企業の募集年齢制限をなぜ法律で撤廃しないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
年齢制限はないと建前でいっておきながら、どうして募集条件に書かれている年齢制限を規制していないの。

どうして、新卒採用を撤廃し、全てを通年採用と義務付ける法律を作らないの?

安部ってほんとうに「いつからでもやり直しが効く」社会に改革できんのか?

2警察汚職:2006/11/03(金) 17:37:04 ID:???

嘘つきは泥棒の始まと言いますが、公文書偽造、公金横領って、何の始まりだろう?
電話盗聴、家宅侵入、名誉毀損、偽計業務妨害など色々やってるでしょうね。
特に鍵屋さんにお願いですが、お客の買った錠や合鍵の番号を聞き出そうとする警察官がいたら、
それは家宅侵入の準備行為です。家宅侵入すれば、盗聴器を仕掛けたり、食品に毒物をもったりすると思われます。
もしそのような要求がされても、裁判所の令状無くして絶対に教えないでください。
勿論、裁判所が犯罪をほう助するような令状を発行するはずもありません。
その様な者がいた場合は、所属氏名を確認して、公表してください。
3名無しさんの主張:2006/11/03(金) 17:45:06 ID:z+OoPHIs
>>1
その方が合理的だからじゃね?
4名無しさんの主張:2006/11/03(金) 19:55:25 ID:???
中途で実力者がくると困るからだよ。
保身だけの理由。
5名無しさんの主張:2006/11/03(金) 22:53:37 ID:???
●最も住みにくい国とは・・・・

日本では中高年の自殺が急増。「最も住みにくい、最低最悪の国とは自殺者が多い国」と
よく言われるように、経済力の低い国々、または先進各国をみても自殺者が異常に多く出
ることはあまりない。「何故日本で暴動が起らないのか不思議」といった外国人の意見もう
なずけ、先進国であるかのように錯覚している間に「異様な国」に成り下がってしまった。
自殺要因のひとつはリストラと中高年を苦しめる再就職の壁。自由競争の本家アメリカで
は誰もがエントリーできる扉は開かれている。しかし日本では、正規雇用はもちろんのこと、
アルバイトにすら年齢制限が存在し、公正な競争環境などどこにもないのが現実。
「技術やキャリアはあっても、中高年を採用すると若い従業員が嫌がるから」と恥じることも
なく語る有名な企業経営者がいるほど。
人間、最も辛いことは、社会から必要とされない疎外感を感じること。こんな環境の世の中
では、自殺まで考えなくても、日本を脱出しようと思うのが当たり前かもしれない。
年令障壁や自殺は人権問題。国の価値が問われるのも人権問題。中高年の誰もが意欲
的に生きがいを感じて働ける「住みやすい国」に変貌する時はくるのだろうか・・・
<カナダからの反響>
カナダでは従業員募集広告に性別、年齢制限を記載する事は法律違反。履歴書への誕生
日や年齢表示の要求も法律違反。採用後、社員登録の際に誕生日を記入する事になって
います。 年齢制限は人権問題のため、もしカナダで年齢・性別制限をしたら確実にデモと
なって大騒ぎになるでしょうし、お婆ちゃんのような年輩もイキイキして働いています。
もちろん再就職はカナダでも簡単ではありません。過保護な日本よりも厳しいです。しかし
自殺する人はいませんし、日本人がリストラで自殺することもカナダ人には理解出来ない
ようです。それは、失敗しても「ナイストライ」と評価したり、年令や性別で差別しないことが
カナダ社会の最低限のルールとして当たり前になっているからです。

http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/profile.html
6名無しさんの主張:2006/11/04(土) 17:21:43 ID:z9T8tXGE
無能な新卒は、卒業と同時にアウトにする制度?
いいかもしれない。
7名無しさんの主張:2006/11/04(土) 17:51:33 ID:qVPi0ndk
歳くってると、なにがしかの手当てがゴテゴテつくことが多いからな。
8セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/11/04(土) 19:41:06 ID:FWdN/IgN
>>6
無能かどうかなんて雇ってみなけりゃわからない。
大学を可山優三くんで卒業した人が、仕事はとても良くできて社長にまでなりあがった人を僕は知っている。

そこで必要なのは1年以上の見習い期間
ここでクビになった奴は、就職先のレベルを下げるか別業界の受け皿へ。

こういう制度がとても合理的かな?

ちなみに推薦入社制度は不公平なので、法律で規制をかけるべきだ。
入社試験も、大学入試と同じように「試験一発」で。

9名無しさんの主張:2006/11/04(土) 20:53:05 ID:0j0DjpX1
>>8
え?ここは君の脳内を書くとこじゃないよ
10名無しさんの主張:2006/11/04(土) 20:55:07 ID:0j0DjpX1
>>1
何?君無職なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさんの主張:2006/11/09(木) 01:41:32 ID:???
>>8
新卒は毎年全員取れ、中途も増やせ。
ですか。

おしあわせに。
12名無しさんの主張:2006/11/26(日) 15:10:32 ID:ZkZXVIO9
>>8

じゃ既卒や氷河期に就職できなかった人の中にも優秀な人も
いるという可能性もあるよな?。企業は新卒者が会社の将来背負って
いく貴重な人材とかほざいているが、その”将来”までその会社で
働いている保障がどこにあるんだ?えっ?これだけ派遣やフリーター
が蔓延してるのには年齢制限という厚い壁が労働市場を停滞させて
いるという現実にいい加減に気付くべし。

13名無しさんの主張:2006/11/26(日) 15:38:33 ID:pkyPbvaB
>>1
歳くっているヤツが「やり直し」することに反対するからだろ。
40歳のやつが新入社員として入ってきて、10年近く働いている28歳の俺よりも10万位給料が少ないことを事務長に怒っていた。
あたりまえだろ。新入社員なんだから。

「採用には年齢は関係ない。」と言いながら、「給料は年齢に見合ったもの」を求めるクズがいるんだよ。
新入社員がすることになっているお茶くみ、掃除も、新卒の新入社員にまかせっきり。
歳くっているヤツは新入社員という自覚がたりないから、それなら年齢制限設けて若いヤツ採用しようってなるのはあたりまえだろ。
14名無しさんの主張:2006/11/26(日) 20:52:58 ID:Yv5/3fJv
>>13
「1からやり直し」ならいいが、おっさんは「5くらいからやり直し」のつもりで来る。
新入社員なら先輩に挨拶しろよ。
やり直しする気がないじゃん。
15名無しさんの主張:2006/11/26(日) 21:06:05 ID:Yv5/3fJv
>>8
民間企業なら、採用なんて自由でいい。
高卒だろうが、中卒だろうが採用する会社があってもいい。
それで損失するんならそれも会社の責任。
そんなバカな会社に就職することを強制されてないんだから。

自分の考えるような入社制度のある会社に就職すればいい。
自分のイヤな入社制度のある会社に就職することはない。
16名無しさんの主張:2006/11/26(日) 21:18:26 ID:JpuzFSi3

新卒採用なんて概念は日本と東アジアだけの概念。

欧米では通年採用しかない。ようするにポジションに空きがでたら
採用するシステム。トコロテン教育だれてきた坊ちゃんには新卒採用
のシステムは、社会が事実上新卒優遇なので、新卒者は就職に
有利な状況だろう。だが日本の新卒は3年くらいはまさに罵倒されまくりの
下積経験を強いられる。

年齢制限、性別制限、新卒採用は撤廃したほうが、企業の競争力維持には
旨く作用するだろう。求職者もよりフェアな状態で求職活動ができる。
17独身ホモ貴族:2006/11/26(日) 21:35:43 ID:0pT+BBUS
みんな勘違いしてるが、ズブの素人の中途採用など稀。
大概、高齢中途採用はキャリア重視。
新卒と同じ扱いなんて、余程のドキュン企業。
18名無しさんの主張:2006/11/26(日) 21:40:34 ID:+d32e6Jl
いろんな面で間に合わないんだろうな。大企業から中小も難しいだろうね。プライド高いけど仕事覚えるの遅いだろうな。まず指示どおりに動けないでしょう。会社の夢遊病者になるの目に見えてるんだもん。
19名無しさんの主張:2006/11/26(日) 21:53:19 ID:Yv5/3fJv
>>16
>年齢制限、性別制限、新卒採用は撤廃したほうが、企業の競争力維持には
>旨く作用するだろう。

だから、それで損失するんならそれも会社の責任。
そんなバカな会社に就職することを強制されてないんだから。

>求職者もよりフェアな状態で求職活動ができる。

自分の考えるような入社制度のある会社に就職すればいい。
自分のイヤな入社制度のある会社に就職するよう強制されない。

20独身ホモ貴族:2006/11/26(日) 22:01:16 ID:0pT+BBUS
新卒採用の扱い・・・一から教育

中途採用の扱い・・・即戦力
21セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/11/27(月) 01:43:06 ID:aw7sN+NK
まず、日本は新卒採用と終身雇用制度を撤廃するように法律で義務付けるべきなんですよ。

長くいようが、入社したばかりだろうが、仕事ができれば給料は高い、できなければ給料は安い、

これこそ真の公平な社会でしょう。

オフィスワークや営業なんて50過ぎても余裕でできる。
それなのに、変な先入観で年齢を理由に雇わないのはおかしい。
雇ってみて仕事ができなければクビにできる法律、前歴によって採用を差別してはいけない法律を、安部は徹底すべきだな。
22セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/11/27(月) 01:53:34 ID:aw7sN+NK
資本主義社会というのは金の力関係で成り立っているんですよ。

「嫌ならそんな会社辞めればいいじゃん」とか「希望する採用制度がある会社に入ればいいじゃん」という新自由主義思想は根本的に間違っているんですよ。
なぜなら大多数を公平に守るための法律がなければ、日本人の大多数を占めるほとんどの労働者は経営者や株主の奴隷になる。

サッカーにルールが存在するのは何故か?
それは公平なゲームをするためでしょう。

国家というのは、その国の社会に対する責任があるわけですよ。
23名無しさんの主張:2006/11/27(月) 08:42:49 ID:84Y0yYOS
>>21
>長くいようが、入社したばかりだろうが、仕事ができれば給料は高い、できなければ給料は安い、

だから、ちゃんとそういう会社は存在するんですよ。
完全歩合の会社とかを選べばいい。
あなたも、「営業なんて50過ぎても余裕でできる」
っていってるじゃん。
完全歩合の営業にいって、余裕で仕事をこなせばいいじゃん。
余裕で仕事ができてうらやましいよ。
24名無しさんの主張:2006/11/27(月) 08:43:30 ID:84Y0yYOS
>>22
>なぜなら大多数を公平に守るための法律がなければ、日本人の大多数を占めるほとんどの労働者は経営者や株主の奴隷になる。

だから、制限してもその会社に入りたいという人が来るんだからその中から選ぶんだよ。
その制限で人が集まらなかったら考えを改めればいい。
自分の能力が採用の基準に至らなかったといって、それが会社の責任じゃないんですよ。
そして、会社は中卒を雇ってもいいし、元暴走族を雇ってもいい。

>サッカーにルールが存在するのは何故か?
>それは公平なゲームをするためでしょう。

年齢制限というルールは無視か?
サッカーは強制的にやらされてるのか?
別に野球をやってもいいんだよ。
サッカーはサッカーのルール、野球は野球のルールがある。
年齢制限というルールのある会社にムリにいかなくってもいいんだよ
25名無しさんの主張:2006/11/27(月) 10:20:26 ID:aNvMxD9V
>>24
×会社は中卒を雇ってもいいし、元暴走族を雇ってもいい。

○会社は中卒を雇ってもいいし、東大卒を雇ってもいい。
 どちらを選ぶかは会社の自由。
 自分を選ばなかったからといって会社が悪いわけではない。


26名無しさんの主張:2006/11/27(月) 21:01:00 ID:UjQCrKO/
>>21
>雇ってみて仕事ができなければクビにできる法律、前歴によって採用を差別してはいけない法律を、安部は徹底すべきだな。

だから、その制度はアルバイトや派遣で雇う。
会社が必要とするほどの仕事が出来る人は、辞めさせたくないから正社員になる。
という制度にすれば同じだろ。



27名無しさんの主張:2006/11/27(月) 21:24:23 ID:xVIqJosy
会社が必要とするほどの仕事が出来る人を名ばかりの低賃金正社員で雇おうとする企業側。
本人が他の会社に行こうにも、似たりよったりの待遇。
28名無しさんの主張:2006/11/27(月) 21:49:13 ID:oUWs3ROO
>>27
会社が本当に必要と思う人だったら優遇されるよ。
「『会社に必要な仕事』をする人。」と「会社に必要な人」は違う。
「工場でのボルト絞め」は会社に必要仕事だが、誰がやってもいい。
でも、「あなたにしかできない会社に必要な仕事」なら会社があなたを手放すわけがない。
好待遇で雇うよ。
29名無しさんの主張:2006/11/28(火) 11:17:51 ID:dKyN3xo6
>>27
>本人が他の会社に行こうにも、

そんな人物が会社を出て行こうとしたら、好待遇で引き留められるだろ。
引き留められないのは、会社に必要じゃなかったんだよ。
30名無しさんの主張:2006/11/28(火) 11:26:11 ID:IOtvFuCS
お前らみたいな自分からなにもしないで政治に救ってもらおうとする馬鹿なんてやとわねーよw
31名無しさんの主張:2006/11/28(火) 11:36:47 ID:8ttaTJfY
>>30
政治に救ってもらわなければ、脱税しても桶?
32名無しさんの主張:2006/11/28(火) 11:47:28 ID:dKyN3xo6
>>31
公道を一切使わないなら。
33独身ホモ貴族:2006/11/28(火) 11:57:08 ID:if3fljww
>そんな人物が会社を出て行こうとしたら、好待遇で引き留められるだろ

他の企業も暗黙の了解的にまわりの企業と歩調を合わしていたら、どの企業に行こうが飛びぬけて良い待遇にはならん。
結果、本人が優秀でも企業側は安く使える。

もっとも、企業の存亡に関わる程の逸材なら破格な待遇もあるだろうが、そういうのは万人に一人。

よって、企業に安く使われているからといって、人並み以下の人材とは限らない。
34名無しさんの主張:2006/11/28(火) 12:39:40 ID:7J2TEHLp
誰かさんが言うように
株を集めて配当を増やして騰がったところで手放す
この手口が社会にどのくらい影響をあたえるのか
アメリカが日本で実験した
のならば
私たちは村上を無一文にして
雇う企業はあるのか
彼に秀でた能力があるのか
実験してみませんか
35名無しさんの主張:2006/11/28(火) 12:52:55 ID:7BCZBvyP
募集内容は差別的でよい。
男なら男
年齢制限

とにかく見せ掛けの平等は最悪。

若い女性を募集したいのに要らない人間が募集してくる。時間の無駄だからどうにかするべき。
36名無しさんの主張:2006/11/28(火) 13:07:19 ID:???
まー
女を採用したい時には、端から「とらばーゆ」だの「サリダ」だのに求人を打つんだけどね。

男が応募してきたことはないな。
37名無しさんの主張:2006/11/28(火) 13:33:06 ID:ixvfs5i/
>>33
>他の企業も暗黙の了解的にまわりの企業と歩調を合わしていたら、どの企業に行こうが飛びぬけて良い待遇にはならん。

だから、そいつは他の企業に行ってもいいヤツ。
他の企業に行かせるのがイヤなら高給で引き留める。

38名無しさんの主張:2006/12/03(日) 11:14:48 ID:4/yC2d9h
どこの会社に入ろうと、個人の自由。
そして、誰を雇おうと、企業の自由。
39セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/12/03(日) 12:20:54 ID:bFnJPVJd
>>38
そしたら、圧倒的に企業の力のほうが強いので、年齢制限なしの会社は存在しなくなるか、アングラの世界だけになります。
企業の自由を無制限に追求すれば、全ての企業で過労死者が出る社会になります。

君は馬鹿だよね。IQが低いんじゃないの?

40名無しさんの主張:2006/12/04(月) 02:03:15 ID:+BVPKa3e
>>1
こらー、貴様
41タナカカズヒコ ◆EsnZiYDJO. :2006/12/04(月) 02:06:59 ID:???
ま、日本は資源が少なく、人も減っていくんだから、過労死するくらい
働かないと国がもたないよね。

安楽亭で安い肉を食って、スパでリゾート気分味わって、あとは年中
働き続けるのが庶民のあり方。

42名無しさんの主張:2006/12/04(月) 19:30:04 ID:ASV1LN3Y
今日の参院決算委員会で公明の議員が
欧米では年齢制限の撤廃や緩和が世界的な流れ
で、日本でも年齢制限の緩和をやるべきだと
質問していたな。
43セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/12/04(月) 21:54:01 ID:???
>>41
それでしたら、誰かさんに過労死してもらえばいいかw

日本人なんでしょ。
44名無しさんの主張:2006/12/08(金) 10:27:09 ID:BV8Axfgw
どこの会社に入ろうと、個人の自由。
そして、誰を雇おうと、企業の自由。
45名無しさんの主張:2006/12/08(金) 10:49:44 ID:BV8Axfgw
セニョール・五十嵐 さん。
あなたも、>>21で「営業なんて50過ぎても余裕でできる」
っていってるじゃん。
完全歩合の営業にいって、余裕で仕事をこなせばいいじゃん。
50過ぎても「余裕」で仕事ができるんだろ?
文句言う筋合いないじゃん。
余裕で仕事して余裕の人生送ればいいじゃん。
46名無しさんの主張:2006/12/08(金) 11:09:24 ID:vSANLHG3
まあ一般会社員は35歳まで絞られてあとは死んでくださいて感じだよね。法律変えただけで慣例は変わらんだろ。
47名無しさんの主張:2006/12/08(金) 12:05:43 ID:???
>>42
そのかわり、会社に金を儲けさせる活動、が出来なくなった社員は年齢に関わ
らず即時解雇できるように労働諸法を改正しなきゃいけないよ
48名無しさんの主張:2006/12/08(金) 16:35:01 ID:5gMK2dVC
山本七平、小室直樹によれば、職場(会社とか)に入るには、日本においては、生まれなければならない。
となっているが、弊害が出ているのだろう。
49名無しさんの主張:2006/12/08(金) 18:21:42 ID:iW3DY3JH
>>39
>そしたら、圧倒的に企業の力のほうが強いので、年齢制限なしの会社は存在しなくなるか、アングラの世界だけになります。

いいんじゃないの?
35までに就職出来ないヤツの才能なんて会社も必要ないだろ。

>企業の自由を無制限に追求すれば、全ての企業で過労死者が出る社会になります。

なんで「誰を雇おうと企業の自由。」 が「企業の自由を無制限に追求」になるんだ?
必要のない、仕事が出来ないヤツを雇わなきゃならないのか?
50名無しさんの主張:2006/12/09(土) 01:48:21 ID:???
>>49
>必要のない、仕事が出来ないヤツを雇わなきゃならないのか?

誰もそんなこと書いてないと思うよん
「極論を言うな」と言いながら極論言うなよw
51名無しさんの主張:2006/12/09(土) 18:38:31 ID:VU7NgK+k
>>50
>誰もそんなこと書いてないと思うよん

なら、「誰を雇おうと企業の自由」でいいじゃん。
会社が必要のないヤツを採用しないだけなんだから。
「必要なら採用する、必要のないヤツを採用しない」ことが「企業の自由を無制限に追求」になるのか?
当然のことだと思うが?
52セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/12/09(土) 20:24:50 ID:dXvt5lH5
>>49
>>35までに就職出来ないヤツの才能なんて会社も必要ないだろ。

では、40過ぎて転職を希望している有能な人間はどうなるんでしょうか?

別業界に転身して一からやり直しって手もありますし。

日本社会の圧迫感の根本的な問題は、実はホワイトカラーエグゼンプションでもなくて、
個人の人生の自由を許さないところにあるんですよ。

大学卒業したら、即就職しなければいけない、という社会は間違っている。

幸せな社会欧米では、大学卒業後にボランティアをやったり、ワークショップをやったり、長期旅行したり
芸術活動したりして、しばらく自分探しをしてから就職するのが「普通で平均的」な国民なのだ。

ホワイトカラーエグゼンプションがあるアメリカと、今のところその制度がない日本と、過労自殺者の
数を比較してみればよい。


まともな先進国では、年齢どころか前歴やブランクについても雇用の際に採用のバロメーターにしません。
だって、不公平だから。
本当に個人の能力を知るバロメーターにならないことは科学的に証明されている。

だから、
日本では、

・「ためしに試用期間で雇ってみて仕事ができなければ即クビにできる法律」
・「新卒採用は一切撤廃する法律」
・「一定の時間内に契約外の仕事はさせてはいけない法律」

を徹底すべきである。
53名無しさんの主張:2006/12/09(土) 21:10:40 ID:???
>>52
>・「ためしに試用期間で雇ってみて仕事ができなければ即クビにできる法律」
残りの二つは良いけど、これは新卒者が猛反発しそうだな。

まあ、日本の学生にフランスの学生ほどの元気があれば、だけど。
54名無しさんの主張:2006/12/09(土) 23:06:34 ID:pATOe3vY
>>52
>では、40過ぎて転職を希望している有能な人間はどうなるんでしょうか?

企業に必要な人間になればいい。
ただ、35までの年齢制限を設けている企業には、40過ぎの人間は必要ない人間なんだよ。
会社は「必要なら採用する、必要のないヤツを採用しない」でいいじゃん。
有能な40過ぎは、年齢制限を設けている企業には不必要。
それだけのことじゃん。
55名無しさんの主張:2006/12/09(土) 23:28:31 ID:OcYJK39f
>>54
訂正

×企業に必要な人間になればいい。

○有能というのなら、自分の能力を必要としてる企業にいけばいい。

56名無しさんの主張:2006/12/10(日) 00:55:12 ID:d1UnV9lJ
君達はそこにいて有能?なだけだから勘違いしないで。
57名無しさんの主張:2006/12/10(日) 14:10:18 ID:???
普通以上の人間が、2ちゃんねるをやっていたらいけないんですか?
58名無しさんの主張:2006/12/11(月) 17:16:49 ID:r88limgv
どこの会社に入ろうと、個人の自由。
そして、誰を雇おうと、企業の自由。
59セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/12/11(月) 23:28:06 ID:xZ7NDNwB
>>58のような思考は如何にももっともらしく聞こえるが、実は大きな間違いがある。

資本主義社会では、明らかに企業の力のほうが強い。

もしも>>58の言うことが正しければ、日本国内の全ての企業で人権侵害と違法行為をやっていても、
その企業に入社する奴が悪いんだから、社会のシステムとして認めても良いことになるだろう。

とすれば、ニートになるもの自由、ということに結びつくようね。
(まあ、今の日本の大多数の企業の労働条件の現状だと、ニートになってしまう人の心が良く理解できるが。)

実際、事務職・技術職の場合、年齢や性別は能力に無関係とされているし、
仕事のできない20歳が採用されて、仕事のできる40歳が不採用だとしたら、
これは明らかに不公平であることがわかるだろう。

つまり、企業は、その人が必要か不要かは、雇ってみなければ絶対に解らないのだ。

よって、年齢や性別はもちろんのこと、前歴等を参考にするもの間違っていると思うけどね。

ちなみに、私が理想とする社会は、共産主義の北朝鮮でも中国でもなく、EUである。
60慶応経済卒肉体労働者:2006/12/12(火) 00:04:23 ID:xfucCSwa
>>54
>有能というのなら、自分の能力を必要としてる企業にいけばいい。
>ただ、35までの年齢制限を設けている企業には、
>40過ぎの人間は必要ない人間なんだよ。

企業の自由は不当に拡大解釈されている。
ここを改めないと。

61名無しさんの主張:2006/12/12(火) 11:06:36 ID:QTyAYql+
>>59
>もしも>>58の言うことが正しければ、日本国内の全ての企業で人権侵害と違法行為をやっていても、
>その企業に入社する奴が悪いんだから、社会のシステムとして認めても良いことになるだろう。

なんで?違法行為はいけないのはあたりまえ。
人権侵害も、人権侵害と認められれば×。

しかし企業が、企業に必要な人材を選んで採用することは違法ではない。
企業は、中卒でも、東大卒でも雇ってもいい。
企業は、企業に必要な人材を企業が選んで雇ってもいいんだよ。

採用される側が、「私は企業に必要な人材」と自分で言ったら採用しなきゃならないのか?
採用しなきゃ人権侵害になるのか?違法になるのか?
62名無しさんの主張:2006/12/12(火) 11:35:47 ID:QTyAYql+
>>59
>つまり、企業は、その人が必要か不要かは、雇ってみなければ絶対に解らないのだ。
>よって、年齢や性別はもちろんのこと、前歴等を参考にするもの間違っていると思うけどね.

有能な自分を雇わなかった馬鹿な会社だと笑えばいいじゃん。
あのイチローもドラフト3位。
オリックス以外の球団は見る目はなかったかもしれないが、悪かったんじゃない。

>仕事のできない20歳が採用されて、仕事のできる40歳が不採用だとしたら、
>これは明らかに不公平であることがわかるだろう。

だから、有能なあなたを採用しないから損をするというデメリットを企業は負っている。
そして、そのために損をしてたとしても企業の自業自得。
それでいいじゃん。
63名無しさんの主張:2006/12/12(火) 16:22:46 ID:dcIJ0J3I
どこの会社に入ろうと、個人の自由。
そして、誰を雇おうと、企業の自由。
64慶応経済卒肉体労働者:2006/12/12(火) 22:17:43 ID:/he6TdQR
>>63
>そして、誰を雇おうと、企業の自由。

これは違うね。
65名無しさんの主張:2006/12/12(火) 23:35:54 ID:DvFcNkYc
>>64
そうだね。
必要ない人間を採用しないのは企業の自由。
だね。
66名無しさんの主張:2006/12/13(水) 11:42:39 ID:RsHyNW8R
どこの会社に入ろうと、個人の自由。
企業に必要ないと判断した人間を採用しないのは企業の自由。

67名無しさんの主張:2006/12/13(水) 12:25:52 ID:???
>>66
そうそう。オマエを雇わないのは自由だよw
68名無しさんの主張:2006/12/13(水) 12:51:26 ID:lCvalAJT
>>67
そう。
会社が俺を雇わないのも自由。
そして、今の会社のように俺を雇うのも自由。
あたりまえのことじゃん。

どこの会社に入ろうと、個人の自由。
企業に必要ないと判断した人間を採用しないのは企業の自由。
69名無しさんの主張:2006/12/13(水) 14:55:16 ID:OUh4ijSS
まあこれからは会社に期待すんなというこっちゃ。
70名無しさんの主張:2006/12/13(水) 16:48:26 ID:eKDOSwkW
>>69
会社に期待して、入れて貰いたい人ばかりじゃないのか?

>>59のような高学歴高年齢フリーターはなぜか
>年齢や性別はもちろんのこと、前歴等を参考にするもの間違っていると思うけどね.

というように「年齢」「性別」「前歴」は参考にしたらいけないが、学歴だけは参考にしなきゃならないと思っているからなあ。
きっと、
「俺は学歴がある」=「俺は有能な人間」=「俺は歳くっても採用されるべき」
と思ってるんだろうなw
71名無しさんの主張:2006/12/13(水) 16:59:18 ID:OxNi5Pr5
精神障害者を企業にとって必要のない存在として扱ってもいいのか?企業や社会等がそうした人達を企業等に受け入れないのはすべての法律のもととなる憲法に違反しないのか?
72名無しさんの主張:2006/12/13(水) 17:27:02 ID:/HoVRtgQ
>>71
憲法の平等には、精神障害者を雇わなきゃならないとは記されいないだろ。
精神障害者が望んだら結婚しなきゃ憲法違反か?

結婚したいなら結婚する。
そして企業に必要があるなら雇う。
73名無しさんの主張:2006/12/13(水) 17:45:59 ID:???
零細企業にも身障者用特別トイレの設置を義務付けよう
などの意見を言う人がいたら眉唾を疑うべき。
その費用は企業自身の余分な出費となり廻りまわって
消費者に迷惑が及ぶのに、なんのために?と。
そう、トイレメーカーが政府に働きかけている可能性があ
る。身障者への親切心ではなく自分の稼ぎが動機で。
74名無しさんの主張:2006/12/13(水) 17:48:42 ID:gogqN9WJ
>>71
どうしてそんなことを考えるんだ・・・
75名無しさんの主張:2006/12/13(水) 17:52:09 ID:/HoVRtgQ
>>72
×そして企業に必要があるなら雇う。

○雇いたいなら雇う。

だね。
必要じゃなくても、同情や偽善で雇いたいなら雇えばいい。

76名無しさんの主張:2006/12/13(水) 18:12:28 ID:???
>同情や偽善で雇いたいなら

そういやそうだね、「利益になるから」では無く「いい事してるみたいで気分いいから」
が理由でも構わないとオレも思う。株主代表訴訟の危険が無いみ上場会社ならなおさら。
77名無しさんの主張:2006/12/13(水) 20:42:43 ID:OxNi5Pr5
あらゆる障害者が就労できるように憲法を改正しろ!改正しなければ日本の社会は今後、格差社会ではなく、至上差別社会になる!
78名無しさんの主張:2006/12/13(水) 21:00:10 ID:P1CzOHJr
>>格差社会ではなく、至上差別社会になる!
なんで?健常者なら誰でも採用するわけではなくて、
その企業が必要と思う存在を採用しているだけだ。
必要とされる人物になろう。
79セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/12/13(水) 23:44:01 ID:3sVZ4aTW
新卒採用を全て撤廃すべきなの。
(新卒採用というのは、大学のランクが低くても人生のレール通りに就職するために日本に根付いた悪法)

あと、推薦を使って就職する奴は人間の屑だな。(これを裏口就職という。)

by 高学歴
80名無しさんの主張:2006/12/14(木) 12:25:53 ID:NjbyKa3b
年功給与制を全廃せよ
20代の焼きいも屋さんも50代の焼きいも屋さんも
いもの値段に差は無い。サラリーマンも見習え!
81名無しさんの主張:2006/12/14(木) 13:15:32 ID:r48ucNH2
>>79
>新卒採用というのは、大学のランクが低くても人生のレール通りに就職するために日本に根付いた悪法

大学ランクは差別するのに、「年齢」「性別」「前歴」は差別するなとは?
大学ランクよりも、「年齢」「性別」「前歴」の方が重要だろ。

>>80
年功給与がイヤなくせに、給料は年齢に見合ったものを求めるクズがいるんだよ。
>>13を参照)
年功給与がイヤなら新入社員の時から昇給を拒否すればいい。
82名無しさんの主張:2006/12/14(木) 13:41:33 ID:NjbyKa3b
>40歳のやつが新入社員として入ってきて.....給料が少ないことを事務長に怒っていた。
>あたりまえだろ。新入社員なんだから。 - by >>13

>>81 アリガト、わらわしてもろたよ。
本当に、バカっぽいなー、こいつ。 年齢給を否定しているのに勤続年数給は欲しがってら、身勝手。
83名無しさんの主張:2006/12/14(木) 15:37:14 ID:vE3UeEby
実際に金を生む部分をサッカーで言ったらシュートに例えてみる。
得点数でしか選手を評価しないならGKやる香具師が居なくなるよな?
それどころかDFやらボランチまでシュートを打ちにいくDQNチームの出来上がり。

実際はGKにも防御率とか評価スペックは存在するが、資本主義では稼ぎ以外に評価が無いんだろ?
算出できないけど必要なスキルが、実務年数に応じて付いてると見做して年功給与を払うのがそんなに変かな?
スキルが付いてないなら首にするだけで、こっちはもうリストラで実行されてる訳だから。
84名無しさんの主張:2006/12/14(木) 18:06:32 ID:NjbyKa3b
>スキルが付いてないなら首にする

それはうそ、法律で守られてるよ、高い給料とともに。
リストラの会社ではきちんと働いていた子も犠牲にされてるし。
85セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/12/14(木) 22:41:52 ID:VJU7fBfA
>>81
>大学ランクは差別するのに、「年齢」「性別」「前歴」は差別するなとは?
>大学ランクよりも、「年齢」「性別」「前歴」の方が重要だろ。

前歴はともかく、たいていのホワイトカラー職の場合は、年齢や性別は能力に関係しません。
スポーツ選手ではないのですから。

では、先進国の全ての国では、どうして年齢制限や性別差別が法律で禁止されているのでしょうか?

