派遣制度って、差別制度かな? パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさんの主張:2007/08/14(火) 10:20:09 ID:???
雇用期間がいろいろあるのは当然。短期労働を禁止すうほうが問題。
労働者を手配したり仕事を紹介したりして対価をとるのも悪いことじゃない。
すべての労働者を直接雇用しないといけない理由もわからん。下請けとかならよくて派遣はだめってのはおかしいでしょ。
役人がする職安で仕事を斡旋するのはよくて民間派遣会社がやるのはだめってのはの官尊民卑の差別。
それとも失業者はすべて放置で仕事紹介するなって言うんだろうか。
945名無しさんの主張:2007/08/15(水) 02:11:08 ID:???
どんな差別を受けたと言うのだろう?
946名無しさんの主張:2007/08/18(土) 00:09:48 ID:7soPLZ+2
派遣先の工場が、この週末から生産数を増やした。
人員と時間はそのままでだ。
つまり、コンベアの1サイクルの時間を短くした訳である。
だがその結果、各部署への部品の供給が追いつかなくて、たびたびライン停止。
その上、サイクルが速くなったせいか、元々調子の悪かった検査用の機械がいつも以上に停止しまくり。
おかげで今日は、普段の計画生産数より少な目で終了。

大企業の経営者って、アホでも務まるんだな。
正直代わって欲しい。
今の経営者の半分の給料でいいから。
947名無しさんの主張:2007/08/18(土) 02:11:43 ID:msuCCfyj
>>921は割と重要な問題。法人税が高いと企業が海外へ逃げちゃうよ。
とりあえず法人税は下げて、代わりと言っちゃ何だが労働分配率は上げさせてもらう(最低賃金1000円)のが吉。

単に給料だけ上げたら、企業が本社や生産拠点をどんどん海外に移しちゃうよ。
948地蔵:2007/08/18(土) 02:15:57 ID:msuCCfyj
>>944
いくらでもピンハネ出来てしまうのは問題だよ。
あまりに低所得だと、再起する余裕すら無くなってしまう。
949名無しさんの主張:2007/08/18(土) 02:17:16 ID:???
>>948
派遣業も競争があるからいくらでもピンハネはできないんだよなwww
950名無しさんの主張:2007/08/18(土) 02:19:35 ID:???
非正規はあってもいいんだよ。
派遣会社が間に入って搾取するのが問題。
951名無しさんの主張:2007/08/18(土) 02:24:47 ID:???
>>950
募集・教育・選別・営業・クレーム対応・差し替えなど派遣会社の業務は大変だよ。
3割や4割の経費を取られるのは当たり前といえば当たり前。それがイヤなら自分で職を探せよwww
952地蔵:2007/08/18(土) 02:27:56 ID:msuCCfyj
>>949
実際は言うほど競争になってない。
その論理で言うなら、最低賃金だって決めなくていいと思う。

親身になってあげてよ。
953名無しさんの主張:2007/08/18(土) 03:01:08 ID:EaKl0lG2
登録スタッフに文句言われるのは、許容範囲を超えた登録スタッフ募集で仕事を割振り結果、仕事が減る原因に成って居るからで、大動員に備えるにしても、許容範囲超えた登録スタッフ募集は、やり過ぎ!
954名無しさんの主張:2007/08/18(土) 03:14:07 ID:???
949 名前:名無しさんの主張 :2007/08/18(土) 02:17:16 ID:???
>>948
派遣業も競争があるからいくらでもピンハネはできないんだよなwww

951 名前:名無しさんの主張 :2007/08/18(土) 02:24:47 ID:???
>>950
募集・教育・選別・営業・クレーム対応・差し替えなど派遣会社の業務は大変だよ。
3割や4割の経費を取られるのは当たり前といえば当たり前。それがイヤなら自分で職を探せよwww
955名無しさんの主張:2007/08/18(土) 03:31:19 ID:???
馬鹿そうな書き込みだなw
956地蔵:2007/08/18(土) 03:58:29 ID:msuCCfyj
>>951
4割は取り過ぎです。
957名無しさんの主張:2007/08/18(土) 21:28:26 ID:viTd20i/
職安に逝っても派遣ばかり
職安も「広告」である派遣を紹介するなよ。
職安で紹介するならピンはねの率も載せさせるべきだな。

