なんでジョブシェアリング、ワークシェアリングやらないの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
197名無しさんの主張
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070428k0000m040113000c.html

ネットカフェ:生活の拠点にする若者、全国に拡大 【東海林智】

個人加盟の労働組合、首都圏青年ユニオン(伊藤和巳委員長)などが10都府県のネットカフェで
実態調査したところ、すべての都府県で、ネットカフェを生活の拠点にする若者がいることが分かった。
これまで都市部の一部と思われていたが、全国に拡大する様相となっている。
厚生労働省は実態調査を行う方針を決めているが、新たな貧困問題として深刻化していることを
裏付けている。

調査は宮城、千葉、埼玉、東京、神奈川、愛知、奈良、大阪、兵庫、福岡の10都府県19地域の
34店舗の周辺で実施した。その結果、10都府県の26店舗で長期滞在する若者がいた。
店によっては10人以上の長期滞在者がいるところもあった。
また、85人への聞き取り調査の中で、住居がない若者の他に、アパートなどを借りている正社員で
ありながら、長時間労働で帰宅できないため日常的にネットカフェを宿泊場所として利用している
若者が相当数いることも分かったという。

聞き取りの事例では、過酷な生活があった。東京・蒲田の24歳男性は、専門学校を出てテレビ局で
働いた。時給にすれば400円程度の長時間労働に耐えきれず退職。アパートの更新料が払えず、
2年間ネットカフェで暮らす。月20万円の収入はあるが、不安定でアパートを借りられない。
店には同じような“住人”が30人はいるという。また奈良市の20代男性は、手取りが月に8万円。
仕事もうまくできず、家では親に「何しとったんや」と言われるので、ここによく泊まる。
食事はここのドリンクやスープですませているという。ネットカフェの利用料は1時間200〜
300円。ナイトパックなど1500円程度で一晩過ごすことができるシステムもある。
東京都内では1時間100円のところもあり、若者が集中している。 

同ユニオンの河添誠書記長は「非正規雇用で安定した収入が得にくい若者がアパートも
借りられず暮らしている。自己責任論の前に行政のサポートが必要だ」と話した。
同ユニオンなどは、5月20日正午から東京・明治公園で青年の雇用問題などを訴える集会を開く。
198名無しさんの主張:2007/04/29(日) 15:23:33 ID:hBDbsXPC
>>194〜196
かまってほしくて、自己紹介乙
199名無しさんの主張:2007/04/30(月) 08:40:00 ID:+jFz+rXr
>東京・蒲田の24歳男性は、専門学校を出てテレビ局で
>働いた。時給にすれば400円程度の長時間労働に耐えきれず退職。アパートの更新料が払えず、
>2年間ネットカフェで暮らす。月20万円の収入はあるが、不安定でアパートを借りられない。

気の毒な現況ではあるが、退職する前に当面の生計ぐらいは考えてから退職するだろ、普通は。
更新料だって突然請求されたわけじゃなく、前から発生することはわかっていたはず。
それを棚に上げては甘えすぎでしょ。

こーゆー計画性のない自己無責任男まで政府が面倒見ろと?
200名無しさんの主張:2007/04/30(月) 18:51:42 ID:rL/fj22R
ワラタ。
たしかにそうだな。
201名無しさんの主張:2007/04/30(月) 20:04:41 ID:SA6hGVP6
社会に対して目が開いていない人はいつの世も大勢いる
転職ブームをあおったり、自由をあおったり
若い人ならなおさら安易に流されるわな
そういう時代に翻弄される人は、いわば政治の犠牲者だろ
こういったネットカフェ難民や、ゆとり教育にしろ、就職氷河期や、派遣や偽装請負など
その時代の世論の盛り上がりや不満をBGM にしないと
立候補の口実にできない偽善者たちによる出来レースのワンシーンにされている
ゆとり教育世代ははっきり言って時代の貧乏くじを引かされてるんだろ
202名無しさんの主張:2007/04/30(月) 20:56:47 ID:???
そもそも更新料って何のために必要なの?
いまいち理解できん。
203名無しさんの主張:2007/05/03(木) 11:06:13 ID:+QrsHDAY
>>199
当たり前の話ですが何か?
そもそも、おまいさんは、どうやって生計を立てているわけ?
絶対安全圏から、常に自分にとって都合がいい決めつけと極論を
ほざいて、都合が悪くなると逃げるんだな・
社会が面倒見る云々の話は、おまいさんですら、社会的に
関係を切り結び。面倒を見てもらってるんだろうから。
あまりに自分の現状の告白と、極論かまして、自分が神様にでも
なったつもりのオナニーはやめたら?おまいさん自身が
無知・無恥・無智・無能であることをひけらかして、自傷行為
をしているようで、不憫になるよ。
204名無しさんの主張:2007/05/03(木) 13:18:40 ID:rhFc4GGW
>>203
阿呆臭。
>>197のネット男なんて退職後の後先すら考えない池沼じゃないか。
(いや、むしろ知的障害者には失礼な無責任男だな)
こういう香具師に恵んで救うほど政府はお人よしじゃないと知るべき。

まあ、ネット難民のお前には残念な話かもしれないがw
205名無しさんの主張:2007/05/03(木) 14:43:50 ID:???
同じ給料で自分が生活して見せてから言えよな。
206名無しさんの主張:2007/05/03(木) 17:53:21 ID:lJxHtYqQ
>>205
月収20万なら多いとは言えんが、暮らせなくはないだろう?
その収入があって、必要時期・金額が明らかな更新料が払えない(=計算してない)なんて白痴としか思えん。
207名無しさんの主張:2007/05/03(木) 18:44:58 ID:eOgWEC7Y
金よりも時間が大事だと思いたまえ。
週休3日がいいにゃ〜。もちろん、残業なんてやってたまるか。
断固として定時に帰る。
それで足りなきゃ従業員を増やせばいいの。
全て解決!
208名無しさんの主張:2007/05/03(木) 18:49:32 ID:???
>>207
年収100万円でもよければバイトかパートが見つかるよw
209名無しさんの主張:2007/05/04(金) 02:25:57 ID:???
>>206
一人暮らししたことないんじゃないの?
無理に決まってるよ、そんなもの。
210名無しさんの主張:2007/05/04(金) 09:07:56 ID:63CLVXX/
>>209
月収20万で生活しているのが、大多数の一人暮らしの若者の実態。
一人暮らししたことがないのは、君ではないのかな
211名無しさんの主張:2007/05/04(金) 11:29:55 ID:???
>>210
親の援助を受けて、だろ?
212名無しさんの主張:2007/05/04(金) 15:20:55 ID:???
>>193
>日本を見れば欧州と違って、個々のつながりが断ち切られて分断されてるじゃねえか。
激しく意味不明。
欧州と日本の個々のつながり違いをサルでもわかるように具体的に解説きぼん。
213名無しさんの主張:2007/05/04(金) 15:25:55 ID:???
>>209
マジで言ってるのか?
どこに住んでるんだ?
東京での生活費がどれくらい必要なのか知らんが、
実際に東京で高いのは家賃くらいなもんだろ?
ってか俺は親の援助全くなしに一人暮らしして8年ほどになるが、
(ってか学生じゃない一人暮らしって普通は親の援助なんかないぞ)
家賃以外の生活を維持するのに必要な金って10万もかからんぞ?
214名無しさんの主張:2007/05/04(金) 16:48:10 ID:???
>>213
おまえは無年金の無保険か?馬鹿だろ?
215名無しさんの主張:2007/05/07(月) 06:53:45 ID:gUsK8ceh
仏大統領に保守与党総裁のサルコジ氏