発展途上国民の日本人は、もっとよく考えてみるべきですね。
86名無しさんの主張:2006/12/14(木) 22:51:52 ID:???
別に学歴も能力に比例しねーし
企業から見た大卒は、
受験勉強の経験からマニュアル作業などを覚えるのが早く、
受験勉強をし続けた従順で扱い易いってだけ。
その扱いやすさとマニュアル作業の覚える能力が高卒との賃金格差だよw

能力うんぬん言うなら学部と企業の仕事内容がマッチングしないと無意味。
理系学部でどんなに優秀な成績とっても営業ができるとは限らんし、
経済学部でどんなに優秀な成績とってもプログラミングができるとは限らんだろ。
87名無しさんの主張:2006/12/14(木) 22:55:48 ID:???
高卒簿記1級所有者(実務経験数年間)と、
一流大卒法学部をなんとか卒業した大卒(しかも新卒でなく数年間無職だった大卒)
経理部配属要因としてどっちを選びまつか?
88名無しさんの主張:2006/12/14(木) 23:07:25 ID:Y7teKzNW
大学を帰国子女枠で入ってセニョも裏口入学ってことでOK?
89名無しさんの主張:2006/12/15(金) 15:59:50 ID:W+Q3CkTd
>>82
>年齢給を否定しているのに勤続年数給は欲しがってら、身勝手。

年齢給を認めたら、企業が年齢制限する正当な理由ができるじゃん。


90名無しさんの主張:2006/12/15(金) 16:14:49 ID:W+Q3CkTd
>>85
>では、先進国の全ての国では、どうして年齢制限や性別差別が法律で禁止されているのでしょうか?
>発展途上国民の日本人は、もっとよく考えてみるべきですね。

日本が発展途上国だから、発展途上国のやり方をしてるんだろ?
発展途上国が先進国のマネする必要ないじゃん。
あなたみたいな有能な人は、日本みたいな発展途上国で就職しようとせずに先進国で就職すべきですね。

91名無しさんの主張:2006/12/15(金) 16:27:29 ID:a5eotoEl
>>90
先進国になってから、先進国のことをすればいい。
ってことだね。
92名無しさんの主張:2006/12/15(金) 17:02:14 ID:RusSu9fz

 衰 退 途上国
93名無しさんの主張:2006/12/15(金) 17:55:06 ID:IN7PICTD
>>先進国の全ての国では、どうして年齢制限や性別差別が法律で禁止
具体的にどの程度なんだ。
ドイツのニュース番組では中高年の長期失業が問題になってた。
失業率が高止まりのせいもあるんだろうが。
94名無しさんの主張:2006/12/16(土) 21:26:36 ID:2/+7bmQN
>>82
>年齢給を否定しているのに勤続年数給は欲しがってら、身勝手。

募集年齢制限を否定してるのに、年齢給を欲しがる方が身勝手だろ。
若い者と同じように採用しろと言いながら、給料は長年会社に勤めている同年代と同じ給料が欲しいってw
そんな身勝手だから、採用されないんだよw
>>13に書かれているみたいな人間?
身勝手も度が過ぎる。

95名無しさんの主張:2006/12/17(日) 07:44:11 ID:BB0eXn8O
雇って貰えないなら起業すりゃいいじゃん。
96セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/12/17(日) 20:55:36 ID:???
そういえば、芸能人になるって手もあったね。
名乗れば、即日、芸能人になれるんだから。
97名無しさんの主張:2006/12/17(日) 22:27:25 ID:rr7s4VjJ
>>94
>募集年齢制限を否定してるのに、年齢給を欲しがる方が身勝手だろ。

そのとおり。
新入社員なら、新入社員の給料でいいじゃん。
年功で給料があがるのがイヤなら、昇給を拒否すればいいじゃん。
98名無しさんの主張:2006/12/21(木) 16:59:00 ID:zcv2bk6J
ジジイを雇うほど会社も物好きじゃない。
99名無しさんの主張:2006/12/22(金) 01:17:59 ID:sQwOxphT
40過ぎるともう使い物にならんからなあ
プライドばっかりで物覚えは悪いしいいわけばっかり上手いし
100名無しさんの主張:2006/12/22(金) 01:42:22 ID:Ipz2konf
自分に力があると信じるなら自営業やるといいよ
会社に頼るだけだとどうしても他力本願になるからね
自分で自分を食わせるってかっこいいと思う
101名無しさんの主張:2006/12/22(金) 01:44:45 ID:???
会社の名前の大きさ=己の実力って妄想できるから
サラリーマンってやめられないよね!
102名無しさんの主張:2006/12/22(金) 03:25:10 ID:5mYGTOW6
アメリカでは雇用における年齢差別が禁止されて40年近く経つが日本では実現しない
日本では労働者の権利がないがしろにされるばかりだ
政権交代して財界の意向一辺倒を是正する必要がある
アメリカの悪いところばかりコピペしている自民党政権はいらない
103名無しさんの主張:2006/12/22(金) 10:02:50 ID:OeUma5kn
>>102
>アメリカでは雇用における年齢差別が禁止されて40年近く経つが日本では実現しない

日本人高齢者は新入社員として働く気がないんだもん。
いきなり中堅の気分で入社するから雇わない。
日本企業は新入社員がほしいのであって、新入社員の能力の中堅はいらないんだよ。
そして、中堅の給料を欲しがるから困ったもんだ。
>>13参考。
104名無しさんの主張:2006/12/22(金) 12:07:06 ID:???
年齢給は廃止してもいいんじゃない。
ただし医療福祉や子供の養育費など、これまで
年長者が社会的義務として負担してきた金を
政府が肩代わりするならね。
あと住宅ローンも払えなくなるから、高齢者むけの
住環境の整備もしてやらんとな(^-^)
105名無しさんの主張:2006/12/23(土) 10:23:45 ID:mm+eEHdY
どこの会社に入ろうと、個人の自由。
企業に必要ないと判断した人間を採用しないのは企業の自由。
106セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/12/26(火) 00:47:44 ID:???
>>105
だからこそ、日本では、能力のある人間が裏社会で活躍していたりするのです。

また、裏金は裏社会があるからこそ成り立ちます。

マフィアの世界も、暴力団の世界も、ヤクザの世界も、人権もルールもないので、
皆、そんな感じで成り立っています。

だから、日本は、ヤクザの世界になったほうがいい、と君は言っているんだね。
107慶応経済卒ホームレス:2007/01/15(月) 01:11:37 ID:CK6K/5Hs
>>102
はげ同
108名無しさんの主張:2007/01/24(水) 23:39:29 ID:???
撤廃されるって!!!
109名無しさんの主張:2007/01/24(水) 23:55:28 ID:???
>>99
それは一理あるかもね。
儒教的な思想のせいで年上だから偉いと勘違いしてるし。
110名無しさんの主張:2007/01/25(木) 00:11:59 ID:brt8gBrN
やり直しなんざ効きゃしねえよ日本。
クソ会社なんて散々コキ使われて捨てられるだけだ。わかってるだろ?皆。

さっさと資格取ったほうがいい。
資格とって会社に飼われない生き方しないと、殺される。
この国は金だけしか見てないから、金になりそうな「道具」しか欲しがらん。
111名無しさんの主張:2007/01/25(木) 14:40:08 ID:???

【政治】求人の年齢制限を禁止へ(但し罰則無し)…フリーター対策で自民、公明両党が合意[01/24]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169656485/
112名無しさんの主張:2007/01/25(木) 14:41:14 ID:???

【政治】"就職氷河期"の頃に就職できなかった人たちに機会 雇用の際の「年齢制限禁止」で合意…与党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169666946/
113京太郎の恋人:2007/01/25(木) 14:44:32 ID:MqOxHLc3
もう国は年齢制限を撤廃しようといているんだよ そんなことも知らないなんて社会的に恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwww
114セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/01/26(金) 00:30:29 ID:???
もしも年齢制限で引っかかったら、裏のハローワーク直行便。

年齢制限がないAV男優にでもなればいいさ。
115セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/01/30(火) 23:57:49 ID:???

その理由はいまわかったぞ。

日本人の民度が低いから。

民度の低い国民が民主主義をやると、こういうことになるんだ。
116名無しさんの主張:2007/02/28(水) 23:18:56 ID:???
年功序列を撤廃?
117セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/01(木) 01:04:36 ID:vm96kdm+
うん、撤廃。

長時間労働の一因は、年功序列。

118名無しさんの主張:2007/03/01(木) 21:07:13 ID:cuHgwooP
>>117

どこの会社に入ろうと、個人の自由。
企業に必要ないと判断した人間を採用しないのは企業の自由。

119セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/01(木) 23:52:12 ID:UgVcuDR5
ま、企業には国境はないからね。

最悪、国を捨てて、欧米の企業に就職する自由もあるわけだしね。

そうやって、日本の人口はどんどん減っていくのである。
120名無しさんの主張:2007/03/02(金) 21:25:11 ID:aEEuvTpX
>>119

さっさと行けばいいじゃんw
なんでまだいるの?
121名無しさんの主張:2007/03/03(土) 00:20:23 ID:???
日本並またはそれ以上に年齢差別が激しい国って他にあるの?
122名無しさんの主張:2007/03/03(土) 16:00:33 ID:???
バカチョン、三国人の国国
123名無しさんの主張:2007/03/05(月) 14:58:20 ID:tbfmmlvQ
1歳単位の差別はホント異常としか思えない。
124名無しさんの主張:2007/03/05(月) 15:16:32 ID:8dfTG1hG
その年齢になるとよほどの人でなければ頭も体も働かないようになるからと違いますのん?サポートセンターの人と話する機会があったけどあまり気にする事はないらしいよ。でも不安は掻き立てるよなー。分かるよ。
125名無しさんの主張:2007/03/05(月) 15:34:27 ID:0MHMSsmo
終身雇用制度があって、35歳以上を雇用すると、人件費が高くつくから
だよ。中高年の終身雇用と高給を維持するために、35歳以下が長時間労働
や非正規雇用で酷使されているというのが現状。経団連はホワイトカラー
の生産性が低いと言うが、特に低いのは中高年。彼らを終身雇用から外し、
35歳以下を正規雇用することが、日本の競争力維持のために必要。
126名無しさんの主張:2007/03/05(月) 17:31:39 ID:rNQ1gdGw
募集要綱に年齢制限を記載しなくても、選考に際しては年齢を考慮するのは当然。
127名無しさんの主張:2007/03/05(月) 17:34:44 ID:rNQ1gdGw
新卒採用を禁止って意味不明。誰でも最初は新卒だ。
128名無しさんの主張:2007/03/05(月) 23:27:55 ID:uHYtjLgw
>募集要綱に年齢制限を記載しなくても、選考に際しては年齢を考慮するのは当然。

年齢考慮して書類選考落したら今度の法律だと東京都労働局に訴えればいいんだよね?
129セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/05(月) 23:38:09 ID:FZg0NchU
>>127
何をわけのわからぬことを。

企業は人が必要になったときに採用する「通年採用」、それが一番合理的なんだよ。

日本の企業は、非合理的なことばかりやっているから、自ら進んで業績を悪化させ、挙句の果てに
社会をも腐らせているんですよね。

これからの人口減少時代、新卒しか採用しなかったら、トヨタさんなんかも困るんじゃないかな?

大卒は新卒だろうが既卒だろうが変わりはない。一生変わることのない経歴である。
なんでこんな簡単なことがわからないのだろ。
130名無しさんの主張:2007/03/06(火) 00:44:00 ID:WramtkvQ
>>129
新卒に限定して、就職は今しかない!とわざと競争させて、そこで鍛えられたいい人材を確保するのが狙いじゃないだろうか…と今年就活の学生がほざいてみる。
131名無しさんの主張:2007/03/06(火) 00:48:55 ID:???
今まで能力とプライドが釣り合ってないなぁと思ったのがバブル世代の奴ら。ほんと使えん。
その少し下の就職氷河期世代は能力高いよ。でも卑屈でおとなしい。企業としては良い手駒になりそうだけどな。
だから、求人票とか広告で35歳前後をリミットとしてるものが多いのもこんな理由じゃないのかな?
とにかく、年齢層で使える使えないがはっきりしすぎてる。
132セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/06(火) 01:19:32 ID:KxjrrJed
>>130
大学は就職予備校ではない。
もともと企業は、入社試験のテクニックだけに精通した人間など欲しくないはずだ。

大学入試の場合は一度落ちた大学を浪人して何回も受験することがある。
しかし、会社の場合、就職浪人して何度も受けるなんてことは、普通はあまりないでしょう。

何故だかわかる?


133名無しさんの主張:2007/03/06(火) 01:37:24 ID:???
落ちたら他へ行くからかな。
新卒の時期を逃したら浪人もクソもない。
最近は就職のためにわざと留年する学生まで出てくる始末。

最近の学生はアホみたいに10〜20社も受けるんだってね。
ついでに採用試験も3年の後半からと非常に早くなってきた。
同じ学生でも、こりゃ異常じゃないかと思う。
通年採用にすべきという意見には大賛成だよ。
134名無しさんの主張:2007/03/06(火) 06:44:20 ID:c4xF3uty
>>129
毎年4月に人が必要になるから採用するんだよ。
135名無しさんの主張:2007/03/06(火) 07:29:58 ID:c4xF3uty
以前のように大学4年の夏から秋にかけて採用するようにもどせばいいんだが。
136名無しさんの主張:2007/03/06(火) 07:41:07 ID:c4xF3uty
>>128
選考の理由なんて応募者に説明する必要はない。
137名無しさんの主張:2007/03/06(火) 09:03:35 ID:r5mGdb6W
>>136
だね

まさか、ストレートに言えないだろうし…

実際に、客として不快な容姿なら落とすよ。
肌がカサカサとか最低
外食産業は容姿がね
清潔さが大切
138名無しさんの主張:2007/03/06(火) 09:04:58 ID:r5mGdb6W
補足すると
面接にこさせる労力やコストを削ってあげてるんだよ
139名無しさんの主張:2007/03/06(火) 09:50:24 ID:unJAfLBG
つうか、公務員の年齢制限からして撤廃しないのはおかしいよね。 使えないやつはどんどん首切って、新しい人を採用すべきだ、その際各年代ごとに予め採用人数を設けおけばよろし。
140名無しさんの主張:2007/03/06(火) 10:38:04 ID:???
>>139
そうしたら、真面目な少数が切られて、無能な多数が残る罠。
評価機関の連中を買収するぐらい、どうってことはない。
141名無しさんの主張:2007/03/06(火) 10:41:21 ID:unJAfLBG
>>140 どうしたらそんな理屈が成り立つんだい?
142名無しさんの主張:2007/03/06(火) 13:46:41 ID:???
あまり厳格に適用すると、経済的自由権侵害で
憲法訴訟とかにもなりうるからな。
143名無しさんの主張:2007/03/06(火) 20:44:09 ID:unJAfLBG
今日の揚げ物
144名無しさんの主張:2007/03/06(火) 20:48:16 ID:AXZ1aJVU
おっさんが使い物になるわけないだろww
145名無しさんの主張:2007/03/06(火) 22:13:50 ID:BdL2tOPP
就業規則に年功序列ですなんて書いてある会社なんか
ないのに、「年功序列の禁止」なんてどうやるの?

それに、年功序列だっていいじゃん。そんなの会社の
人事ポリシー次第だし、いやならそこに就職しなきゃいいだけ。
146名無しさんの主張:2007/03/06(火) 23:37:07 ID:unJAfLBG
>>144 若者よりも経験と知識は豊富だけど、何か?
147名無しさんの主張:2007/03/06(火) 23:38:59 ID:BdL2tOPP
若い奴ばっかりの会社はどうも信用できない。
148名無しさんの主張:2007/03/06(火) 23:47:47 ID:jiwiI480
>選考の理由なんて応募者に説明する必要はない。

なら囮捜査ってどうよ?何人もバイトで40代フリーター
と大学4年の奴を雇って一流ブランド大企業の未経験者枠
に応募させるって手を使って。。。
 そこで内定獲得率が統計的に優位な差があればあやしい
と判断するんだ。
 これいいアイデアだと思うけどネ
 
149名無しさんの主張:2007/03/06(火) 23:56:05 ID:BdL2tOPP
40代フリーターなんて普通採用されないだろw

40代できちんとした職歴持ってる奴との比較なら
まだ比較としての意味はあるかもしれないけど...

それにしても、年齢を選考の際に考慮することが
禁じられるというのは理解できない。年齢、性別、
学歴、そういったものが選考の際に判断材料の
ひとつになるのは当然だと思うのだが。

いくら実務能力があったとしても、その組織になじみ
そうもない人であれば、企業は採用なんかしないし、
実務能力だけで採用しなきゃいけないような合理的な
理由もない。
150名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:07:43 ID:6yAiq1xQ
>>149
>40代フリーターなんて普通採用されないだろw
>40代できちんとした職歴持ってる奴との比較なら
>まだ比較としての意味はあるかもしれないけど...

そういうふうだから年齢差別禁止法の強化が進むんですよ。


151名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:11:36 ID:6yAiq1xQ
>>149
>40代フリーターなんて普通採用されないだろw
>40代できちんとした職歴持ってる奴との比較なら
>まだ比較としての意味はあるかもしれないけど...

彼らも年齢差別既卒差別でずーっと一流ブランド大企業
の未経験ホワイトカラー職に応募すら出来なかった犠牲者。

152名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:12:48 ID:bKNE3H32
40代フリーターを採用しないことって年齢差別か?
20代だって、フリーターなんかを雇う大企業は
めったにないと思うし、その判断は合理的だろ。

153セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/07(水) 00:14:31 ID:yWrdvXVR
>>149
学歴は努力次第でどうにでもなりますが、
年齢や性別や国籍は、努力で変えがたいですよね。

性別はどうかわからないにしても。

つまり、年齢のように、自分の努力次第で絶対に変えられないもので差別するのは
人権に違反するのですよ。

Human Rights についてしっかり勉強してください。
154名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:14:34 ID:bKNE3H32
いや、40代フリーターだって応募したければすればいい。
採用されないよってだけだから。

募集要項に年齢制限が書いてあっても、「年齢制限は
違法です」とでもカバーレターつけて履歴書送れば
いいじゃん。

でも、応募することと採用されることは全く別だからねぇ。
155名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:16:29 ID:bKNE3H32
>>153
実際、中途採用の現場では、職場の年齢性別構成を
考慮して選考しますよ。そういうことを無視して採用したって、
結局は上手くいかない。
156名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:17:46 ID:6yAiq1xQ
>>154
だから囮捜査をすればいいんですよ。
148のとおり
157名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:19:29 ID:bKNE3H32
>>156
囮捜査してどうするんよ?
企業に無理やり40代フリーターを採用させることはできないだろ。
158名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:19:59 ID:6yAiq1xQ
>>155
>そういうことを無視して採用したって、
>結局は上手くいかない。

正社員に年齢差別禁止法について研修すればいいでしょ。


159セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/07(水) 00:22:25 ID:yWrdvXVR
>>155
そうさせている理由は何か?

つまり、定年退社の年齢がほぼ決められているからでしょう。

終身雇用が存在しなければ、企業は年齢構成など考慮しなくても
済む問題だ。

60前後の人間が一気に辞めたとすれば、そのときに新たに人を雇えば
済む話。

ちなみに、年長者を敬遠したり、部内で特別扱いしたりする風習は、
年長者に対する差別であり、いじめだと思うんだけど。
160名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:23:42 ID:bKNE3H32
>>158
研修したところで女子社員の職場に中年オヤジを
放り込んでもうまく溶け込めるわけない。
161名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:25:57 ID:bKNE3H32
>>159
キミの脳内企業は好きにすればいいけど、現実の
人間社会というのはそう単純じゃないんだよ。
162名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:27:12 ID:6yAiq1xQ
>>157
>企業に無理やり40代フリーターを採用させることはできないだろ。

職務にとって必要な能力=年齢ではありませんよ。
あなたは何でもまず年齢から思考が始まってる。
そこからして差別だという認識をもってもらわないと。
163セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/07(水) 00:27:32 ID:???
はいはい。日本は地形が複雑だから、社会まで複雑。
164名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:27:32 ID:f2NB1gL4
セニョール君、企業で働いた経験ある?
165名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:28:44 ID:bKNE3H32
>>162
企業は能力だけで採用を決めるわけでもないが...
166セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/07(水) 00:29:26 ID:???
僕は、SE、技術翻訳と職を経験してきました。

関西学院大学卒です。
167名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:29:30 ID:6yAiq1xQ
>>160
>研修したところで女子社員の職場に中年オヤジを
>放り込んでもうまく溶け込めるわけない。

だったらコミュニケーション能力の欠如ということで
彼女達をクビにすればよい。それだけのことでしょ。

168名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:30:07 ID:bKNE3H32
>>167
そこまでして中年オヤジを雇う理由がない。
169名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:32:08 ID:6yAiq1xQ
>>165
>企業は能力だけで採用を決めるわけでもないが...

そういう選び方をしてるから国内企業ホワイトカラーの生産性
が劣るといわれるんですよ。
170名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:33:33 ID:bKNE3H32
>>169
余計なお世話だなw
171名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:34:31 ID:6yAiq1xQ
>>167
>そこまでして中年オヤジを雇う理由がない。

そこまでしてコミュニケーション能力の欠如した
女を雇う理由もありませんね。
172名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:39:46 ID:6yAiq1xQ
>>170
>余計なお世話だなw

そっちこそ余計なお世話ですね。
人間の生き方にレール(何歳だったらどうしなきゃいけないetc)で
ガンジガラメにしてw
173セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/07(水) 00:39:49 ID:yWrdvXVR
企業には社会に対する責任があるの。

よって企業に対する規制は必要。

それは人を自由にするための規制だ。

「個人の自由と多様性を守るための規制」

この言葉の重さが、民度の低いアジア人や日本人に通じるかしらないが。
174名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:56:46 ID:???
募集年齢制限の撤廃に否定的な人って、日本の常識や慣習を盲信してるよね。
必ずしもそれが合理的で正しいわけじゃないのに、少しでも慣習と違うこと言うと、
「実社会は云々…そんなことできない!」
と切り捨てる。
常に理想に近づけていこうとする姿勢が大事なのにね。
175名無しさんの主張:2007/03/07(水) 12:52:47 ID:f2NB1gL4
募集要綱に年齢制限を明記することを禁止すればオッケー。でも、応募者の中で誰を採用するかは企業の裁量。
若い人を採ることもあれば、相応の経験を積んだ人がいいこともある。
176名無しさんの主張:2007/03/07(水) 21:30:24 ID:tK5lrEeN
人生経験豊富で働き盛りの40歳代を採らないなんてもったいないと思う。あと男と女は別々に配置すべき。良識ある企業ならやってるよ。
177名無しさんの主張:2007/03/07(水) 22:00:06 ID:yMuGKj08
>>175
>でも、応募者の中で誰を採用するかは企業の裁量。
>若い人を採ることもあれば、相応の経験を積んだ人がいいこともある。

年齢を考慮してるからアウトだね。それは
178名無しさんの主張:2007/03/07(水) 22:05:19 ID:yMuGKj08
>>176
>人生経験豊富で働き盛りの40歳代を採らないなんてもったいないと思う。

何歳だったらこの経験とか言ってる時点で年齢差別にあたりますよ。



179名無しさんの主張:2007/03/07(水) 22:09:03 ID:f2NB1gL4
>>177
年齢を考慮しましたなんて記録は残さないから無問題。採用しない理由なんていくらでもつけられるし、
そもそもそんなこと応募者に説明する必要はないから立証不可能。
180名無しさんの主張:2007/03/07(水) 22:12:09 ID:LExotsds
>>179
結局そうだろうね、年齢制限の全廃は実質不可能。
181名無しさんの主張:2007/03/07(水) 22:17:40 ID:f2NB1gL4
それに、企業が本当に欲しがるような人材なら、年齢に関係なく採用するよ。
182名無しさんの主張:2007/03/07(水) 22:20:27 ID:yMuGKj08
>>179
>年齢を考慮しましたなんて記録は残さないから無問題。

そこで囮捜査なんですよ。
183名無しさんの主張:2007/03/07(水) 22:23:32 ID:f2NB1gL4
囮捜査って、どうやってやるんだ?
184名無しさんの主張:2007/03/07(水) 22:39:58 ID:yMuGKj08
>>183
何人もバイトで40代フリーター
と大学4年の奴を雇って一流ブランド大企業の未経験者枠
に応募させるって手を使って。。。
 そこで内定獲得率が統計的に優位な差があればあやしい
と判断するんだ。
 これいいアイデアだと思うけどネ
 



185名無しさんの主張:2007/03/07(水) 23:00:25 ID:f2NB1gL4
で、あやしかったらどうする?統計的に有意な差というためには、年齢以外の条件を同じにしなきゃ
いけないけど、そんなこと不可能だけどどうする?
186セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/07(水) 23:12:16 ID:FuQ39vUN
日本社会の根本的な問題点三原則。

・仕事ができないことを理由に解雇できない。 
 (転職が当たり前の社会にならない。よって、会社は人を雇うのに臆病・慎重になる)

・各個人に与えられる仕事の範囲が明確化されていないため、
 余計な作業までしてしまう。
(プロジェクトとしては金銭契約で作業工数は明確化されているが...)

・終身雇用制なので、社員が定年まで働くことに異様に拘る。
 (よって、中年以降からでは労働期間が短くなるので不利に感じてしまう)

定年は35歳までと比喩されるIT業界にいた俺が、自分で見て考えた結論。
187名無しさんの主張:2007/03/07(水) 23:45:25 ID:tK5lrEeN
俺の知ってるおっさん達は普通に転職してるけど。
188名無しさんの主張:2007/03/07(水) 23:53:32 ID:f2NB1gL4
>>186
日本社会の問題点ではなく、オマエがたいけした職場の状況をオマエの偏った主観で手前勝手に
解釈して無根拠に一般化しているだけだろ、それは。
189名無しさんの主張:2007/03/08(木) 00:02:28 ID:f2NB1gL4
さらに、

転職が当たり前の社会の方がより優れているのか?
企業が慎重に採用をすることの何が問題だ?
仕事の範囲を無理に明確に切り分けることによる効率低下はどう考える?
終身雇用のメリットもるが、なぜ頭ごなしに否定する?
190名無しさんの主張:2007/03/08(木) 00:04:01 ID:FHWh34KF
>年齢以外の条件を同じにしなきゃいけない
>けど、そんなこと不可能だけどどうする?

スーツなどはバイト君に貸与。
また、面接の間バイト君に盗聴器をオンにさせる。
直接間接的に年齢に関する質問をしてるかチェックさせる。
(もちろんこういった盗聴行為を企業が妨害することを禁じる。)
相手の容姿が見えない状態で面接をすることを義務付ける
(もち罰則付き)のがベスト。
。。。。。

いろいろ対処の仕方はあるよ。

また、筆記などの評価基準は絶対基準で評価すればいいでしょ。
(公正な筆記試験がなされていることを確認できれば、それ以後の
ステップ内での内定獲得率をみればいい)
事前に肉体労働をやめさせ生活費支給しその間研修で
知的頭脳労働向け入社試験準備をさせる。

191セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/08(木) 00:04:39 ID:FuQ39vUN
>>189
社会が閉塞化し、人々の幸福度が下がるからです。

ちょっと古いですが、
(http://www.sky-net.or.jp/masahiro/permanent_employment.htm)

まず、その理由は
機会が平等で、自由な日本のためには、新卒採用と年功序列は法律で撤廃せよ。

これはいいアイディアだ、自民民主は喜びそうではないか?と初めは思ったが、

終身雇用を崩壊させたら長時間労働も崩壊するから、実は反対したりして。

ちなみに、終身雇用が奪う10の自由とは。

1 自由な時間 (休暇) が増えない。
2 転職の自由がない。 ( “再チャレンジ”?、転職についてもお読みください )
3 市民が主体的に生きられない(すなわち自由に生きられない)。
4 官僚と業界の癒着を生みやすく、ビジネスの世界で公正な自由競争が行われない。
5 受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。
6 会社員の給料が上がらない (働いた分だけの給料をもらう自由がない)。
7 物価が安くならない(品物を安く手に入れる自由がない)。
8 男女雇用機会均等化が進まない(女性には、男性と同様に働く自由がない)。
9 社会人に大学で学ぶ自由がない。
10 「就職活動」 の負担が大きくなり、大学4年生が自由に学生生活を送ることができない。
192名無しさんの主張:2007/03/08(木) 00:09:25 ID:oOuLnMv8
>>191
受け売り妄想乙。んじゃ、そういう理想社会に行けば?どこにあるのか知らないけど。
193名無しさんの主張:2007/03/08(木) 00:22:22 ID:rrfyJnZY
その時の出題傾向に左右される入社試験や、
短い時間しかない面接よりも
その人が何をしてきたのか、どう生きてきたのかが分かる
経歴を重視するほうが一番だと思うがな。

194セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/08(木) 00:27:28 ID:???
>>192
リンクによれば、アメリカにあるって書いてあるよね。
195名無しさんの主張:2007/03/08(木) 01:02:58 ID:TEemWu/u
何度も悪いが公務員の年齢制限を撤廃せよ。
国の姿勢なってないのに、一般企業がついてくるはずない。
196名無しさんの主張:2007/03/08(木) 02:36:07 ID:sofdzjyb
年齢制限を撤廃するためには、終身雇用を廃止する必要がある。
197名無しさんの主張:2007/03/08(木) 02:59:33 ID:???
極一部を除いてサラリーマンの仕事なんて誰にでも
できるんだから終身雇用を無くすのまずくない?
企業による人材の使い捨てになるよ。
若くて給料が安い方がいいんだから。
198名無しさんの主張:2007/03/08(木) 07:02:42 ID:oOuLnMv8
>>194
アメリカ社会が理想?馬鹿ですかw
199名無しさんの主張:2007/03/08(木) 18:18:07 ID:yV10DSTq
ニートや引きこもりやフリーターがほざきそうな事ばかりだ
200セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/09(金) 00:13:07 ID:wOhBDu9t
平均的な国民で比較すれば、アメリカ人のほうが人生を楽しんでいると思うけどな。

エリートは別として。

よって、自殺率も日本の半分以下の、アメリカ社会のほうが日本よりは遥かに上。
201名無しさんの主張:2007/03/09(金) 02:48:42 ID:MPYhQKNT
日本の企業から見れば
社員=道具
既卒=中古品
35歳以上=旧式、ジャンク品

日本なんて昔から人間を人間扱いしない国ですよ。
202名無しさんの主張:2007/03/09(金) 03:02:37 ID:d0/Rp3Bf
差別ありまくりのアメリカが理想なんて、バカとしか思えない。
日本のIT土方産業しか知らない奴が言うアメリカマンセー
なんて笑止千万。
203名無しさんの主張:2007/03/09(金) 07:37:38 ID:kWeDkcMm
>>201
社員=道具、ってのはアメリカ流の考え方ですね。
204名無しさんの主張:2007/03/09(金) 10:06:40 ID:yS8SyRrh
アメリカの差別はマズイのも少しあるかもしれないけど、あってしかるべき差別が大半じゃん。
例えば、学歴差別。
大学は給付の奨学金はあるし、家庭の年収によって補助も受けられる。
大学院以降は教授から給料がでるところもある。
これだけサポートしてりゃ、学歴差別があって問題ないだろ?

ちなみに学歴っていうのは学士、修士、博士の学位のことね。日本くらいだから学校名を学歴なんて呼ぶのは。
205名無しさんの主張:2007/03/09(金) 10:07:46 ID:yS8SyRrh
アメリカの差別はマズイのも少しあるかもしれないけど、あってしかるべき差別が大半じゃん。
例えば、学歴差別。
大学は給付の奨学金はあるし、家庭の年収によって補助も受けられる。
大学院以降は教授から給料がでるところもある。
これだけサポートしてりゃ、学歴差別があって問題ないだろ?

ちなみに学歴っていうのは学士、修士、博士の学位のことね。日本くらいだから学校名を学歴なんて呼ぶのは。
206名無しさんの主張:2007/03/09(金) 10:28:10 ID:ypEfyrWP
日本のF大と一流大なんて差があって当たり前だろ。
大卒と高卒の差よりも、大きいだろ。
今は親に金があれば誰でも大学に入れるんだから。

それこそ、両親の収入による就職差別じゃん。
207名無しさんの主張:2007/03/09(金) 14:22:58 ID:7nMdxkOj
40台フリーターを雇わないのは、
「40台だから」という年齢差別ではなく、
「40台でフリーターしてるような人間性の方は当社の業務には合わない可能性が高い」
という判断からなわけだが?それとも、性格とか人間性とか適正についても
区別するなって事?
208名無しさんの主張:2007/03/09(金) 14:28:41 ID:???
>>205
アメリカだって大学名での差別(ないしは区別)はある。
というか、日本より激しいという話もよくきく。

しかしそもそも、企業の目的は「結果平等的な労働環境の提供」ではなく
「利潤の追求」。そして、現代社会・経済は少なからず企業活動によって
維持されている。基本的には「企業のことは企業が決める」にしておかないと、
企業活動が立ち行かなくなる。
経済的自由権とか。
209セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/09(金) 21:59:53 ID:jOvRYkgk
学歴は努力すれば得られるものだから、「学歴社会は平等」です。
そのまんま東も、あの歳で早稲田大学で地方自治を学んだ。

年齢や性別は努力で変えられるか?
そんなわけがない。

学歴差別という奴はアホ?
210名無しさんの主張:2007/03/09(金) 22:14:42 ID:kWeDkcMm
アメリカ様の差別はいい差別、日本の差別は悪い差別ってかw
211セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/09(金) 23:27:23 ID:s5cFXxPH
機会の平等・結果の不平等社会を、「真の平等な社会」と認めることができない、論理的思考に著しく欠けるのが日本人。

学歴社会は、努力次第の結果なので実に平等。

年齢や過去の前歴は、どんなに努力しても塗り替えることができないってことがどうしてわからないのだろう。
名誉挽回しても過去は過去として永遠に残り続ける。

そもそも年齢差別さえなければ、誰もが何歳からでも努力して高学歴になれるわけだよね。

by 大学院卒マスタ卒の高学歴。
212名無しさんの主張:2007/03/09(金) 23:45:10 ID:d0/Rp3Bf
アメリカ様は「真の平等な社会」ですか、プゲラ
213セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/09(金) 23:46:15 ID:s5cFXxPH
機会の平等
214名無しさんの主張:2007/03/09(金) 23:46:56 ID:d0/Rp3Bf
アメリカ様では機会は平等ですか、プゲラ
215名無しさんの主張:2007/03/09(金) 23:48:55 ID:gQGvV407
年齢は誰もが平等に増えていくものだが
同じ時間をすごしつつ何も残していない人間をどう評価しろと?
216セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/09(金) 23:54:26 ID:s5cFXxPH
この世には、今しか存在しない。(日本人の大好きな仏教の教えにもある)

それがこの世の全ての真実に直結している。

過去も未来も、実は全く存在しない。

この瞬間、今の時点での能力。今の時点でのやる気。今何ができるか?

それが人を評価する上での最大の重要ポイント。
217名無しさんの主張:2007/03/09(金) 23:56:32 ID:d0/Rp3Bf
過去の実績やこれまでどんな経験をしてきたかということを
評価するのは当然過ぎるほど当然。もちろん、アメリカ様の
会社だって過去を評価する。
218セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/09(金) 23:58:16 ID:s5cFXxPH
しかし、大学卒業後、しばらく海外をぶらぶらしていた人間も、大学新卒と同じ扱いにするのが
アメリカの会社。

学歴は、今現在持っている、という意味で重要な要素。
219p93a3b7.szoknt01.ap.so-net.ne.jpdevil@:2007/03/10(土) 00:03:47 ID:FfJX3jyJ
朝鮮って、ゴキブリなの?
220名無しさんの主張:2007/03/10(土) 00:13:11 ID:KBW1ZNlc
大学卒業して20年間ぶらぶらしていたらどうだろうね。
221名無しさんの主張:2007/03/10(土) 00:14:59 ID:IXVgg4UU
>>207
>40台フリーターを雇わないのは、
>「40台だから」という年齢差別ではなく、
>「40台でフリーターしてるような人間性の方は当社の業務には合わない可能性が高い」
>という判断からなわけだが?それとも、性格とか人間性とか適正についても
>区別するなって事?