派遣も解禁されたが、実は職の売買というのも合法化された。こっちの方も問題だと思う。
まともな働き口ないならニートがでてくるのも止むを得まいと思う。
958○○たま。:2007/08/19(日) 02:47:05 ID:???
いろんな職種や階級があるけれど、ぶっちゃけ派遣社員が一番大変だと思う。
959名無しさんの主張:2007/08/19(日) 14:32:09 ID:/kjv3bek
誰も派遣に登録しなきゃ派遣会社は潰れるのにね
960○○たま。:2007/08/19(日) 15:08:59 ID:???
バイトにすればいいのに…。
圧迫面接や理性を持たせて厳しい事しなければ企業の無駄を省けるのにね。
辞められるのが一番痛いでしょ?
自分も派遣社員だったら気分で辞めるよ。
次はいくらでもあるし…。
961名無しさんの主張:2007/08/21(火) 01:24:21 ID:???
で、差別とは?
962名無しさんの主張:2007/08/22(水) 00:19:59 ID:???
人の心の中に潜むもの・・・・
963名無しさんの主張:2007/08/22(水) 17:23:03 ID:???
人貸しは人権蹂躙の悪行だとは思うけれど
なんでそれが「差別制度」なの?
964名無しさんの主張:2007/08/22(水) 20:18:30 ID:JtwuZhmD
保障のない短期雇用なんだから、当然保障のある長期雇用より時給高くあるべきだよな。
965名無しさんの主張:2007/08/22(水) 20:22:31 ID:Gt+0qx5a
派遣制度って、差別制度かな?
再び、警告する
20代の派遣社員、今すぐどこかの会社に潜り込んで正社員になれ
30台の派遣社員、もう人生終わったな。一生結婚することなどは
夢のまた夢であり、一生独身ですごす覚悟を決めろ。もちろん
必死に老後のために貯金をしておけ。
966名無しさんの主張:2007/08/22(水) 23:24:12 ID:Ob/l71Az
何でたかが時給1000円足らずで、神の領域の動きを要求されなきゃならないんだ?
俺が派遣で行ってる工場、今週からラインがめちゃ速くなった。
俺の作業には外観の汚れや傷のチェックも含まれてるのだが、動くスピード上げ過ぎで、もはやそれ以前に製品がよく見えない。
1台あたりの作業中は、ほとんど無呼吸運動だ。
でもそれぐらいのペースでやらないと、所定の作業が時間内に全部出来ない。
いやそれでも、最後の仕上げの外側の乾拭きは、ほとんど高速で撫でてるだけに等しい。
会社はまだ俺に作業のペースを上げろと言うのか?
これ以上ペース上げたら、手からタキオン粒子が出そうだ。
工場全壊しても責任持てんぞ。
967名無しさんの主張:2007/08/23(木) 09:30:02 ID:ol9So04i
フリーターおよび、ニートは全員マルクス、エンゲルスの『共産党宣言』を読めばいいんだ。
ブルジョアの搾取は160年前と何ら変わらない。とくに日本の労働に関してはここ数年で20年分くらいで大きく後退しているから

マジで読んでください。あまり厚くありません。80ページくらいです。
図書館に行けば必ずあります。

かつて発行禁止にされたほど、権力側は読ませたくない本です。
968名無しさんの主張:2007/08/24(金) 16:49:25 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000001-maip-soci
グッドウィル 労組員が返還訴訟「装備費」天引き問題で

 人材派遣最大手のグッドウィル(東京都港区)が日雇い派遣の労働者の給与から「データ装備費」
名目で不透明な天引きをしていた問題で、派遣労働者の労組「グッドウィルユニオン」のメンバーは
23日、データ装備費は不当利得だとして、同社を相手取り同費用の全額約455万円の返還を求める
集団訴訟を東京地裁に起こした。同じような天引きが多くの人材派遣会社で行われてきた経緯があり、
同費用を巡る初の訴訟により不透明な使途がどこまで解明されるのか注目される。
 訴状などによると、訴えたのは同労組の組合員で20〜40代の男性26人。最多の請求は10年分で
40万3400円(2017回の稼働分)に上る。データ装備費は徴収に法的根拠もなく、使途も不透明な
不当な利益だと全額返還を求めている。
 データ装備費は、同社が4月まで、1回の派遣の仕事につき200円を徴収していた。会社側は「けがや
物損事故の際の保険」「備品の購入費」などと説明。しかし、事故があった際に保険が使われなかった
ケースや、「徴収はノルマ」などの元支店長の証言も出ていた。
 同社は5月に徴収を廃止。その後、「賃金請求権の時効」(2年)を根拠に、過去2年分(総額約37億円)
に限って同装備費の返還を始めている。一方、同社に次ぐ規模のフルキャストは、請求があれば創業時
(92年9月)にさかのぼって返還している。
 提訴について、グッドウィルは「訴状が届いていないのでコメントは控えたい」としている。
969名無しさんの主張:2007/08/24(金) 20:48:51 ID:???
>>968
それ、差別とは関係な一企業の不正行為だから・・・
970鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/08/24(金) 20:58:27 ID:o77phqZy
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  派遣でワーキングプアになるのが問題なら
 |⊂/    安月給でも豊かに生きる方法を身につければいいやん。
 |-J    安くておいしい料理なんかいくらでもあるよ。
971名無しさんの主張:2007/08/24(金) 21:11:29 ID:???
差別を生む制度。
972名無しさんの主張:2007/08/24(金) 22:12:31 ID:???
>>969
は?
973名無しさんの主張:2007/08/24(金) 23:38:10 ID:???
>>970
無理だね。
バブルの頃に、日本全体の生活のレートが上がり過ぎ、人々はそれなりに贅沢の味を覚えた。
今さらそれを捨てることが出来る人は、ごく少数だ。