【パリ=林路郎】フランス大統領選は6日、決選投票が行われ、ソフレス社などの出口調査によると、
保守与党・民衆運動連合(UMP)のニコラ・サルコジ総裁(52)が52・7%を得票、最大野党・社会党
の女性候補セゴレーヌ・ロワイヤル元環境相(53)を退け、第5共和制6人目の大統領に当選した。

サルコジ氏はシラク大統領の支持母体の総裁ながら自由主義的な抜本的な経済改革の導入や犯罪
対策強化などを公約に掲げ、保守政権の維持を果たした。高い失業率の改善と低迷する経済の立て
直し、さらに欧州統合における主導権回復など内外の課題に取り組むことになる。

-----------------------------------------------------------------------------------

フランス国民は、ロワイヤル氏のワークシェアよりも、新自由主義による競争社会を選択したね。
216名無しさんの主張:2007/05/07(月) 08:25:23 ID:???
若者や移民の暴動が頻発し、それを軍隊や警察が武力で押さえつける、治安の悪い国になりそうだな。
217名無しさんの主張:2007/05/07(月) 09:58:27 ID:???
>>214
(以下、すべて端数切り上げ)
電気  約1.0万
ガス  約0.3万
水道  約0.2万
通信  約0.7万
生保  約2.4万
損保  約0.3万
医保  約0.6万
その他 約5.0万

合計  約10.5万円

ですが、なにか?

218名無しさんの主張:2007/05/07(月) 10:03:00 ID:???
>>214
ま、どうせおまいは脳内一人暮らししかしたことないんだろうけど、
ちょっとお前の言う20万で一人暮らしができないという生活費の内訳書いてみな。
219名無しさんの主張:2007/05/07(月) 17:36:55 ID:???
>>217はいつも飯も食わず、ハダカで、歩いて職場に通ってるらしい。
新聞も取らず、他人との交際もいっさいしないらしい。

どっちが「脳内」か、普通の人が見ればすぐわかるだろ。w
こんなチャチな「明細」見せられて「おお、なるほど!」とか思う
バカはいないよ。ww

恥の上塗り乙。
220名無しさんの主張:2007/05/07(月) 18:43:21 ID:???
>>219
お前の妄想もいよいよ酷いなw
誰が一般水準の生活レベルの話してんだよ。
20万あれば一人暮らしできるかどうかだろ。
ちなみに食費は217のその他に含まれる。
分相応に家賃6万くらいの部屋探せば、それでも約4万残るだろ。
ってか月20万の話をしてて約10.5万の生活維持費を出してるんだから、
家賃+趣味などで約10万残ってるの分かるだろ?
お前は算数もできないのか?

221名無しさんの主張:2007/05/07(月) 18:44:46 ID:???
で、月20万で一人暮らしができないという脳内一人暮らしの内訳まだ?
222名無しさんの主張:2007/05/07(月) 19:55:24 ID:D6BRlODt
ふむふむ、その月20万というものは、税引き前の話なのか
税引き後の話しなのか、それが問題だ。
さらに地方であったとした場合、自動車は必需品という事も想定される
のだが。
223名無しさんの主張:2007/05/07(月) 20:23:30 ID:???
>>220
苦しい言い訳だなぁ。w

いくら切り詰めるといっても、被服費も交通費もゼロ、交際費もゼロ、なんて
生活ができるわけないだろ。非現実的すぎる。

だからお前のは机上の空論だってみんなにバレバレなんだよ、すでに。
それ以上がんばっても無駄だからあきらめな。ww
224名無しさんの主張:2007/05/07(月) 20:31:30 ID:???
東京の場合、平均的にはこのくらいだろ。

月収20万=手取り約17万

家賃 7〜8万
公共料金(光熱水費) 3〜4万
食費 4〜5万
交通費 1〜2万
被服費、交際費(慶弔費) 1〜2万
消耗品費 0.5〜1万
家電製品、家具類 0.5〜1万

その他、入居時の費用(敷金、礼金、引越し代等)もかかるから、
毎月の経費が出ればOKとはならない。そういうイニシャルコストは
毎月の生活費から少しずつでも貯蓄しなければ出せない。

それを考えたら、月収20万で永続的に生活するのは無理だろ。
225名無しさんの主張:2007/05/07(月) 20:35:36 ID:???
>>224
貧困層が水道光熱費で3〜4万とか、食費5万とか多すぎ。
もっと切り詰められるだろ。
226名無しさんの主張:2007/05/07(月) 22:37:02 ID:???
>>225
そういう極論を言い出したら、部屋に住まなくてもホームレスに
なって公園で寝ろ、とか、何でもいえる。

ある程度「最低限度の生活」を基準にするのが当然だろ。
227名無しさんの主張:2007/05/07(月) 22:44:30 ID:???
>>226
なんで、家賃7〜8万の次がホームレスなんだ?
228名無しさんの主張:2007/05/07(月) 23:09:18 ID:???
>>222
おいおい、一人暮らしの話してんだぞ。
なんでわざわざ自動車が必需品になるような田舎に部屋借りるんだよw
ってかそんな賃貸物件ほとんどないだろーけどな。

>>223
>いくら切り詰めるといっても、被服費も交通費もゼロ、交際費もゼロ、なんて
>生活ができるわけないだろ。非現実的すぎる。
お前は算数だけじゃなくて日本語も不自由なのか?
生活維持費の話してんだろ。
何度も言わすなよ。
229名無しさんの主張:2007/05/07(月) 23:31:32 ID:???
つーか、もし@20マソで都内で生活が維持できないのなら、
毎年@14万世帯の生活保護世帯が餓死してるわけだが。
230名無しさんの主張:2007/05/07(月) 23:34:21 ID:???
>>224
東京で20万しか稼げないなら7〜8万の部屋を借りるなよw
身分をわきまえて4〜5万のボロ屋借りるか地方に引っ越せ。

>被服費、慶弔費 1〜2万
>家電製品、家具類 0.5〜1万
こーいうのは毎月の余った金+ボーナスで買うもんだ。
ってか家電や家具なんて毎年買い換えるようなもんじゃないのに
なんで毎月の生活維持費に含んでるのか意味不明w

>その他、入居時の費用(敷金、礼金、引越し代等)もかかるから、
一人暮らしする前は実家なんだから余裕で貯められる費用だな。
これも毎月の生活維持費に含む必要性はない。
231名無しさんの主張:2007/05/07(月) 23:42:21 ID:???
>公共料金(光熱水費) 3〜4万
電気・ガス・水道・通信費と分けて書けないのはなぜかな?
脳内一人暮らしだからこういう数字が出てくる。
勤めに出てる一人暮らしなら電気代に月1万もかからんし、水道+ガスで1万も行かん。
水道なんて一人暮らしなら毎日シャワー浴びても二ヶ月で5千円もいかない。
ガスも朝晩自炊したとしても月に5千円もいかない。
となると電気・ガス・水道で最大2万円としても
(ま、リアル貧乏一人暮らしの奴なら1万で抑えるところだw)
通信費に1〜2万ってことになる。
明らかに電話しすぎだろw
身分をわきまえろっての。
232名無しさんの主張:2007/05/08(火) 01:28:31 ID:???
うわ、この必死な言い訳クンはなんだ?ww

