81 :
名無しさんの主張:2007/02/14(水) 09:39:35 ID:Cu7p/DmS
だから、ここは板違いだって。
あぼーん
83 :
名無しさんの主張:2007/02/14(水) 10:36:04 ID:Cu7p/DmS
>>82 そうゆう事載せて2CH潰したいのかよ、お前政府の回しものか? 消えろ。
85 :
名無しさんの主張:2007/02/14(水) 13:33:37 ID:Cu7p/DmS
>>84 労働者を奴隷扱いしてはならないとゆう意味です。
86 :
名無しさんの主張:2007/02/14(水) 15:22:53 ID:cTfAfSsk
従業員を大切にしない企業及び経営者はダメ
87 :
名無しさんの主張:2007/02/14(水) 21:43:53 ID:ilyh1tUg
学歴詐称は悪い事で何故企業の求人項目の詐称は許されるのですか?
88 :
名無しさんの主張:2007/02/14(水) 21:49:15 ID:PUCUnbHT
高卒して初めて就職した企業 製鋼大手S金属関連会社、土日祝日休み日当16000円 残業月30時間程度
実際は土日祝日関係無しに月休み4日日当8000円
残業三桁当たり前
作業服、命綱その他個人装備は自己負担
>>88 住友?
金属勤務じゃないけど住友系はけっちいぞ
詳しくは書かないけど
求人広告やハローワークの求人票に、真実を書いてる企業は
全体の何%かね。ゼロであるとは信じたくないが・・・・・。
嘘つきは嫌
93 :
名無しさんの主張:2007/03/03(土) 15:59:11 ID:Cw8x0B3E
デパ地下のおこわの店は実際には…7時から勤務させられる
迷わず保留にしていた方に行く事にしたよ
朝の7時から夜は9時だよ
休憩もろくに無いし、あれは異常だったな
あなたって
う・そ・つ・き ☆
96 :
名無しさんの主張:2007/03/04(日) 12:22:29 ID:yPD/L6Vf
島国では嘘は常識です、「島国」ですから。
労働基準局、ちゃんと仕事しろよ。
98 :
名無しさんの主張:2007/03/08(木) 20:18:31 ID:TEemWu/u
スレ主はどこへ行った?
揚げ物は 体に毒
100 :
名無しさんの主張:2007/03/09(金) 10:35:18 ID:ww4FkMAB
朝鮮ヒトモドキは嘘だらけ
101 :
名無しさんの主張:2007/03/10(土) 21:34:33 ID:drqAy8Zu
揚げ
102 :
名無しさんの主張:2007/03/13(火) 00:52:51 ID:ZAHfUXF0
ドカント一発いきてーな、オイ!!
103 :
名無しさんの主張:2007/03/13(火) 01:13:56 ID:HExm9JC7
バブル崩壊以来 市民からは預金金利の踏み倒し、労働はタダと考えている。
深刻なのはガテン系 求人で囚人を募集している。
始めっから旧労働省系の資格だけをパクル目的で広告を載せる
存在の無い会社も多く存在している。
労働監督署も承知でやっている ここの試験科目を見ると参考になると思う。
104 :
名無しさんの主張:2007/03/14(水) 01:11:56 ID:2lxgGvCu
ガテン系のヤバイ求人
保険会社 保険金サギに使われると思われる。
税理士事務所 脱税 架空経費計上の為 現役の税理士事務所が募集。
揚げ
106 :
名無しさんの主張:2007/03/22(木) 13:33:16 ID:mRHTExeJ
107 :
名無しさんの主張:2007/03/23(金) 00:00:09 ID:yBSGE2Hp
まあ本当の事書いたら人来ないからな。
産業の活性化のために国とグルになって許してるんだろうよ。
まあ嘘書いて奴隷労働させてるからこの国はいつまで経っても効率化して増産とか思いつかないんだがな。
小悪党は罰せられるが、大悪党は楽してぼろ儲けしてのさばっているのが日本。
109 :
名無しさんの主張:2007/03/23(金) 01:17:24 ID:EJ8kp5Qf
あげましょ
111 :
名無しさんの主張:2007/04/09(月) 19:14:18 ID:u+rGjYT8
うそ書くからうそ合戦になるんだろ
モラルが低下して、どこもやってる事だと開き直る
そういうのが蔓延して、働き方も地獄みたいになっていく
112 :
シンジャエヨ:2007/04/09(月) 19:31:17 ID:wZ2dzTgj
正社員登用制度あり(^-^)
月収50万円以上も可能(^O^)
アットホームの職場なので未経験でも安心(b^-゜)
入社2ヶ月28歳月収48万円o(^-^)o
当社規定により優遇につき経験等考慮します。o(^▽^)o
113 :
名無しさんの主張:2007/04/27(金) 00:11:57 ID:BZa0191N
求人広告なんかに嘘が多いのなんて当たり前じゃね?