974名無しさんの主張:2007/08/25(土) 00:18:42 ID:WxAH97TD
グッドウィル天引き訴訟 月収12万円の男性「不誠実さ問う」
「徴収は実質的に強制だった」
グッドウィル(GW)にデータ装備費の全額返還を求める集団訴訟に加わった原告の一人、
東京都内に住む32歳の男性は23日、提訴後、厚生労働省で記者会見し、同社への不信感をあらわにした。
男性がGWに派遣スタッフ登録したのは平成14年6月。勤めていた会社が倒産し、
再就職まで少しでも収入を得る「つなぎ」のつもりだった。だが、
日雇いの仕事が入れば入るほど、就職活動に時間が割けなくなる悪循環の中で、4年半が過ぎていた。
求人情報誌には「日給8000円〜」のうたい文句があったが、
実際に受け取った日給は6000円台後半だった。
「社員ランクが上がれば、もっともらえるようになる」と説明を受けたが、
17年からは6000円台前半に下がった。
日給には、派遣先への交通費1000円も含まれていた。
電車とバスを乗り継ぐ遠方の勤務先に派遣されると、交通費が1000円を超えた。
超過分の支給を求めると「みんな我慢している」と言われた。
結局、月に20日働いても、手取りは12万円ほど。辞めようとも思ったが、
高齢の両親のことを考えると、辞められなかった。
データ装備費の名目で給与から天引きされていたことを知ったのは、
GWなどの問題が報道されるようになった今年4月。
これまでの給与明細一覧をGWに請求したところ、14年から計9万9600円にのぼっていた。
天引きの批判を受けたグッドウィルは、すでに過去2年分の返還を始めており、
男性は7割が返還される計算だ。だが、業界2番手の「フルキャスト」は、
平成4年の創業時にまでさかのぼって、同様の天引き分を返還することを決めている。
「これまでのグッドウィルの不誠実な態度を裁判の中で問います」と男性は話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000076-san-soci

が、勝ち組どもは、こんな悲惨な追い込まれてしまった人々を
あざ笑うがごとく、、拝金主義者どもは、こんなことで盛り上がっているようだな
グッドウィルは買い売り?
http://minkabu.jp/stock/4723
975名無しさんの主張:2007/08/25(土) 00:27:15 ID:WxAH97TD
派遣制度って、差別制度かな?
再び、警告する
20代の派遣社員、今すぐどこかの会社に潜り込んで正社員になれ
30台の派遣社員、もう人生終わったな。一生結婚することなどは
夢のまた夢であり、一生独身ですごす覚悟を決めろ。もちろん
必死に老後のために貯金をしておけ。
残念ながら、これが、現実だ!
976名無しさんの主張:2007/08/27(月) 21:10:31 ID:gm/YkKKN
ひゃひゃひゃひゃあああああああああwwwwwwwwwwwwwwww

高卒ドキュン肉労はこんな惨めな仕事してんのかよwwwwwwwwwwwwwww
俺をいじめてた高校の頃の勢いはどこ言ったんだよ?あ?wwww


これがあれほどまでに学校で覇権を誇ったドキュンの末路かwwwwwwwwwwwwww
977名無しさんの主張:2007/08/27(月) 21:11:47 ID:gm/YkKKN
俺は元々いじめられっこだから負けてもなんともおもわねーけどよ