>>228
> 生活維持費の話してんだろ。
服を着ないで、会社に通わないでどうやって「生活を維持」するんだ。
もうちょっとマシな言い訳を考えろよ。w

>>229
生活保護は自治体によって額が違うのを知らんのか?
逃げようとすればするほど墓穴だな。w

>>230
東京で4〜5万の部屋を探す苦労をよく考えろよ。無理やり非現実的な
計算で20万に収めようと考えるからおかしくなるんだよ。

> こーいうのは毎月の余った金+ボーナスで買うもんだ。
余らないだろ、>>224をよく計算しろよ。w
ボーナスを別計算にしてさりげなく収入を増やそうとするなよ。wwwハライテェ

>>231
おまえはNHKの視聴料も電話代も払わず、携帯も持たないんだな。
当然、インターネット環境は持ってないんだろうな。夜の12時近くに
近所のネットカフェから書き込みか?www


馬鹿すぎて話にならんよ、おまえ。
233名無しさんの主張:2007/05/08(火) 01:34:22 ID:2zo59rz5
>>228
> >>223
> >いくら切り詰めるといっても、被服費も交通費もゼロ、交際費もゼロ、なんて
> >生活ができるわけないだろ。非現実的すぎる。
> お前は算数だけじゃなくて日本語も不自由なのか?
> 生活維持費の話してんだろ。
> 何度も言わすなよ。

つまり現実に実在するある一人の月収20万の人間が、その収入だけで一人
暮らしして生きていけるかどうか、は全然考えてなくて、[自分の思いつく範囲の
【生活維持費】というものを計算したら20万にならない] ということだけが言いたい、
というのか?それじゃ議論のうえで何の意味もないと思うが・・・?

現実に生活する、ということは、キミが挙げているような費目以外にも
もっといろいろ諸経費がかかるものだ。
だからキミのような机上計算では20万でもやれそうに一見、思えるのだろうが、
実際にやってみるとそれが無理なことはすぐわかる。

だから、キミは実際に一人暮らししてないのではないか、と言われているんじゃ
ないの?
234名無しさんの主張:2007/05/08(火) 01:52:20 ID:???
てゆーか、おまいら禿しくスレ違い。よそでやれ。
235名無しさんの主張:2007/05/08(火) 06:02:06 ID:???
>>232
>服を着ないで、会社に通わないでどうやって「生活を維持」するんだ。
お前分かってて無理やり反論してるだろ?
お前は毎月服を買い換えるのか?
生活に必要な基礎的な経費は毎月の生活を維持する費用のことに決まってるだろ。
それ以外に必要な費用は
月収−生活維持費=余剰金でやりくりするんだよ。
お前が脳内一人暮らししかしたことないのが良く分かるなw

>生活保護は自治体によって額が違うのを知らんのか?
ま、これは俺のレスじゃないけど、
どこの自治体の生活保護費でも一人世帯に20万も支給するところはないよw

>東京で4〜5万の部屋を探す苦労をよく考えろよ。無理やり非現実的な
現実に存在するのになんで非現実的なんだ?
無理に20万を超えさせようとするから非現実的と逃げてるだけだろw

>ボーナスを別計算にしてさりげなく収入を増やそうとするなよ。wwwハライテェ
最初から生活維持費の話をしてるのに
後から後から生活維持費と呼べない色んな難癖付けるくせに、
現実に存在するボーナスは考慮しないんだなw

>おまえはNHKの視聴料も電話代も払わず、携帯も持たないんだな。
余談だが俺は必要だと思ってないし携帯持ってないよw
ネット・電話代は通信費として計算に入れてるけどやっぱ日本語不自由なのか?


236名無しさんの主張:2007/05/08(火) 06:06:11 ID:???
>>233
全く逆だなw
現実に一人暮らししてる俺が、生活維持費だけを抜き出した金額を書いてる。
10万もあれば生活維持費は賄えると。
(最初の217に書いたのは実際の俺の去年の年間月平均だが、
 普通の一人暮らしの奴に比べれば水道光熱費は多いし、
 生保・医保は終身型ベースで払込終了後に解約すれば
 掛金以上の返戻金が得られるように設計した保険だから
 一般的な奴が入る保険よりも大分高い。
 つまり217はギリギリ切り詰めた月の生活維持費でなく
 一人暮らしとしては普通レベル+α程度の金額なんだよ
 ちなみに損保は賃貸に対する火災保険+自動車任意保険料な)

で、その他に生活するのに必要な費用は残りからやりくりするもんだ。

>実際にやってみるとそれが無理なことはすぐわかる。
同じ言葉をそのまま返すよw
実際にやってみると意外とやってけることがすぐわかる。
ま、こんなとこで脳内一人暮らしを披露するより試しに一回やってみろって。
237名無しさんの主張:2007/05/08(火) 06:12:05 ID:???
試しにここで6万以下の賃貸物件を探してみた。
http://www.athome.co.jp/

東京都内の市区適当に5箇所(江戸川区・荒川区・小金井市・青梅市・多摩市)選択して
上限6万、他の条件なしで検索結果 → 『300件以上の該当がありました』

ww
238名無しさんの主張:2007/05/08(火) 06:29:17 ID:???
見直したら「東京で4〜5万の部屋を探す苦労をよく考えろよ」と書いてあったんで検索しなおした。
上限5万、他の条件なしで検索結果 → 『300件以上の該当がありました』
上限4万、他の条件なしで検索結果 → 『202件以上の該当がありました』

たった5つの市区だけでこれだけあるんだから東京全部ならすごい数だ。
確かにその中からひとつ選ぶのは苦労するだろうなw
239名無しさんの主張:2007/05/08(火) 08:15:03 ID:???
>お前は毎月服を買い換えるのか?
>生活に必要な基礎的な経費は毎月の生活を維持する費用のことに決まってるだろ。
>それ以外に必要な費用は
>月収-生活維持費=余剰金でやりくりするんだよ。

それを月割り計算して、月収の範囲におさまるか、という話じゃないのか?
年に一度1万2千円使うなら、月あたりの費用は千円、というように。
それを計算に入れずに「毎月かかる費用だけなら範囲におさまる」と言っても意味ねーべ?
240名無しさんの主張:2007/05/08(火) 08:18:33 ID:???
>>238
全物件数に対する比率で出してみ。
統計学というものを知らないだろ?
241名無しさんの主張:2007/05/08(火) 10:14:15 ID:???
>>239
家電も家具も最初に揃えるものだから毎月の生活を維持する為に必要な費用じゃないだろ。
それに家電や家具を買うなとも言ってない。
俺は最初に生活維持費は10万程度で賄えると言ったからその路線で話してるだけで、
それ以外のものは残った所得からやりくりすればいいと何度も書いてるだろ。
それに家電や家具の買い替えサイクルなんて数年のスパンなのにな。

>>240
この場合、比率が関係あるのか?
一人の人間が東京で賃貸物件を探すのに数千件の物件があるのならそれを探すのに苦労はしないだろ。
もういい加減に無理やりな反論やめたら?
242名無しさんの主張:2007/05/08(火) 12:12:55 ID:???
>>241
だから、「月収20万で生活して、なおかつ、更新料まで出せるか?」という話
だっただろ、最初?それを忘れてる?
家電や家具も、一度買ったら一生使えるならいいが、そういうわけにも
いかない。減価償却費っていう考え方を知ってるかい?
200万円の自動車が5年間乗れるという場合、年間の費用に40万円ずつ計上
することで、資産としての自動車の価値の目減りを表現する。
そういうのも全部含めて「実際の」生活費だし、生活ができるかどうか、と
いう話になるわけで、そういうのを除いて「計算上、月ごとの出費は20万円
以内におさまる」と言ってみても、それは「実際に」生活ができるという
ことにはならないでしょ。わかる?実際の生活にはそういう月ごと以外の
出費もあるんだから。