一流大企業に未経験で選べるのが新卒時しかないからでしょ。
人間性の問題ではないよ。
222名無しさんの主張:2007/03/10(土) 00:16:33 ID:KBW1ZNlc
そりゃ、40歳でマトモな仕事経験ない人間を採用する
酔狂な会社なんかないわななw

いくらアメリカ様でも、そんな会社ないよ。
223名無しさんの主張:2007/03/10(土) 02:07:29 ID:IXVgg4UU
>>222
>そりゃ、40歳でマトモな仕事経験ない人間を採用する
>酔狂な会社なんかないわななw

40歳でマトモな仕事経験させなかったのは彼のせいじゃないよ。
一流大企業に未経験で選べるのが新卒時しかない社会のせいですよ。
224名無しさんの主張:2007/03/10(土) 02:11:12 ID:???
211 :名無しさんの主張 :2007/03/05(月) 17:18:50 ID:pCNtPs53
日本人は何事にも形にこだわりすぎるんだよ。
だからいつも堅苦しくて非効率的だし斬新な発想も出てこない。
たとえばイチローも振り子打法が監督に理解されなくて
その才能を潰されかけた。
225名無しさんの主張:2007/03/10(土) 02:19:16 ID:???
戦わせろっていう層と新卒で失敗したんだから
俺は嫌だよっていう層の戦いだw
226名無しさんの主張:2007/03/10(土) 02:24:16 ID:???
>>211
日本で言う学歴は、「高校卒業後2〜3年以内に一番最初に受かった大学」だと思うが・・・。
これは年齢差別がなくなっても変わらないのではないか。
227名無しさんの主張:2007/03/10(土) 10:11:53 ID:QOTnRgRT

>>216 ご高説は面接でどうぞ 失笑くらいはもらえると思う

>>223 一流大企業ならハードルが高くて当然 

ああだこうだ言い訳したいやつはしてればいいんだよ

死ぬまで
228名無しさんの主張:2007/03/10(土) 11:38:15 ID:???
うん、でも日本独特のコトとして、長時間労働ってのがあるから
一度、下流の会社に入るとなかなか勉強してスキルをあげるのは
むずかしいなあ。
229名無しさんの主張:2007/03/10(土) 12:06:25 ID:JIhn+MiL
>>227
>一流大企業ならハードルが高くて当然

年齢差別はハードルではありませんよ。
230名無しさんの主張:2007/03/10(土) 12:11:15 ID:a5x0A/Fe
雇用に際して年齢要件をつけることは差別ではありません。
231名無しさんの主張:2007/03/10(土) 12:41:02 ID:JIhn+MiL
>>230
"bbc age discrimination"

でググってみることですね。

232名無しさんの主張:2007/03/10(土) 12:54:46 ID:KBW1ZNlc
>>231
ほとんどは、「すでに雇用されている従業員の処遇」について、
年齢に基づく差別を禁じるという内容ですね。

企業が人を採用するに当たっては、その企業の考えるもっとも
適した候補者を採用するのが当然です。若くて長く働く可能性の
ある人を採用してじっくり教育したいという会社もあるし、十分な
実務経験を積んだ即戦力がほしいという会社もある。

応募者と企業、お互いの無駄を省くためにも、募集要項で、だいたい
こんな年齢レンジの人がほしいということを明示するほうが望ましい。
233名無しさんの主張:2007/03/10(土) 13:58:11 ID:fhfj7UvR
俺のことを知るすべての人間が、俺を馬鹿にして嘲笑う声が聞こえてくる。
これまでの人生で関わったあらゆることが失敗で無意味だった…
234名無しさんの主張:2007/03/10(土) 14:14:16 ID:IAdcUYSv
27歳で大した職歴が無いんなら、正社員として雇ってくれる所は殆ど無いぜ。学歴以前の問題だ。
考えて見ればわかる。
通常なら社会人4〜5年目の歳なんだから。
責任ある仕事を任されて部下まで従えてる人すらいるのに。
就職するとなったら、そういう人よりも仕事が出来るところを見せないといけないんだから。
じゃないと、内定なんて貰えない。
働かせてもらえるだけでありがたいと思ったほうがいい。
235名無しさんの主張:2007/03/10(土) 14:18:27 ID:???
今年の三月三日の、夜八時十分頃、

自宅付近にライトをつけたまま長時間停車している不審車両を確認するため、外に出て、不審車両に近づくと、30歳位眼鏡男が運転するホンダのストリームタイプの不審車両が急発進して逃走した。

私が帰宅しようとすると、「滋賀50に5807」ナンバーの紺色の三菱パジェロミニがやってきて、40歳位の、ロングヘア、黒髪、目つきの鋭い女が私を睨み付けながらやってきて、近くに停車した。

「滋賀50に5807」ナンバーの紺色の三菱パジェロミニは、電気を消して、私に顔が見られないようにしながら携帯電話で報告をしていた。

自宅付近に不審車両を停車させ、クラクションを鳴らすなどして、存在を気づかせて、私が不審車両に近づくと、不審車両は逃走し、別のストーカー車両などでストーカーをするという、「監視している事を告げて、不安にさせ恐怖を与える」という手法は、

「滋賀500の2829」のストーカー警察官の奥津 光明・前出 徹などが使っていた手法と同じである

2006年11月21日夜9時頃、

自宅付近に20代男が運転する不審車両がライトをつけて長時間停車していた。

私が不審車両に近づくと、不審車両は逃走、この時、一時停止の義務がある十字路を一時停止せずに逃走(道路交通法違反)し、ストーカー警察官の奥津 光明がタバコを吸いながら現れた

ストーカー警察官の前出徹が住む警察官舎付近に停められた「滋賀500の2829」ナンバーの車に乗車し、私を追い回した

この時、前出 徹と同じ警察官舎に住む、20代で身長180センチ以上のストーカー警察官も「滋賀52そ・254」の車に乗って現れ、ストーカーをする

「滋賀52そ・254」の車は、30代の茶髪・太めの水商売風の女が運転しており、ストーカー警察官とコンビを組んでストーカーをしている

ストーカー警察官の前出 徹

http://www.kutuki.co.jp/rua-fly/oomono/h18/oomonotureta06-05.htm
236セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/10(土) 18:03:09 ID:++po7KOK
欧米では、働き始めるのは30前後が多い。

一度就職して、会社を辞めて、30歳過ぎてさらにまた新しく学問を始める人もたくさんいる。

ドイツなんかになると、大学の卒業は30過ぎが普通だった。

米国では、何歳になっても、あたらしくキャリアを始める人がいる。

これが、世界の常識だ。

ところが日本では、一つのコースが決まっていて、それから外れると、「オチコボレ」と呼んで、社会が攻撃する
わけだよ。

日本は最低な国だな。
237名無しさんの主張:2007/03/10(土) 18:07:10 ID:???
外国では日本での年齢に対するこだわりはどう思われとるんやろ?
238セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/10(土) 18:11:29 ID:++po7KOK
西洋人は日本のことなんて知りません。

西洋人旅行者も日本なんかにわざわざ来ない。

それも全て、悪いのは日本社会。
239名無しさんの主張:2007/03/10(土) 18:20:30 ID:???
社長といえば親と同じ、社員といえば子も同じ、というノリで経営してきたのが日本型。
あながち悪いこととはいえず、社員の士気向上に効果があったのは、驚くべき経済成長が実証している。

まぁ、最近はアメリカの外圧から崩壊の危機に瀕しているけど。

自国のシステムの優れた点を認めることができず、
どこまでも欧米かぶれな「セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 」は最低だな。

お前の大好きな欧米では、自国の歴史と文化を誇れないやつなんて、真っ先に馬鹿にされるぞw
240セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/10(土) 18:26:52 ID:++po7KOK
>>239
急激な経済成長が、家族の崩壊や過労死、自殺、縦社会、画一的なライフスタイルと、
様々な弊害を生んだことがどうして認められないのだろう。

振り子のバランスが収束するのも時間の問題ではなさそうだな。
日本人が馬鹿である限り、キチガイじみたアンバランスな社会状態は続く。

イタリア並みの経済でも、普通の日本人は十分幸せになれたはず。
社会が自由で多様であるならば。
241名無しさんの主張:2007/03/10(土) 18:29:49 ID:KBW1ZNlc
セニョール君にとっては、アメリカのごく一部の特殊な慣習が
世界の標準で、それと違う慣習はすべて「遅れている」ものの
ようですね。
242名無しさんの主張:2007/03/10(土) 18:30:13 ID:???
>>240
また狩猟民族の文化を勝手に持ち込んで、
「十分幸せになれたはず。」なんて妄想してるw
243名無しさんの主張:2007/03/10(土) 18:30:33 ID:???
今年の三月三日の、夜八時十分頃、

自宅付近にライトをつけたまま長時間停車している不審車両を確認するため、外に出て、不審車両に近づくと、30歳位眼鏡男が運転するホンダのストリームタイプの不審車両が急発進して逃走した。

私が帰宅しようとすると、「滋賀50に5807」ナンバーの紺色の三菱パジェロミニがやってきて、40歳位の、ロングヘア、黒髪、目つきの鋭い女が私を睨み付けながらやってきて、近くに停車した。

「滋賀50に5807」ナンバーの紺色の三菱パジェロミニは、電気を消して、私に顔が見られないようにしながら携帯電話で報告をしていた。

自宅付近に不審車両を停車させ、クラクションを鳴らすなどして、存在を気づかせて、私が不審車両に近づくと、不審車両は逃走し、別のストーカー車両などでストーカーをするという、「監視している事を告げて、不安にさせ恐怖を与える」という手法は、

「滋賀500の2829」のストーカー警察官の奥津 光明・前出 徹などが使っていた手法と同じである

2006年11月21日夜9時頃、

自宅付近に20代男が運転する不審車両がライトをつけて長時間停車していた。

私が不審車両に近づくと、不審車両は逃走、この時、一時停止の義務がある十字路を一時停止せずに逃走(道路交通法違反)し、ストーカー警察官の奥津 光明がタバコを吸いながら現れた

ストーカー警察官の前出徹が住む警察官舎付近に停められた「滋賀500の2829」ナンバーの車に乗車し、私を追い回した

この時、前出 徹と同じ警察官舎に住む、20代で身長180センチ以上のストーカー警察官も「滋賀52そ・254」の車に乗って現れ、ストーカーをする

「滋賀52そ・254」の車は、30代の茶髪・太めの水商売風の女が運転しており、ストーカー警察官とコンビを組んでストーカーをしている

ストーカー警察官の前出 徹 の画像

http://www.kutuki.co.jp/rua-fly/oomono/h18/oomonotureta06-05.htm
244名無しさんの主張:2007/03/10(土) 18:54:38 ID:???
>>240
縦社会や画一的なライフスタイルは、ずっと以前からなんだよ。
江戸時代をみてみろ。9割は百姓だし、「家」という縦割りシステムにこだわり続けてきた。

「家」を崩壊させたのも、自殺を蔓延させたのも、
グローバル化という名の下、中途半端な「欧米流」を押し付けたからじゃないか。

日本型では滅多なことでは社員のクビは切らない。
だが「リストラ」といえばクビ切りができるようになった。

日本型では自社への忠誠心は強く、それがプライドにもなっていた。
だが内部告発という「密告制度」が推奨されるようになり、
そのくせ士気は低いから、耐震構造偽装など、モラルは低下した。

お前のような欧米かぶれが、これを積極的に支援した功罪は大きいぞ。
245名無しさんの主張:2007/03/10(土) 18:57:45 ID:KBW1ZNlc
>>244
セニョール君にとっては、欧米のごく一部の社会が
絶対的な理想のようだから、言ってもわからないだろう。
246名無しさんの主張:2007/03/10(土) 20:12:46 ID:???
>>244
日本型の社会が今まで成り立ってきたのは
日本人全員が同質であることを前提にして
違った生き方をする人や病気や障害などの
事情を持つ人たちを切り捨ててきたからでしょう。
今の日本人はそういった人たちと共存できない
国民性だから社会がおかしくなってるんですよ。
247セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/10(土) 20:20:46 ID:XDWmQiCq
>>244
自殺の原因は、自由な生き方を束縛する、自由のない日本社会が原因だ。

自由と多様性を認めているラテン社会では自殺率は非常に低い。

しかも、ラテン社会は人と人とがとても親密だ。

アメリカ合衆国は少なからずラテン社会の影響を受けている。

ちなみに、アメリカ社会、ラテン社会とも、それほどモラルの高い社会ではないが、
自由で自殺率が低い社会であることに注目しろ。
248名無しさんの主張:2007/03/10(土) 20:22:05 ID:???
>>246
まず考えをまとめろ。


以前は「特別な事情をもつ人を切り捨てた。」
今は「特別な事情をもつ人と共存できない。」

同じこといってるのに、
「だから社会がおかしくなった」もないだろw
249セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/10(土) 20:25:24 ID:XDWmQiCq
中年以降、再就職先がなくて自殺する人が多いのも、

自由な生き方を認めない、年長者を敬遠する年齢縦社会の日本社会が原因。
250名無しさんの主張:2007/03/10(土) 20:28:29 ID:???
ルールがわかってるのなら平等だろ?
日本じゃ新卒を採用して、それから育てるシステムですよと。

まさか、知らなかったのか?w
251セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/10(土) 20:32:31 ID:XDWmQiCq
>>250
そのルールは人権の下に置かれるべきですよね。

年齢制限は人権違反であり、憲法違反だ。

僕が尊敬している丸山弁護士も言っている。
252名無しさんの主張:2007/03/10(土) 20:35:07 ID:???
>>251
そんな最高裁の判断はないよ。
ごく一部の弁護士の判断で決まるなら、
弁護士志願者が殺到するだろうねw
253246:2007/03/10(土) 20:35:49 ID:???
>>248
今までは何らかの事情を持つ人を切り捨ててきたからなんとか維持できていたが
今はそういった人たちとも社会で共存しようとする運動がある一方で
社会のシステムや国民がそれを理解していないから
あちこちで軋轢が命じておかしくなってしまった。
254名無しさんの主張:2007/03/10(土) 20:38:12 ID:???
>>253
結局、全会一致であっさり切り捨てたか、多数決で切り捨てたかだけの違いだろ。
255名無しさんの主張:2007/03/10(土) 20:49:55 ID:YGnuzp/e
>年齢制限は人権違反であり、憲法違反だ。

勝手に言うのはそれこそ自由だが…。
256名無しさんの主張:2007/03/10(土) 21:26:51 ID:JIhn+MiL
>>232
都合の悪いところは読めないんですねw

"Employers will not be able to specify that
a new recruit should be above or below a particular age."
257名無しさんの主張:2007/03/10(土) 21:28:24 ID:QxNyIFgD
小沢でも安倍でもない!社民党の福島氏を忘れるな!
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158502590/l50

安倍政権退陣後に総理になるのは福島瑞穂さんだ。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158575612/l50

土井たか子さんが総理になれば必ず日本は救われるのである。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1173011282/l50

民主党と社民党が連立を組んで自民を粉砕せよ!
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1162367220/l50

★辻元清美総理誕生とヒラリー大統領誕生★
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1163307933/l50

安倍政権退陣後に総理になるのは福島瑞穂さんだ。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158575612/l50

土井たか子さんが総理になれば必ず日本は救われるのである。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1173011282/l50

民主党と社民党が連立を組んで自民を粉砕せよ!
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1162367220/l50

★辻元清美総理誕生とヒラリー大統領誕生★
http://money5.2ch.net/test/read.c
258セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/10(土) 21:40:23 ID:XDWmQiCq
丸山弁護士が首相になればいいと思うな。
259名無しさんの主張:2007/03/10(土) 22:37:56 ID:Bce5VooD
日本人の年齢へのこだわりは病的だな
血液型性格診断が流行るのと根っこは一緒だと思う
個人個人の多様性を認めないから外形的でささいな差異に過大な意味を見出そうと
するんだろう
企業の新卒者の一括採用も会社の色に染め上げるために好都合だからだろう
多様な経歴を持った個性豊かな人間集団をまとめあげる組織運営能力を鍛え上げる
労力を回避しているわけだ

さっさと政権交代しようぜ(爆)
260名無しさんの主張:2007/03/10(土) 23:19:35 ID:???
つまり日本人には同調性はあっても協調性は無いって事だね!
261名無しさんの主張:2007/03/10(土) 23:26:24 ID:Bce5VooD
経歴も性格もいろいろでまとまりにくいところをまとめあげるから
協調性は世界中で重視されるんだろうが
日本の場合は同質性を確保することによって協調性=行動と思想の統一
というふうにその意義を表面的で矮小化されたものに転化してしまう。
だから組織の強度は落ちてしまうし、不祥事も起こりやすくなる。
262名無しさんの主張:2007/03/10(土) 23:30:01 ID:KBW1ZNlc
新卒一斉採用は合理的な行動だよ。
263名無しさんの主張:2007/03/10(土) 23:41:04 ID:O9/UWJEG
>>262
そりゃ経済が右肩上がりで、
会社がどんどん大きくなっていくことが保証されてて、
人を常に一定数増やさなけりゃいけない時代なら
合理的だよ。
でも今は違う。
264名無しさんの主張:2007/03/10(土) 23:44:27 ID:KBW1ZNlc
大学の卒業時期が決まってんだから、それに
あわせて長期的な育成計画の下に一斉採用を
行うのは常に合理的。個別企業でみれば、そりゃ
経営状況の悪い企業は新卒採用を控えるかも
しれないが、社会全体としては新卒が大量供給
される時期にあわせて採用を行うことは全く合理的。
265名無しさんの主張:2007/03/10(土) 23:53:09 ID:Eu6d7zWX
どこの会社に入ろうと、個人の自由。
企業に必要ないと判断した人間を採用しないのは企業の自由。
266名無しさんの主張:2007/03/11(日) 01:22:12 ID:KPPQf9Qo
大学は何才で出るもの、会社は何才で入るものと硬直的に決めてるところが問題だろう
何らかの理由で卒業が遅れたり、学者の道をあきらめてビジネスマンをめざしたい人
が正社員として働ける可能性がほとんどないのは問題ではないだろうか。

ドイツの大卒者の平均就職年齢28才というのはあまりにも極端過ぎて参考にならないが
大学が就職のための専門学校と化している日本の労働界はもっと柔構造を確保すべきだな
コンプライアンスといってもフランスみたいに哲学者や倫理学者を重役に迎える会社
なんてないもんな
267名無しさんの主張:2007/03/11(日) 01:23:35 ID:???
>フランスみたいに哲学者や倫理学者を重役に迎える会社

こういう情報はどこで仕入れるの?
268名無しさんの主張:2007/03/11(日) 01:25:12 ID:U+UHxRSM
新卒採用の場合、年齢制限は通常はないよ。
○○年3月大学卒業見込み、というのが条件。
卒業が遅れた場合でも、その理由がきちんと説明
できて就職している人はいくらでもいる。

>>266は自分の脳内妄想でなにやら差別があると
いう、陰謀論に毒されているんだろう。
269名無しさんの主張:2007/03/11(日) 01:27:36 ID:???
俺は2浪を超えたらまともな会社は駄目と聞いたけど。
留年は論外であると。
270名無しさんの主張:2007/03/11(日) 01:29:40 ID:U+UHxRSM
>>269
そりゃ、年齢の問題ではないわな。

東大京大であれば、留年なんか珍しくないから
二浪一留でも普通に就職できる。
271名無しさんの主張:2007/03/11(日) 01:33:18 ID:???
まあ、東大京大はそうなんじゃないの?
知り合いの東大卒は一年間公認会計士の勉強して
駄目だったけど翌年大手に就職していたよ。
既卒なのに。
東大に不況は関係ないと言っていたよ。
272セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/11(日) 02:03:51 ID:m1vJGIzt
>>259
日本人が年齢に拘る理由というのは、日本人は年齢と共に病的にネガティブになり、
顔も不細工になる。
無気力になる。

日本社会の病とは、年齢に逆らって自分を美しく見せようとすることを嫌い、そういうライフスタイルは
不自然だと決め付ける。
でもね、不自然なのは多くの日本人のほうなんだよね。

どんな生物でも、自分を自分以上に背伸びをして良く見せようとする。
異性を惹きつけるためであっても。それはとても普通なことだよ。

背伸びをして美しく見せたり、整形したりすることは全く不自然ではない。

私の友人に、郷ひろみや松田聖子やマツケンを嫌う奴がいて、その嫌いな理由とは単に年相応ではないからだと。

全く理不尽な奴だと思ったよ。ちなみに、僕は郷ひろみも松田聖子もマツケンも大好きだ。

ハリウッドの社会のように魅力を売り物にビジネスが成り立つような社会が理想だね。
273名無しさんの主張:2007/03/11(日) 02:12:03 ID:???
わけのわからん思い込みばかりだな。この欧米かぶれは。

企業の年齢制限反対が、いつのまにか若作り礼賛にかわってるしw
274名無しさんの主張:2007/03/11(日) 06:23:12 ID:???
>>273
どうせ我々が「欧米」と一括りにするように
向こうの人も「アジア」と一括りにして日本も中国も韓国も
似たような国だと思ってるよ。
275名無しさんの主張:2007/03/11(日) 08:41:35 ID:/ryupiKO
どこの会社に入ろうと、個人の自由。
企業に必要ないと判断した人間を採用しないのは企業の自由。
276名無しさんの主張:2007/03/11(日) 09:51:39 ID:rRY6poMC
>>268
じゃあ、四年間働いてから大学にいってる俺も新卒で周りと同じように就職できるの?
277名無しさんの主張:2007/03/11(日) 11:23:41 ID:sCjt43Pq
35歳にもなったら自分の力で生きていきなさいて事だろ。インテリなわたくしは20代で自分の足で歩いているけどなにか?
278名無しさんの主張:2007/03/11(日) 11:35:25 ID:iDdKaa5X
>>276
新卒採用枠に応募はできるだろ。採用されるかどうかは企業と本人次第。
279セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/11(日) 14:29:59 ID:UMV2FW55
>>274
日本は、愚劣なアジア諸国とは違うのだ、という意識を国民全員が持たないとね。
日本人の中途半端なアジア人との仲間意識が、戦争を招いたといえる。

日本人は、野蛮で知恵遅れのアジア諸国を、徹底的に無視・パッシングし続けるべきでは
ないかな?

脱亜宣言をした福沢諭吉は神。
280名無しさんの主張:2007/03/11(日) 19:01:12 ID:kHlj9sXm
要は一流ブランド大看板学部卒が年齢経験不問で
一流ブランド大企業のホワイトカラースタッフ
になれる社会ならいいわけよ。
281名無しさんの主張:2007/03/11(日) 19:02:10 ID:iDdKaa5X
年齢はともかく、経験不問は有り得ないだろw
282名無しさんの主張:2007/03/11(日) 19:05:04 ID:???
>>280
お前もバカだな。そんな社会はどこにもない。アメリカだって年齢・経験を厳しく審査される。
283名無しさんの主張:2007/03/11(日) 20:35:04 ID:0WtvGegc
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ・・・
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
284名無しさんの主張:2007/03/11(日) 21:40:35 ID:m5SkIGFC
>>282
だよね。一流に入れないコトより、二流・三流の
労働条件が(アメリカと比べて)
ひどすぎるのを変えなきゃW
285セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/11(日) 22:00:26 ID:jznjHMcr
アメリカの場合、日本人より労働条件が厳しいのは上澄みのエリートだけ。

平均的なアメリカ人は、平均的な大卒の日本人よりも遥かに優遇されている。
286名無しさんの主張:2007/03/12(月) 20:40:24 ID:j+ziMQws
じゃあ何故アメリカの貧困率はあんなに高いのだろう?アメリカの富の極端な偏在が問題になっているのはどうして?
287名無しさんの主張:2007/03/12(月) 22:16:52 ID:???
>>286
理由は様々あるがひとつはアメリカが広いから。
地域格差がすごいんだよ。内陸と沿岸部とかね。
288セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/13(火) 00:09:23 ID:XoCsqNtw
>>286
日本のニートが働かない理由は、日本では人間扱いされない仕事があまりにも
多すぎるからだろう。

一方、アメリカ人で貧困層の人達は、生まれたときから、働くことについて全く
触れられていない。
そして、更に環をかけて、働く気が全くない。

日本のニートのほうが、アメリカのニートに比べれば、まだまだ将来性があるね。

アメリカではスラム出身だろうと、探せば何かしら仕事はあるだろうけれど、
彼らは働く気が「本当にゼロ」なんだから、貧困層になって犯罪を犯すしかなす術がないのだ。
289名無しさんの主張:2007/03/13(火) 00:30:14 ID:???
日本のニートが働かない理由は社会に出る自信がないことが大きいな。
また子供に自立心を叩き込んでこなかったバカ親が悪い。成人してからでは手遅れなのだよ。
290名無しさんの主張:2007/03/13(火) 00:44:29 ID:3K3kW7w8
セニョ君、なんで理想の国アメリカに逝かないの?
291名無しさんの主張:2007/03/13(火) 01:02:43 ID:fQsTR2bV
>>290
ビザ取得が難しいだろ…
まあ、このまま日本の労働条件が悪化して経済難民と認可されれば楽勝だろうけど
292名無しさんの主張:2007/03/13(火) 01:08:18 ID:3K3kW7w8
セニョ君によれば、アメリカは差別のない理想の楽園だそうだから、
国籍の違いなんかで労働機会が差別されることなんかないだろうし、
外国人を不当に差別するようなビザの発給制限もありえないんじゃ
ないのかねぇw
293名無しさんの主張:2007/03/13(火) 01:18:52 ID:udtsLhYj
>>289
>日本のニートが働かない理由は社会に出る自信がないことが大きいな。

既卒じゃ一流ブランド看板学部卒にふさわしい
ブランド企業の未経験採用がほぼゼロだからさ。
294名無しさんの主張:2007/03/13(火) 01:30:42 ID:???
アメリカは親から自立した無職の子供はゴマンといるけど、日本のニートのようなヒヨワな
親掛かりヒッキーはいないよな。無職とニートって天地の差があるんだよな。
295名無しさんの主張:2007/03/13(火) 10:56:08 ID:3FpnA+ej
>>294
アメリカにも、働かず、外に出ることもなく、ベットの上でず〜っと物食って外に出られないくらいデブになる人もいるんだが。
少なくとも、ニュースになるほど異常な太り方をしない潜在的にはかなりの数がひきこもってると思うがなあ。

296マンセー名無しさん :2007/03/13(火) 13:43:11 ID:akXfjKrt
石原慎太郎は76歳だってさ
http://bunotukasikata.com
297名無しさんの主張:2007/03/13(火) 19:23:02 ID:lQv2wPkT
サラリーマンの寿命は35歳て事だろ?良くて40歳。骨の髄までしゃぶられて50歳てとこだろうか?大小問わずに退職金まで払うお人好しな企業はもう無いと思うよ。下手したら59歳とかで辞めさせられるんじゃないの?
298名無しさんの主張:2007/03/13(火) 19:25:26 ID:lQv2wPkT
好きでもない事して我慢して辛い時間を過ごしてるのになんか可哀相。
299セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/14(水) 00:53:29 ID:2dzObpMv
>>297
まあ、僕は60歳まで働く気はないね。

50代で早期退職するつもりだ。
300名無しさんの主張:2007/03/14(水) 01:02:54 ID:???
>>298
でもさ考えてごらんよ。俺の周りには仕事が楽しい、生きがいだって言う連中は多いよ。
仕事人生もハッピーじゃなきゃプライベートもハッピーなわけがない。みんな能力って
10代で決まるってことに気づくのが遅すぎるんだよな。
301名無しさんの主張:2007/03/14(水) 01:13:17 ID:v55Rhi0d
>>299
理想の国・アメリカ様にはいつ逝くの?
302名無しさんの主張:2007/03/14(水) 01:43:54 ID:DLX/WEQ3
>>300
小学生の時にイジメられっ子だったら社会に出てもイジメられっ子の可能性高くない?逆も然り。つくづく人間は遠人類と言う名の動物なんだなと思い知らされるよ。
303名無しさんの主張:2007/03/14(水) 02:19:00 ID:H4JT5PIN
企業の募集要項を正直に


女性25歳以下
老人不可
女性のみ
独身おことわり
老人だけ
新卒のみ23歳以下
学歴差別あり
男子のみ
職歴要
外国人お断り
中途採用条件男子既婚者のみ

304名無しさんの主張:2007/03/14(水) 09:54:58 ID:svnhTFS9
年齢制限は企業間の暗黙の了解で成り立ってるぽ
要は社員の規律を正し、指揮命令系統を徹底する狙いがあるぽ
悪く言えば社員の奴隷化ぽ アナタは奴隷辞めますか? それとも生きるの辞めますか?
これで 仕方ないから頑張るしかないぽ この原理で社会は回ってるぽ、国も企業側もこの方針を変える気は全くないぽ
でも 皆さんご存知の通り日本の法律は職場の環境は労使の合意で成り立たせてよいとなってるぽ
これは企業側とその従業員は本来対等であることを保証してくれてるぽ、
だから企業側の論理を放置している従業員に原因があるぽ
本来持ってる権利を行使しない方が悪いぽ、行使しようにもどうやってするの?
とか、企業の圧力があるからなんて、ただの言い訳ぽ
分かった〜?
話しはそれからぽ

305名無しさんの主張:2007/03/14(水) 10:04:56 ID:J7q0Y5u7
ぽぽぽぽぽ
306セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/14(水) 21:23:23 ID:EA80ODOH
アメリカには以下の法律がある。

・同一賃金法(1963年制定) 同じ職種の場合、男女を理由に賃金を差別してはいけない。
・公民憲法第7編(1964年制定) 人種・宗教・出身地・性別を理由の待遇差別を禁止。
・年齢差別禁止法(1967年制定) 年齢を理由に待遇差別を禁止。
・妊娠差別禁止法(1978年制定) 妊娠を理由に解雇することを禁止。
・移民管理改革法(1986年制定) 求人・採用・解雇に関して市民権の有無や出身地で差別することを禁止。
・障害者差別禁止法(1990年制定) 肉体的・精神的な障害を理由にした雇用差別を禁止。
307名無しさんの主張:2007/03/14(水) 21:36:07 ID:DLX/WEQ3
そういえば新卒で入った会社の同期の子はそれを理由に三年で辞めていったな。かなり働く子だったのに。日本て機械化進んでるけどこういった面で効率悪い国だよね。
308名無しさんの主張:2007/03/14(水) 22:48:43 ID:???
>>306
待遇差別の禁止を謳う法律ばっかじゃねーか。
年齢で採用時の差別を禁止する法律はあるのかよ。
309名無しさんの主張:2007/03/17(土) 01:27:54 ID:I5RkfuvW
>>289
>日本のニートが働かない理由は社会に出る自信がないことが大きいな。

それは違うよ。
既卒じゃ一流ブランド看板学部卒にふさわしい
ブランド企業の未経験採用がほぼゼロだからさ。
310名無しさんの主張:2007/03/17(土) 01:32:45 ID:???
>>309
ブランドなんてどうでもいい話。第一歩をためらって踏み出せなかったのがニート。
もう後悔しても手遅れ。変なプライドを捨てられなかったから自業自得だな。
311名無しさんの主張:2007/03/17(土) 16:54:47 ID:???
今日の揚げ物
312名無しさんの主張:2007/03/17(土) 17:34:38 ID:VCGKOX61
>>49
あほだな。誰を雇っても自由なら、金を積んで入社したり、人事と寝て
入社したりする奴が出てくるよ。少なくとも会社の形態を取っているなら、
国家は会社に応募者の機会平等を守らせなければならない。会社という形態
を与えられた以上、そんなに自由ではなくなるんだよ。
313名無しさんの主張:2007/03/17(土) 17:37:07 ID:mXgEwcdr
普通に会社の自由だろ
おかしな採用方法したとしても損害が出るのはその会社なんだし
314名無しさんの主張:2007/03/17(土) 17:42:14 ID:VCGKOX61
アメリカでは大企業はマイノリティーをある一定雇わなければ
ならない法律がある。いくら黒人が仕事が出来なさそうに見えても、
雇わなければならない。法人税を払うのも会社の国家に対する義務だし、
採用者の機会平等を保障するのも会社の義務。
315セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/17(土) 20:02:15 ID:1SxSIKHg
僕は、転職推進社会を応援します。

人生で5回以上転職した奴は神。
316名無しさんの主張:2007/03/17(土) 22:31:08 ID:NRaeDfjJ
転職推進社会を目指すには新卒採用制度を廃止しないと駄目だ。新卒採用制度が
あるため、日本の転職市場は小さい。大手企業の中途採用はほとんどないのが
現実。
317名無しさんの主張:2007/03/17(土) 23:05:41 ID:SGNCvaNj
>>316
おそらく、そういう社会なるんじゃないかな?

今、派遣会社に甘いのは流動性を高めるための布石で、
団塊世代が完全に退職したら、派遣のピンはね率を厳しく規制して
全く新しい社会になる

と妄想
318名無しさんの主張:2007/03/17(土) 23:46:03 ID:ibNgjao8
大手で働きたい奴の気が知れない。
メリットは何なの?給料は決して高いとは思わないんだけど。
仕事もラクとは言えないし、むしろ年々サビ残時間が増えてくだけ。

どうでもいい事に細かいだけじゃん。
駐車場に監視カメラ付けてる時点でありえないと思うんだけど。
「社内20キロ制限」を守らないという[口実]でリストラさせられた奴大勢いるよ。
あとイジメとかイビリとか酷いね。
319セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/17(土) 23:54:39 ID:u6yXspZf
確か、某大手のIT企業の駐車場で、ドリフト駐車をやってクビになった人を俺は知っている。

就職するなら、断然外資系。

google、日本IBM、AIU保険あたりが狙い目だ。
320名無しさんの主張:2007/03/18(日) 00:14:22 ID:lab0UYDB
大学卒業生が同一時期に大量に社会に出てくるんだから新卒一括採用は合理的。
321名無しさんの主張:2007/03/18(日) 00:18:23 ID:???
その時の景気に左右されるのは問題。
322セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/18(日) 00:21:09 ID:xcJbYjAT
新卒採用撤廃・通年採用一元化に反対する人間は、管理職にも人事にもなる資格なし。

もちろん政治家にも。

日本を悪くする分子。
323名無しさんの主張:2007/03/18(日) 00:22:12 ID:eN7+T05D
大手新卒一年目は天国だけどな。
324セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/18(日) 00:30:41 ID:xcJbYjAT
新卒で大手に就職する奴は、実は裏口就職が多い。
つまり、推薦制度で入社すること自体、「裏口就職」なのだ。

特に、旧国営の通信関係の会社はこの体質が強いね。どことは言わないけれど。

「教授の推薦・大学の推薦」、これは、正規の公平な就職とは言えない。

こういうのを認めていることは、天下り社会を認めるのと何の変わりはない。

大手の会社も、正規の入社試験を一発勝負でやってくれるならば、大手と認めてやっても
いいかもしれない。
確か、マイクロソフト社はそうだったね。
325名無しさんの主張:2007/03/18(日) 01:07:53 ID:oDn6dSET
セニョが認めるかどうかなんてどうでもいいことだろう。
326名無しさんの主張:2007/03/18(日) 01:12:21 ID:AXsZo/ke
>>318 中小の実態分かってる? つーか大手からもそんな声が出ること自体、
日本企業の労働環境はレベルが低いんだろうね、あ、先進国の中でって事。
企業の欧米化を企業自ら推進してるんだから、我々労働者も欧米化したらいいんだよ、
サビ残なんて論外だし、最低賃金の大幅な底上げ、年齢制限撤廃、有給休暇の完全消化、などなど。
327名無しさんの主張:2007/03/18(日) 01:45:30 ID:???
みんないい加減に目を覚ませよ。日本企業はグローバル経済の中で生き残るのに必死。
日本人全体の労働環境を改善すれば企業は倒産。日本社会主義はもうとっくに終わっている夢。
低能低所得者には年収200万円がいいところだ。劣悪な労働環境でも失業しないだけマシだよ。
328セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/18(日) 01:50:55 ID:xcJbYjAT
>>327
日本は物価が高いからいけないの。

日本の物価をもっと安く、円安を進めなければいけないのに、
日本銀行は馬鹿なことをしたもんだね。

日本の物価が高い理由は、終身雇用制でもある。

URL:http://www.sky-net.or.jp/masahiro/permanent_employment.htm
329名無しさんの主張:2007/03/18(日) 01:52:27 ID:oDn6dSET
終身雇用のメリットって考えたことある?
330名無しさんの主張:2007/03/18(日) 02:01:37 ID:eN7+T05D
終身雇用なんてとっくに崩壊してるぜ!!
俺の取引先の部長なんてリストラの達人だよ。
331名無しさんの主張:2007/03/18(日) 02:04:30 ID:oDn6dSET
終身雇用の崩壊は会社への愛着や忠誠心の消滅に
つながり、各方面での品質劣化を招いているね。
332名無しさんの主張:2007/03/18(日) 02:08:07 ID:???
>>331
むしろ逆だろ。会社への愛着や忠誠心がなくなったから終身雇用をやめたんだよ。
忠誠心のある有能なエリートだけが終身雇用されるのさ。
333名無しさんの主張:2007/03/18(日) 02:08:43 ID:oDn6dSET
現場の工員なんかは終身雇用のほうがいい。
334セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/18(日) 02:13:25 ID:xcJbYjAT
会社への忠誠心というのは、仲間内だけの忠誠心であって、本物ではない。

同じように、軍に対する全体主義的な忠誠心の押し付けが、人間理解力に欠ける組織を作り出し、
結果的に急所を付かれたらボロボロになった日本軍を作り上げた。

社会全体に対する博愛に欠ける会社で成功した会社など一つもない。
それは、マーフィーの法則で有名になったマーフィーさんもおっしゃっていた。

つまり、キリスト教社会ではない資本主義社会が招いた癌ですね。
335名無しさんの主張:2007/03/18(日) 02:20:48 ID:oDn6dSET
本物の忠誠心ってなに?

