このページに関してのお問い合わせはこちら
マスゴミは消えろ
ツイート
110
:
名無しさんの主張
:
2007/12/06(木) 23:24:39 ID:cOkhfsJG
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196914301/l50x
[情報通信法]
2chも情報操作の対象へ
111
:
名無しさんの主張
:2007/12/06(木) 23:51:08 ID:cOkhfsJG
平成の治安維持法推進はウソではない!!
人権擁護法は餌だった。
「ネットも法規制、提言へ 新法に向け総務省研究会」
12月6日(木) 11時45分配信 朝日新聞
通信と放送にかかわる10本程度の法律を情報通信法(仮称)に一本化し、
インターネット上の情報も規制の対象とする内容の提言を6日、総務省の研究会がまとめた。
テレビ番組やウェブサイトなど通信・放送の中身を「社会的影響力」に応じて3区分し、規制を分ける。
制度の運用次第ではネット上の表現の自由が脅かされる恐れもあり、議論を呼びそうだ。
ttp://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_TKY200712060128
総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」(座長=堀部政男・一橋大名誉教授)は6日、
放送と通信に分けて規制している関連法を「情報通信法(仮称)」に一本化する最終報告をまとめた。
ブロードバンド(高速大容量通信)の普及で通信と放送の垣根が低くなってきたためで、総務省は
2010年の通常国会に新法を提出し、地上波テレビ放送が完全デジタル化される11年の施行を目指す。
研究会は、今年6月の中間報告で、電気通信事業法やNTT法、放送法など関連9法を一本化する方針を
打ち出していた。最終報告では、さらに、迷惑メールを規制する「特定電子メール送信適正化法」や、
インターネット上のプライバシー侵害などを防止する「プロバイダー責任法」など違法・有害情報
対策の関連法も新法に加えることを盛り込んだ。
新法では、規制の法体系を分類し直し、テレビ番組などの「コンテンツ(情報内容)」、通信網や
放送設備などの「伝送インフラ」、課金や顧客認証システムなどの「プラットホーム」の三つに
再編成する内容となっている。
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071206ib01.htm
時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007120600340