> この場合、比率が関係あるのか?
ほんとにわからないの?探す難しさというのは、有効な物件のうちどの程度の
割合で存在するか、によるでしょ。
1000件に1件しかないのであれば、都内で数万件あろうが数十件だろうが、
探すのが困難(なかなかめぐり合えない)だし、1000件中500件あるのなら、
どちらでも探すのは楽。問題は総数ではなくて比率。わかる?
243名無しさんの主張:2007/05/08(火) 12:25:48 ID:FTfODRMu
もっとわかりやすくいえば、家電とか、分割払いとかローンで買って、
その支払いを毎月していると考えればいい。

ところで元々の話は、月20万の収入で更新料が払えずに追い出された実在の
人物の話について「20万もあれば更新料くらい払えるはず」と言い出した
のが発端なんだから、「おれの今月の生活費は10万切ってる」ということを
いくら説明しても何の意味もないと思うぞ。
244名無しさんの主張:2007/05/08(火) 13:51:22 ID:???
月20万というと年収240万か。
森永卓郎は「年収300万で生活する方法」みたいな本を書いてたが、
普通は年収300万では生活するのが難しいから、わざわざ本も書くし、
それがまた売れるんじゃない?
だれでも年収240万で普通に生活できるなら、そんな本だれも
買わないだろうな。
245名無しさんの主張:2007/05/08(火) 18:46:07 ID:???
>>224
>月20万というと年収240万か。
リアル社会人ならボーナスがあるから月収と年収は使い分けるけどなw

>森永卓郎は「年収300万で生活する方法」みたいな本を書いてたが、
お前は一人暮らししてる友達さえいないのか?
お前の一人暮らし生活費が脳内一人暮らしだと言ってるようなもんだ。
246名無しさんの主張:2007/05/08(火) 18:55:37 ID:???
探したけどそんな本なかったな。
こういう本なら出してるみたいだけどお前のレスから受ける印象とずいぶん違うよなw
緊急版 年収120万円時代-生き抜くための知恵と工夫-
新版 年収300万円時代を生き抜く経済学
それに仮に森永がその手の本を書いたとしても対象は所帯持ちも含めた全世帯が対象で一人暮らし限定対象ってわけはないだろうけどな。
247名無しさんの主張:2007/05/08(火) 18:59:39 ID:???
あ、>>245>>224に対して
そしてもうマジうざいし、いい資料見つけといてやったからこれでも見て現実社会の実情を勉強しなさい。

日本の統計−第19章 家   計
http://www.stat.go.jp/data/nihon/19.htm

19−6 単身者世帯の男女,年齢階級別1世帯当たり
1か月間の消費支出(全国・全世帯)(平成17年)

調査対象:学生の世帯を除く全国の単身世帯。

34歳以下平均(これは月収20万という条件がなく、20万条件にすればもっと下がると考えるのが自然)
住居      32,081 ← 極端に低いのは寮や寄宿舎なども含まれてるから
食料      40,568 ← 217の場合「その他 約5.0万」
水道光熱    6,894 ← 217の場合「その他 約1.5万」
保健医療    3,314 ← 217の場合「約3.0万」(俺の1/10かよw)
交通・通信   32,091 ← 217の場合、通信費のみだが「約0.7万」
家具・家事用品 2,307
被服及び履物  10,399
教養娯楽    26,582
その他     22,854

大体>>231,>>236で書いたとおりだろ?

下5つは月収20万以上も含んだ全体平均だから高いわけで、
月収20万なら分不相応というもんだろw
この部分からあと3万捻出すれば家賃6万の部屋に住めるわけだ。
(半額にすればおつりが出るな)
単身者平均でもこの程度の生活費なのに月収20万ということをわきまえれば十分生活できる。
248名無しさんの主張:2007/05/08(火) 19:04:12 ID:???
がーーーん、訂正コメントもミスしてた・・・・
>>245>>244に対して

わざわざ資料探して247にリアルな数字を出したし、
もう付き合いきれないので今後バカな言い訳はスルーするしそのつもりでよろしく。
ってかよくよく考えたら一人暮らしをしたこともない一人暮らしの友達もいなくて、
勝手な妄想を信じきってる奴にいくら言っても無理だよな。

249名無しさんの主張:2007/05/08(火) 19:20:37 ID:???
>>242
>1000件に1件しかないのであれば、都内で数万件あろうが数十件だろうが、
>探すのが困難(なかなかめぐり合えない)だし、1000件中500件あるのなら、
>どちらでも探すのは楽。問題は総数ではなくて比率。わかる?
多分分かってて無理やり反論してるとは思うんだけど、
余りにもバカげた言い訳なので真剣に反論してるとイタイので一応指摘しとくよ。

じゃあ総数10万件で1%=千件が条件に該当する地域と、
総数1万件で10%=千件が条件に該当する地域で
一人の人間が自分に合う物件を探すのは前者は苦労して後者は楽だと?
真剣に言ってるならかなりイタイ奴だな。

例えば仲介会社がなくて全部を自分の足で探すと言うならわかるけど、
今は仲介会社が条件に合う物件を出してくれるんだから、
総数も比率も関係ない。
仲介会社が出してきた件数だけが問題。
250名無しさんの主張:2007/05/08(火) 19:37:05 ID:???
東京で4、5万の物件など楽勝で見つけられるよ。
8万、11万、13万、15万…賃貸物件の家賃は非常に多様だから
全ての価格帯の物件は全体で割返せば当然圧倒的少数派になる。
こんなことすら理解できないのか。
251名無しさんの主張:2007/05/08(火) 19:45:57 ID:???
>>250
いや、多分分かってると思う。
分かってて反論するために無理やり比率を持ってきてるんだと思う。
多分・・・そうだと・・・信じたい・・・・
252名無しさんの主張:2007/05/08(火) 20:19:37 ID:???
うわ、ものすごい必死・・・朝6時台から4連続レスとか・・・信じられない。
253名無しさんの主張:2007/05/08(火) 20:27:24 ID:???
>>249
自分で部屋探しした経験ないの?

安い物件は回転が速くて、なかなかタイミングよく空いてることがない。
不動産屋さんに行くと、何十と物件があるけど、大半は相場並みの
物件。

全体の比率で見て少ないのであれば、当然、どこの不動産屋に
行っても巡りあえる可能性は低くなる。こんなことをわざわざ説明
しているのが馬鹿馬鹿しいけど。

それともキミは数千件、数万件の物件情報を一度に全部チェック
して、自分の条件に合うものを探しているとでも?