セニョ君はキリスト教が絶対的に正しいっていいたいの?
336セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/18(日) 02:25:55 ID:xcJbYjAT
博愛、及び、自由意志による愛、快楽の愛は絶対だ。

しかし、組織やムラによって強制されるものからは、絶対的な愛は生まれない。

愛していないのに愛していると思うのは、自分に嘘をついていること。

また、博愛精神が持てない人がいるんだったら、博愛精神を持てる人が彼らに愛を分けてあげましょう。
337名無しさんの主張:2007/03/18(日) 02:28:16 ID:oDn6dSET
絶対的な愛って何?

セニョ君はキリスト教徒?
338セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/18(日) 02:31:04 ID:xcJbYjAT
>>335
愛は存在するが、忠誠心というものは存在しないものだと思っている。

そこには、「外から強制される」というニュアンスが常につきまとうのだ。

封建主義社会が作り出した癌ですよね。
339名無しさんの主張:2007/03/18(日) 02:32:33 ID:???
年齢が上がれば能力も上がるっていうのは幻想だから
年寄りはいらないだけじゃないの?
340名無しさんの主張:2007/03/18(日) 02:32:33 ID:oDn6dSET
キリスト教世界には長い封建制社会の歴史があります。
そもそも、封建制って理解してる?
341セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/18(日) 02:33:43 ID:xcJbYjAT
>>337
僕は、自由主義者で、反封建主義者。

本当はね、世界に国家も宗教も存在しない世界が一番の理想なんだけれど、

一番透明に近い市民生活の自由度が高い宗教が、結果的にキリスト教だったってこと。
342名無しさんの主張:2007/03/18(日) 02:36:38 ID:oDn6dSET
>>339
論理的じゃないな。
343名無しさんの主張:2007/03/18(日) 02:53:30 ID:eN7+T05D
宗教ほど恐ろしいものは無いですね。
中東とかインドネシアに買い付け行ったらで殺されかけたわ。
ハハハハハハハハッ!!
344名無しさんの主張:2007/03/18(日) 03:10:25 ID:oDn6dSET
そう。キリスト教みたいな狂信的な宗教は恐ろしい。
345名無しさんの主張:2007/03/18(日) 06:49:05 ID:???
>>339
そもそも企業は能力なんて求めてないよ。
少数の有能なトップがいればあとは多数の
奴隷労働できるやつをやとうだけ。
346名無しさんの主張:2007/03/18(日) 07:22:59 ID:???
大企業といわれるところほど、経営と資本の分離ははっきりしている。

最初から有能なトップなどいない。
競争の中から選ばれる。
そして、そのスタートが採用試験。
347名無しさんの主張:2007/03/18(日) 08:45:51 ID:AaeioVi1
どこの会社に入ろうと個人の自由。
誰を採用しようと企業の自由。

年齢差別はいけないのに、なんで学歴差別はいいの?
348名無しさんの主張:2007/03/18(日) 11:29:25 ID:AXsZo/ke
採用にあっての最低限の基準はあるよ、例えば男女間に不公平があってはならないとかだ
349名無しさんの主張:2007/03/18(日) 11:46:01 ID:AXsZo/ke
>>327 労働組合潰しの定番台詞だ。
今我々労働者は自分達の生き死にを本気で考えなきゃならんほど追い詰められてる。
企業が生き残りのためにあれやこれや主張するのは自由だが、
我々労働者も自分達の生き残りをかけて権利を主張するのは当然だ
350名無しさんの主張:2007/03/18(日) 11:52:05 ID:???
組合も、会社あっての物種。
コストアップしたため倒産したら意味ないし、
うるさくいい始めると、派遣やフリーターへの切替が進むだけ。
351名無しさんの主張:2007/03/18(日) 12:27:30 ID:AXsZo/ke
>>350 組合は企業を潰すというのは間違ってる。組合と企業は対等であり、
企業がより良くなるためには、労使が対等の立場で話し合いを行い、
労使の進むべき方向を模索して行く。これは法的に保証されていることだ。
しかしこの最低限のルールさえ守られていないのが現状であり、改めなきゃならない。
352名無しさんの主張:2007/03/18(日) 12:32:22 ID:???
理想論ふりかざしてた国労はどうなった?
多くの組合員を路頭に迷わせた執行部の責任は重いのに、だれも責任をとろうとしない。
そんなていたらくだから、徐々に組合離れが進むんじゃないか。
353名無しさんの主張:2007/03/18(日) 13:00:57 ID:AXsZo/ke
>>352 過去の失敗談を持ち出して論理を摩り替えてもらったら困る、
今話すべきは企業と労働者のかけ離れた溝をどのように埋めるかてこと、
その鍵を握るのは組合である。
日本の組合のシステムの練り直しをし、定着する事を考えなければ日本の経済は破綻するだろう。
日本は 政治家や役人、企業家に任せ過ぎてバブル崩壊という悲劇を経験したのである。
その責任をとったて話しをきいたことがない。
354名無しさんの主張:2007/03/18(日) 13:11:21 ID:???
競争力維持なんぞまったく考えもせず、
やらなくてもいい賃上げストライキや、
無駄な裁判を繰りかえし、結局どうなったか?

企業は自営のために生産拠点を海外に移したり、
派遣労働にシフトさせた。

結局、労働組合がたたかえばたたかうほど、
労働条件は悪くなるという皮肉な現実を生み出した。
この罪は大きい。
355名無しさんの主張:2007/03/18(日) 13:39:04 ID:AXsZo/ke
>>354 やらなくていい賃上げ闘争? 根拠は? 自営の為の海岸移管? それって組合が原因じゃないでしょ。
デタラメばっかりでアンタ組合が煙たいだけじゃない、
組合は経営者のピンハネを減らすが、企業を潰す事はない、
組合員だって宿主を潰したら自分達が食えなくなることくらい百も承知だからね。
これからは経営者だけが肥え太る時代じゃないって事だよ。
356セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/18(日) 14:02:09 ID:artd+eTA
>>347

学歴は何歳からでも努力によって得られるものですから学歴差別は公平な社会。

そのことは早稲田大学を卒業した東国原さんが証明している。

しかし、過ぎてしまった月日、とってしまった歳、経てしまった経歴、職歴
そういうものはいくら努力しても書き換えることはできない。
あんたはアホですか?
採用する側も採用される側も無制限に自由にしたら、ルールの全くない試合をやるようなものになり、乱闘・暴力・麻薬取引・セクハラ・賄賂なんでもOKの資本主義社会になる。あんたは馬鹿ですか?

357名無しさんの主張:2007/03/18(日) 16:18:29 ID:lab0UYDB
採用に際して職歴を考慮するのは当然。
358名無しさんの主張:2007/03/18(日) 17:39:03 ID:???
>>355
>組合は経営者のピンハネを減らすが、企業を潰す事はない

アホか。歴史から全然学んでいないな。

1950年代まで世界一の自動車輸出国だったのは英国だ。
だが、オースチン、ジャガー、ロールスロイス、ランドローバーといった高級ブランドを生み出した英国の自動車会社は、
今や一つも残っていない。すべて外国の企業に買収された。

「英国病」と呼ばれる慢性的な労使紛糾により、競争力を失ったのが原因だ。
現実を見ないで、いつまでも社会主義イデオロギーにとらわれてるから、
労働組合は衰退の一途なんだよ。
359名無しさんの主張:2007/03/18(日) 18:09:21 ID:AXsZo/ke
>>358 1950年代の話しされてもね、今何年ですか? 21世紀ですよ、
昔のやり方そのまんまやってどうすんの? 企業も進化するし組合も進化するんだけど。
頭切り換えてね。
360名無しさんの主張:2007/03/18(日) 18:13:18 ID:???
>>359
組合が以前と違った闘争やってるか?
例年どおり春闘やって、例年どおりメーデーやってと、
毎年同じことの繰り返し。

ああ、比較的最近の話をしてあげよう。
わが国で一時はシェア2位を誇ったメーカーがあって、
そこは労働組合が強かったんだけど、ルノーに吸収されちゃったな。
361名無しさんの主張:2007/03/18(日) 18:21:36 ID:lab0UYDB
労働組合ならなんでもいいということではないが、労働組合のない企業は経営者のやりたい放題。
労使の利害は対立する面が多いから、まともな労働組合の存在は必要。
362名無しさんの主張:2007/03/18(日) 19:08:51 ID:AXsZo/ke
>>360 で、それって経営者の責任てこと? <藁
ルノーて会社は組合ないんですか?
上手く行ってるときは経営者の手柄で、落ち目になったら組合の責任ですか?
ご都合主義も甚だしいわな
363名無しさんの主張:2007/03/18(日) 19:10:33 ID:???
>>362
逆だろw
うまくいっているときは「たたかいの成果」で、
失敗すると「経営者の責任」。

そう自分でいってるじゃないかw
364名無しさんの主張:2007/03/18(日) 20:35:35 ID:AXsZo/ke
>>363 やれやれ、どこに書いてるんだい?
365名無しさんの主張:2007/03/18(日) 20:39:56 ID:C894l3OL
実力主義は社員どうしの妬みによるいじめや利己主義者しか生産しません。
366名無しさんの主張:2007/03/18(日) 21:05:04 ID:lab0UYDB
実力主義は当たり前。成果主義が諸悪の根源。
終身雇用、年功序列は日本流の実力主義。
367名無しさんの主張:2007/03/18(日) 21:08:06 ID:C894l3OL
>>366 お!よく言った!ワーイ
368名無しさんの主張:2007/03/18(日) 21:14:42 ID:???
>>364
「たたかいの成果」でJR不採用になりました、と国労がいったかい?
「たたかいの成果」でルノー傘下にくだりますと、日産労組がいったかい?
369名無しさんの主張:2007/03/18(日) 21:23:12 ID:lab0UYDB
成果主義ってのは鼻先に人参ぶら下げて走らせること。実力主義とは全く別物。
370名無しさんの主張:2007/03/18(日) 21:26:00 ID:???
成果を出す「実力」が求められてるってことさ。
たとえそれが、亡国をもたらすものだとしても。
371名無しさんの主張:2007/03/18(日) 21:42:23 ID:???
>>358-364
どーでも良いが、そもそも労組の組織率自体が低下しているような気がするのは俺だけか?

日本の主要労組なんて、もはや大規模リストラすら阻止できない程度の影響力しかないじゃん。
良くも悪くも「経営者とケンカすることができない労組」ばかりになったように思うぞ。
372名無しさんの主張:2007/03/18(日) 22:00:12 ID:AXsZo/ke
>>368 何言ってんだ? 酔っ払いかよ? たちわる
373名無しさんの主張:2007/03/18(日) 22:27:43 ID:Whr0YT9z
■ついに本連載『ゴーマニズム宣言・暫』内で格差問題が主題に取り上げられました!■

 「〜財界の面々が国の行方を決定してるという異常な事態に
  よく国民から反乱が起こらないものだ。(中略)平凡という言葉すら死語になるかもしれない。」
    (『「弱者救済」でない「トラスト」を守る為に格差拡大を批判する』より)

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

・今の僕らに出来る事 本屋逝く→小学館の『SAPIO』買って読む
 →同封のアンケートカード送るor直接『ゴー宣』コーナーにお便り送る

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで、
薬害エイズ・従軍慰安婦・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
(`・ω・´)9m「今後労働・格差問題が取り上げられるかは今が要(かなめ)ダオ!!」
-------------------------------------------------------------------
・よくある誤解     Q:小林ってむしろ格差推進派でしょ?『「弱者救済」ではない』って言ってるし
A:そんなことはありません、「若者はプロになれ!」と初期から言い続けてきた人であり
機会の平等すら失われる現在の雇用状況を望ましく思っていないのは
新ゴーマニズム宣言15巻タイトルが『中流絶滅』となっている事からも明らかかと思います。
(後略 続きはスレで!)
374名無しさんの主張:2007/03/18(日) 23:18:16 ID:AXsZo/ke
>>371 優秀な組合員は、企業側に取り込まれるからね、
組合幹部は企業側に流れないようにするルールが必要だな。
375セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/19(月) 01:04:12 ID:J4X4sI5q
世界の標準は常に欧米。つまり、世界は欧米を基準に回っている。

日本流・アジア流は世界のオチコボレ。
376名無しさんの主張:2007/03/19(月) 05:35:10 ID:???
もはや組合などなくてもさほど変わらん。
むしろないほうが、組合費の分確実に手取りが増える。
377名無しさんの主張:2007/03/19(月) 08:55:15 ID:27VB2+VS
セニョールが欧米(と言ってもアングロサクソンのごく一部みたいだけど)に対して盲目の信仰を持つに至った経緯に興味。
378名無しさんの主張:2007/03/19(月) 12:26:59 ID:SCApyxe6
おちこぼれの国の中のおちこぼれ人間か
379名無しさんの主張:2007/03/19(月) 12:49:27 ID:T1128q/N
>>375
だから欧米に行って好きな企業に入ればいいじゃん。
おちこぼれの日本企業なんかに入ろうとしないでさ。


380名無しさんの主張:2007/03/19(月) 15:57:58 ID:eoPUX2mK
>>369
たとえ実力のあるイチローだろうと、打率1割で3年も続けたら戦力外。
たとえ実力のある朝青龍であろうと、一勝もできない場所が続くと解雇。
たとえ実力のある井上康世であろうと、オリンピックで負けるとメダルなし。

たとえ実力のある営業だろうと、契約が一件も取れないと怒られる。
たとえ実力のない営業だろうと、1億円の契約を取ったら評価がアップ。

あたりまえのことじゃん。
381名無しさんの主張:2007/03/19(月) 21:41:50 ID:Lkass5o6
>年齢以外の条件を同じにしなきゃいけない
>けど、そんなこと不可能だけどどうする?

スーツなどはバイト君に貸与。
また、面接の間バイト君に盗聴器をオンにさせる。
直接間接的に年齢に関する質問をしてるかチェックさせる。
(もちろんこういった盗聴行為を企業が妨害することを禁じる。)
相手の容姿が見えない状態で面接をすることを義務付ける
(もち罰則付き)のがベスト。
。。。。。

いろいろ対処の仕方はあるよ。

また、筆記などの評価基準は絶対基準で評価すればいいでしょ。
(公正な筆記試験がなされていることを確認できれば、それ以後の
ステップ内での内定獲得率をみればいい)
事前に肉体労働をやめさせ生活費支給しその間研修で
知的頭脳労働向け入社試験準備をさせる。
382名無しさんの主張:2007/03/19(月) 22:39:18 ID:sJ0opAbF
辞めてから面接受けてみれば?余計な事言わなければ普通に受かるぞ。受かった後が問題だけどねw
383名無しさんの主張:2007/03/20(火) 01:00:00 ID:???
受かった後の問題って何だ?
384名無しさんの主張:2007/03/20(火) 06:44:41 ID:GlH8SaVA
日本人は同調性はあるが協調性が無いから自分とは違う人と
うまく交渉して仲良くすることができない国民なんだよ。
そのために一々年齢などで細かくカテゴライズして
同一の条件にしてやらないといじめが始まったりして
集団として成り立たないんだよ。
385名無しさんの主張:2007/03/20(火) 06:59:01 ID:GlH8SaVA
日本人にとっての協調性やコミュニケーション能力というのは
周りに同調して奴隷になれと言っているのと同じ。
それをわざわざ協調性やコミュニケーション能力と言い換えている。
386名無しさんの主張:2007/03/20(火) 08:03:57 ID:???
と、このように無駄に歳ばかりとると、
責任転嫁したり、弁解がましくなる。

だからいらない、となる。
387名無しさんの主張:2007/03/20(火) 09:46:46 ID:5U+cATln
>>383
人間関係とか早期に仕事覚えれるかとか問題山積み。
388名無しさんの主張:2007/03/20(火) 12:24:16 ID:???
40代の早稲田大学卒のイケメンですが、どうして旅行会社は俺を採用してくれないの?
389名無しさんの主張:2007/03/20(火) 12:28:14 ID:???
>>388
加齢臭がするからだな。
390名無しさんの主張:2007/03/20(火) 21:47:18 ID:oFQCw0sj

言いにくい事だが年齢相応の経験が無い人間は、人間性・社会性に難がある

企業として、そういう人間は遠慮したいだろう

もちろんそうでない人もいるだろうけど

391名無しさんの主張:2007/03/20(火) 22:04:53 ID:oQvc/MqJ
でも経験不問の募集でも、年齢制限は
あるのはおかしくネ?
392名無しさんの主張:2007/03/20(火) 23:29:44 ID:oFQCw0sj
厚生労働省が認める年齢制限してもいい理由がいくつかあるが、そのひとつで

定年年齢や継続雇用の最高雇用年齢との関係で、採用しても、
労働者に十分に能力を発揮してもらったり、
必要な職業能力が形成される前に退職することとなるような場合に
特定の年齢層以下の者を募集・採用する

というのがある
個別の企業に確認しないと分からないが、概ねこうした理由じゃないのかな
知らない人もいるかもしれないが、このように年齢制限が認められるケースがある
もちろん合法
393名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:07:16 ID:???
みんな甘ったれていないか。年齢とキャリアが比例していない奴を誰が雇うかよ。
394セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/21(水) 01:21:01 ID:BZ0A8riW
例えば、新卒で就職した会社を中年になって辞めて、別業界にチャレンジしようとする人間にとって
あまりにも酷ですね。

まあ、年齢制限なんてやっている時点で、国の経済は人口動向に常に影響されるでしょうね。
気候に影響される農業みたいなものですね。

でね、新卒と同時にいっせいに就職する国ははたかた見てもとてもおかしい国ですね。
年齢によって自分の人生のペースを乱される。ペースを乱されれば如何なる人間であろうと
実力は発揮できない。

ドイツあたりでは、就職するのが平均して30歳ぐらいが普通なんだよ。
大学を卒業してから、別の方面に興味がわいて、そちらをちょっと勉強してみたいがために
専門学校に行ったり、大学院に進学したり、あるいは、世界を回ってきたりして、人それぞれ
自己啓発をやって、世の中を社会勉強をして、頃合になったら就職する。

これが世界の常識なんだよ。

日本社会はスポーツの社会でも年齢に関する変な偏見がある。
佐藤琢磨さんが渡英したのも、日本のチームに所属するための年齢制限があったみたいでしたね。
まだまだ若いのに。
395名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:26:01 ID:1pNAXfgO
新卒が就職しないでニートになるのが普通の国なのか。知らなかったよ。
396セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/21(水) 01:28:20 ID:BZ0A8riW
ニートというのは、今後全く働く気がない人間のことを言う。

大学院生や、卒業してから1年程度世界を回っている人間、遊学生のことは、ニートと言わない。

社会勉強している彼らに失礼だな。
397名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:30:04 ID:1pNAXfgO
ドイツの大学進学率ってどのくらい?日本と同じくらいなの?
ドイツでは早期に大学進学するかどうかの選別(選択)があるよね。
日本のように大学進学率が高く、大学の大衆化が進んだ社会とは
状況が全然違うはずだよね。
398名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:30:24 ID:???
そのとおり、ニートと無職(失業者)は天と地の差があるんだよな。
399名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:32:37 ID:1pNAXfgO
ドイツ特有の状況を都合のいいようにつまみ食いして提示し、
それが「世界の常識」って、いい加減な議論ですね。
400セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/21(水) 01:36:08 ID:BZ0A8riW
大学新卒と同時に、強迫観念に駆られたように、何が何ても今すぐに就職しなければいけない、

なーんて国は、先進世界として非常識であることは確かだよ。
401名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:38:00 ID:1pNAXfgO
で、ドイツのごく一部の事例が世界の常識なの?
402名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:39:09 ID:1pNAXfgO
ドイツのごく一部の世界でのやり方とと違ったらそれは「非常識」なの?
403名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:43:36 ID:YAki0W7B
セニョ、アメリカ様からドイツに宗旨変えかよw
404セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/21(水) 01:50:45 ID:BZ0A8riW
>>403
アメリカでもドイツでもフランスでもオランダでも、新卒に拘らない生き方は西洋の常識。
405名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:51:40 ID:1pNAXfgO
西洋のことは知らないけど、ここは日本だが、なにか?
406名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:55:11 ID:1pNAXfgO
セニョのいう「西洋の常識」が本当かどうかは怪しいものだが、
よしんばそれが彼の地では常識であったとしても、日本では
それと異なる常識があるというのがそんなにおかしなことか?
407名無しさんの主張:2007/03/21(水) 01:58:15 ID:YAki0W7B
セニョ、まずはアメリカなりドイツなりでの大学卒業生の就職率がどの程度なのか、データを出せや。
キミの脳内妄想じゃ説得力ゼロだよ。
408名無しさんの主張:2007/03/21(水) 02:16:06 ID:1pNAXfgO
http://www.ovta.or.jp/info/europe/germany/06labor.html

この資料によると、ドイツでは大学卒業生の就職志向は高いようだね。
大学卒業の平均年齢は27.9歳とのことだが、大学を出てもすぐには
就職しないのが常識なんてことはないようだが。

セニョ君の実証的反論を期待。
409セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/21(水) 13:50:42 ID:MZDKCrmA
俺が>>394で言っている「世界の常識」とは、新卒既卒に限らず、また、転職活動のために退職した人間も、平等に通年採用するのが欧米のほとんどの国の常識であり、先進国としてあるべき姿なのだ。

人生にレールを引き、大多数の平均的な国民の人生を束縛するシステムがまかり通っている時点で先進国ではないわけだが。

その資料ではそのような話は全く言及されていないね
410名無しさんの主張:2007/03/21(水) 14:57:10 ID:YAki0W7B
欧米でも大学を卒業する学生だけを対象とした採用活動は普通に行われている。
それは転職とは別の労働マーケットだ。
411名無しさんの主張:2007/03/21(水) 15:03:51 ID:YAki0W7B
セニョはなんでそんなに忌み嫌っている非常勤な日本にいるんだ?
412名無しさんの主張:2007/03/21(水) 15:05:47 ID:YAki0W7B
失礼。「非常勤」は「非常識」の間違い。
413名無しさんの主張:2007/03/21(水) 16:00:05 ID:1pNAXfgO
>>409

 > 新卒既卒に限らず、また、転職活動のために退職した人間も、
 > 平等に通年採用するのが欧米のほとんどの国の常識

まずは根拠の提示よろ。脳内妄想じゃダメよ。
414名無しさんの主張:2007/03/21(水) 17:37:10 ID:???
セニョのような盲目的欧米崇拝はコンプレックスの裏返しだから、
敵対したとき「かわいさあまって憎さ百倍」となり、
たやすく「鬼畜米英」に変わる。

かつての日本がそうであったように。

つまり、昔の日本人の悪いところを承継しているのがセニョだ。
415セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/21(水) 21:24:35 ID:OhfzDeC5
福沢諭吉が欧米を賛美し、アジア諸国との断絶を唱えたわけだが、
その理由は全て、欧米社会のような機会の平等・フェアな社会を実現するため。

結果的に世界では欧米社会が人間的で優れているわけならば、そのシステムを
そのまま受け入れればよい。

事実、欧米社会と日本社会の自殺率を比較してみれば、どちらの社会が優れているかは
一目瞭然。

また、僕はアングロサクソン至上主義者ではない。市民生活の自由が保障されているフランスもドイツも大好き。
416名無しさんの主張:2007/03/21(水) 22:30:26 ID:???
>>415
あんたの言ってることは一理あるな。
欧米人は日本人ほど悲壮感や不安感を持たず、心の平安を保ってるということだろう。
そのためにも日本でも早く欧州なみに階級社会にすべきだ。
日本人には未だ中流幻想が残ってて下に落ちたくないというプレッシャーがあるから、
子供の学費のために無理して頑張ったりして追い詰められちゃうんだ。
今の混乱は産みの苦しみだ。
今の格差が強化、固定されたら静かな社会になる。
欧州のように生まれながらに上や下と決まってれば、気楽にのんびりやれるだろう。
必死こいて頑張るやつもいるだろうが、そいつらは生まれながらに社会の中枢になることが期待され、
エスカレーター式にエリート校行けて使命感も植え付けられるからプレッシャーにはならんだろうしな。
417セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/21(水) 22:47:07 ID:OhfzDeC5
福沢諭吉は、天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らずといっていた。

これは権利・人権・機会の平等と、それによる努力によって変わる結果の不平等を意味する。

しかし、結果の不平等は、不平等な社会とは言えない。
418名無しさんの主張:2007/03/21(水) 22:57:06 ID:HYU2O1CJ
>>417
あなたは現代の福沢諭吉だっ!!
良い意味だよっ!!
419名無しさんの主張:2007/03/21(水) 23:03:52 ID:5ugqcGNc
■経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!■
ついに本連載『ゴーマニズム宣言・暫』内で格差問題が主題に取り上げられました!

 「〜財界の面々が国の行方を決定してるという異常な事態に
  よく国民から反乱が起こらないものだ。(中略)平凡という言葉すら死語になるかもしれない。」
    (『「弱者救済」でなく「トラスト」を守る為に格差拡大を批判する』より)

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

・今の僕らに出来る事 本屋逝く→小学館の『SAPIO』買って読む
 →同封のアンケートカード送るor直接『ゴー宣』コーナーにお便り送る

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで、
薬害エイズ・従軍慰安婦・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
(`・ω・´)9m「今後労働・格差問題が取り上げられるかは今が要(かなめ)ダオ!!」
-------------------------------------------------------------------
・よくある誤解     Q:小林ってむしろ格差推進派でしょ?『「弱者救済」ではない』って言ってるし
A:そんなことはありません、「若者はプロになれ!」と初期から言い続けてきた人であり
機会の平等すら失われる現在の雇用状況を望ましく思っていないのは
新ゴーマニズム宣言15巻タイトルが『中流絶滅』となっている事からも明らかかと思います。
(後略 続きはスレで!)
420名無しさんの主張:2007/03/21(水) 23:06:57 ID:???
>>417
それはいかにも日本的な発想だから間違ってるんだよ。
だから大学受験一つとっても猫も杓子もあわよくば一流大学に行きたがって、
結果厳しい競争が生じ挫折感やプレッシャーを味わう人間が多いから、中には自殺するやつも出てくる。
社会に出てもそう。
日本の会社の工場じゃ大卒の工場長も高卒の作業員も同じ作業服きて、
それぞれに重要な存在と見なされ、改善活動等の頭使うプレッシャーかかる役割を期待される。
欧米なんかは工場長はスーツ、現場作業員は作業服で、
頭使う成果を求められる仕事はスーツ組がやる。
現場は一部品として言われたとおりにやっときゃいいだけだから気楽なもんよ。
自己啓発などせず酒だけ飲んでのんびりやってりゃいい。

要は自殺は夢や希望や期待の大きさの裏返しだよな。
俺は日本が好き。
421セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/21(水) 23:58:37 ID:OhfzDeC5
日本社会が自殺率が多い原因は、競争社会ではない。

年齢がいってから、やり直しが効かない社会、個人の自由なライフスタイルを認めない社会
が原因なのだ。つまり、レールの引かれた画一的な人生観が欧米以上に競争を激化している。
それを日本人は「競争社会」と表面的に呼んでいるわけだ。

やり直しが効く社会なら、自分に合わないと思った仕事はとっとと辞めて、新たに適職を求めて
転職活動をするはずだ。これが普通に行われているのが、アメリカやヨーロッパの社会だ。

また、この世に無能な人間はいない。無能というのはその職種に合わないだけであって、
別の業界では通用する場合が多い。

競争の本質となる個性についてだが、個性を重視する教育、それは、個性を持つことを押し付ける教育ではない。
ありのままの姿を認める教育、それが個性を重視する教育。
422名無しさんの主張:2007/03/22(木) 00:20:46 ID:???
>>421
自殺するのって競争社会にまみれた中高年だろ?
若い世代は無気力が多いし、今更自殺なんかするやつは少ないと思うぜ?
追い詰められたらすぐ逃げ出していつまでも引きこもるだけだろう。

転職については企業が必要とするスキルがありゃ若くなくても実際とってるよ。
今後はますますこの傾向は強まる。必要なら当然とるさ。
不要なのにあえてとるのは株主への背信だぜ。
スキルがなけりゃ厳しいだろうが、欧州だってあんなに失業率高いんだから、
スキルもなしに自由に転職出来るとは思えないな。
いや、転職以前に今の仕事もどうなるか分からん状況か。
423名無しさんの主張:2007/03/22(木) 18:59:29 ID:???
揚げ
424名無しさんの主張:2007/03/22(木) 20:36:09 ID:8yP/u7fT
セニョ君、思い込みだけで突っ走って実証的論拠を示さないから、発言に説得力ゼロ。
425名無しさんの主張:2007/03/22(木) 20:55:28 ID:xT78xklP
>>424
好きに言わせてあげよう。
あながち、論点としては、否定しないが…
426名無しさんの主張:2007/03/22(木) 23:40:50 ID:hxn2eoVl
セは根拠出さないからなぁ。
こういう人間は採用しないわな。
427名無しさんの主張:2007/03/22(木) 23:53:57 ID:8yP/u7fT
実際、日本である程度の年齢になってから新しい道に進む人はそれなりに存在する。
セニョが盲信するアメリカ様だって、未経験の仕事に簡単に移れるような甘い社会ではない。
まぁ、セニョは現実逃避のヒキオタなんだということはよくわかる。
428セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/23(金) 00:07:07 ID:3arl+R0p
では、アメリカのほうが競争が激しい社会だと仮定を立てる。

それなら、アメリカのほうが日本より自殺率が低い理由と、日本が先進7カ国随一の自殺国家である理由を
ちゃんと説明できなければ君らの負け。
429名無しさんの主張:2007/03/23(金) 00:12:24 ID:stEc/bq1
自殺は病気の人が多いんじゃないかな?
うつ病とかは休めといわれても死ねと言われてるようなものでしょ?
家族がいれば何年か掛ければ完治するだろうけど再発等を含めると復職となれば難しいんじゃないかな?
430名無しさんの主張:2007/03/23(金) 00:13:32 ID:???
自殺が低い理由→向こうは競争が激しくても職に就けばサビ残休出が日本ほどひどくないから
自殺→日本じゃ個人の尊厳を認めず、代わりが居るで使うだけ使って捨てるから

人間扱いすれば日本だって自殺率減るよ
431名無しさんの主張:2007/03/23(金) 00:31:08 ID:PvG3y2od
>>428
自殺の原因が競争の激しさだけである根拠を明示できないと、
セニョ君の主張は成り立たないんだが。
432セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/23(金) 00:39:37 ID:3arl+R0p
僕は、日本の自殺率の原因は競争社会ではないと主張してきた。

日本の自殺率の原因は、人生にレールを引き、自由なライフスタイルを阻害する日本社会の
システムそのものにあると主張している。

アメリカは競争社会だが、多様な明るい社会。
433名無しさんの主張:2007/03/23(金) 00:42:17 ID:PvG3y2od
>>432

> 日本の自殺率の原因は、人生にレールを引き、自由なライフスタイルを阻害する日本社会の
> システムそのものにあると主張している。

主張は結構だが、その論拠がまったく示されていない。日本社会が「人生にレールを引き、自由な
ライフスタイルを阻害する」ものであるということの根拠もなければ、そういう社会があるとしてそれが
自殺率を高めるということの根拠も示されていない。

すべてはセニョの脳内妄想の域を出ていない。
434名無しさんの主張:2007/03/23(金) 00:46:12 ID:PvG3y2od
多様な明るい社会のアメリカでは、

黒人やイスラム教徒への差別、
国民の15%が貧困層、
公的保険制度がないため医療を受けられずに死んでいく多くの貧民、
キリスト教原理主義的価値に異論を唱えると右派から命を狙われる

こういうことが日常茶飯事なわけです。
435名無しさんの主張:2007/03/23(金) 00:48:07 ID:PvG3y2od
で、セニョ君はなんでそんなに大嫌いな日本にいるの?
セニョはいま大嫌いな日本企業で働いているの?
多様で明るくて平等なアメリカに逝かないのはなぜ?
436名無しさんの主張:2007/03/23(金) 01:45:39 ID:YJALNVtu
セニョ、都合悪くなると逃げ出すね。
437名無しさんの主張:2007/03/23(金) 08:52:28 ID:???
欧米の労働者が明らかに日本より恵まれてる点て
労働時間が短くて、休みがいっぱいとれることぐ
らいかな。そのかわり給料は安いんでしょ。
438名無しさんの主張:2007/03/23(金) 13:24:02 ID:EJ8kp5Qf
>>437 ぐらい て、あなたそれがどれだけ価値のあることか分かってる?
休みを充分取ることが出来れば体調管理をしっかりして、
健康になることができ、無駄な医療費を使わなくてすむ、
自殺者も大幅に減るだろう。
また余暇を楽しむ時間が増えて、家族とのコミュニケーションが増え、
家族の絆も強まるだろうし、世の中をしっかり観察する時間が得られるから
国の政治に対し無関心ではいられなくなるだろ。
この様に考えていくと日本の現状は
権力者にとって都合のいいように出来ているのが浮き彫りになってくる。
439名無しさんの主張:2007/03/23(金) 16:23:23 ID:WziTqIyQ
>>438
だから、そんな生活をするのも自由。
フリーターになればいい。
ちゅうか、時間があるフリーターは政治に対してリーマンより関心があるのか?
テレビのワイドショーレベルじゃないの?
「5千円の飲料水はけしからん」レベルじゃないの?
その大臣がどんな政策を出して、どんな活動してたかまで知らずにワイドショーの受け売りで叩いてるレベルじゃないの?
440名無しさんの主張:2007/03/23(金) 16:45:06 ID:EJ8kp5Qf
>>439 現状ではフリーターは将来不安です。
将来に不安を感じさせないシステムならフリーターでもいいと思うよ
441名無しさんの主張:2007/03/23(金) 16:59:16 ID:WziTqIyQ
>>440
じゃ、フリーターをやめればいいじゃん。

将来心配なフリーターじゃイヤ。
休みがない正社員じゃイヤ。
外国に行くのもイヤ。
こんな会社じゃイヤ。
「いい仕事がない社会が悪い!」
ですか。
442オナニー革命:2007/03/23(金) 17:16:46 ID:71RnYUGQ
ど〜せオレたちゃビンボ〜くじ世代。
ど〜あがいたって人並みにはなれない。
443名無しさんの主張:2007/03/23(金) 17:18:31 ID:EJ8kp5Qf
>>441 あなたは現状を直視して受け入れるしかないと言いたいのか?
もしそうなら世の中はいつまでたっても変わらないよね。
444セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/23(金) 23:31:28 ID:qiSdCkhC
>>437
給料は安いけれど、物価や土地・光熱費が安い。
日本より高いものといったら、水ぐらいでしょうか。

ちなみに、物価が高い先進国といえば、イタリアもそうですね。
しかし、福利厚生は日本より遥かに充実している。

イタリアは小規模な収入・小規模な支出で細々と食っていくことは可能な
社会。
しかし、日本は小規模な収入で休みが多い職自体が、絶滅に瀕しているのだよ。
残念だよね。
445セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/23(金) 23:33:01 ID:qiSdCkhC
>>441
「社会が悪い」という意識は、これから絶対に必要です。

そういう意識がない人間は、社会の変化を恐れている臆病者ですね。
自民党支持者みたいにアホらしいな。
446名無しさんの主張:2007/03/24(土) 00:05:05 ID:RnQM4WcJ
>>422
>転職については企業が必要とするスキルがありゃ若くなくても実際とってるよ。

スキルじゃないだろ。いかに会社で働かないと得られないものばっかだろ?
嘘はやめなさい。
447名無しさんの主張:2007/03/24(土) 02:01:42 ID:d2WcsUI9
う・そ・つ・き
448名無しさんの主張:2007/03/24(土) 04:10:36 ID:KfpO2/uf
セニョは、社会が悪いとぶーたれながら、結局は日本社会にしがみついているわけだ。
449名無しさんの主張:2007/03/24(土) 07:14:33 ID:???
>>446
>会社で働かないと得られないもの

いや、それも重要なスキルなんだけど。
450名無しさんの主張:2007/03/24(土) 09:04:16 ID:irq/53F+
>>443
だから441は、何もしないで「社会が悪い!」と言っているだけですか?
ってこと。

>>445

選ばなければ仕事があるのに仕事をしないという甘えたカス人間を作る社会が悪い。
フリーターで生活なんてできないようにすべき。

と社会批判でいいですか?
451名無しさんの主張:2007/03/24(土) 09:30:30 ID:BkVop+RM
<a href="http://rank.awalker.jp/c/in.php?id=06100"><br>-[AWALKER]-</a>
452セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/24(土) 09:52:04 ID:8JTSeHCf
労働者に優しい社会にすべきですね。
国内の全ての法人に対して平等に長期休暇強制と残業規制。
年功序列撤廃、年齢制限撤廃。

アルバイトも正社員も同一待遇にして、区別をなくすべきっすよね。
453名無しさんの主張:2007/03/24(土) 10:31:34 ID:d2WcsUI9
>>450 フリーターも仕事してるのでは?
仕事を選ぶな とか言ってるけど、人々から敬遠される仕事の実態分かってるのか?
454名無しさんの主張:2007/03/24(土) 10:33:52 ID:???
望める職につける能力があるならそれでよし。
敬遠する資格のない無能が、敬遠するなってことだろ。
455名無しさんの主張:2007/03/24(土) 10:37:55 ID:???
やり直しで 公務員になられては 困るからさ

民間には優秀なやつがいっぱいいるし

そんなやつが やり直しで公務員になっては

公務員利権が消えてしまう
456名無しさんの主張:2007/03/24(土) 10:40:56 ID:???
本当に優秀なら、企業が手放すはずないだろw
457名無しさんの主張:2007/03/24(土) 11:07:41 ID:+7N2AYGL
>>453
>人々から敬遠される仕事の実態分かってるのか?