あれほどまでに学校で覇権を誇った高卒ドキュンの末路がこれじゃくやしいのうくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
978名無しさんの主張:2007/08/27(月) 23:51:16 ID:M27jA4oV
>>973
甘えんなよw

ドキュンなんて高校卒業すりゃ人生おしまいなんだよwwwお前ももう俺と同じいじめられっこなんだよすでにwwwww
贅沢とか言ってる場合かwwwww昔いじめてたがりべん君よりも下の立場に転落したバカがwwwwwwww


あれほどまでに、あれほどまでに、あれほどまでに学校で覇権を誇った高卒ドキュンの末路がこれじゃあなあwwwwwwwwくやしいのうくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
979名無しさんの主張:2007/08/28(火) 18:29:27 ID:wtGYzsYA
差別してる人居る?
980名無しさんの主張:2007/08/28(火) 19:45:25 ID:DENJl1Ot
び、警告する
20代の派遣社員、今すぐどこかの会社に潜り込んで正社員になれ
30台の派遣社員、もう人生終わったな。一生結婚することなどは
夢のまた夢であり、一生独身ですごす覚悟を決めろ。もちろん
必死に老後のために貯金をしておけ。
残念ながら、これが、現実だ!
981名無しさんの主張:2007/08/28(火) 21:15:21 ID:jPevMXj8
>>979
そりゃ差別するだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれだけ俺らいじめられっこを差別しいじめた高卒ドキュンが

今や被差別人種wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あああああなんたるみじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはずかしいwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさんの主張:2007/08/29(水) 00:53:29 ID:???
次スレ・珍スレ
派遣制度って、差別制度かな? パート6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188316378/
983名無しさんの主張:2007/08/29(水) 21:27:53 ID:???
誰か埋めろよこれ
984名無しさんの主張:2007/08/29(水) 22:11:26 ID:oU+bJcIB
再び、警告する
20代の派遣社員、今すぐどこかの会社に潜り込んで正社員になれ
30台の派遣社員、もう人生終わったな。一生結婚することなどは
夢のまた夢であり、一生独身ですごす覚悟を決めろ。もちろん
必死に老後のために貯金をしておけ。
残念ながら、これが、現実だ!
未来はない、永久にやってこない
985名無しさんの主張:2007/08/30(木) 00:56:03 ID:OOGO3GjF
派遣で働いていたことあるが、子持ちの30代、40代の人が結構いる。というかその多さに愕然とする。
彼らに手を差し伸べないで、新卒一辺倒ってのは不公平不公正。

企業が手を差し伸べないなら行政が手を差し伸べさせろ。もしくは形だけの再チャレンジ枠
じゃなく、特別嘱託公務員として、安い給料でもいいから安定して雇用するべき。

そういうオレは大学院に逃げ込んでこれからまた派遣に戻るかもしれない身だが。
986名無しさんの主張:2007/08/30(木) 01:00:39 ID:???
>>985
地震で家が倒壊しても自己責任なのに、派遣やフリーターだけを甘やかすことはできない。
987名無しさんの主張:2007/08/30(木) 02:20:44 ID:???
>>985
甘えんな奴隷がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさんの主張:2007/08/30(木) 04:04:47 ID:???
>>985
おっと院卒だったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドキュンじゃねーのかよ
じゃあ許してやろう



ってもこんなところで主張したって何も変わらないけどなwwwwwwwwwww
989名無しさんの主張:2007/08/30(木) 05:04:00 ID:???
>>985
>>安定して雇用するべき。

べき。じゃねえだろべき。じゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前がここで正しい論述べたからって何がどうなるもんでも無いだろwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさんの主張:2007/08/30(木) 08:46:27 ID:???
次スレ
派遣制度って、差別制度かな? パート6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188316378/
991名無しさんの主張:2007/08/30(木) 20:12:44 ID:???
>>986>>989
で、だからどうするんだ?
派遣を皆殺しにしろとか、出来もしないこと言うのか?
992名無しさんの主張:2007/08/31(金) 12:25:27 ID:???
次スレ
派遣制度って、差別制度かな? パート6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188316378/
993名無しさんの主張
まぁ、どの道日本が潰れて中国のトーチカになることは確実だから中国語を勉強しましょう!!

少しカネ溜めててもスーパーインフレですぐ吹っ飛ぶよ。そこまで来てるから
自民党始め派遣を解禁して今の内に搾取して、献金たっぷりもらって高飛びしようとしているわけ。

農業をはじめた方がいいよ。日本滅亡も数年か。もって十何年かだろう。なにやっても無駄だよ。