ほんと、経験がないことがよくわかるよ、キミのレスは。
まあ、いいから一度実際に不動産屋さんを訪ねて探してみなって。
254名無しさんの主張:2007/05/08(火) 20:37:58 ID:???
>>253
ん?仲介業者の流れ知りたいのか?
まず自分の条件を言うだろ?
そしたら最初はその条件ギリギリの高い物権を数件出してくるんだよ。
それでいくつか連れて行ってもらって断ると、次にちょっと安い物件を出してくる。
これをいくつかの仲介業者で繰り返して納得できる物件を探すだけ。
簡単だろ?
業者は駅前にいくつもあるし物件には車で連れて行ってくれるから、
運がよければ1日、ゴネても数回通えば相当条件が厳しくなければ簡単に見つかるよw

ま、試しに行ってみれば?
ああ、それと下手に電話番号を教えるとしつこく電話掛けてくるので、
「以前に探したときにしつこく電話されたから決めるまでは教えたくない」というようにw
255名無しさんの主張:2007/05/08(火) 20:41:25 ID:???
>>252
いよいよ反論できなくなるとこういうのが出てくるよなw
何連続だろうが煽りのない反論・意見なら何も問題ないと思うが?
反論できない奴の常套文句「必死だな」
256名無しさんの主張:2007/05/08(火) 21:07:01 ID:???
っつうか隅田川の西側や多摩地区の国立あたりまでを避けりゃ、必然的に5万あたりの物件が多くなる。
新しくなくてワンルームでアパートだったらむしろそのあたりがメイン。
そりゃ杉並だの世田谷だの武蔵野市だので5万なら競争率高いだろうが、
○立や○飾や○戸川あたりなら楽勝。
錦糸町や両国のマンションでも7万台だもの、江戸川超えてアパートにすりゃ楽勝。
あるいは川口とか川崎という選択肢もある。
川崎なんて俺の知り合いのところはオートロックのマンションでも6万台。
257217,254,255:2007/05/08(火) 21:15:06 ID:???
>>252
>全体の比率で見て少ないのであれば、当然、どこの不動産屋に
>行っても巡りあえる可能性は低くなる。
どうやら真剣に言ってるみたいだし親切な俺が説明してやろう。

@.そもそも全体から条件で絞って該当物件を選ぶんだから、
  条件外の物件が何件あろうが関係ない。
 ここまでわかるかな?

A.つまりお前の言ってる「巡り合える可能性」に条件外物件は入ってなく、その可能性は最初からゼロ。
 これが理解できないのかな?
 条件に合わない物件を入れた比率を求めてなにがしたいんだ?

B.巡り合いたい物件は条件に合う物件だけなので、問題は条件に合う物件が何件あるかってこと。
 Aが理解できればこれも理解できると思う。

ここまで理解できれば後は簡単だ。
・総数10万件で1%=千件が条件に該当する地域
・総数1万件で10%=千件が条件に該当する地域
自分が求めてる物件(巡り合いたい物件)は総数に関係なく
両方とも千件なんだから、条件に合う物件を探す労力は同じだろ?
258217,254,255:2007/05/08(火) 21:20:16 ID:???
>>256
>っつうか隅田川の西側や多摩地区の国立あたりまでを避けりゃ、必然的に5万あたりの物件が多くなる。
そうなのか?
東京ってもっと高くて5〜6万とかはボロ屋になるのかと思ってたよw
じゃあ東京は物価が高くて給料も高いってのは嘘で、
住むところによっては物価は普通で給料だけ高いってことになるよな。
電化製品なんて日本で一番安いし、
黄金伝説の貧乏生活見てたら競争が激しいからか食料品も俺の地域より全然安い。
259名無しさんの主張:2007/05/08(火) 21:36:44 ID:???
>>258
足立あたりの古アパートで7万なんてマジに怒るよ。
東京は地方と違って地価上昇に転じたって言ったって、それはマスコミが取り上げる都心の話し。
地価が上がって人気のある地域もありゃ、その逆の地域もある。
東京は給料高いっていったって、みんながそうじゃないし、
そうじゃないやつは隅田川、荒川、あるいは江戸川超えりゃ良いだけ。
260名無しさんの主張:2007/05/08(火) 21:44:51 ID:???
>>258
追記
だから東京の墨東地域ってのはコストパフォーマンスが良くてお勧めなんだよ。
でも何故みんながこぞって住みたがらないかは東京には墨東地域への根強い偏見があるから。
あと墨東は地盤が弱くて地震が心配だから。
そこを割り切れられば住み易さ抜群のエリアだよ。
地盤が心配なら江戸川超えて千葉に行きゃいいだけ。
でも千葉もまた皆憧れないんだよな。
261217,254,255 :2007/05/08(火) 21:56:11 ID:???
>>254に重要なこと書き忘れたので追加。
とりあえず条件に合う物件をいくつかプリントしてくれるけど、
すぐには決めず「他も見てくるので」と何件かまわるわけだけど、
基本的に貰ったプリントを別の店に見せるのはタブー
稀に同じ物件が違う値段で出てきたりするけど、
他店の出段を言ってもっと安くしてと交渉に使うのもタブー
理由は長くなるので省略するけど、
これをするとその業者からはおいしい物件は提示されなくなってしまう可能性が高くなる。

>>253
最終的には「他で決めた」と全部断ればいいので、
借りるつもりなくても社会勉強だと思って一度仲介業者めぐりしてみては?
262名無しさんの主張:2007/05/08(火) 22:14:08 ID:???
そもそも4、5万の物件なんていくらでもあるから、
それを探す手間(というのも正直言い過ぎだが)すら惜しむやつは人間としてどうかと思う。
普通にありまくるからな。
263名無しさんの主張:2007/05/17(木) 07:17:23 ID:igjEbIsZ

〜TV番組のお知らせ〜
5月17日(木)午後7時半からのNHK総合TV「クローズアップ現代」
「ワーキングプア−アメリカからの警告(仮題)」
「働いても働いても、豊かになれない」と大きな問題となっているワーキングプア。アメリカでは、日本に先駆けて深刻化し、注目を集めている。
「勤勉に働けば報われる」という米経済の理念が、ついに崩れ始めたからだ。貧困が貧困を生む連鎖と、世代を超えて悪化していく状況に歯止めがかからない。
市場経済の裏側で進行するこの事態をルポし、全米に議論を巻き起こしたジャーナリスト、デイビッド シプラーさんが、今月、来日した。
「将来の日本の姿」とも言われるアメリカの実態から、日本は何を学ぶべきか。シプラーさんとともに考える。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/
お見逃し無く!
264名無しさんの主張:2007/05/26(土) 09:55:22 ID:TNClMLcb
>>283
情報ありがとう。その番組見た。
確かに、日本の将来が明確に投影されるような
気がした。NHK、GJ!
265名無しさんの主張:2007/05/26(土) 12:25:26 ID:???
平均年収1500万のNHK職員が制作するワーキングプア特集ねぇ・・・・w
266名無しさんの主張:2007/05/27(日) 09:56:23 ID:+lRUUX2h
>>264-265
ワロタ。
267名無しさんの主張:2007/05/27(日) 21:58:55 ID:m+ot0AMB
246 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/26(月) 20:34:12
今の日本って実質的にはワークシェアが機能してると思うがな。
スキルと経験の蓄積を期待される正社員にだけ全ての仕事を抱えこませず、
正社員がやらない仕事を非生社員に分配する仕組みが上手く機能してる。
ドイツやフランス等欧州諸国と比較して失業率が低いのが何よりの証拠だし、
より多くの人々に職を分配するという面で日本は進んでいるのではなかろうか。
上記の欧州諸国は職の分配が遅れてると言わざるを得ないが、
近頃ドイツでも遅ればせながら派遣ビジネスが盛んになり始め、
失業率が改善しつつあるそうだ。
268名無しさんの主張:2007/06/16(土) 14:37:45 ID:rv4XPjHT
>>267
それで?アメリカの格差問題は?
269セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/06/17(日) 00:14:44 ID:Wlrc2pew
>>267

> ドイツやフランス等欧州諸国と比較して失業率が低いのが何よりの証拠だし、
> より多くの人々に職を分配するという面で日本は進んでいるのではなかろうか。

失業率が高くても、「無職者に対する福祉」が進んでいる国のほうが進んでいる。
一つの側面だけを見て問題を語るから馬鹿なんだよ。

また、日本に比べれば転職に有利な社会なので、欧州の失業率というのは一時的な無職期間
も含めたデータも含まれる。反対に、日本の場合は、何年も職にありつけず、ずっと無職でいるケースが
極めて多い。

> 上記の欧州諸国は職の分配が遅れてると言わざるを得ないが、
> 近頃ドイツでも遅ればせながら派遣ビジネスが盛んになり始め、
> 失業率が改善しつつあるそうだ。

根拠は?じゃ、ドイツでは派遣労働者と正社員との間で明確な待遇差別・待遇区別があるとでもいうの?
270セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/06/17(日) 00:16:56 ID:Wlrc2pew
>>268
> >>267
> それで?アメリカの格差問題は?