だから、そんな実態の仕事にしか就けないのに、いい待遇の会社を選ぶ立場にないだろ。
そんな立場なのにいい待遇の会社がないって就職をしないんなら、社会の責任じゃなく自分の責任。
企業が欲しい能力なら、雇ってくれるよ。
企業がいらない人材、あくまでもバイトしての立場で必要な人材であるだけ。

458名無しさんの主張:2007/03/24(土) 11:10:18 ID:+7N2AYGL
訂正

×そんな実態の仕事にしか就けないのに
○そんな実態の仕事にしか就く能力がないのに
459名無しさんの主張:2007/03/24(土) 11:12:36 ID:KfpO2/uf
>>452
それって努力が報われない社会w
460名無しさんの主張:2007/03/24(土) 11:22:20 ID:???
>>457
企業に就職する形で働かなければいいんだね?
461名無しさんの主張:2007/03/24(土) 11:22:27 ID:???
まあ日本の場合努力なんて言葉振り回して俺様えらい!と脳内で勝ち誇ってる奴が多いからなぁ。
世の中定員があるんだからいくら努力しようが誰かは必ず望まないところに行ってしまう。
たとえばAとBが同じく努力して同等の力をもったとしても、定員1ならどっちかはおさらば、人生転落。
日本の場合賃金も労働時間も程々でいい人のための中間層が無いから困る。
462名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:07:06 ID:+7N2AYGL
>>461
>日本の場合賃金も労働時間も程々でいい人のための中間層が無いから困る。

程々の労働時間というのはどれくらい?
週休2日の8時間労働位?
程々の賃金ってどのくらい?
年収200万位?

程々の定義が人それぞれだから。


463名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:10:37 ID:RnQM4WcJ
>>449
>いや、それも重要なスキルなんだけど。

スキルじゃないよ。実務経験っていうのさ。
嘘はやめろ。
464名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:11:27 ID:???
>>461
初めから自分が負けると思って努力しないんだよな。
努力が必ず報われることが分かっていればそんなの努力じゃないんだよなwww
465名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:25:24 ID:d2WcsUI9
>>457-458 どんな実態かってきいてるのに、それじゃ答えになってないよ。
466名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:30:21 ID:???
>>465
人によって基準は違う。
ある人には耐え難い仕事かもしれないが、
別のある人にとってはやりがいのある仕事かもしれない。

だから、そんな質問自体が無意味。

ある人にとって耐え難い仕事ならば、能力に応じて別の職に就けばいい。
だが、無能はえり好みするなということだ。
467名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:30:56 ID:5pKzetMj
どんな実態?
468名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:35:45 ID:???
>>463
嘘つくなよ。
辞書でスキルって調べてみろよ。
熟練、上手、能力、力量、腕前って出てくるぜ。
スキルフルは熟練した、上手な、だ。
そういうのって実務経験がなきゃ培われないものじゃないかね?
逆に実務経験が全くなく、教科書読んだことしかないのに
熟練や腕前、スキルがあるなんて言えるのか?
町工場のおっさんの熟練技術だって正に貴重なスキル。
本だけ読んでああはなれない。
当たり前だけど、単に資格がある、本を読んだ=熟練、上手じゃない。
野球の本を読んだ=バッティングのスキルがある、じゃない。
実際に試合に出て、実際に結果出して初めてバッティングのスキルがあるといえる。
469名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:42:43 ID:KfpO2/uf
>>452
セニョ、いつの間にか「差別は悪い」から「区別は悪い」に変わってるしw
470名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:50:48 ID:???
>>466
それでは、
今の雇用の実態は理解していますか?
471名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:52:42 ID:???
>>470
どんな業種の、どんな職種の雇用実態だ?
472名無しさんの主張:2007/03/24(土) 12:55:11 ID:???
>>471
あなたの判る業種、職種で教えて下さい。
473名無しさんの主張:2007/03/24(土) 13:05:52 ID:???
>>472
コストダウン(人件費削減)のために、特定の仕事はアウトソーシングしたり、
技術系は派遣に切り替えてるしているな。それがどうかしたのか?
474名無しさんの主張:2007/03/24(土) 13:06:12 ID:???
>>468
それだと完全に職歴なきゃ駄目ですよってことじゃないか?
そこで技能職を持ち出せば、さも整合性があるように聞こえるけど
技能職は特殊だろ?

これが事務職とかだとちょと違和感がないか?

それにその最後の例だと結果=能力=スキル
つまり、結果=スキル
という意味になるんだが…
475名無しさんの主張:2007/03/24(土) 13:24:30 ID:???
>>473
ある人にとって耐え難い仕事だったので別の職を探そうにも、企業のコストダウ
ンの為、能力にあった職も簡単には見つからないのでは?。
476名無しさんの主張:2007/03/24(土) 13:29:40 ID:???
>>474
要はスキルは何かを出来る能力の事なんだから、
当然それを証明するのに最も有力な手段は実務経験や結果ってこと。
例えば司法試験受かったばかりの人間と、難事件を何度も勝ち抜いたベテラン弁護士は、
資格的には同じ司法試験のみだが、同様の弁護スキルを持ってるとは思えない。
知識で能力が決まるような職種なら実務経験が乏しくてもいいかもしれない。
逆に事務系は実務経験があってもなかなかスキルがあるとは見なされにくいから転職は難しいよ。
477名無しさんの主張:2007/03/24(土) 13:44:31 ID:???
>>475
コストダウンしたって、優秀な人材はほしがるのが企業。
ライン職は、ほぼすべての世代で正社員を採ってるのだから。
求められる能力がないだけの話。
478名無しさんの主張:2007/03/24(土) 13:48:57 ID:???
>>477
優秀な人材は欲しくても正社員はいらないんだよね。
479名無しさんの主張:2007/03/24(土) 13:59:43 ID:???
>>478
ライン職は正社員じゃないとダメなんだよ。
重役候補生は部長クラスから選ばれるし、
部長候補生は課長クラス、課長候補生は係長クラス、係長候補生は主任クラス、
主任候補生は平社員から、といった具合だ。
当然ピラミッド構成になるから、下にいくほど数は多い。
480名無しさんの主張:2007/03/24(土) 14:14:17 ID:TCbn04Mj
別に奴隷じゃないんだから、行きたくない会社にいかされることもない。
企業もボランティアじゃないんだから、必要ない人間は採用しない。

それでいいじゃん。
481名無しさんの主張:2007/03/24(土) 14:18:18 ID:???
>>479
ライン職のポストってそんなに数が多いのでしょうか。
ライン職以外=非正社員との事ですが。
482名無しさんの主張:2007/03/24(土) 14:23:40 ID:???
>>481
会社の規模にもよるだろうが、庶務人事経理などの非営業系と、営業系の2系統ぐらいはあるだろ。
483名無しさんの主張:2007/03/24(土) 14:25:53 ID:???
>>479
まあ企業が人材育成にコストをかけないのだから、
ライン職につける人も今後減ってゆくのでしょう。
484名無しさんの主張:2007/03/24(土) 14:26:41 ID:???
>>479
まあ企業が人材育成にコストをかけないのだから、
ライン職につける人も今後減ってゆくのでしょう。
485名無しさんの主張:2007/03/24(土) 14:26:55 ID:???
486名無しさんの主張:2007/03/24(土) 14:33:23 ID:???
>>482
二重になってごめん。
うちじゃ他にも物流とか原料とか経営企画なんかがある。
ライン職は結構あるよね。
487名無しさんの主張:2007/03/24(土) 14:45:32 ID:???
>>479
いくつかレスを付けてもらって考えの内容が大体分かりました。
色々な見方があるので否定できませんが、
スレタイからして企業の視点での意見はスレが荒れると思います。
488名無しさんの主張:2007/03/24(土) 14:52:23 ID:???
スレタイ重視でいくなら、年齢制限を撤廃しても無意味という結論になる。
なぜなら、法律で規制したところで、適当にほかの理由をつけて採用しないだけだから。

企業が新人として必要としない以上、募集要領に明記されようがされまいが、
必要でない人材は採用されない。男女雇用機会均等法がいい例。
489名無しさんの主張:2007/03/24(土) 15:38:28 ID:d2WcsUI9
>>488 それは行政が悪いだけ、まずしっかりした法の枠組みを作る必要がある。
現状では労働違反を労働基準監督署に訴えるのは、労働者自らである、
交通違反は警察自ら動くのに、これはどう考えてもおかしい。
労働基準法は労働者保護法とも呼ばれ労働者重視の法律である、
しかし労働基準監督署は労働者の味方になって動いているとは思えない。
動いていれば職場の環境がここまで酷くはならないだろう。
自殺者の異常な数が物語っている。
490名無しさんの主張:2007/03/24(土) 16:03:49 ID:KfpO2/uf
不採用の理由なんてどうやって調べるの?
491名無しさんの主張:2007/03/24(土) 16:35:10 ID:NYLK5Wih
年令差別撤廃派は例えば未経験で既婚、30歳くらいの人を雇う場合、給料はどうしたらいいと考えているの?
1、新卒で入って一年目の女の子より安くてもいい
2、新卒で入って一年目の子が30歳になった時に支払われると予想される額と同等の給与
3、現在30歳で既婚の社員と同額
1以外だと年令の高い人間を雇う理由はないよね?
492名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:04:51 ID:hPrNpFQG
1でいい。
又、過去スレでは年功序列も否定してるので、年功によるも昇給なしでいいんじゃないか?
493名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:07:16 ID:???
でも1だと奥さんと子供を養えないよね。
さてどうしたものか
494名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:15:07 ID:???
まさに「ゆとり」教育の弊害だよな。
悪平等に染まりきってる。
平等のはずだ!おれにも待遇がよくて恵まれた職を寄こせ!と。

だれでも平等に歳をとるのに、いまさら結果の平等だけ求めるのは筋違い。
求められるうちに就職しなかった判断力のなさを恨むか、
入社できるだけの能力を身につけることができなかった愚かさを恨むしかない。
495名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:19:04 ID:???
団塊の世代は、努力すれば成功できる世代だった。
今は努力が報われない時代になっているからなぁ。
496名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:20:33 ID:FAwuWuIt
年齢制限をなくすと、応募書類が増えすぎで選考の業務効率が下がる。
年配の中途が入ると、若手の従業員が年配にムダに気を使ったりなどの
場面もある。
497名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:23:52 ID:???
>>495
どんな努力をしたんだ?
冬がきてあわててるキリギリスにしか見えないのだが。
498名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:24:59 ID:???
>>495
甘ったれるな。いつの時代でも努力しても報われないのが大半だろ。
499名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:28:15 ID:???
普通の暮らしを得る為の努力が、
団塊の若い頃と今では天と地程の差があるからね。
500名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:32:03 ID:???
努力や学歴よりもコネがモノを言う日本社会。
人脈をしっかり掴んでれば、年齢制限に関係なく採用になる確率が高い。
まさに日本はコネ社会です。
501名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:35:19 ID:???
就職しそこなったのはコネがなかったからです、といいたいのかな?
502名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:35:26 ID:KfpO2/uf
アメリカだってヨーロッパだってコネ社会
503名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:40:42 ID:hPrNpFQG
>>499
当時みんな貧乏だったからね。
貧乏な暮らしが普通の暮らしだったからなあ。
当時は、中学卒業してすぐに親元を離れて、厳しい親方にプライベートがない居候生活で毎日しごかれていたことが「普通」。
確かに、その「普通」の生活を得るための努力は必要ないかもしれないが、「普通」の生活を続けていくための忍耐はものすごくいるだろ。
504名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:41:42 ID:???
>>501
いや。職は持ってますよ。
でも入りたい企業は、全部落第。あとで、それを先輩に話したら、
「馬鹿だな、お前。あの業界はコネがあって当たり前なんだよ。
世の中知らない奴だ」と揶揄された。結局、コネ関係なしの中小
企業に落ち着いた。それだけです。
505名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:44:17 ID:FAwuWuIt
理工系や研究職は教授紹介での企業の開発・研究職に就く事例が
当然のようにあるからなあ。理工系の新卒無職や院卒無職などは
コミュニケーション力が全くない事例だから。
506名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:44:20 ID:???
コネの必要な業界に入りたかったら、コネを見つける、
学歴の必要な業界に入りたかったら、学歴を手に入れる、
技術の必要な業界に入りたかったら、技術を磨く、
当然のことだろ。
507名無しさんの主張:2007/03/24(土) 17:50:20 ID:NYLK5Wih
>>432
つまりこのスレの意見は成果だけ評価しろって事なの?
それ、今より何倍も厳しい社会になると思うんだけど
508名無しさんの主張:2007/03/24(土) 18:25:20 ID:???
>>506
いや〜、素晴らしい鼻息ですな。なんか叱られてるみたいだ。
まるで努力をしない人間と決め付けられてるみたいですよ。(冷汗)
言葉尻をとらえることができそうな人間を見つけて説教しては、優越感
にでも浸りたいのでしょうか。
ま、匿名ですから、ネット弁慶も虚勢も居丈高な態度もありですけどね。

気が弱いものですから、すみません。退散させていただきますです。はい。
509名無しさんの主張:2007/03/24(土) 18:27:47 ID:???
>>508
団塊世代の人のようだね。
510名無しさんの主張:2007/03/24(土) 18:29:07 ID:???
>>508
わざわざ低レベルなイヤミいってないで、さっさと消えればいいのに。
自己顕示欲丸出しで見苦しい。
511セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/24(土) 18:31:32 ID:8JTSeHCf
いや、僕は人材の適材適所を言っているの。
特に、新卒の頃に間違って向かない職についてしまった奴が、向いた業界に転職もできずに、一生その会社にいるのは大問題だよね。

アメリカでは仕事ができなければ簡単にクビになるが、転職市場が豊富で受け皿が沢山ある。もちろん別業界についてもね。
だから、人生の自由が効くアメリカのほうが、被雇用者にとっても優しい社会。
512名無しさんの主張:2007/03/24(土) 18:37:44 ID:???
そのあげくが産業スパイに引き抜きのオンパレードで、
競争力なくしまくり。
そんで自国のシェアが危なくなると、
スーパー301条など露骨な保護貿易をチラつかせ他国を恫喝。すばらしい国だなw

年功序列と終身雇用が、日本の風土にあってたのに、
無理やり欧米型にするから、雇用は破壊されまくりな現実を知らないと見える。
513名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:29:24 ID:KfpO2/uf
アメリカの失業率は高い。アメリカの実態をみようともせずに地上の楽園であるかのように礼賛するのはなぜ?
514名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:30:41 ID:???
転職市場が豊富で受け皿が沢山あるからだろ
515名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:31:25 ID:KfpO2/uf
ところでセニョ君、なんでキミは理想郷のようなアメリカ様にとっとと逝かないの?
516名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:32:49 ID:FAwuWuIt
>>513
不法移民のメキシコ人やらヒスパニック系の不法労働者が90年代から
激増しているってね。ブルーワークなどの工場労働や飲食店のサービス業
などでとりわけ移民労働者の割合がたかいらしい。
517名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:34:08 ID:???
>>515そういうつっこみはくだらねーよハゲ童貞
518名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:35:02 ID:KfpO2/uf
「転職市場が豊富」「受け皿がたくさん」って全く意味不明だな。
経験もスキルもポテンシャルもない奴の受け皿なんて、日本だろうとアメリカだろうとあるわけがない。
519名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:36:16 ID:KfpO2/uf
アメリカではセニョでもすぐに好きな職に就けるのか?
520名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:38:55 ID:KfpO2/uf
関西学院程度の大学しか行けない人間はそれなりの仕事で我慢してけってことだ。
521名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:42:21 ID:???
>>513
どうせアメリカの実態なんて知らないくせに。
522名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:45:55 ID:3JsPBApP
>>521
セニョ君やキミは「アメリカの実態」知ってる?
523名無しさんの主張:2007/03/24(土) 19:53:57 ID:???
欧米だろうが日本だろうが中身のある人間はそれなりに遇されるさ。
企業は自社に役立つスキルを持ってる人間なら年齢関係なしに採用する。
うちも数年前他社のヒラ技術者のおっちゃん採ったけど、
そのスキルのおかげで新製品が伸びたんで役員にしたよ。
ちなみにうちは一部上場。
日本でもスキルがある人間には十二分に道が開かれてる。
勿論ニーズに合わないスキルは必要ない。
秋葉のオタクが努力してアイドルやアニメの知識を増やしても一般メーカーに関係ないのと同じ。
524セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/24(土) 23:19:13 ID:W+sHE6/w
>>516
それって、アメリカに限らず先進国ではどこでも見られる兆候。
日本の場合はアジア系、フランスの場合はアラブ系、ドイツの場合はトルコ系、という具合に。

ちなみに、アメリカに不法移民が多いということは、それだけ職が多いことを意味する。
つまり、ヒスパニック系の増加は、アメリカ社会が如何に恵まれているかを意味している。

物価の安い母国に帰れば、アメリカで稼いだ金で豪遊もできるわけだから。
一方、アメリカの開かれた社会に憧れ、永住を希望しているメキシカンも非常に多い。

職がない国にわざわざ移民が不法入国するはずがない。

>>522
僕はアメリカ短期留学ですけど、自分ではワーホリ程度の経験とちょっと謙遜しているよ。

ちなみに、僕は「無能な人間」というのはこの世に一人もいないと思っている。
無能というのは、その業界・その分野で無能というだけだ。
全ての人間には、向いている仕事が必ずあるもの。
525名無しさんの主張:2007/03/24(土) 23:35:56 ID:Dt2wzbp8
>>524

>ちなみに、僕は「無能な人間」というのはこの世に一人もいないと思っている。
>無能というのは、その業界・その分野で無能というだけだ。
>全ての人間には、向いている仕事が必ずあるもの。

そうだよ。
向いていないのに優遇のいい会社に入りたがるからいけないんだよね。
なんでブラックの企業でも向いてるかも知れないのに、とりあえず入社しようとしないんだろうね。


526名無しさんの主張:2007/03/24(土) 23:40:43 ID:VP2vfRwt
ブラックは向いてる以前の問題だろう…
フリーターならまだしも、ニートどもに長時間激務に向いてる奴が居るとでも?
527名無しさんの主張:2007/03/24(土) 23:48:29 ID:d2WcsUI9
>>523
使える人間を雇うのは当たり前の話。
今、社会問題になってるのは歳くったオッサンでもやる気さえあれば
一からやり直せる社会システムを構築しようって話しだ。
「全ての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と憲法前文にもあるように、
不慮の事故や会社が倒産する等のやむを得ない理由で
退職を余儀なくされた人々が、再就職する際にどうしても年齢の壁が存在する、
これを撤廃しない事には、憲法に書かれた事と矛盾する事態が生じるわけだ。
実際、中年の自殺者が多いのもこの事を裏付けている可能性が高い。
また、人間の脳は歳を取っても訓練する事で開発されていくと言われている、
よって歳とった人間でも再教育すれば再び使えるという事になり、年齢制限は直ぐに撤廃すべきなのだ。
528名無しさんの主張:2007/03/24(土) 23:56:19 ID:NYLK5Wih
>>527
簡単に入れて使えれば正社員に引き抜かれる人もいる、派遣じゃダメなの?
529名無しさんの主張:2007/03/25(日) 00:12:08 ID:???
>>527
ということは再教育プログラムの不備が問題ということ?
企業の立場は単純明快で、使えるスキルがある人材は欲しい、ない人材はいらない、だから
全く経験なくても即戦力になるような教育プログラムがあればいいね。
530名無しさんの主張:2007/03/25(日) 00:13:45 ID:hQJ1tVi+
>>528 派遣は簡単に首切られて先行不透明、ボーナスなし、
社会保険もかけてもらえず、いろいろ問題ありのとこ多いよね。
531名無しさんの主張:2007/03/25(日) 00:14:50 ID:utIDvDzi
>>526
でも、勤めている人はいるんだよ。
やってみないウチから「向いていない。」じゃなく、やってみろよ。

俺もブラックとしてしばしば名前があがる企業にいるが、辞めることは考えてないし、10年勤めた。
一番向いているとはいえないが、そこそこ向いていたんだと思う。
労働時間は10時間くらいだが、内容は激務じゃない。
給料は安いかもしれないが、餓死するほどじゃない。
532名無しさんの主張:2007/03/25(日) 00:25:27 ID:hQJ1tVi+
>>529
確かにいきなり、サラの人材を無理矢理入れても企業も本人も困ってしまう、
無償で資格なりを取らせる公的な再教育機関を創設するのも一案かも、
ただ教育期間中の生活をどう保証するのかって問題も新たに生じてくるけど、
イチイチ問題上げてたら一歩も前に進まないからね。
前向き考えたいとこだ。
533名無しさんの主張:2007/03/25(日) 00:52:39 ID:ZD/zfB2k
年齢制限辞めて採用基準下げて、おまけに使えなくてもクビも切れないのは無茶だよ
534529:2007/03/25(日) 00:54:51 ID:???
>>532
資格で済むなら今更国が支援しなくても自己啓発で済むかもね。
現実的なのは、そういう再チャレンジ人材を雇用すると補助金が出るとか、税優遇されるとかかな?
ただ国庫があれだから、福祉その他の案件と比較して優先度がどうかにかかってくる。
制度悪用して中途採用者を何でもかんでも再チャレンジ人材とする企業も出てくるだろうし、
そういうマイナスと効果とのバランスを詰めていかなくてはね。
全て終身雇用制があるからこんなにややこしくなるんだが、
日本企業は終身雇用制のメリットを確信してるから、これをなくすのは難しいね。
トヨタはかつて終身雇用の件でムーディーズに格下げされたが、
頑として反論して結果も出して、ムーディーズも間違いを認めたからねえ。
535名無しさんの主張:2007/03/25(日) 01:07:27 ID:hQJ1tVi+
>>534
トヨタの件とは、どういう内容か教えて貰えますか?
536名無しさんの主張:2007/03/25(日) 01:21:37 ID:fWgMYi8Q
>>531
たった10時間で帰れるのになんでブラックて言われてるのかが不思議でたまらん
537名無しさんの主張:2007/03/25(日) 08:03:41 ID:BIFW3IT9
>>536
でも、2ちゃんでたまに上がるブラックランキングに同族会社がランクインしているよ。
年下上司に怒鳴られたりすることが多いからかな。

ま、給料は餓死しない程度だからか。
538名無しさんの主張:2007/03/25(日) 08:24:26 ID:xW85BzLs
>>524
日本に不法入国・不法滞在する人は多い。と言うことは日本は開かれた社会ということだねw
539名無しさんの主張:2007/03/25(日) 11:20:03 ID:???
>>535
トヨタは業績、財務ともに最高レベルのエクセレントカンパニーだが、
ムーディーズはトヨタの格付けの際、終身雇用という一見非効率な制度を採用してることを減点評価した。
これに対しトヨタは、終身雇用制こそがトヨタの強さの根拠であると反論した。
高く評価されてるカンバン生産や改善活動は、従業員の会社への忠誠心、
会社の問題を自分自身の問題と捉える当事者意識、自ら改善活動を行う自発性に支えられており
それらは終身雇用による会社への信頼感の賜物であると主張した。
そのとおりにトヨタは見事な業績を上げ続けたので、ムーディーズも自らの誤りを認めた。
忠誠心とか言うとアメリカかぶれの連中は洗脳されてるとか奴隷とかいうだろうが、
奴隷と違うのは、奴隷の場合は主人に何されようが逆らいようがないが、
会社の場合は、会社が裏切れば従業員も会社を裏切るか見限るということ。
ちなみにアメリカでもジョンソン&ジョンソンやデュポンのような優良企業は終身雇用制。
デュポンなんかは四代に渡って働いてる従業員もいる。
全業種に終身雇用が合うとは思えないが、メーカーには合うと思う。
540名無しさんの主張:2007/03/25(日) 12:37:11 ID:hQJ1tVi+
>>539
説明ありがとうございます
終身雇用制撤廃の波の中で、てっきりトヨタも終身雇用を廃止したものと思ったが、やはり優良企業はやる事が違うね。
従業員の生活をしっかり保証してこそ、主従関係が成り立つというもの。
やる事やらない企業に誰が身を粉にして働けるものか、
甲斐性無し亭主が嫁や子供に強がり言ってもそっぽ向かれるのと変わらないわな。
541名無しさんの主張:2007/03/25(日) 21:13:15 ID:???
揚げ天
542セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/25(日) 21:39:39 ID:kMt1MZJ0
>>538
まだまだ日本に移民は少ないほうだよ。

アメリカやヨーロッパがどれほど多様な移民社会かってことを、アメリカに住んだことのない多くの
日本人は知らない。ヨーロッパに行ったことのない日本人も知らない。

悲しいけれどそれが現実。

日本はもっともっと移民を増やすべきだよね。
543名無しさんの主張:2007/03/25(日) 22:13:17 ID:hQJ1tVi+
>>542
なんで?
544セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/25(日) 22:25:24 ID:kMt1MZJ0
移民が増えれば、移民に仕事を取られるだけではなく、移民向けのビジネスも生まれる。
だから、マイナスだけではない。

進化するのは頭の良い生物でも強い生物でもない。周りの環境と調和し、変化に適応できる生物。
(ダーウィンの進化論)

よって、進化するのは頭の良い国家でも軍備の強い国家でもない。世界と調和し、変化に適応できる国家。
545名無しさんの主張:2007/03/25(日) 22:28:27 ID:???
年齢差別と学歴に選別が結びつくと、非常に凶悪。
学歴で区別する事それ自体は悪くないが、
年齢差別と結びついた場合、受験に一度失敗すると、もうやり直せない。
「大学に入ってやり直し」なんてやってると年齢制限にかかってしまうからね。
546名無しさんの主張:2007/03/25(日) 22:31:19 ID:hQJ1tVi+
>>544
わざわざ新しい環境を創る根拠は?
日本は古代から単一民族でやって来ている、移民を増やすことは不和の元なんだけど。
はっきり言っていらない。
547セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/25(日) 22:35:41 ID:kMt1MZJ0
ちなみに僕が始めて就職したのは26歳。

24歳までは院生
その後、半年ほどヨーロッパ(西欧〜東欧、地中海)、中央アメリカを回る。
1年アメリカにて語学留学。

帰国後就職。
548セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/25(日) 22:39:27 ID:kMt1MZJ0
>>546
政治の世界で孤立しているのは、本物の鎖国だが、

文化的に世界で孤立しても、文化的には鎖国であって
多様性のない、暗い、面白みのない国になってしまいます。

私の真の理想は、「自由で寛容な社会」なので、そのためには移民が必要なのです。
549名無しさんの主張:2007/03/25(日) 23:03:54 ID:hQJ1tVi+
>>548
そんなお遊び感覚でこの国をこれ以上混乱させないでくれないか。
歴史的にもこれほど短期間に色々な文化や価値観が入り込んだ時代はない。
それぞれをじっくり吟味して取捨選択する暇もないしまつ、
その結果日本人は多様な価値観でてんでばらばらの状態だ。
老人が外国からの乗っ取りを必死で食い止めてきたが
彼らが居なくなったら脳天気な世代はなんなくのっ取られてしまうだろう。
日本は島国で侵略に対してまるで鈍感である、侵略は武力侵攻のみによってもたらされるとは限らない。
移民を足掛かりにじっくり時間をかけて侵略を仕掛けてくる場合だって考えられる。
まずは日本国内をしっかり守る基盤作りを確立することを優先すべきだ。
550名無しさんの主張:2007/03/25(日) 23:13:45 ID:???
どこの国でも近代化すると古い価値観はくずれるんだよ。
よかれ悪かれね。移民や外国は関係ないと思うよ。
551名無しさんの主張:2007/03/25(日) 23:40:19 ID:hQJ1tVi+
>550
いや、多いに関係ありだ。日本はスパイ天国と言われている、
それどころかこの国に浸透して本格的に政治を動かそうとする民族がいる。
バブル崩壊後日本の企業の多くは外国の傘下になってしまった。
その結果多くの労働者は奴隷のように使われ、借金大国となってしまった。
この一連の流れを明らかにする報道はないが、
外国と売国奴にしてやられたのは明白である。
日本人は自国の財産と価値観を守る為に外国人やハーフの動きに目を光らせる必要があるのだ。

552セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/25(日) 23:50:26 ID:kMt1MZJ0
>>551
それは日本人は日本人らしい価値観でなければいけないという言論の制限が感じられるので危険。

もともと日本人らしい価値観など存在しない。

価値観は人それぞれバラバラ。

>バブル崩壊後日本の企業の多くは外国の傘下になってしまった
>その結果多くの労働者は奴隷のように使われ、

英国の企業も同じような道を経てきたが、現在の英国人は日本人よりも豊かな生活をしている。

>借金大国となってしまった。

借金大国にしたのは、やりくりの下手な自治体、無駄遣いしまくりの行政なので、外国人のせいに
すべきではない。
553名無しさんの主張:2007/03/26(月) 00:23:03 ID:VNUTRLeA
>>551
危険なのはキミだよ。
例えて言うならキミの発言は甘い毒だ。
日本人には独自の価値観があります。
これは言葉で表せないものだが日本人なら分かるもの。
この意味があなたには分かりますか?
英国は復活したが、日本は復活するって言いたいの?
バブルという演出を作り上げたのは売国奴と外国人である、
その芝居に乗せられたのは確かに役人達であったが、だからこそ、
彼らの甘言には気をつけなければならない。
554セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/26(月) 00:31:46 ID:wL/se3Yz
今までの団塊の連中が押し付けてきた堅物で日本的な価値観を憎しみ嫌う、

僕のような団塊ジュニアの人間がいることもお忘れなく。

ちなみに、我々団塊ジュニアは、団塊(親父世代)が大嫌いである。
555名無しさんの主張:2007/03/26(月) 00:52:41 ID:???
団塊はどの世代からも嫌われています。
556名無しさんの主張:2007/03/26(月) 00:57:21 ID:VNUTRLeA
>>554
なるほどキミの親父世代はキミの様な知識馬鹿をこっぴどく嫌うからね。
でも彼らの奥深さには敬意を払うべきだよ。
キミは彼らに到底勝てないから子供の様に反目しているんじゃないのか?
これからは本当の意味で日本の為になることを考えてよ、勉強は出来るんだろ?
557セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/26(月) 00:59:49 ID:wL/se3Yz
本音を言えば、誰も、日本の為なんて考えない。

所詮、自分のためか、恋人のためか、家族のため。
558セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/26(月) 01:05:17 ID:KnhzxDM6
「人間を幸福にしない国日本」をつくったのは、まさに団塊世代。

世界を知らない井の中の蛙、それが団塊。

559名無しさんの主張:2007/03/26(月) 01:13:00 ID:???
>>558
何をたわけたことを言っているのだね。団塊のおかげで今まで身分不相応な贅沢をさせて
もらったクセに、日本が今斜陽なのは団塊ジュニア以下の世代がグローバルに見て無能だからだよ。
自業自得という言葉以外に見つからないんだがねwww
560名無しさんの主張:2007/03/26(月) 01:22:52 ID:VNUTRLeA
>>558
親の気持子知らず
団塊世代は日本の為に精一杯頑張ったよ。
武力で負けた日本をここまで引っ張ってきたじゃない
これからは団塊ジュニアの時代、国の為に頑張ってくれ
561セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/26(月) 01:39:22 ID:KnhzxDM6
日本の急激な高度経済成長は誤りだ。
その結果、潜在意識の中に拝金競争意識が発生し、芸術性の欠けた住みにくいダメな日本を築いた。

団塊の仕事人間は棺桶に入る前にその償いをし、

西欧のようにバカンス制度が保障された国か、米国のように自由なライフスタイルが保障される国に変える責任と義務がある。


562名無しさんの主張:2007/03/26(月) 01:44:08 ID:???
>>561
お前らの世代がそうする責任と義務があるんだよ。無能の極みだから無理だろうけどなwww
563セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/26(月) 01:52:57 ID:KnhzxDM6
無能というのは何の分野ででしょうか?