114 :
名無しさんの主張:2007/04/27(金) 00:45:53 ID:ciYczvtK
>>113 開き直りかよ、そんな事が許されたら駄目なんだよ
115 :
名無しさんの主張:2007/05/03(木) 07:35:46 ID:ThanRqZV
116 :
名無しさんの主張:2007/05/03(木) 07:41:01 ID:9V8c57W1
求人に嘘書いて労働者の時間も労働力も搾取するのは
明らかに詐欺だから警察に相談すべきなのではないか?
察に相談したよ
でもよ−奴らも詐欺犯だから
118 :
( ̄^ ̄):2007/05/03(木) 09:05:51 ID:tkU0mD/a
何言ってんの?全員ボウズにされた会社もあるって聞いたよ?
いまの多くの企業は行き過ぎを通り越して『異常』。
高野連問題なんて甘いよ。
まあその後のその会社状況は悲惨だったけどね。人がいないの。ウワサは広まるものだねw集まらないのかな?
少人数で雰囲気のいい会社を探すしかない現状。
わたしが宮仕えするなら大企業なんて絶対に行かない。
死にに行くようなもの。将来ストレスで犯罪者or被害者or精神病になるしかないだろうね…
ここでカキコしている連中は社会の常識が欠落しているようだ。
どうも真っ当な会社勤めなんて皆無の様だし。
想像の域で妄言を語るのは勝手だが真実を捻じ曲げるな。
底辺だけしか知らないのに頂上を知った振りをするな。
120 :
名無しさんの主張:2007/05/03(木) 14:43:51 ID:MLL5H6kL
面接の時の話はICレコーダとかで絶対録音しておくべき!
証拠とってれば良かったと後悔しても遅いから_!
121 :
名無しさんの主張:2007/05/03(木) 16:15:52 ID:qS24qSit
>>120 グッド アイデア
嘘つき企業は片端からちまつりに挙げようぜ
容赦するな
サービス残業かぁ タイムカード等コピーしといて
○○党に入党して訴えれば残業代もらえるよ
まぁ、会社辞める覚悟があればなぁ
>>91 本当のことを書いているところもあったよ。
それは、郵便局の年賀バイトだ…
125 :
あぼーん:2007/05/13(日) 18:52:30 ID:uEVwgIPv
あぼーん
126 :
名無しさんの主張:2007/05/13(日) 19:35:05 ID:5SFfTUeY
政府はインチキ企業に甘い
127 :
名無しさんの主張:2007/05/25(金) 01:35:35 ID:Yi6ryY63
age
>>1 女だけ雇いたいスケベが、「女性が多数活躍中の職場です!」と書くとかな。
129 :
名無しさんの主張:2007/05/25(金) 07:18:32 ID:ywfNJPHE
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070524AT3S2302124052007.html 厚生年金、6万3000事業所が未加入
厚生年金への加入義務がある正社員を雇用しているにもかかわらず、
全く制度に加入せず保険料も払っていない事業所が全国で6万3539に
達することが社会保険庁の調査で分かった。
このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、
それを厚生年金に納めずに横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。
厚生年金保険法は正社員を雇用するすべての法人に加入義務を課しており、
現在160万以上の事業所が加入する。
未加入の事業所は全体の4%程度で、社保庁は責任者を呼び出したり、
戸別訪問するなどして加入を促す方針だ。 (18:06)
130 :
名無しさんの主張:
そんな事件を防ぐためにも、
保険料は全額を本人負担にした方が良いでしょうね。