アメリカには格差があっても、世界一転職市場が充実しており
、過去がダメだからやり直しできない、なんて社会ではありません。

機会と権利の平等こそ、真の平等ですから。

ちなみに、一流エリートも、ホームレスも、アメリカ国民である限り、権利の平等は
保障されています。
271名無しさんの主張:2007/06/23(土) 08:35:23 ID:zQMc/j1q

NHK 本日(23日) 午後7:30〜10:29  ※午後8:45〜9:00はニュース中断

■ 日本の、これから 「納得してますか?あなたの働き方」
 
今、雇用の現場で「働き方」を巡って、大きな地殻変動が起こっている。

派遣社員やパートなど、週に働く時間が35時間未満の労働者が増加している一方で、
60時間以上働く労働者が急増。労働時間の“2極化”が、進んでいるのだ。
それにともない、非正規雇用と正社員との間で、給与の2極化も加速している。

徹底した人件費の見直し、成果主義の導入を背景にすすむ、こうした2極化は、
コスト削減につながり、生産効率を上げるとされる一方で、「勝ち組」
とされてきた正社員にも、過重労働を強い、過労死やうつ病を蔓延させ、
企業倫理の低下や、不祥事を招く温床になっているとする声も上がっている。

 「2極化や成果主義のメリットを重視し、更に雇用の場に市場原理を導入していくのか?」
 「競争よりも協調のメリットを重視し、新しい日本型システムを築いていくべきなのか?」

少子高齢化時代を迎える一方で、企業間のグローバルな競争が激しさを増す中、
私たちはどのような働き方を望み、そして会社と、どのような関係を築いていくべきなのか?

番組では、働いても豊かになれない派遣社員から、成果主義で高収入を得る会社員、
海外とのコスト競争に苦悩する経営者、そして識者などを交え、徹底的に討論する。

[番組ホームページ] http://www3.nhk.or.jp/korekara/
272名無しさんの主張:2007/06/29(金) 19:00:17 ID:cf33bcwg
っつうか日本は失業率も激低だけど転職市場もかなり発達してる。
派遣社員で他の会社に移れず一つの会社に止まり続けるなんて話聞いたことない。
スキルを積んだ正社員の転職も容易だし。
273名無しさんの主張:2007/07/17(火) 19:50:35 ID:aOtPy1GJ
>>272
ふ〜ん。で、根拠は?
274名無しさんの主張:2007/07/17(火) 19:53:53 ID:???
公務員:中央省庁の4人に1人「日々雇い」 有給休暇なく

東京・霞が関の中央省庁で非常勤の公務員として働く人が1万3143人いることが、
国家公務員一般労働組合(山瀬徳行委員長)の調査で分かった。非常勤公務員は形式
上一日ずつ雇用契約を更新する「日々雇い」と呼ばれ、雇用の不安定さが問題視され
ている。中央省庁の公務員数は約4万人で、4人に1人は非常勤が占めることになる。
調査は、同労組に加入する組合員から「2年働いているのに有給休暇がない」など労
働条件に関する相談があったことから実施した。その結果、短期間の雇用契約を繰り
返しながらも、常勤の公務員とほとんど同じ仕事をする人が増えていることなどが分
かった。
中には雇用期間が6カ月超えると与えられる有給休暇を与えないために、6カ月直前
にいったん解雇してまた雇う脱法行為をしている官庁もあった。同労組は「同一労働
同一賃金の原則に立ち、日雇い扱いをやめ、諸手当や休暇を与えるべきだ」と訴えて
いる。【東海林智】
毎日新聞 2007年7月17日 19時10分
275名無しさんの主張:2007/07/23(月) 20:03:14 ID:???
>>273
根拠もなにも明白過ぎる事実で常識だからね。
逆に派遣社員が一つの会社に留まり続けなきゃならないなんて話聞いたことないし、
あるとしたらその根拠の方を知りたいよ。
276名無しさんの主張:2007/07/23(月) 21:16:17 ID:???
派遣て日本型のワークシェアリングとも言えるよな。
277名無しさんの主張:2007/07/25(水) 20:54:17 ID:???
実際失業率も低いし、経済も回復してるからなあ。
日本は既に実施済みで、成果も十二分に上げてるっつうことだね。
これ以上のワークシェアは共産主義しかないな。
278名無しさんの主張:2007/08/01(水) 12:50:27 ID:/3wmiNa9
>>277
で、共産主義って何?
279名無しさんの主張:2007/08/01(水) 13:01:35 ID:???