団塊世代には、変化を恐れない勇気も度胸も感じられません。
だから奴らは移民反対だし、自民公明支持者(アホ)が多いんだよね。

自由で開かれた社会への革命・変化を恐れる人間が一番無能だということを僕は知っています。

ちなみに、僕は今は民主党支持。
564名無しさんの主張:2007/03/26(月) 02:00:49 ID:???
>>563
お前はバカかね。団塊は若い時の実績で十分、もう老人世代に突入、今や保守的なのは当然だろ。
老人・団塊の作ったレールを壊して新しいレールを引くのはお前らの責任だ。いつまで甘えているのかねwww
565名無しさんの主張:2007/03/26(月) 02:06:32 ID:VNUTRLeA
>>561
キミは大事なとこ見落としてないかい?
なんで日本は努力の割に欧米並の暮らしにならないのか?
それは所詮敗戦国だからだ、日本は軍隊を持つことを許されないから、肝心なところで強く出れない。
資源も無いしね、アメちゃん のいいなりなんだよ。
この固定化された状態をどう解決するかが今後の課題だ。
団塊世代はこの不利な状況で奇跡的な成果を上げた凄い世代なんだ。
彼らにこれ以上求めるのは間違ってるよ
566名無しさんの主張:2007/03/26(月) 02:30:24 ID:???
日本はメタンハイドレードを大量に保有してるみたいだよ。
使う技術が無いまたは国連に圧力かけられてると噂で聞いた
567名無しさんの主張:2007/03/26(月) 02:34:49 ID:???
つうか移民移民言うけどこんな狭い国土にこれ以上人入れても住みづらくなるだけだろ。
ただでさえヨーロッパの国と違って日本は人口が多いんだし
568名無しさんの主張:2007/03/26(月) 02:40:49 ID:VNUTRLeA
移民は絶対やめとけ、内紛になる。 こんな事本気で考えてるやつは日本人じゃない。
569名無しさんの主張:2007/03/26(月) 06:38:40 ID:???
たんに労働力だけ補充できればいいんだからな。
つまり今のままでいい。
ニートはどんどん切り捨てて、ルーチンワークは外国人にさせる。
これでなんの問題もない。
570名無しさんの主張:2007/03/26(月) 07:27:02 ID:PxGxPo3t
>>552
日本は欧米の猿真似をするべきだ、というセニョの考え方は危険じゃないの?
571名無しさんの主張:2007/03/26(月) 07:29:10 ID:PxGxPo3t
>>542
短期留学程度の滞在体験で何を言ってるんだか。
572名無しさんの主張:2007/03/26(月) 08:11:30 ID:???
何人かの馬鹿が、スレのテーマからはずれた会話をして吠えてるな。
深刻な問題から目を逸らし、やんわりと自己正当化に誘導してる馬鹿
がいるスレはここですか?
573名無しさんの主張:2007/03/26(月) 08:28:45 ID:???
だから、この手の規制はやるだけ無駄だって。
企業がいらないと考える人材は、採らない。ボランティアじゃないんだから。
募集要領に明記するか、明記しないかの違いしかない。

なぜ不採用にしたのかなんて、なんとでも説明がつくし、
年齢だけで絶対に採用しろと強制することもできない。

つまり、意味がないんだよ。

574名無しさんの主張:2007/03/26(月) 08:43:28 ID:VNUTRLeA
>>572
せっかくだから意見いいなよ
575名無しさんの主張:2007/03/26(月) 08:57:58 ID:VNUTRLeA
>>573
現状ではどうにもならんからこんなスレが立ってるんだ、
法律で強制したらいい、例えば、中途採用の10%は35歳以上から採用する とか
一方で国が35歳以上の多様な再教育プログラムを立ち上げ、使える中高年を生産すれば問題なし。
生ける屍=ニート を支援するより よっぽど意味がある
576名無しさんの主張:2007/03/26(月) 10:08:54 ID:PxGxPo3t
それって年齢による差別をしろってことじゃん。
577名無しさんの主張:2007/03/26(月) 10:43:26 ID:???
>>575
一年や二年の職業訓練を受けた程度の中高年を企業は採用したいと思うかな。
中高年になるとその企業文化に柔軟に合わせることができず辞めてしまう奴が多いし
無能な奴に居残られても困るしどっちにしてもマイナスばかりだからな。
578名無しさんの主張:2007/03/26(月) 11:36:10 ID:VNUTRLeA
>>576
35歳以下の募集枠は元々あるじゃない
再教育プログラムについては全ての年齢で実施にしていいかも、ニート対策にもなるし
>>577
それは若者とて同様にあるよね。やる気のある中年の方が使える。
579名無しさんの主張:2007/03/26(月) 12:31:35 ID:DRwiy50y
どこをどう改善するかって難しいよね
結局普通に採用しないってことはその人はいらないんだけど、そこを企業に社会奉仕的な意味で未経験者を採用させる場合どの層を対象にするかとかあるから
新卒でも就職すらままならなかった2002年卒の氷河期世代からしたら
今の35歳以上なんてまだギリギリ売り手市場だったんだから余所に行くスキルないのは自己責任だろって思うし
580名無しさんの主張:2007/03/26(月) 12:36:40 ID:???
ニート対策にもならんしな。
歳くったやつのために、新卒の採用枠けずれっていってんだから。
むしろ逆効果。
581名無しさんの主張:2007/03/26(月) 12:39:39 ID:DRwiy50y
派遣の待遇強化のが現実的じゃない?
582名無しさんの主張:2007/03/26(月) 12:56:21 ID:VNUTRLeA
>>580
逆効果て何が?
中途採用採用だって 言ってるのに。
583名無しさんの主張:2007/03/26(月) 13:01:06 ID:???
>>582
35歳になったらまたチャンスあるんだし、
いま逆年齢差別制度のせいで若者の採用へっちゃったし、
しばらくブラブラするか。
584名無しさんの主張:2007/03/26(月) 13:08:16 ID:VNUTRLeA
>>581
それは結局企業に負担をかけるわけだから、
難しいだろう、国から補助金出すなら分かるけど
585名無しさんの主張:2007/03/26(月) 15:30:22 ID:8Mb7MQ/c
年齢制限を完全撤廃したら90歳の老人までも面接に来るぞ。
それも働く気は無いくせに暇だからという理由でだ。
企業にそんな時間はないだろ。
586名無しさんの主張:2007/03/26(月) 15:41:34 ID:???
>>578
いくらやる気があっても35までニートをやってた経験ゼロの人間ってまともじゃないから無理だよ。
587名無しさんの主張:2007/03/26(月) 15:52:51 ID:VNUTRLeA
>>585
面接に来た人を全て雇う訳じゃないよね。 中途採用に中高年枠を設けようって話しだ。
>>586
そういう方は再教育プログラムを受けて貰い、最低限のスキルなり資格なりを身につけて貰えばいい。
588名無しさんの主張:2007/03/26(月) 15:56:06 ID:???
そこまでやる気があるなら、35歳になるまで自力でなんとかするだろ。
589名無しさんの主張:2007/03/26(月) 16:20:20 ID:VNUTRLeA
>>588
リストラ、倒産、事故や病気等、35歳以上で無職て人は沢山います。
能力、やる気があってもね仕事に就きにくいんだよ。
590名無しさんの主張:2007/03/26(月) 16:37:30 ID:???
>>585
暇だから面接とかまず有り得ないって。
わざわざ罵られにくるマゾな老人が居るのか?
591名無しさんの主張:2007/03/26(月) 21:20:11 ID:???
90もいきてりゃ、その老人のスキルはすごいんだろな
592名無しさんの主張:2007/03/26(月) 22:07:25 ID:???
>>590
老い先が短く、何も怖いものがなくなった年寄りをなめてはいけない。
もはやカネじゃないからな、連中は。
社会と接点もちたがったり、ボケ防止策にしたり、自己の能力顕示欲だったりする。

シルバー人材派遣の盛況ぶりみりゃわかるだろ?

面接官が罵ったら、これ幸いに逆ギレして怒鳴り散らすよ。
593名無しさんの主張:2007/03/26(月) 22:19:11 ID:???
>>592
この板では団塊以上=裕福な層とひとくくりにされることが多いが、団塊以上は実は格差が激しい。
3000万以上の金融資産を持つ層も2割近いが、金融資産自体がない層も2割あるからな。
594名無しさんの主張:2007/03/26(月) 22:32:42 ID:zx4zG7+S
>>586
>いくらやる気があっても35までニートをやってた経験ゼロの人間ってまともじゃないから無理だよ。

一流大卒看板学部卒の優秀な人間ならこれまでの大不況時ニートやっててもおかしくないね。
ふさわしくないクソ零細企業しか未経験採用なかったからさ。
595名無しさんの主張:2007/03/26(月) 22:35:57 ID:zx4zG7+S
年齢差別主義者のみんなはこれまでのおよびマスコミの就職情報操作
及び長期大不況があった事実を忘れてるだろ?
就職情報操作を鵜呑みにすることは頭の善し悪しとは関係ないからね。
596名無しさんの主張:2007/03/26(月) 22:41:56 ID:AkkzZOfJ
35歳ニート君はいまさら新卒初任給でヒラの一番下から
はじめる根性はないだろw
597名無しさんの主張:2007/03/26(月) 22:43:10 ID:zx4zG7+S
クソマスコミどもはどこでもいいから実務経験を積め積めのオンパレードだった。
一流ブランド大企業の実務経験しかおいしい思いができないという事実を隠しつつ。。。
この責任を果たすべきだと思う。これまで不正確な情報しか流してこなかったんだから。
598名無しさんの主張:2007/03/26(月) 22:43:24 ID:???
女子にとっては超氷河期時代があったけど、
男子はバブル期ほどではないにせよ、少ないながら一定の採用枠はあった。
本当に優秀だったら、乗っかれたはずだよ。
しかも、一度こっきりのチャンスじゃなかったのだから。
599名無しさんの主張:2007/03/26(月) 22:45:26 ID:AkkzZOfJ
一流大学看板学部を卒業して糞零細にしか入れなくって
挙句の果て35歳でニートやってるような人間は、面接に
進んだところで能力・人間性の両面でどうせ不採用。
600名無しさんの主張:2007/03/26(月) 22:46:46 ID:AkkzZOfJ
>>587
最低限のスキルじゃ最低限の就職機会しかないわな。
601名無しさんの主張:2007/03/26(月) 23:04:07 ID:PxGxPo3t
一流ブランド大企業が、35歳でろくな職歴もないニートを、十数年前に一流大学
看板学部を卒業したというだけで採用するはずもない。
602名無しさんの主張:2007/03/26(月) 23:20:58 ID:zx4zG7+S
>>598
>女子にとっては超氷河期時代があったけど、
>男子はバブル期ほどではないにせよ、少ないながら一定の採用枠はあった。
>本当に優秀だったら、乗っかれたはずだよ。
>しかも、一度こっきりのチャンスじゃなかったのだから。

なかったね。一流ブランド大企業の採用は。嘘は辞めてくださいね。
603名無しさんの主張:2007/03/26(月) 23:24:46 ID:AkkzZOfJ
「採用がなかった一流ブランド大企業」って、具体的にはどこよ?
財閥系の金融機関とかメーカーは一定数の採用は氷河期でも
継続していたのが事実だよ。
604名無しさんの主張:2007/03/26(月) 23:27:17 ID:zx4zG7+S
>>601
>一流ブランド大企業が、35歳でろくな職歴もないニートを、十数年前に一流大学
>看板学部を卒業したというだけで採用するはずもない。

ろくな職歴もないニートにさせたのは、一流ブランド大企業が何歳は新卒でとりすぎ
たからとかいってその年齢層だけ既卒未経験の奴を入れなかったのが悪い。
605名無しさんの主張:2007/03/26(月) 23:33:31 ID:AkkzZOfJ
>>604
その年齢層を新卒で採用してるってんならオマエ的にも
問題ないんじゃないの?既卒未経験をとる義務なんか
まったくないわけだからな。
606名無しさんの主張:2007/03/26(月) 23:35:14 ID:???
>>604
言い訳ばかりしてて楽しいか?
ほんとに一流大学看板学部を出たプライドがあるなら、一念発起してやってみろ。
今のお前は、その「一流大学看板学部」の面汚しだ。
607名無しさんの主張:2007/03/26(月) 23:38:45 ID:AkkzZOfJ
(氏名)
35歳ニート

(学歴)
十数年前に一流大学看板学部卒

(職歴)
糞零細企業入社するも、オレ様にはあわないので半年で退社
その後、フリーター

(スキル)
とくになし

(自己PR)
一流大学看板学部卒のオレ様には一流ブランド大企業が似合っています。


こんな奴を雇う会社があるわけないだろw
608名無しさんの主張:2007/03/27(火) 00:53:02 ID:ugmG5lmy
>>600
そうだね、一流は難しいだろうから。 せめて中流あたりを目標てのどう?
609名無しさんの主張:2007/03/27(火) 01:00:55 ID:PwEg1M4a
>>607
ニートってそんな感じなんだろうねぇ。
610名無しさんの主張:2007/03/27(火) 01:22:13 ID:ZmsDvmAo
一流大学でこうなら、Fラン大学にで就活中の俺は35歳になった頃には樹海かよ
611名無しさんの主張:2007/03/27(火) 01:49:14 ID:???
一流ブランド企業は大不況時も一定採用してた。
三井物産とか東京海上もどこでも一流はやってたし、
それに相応しい、取り柄が大学名だけでない人間を採ってた。
そして二流大学の大学名が最大の取り柄だった俺は
一部上場限定で五十社ほど回り関関同立と散々競った挙げ句、
競争を避け、知名度の低い素材系の一部上場メーカーに入り、
今過去最高益連続更新の恩恵を受けている。
男に限ってはいつでもチャンスは溢れてたよ。
俺でもトヨタや中部電力や住友電工とかのリクルーターがアプローチしてくれたもんね。
他にもIHIやらNTTやら。
勿論成績劣悪、口下手、非体育会系の俺のこと、即切られたが、
まともになった今思えば氷河期と言えど企業は甘かったなあと思う。
結局俺も無理やり自分を洗脳しての演技力だけで
一部上場、日経優良企業ランクでもトップ100に入るところに入れたもんな(笑)
零細しかなかったというのはSF
612名無しさんの主張:2007/03/27(火) 02:02:37 ID:D945EMoe
さぁ、実例で論破されたぞ。次はどう来る?
613名無しさんの主張:2007/03/27(火) 06:30:29 ID:ugmG5lmy
>>612
論派? どのスレに対してどう論派したっての?
614名無しさんの主張:2007/03/27(火) 06:39:38 ID:ugmG5lmy
>>613
訂正 論派→論破
615名無しさんの主張:2007/03/27(火) 11:12:41 ID:ugmG5lmy
スレタイに関し、現状はいくら本人に実力とやる気があっても、中高年では企業(特に一流企業)は再雇用しない流れになっている。
それに対し、先ず採用に関して年齢制限を法律で撤廃し、中途採用の一部に中高年枠を設けるよう法的に義務化する
同時に幅広い再教育プログラムを充実する、こちらは全年齢対象だ。
ここまでの流れで特に有効な反論は無いようだが
616名無しさんの主張:2007/03/27(火) 11:33:37 ID:???
どんなに採用条件が変わっても無能で経験のない中高年ニートが採用されることはない。
企業は慈善団体ではないんだよな。
617名無しさんの主張:2007/03/27(火) 12:02:47 ID:ugmG5lmy
>>616
企業は営利を求めると同時に、
社会に貢献するという側面もあるんだけどね
中高年の雇用は社会問題、故に、中高年の中途採用に特別枠を設けるという考えは有効。
但し、この措置が元で企業を潰すことがあってはならないから、
義務化に際し、国の補助や企業の選定基準、
被雇用者の実力の問題など様々な検討課題はある
618名無しさんの主張:2007/03/27(火) 12:06:45 ID:c8AFEXmq
>>585
言えてるw よく警察署にからかいにくるヒマ老人と同じ
何もしてないのに逮捕してくれとかね。
息子か甥に電話させてからかいにくる奴 絶対くるね。
619名無しさんの主張:2007/03/27(火) 12:16:39 ID:???
35歳以上枠で採用されても給与は新入社員扱いだったら生活できなくないか?
620名無しさんの主張:2007/03/27(火) 12:16:42 ID:ugmG5lmy
>>618
だから何?
その様な老人が湧いてくるとでも?
621名無しさんの主張:2007/03/27(火) 12:22:22 ID:ugmG5lmy
>>619
それは本人の生活の仕方で対処するしかないでしょ
アルバイトや無職よりは、マシです
622名無しさんの主張:2007/03/27(火) 13:31:37 ID:???
>>617
でもさ仕事を覚えられない、他人とコミュニケーションできない、きもい中高年がいきなり
職場に入ってきたらみんな引くだろ。派遣に登録して夜警のような仕事が向いているんだよ。
623名無しさんの主張:2007/03/27(火) 13:56:07 ID:ugmG5lmy
>>622
そのイメージて、引き籠りニートの事では?
陽気で楽しいオヤジも沢山いるんだけどね。
624名無しさんの主張:2007/03/27(火) 13:57:29 ID:???
35歳ニートが、陽気で楽しかったら、ただのバカだな。
625名無しさんの主張:2007/03/27(火) 14:01:20 ID:D945EMoe
一流ブランド大企業にこだわらずブラック零細でよければ、いまだって35歳ニートでも職にありつけるんじゃないの?
それが実力相応だと思うよ。
626名無しさんの主張:2007/03/27(火) 14:04:26 ID:???
たしかに実力相応だが、こんどは
体力がついてかないだろうなWWW
627名無しさんの主張:2007/03/27(火) 17:19:01 ID:ugmG5lmy
>>624
35歳以上がニート、みたいに言うのはおかしいだろ。
628名無しさんの主張:2007/03/27(火) 17:55:20 ID:???
もしも落ち度がないのであれば、
リストラを規制したり、休職制度を充実させるほうが本人も喜ぶし、
社会的な理解も得られるし、会社にとっても中年ど新人よりマシだろう。

つまり、ニート以外メリットがない。
629名無しさんの主張:2007/03/27(火) 18:05:14 ID:???
35歳までニートをやってきたらもう半分廃人。自助努力もなしに社会に助けてくれと言っても
もう誰も相手にしないよな。あとは親の介護地獄が待っているだけだろ。
630名無しさんの主張:2007/03/27(火) 18:11:20 ID:ugmG5lmy
ニートについてはニート板へ行ってくれ
631名無しさんの主張:2007/03/27(火) 18:48:40 ID:D945EMoe
>>627
誰もそんなこと言ってないだろw
日本語、理解できないのか?
632名無しさんの主張:2007/03/27(火) 19:46:37 ID:ugmG5lmy
>>631
ごめんなさい、誤解しました。
633名無しさんの主張:2007/03/27(火) 20:02:43 ID:???
倒産やらでやむなく中高年で再就職先を探す人については、
企業としても社会の公器として幾分か効率を度外視して支えるべき、という意見には頷ける。
しかしそうでなくて、社会に出て20年も経ってから、
これは自分のやりたい事じゃなかった、本当にやりたかったことはこれだとばかりに、
全く未経験の分野に再チャレンジするやつに対しては、
企業があえて余分なコスト負担してまでチャンスを与える必要はないよな。
そんなのお前の勝手な都合なんだから好きにやれよ、
即戦力でもないのに企業に受け入れろとかは言うなよって感じてしまう。
634名無しさんの主張:2007/03/27(火) 20:11:14 ID:???
在庫管理の失敗で賞味期限の切れたケーキを、
ケーキ屋助けるためといって無理矢理買わせられるようなもんだな。
635633:2007/03/27(火) 21:53:08 ID:???
あと倒産とかで職を失った場合でも、あえて未経験の分野で職を求めるというのは意味不明だな。
中高年までやってきた仕事があるんだから、それを軸に探すべきだよな。
かといって体壊したとかで前の仕事を続けたくても続けられなくなったとかだと助ける必要あるかもと感じる。
難しいね。
636名無しさんの主張:2007/03/27(火) 23:32:03 ID:ugmG5lmy
>>634-635
これまでの常識で考えたらあなたの言う通りて事になるだろう。
でも、社会というのは歴史的にみて常に大衆の理想に向かって変化する傾向がある
大衆の理想がどの方向に向かっているのかは難しいところだが、
ことスレタイに関して言えば、やる気さえあればどの年齢からでもチャレンジが出来、
成功する事が可能な社会があるとすれば、それは理想と言えないだろうか?
政治家はまさに理想の社会を実現するために、存在する訳だが、
総理は「いつからでもやり直しの効く社会」に改革しようと言っている、
ここは既成概念を捨て、この理想をどうしたら実現出来るのか考えてみてはどうですか?
637名無しさんの主張:2007/03/27(火) 23:44:28 ID:9F4+UuMJ
やる気だけで能力が伴わなくても許容されるのは若いうちだけ。
年齢相応の実績なり能力を伴わない人間がやる気を出して
未知の世界にチャレンジすること自体は結構だが、そのハンディは
自己責任で負うべきで、社会に甘えるのは筋違い。
638名無しさんの主張:2007/03/27(火) 23:45:45 ID:9F4+UuMJ
いまだって、「やる気があってチャレンジして、自分でリスクを
負って結果として成功する事だって可能」な社会ですよ。
639名無しさんの主張:2007/03/27(火) 23:58:24 ID:ugmG5lmy
>>637
おんぶに抱っこ はどうかと思うが、
可能な限り支援出来る世の中の方が、明るいと思うのだが。
640名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:02:18 ID:9F4+UuMJ
自己責任でチャレンジして相応の力をつければ、
いまの日本社会だってきちんと受け入れますよ。
641名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:03:59 ID:ugmG5lmy
>>638
否定はしないが、その様な成功例は極めて稀なケース。
642名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:04:29 ID:PwEg1M4a
>>1
A1.【アンサーONE】

その年齢に達すると出来ない仕事なんですよ。
募集年齢制限、すなわち、その企業での定年という事です。

サービス残業やってる会社も派遣社員雇っている会社。
そうしなければ利益の上がらない社会。
すなわち現代には不要な組織という事です。

俺はいい事言ってると思うぞ。
すなわちいつまでも他人のおこぼれを
頂戴していてはいけないという事です。
643名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:08:00 ID:TorUk28+
>>641
「リスクを取る」というのは成功は保障されないということだ。
リスクを取ったからほめてよ、というのは断じて理想の社会ではない。
644名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:14:42 ID:TorUk28+
だいたい、いい年をして碌な職務経験もない人間を、一流
ブランド大企業が無理して雇ったところで、そいつはその
企業が求める水準の仕事なんか到底こなせず、結局は
企業にとっても本人にとっても不幸になる可能性が高い。
645名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:15:11 ID:kaeniZRT
>>642
てことは、日本の大方の企業は35歳が定年ですか?
中年て働き盛りなのでは?
646名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:25:12 ID:kaeniZRT
>>643
中高年の転職という行為=リスクを取る と言うのが既に理想ではない と言ってるんだけど
647名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:32:43 ID:Ud8FrlNg
>>645
あなたの会社に何人生き残っていますか?
本当に働き盛りですか?

能力主義の名の基に切り捨てられているはずです。
あなたの会社の早期退職者は何名でしたか?

ざっと計算して簡単に答えが見えたので企業戦士辞めました。
648名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:36:34 ID:???
結局人間て何もしない期間を作ってはダメなんだよ。
転職社会のアメリカだって履歴書でキャリアをアピールできなければいい再就職はできない。
会社に入っても自分のキャリアアップを目指さなければ自分を守れないということ。
ニートなんて論外だよな。
649名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:52:11 ID:TorUk28+
>>646
未経験のところにのほほんと転職できるような
ぬるい社会が理想的とはとても思えない。
「やる気だけで未知の世界にチャレンジする」
のはリスクを取ることに他ならないし、
チャレンジしさえすれば成功が約束されるような
社会などどこにもないし、これからもありえない。
650名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:54:03 ID:QmokdvW4
>>636
チャレンジしたら成功が保障されるべきだなんて考えてるの?
651名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:56:06 ID:kaeniZRT
つまりは
キャリア無い中高年→雇わない
キャリア無い若者→雇う場合も結構ある
なのだが、これは何故?
若者は覚えが早い、一人前になってからの残りの時間が長い てのが主な理由?
652名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:57:58 ID:JHG1A8vb
若者で先が長いっつっても3年で辞める人が多いらしいね。
覚えは人による気がする
653名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:58:53 ID:???
何歳でも未経験でものほほんと就職できるなら誰も仕事続けない。ある程度金貯まったら長期休暇でバカンス
働く側にはいいけど企業はぐちゃぐちゃになるよね
654名無しさんの主張:2007/03/28(水) 00:59:18 ID:Ud8FrlNg
まあ借金なんていくらでも出来るしね。
俺くらいの頭脳と社会的信用と人格があれば。

借りたお金を返さなかった事は一度も無いよ。
もう借りる必要も無いけど。車も飽きたしなぁ。
世の中の事すべてに飽きてるからお金儲けくらいしか面白い事ない・・・
655名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:01:32 ID:Ud8FrlNg
若者の方が物覚え悪くて困るよ。
うつ病かなにがしか知らないけど。
家に帰って仕事とか勉強とかしないだろ?
656名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:01:40 ID:???
>>654
銀行じゃなくてサラ金ならねWWW
657名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:01:53 ID:TorUk28+
若いうちにそれなりのキャリアを形成できなかった
人間は、学習する能力が低いと見られるんだよ。

たとえ一流ブランド企業でなくても、自分を高める
ことができる奴はちゃんとやっている。

年取っているのにキャリアがないということは、
自分には自己研鑽能力がありませんということを
アピールしてるってことなんだよ。
658名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:04:50 ID:???
でもさ考えてごらんよ。大学を選んだ時点でもう人生の半分は決まったようなものだよ。
2流大学以下が社会で成功する確率が低いことは認めざるをえないよな。
659名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:07:21 ID:???
一流大卒は一流企業に行くから大成功はそんなに多くない。豊かな人生は間違いないけど
660名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:10:44 ID:kaeniZRT
>>650
成功が保証される なんて言ってない。表現が悪かったね、
つまり 言いたいのは、今の世の中では、中高年からの再チャレンジはリスクが高すぎて実質不可能であるから、
もう少し敷居を下げて、頑張りさえすればなんとかなる程度にしようじゃないかて言いたいわけ
661名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:12:32 ID:TorUk28+
頑張ったってなんともならないことが多いというのが実社会。
662名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:15:12 ID:Ud8FrlNg
>>656
あらいやだわ。
サラ金も生きてく上では利用価値があるものなのよ?

借りたこと無いけどねw
馬鹿親父は借りていたけど家から追放してやったわ。
663633:2007/03/28(水) 01:15:15 ID:???
>>636
今一攫千金の成金と一般人の格差が広がってるけど
不正なしの成金の人は、代わりにリスクという代償を払ってるからこそ、
一般人との格差があっても認められると思うんだよな。
代わりに一般人は金持ちにはなれないけど、安定という対価を得る。
勿論一般人でもリスクはある時代だが、借金して事業始めるリスクよりはずっと小さい。
これが正義だし公平というものだと思うんだよ。
みんな自由に好きな道を目指せば良いし、
最終的には誰かに必要される能力を身につけることができてれば拾われる。
不当に人の夢を妨げるのは許されないが、
誰かの犠牲のもとに一部の人間にリスクなしのチャンスを与えるのも不正義だと思う。
俺なんかはぶっちゃけ楽器も歌も曲作りの才能も大した事ないけどロッカーに憧れるんだが、
だからと言って企業に無理やり負担を強いて俺に優雅なロッカー生活をさせるのは間違いだろ?
それでは安定を対価として平凡な給料に甘んじているその企業の人達を余りに愚弄しているよな。
664名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:16:30 ID:TorUk28+
若くて可能性が大きいときに頑張らなかった人間が
歳をとってから頑張りますといってもダメだよ。

中年以降で新しい道に進んでそれなりの結果を出して
いる人は、それまでも相応の実績を出した上での転進
であることが多いんじゃないかな。

チャレンジってのは無謀な冒険と同義ではないよ。
665名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:42:19 ID:kaeniZRT
>>652-653-655-657
からこのスレタイの本質が浮き彫りになった気がする。
中高年の転職を制限する真の理由は、企業間の秩序を維持し、経済システムを安定化するのが狙いである。
転職を簡単に行う事が可能なら、会社への忠誠心が希薄になり、指揮命令系統も徹底出来なくなるだろう。
故に、これは企業側の論理であるが、国力の源が企業にあるとすれば、この論理の押し付けも致し方ないのか。
しかし、ここで、もし企業の秩序を維持する事が可能なら中高年の転職に制限を設ける必要が無くなると言えなくはないか?
666セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/28(水) 01:43:02 ID:/SEXQ667
>>659
俺は一流大卒だけれど、理想主義者で長いものに巻かれる事が大嫌いだったので、敢えて中小企業です。
667名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:43:27 ID:???
そりゃ、あるときは医者、次は弁護士、、野球選手、はたまた外交官…
色々出来りゃそりゃ楽しいし、最高だよ。
勿論マジにそれら全部になれるような資質を身につけることはほぼ無理だけど。
でも本人の夢のためにあえて敷居を低くして、メスを握らせたり、
国際的な交渉に出させてやるべきだろうか?
これは荒唐無稽な例えだけど、
医者や外交はマジな真剣勝負だから、資質には絶対に妥協できない?
じゃあ一般企業は真剣勝負じゃないの?馬鹿にしてないか?って気もする。
668名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:46:14 ID:TorUk28+
中高年の転職の制限なんか存在しない。
無能な中高年は転職できないっていうだけのこと。
669名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:48:57 ID:TorUk28+
>>666
関西学院を一流とは言わない。

大企業に入ったら理想を追えないと思うような奴は一流ではない。

大企業に入ることイコール長いものに巻かれるとしか考えられない
ような奴は所詮は三流。

あえて中小企業なんていう言い草は大企業に入れなかった奴の
コンプレックス丸出し。
670セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/28(水) 01:50:00 ID:/SEXQ667
>>665
簡単に辞められない会社では、社員は会社に甘える「甘えの構造」が働くので、社員は会社を愛せなくなり、愚痴ばかり言うようになります。

妻を自由にさせないダメ夫の家庭で、妻がどんどん夫を恐れ、毛嫌いし、家庭崩壊に繋がるのと同じ論理です
671名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:52:14 ID:Ud8FrlNg
なにがあっても自国にいる限り守られてるんだから好きな事やれば良いのにね。
672名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:52:39 ID:QmokdvW4
>>666
で、関西学院とかいう三流私学をでて「敢えて」中小企業に就職し、どんな理想が成就したの?
673名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:53:51 ID:TorUk28+
>>670
辞めるのは簡単だと思うんだが。
674セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/28(水) 01:54:10 ID:/SEXQ667
アメリカが世界一の経済大国である理由は、転職社会だからです。
アメリカ社会は素晴らしい。政治はダメだけどね
675名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:54:29 ID:Ud8FrlNg
>>666
あなたは素直に賢い人だと思う。
676名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:55:41 ID:Ud8FrlNg
なんか仕事至上主義なんだね。
俺なんて遊ぶ方が楽しいけどな。
677名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:56:04 ID:???
>>674
違うな。アメリカが世界一の経済大国である理由は自立した有能人間が多いからだよ。
678名無しさんの主張:2007/03/28(水) 01:56:43 ID:TorUk28+
>>674

> アメリカが世界一の経済大国である理由は、転職社会だからです。

実証的論拠は?
679セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/28(水) 01:57:35 ID:/SEXQ667
>>672
中小ベンチャー企業のほうが、企画・提案等、活躍の場が多い。

大企業ほど自由なスタイルでの仕事はしづらい。

680名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:00:03 ID:kaeniZRT
>>668
有能な中高年の転職は限りなく例外に近い、求人だって通常35〜40歳までてのが殆どじゃない
制限があると言えるだろ。
681名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:03:00 ID:???
>>679
今の時代中小だからとかそんなの関係ないよ。
中小でも上から押しつけ仕事なんて結構当たり前
682名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:03:31 ID:TorUk28+
>>679
大企業で仕事したことある?
683名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:05:39 ID:TorUk28+
>>680
中高年の中で有能な人間は例外的だってこと?
そりゃ、無能な中高年なんか誰も採用したくないよ。

「有能な中高年」を母集団とすれば、転職はいくらでも
可能ですよ。
684名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:13:56 ID:Ud8FrlNg
中高年は優秀じゃない方が使いやすいような気がする・・・
685名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:14:52 ID:kaeniZRT
>>683
よく読め、実際に転職しようとする中高年の話しをしてるんだ。
40歳から上は募集自体殆ど無いのだから制限があると言えるんだよ
686名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:22:59 ID:Ud8FrlNg
言っておくが、おばちゃん程遣い難い者は無いぞぉ〜。

大卒より何よりもおばちゃん最強。
687名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:32:27 ID:TorUk28+
>>685
40歳以上でも管理職レベルの求人は結構たくさんある。
688セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/28(水) 02:36:05 ID:/SEXQ667
気ままで自由な契約社員なら50歳以上でもあるね。
とくにIT業界
689名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:37:26 ID:kaeniZRT
>>687
割合からいったら少ないだろ、地方なら皆無に近いぞ
690名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:40:10 ID:Ud8FrlNg
>>688
50歳以上でIT業界は過酷だろうね。
うつ病を一番排出してる業界だよ。
691名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:41:07 ID:TorUk28+
>>689
だからどうした?中年の兵隊なんかいらないよ。
692名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:48:47 ID:kaeniZRT
>>691
だから中高年の再雇用に制限あり てこと、ok?
693名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:50:54 ID:TorUk28+
そりゃ、年齢相応のキャリアがない奴は採用されなくても
自業自得だと思うよ。
694名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:56:51 ID:kaeniZRT
>>693
振り出しだ、おたく流れ読んでないでしょ?
695名無しさんの主張:2007/03/28(水) 02:58:31 ID:TorUk28+
流れなんか知らないけど、何が悲しくて無能な中年男を
わざわざ雇用しなきゃならないんだ?
696名無しさんの主張:2007/03/28(水) 03:01:38 ID:TorUk28+
オレ様は能力あるんだけどたまたまDQN会社にしか
入れなかったからキャリアが形成できなかった。
でも、有能なんだから社会はオレ様を一流ブランド
企業で雇用する責任はある。


...んなバカなこと言ったって、誰も相手にしないわなぁ。
697名無しさんの主張:2007/03/28(水) 03:04:31 ID:Ud8FrlNg
俺は歳食ってまでキャリアとか言ってたらヤダな。
金が無かったら清掃のアルバイトでもやってるよ。
698名無しさんの主張:2007/03/28(水) 03:13:13 ID:kaeniZRT
>>695-696
>>636辺りから読んでみて
699名無しさんの主張:2007/03/28(水) 05:23:16 ID:oU74jK/N
都合の悪い質問はことごとくスルーか。
700名無しさんの主張:2007/03/28(水) 07:04:48 ID:???
>>665