旧ソビエト連邦が経済破綻した理由がわかった
ワークシェアリングで貧困層が増大して、特権階級との格差が増大したからなんだね
280名無しさんの主張:2007/08/01(水) 23:26:38 ID:???
>>279
ワークシェアのやり過ぎで悪平等になり、有能な人が評価されなくなり社会が活気を失った。
ワークシェアは今の日本くらいが丁度良い。
景気が証明してる。
281名無しさんの主張:2007/08/02(木) 14:12:40 ID:???
サービス残業を許さないだけでずいぶん変わるぞ
282名無しさんの主張:2007/08/02(木) 14:55:08 ID:???
景気は上げ下げするだけで好転していない
景気と安定した個人所得(=消費)が本当の目安だ
283名無しさんの主張:2007/08/02(木) 15:05:16 ID:???
>>282
昔はよかったという回顧趣味だな。
どんなに景気がよくなっても日本人全員の所得が底上げされることはもうありえないんだよ。
平均以下の能力しかない人間の所得はよくて横這い、普通に考えれば下がっていく。
なぜなら賃金のグローバル化が起きているから。中国人の所得が上がっていき日本人の所得が
下がっていき、いずれ一致するところまで進む。
284名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:40:58 ID:???
韓国やインドネシア、マレーシア、台湾などの成長期にも似たようなことを
言って煽ってた人たちがいたなあ。
285名無しさんの主張:2007/08/02(木) 17:54:23 ID:???
煽りだけならいいけど厳然たる事実だから困るんだよなあwww
286名無しさんの主張:2007/08/02(木) 19:31:06 ID:???
何の問題もない。
貧困ビジネスも未だかつてないレベルで発展してるから。
昔は百円ショップなどなかった。
287名無しさんの主張:2007/08/02(木) 19:31:08 ID:???
>>285
韓国が台頭してきても、別に日本の給与水準は下がらなかったよ。
それどころかバブルで跳ね上がったくらいだ。
288名無しさんの主張:2007/08/02(木) 21:34:55 ID:???
>>287
外資の自由化ということを理解できないと話しにならんなw
289名無しさんの主張:2007/08/03(金) 01:00:57 ID:???
>>288
それ>>283で言ってることと関係ないだろ。
290名無しさんの主張:2007/08/03(金) 01:13:41 ID:???
>>289
やはりお前はバカだな。発展途上国は外資の導入に必死になっていることぐらい勉強しろよwww
291名無しさんの主張:2007/08/03(金) 21:35:02 ID:???
>>290
で?韓国やその他のアジア諸国の成長期に、安い労働力に押されて
日本の給与水準が下がるということはなかったのに、中国の成長期には
それが起こる、とする根拠はどうなったんだ?
292名無しさんの主張:2007/08/04(土) 01:35:23 ID:???
>>291
お前はどこまでバカなんだ。韓国は基本的に外資を導入せず自力で産業を発展させたんだよ。
中国やインドは違う。外資導入ということがどういうことかゼロから勉強してこいよなWWW
293名無しさんの主張:2007/08/04(土) 11:33:12 ID:???
外資の自由化ってw
>>283
>>290
>>292
同じ奴だなw
おまえそれこそユダヤの尖兵か?
日本をこんなにしやがって
グローバリズムって言葉で日本を思考停止させやがって
中国も韓国もバブルはじけたら、日本と同じように資本による奴隷化が始まるよ
294名無しさんの主張:2007/08/04(土) 14:01:27 ID:lOfLXe5Y
>>1
給料減るからだよバーロ
295名無しさんの主張:2007/08/05(日) 00:49:58 ID:???
>>292
日本企業がかなり韓国に工場を移したりしていたのを
知らないのか?
296名無しさんの主張:2007/08/05(日) 01:19:49 ID:???
>>295
半導体や液晶など日本の技術者がアルバイトで週末韓国に渡って技術移転をしたことが韓国を
成長させたのだよ。工場移転はほとんどしていない事実を勉強したまえwww
297名無しさんの主張:2007/08/05(日) 08:51:40 ID:???
>>296
下請けなり外注なりの形で移転してるよ。

もっとも、今は韓国からベトナムやマレーシアに移転してるけどな。
298名無しさんの主張:2007/08/05(日) 16:29:29 ID:???
富裕層:15年で1.9倍 消費急増10兆円規模に

 第一生命経済研究所はこのほど、年間の所得が2000万円を超える富裕層の
人口が、日本で90年から05年の間に2倍近くに増えたとする調査リポートを
まとめた。この層の消費総額が06年は02年と比べ3割増の10兆円規模に急
拡大したとも指摘。景気拡大を背景に、富裕層の増加とその消費意欲が個人消費
拡大に貢献している実態が浮き彫りになった。
 同研究所が国税庁、総務省の統計を基に調べたところ、05年の年間所得20
00万円超の納税者は約42万人で、90年に比べ1.91倍に増加。この層の
消費総額は06年に10兆3900億円と推計され、02年の7兆8700億円
から32%増加していたという。
 富裕層とその消費支出が拡大した背景には、好業績の企業が役員報酬を増やす
動きがある。同リポートによると、資本金10億円以上の大企業の1人あたり役
員報酬は、06年までの3年間で18%増加。また、株価上昇や株式公開に伴う
資産価値の増大、ストックオプション(役員や従業員に自社株を一定価格で購入
できる権利を与える報酬制度)を通じ、多額の資産を形成する「ニューリッチ」
層が増えたことも、大きな要因として挙げられている。【三島健二】
毎日新聞 2007年8月4日 18時54分 (最終更新時間 8月4日 20時59分)
299名無しさんの主張:2007/08/05(日) 16:42:31 ID:???
新しい制度にするってのは?
基礎年金は65歳以上の人全員もらえる。
財源は消費税を主体とする。
 どんな貧乏人でも消費税は払う、所得に応じて負担ともいえる。
 転職、失業、主婦・・・とか関係ない。
 ホームレス対策にもなる。高齢で道端に転がってるのは迷惑だろ。
 絶対貰えるので、老後が安心。将来への備えより消費にまわる。
 社保庁がいらない。
基礎年金の上に積み立てる年金を作る。
 財源は所得税や法人税など。
 社保庁いらないだろ。
 所得税をポイントに置き換えると転職や自営など働き方に無関係。
 少々の脱税の動機が減る。貰える年金に響くだけだから。

税金に関する個人番号の厳格な管理が必要。
税で一括なので、社保庁やその他の事務コストとしての公務員がいらなくなる。
税金の無駄を省ける。
フリーター、正社員、公務員、社長とかの区別がなくなるので、個人の働き方、企業の雇用の仕方で老後の心配が減る。
税金を払えるようにがんばる仕組みも必要。
雇用保険や健康保険も、同じようにすることで、無駄な公務員事務つまり税金が減る。
それに、未加入問題とかがなくなる。
それをどうにかするとかいう事にも税金が使われてる、公務員の人件費として。
ポイント制の積み立て部分の年金は、ポイントに応じた年金になるので、加入期間はない。
法人税など個人の積み立て以外が、基礎にも積み立てにもあるので、加入期間は長いほうが得となる。
300名無しさんの主張:2007/08/05(日) 16:43:44 ID:???
年金以外の雇用、医療、生保も税のほうがいい。
事務公務員にかかる人件費が減るので、必要なとこへ税金を使える。
企業もこういう手続きにかかる人件費が減る。
無駄をなくす、不正できにくい制度にすれば、税金で一度に管理するほうが、ミスは少ないと思う。
働き方が多様化してるので、基礎部分は消費税を主体、積み立て部分は所得税のポイント化での利点が多いと思う。
問題は、海外にいて帰国して数年で65歳になるという人だけど。
交換の条約を結んでる国に住んでる場合は、その国に払っているのが本国納付として認められるそうだ。
だから、所得比例の積み立て部分はいいけど、消費税主体にした基礎部分はどうなるかということ。
まったく別の年金だから、海外にいる人は積み立て部分のみとなる?

消費税主体の基礎はいままでどおり25年でいいと思う。
つまり日本に住んでるのが成人以後25年。
こういうことになる。
日本で25年以上住んでる人は65歳から基礎年金現在の物価で15万円支給。
人によっては、トータル25年経過するのが80歳ということにも。長生きが勝ち。
積み立て部分は、所得税のポイント換算制なので年数は関係ない。
年金交換の条約を日本としてない国に移住した場合どうするかは問題だが。
その国の年金受給できるのが多いと思う。そのへんは専門家にまかせた。
途上国で税もしれてるが貰える年金もしれてる場合は、日本へポイントを積み立てる本国納税←保険料という形と同じかな。
301名無しさんの主張:2007/08/05(日) 18:23:04 ID:???
要するに人件費を安く抑えておくための企業の言い訳ってことだな。
302名無しさんの主張:2007/08/13(月) 12:53:04 ID:???
サービス残業させた経営者を逮捕しようぜ!
303名無しさんの主張:2007/08/13(月) 13:23:24 ID:lTmFgwQ4
経営者のみならず、管理職も同様だな。一体何を「管理」しているのだろう。
そして社員ももっと声を出すべき。解雇されても構わない覚悟で挑まないと、経営者の思うツボ。
それに組合も、もっとしっかり活動しろ。賃上げばかり連呼していたのでは仕方ないだろう
304名無しさんの主張:2007/08/25(土) 21:12:52 ID:c+6lDVjT
企業なんて、史上空前の利益を上げるのが、さも経営者の手腕によるもののように
喧伝してるが、要は、税金にしても年金保険料にしても、また、雇用の面でも、
自民党に、献金して、社会的責任を法律で、猶予してもらってるからだろ。

上のほうで、安倍信者みたいな、間抜けが、さも経済を知ったかぶりして
一方的なきめ付けを書いてるが、そんなに日本の法人税が高いのなら、
どうして、これまで日本、特に東京に本社を置く、大企業は、本社機能を
海外へ移さなかったんだ?それとも、移した実績でもあるのか?
305名無しさんの主張:2007/08/25(土) 22:14:47 ID:???
>>304
日本語でおk。
306名無しさんの主張:2007/08/26(日) 01:08:54 ID:???
>>304
企業はみんなが考えている以上に社会貢献を考えておる。
たとえばトヨタが日本から完全に撤退したら数百万人の失業者が路頭にあふれることになるのだよ。
どうだ身震いするほど恐ろしいだろ。
307名無しさんの主張:2007/08/26(日) 08:35:34 ID:???
>>306
マジレスすると、トヨタが撤退すればアイシンなどの系列部品メーカーも、
日産などのライバルも対抗上撤退するのは明らかで、間違いなく1000万レベル。
308名無しさんの主張:2007/08/26(日) 16:10:10 ID:???
川をせき止めたら水がなくなるんだぞ!

と言ってるような、馬鹿な話だな。
309名無しさんの主張:2007/08/27(月) 12:56:28 ID:???
>>306
そうしたら徹底的に不買運動で、「トヨタを買うな!」と呼びかけるだけ!
310名無しさんの主張:2007/08/27(月) 13:08:30 ID:???
>>309
海外市場で圧倒的に売れているから痛くもかゆくもないな。
311名無しさんの主張:2007/09/03(月) 19:09:32 ID:mfouwsbG
労働生産性、日本は16位・首位は米国

国際労働機関(ILO)は3日、世界各国の労働生産性など労働指標に関する報告書をまとめ、
2006年の1人当たり国内総生産(GDP、1990年価格)でみた労働生産性では米国が6万3885ドル
で首位に立った。米欧など先進国が上位を占めるなか、日本の労働生産性は4万4877ドルと
相対的に低い経済成長率と円安の影響で16位にとどまった。

 働き過ぎという印象で語られることの多い日本人だが、平均労働時間は1784時間で、米国の
1804時間、韓国の2305時間などを下回った。労働時間当たりのGDPでみた生産性も25.16ドル
で18位で、首位ノルウェーの37.99ドル、2位米国の35.63ドルなどに大きく後れをとった。(12:29)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070903AT2M0300903092007.html
312名無しさんの主張:2007/09/15(土) 19:28:01 ID:FFIwz5Pl
なんで、丸の内や赤坂、新宿あたりに本社を構える、一部上場の大企業は
国際競争力を言うくせに、本社機能を海外に移さないのだろう?
313名無しさんの主張:2007/09/15(土) 20:46:00 ID:vZHOHSII
>>306
昔、海外に工場やら作ったら日本より余計にランニングコストが掛かったということがあってな…
よっぽどの発展途上国じゃないと、賃金は日本と大して変わらないらしいよ(含むサビ残)
314名無しさんの主張:2007/09/26(水) 16:23:22 ID:LG27Z6t7
日本経団連加盟会社の経営陣は、完全出来高制にし、役員報酬ゼロ。
加盟会社の本社機能を、すべて、税金がかからない海外に移す動きが
ないね。なんでなんだろう?
315名無しさんの主張:2007/09/26(水) 17:31:02 ID:???
存亡の危機でない限り経営者は社会貢献を考えているのだ。無能な社員を我慢して
雇っているのも慈悲の心からだ。でもそれも限界があるけどな。
316名無しさんの主張:2007/09/26(水) 21:54:19 ID:IJsVv4Ve
>>314
>日本経団連加盟会社の経営陣は、完全出来高制にし

なるほど。
すると、最高益の現在は役員報酬は高額でOKということですな。
もちろん、株主も利益享受は問題なしということで。
317名無しさんの主張:2007/09/26(水) 22:53:46 ID:T8EZB7rq
無能にやる仕事は無いwwwwwwww
318名無しさんの主張:2007/09/27(木) 00:59:16 ID:X+WywdIR
つまり
『僕らにも仕事をわけてください!』だろ?ww


シェアとか言葉変えてみても乞食は変わらん


『何でもやりますから仕事ください』とは言えない
プライドだけは身の丈を大きく越えたクズども
死ねよぅ
319名無しさんの主張:2007/09/27(木) 05:55:03 ID:4ZwNxXY5
仕事恵んでくださいってプラカード下げて橋の上立ってみ?
誰かが恵んでくれるかもなwwww
320名無しさんの主張:2007/10/19(金) 16:02:52 ID:5f26jpQU
で、おまいさんは、どうやって生計立ててるの?キャリアとかいう乞食公務員も
いるよな。
>>319
321名無しさんの主張:2007/10/19(金) 19:31:06 ID:???
その自分の子供より若いキャリア乞食の下で毎日怒鳴られこき使われる高卒3種公務員wwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさんの主張:2007/10/20(土) 12:33:15 ID:???
雇用側が、倍以上の労働管理をするのは不合理だから、WSは意味が無い。
323名無しさんの主張:2007/10/29(月) 17:50:47 ID:f1csE/r7

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31971156

橋本健二『 新しい階級社会新しい階級闘争 〈格差〉ですまされない現実 』 光文社 2007年10月

第1章 格差社会の風景 第2章 階級闘争としての格差論争 第3章 貧困化する日本
第4章 「新・階級社会」の構造 第5章 もう「上流」にはなれない
第6章 さまざまな「階級闘争」 第7章 新しい階級闘争が始まる

● 「闇の職安」を通じ、見知らぬ女性を惨殺した無職のホームレス男。
● 次々に解雇された恨みで自爆テロを計画した30代フリーター
● 厚労省が発表した「ネットカフェ難民」5400人の衝撃
● 単身女性ワーキングプアの激増
● 東京23区で最も所得水準が低い足立区で起きた「学力テスト不正行為」...

いま、日本に巨大な貧困層が蓄積されつつある。 これは、もはや「格差社会」を超え、
階級間の利害が対立する「新しい階級社会」が出現したことを意味している。
貧困化による負の連鎖が日本社会を覆い始めた!
324名無しさんの主張:2007/10/29(月) 18:01:52 ID:/d2HSz7q
「階級闘争」なんて単語、久しぶりに聞いた。
325名無しさんの主張:2007/12/26(水) 13:15:33 ID:qNNnGBKg
それで?
>>324
326名無しさんの主張:2007/12/26(水) 13:32:21 ID:qNNnGBKg
同一労働同一賃金って、国際連盟が成立したころに、すでにILOが
打ち出してたって話じゃん。
日本はアメリカと価値観を共有するんじゃなかったのか?
327名無しさんの主張:2007/12/26(水) 16:41:14 ID:Fh/1GXwA
一般に正規と非正規は同一労働じゃないな。
328名無しさんの主張:2007/12/26(水) 20:43:21 ID:???
んなこたぁない
329名無しさんの主張:2007/12/26(水) 22:56:41 ID:Fh/1GXwA
多くの企業では、正規従業員には非正規従業員にたいする指揮命令権が与えられている。
したがって、職務内容が異なるんですね。
330名無しさんの主張
んなこたぁない