ねじ曲げて考えるなよ。

社会はもっとシンプル。

中高年全部がいらないんじゃなくて何もできない中高年は絶対いらない…ってゆうだけ。

701名無しさんの主張:2007/03/28(水) 07:49:03 ID:???
むしろ、実績もなにもないのに、
「やる気」だけで何とかなると思い込んでる中年がいるのは、
邪魔なだけだし、若手の士気を低下させるから有害でさえある。
702名無しさんの主張:2007/03/28(水) 08:28:50 ID:kaeniZRT
>>699
アンカーつけろ
703名無しさんの主張:2007/03/28(水) 12:17:57 ID:???
>>1
はげどー
704名無しさんの主張:2007/03/28(水) 13:28:03 ID:4/FeueJU
能力あるなら、不労所得で生きていくことをお勧めする。
おれはまさにその口。
会社?仕事?しるかそんなもの。
他人の価値観などどうでもいい。
705名無しさんの主張:2007/03/28(水) 14:52:31 ID:aGw5X+kS
(o´艸`o) アホかと
706名無しさんの主張:2007/03/28(水) 15:48:08 ID:???
>>704
不労所得って何?
707名無しさんの主張:2007/03/28(水) 16:40:25 ID:???
>>706
ニートになればいいのさw
708名無しさんの主張:2007/03/28(水) 17:55:17 ID:???
本当に自活できるだけの(不労)所得があるやつは、
自分のことニートだなんて、これっぽっちも思っていないよw
709名無しさんの主張:2007/03/28(水) 18:21:28 ID:???
>>707
ニートの不労所得ってママからのお小遣いじゃーんw
710名無しさんの主張:2007/03/28(水) 19:09:23 ID:kUCFetFk
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 4月3日放送 第257回

「雇用格差 〜漂流する“就職氷河期世代”〜」

最近、雇用環境が改善している。団塊世代の大量退職や少子高齢化をにらみ、
新卒者の就職戦線は、80年代バブル期並みの「超売り手市場」の様相を呈している。
しかし、その一方で、取り残された世代がある。20代後半から30代前半の「就職氷河期世代」だ。
90年代の大リストラ時代、企業の採用が細る中で就職戦線を迎えたこの世代は、
正社員になるチャンスを逃した人が多い。「派遣」や「フリーター」という不安定な雇用関係を強いられ、働いてきた。
中には、ネットカフェや漫画喫茶を転々とし、「日雇い労働」の生活を強いられる
「ワーキングプア」に転落する者まで出てきている。
日本経済の片隅に追いやられたロスト・ジェネレーション(=失われた世代)たち。
彼らが安心して働き、生きる道は開けるのだろうか――。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070403.html
711名無しさんの主張:2007/03/28(水) 23:11:18 ID:1l0DNNJL
>>657
>若いうちにそれなりのキャリアを形成できなかった
>人間は、学習する能力が低いと見られるんだよ。

ここにも大不況で既卒差別未経験で一流ブランド大企業
に頭良くても入れなかった事実があることを知らない馬鹿
がいますね。w
一流ブランド大企業での実務経験>>>>クソ地味上場企業での実務経験
って事実をマスコミが隠してたのが悪い。しかも金持ち有利な司法試験しか
既卒差別を乗り越える手段がなかった事実も隠されてたし。
712名無しさんの主張:2007/03/28(水) 23:11:54 ID:???
不労所得で豊かに暮らすなんて別に特筆することでも何でもない。
エリートと結婚した専業主婦なんてみんなそうじゃん。
物質的には何不自由ない。
でも虚しい人生だな。
消化試合。
713名無しさんの主張:2007/03/28(水) 23:23:19 ID:1l0DNNJL
「就職氷河期世代」==20代後半から30代前半
「再就職氷河期世代」==超難関国家試験やってて
再就職活動時大不況だった30代後半
ちゃんとこうしろ。クソマスコミ
714名無しさんの主張:2007/03/28(水) 23:28:48 ID:???
自分の能力を弁えなかった罰を死ぬまで受けなよ
715名無しさんの主張:2007/03/28(水) 23:32:41 ID:1l0DNNJL
「再就職氷河期世代」==親からの支援なく貧乏ながらも超難関国家試験やってて
再就職活動時大不況だった30代後半
ちゃんとこうしろ。クソマスコミ
716名無しさんの主張:2007/03/28(水) 23:51:29 ID:???
>>711
幼稚な頭だな。
一流ブランドとかどうのじゃねえよ。

要はスキルなんだよ。
虚名に流されてる時点で頭の弱さが分かる。
言い訳ばかり情けねえよ。
能力もないし幼稚な発想しかないのに。
うちもブランドかどうかと言われると糞地味一部上場かもしれんが、
俺の同期でもスキルを武器に一流ブランド企業に転身したやつはいるぜ。
逆にうちも同じ一部上場でももっと冴えない会社からスキル目的でおっちゃん採ったりしてる。
今日、企業の経営企画担当者の勉強会に出て、ある新進企業の社長を講師に話を聞いたが、
彼が言うに、どうしても駄目な人間はいる、それは他責の念が強い人間だ、
何でも人のせいにするのは成長がなくて救いがないって言ってたが、本当に賛同出来る。
団塊ジュニア、就職氷河期世代だって一括りにはされたくないなあ。
他責の念ばかりのカスばかりじゃなくて、自責の念を常に持ち、常に成長を目指す人間もいっぱいいるんだよ。
とにかく駄目な八木は駄目で頭悪いんだから、余計な配慮は不要!
717名無しさんの主張:2007/03/29(木) 00:07:47 ID:lIQKy5WP
スキルっていうのは独学で身につけられるものも含む、
君の「スキル」の定義は狭すぎるんだよ。バカって疲れますね。
718716:2007/03/29(木) 00:23:36 ID:???
>>717
マジに頭悪いよなあ。
そもそも俺は独学のスキル何でも意味ないなんて言ってないし。
むしろ、独学だろうが糞地味一部上場で培ったスキルだろうが
真に価値のあるものなら何でも生かせるんだよ。
そりゃ氷河期は一流ブランド企業に入るのは難しかったけど
仮に入れなかってもそれなりのスキルを培ってれば飛躍は出来るってことだよ。
だから一流ブランドに入れなかったことを言い訳にするのは間抜けって事。
で、あんたの突っ込みは意味不明。
頭の悪さだけ明確。
719名無しさんの主張:2007/03/29(木) 00:28:47 ID:lIQKy5WP
>>716
>言い訳ばかり情けねえよ。

お前正確な情報が親が高学歴の家庭にしかなかった事実
を知らないだろ?
720名無しさんの主張:2007/03/29(木) 00:41:24 ID:lIQKy5WP
>>716
>虚名に流されてる時点で頭の弱さが分かる。

ならスキルつけて米系大手投資銀行の金融商品開発部なんかに
転職できた信金のやついるのかな?
人生まずブランドがないと終りなトコってあるのさ。
君のような阿呆には無理だろうが。
721名無しさんの主張:2007/03/29(木) 01:11:10 ID:???
でもさ低能はなんだかんだ屁理屈をこねるけど、低所得者の家庭の子息でも東大に入れるんだよね。
エリートに成り上がるチャンスがある日本って本当に公平な社会だよな。
722名無しさんの主張:2007/03/29(木) 03:21:45 ID:fcNJYsuz
能力のない人間を雇う企業はないわな。
723名無しさんの主張:2007/03/29(木) 19:35:17 ID:qnu5y9VZ
ゴミの分別で辞めさせられた人見たことある・・・

不労というかある程度稼いである程度遊んでますよ。

そのある程度はどの程度か知りませんがね。

ある程度がどの程度まで下がるか発展するか知ったこっちゃありませんがね。

ただ巧みに生きていくだけですよ。
724名無しさんの主張:2007/03/29(木) 19:39:38 ID:qnu5y9VZ
企業に面接に行ったら商売やってたのとか聞かれますよ。

そんなもんお前に教えるかよ。

適当に面接受けても俺なら会社員で毎回採ってくれますよ。

ある程度お小遣いもらったら辞めますがね。

10回くらいは辞めたな。

引き抜きされても辞めたところもある。
725名無しさんの主張:2007/03/29(木) 19:45:55 ID:???

引き抜きっつったって、
ゴミの分別で辞めさせられる程度のDQN企業なんだろ?

726名無しさんの主張:2007/03/29(木) 20:35:08 ID:nPiPpILR
>>721
>でもさ低能はなんだかんだ屁理屈をこねるけど、

反論されるとすぐ逃げる。へ理屈といって真の問題から
そらせようとしてもダメですよ。金持ちガリ勉バカの方。w
727セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/29(木) 20:45:14 ID:pwlHg+pI
もともと日本人の「歳相応」という感覚が狂っている。

20歳だろうと50歳だろうと、その日にやった仕事の分だけ対等に給料をいただく。

20歳でも仕事ができれば高収入、
50歳で前の会社を辞めた人でも、仕事ができなければその20歳よりも遥かに低い収入でよい。

単純にこう考えれば、募集年齢制限はなくなる筈だ。

極めて簡単で論理的なことでしょう。

728名無しさんの主張:2007/03/29(木) 21:01:24 ID:E8PGOzwT
>>727

完全歩合の企業に就職するか、アルバイトすれば?
729名無しさんの主張:2007/03/29(木) 21:12:23 ID:/VFlwJIm
>>727
その考えに1票。
730名無しさんの主張:2007/03/29(木) 21:16:43 ID:???
>>727
その考えにもう1票。
731名無しさんの主張:2007/03/29(木) 21:49:52 ID:???
>>727
その考えは、「フリーター」と呼ばれる日雇い労働で実現している。
732セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/29(木) 22:12:35 ID:iaqplbYX
とすれば、正社員はなくして、全部アルバイト扱いにすれば良いですね。
そうなれば、正社員とバイトの区別がなくなるのでフリーターという言葉も死語になるでしょう。

ま、50歳でもバイトがあればいいけどね。
733名無しさんの主張:2007/03/29(木) 22:13:59 ID:???
そうしないのはなぜか、
それを問うのは酷過ぎるか?w
734名無しさんの主張:2007/03/29(木) 22:59:38 ID:nPiPpILR
>>721
>低所得者の家庭の子息でも東大に入れるんだよね。

東大出ても新卒逃したら一流ブランド大企業に入れず人生終了
な事実を知らないオバカですか?
735名無しさんの主張:2007/03/29(木) 23:07:12 ID:qnu5y9VZ
俺から言わせれば正社員だろうがアルバイトだろうが変わらないよ。
他人のおこぼれ頂戴する汚い輩。

正社員でも日給月給なんだろ?
格差って何よ?役付きだろうがそんなに与えてないぞ?

友人に大企業に勤めてる若手の部長がいる。
そんなに貰ってないみたいだよ。
やる気を起こさせる為にあえて貰ってる振りしてる様だな。

要するに自分と同じ(みじめな)人間を作りたいんだろう?
という問いに頷いていたよ。

その晩は俺のおごりだったけどな・・・
736名無しさんの主張:2007/03/29(木) 23:15:27 ID:???
いまどき「日給月給」なんて大企業はないよ。
「要するに自分と同じ(みじめな)人間を作りたいんだろう?」
なんて、旧友がからんでくれば、適当にお茶を濁すのがオトナの余裕。

コンプレックスありすぎだよw
737セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/29(木) 23:17:44 ID:iaqplbYX
日本が、格差が少ない社会である理由は、

日本人に格差意識がありすぎるからだ。

↓この意見には感激。
http://d.hatena.ne.jp/worldtraveller/20070325#p1
ちなみに、↑の人、ネットでは結構有名な人だ。

(格差病社会―日本人の心理構造)

日本人は、世界一「マイペースな人生」とかけ離れた国民なんだよ。
738名無しさんの主張:2007/03/29(木) 23:25:26 ID:???
日給月給ワラタ。
739名無しさんの主張:2007/03/29(木) 23:31:43 ID:VEzAqWN0
「一流企業に入れないと人生終了」って、あまりに安い人生観だな そういう輩には心底同情する
740名無しさんの主張:2007/03/29(木) 23:32:53 ID:fcNJYsuz
「一流ブランド大企業」にこだわっているニートが粘着してるなw
春だねぇ。
741名無しさんの主張:2007/03/29(木) 23:36:28 ID:fcNJYsuz
それにしてもセニョ君、相変わらず根拠をなにも示さずに
思い込みだけで「日本社会は...」などと得々と語ってるね。

関西学院→語学留学程度の経歴でエリート自称したところで、
どこも雇ってくれないよ。早くハロワに通って仕事に就けよw
742名無しさんの主張:2007/03/29(木) 23:41:11 ID:???
セニョールって団塊ジュニアかよ

24 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 00:10:13 ID:???
中居正広(なかい まさひろ、1972年8月18日- A型)
木村拓哉(きむら たくや、1972年11月13日- O型)
稲垣吾郎(いながき ごろう、1973年12月8日- O型)

セニョール五十嵐(1973年12月15日 - O型)

草g剛(くさなぎ つよし、1974年7月9日- A型)
森且行(もり かつゆき、1974年2月19日- B型)
香取慎吾(かとり しんご、1977年1月31日- A型)
743名無しさんの主張:2007/03/29(木) 23:51:39 ID:qnu5y9VZ
一流ブランド大企業ねぇ。
頭おかしくなりそうだったよ。

大雑把な俺には到底無理。
よくあんな所に深夜までいられるね。

>>738
おみゃ〜がいる(いた?)会社もすでに人事が日給月給として
ハロワに出しておると思うよん。
それとも年俸制?どちらにしろ大変だな。
744名無しさんの主張:2007/03/30(金) 00:00:17 ID:/VFlwJIm
一流ブランド大企業 ね ゴロが悪い なんかイラっとくるね
745名無しさんの主張:2007/03/30(金) 00:02:40 ID:mlbi0wZS
>>ID:qnu5y9VZ
なんか支離滅裂だなw
746名無しさんの主張:2007/03/30(金) 01:02:06 ID:???
>>734
まあ東大出にもいろいろいるからな。少ない例を持ち出されても困るんだよwww
747名無しさんの主張:2007/03/30(金) 17:03:32 ID:T6J0kIsY
関西学院→語学留学でエリートって冗談きついです (><)
748名無しさんの主張:2007/03/30(金) 19:19:30 ID:VV+2UWUi
学歴の話しするんだったら他へ行け
749名無しさんの主張:2007/03/30(金) 19:29:03 ID:???
東大生の親の平均年収は
1600万円だぞ
750セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/30(金) 20:27:19 ID:m3LMfnKs
なんで親が関係あるの?
俺の両親は高卒で飲食店経営だよ

しかし俺は違う。

結局は家庭環境ではなく教育で決まる。

ちなみに大学受験戦争世代。
751名無しさんの主張:2007/03/30(金) 20:34:14 ID:???
>>747
団塊ジュニアが大学受験大変だったのを知らないんだろうな。
752セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/03/30(金) 22:24:56 ID:???
>>747
エリートだなんて全然言っていないよ。
僕は、普通に大学院を卒業して、数年海外に住んで、ちょっと海外を旅してきただけの奴っすよ。

ちなみに、>>737のリンクを読めば結構勉強になるよ。
753名無しさんの主張:2007/03/30(金) 22:45:53 ID:???
オレの親父は半導体の外資だけど、年棒制だよ。
外資系は年棒制のところが多いんじゃないか。
754名無しさんの主張:2007/03/30(金) 23:44:56 ID:w97mIjQc
>>746
>>>734
>まあ東大出にもいろいろいるからな。少ない例を持ち出されても困るんだよwww

また逃げたww
新卒逃したらアウトだって。。。数年前に2chで初めて知ったよ。
そういう日本社会の実態を知らない奴もいるのにな。
日本の教育制度ってどうなってるのかなwww
君みたいな糞マスコミどもが書かなかったからなんだよね。
「生きる力」を教えなきゃねえ。
755名無しさんの主張:2007/03/30(金) 23:58:29 ID:MZ4u+crq
>>753
企業で出世なんてするもんじゃないね。
756名無しさんの主張:2007/03/31(土) 00:18:34 ID:PrtJIJfK




個人に対する名誉毀損に励んで給料貰ってるバカがたくさんいる企業って
「あっか」のこと?www



757名無しさんの主張:2007/03/31(土) 02:49:24 ID:PIDe5lMX
>>754

> 数年前に2chで初めて知ったよ。

www それを「実態」って...

バカですかw
758名無しさんの主張:2007/03/31(土) 10:09:02 ID:RR4kAQ+P
>>754
>数年前に2chで初めて知ったよ。
>www それを「実態」って...

大学生が読みそうな書籍に書いてなければ
知らないのは当り前のこと。www
君こそバカなようで。
759名無しさんの主張:2007/03/31(土) 10:12:13 ID:???
真偽混合の2ch情報を鵜呑みにして、
それを「実態」と信じ込む愚かさを笑ってるんだろ。
760名無しさんの主張:2007/03/31(土) 11:33:33 ID:RR4kAQ+P
>>759
>真偽混合の2ch情報を鵜呑みにし

それでは年齢経験一切不問で一流ブランド大企業
のホワイトカラー職に入ったコネなし貧乏東大卒慶応卒
はいるのかな?www
日本のマスコミが隠して来た事実もかなりあるぜ。
761名無しさんの主張:2007/03/31(土) 11:36:25 ID:???
転職組なんていくらでもいるだろ。
新卒じゃないから採らないのではなく、
履歴書の空白期間やバイト期間が長いから採らないんだよ。
762名無しさんの主張:2007/03/31(土) 13:09:22 ID:RR4kAQ+P
>>761
>履歴書の空白期間やバイト期間が長いから採らないんだよ。

そんなことすら20代のころマスコミは書いてなかったな。
もっぱらフリーターのすすめ記事ばっかりだった。
ホントここ数年のこと。バカですか?
763名無しさんの主張:2007/03/31(土) 13:13:11 ID:???
>>762
マスコミの言うことをまともに信じた君がバカ。
764名無しさんの主張:2007/03/31(土) 13:29:45 ID:RR4kAQ+P
>>763
マスコミの情報の扱い方を教育
しないほうがバカ。いくら頭良くても
それを教えなきゃ生かせない。バカですね。
765名無しさんの主張:2007/03/31(土) 13:32:45 ID:???
>>764
他人の言うことは頭から信用できないことぐらい幼稚園児でも知ってることだろw
766名無しさんの主張:2007/03/31(土) 14:47:59 ID:???
>>764
なんでもかんでも、手取り足取り教えてもらわなきゃわからないような人間を、
企業が採るわけないじゃないかw
767名無しさんの主張:2007/03/31(土) 14:48:11 ID:kCxr3xL2
762 名前: 名無しさんの主張 投稿日: 2007/03/31(土) 13:09:22 ID:RR4kAQ+P
>>761
>履歴書の空白期間やバイト期間が長いから採らないんだよ。

そんなことすら20代のころマスコミは書いてなかったな。
もっぱらフリーターのすすめ記事ばっかりだった。
ホントここ数年のこと。バカですか?

--------------------------------------------------------------------
これは殿堂級だろ。
768名無しさんの主張:2007/03/31(土) 20:39:25 ID:???
企業が従業員に部品のような役割を求めるようになれば、このスレの理想は達成される。
指示待ちでなく、会社のことを考えて自発的に改善活動やったり、
それぞれの部署で時代の先を読んで戦略的に行動する、なんていう頭の使う役割を
一部のエリート層だけがやるようになれば、従業員の取替えは簡単に可能になる。
要は従業員の総派遣社員化、パート化だ。
欧米企業の従業員なんて9割9部パートみたいなもんだろ。
それなら各人の職務がマニュアル的に標準化されてるから容易に交換可能だし、
新しい人間もすぐに適応できる。
実際日本でも派遣社員なんかはそうだしな。

今の日本企業は、正社員なら院卒から高卒に至るまで、基本的に同じく頭を使って
会社のことを考え自発的に行動することを期待されてるから、社長と末端社員との格差は小さい。
だから今後格差社会をもっともっと促進して、徹底した階級社会にすれば、
労働者は一部品として、いつでも自由に企業を飛びまわれるようになる。
769名無しさんの主張:2007/03/31(土) 21:14:07 ID:???
>>768
べつにそれでもいいよ。
欧米の「派遣」みたいに完全週休二日で
9-17労働で有給もつかえるなら。
770768:2007/03/31(土) 22:54:06 ID:???
>>769
短期的には派遣、パート層の待遇改善が最も現実的だな。
あと、少数の頭の良い人間がパッと考えた事だけで
一気に事業展開できるような業種なら適用も容易だと思う。
メーカーも含めて日本企業全体でそうしようとしたら、結局根本から全て変えないといけない。
日本のメーカーは少数の天才と大多数のロボットで回るようには出来てないからね。
院卒から高卒まで、特別に頭は切れる人間は少ないが、
地頭じゃなく経験を武器に優秀になった人間たちの集団力で回してる。
トヨタだって世界的にも規模、質ともにトップレベルの企業だが、
今も昔も決してトップレベルの人材が入る企業じゃない。
トップレベルの人間なら若くして年収何千万も稼げるところにいくからね。
しかし現場の人間も高い問題意識を持って活動してるから、あの強さがある。
要は日本企業が経験者を重宝するのは、そうじゃなきゃ会社が回らない仕組みになってるからで、
それがトップから末端に至るあらゆる段階で常に改善、改革
を行うのに最も効率的と考えられているからだ。
俺なんかセニョール氏の一学年下で大学も関学に毛の生えた程度だが、
こんな一般大衆ですら必要に迫られて経営感覚養うために
取締役連中が読んでるような経営の本を読んだりしてる。
末端の人間も等しく経営感覚を持つのが良いと考えられてる証拠だよ。
だから日本企業をこのスレの理想の姿にしようとなるかどうかは、
上記のあり方が間違ってることが証明されるかどうかにかかってる。
まあ無理だろう。
大多数の企業は全知全能のエリート様に降臨頂いたことないわけだし、
でもその中でなんとか生き残るために見いだしたのが今のやり方だからね。
771名無しさんの主張:2007/03/31(土) 23:50:41 ID:RR4kAQ+P
>>767
>これは殿堂級だろ。

ならちみは天皇級ってとこですねwww
772名無しさんの主張:2007/04/01(日) 02:48:18 ID:SwvfhfqJ
>>770
なんかトヨタみたいな大企業に入ってその恩恵を受けたい人って多いみたいね。
現実はそんなに甘くないのにね。
なんで自分の道を開こうとする奴は少ないの?
773名無しさんの主張:2007/04/01(日) 09:31:51 ID:???
>>772
そんなことも分からないの?
で、あなたは具体的にどんな独自の道を切り開いたの?
774名無しさんの主張:2007/04/01(日) 11:41:22 ID:Aev8+0nY
>>772
>なんで自分の道を開こうとする奴は少ないの?

事業失敗したら日本だと債務がそのまま個人にふりかかってくるから、
失敗してもいい金持ちしか事業なんて起こせない。
1円企業なんて可能なのは既に人脈を築いてる人ぐらいしか無理。
さらに事業起こしたら一流ブランド大企業に再就職できない。
事業失敗する確率はいくら東大出てようが高卒であろうが同じく高い。
775名無しさんの主張:2007/04/01(日) 11:45:31 ID:ALc0XXP4
中年ニートなんか採用しないからこそ一流ブランド大企業なわけだが。
776名無しさんの主張:2007/04/01(日) 11:54:14 ID:???
>>774

起業してる奴いっぱいいるじゃん。

しない言い訳が失敗するから…

じゃあ大企業に入れるように勉強しなかった理由は?

何もしないから何も得れない。当然だろ?

何もせずダラダラ過ごして死んでいきなさい。
777セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/01(日) 11:54:16 ID:IniGSqGE
日本には画期的な産業革命はなかったんだよ。日本で起業家が育たないのは日本の官僚による妬みと、規制以外の何者でもない。

おそらく無実であろうホリエモンを潰そうとした検察も官僚ですからね。

日本は明治維新の頃から不完全な改革ばかりやってきた。
建前の法律を改正しても個人は全く開放されていない。
西郷隆盛さんの言葉も日本を動かすこともなかった。
日本人自身が臆病者で、真の勇者を育てず叩く教育ばかりやっているから。
778名無しさんの主張:2007/04/01(日) 12:03:06 ID:???
>>777
>おそらく無実であろうホリエモン

根拠は?
779名無しさんの主張:2007/04/01(日) 13:06:13 ID:Aev8+0nY
>>776
>起業してる奴いっぱいいるじゃん。

起業だけなら簡単だ。

ちゃんと失敗しても金銭的に大丈夫なように
ヒモがいる奴らなんだろ。夫の金で生活出来るとか。
780名無しさんの主張:2007/04/01(日) 13:11:06 ID:z0iwz0Z1
失敗を恐れるんだったら最初からレールに乗る努力すればよかったじゃん。
後から文句タラタラ垂れる奴は何をやってもダメ。そんなクズを雇うような
企業なんて、クズのような企業だけ。
781セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/01(日) 13:23:33 ID:IniGSqGE
レールを強いるダメな日本の企業は、そのうちマイクロソフトとか、Googleのような外資に吸収されるから大丈夫。
吸収されてもらいたい。
むしろ日本の企業は全て欧米系の外資になってほしい。

ちなみに僕は新卒で就職したわけではない。
レールにはまった人生だけはしたくなかったため
782名無しさんの主張:2007/04/01(日) 13:26:37 ID:???
欧米化=改革じゃないし、改革のための改革など無意味。
改革が必要と主張するなら、何故改革が必要か?
改革には必ずメリットとデメリットの両面がつきものだが、
メリットがどうデメリットを上回るかを、利害関係者全体に証明しなくてはならない。
残念ながら今の日本では、企業が無能な中年を採用するメリットは証明されていない。
それが証明されたら、何歳でも無能でもどんどん採用される社会に変わるよ。
その努力をせずに文句だけ言うのは典型的な無能。
783名無しさんの主張:2007/04/01(日) 13:43:19 ID:???
>>782

つまり無能な中高年の為に国が補助金出せっていいたいの?
784名無しさんの主張:2007/04/01(日) 13:57:06 ID:???
>>783
無能な中年を雇うことが社会貢献と見なされて、株価が上がるとか
買収防衛策の発動が正当化されるようになるとかでもいい。
785名無しさんの主張:2007/04/01(日) 14:06:19 ID:???
>>781
ついに本音が出たな。

日本企業を欧米に売り渡して、日本を欧米の経済植民地にしたかっただけなんだな。
見苦しいね。
社会から落ちこぼれた人間にありがちなことだな。
落ちこぼれた理由を全て他に求め自分を正当化する他責の傾向、
自分の所属する世界全部の破滅を願う気持ち、
これ敗者に典型的な症状なんだよね。
最低だな。
786セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/01(日) 14:43:19 ID:IniGSqGE
新卒なら無能な人間でも採用し、
前の会社を辞めた中年なら人並み以上の人間も採用しないってめちゃくちゃな論理?
こんなことやってるから、日本は少子化がますます進み、政府は「破産大国」になるんだよ。

日本社会に比べれば、欧米社会は神なので、日本がアメリカの一州になって、自分も日本国籍を捨ててアメリカ国籍になったほうが遥かに幸福だと思うんだけれどね。
787セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/01(日) 14:51:13 ID:IniGSqGE
>>782
ちなみに無能という言葉は滅多に使うべきではない。
欧米でも、その仕事に関して向かないと考えられれば、中年だろうが青年だろうが雇わない。

お前がいう無能というのは、その仕事に向かないというだけであって、別の仕事ではどうかはわからない。

日本企業はほとんどが人を脱落させる。
「何も知らない子供を雇って大人に育てましょう」という押し付けがましい気持悪さがある。

特に旧国営だった企業なんて最悪。
どことは言わないけれど。
788名無しさんの主張:2007/04/01(日) 15:14:05 ID:???
>>787
5年かかってようやく有能になってきた頃に定年になられたら馬鹿しいだろ?
人を雇うのは投資の一種で、欧米企業と違って日本企業は一般従業員に対する期待水準が高いから
最初の何年かは会社は損をするだけで、何年か経たないと回収できないのさ。
そして当然ながら長期間に渡って回収できるのが効率的だ。
今過去最高益更新企業が続出してる中で、そのやり方が間違ってると決めつけても説得力は0だ。
789名無しさんの主張:2007/04/01(日) 15:42:32 ID:???
企業が若い人間を欲しがる理由
1、一般的に若いほど給料が安くすむ
2、定年までいる場合、若い人ほど長く勤めることができる
3、年下のほうが上司・先輩が指導しやすい
4、教育の仕方で将来的に高める能力の方向性を決められる
5、新しい技術への適応力が高い
6、転勤等の際、無理が利きやすい

高齢未経験者を雇う場合、会社にデメリットがあるんだから新卒より待遇がいいと逆差別になるよね?
790名無しさんの主張:2007/04/01(日) 16:18:37 ID:ALc0XXP4
セニョはアメリカ国籍取らないの?
791セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/01(日) 16:44:35 ID:dGN/E1wz
>>788

>5年かかってようやく有能になってきた頃に定年になられたら馬鹿しいだろ?

それは極論。55歳の奴を採用しろというのならともかく、気力も体力も精力もまだまだ十分な40歳を
採用しない理由にはならない。

>人を雇うのは投資の一種で、欧米企業と違って日本企業は一般従業員に対する期待水準が高いから
最初の何年かは会社は損をするだけで、何年か経たないと回収できないのさ。

要するに安全思考で企業が賭けをできないようにしているのは日本の法律。
年功序列を助長する法律や、解雇できない法律は直ぐにでも改正しなければならない。
試用期間を長くするってのも手かな?
792セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/01(日) 16:51:41 ID:dGN/E1wz
>>789
>企業が若い人間を欲しがる理由
>1、一般的に若いほど給料が安くすむ

これは、年功序列の論理が悪い。いまどき年功序列をやっている企業なんてまともな
企業ではない。

>2、定年までいる場合、若い人ほど長く勤めることができる

定年までいることを期待しても裏切られる事実を知らない。
企業はまったく無知ですね。

>3、年下のほうが上司・先輩が指導しやすい

これは、まさに、人権に対する不平等意識を高めたカルト宗教・儒教(オウムと同じ)の思想に洗脳されている

>4、教育の仕方で将来的に高める能力の方向性を決められる

そう考えるのは甘い。その方面に向いていない奴をその方面でいくら教育しても腐るだけ。
ちなみに、そうやって、向いていない職に何年も勤め、歳をとり、向かないまま会社に居座っている
窓際族が多すぎる。これは会社にとって癌以外の何者でもない。
本人も流石に歳をとっているので、簡単に辞めないし、会社としてもクビにしづらい。
アメリカでは、もしもその人に向いている仕事が見つかれば、高齢でもそちらの方面に転職できるシステムがある。

>5、新しい技術への適応力が高い
これも根拠無し。

>6、転勤等の際、無理が利きやすい
転勤強要は、若い人間だって同様に嫌がる。しかも、単身赴任なんて最大の人権侵害。
転勤させるぐらいなら、現地の人間を雇うのが欧米の企業。
793名無しさんの主張:2007/04/01(日) 18:52:50 ID:???
>>792
1、2、6について、ある程度の年功序列は人生設計するうえで必要なものです
能力主義の場合、家を買う為のローンすら恐くて組めませんし、
そんな環境で結婚して、子供を作って、育てられるのでしょうか?
年功序列があり、能力のない人でも会社が簡単にはクビにしないからこそ、社員は単身赴任もするのです
能力のある人が入社したらすぐに人を入れ替え、給料が上下する会社であなたは働けますか?

あなたは定年までいないことを前提に話していませんか?
雇う企業側は、その人が定年までいる前提で採用しているのですよ
794名無しさんの主張:2007/04/01(日) 18:57:20 ID:???
自由に転職できたら誰も真面目に働かない
795セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/01(日) 19:00:51 ID:dGN/E1wz
>>793
終身雇用を盾に、単身赴任という人権侵害を平気でできる企業にも、
確かに子供を持つ社員もいるでしょう。

しかし、子供の人格障害はそういった単身赴任家庭から生まれるということを
あなたはわかっていますか?

簡単にクビになるというのは、マイナスばかりでもありません。
日本の企業全てがそういう体質になれば、簡単に次の会社に転職できる社会にも繋がるのです。

だいたいにして、家のローンを組んだり、10年も先のことをガチガチに決め、変化に柔軟に
対応できない状況を作り出す、日本人の心がけ自体が間違っているのです。

もともとローンなんて組むものではない。
実家に住むか、それがダメなら、アパート住まいで十分。

少子化の原因は、全て企業による人権侵害にあるのです。

転職社会のアメリカは少子化ですか?違いますよね。アメリカはどんどん人口が増えています。
796名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:04:20 ID:Aev8+0nY
>>792
>本人も流石に歳をとっているので、簡単に辞めないし、会社としてもクビにしづらい。

いかなる高偏差値ブランド大企業のホワイトカラースタッフ
として何歳からでも経歴(どこの会社に勤めてたとか)を問わないで未経験で入れるよう、
年齢差別禁止法の罰則強化されないと永久に改善されませんね。
797セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/01(日) 19:06:15 ID:dGN/E1wz
>>796
だからペーパーテストと面談で全てを決めるようにするのです。

Windowsを開発した某企業は、こういう採用を行っています。
798名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:10:56 ID:???
>>795
つまり今のままなら首を切られない安全な位置にいる、
あまり今の仕事に向いてはいないが、定年までしがみつく気でいる人たちにリストラされるリスクを負わせて、
代わりに全員に転職しやすくなるチャンスを与えようということですか?
今まで積み重ねてきた既得権を無くし、能力のある人間が優遇される社会のほうが自分は住みにくいと思うのですが、
799名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:13:02 ID:???
>>791
企業がわざわざそんな賭けをしなきゃいけない理由は?
今でも十二分に儲かってるのに。
>>792
まともな企業の定義は?
欧米流=まともってだけなら話しにならないね。小学生なみの理屈だわ。
トヨタとGMやダイムラーとじゃどっちがまともな企業なの?
日本の上場企業が今軒並み過去最高益更新してることこそが、
その経営方法の正しさの動かぬ証拠。

あんた関学卒の割には随分不勉強だな。
ぶっちゃけ同期にゃかなり差をつけられてるな。
言ってる理屈があまりに幼稚でお粗末、30過ぎた人間とは思えない。
日本の大企業じゃそれじゃ通用しないのも分かる。
何を提案・主張するにしても、まず根拠や目的を明確に示さなきゃいかんのよ。
800名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:15:24 ID:Aev8+0nY
>>797
>面談で全てを決める

相手の容姿が見えていては無意味ですよ。
801名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:21:35 ID:Aev8+0nY
>>797
>面談で全てを決める

内定後、初出勤時には年齢バレルわけです。
その後すぐに難癖つけてクビにしようと
企業サイドは動くはずです。国が盗聴機を
支給しまた金ない場合には年齢差別訴訟費用を
支給してあげるぐらいしないとだめですよ。
802名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:22:29 ID:???
経歴無視って、派遣でも経歴次第なのに、そんな事をしたらますます新卒至上主義になりますよ
803名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:28:31 ID:???
>>793
>>798
社蓄乙
804名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:31:24 ID:Aev8+0nY
職場からの年齢差別で、若手が話かけて来ない
こと巨乳がくる合コンなんかにも誘ってもらえないでしょう。
そういった年齢差別も罰則で処罰するべきです。
そこで職場からの年齢差別の認定方法ですが、
若手新人に対する待遇との比較をすればよいでしょう。
どちらに何回コミュニケーションを周囲がとっているか
をカウントするのです。そのカウントはスパイとして
もぐり込んだ公務員に数えさせればよいでしょう。
805名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:31:58 ID:ALc0XXP4
>>795
実家って親がローンで取得したんじゃないの?
806名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:38:00 ID:Aev8+0nY
>>802
>経歴無視って

経歴は経験者採用の場合だけ必要。
ただし、そこでも社名は書いてはいけないよう
罰則つけないといけないですね。日本では人事もそうですが
会社の偏差値で人を判断しますから。
807名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:44:56 ID:Aev8+0nY
年齢差別訴訟になった場合今の大手マスコミは
報道をしないでしょう。彼らに対しても一定の基準で
被告に出来るよう罰則強化が大切です。
808名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:49:03 ID:Aev8+0nY
法人の権利を縮小させるときだと思いますね。
あくまでも個人あっての法人です。
809名無しさんの主張:2007/04/01(日) 19:49:40 ID:Aev8+0nY
法人の権利を縮小させるときだと思いますね。
あくまでも個人あっての法人です。
810名無しさんの主張:2007/04/01(日) 20:09:08 ID:rETgBvFD
>>809
そりゃ、マジレスすると無理。
金権政治なんだから

脱税法人が資金源なのは恒久
811セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/01(日) 22:11:09 ID:x3ktnL5P
>>799
あのね、企業は社会と社会人の幸福のための責任があるってしってる。
お前の言っている理論は、資本主義社会=何でも力のある企業に自由にさせろって理論か。

としたら、違法営業も、麻薬取引も、すべて商業主義だから自由、そういう理論になる。

資本主義社会には、権力のある上層部の人間だけの自由ではなく、全ての人間に「機会を平等」
に分け与える自由があるわけですよ。

しかし、年齢制限を撤廃しないかぎり、結果の平等は得られても機会の平等は得られない。

でも、そもそも、平等というのは、機会について言及されなければ意味を成さないものなのですよ。

アメリカの憲法には、機械の平等についてしっかり明記されている。
日本の憲法には、職業選択の自由しか明記されていないでしょう。
812名無しさんの主張:2007/04/01(日) 22:15:10 ID:Aev8+0nY
通常年齢差別問題は2chではすぐ落ちるスレになるが、
なぜこのスレは800も行ったのか。
813御殿山答えて:2007/04/01(日) 23:00:20 ID:y6mQe599
年齢制限と言うものは、企業側の裁量権範囲内
814名無しさんの主張:2007/04/01(日) 23:29:15 ID:+yBSqI55
飲み会で無礼講っていうけど
逆に言えば飲み会で酒を飲まないと正当な意見も言えないってこと。
つまり日本の社会が封建的って事だよ。
年齢制限だって日本が封建的な社会だから通用するんだよ。
815名無しさんの主張:2007/04/02(月) 00:28:41 ID:???
>>811
あなたが言ってるのは資本主義についてではなく、リベラリズムでしょう。
今の社会はネオリベが主流になっていますけどね。
私としては、あまりにもネオリベ的な考えには賛成しかねますが。
816名無しさんの主張:2007/04/02(月) 01:42:43 ID:nGN5y6I2
>>814
祖父と父親の酒を飲んでる姿を見てるから飲めない・・・

祖父は75歳でアルコール中毒になってた。
父親は毎晩飲んだくれて俺たち家族に当たり付けていた。
勉強してても無意味に呼びつけられる。それでも俺は大学に出た。

社会人になっても酒の付き合いは避けるようにしている。
飲む奴は仲間を作りたいんだと思う。
付き合いが悪いとか言われるけどこれだけは譲れない。

無礼講=勺を注げって事だろうよ。
817セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/02(月) 01:46:31 ID:pFlnuW36
僕は、反ネオリベラリズムだって昔から主張しています。

アメリカでさえ、アメリカ民主党が勝てば、いまどきネオリベラリズムはなくなるでしょう。

西欧も中南米も、とっくに反ネオリベラリズムです。

日本の政治家が、ブッシュのような低脳の馬鹿に騙されるようでは日本の将来が心配です。
818名無しさんの主張:2007/04/02(月) 02:03:21 ID:nGN5y6I2
>>817
ブッシュは歴史に名を残しましたね。
過去最低のアメリカ大統領としてだけど。

あの会席での失言は忘れられない。
819名無しさんの主張:2007/04/02(月) 03:25:09 ID:rj0vRBel
>>817
知ったかは見苦しい
820名無しさんの主張:2007/04/02(月) 23:35:53 ID:???
>>811
あのね、企業は「合法的」に利益を出すことで社会に貢献する団体って知ってる?
営利法人と非営利法人の違いも知らないの?
あんたの理屈じゃ、企業は研究開発や設備投資に金を使うより、
その金を全て貧しい人への寄付に回した方が良い、という事になっちゃう。
プロ野球も、一流選手雇うより貧しい無能なフリーター使ってやれってな感じか?
それじゃ結局プロ野球界が死んでしまい、それに関わる人が今までより貧しくなるだけで本末転倒!
プロ野球が優れた試合を提供するという本分を見失っちゃあおしまい。
一般企業も全く同じでそれぞれの事業分野で、
プロ野球と同じく優れた財、サービスを提供することが本分で、
それに貢献する人材を求めてるだけなんだよ。
プロ野球界だけ人材選べて、一般企業は駄目だなんてあんまりだぜ。
みんな生きていくために、それぞれのチームを常勝集団にすべく頑張ってるだけ。
みんな力を合わせて団結して頑張ってるだけ。
チームの足を引っ張らないように、貢献するように心がけながらな。
821セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/02(月) 23:50:27 ID:eEsZhJBF
>>820
プロ野球の世界は実力が全てで、年齢制限はないので、機会は平等。

しかし、スポーツなので、結果的に高齢の人間が体力が衰えた結果、雇われないだけ。

一方、事務職のサラリーマン、芸能界、アナウンサーなんかはどうだろうか?

40歳ぐらいでまだまだ気力も精力もルックスも良い人間が、能力があるにもかかわらず、年齢を理由に門前払いを
食らったらどうだろうか?
同じ能力の20代が雇われたら、どうだろうか?

まさに不公平。しかも、宝の持ち腐れ。

全然民主主義的ではない。

ちなみに、俺はね、西欧諸国で公平な労働政策(同一能力で同一待遇)で成功したオランダやドイツなどを、
これからの日本の民主主義の模範とすべきだと考えている。
822名無しさんの主張:2007/04/03(火) 00:06:21 ID:???
こんなスレだから、若い人間を雇うメリットを話しても仕方ないよな、だからそれは無視して機会の均等という面だけで考えると、

まったく同じ能力の20歳と40歳の無職が求職活動する場合を例にしてるけど、
20歳の方は20年で40歳が得た40年分の能力を20年で得る才能があるのだから、ポテンシャルは二倍あるのでは?
高齢な程、知識や経験、技術を得るために時間を長く使えたのだから、
能力だけで比較するのは若年者に極端に不利
823名無しさんの主張:2007/04/03(火) 00:09:52 ID:???
>>821
何寝言言ってんだよ。
一般企業だって能力証明してる人間なら年齢関係なく採用してるだろ
プロ野球だって、いくら本人が身体能力あると主張したって、
一度も野球経験なく、実戦で実力示したことないやつ雇ったことあんのかよ。
例あげて見ろよ。
未だかつて野球未経験の人間をプロ採用した球団がどこか?
824名無しさんの主張:2007/04/03(火) 01:12:53 ID:b3E0o2My
>>796
年齢フリーにしろ、ってのがいつの間にか経歴不問で
採用しろってか?頭おかしいんじゃないのか?
825名無しさんの主張:2007/04/03(火) 23:39:05 ID:CKx5SqBt
>>824
>年齢フリーにしろ、ってのがいつの間にか経歴不問で
>採用しろってか?頭おかしいんじゃないのか?

何寝言言ってるのでしょうwwwこれまでずーーーっと
年齢差別やってきたせいでりっぱな経歴作り損ねた奴らが
就職氷河期世代以外にもたくさんいる。正しい情報を
伝えてこなかった君たちのせいでだ。経歴なんて未経験者
採用するんだから関係なし。あたりまえのこと言わせるなよ。
826名無しさんの主張:2007/04/03(火) 23:45:57 ID:Su0EukXS
じゃあ、いっそくじ引きかジャンケンで決めるかw
827名無しさんの主張:2007/04/04(水) 00:34:18 ID:IAV5wbXP
年齢差別じゃないと人を選別出来ないクソ日本企業。乙
828名無しさんの主張:2007/04/04(水) 00:53:27 ID:mVXb1EAC
別に年齢とか経験とか神経質にならなくてもいいんじゃね?
職安が勝手に止めてるだけだよ。

欲しい人材が職安止めになる場合も多いわけ。
最初は良くて電話対応のみだからね。顔は見れないからさ・・・

新卒で電子部品の会社に入たけど辞めてからは
ショップ店長もしたし内装工事もしたし掃除屋もした。

製造管理も品質管理も現場仕事も配達も経験したよ。

派遣製造だけは3日も長続きしなかったね・・・
あんな窮屈で汚い空間でよく仕事できると思うよ。
829名無しさんの主張:2007/04/04(水) 23:05:56 ID:???
まあ球団だろうが一般企業だろうがバンドだろうが、
チームの躍進に貢献してくれる人材なら年齢関係なく欲しいよな。
今は転職市場も本当に盛んになってきた。
俺の会社の一年後輩も最近一流ブランド企業に転職しやがった。
羨ましい。
830名無しさんの主張:2007/04/05(木) 10:19:01 ID:???
ブランド企業に行くだけが人生じゃないでしょう。
自分の能力を活かせる会社で働いていくことが大事。
831名無しさんの主張:2007/04/06(金) 00:03:32 ID:/dUhOcKW
一流ブランド大企業じゃないと能力生かす気が全くなくなるね。
一流ブランド大学看板学部卒40代無職フリーターのために
年齢差別を辞めて頂きましょ。
832オナニー革命:2007/04/06(金) 00:16:36 ID:todn764f
採用する側も、倒産やリストラとかで求職する側になるかもしれないんだぞ
833名無しさんの主張:2007/04/06(金) 00:28:57 ID:Y5zfURuo
40代無職フリーターなんか入れたら、その企業のブランドが汚れる
834名無しさんの主張:2007/04/06(金) 00:32:13 ID:???
>>831
3高でイケメンのいい男がいないから結婚出来ない、と強がる行き遅れの三十路おばさんみたいだなW
835名無しさんの主張:2007/04/06(金) 01:08:14 ID:???
仮に年齢制限を撤廃したとしても企業の新卒信仰までは法で規制できないからあんまり変わらないだろ。
年齢ではねられるのが書類選考や面接で落とされるのに変わるだけ。
836名無しさんの主張:2007/04/06(金) 08:22:36 ID:H8jYVEUw
入社式があるのは世界で日本だけだろ
837名無しさんの主張:2007/04/06(金) 09:07:41 ID:fy1lRkIq
>>835
企業に自主性を促したら当然そうなる。
年齢制限撤廃とは、言い換えるなら、
採用者の一定枠に中高年者を設けるように法律で義務付けるか、
若しくは障害者の扱いと同様に、
中高年を採用すれば国から助成されるようにする、て事だ。
これくらいしないと、この問題は永久に解決しないだろう。

838名無しさんの主張:2007/04/06(金) 11:01:04 ID:Y5zfURuo
>>837
それって年齢制限しろってことじゃん。
839名無しさんの主張:2007/04/06(金) 13:00:34 ID:fy1lRkIq
>>838
どんな理解力だよ? チョンなら仕方ないか、
840名無しさんの主張:2007/04/06(金) 21:24:34 ID:???
あげ
841セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/06(金) 23:27:39 ID:4zLQHZhk
人間が歳を取るのは、夢を捨てたときからだ。

日本人男性が老けやすいのは、単に日本に整形ビジネスが遅れているからではない。
やり直しが効かない社会と、日本人自身の精神がダメだから。

これに気づいている人がどのくらいいるだろうかね。
842名無しさんの主張:2007/04/06(金) 23:38:09 ID:???
日本は分を忘れて変に希望を持つやつが多いからな。
大部分が東大を中心とする一方向を目指して、
少しでも東大に近い方へと進もうとするのが挫折感や失望感の背景なんだよな。
イギリスやドイツみたいに階層がガチっと固まってりゃ、
それぞれが予め決まってる分相応のルートを淡々と歩める。
それぞれの階層での幸せを見いだせる。
843セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/06(金) 23:55:29 ID:4zLQHZhk
階層というのは家系。

その家系を一番気にしているのは日本人。

田舎の高卒の飲食店の両親からも、

高学歴の人間が生まれるということを僕が証明している。

親と子は全く別の人格の人間だってことがなんでわからないのだろう。

ちなみに、僕の両親は、僕がまだ物心が付かないころに再婚しているんだけどね。
844名無しさんの主張:2007/04/07(土) 00:04:37 ID:5bUT1oej
阿呆臭。
高学歴かなんか知らんが、いい歳して派遣やってるようじゃ所詮負け組。
中卒の社長に使われてなw
845名無しさんの主張:2007/04/07(土) 00:32:27 ID:???
>>843
日本語おかしい。
矛盾してるよ。
欧州じゃ田舎の高卒の飲食店の家系の人間は
同じく田舎の高卒の飲食店経営で終わるのが普通。
家系を気にしない日本だからこそ、そんな家系の人間が
高学歴かは微妙だが大学に行くことが普通に有り得る。
846セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/07(土) 00:49:14 ID:bRKZH58P
大学に入学するにも、金があれば入学できる。これは日本だろうが欧州だろうが同じ。

万一、建前の機会の平等であっても、民主主義・資本主義の論理なわけですからね。

(まあ、俺は一人っ子だから、余裕で私立大学に行けたんだけど。)

欧州で同じ家系が長続きするのは、本人に進学する気がないか、生まれ育った環境
しか知らないからだ。

欧州人だろうが、豊かな階級の豊かさを目の当たりにすれば、欲望が黙っていないだろうね。
847名無しさんの主張:2007/04/07(土) 00:56:09 ID:???
能力社会だから階級が固定化するのはやむをえないだろうね。
新上流階級が形成されつつあるのは自然の成り行きだ。
最上流に資産家が存在し、その次は経営者、政治家、高級官僚、医者、弁護士、上級リーマンなどが
上流階級構成員だ。でもみんな今まで努力を重ねてきた結果だから誰にはばかることはない。
一方で新奴隷階級が形成されつつあるのも否定しようがない事実だ。
最下層にニートが存在し、その次は路上生活者、フリーター、派遣、下層正社員が奴隷構成員だ。
でもみんな今までサボってきたツケだから自業自得。哀れんでやる必要はない。
激しい競争社会で努力できる人間と努力できない人間の差はこれからどんどん拡大していくんだよ。
848セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/07(土) 01:04:56 ID:bRKZH58P
>>847
では、頭さえ良ければ一流大学に進学できる日本という国で、
階級が固定かすると君は主張しているようだが、

実際に僕は、田舎の飲食店出身の、高学歴の院卒だ。
(ちゃんとそういう人間がここにいるのだ。)

つまり、君の論理は信憑性がない。

階級が代々固定化するとお考えなら、その根拠を示してもらいたい。
(ちなみに、知能の遺伝は非論理的なのでNGワード。)

まあ、このスレの僕の発言のどこかに答えが書いてあるけどね。
849名無しさんの主張:2007/04/07(土) 01:07:31 ID:???
>>846
欧州人は家系を気にするから、小学校の段階から階層で行く学校が違うんだよ。
日本みたいに暑苦しく金積んでお受験勉強して争って名門校に行くんじゃなくて、
家系で自然に棲み分けがなされるんだよ。
上流の事を知らないんじゃなくて、よく言われる「俺達とあいつら」という反目関係にあって
最初から階層で生きてる世界が違うんだよ。
イギリスなんか特に顕著で、マイフェアレディを見ればよく分かるように
言葉も階層によって違うんだよ。
国籍は同じでも人種か民族が違うというような感覚じゃないかな。
850名無しさんの主張:2007/04/07(土) 01:07:38 ID:???
>>848
三流大学の院卒と言われても社会は信用しないだろw
851名無しさんの主張:2007/04/07(土) 02:13:49 ID:???
優秀な人は起業して好きなだけ好きな仕事、業種を楽しんでくださいよ
優秀な人は中途で入れても、僕ら無能な人間だと公務員や新卒でしか入れないような会社に入って定年までしがみつくしか豊かに生きる道は無いのですから
852名無しさんの主張:2007/04/07(土) 02:42:44 ID:hb0ujpE3
>>847
親の能力で、子供の能力がほぼ決まって行くのはおかしいだろう。
格差社会が固定化すれば、上流層の凡人の子供が一流大学に進学し、
下流層の優秀な子供が大学に進学出来ない状況になる。
これは社会の弱体化にもなる。
アナタの言う現在の上流層だって、格差の無い時代の恩恵を受けたからこそだろ?
上流層になれたからって、今度はその状態を維持しようなんて、
むしがよすぎるんだよ。
853名無しさんの主張:2007/04/07(土) 02:44:02 ID:???
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174%3623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
854名無しさんの主張:2007/04/07(土) 08:08:46 ID:m09Nlj/k
戦後社会は100年も持たなかったか・・・

戦争を繰り返していたのはつい最近までだという事をみんな忘れてる。
他国は平和なんて言ってられないでしょ?
855名無しさんの主張:2007/04/07(土) 09:13:05 ID:XT6lXD6R
>>848
この程度で「院卒・高学歴」かよw
正直、高校生でももっとましなコメントが出来るぞ。


335 名前: セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 投稿日: 2007/04/03(火) 22:19:53 ID:0muqLQr4

>(1)1ドル=200円の根拠は?
目安です。
日本の経済力を考慮すれば、円の価値はこのぐらいが適当なのです。

>(2)マーケットと中央銀行の関係はどう有るべきと考えているのか?

金融政策によって、金利を下げたり上げたりしながら、為替マーケットにおいて
日本からの輸出が有利になるように操作すべきなのです。
856名無しさんの主張:2007/04/07(土) 12:20:41 ID:yP4aqrch
>>848
セのコメントは支離滅裂・意味不明・錯乱気味なので高学歴と言われてもねぇ
仮に高学歴だとしても、心は育てなかったようで。

ところで

>>つまり、君の論理は信憑性がない。

たかが一人自分がそうだというだけで信憑性が無いとは言い切れないよ。
なぜなら例外的存在はいつでもあるから。
857名無しさんの主張:2007/04/07(土) 14:11:53 ID:hb0ujpE3
>>856
そっかぁ? ごく当たり前の意見だと思うけどな
858名無しさんの主張:2007/04/07(土) 16:34:22 ID:???
>>857
彼かなり頭悪いと思うよ。
理屈がムチャクチャで支離滅裂だからな。
欧州が階層社会であり、やり直し以前に生まれた段階で人生のコースが決まってる
という「常識」を伝えたら、「家系にこだわるのは日本人の方だ、
自分は田舎の高卒家庭の生まれだが一流大学に行った」と返してくる。
支離滅裂だろ?ww
一時が万事こんな感じで、とにかく日本は駄目だという結論に結びつけるために
場当たり的な理屈をでっち上げ続けてるだけ。
でも欧州が階層社会ということすら知らないように教養が不足してるから、
その場しのぎの筋の通らん理屈をでっち上げてはその矛盾を指摘されて引っ込む。
そして次の日は何事もなかったように支離滅裂な理屈をいう。
この繰り返しなんだよ。
859名無しさんの主張:2007/04/07(土) 20:52:25 ID:UmxotQlk
法律で決めればいいじゃん。

※再チャレンジ法(仮)※
@資本金○○以上の会社は社員構成比の○○%以上を中途採用者とする。
A(上記@会社)における管理職及び役員の構成比の○○%以上を中途採用者とする。
B在籍年数・年齢を給与に反映させてはいけない。
C(上記@会社)の新卒一括採用者数は既存社員数の○○%以下とする
D(上記@会社)においては派遣・契約社員に対しても正社員と同等の給与・ボーナス・福利厚生を与えるものとする
E退職金・企業年金を禁止する


このくらいやれば再チャレンジの可能性があるかな?
現状、新卒で就職失敗したら人生あぼ〜んだもんね。
860名無しさんの主張:2007/04/07(土) 21:11:00 ID:???
既得権益層の正社が反対するだろ
861名無しさんの主張:2007/04/07(土) 21:43:15 ID:hb0ujpE3
>>859
賛成!
>>860
だから何?
862名無しさんの主張:2007/04/07(土) 22:10:40 ID:???
団塊ジュニアの時代、6浪して早稲田大学に入った奴がいたぐらいだから、
新卒で失敗したら、もう一度大学に入りなおすとかいいね。
863名無しさんの主張:2007/04/07(土) 22:24:58 ID:hb0ujpE3
>>862
それ、イイねー
雇用の欧米化ゴーゴー
864名無しさんの主張:2007/04/07(土) 22:33:40 ID:???
>>861
実現不可能。
865セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/07(土) 22:43:48 ID:QSUeu78S
人類が実現していることが不可能なわけではない。

もしも欧米で実現されていることが、日本で不可能だとしたら、

日本人が人種として著しく無能な人種、ということになる。

ちなみに、>>864も無能な奴だと思うね。
866859:2007/04/08(日) 00:18:50 ID:Y7dUvlEa
>>864 もちろん実現不可能でしょうねw


でも『もしも…』を考えるのは楽しいですよ。まあ、完全に妄想ですが。
867セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 00:28:08 ID:1iNaVH2S
日本がアメリカの州になれば、その時点で実現するんじゃないの?
868名無しさんの主張:2007/04/08(日) 00:32:50 ID:???
>>867
君が有能な人間であるならばどこでも、何歳でも採用されるのではないかね?
それとも負け組みの心配でもしてあげているのかね?
869セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 00:38:16 ID:1iNaVH2S
先進国として誇りが持てる国とは、福祉国家であることが前提。
870名無しさんの主張:2007/04/08(日) 00:42:02 ID:XnHpq14I
日本は島国だからアメリカの州と日本の県を交換してもいいと思うな。
例えばオレゴン州と静岡県を交換して、オレゴン州を日本のものとして、
静岡県をアメ公にやる。こうすることで、日本は欧州のように他国と地続きに
なる。
871名無しさんの主張:2007/04/08(日) 00:44:50 ID:XnHpq14I
日本は島国だからアメリカの州と日本の県を交換してもいいと思うな。
例えばオレゴン州と静岡県を交換して、オレゴン州を日本のものとして、
静岡県をアメ公にやる。こうすることで、日本は欧州のように他国と地続きに
なる。
872名無しさんの主張:2007/04/08(日) 00:56:19 ID:???
自分のキャリア形成は大学へ入るときから計画的にやらなければダメなんだよな。
東大に入りたければ中学からがんばらないとな。これはアメリカだって同じだぜ。日本以上に
学歴社会。みんな自分は努力してきたと言い張るけどなWWW
873セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 01:06:42 ID:1iNaVH2S
あの歳になっても、知事になるために早稲田大学に行って地方自治を学んだ東国原さんには
好感が持てる。

つまり、学歴社会は、機会の平等なので正しいね。
874名無しさんの主張:2007/04/08(日) 02:06:44 ID:uMGjzAKN
>>866
可能だろ、国民の過半数が賛成すればok
875名無しさんの主張:2007/04/08(日) 02:25:00 ID:???
ただ日本の民度でそれが可能かどうかだな。
876名無しさんの主張:2007/04/08(日) 02:32:11 ID:uMGjzAKN
>>875
ですから、こうして地道に啓蒙しているのです。
ローマは一日にして成らずなのですw
877名無しさんの主張:2007/04/08(日) 08:29:34 ID:NwFlbMro
>>858
セは欧米を無条件にほめてるだけですね

>>日本がアメリカの州になれば、その時点で実現するんじゃないの?
小学生みたいな発言してるレベル。いちいち取り上げるときりが無い。

しょせんキリギリスがネットで喚いて五月蠅いだけだ。
878セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 11:16:14 ID:H7GSbBtm
だからさ、欧米人で実現できている社会が、日本人にできないとするならば、それは明らかに日本人が人間的・精神的に欧米人に劣っているということなの。
ただ、俺は普通の日本人ではない。世界を知っている国際人さ。

日本人が世界的に見て最も劣っているのは精神の面ですかね

妬み、そねみ、ひがみ、いじめ、偏狭、それらが日本人を象徴するといっても過言ではない。
879名無しさんの主張:2007/04/08(日) 12:12:24 ID:dWkaUhEt
自国の文化に誇りをもてない「国際人」ねぇ。
880名無しさんの主張:2007/04/08(日) 12:27:05 ID:HiScVzDX
自国の文化に誇りを持つ島国人
881セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 13:25:56 ID:H7GSbBtm
中高年になると、転職の自由がなくなるのが日本の文化なのか?

アホ?

文化とは、耽美主義的な芸術だよ。
福澤諭吉は日本の文化人として名高い。

882名無しさんの主張:2007/04/08(日) 13:47:36 ID:rIVe7N9h
転職の自由はいくらでもあるよ。
中高年には転職の自由がないという妄想はどこから来たの?

それにしても、

> 文化とは、耽美主義的な芸術だよ。

この程度のことしかいえないような奴が「高学歴の国際人」を
気取るとは、噴飯ものですなぁ。
883名無しさんの主張:2007/04/08(日) 13:51:46 ID:rIVe7N9h
ところで、>>881で高学歴のセニョ君が主張しているのは
「福澤諭吉は耽美主義的な芸術家である」ということに
なるのだが、本気でそんなことを考えているのか?

まぁ、「耽美主義」って言葉を最近知ったから使ってみたかった
だけだろうとは思うんだが。
884名無しさんの主張:2007/04/08(日) 14:27:27 ID:uMGjzAKN
そろそろ本題に戻せよ
885名無しさんの主張:2007/04/08(日) 14:31:36 ID:SDcp9eJo
年令を制限しないことと経歴を見ないことは全く別だよね?
なんか経歴での採否すら否定してる人が出てきてる
886セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 19:17:57 ID:H7GSbBtm
耽美主義とかプロレタリア文学とか、中学生レベルの知識として常識だろ。

なんてったって俺は受験戦争を経験した人間・団塊ジュニアだ。

ゆとり世代とは違う。

ちなみに、日本の文化は一元的ではない。非人間的な現実社会を批判し理想を貫いた偉人も多いのだ。

福澤諭吉だけではない。
887名無しさんの主張:2007/04/08(日) 20:25:19 ID:r46M4XAb
>>885
>年令を制限しないことと経歴を見ないことは全く別だよね?

未経験採用の場合は関係するよ。
888名無しさんの主張:2007/04/08(日) 20:29:59 ID:rIVe7N9h
経歴を見ないとしたら、何を基準に採用を決定するのさ?
889晒しage:2007/04/08(日) 20:31:51 ID:ffr/ssiM
335 名前: セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 投稿日: 2007/04/03(火) 22:19:53 ID:0muqLQr4

>(1)1ドル=200円の根拠は?
目安です。
日本の経済力を考慮すれば、円の価値はこのぐらいが適当なのです。

>(2)マーケットと中央銀行の関係はどう有るべきと考えているのか?

金融政策によって、金利を下げたり上げたりしながら、為替マーケットにおいて
日本からの輸出が有利になるように操作すべきなのです。

890名無しさんの主張:2007/04/08(日) 20:41:47 ID:uMGjzAKN
いい加減本題を中心に語れよ。
中高年の雇用問題は切実なんだからさ。
891セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 20:42:59 ID:55qK/n8X
>>888
学歴と筆記試験(知能試験)と面談。

これだけで十分。
892名無しさんの主張:2007/04/08(日) 20:46:02 ID:r46M4XAb
>>888
>経歴を見ないとしたら、何を基準に採用を決定するのさ?

いかに悲惨な貧乏田舎環境から抜け出すべくやってきたか。
大学名学部名とかでしょ。
覆面面接の状態でコミュ能力とかね。
893セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 20:53:00 ID:55qK/n8X
Windowsを開発した某米国系企業の入社試験は、筆記試験(知能試験)と面接のみ。

参考にするべき。
894名無しさんの主張:2007/04/08(日) 21:03:02 ID:SDcp9eJo
頭がいいだけが能じゃないと思うんだが
895セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 21:15:53 ID:55qK/n8X
だから、面談も必要だよ。やる気があるのに、年齢を理由に門前払いでは可愛そうでしょう。
896名無しさんの主張:2007/04/08(日) 21:17:07 ID:???
>>893
院卒か何か知らんが、30過ぎてロクな資格もない中小企業労働者は人生終了だから諦めな。
897名無しさんの主張:2007/04/08(日) 21:19:51 ID:???
>>895
年齢いってる香具師は変な癖がついてたり、偏屈だったりして使いにくい香具師が多いんだよ。
どうせ採るなら若い香具師のほうが良いに決まってるじゃんw
898セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 21:30:04 ID:???
推薦等で大企業に入った奴ほど、楽して遊んでいる奴が多いってのは俺の思い込みかな?

特に、旧国営の通信系企業とか。あそこは仕事が楽なことで有名だそうじゃないか。
899名無しさんの主張:2007/04/08(日) 21:30:56 ID:???
そっ、能力なんて一定水準以上あれば
それでいいんだよ
900名無しさんの主張:2007/04/08(日) 21:46:20 ID:???
>>898
推薦がもらえるのも能力のうち。
901名無しさんの主張:2007/04/08(日) 22:52:37 ID:???
単なる二流大卒の失敗者が大企業に面接のやり方を説くなんて、釈迦に説法で滑稽極まりない。
頭の悪いやつに支離滅裂な事教えて貰わなくても、大企業はちゃんとやれてるから有り難迷惑。
902名無しさんの主張:2007/04/08(日) 22:52:42 ID:???
>>898
>推薦等で大企業に入った奴ほど、楽して遊んでいる奴が多いってのは俺の思い込みかな?

DQN中小企業従業員の妬み、僻みって凄いなw
903セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/08(日) 23:07:18 ID:55qK/n8X
例えばね、企業評論家というのは、元・中小企業出身者でもいくらでもいます。

実は、中小企業出身者のほうが、大企業に蔓延る社会悪を良く知っている、という点で
知恵に長けている場合が多い。

大企業にいた人間は、下請けの中小企業を犠牲にしていることに気づかないし、大企業の
待遇が当たり前だと思うんだよね。そしてどんどん腐っていくのが保守的な大企業。

そう、この板でも叩かれている企業がいくつかあるよね。某自動車メーカーとか。

つまり、大企業も、内部が腐っている自民党と同じシステムなんだよ。

長いものに巻かれる日本人って本当に正義も理想もなくて、見苦しい。

精神面では昔の国鉄職員と一緒じゃないのかな?
904名無しさんの主張:2007/04/08(日) 23:24:34 ID:dWkaUhEt
ずっと中小企業に勤めていると大企業の内部のことは分かんないだろ?
905名無しさんの主張:2007/04/08(日) 23:42:22 ID:oMW12aiS
286 :名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 17:20:16 ID:fveO7cG+O
派遣会社と履歴書の廃止でニートフリーター問題のあらかたは片付くと思う。

「この期間なにしてたの?」と「間にいるだけでお金手にしてます」
社会の二大悪。

299 :名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 17:23:33 ID:4gxnUI720
>>286
履歴書見なかったら何を見るんだよ。
「今まで何をしてきたか?」という履歴が、その人物を端的に物語っているのに。
そのアウトラインすら見せなかったら、採用はバクチになっちまう。

別に企業側としてはニートを痛めつけたいとは思っていないでしょ。
サディストじゃないんだからさ。
その人の「人となり」を、客観的に見たいだけなんだよ。

だが、客観的な事実に直面するのは自己愛に逆らう苦痛でもある。
それをストレスと称されてもねぇ。
そこまでちやほやされないと気が済まないのか?

345 :名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 17:40:28 ID:uPYDA8Y40
>>320
ある程度齢を重ねてるなら、それなりの経験や実績を持ってないと話にならん。
何もやってない空白の期間のある人間を雇うぐらいなら、若いやつを採用するよ。
空白の時間ある分だけその人間の労働者としての価値は下がる。
中途の場合、期待するのは即戦力だから、ブランクあってさび付いてるヤツなんか雇いたくない。
面接するのだって時間と手間が掛かるんだから、手っ取り早くダメそうなヤツは書類でふるい落としたい。
906名無しさんの主張:2007/04/09(月) 00:58:15 ID:n3YFQYdg
企業ならどこにでも上司がいるがな…

大企業だって小さな会社の集まりにすぎないよ。

部門同士の派閥とかあったりして予算の取り合いとか…設備の取り合いとか…ヒドイがな…

待ってる奴の顔は人間の顔じゃないよ…
907名無しさんの主張:2007/04/09(月) 01:13:51 ID:n3YFQYdg
日本人は一億人しかいないから小さな世界で争ってる場合じゃないんだけどなぁ…

>>905の言ってる事は正しいと思う。
人間を有効に使わないと半壊から沈没するのが目に浮かぶ。
個人的には気持ち悪い企業理念とか会社名は辞めてほしいと思います。
908名無しさんの主張:2007/04/09(月) 01:47:16 ID:wmQwqrz2
こうなったら、若者お断りの、中高年だけの会社でも設立したらいい、
そして実績上げて、中高年の力を見せつけろ。
そうすれば、世の中の考え方も変わるだろう。
中高年は使えないなんて、迷信であることが実証されるはずだ。
909名無しさんの主張:2007/04/09(月) 06:22:50 ID:4Oav8hP8
むしろ法律で、「空白の期間のある人、お断り」と求人に書けるようにすればいいと思う。
空白ある人はわざわざ応募する手間が省けるし、企業側もふるいにかける手間が省けるだろうから。
910名無しさんの主張:2007/04/09(月) 07:33:55 ID:wmQwqrz2
>>909
合理的に聞こえるが、アナタの言う通りになれば病気も出来ない世の中になる。
労働基準法から言えば違反に相当し、当然却下だが、現実は空白があると不採用になるケースが多い。
そこで、履歴書に時間的要素を書き込まないように法律で義務付ける、てことでOKだ
911名無しさんの主張:2007/04/09(月) 07:41:09 ID:n3YFQYdg
若者中心の空白期間有効の求人があってもいいんじゃない?

あま〜い人徳と人権のある会社の方が伸びると思うよ。
912名無しさんの主張:2007/04/09(月) 07:42:19 ID:???
つまり男は卒業して40年、空白をあけるコトなく
働きつづけなくてはならない。
女はべつに家事手伝いってコトでいいけど。
913名無しさんの主張:2007/04/09(月) 07:46:54 ID:n3YFQYdg
20年間の歴史は20年掛けないと治らないがな…

つまり今の甘えて育った若者が改善するのが20年後…
これはこの子達には自分達と同じ苦労はさせたくないという馬鹿親世代のせい。
914名無しさんの主張:2007/04/09(月) 08:02:34 ID:wmQwqrz2
>>912
奴隷商人は刑務所に入ってろ
915名無しさんの主張:2007/04/09(月) 08:12:24 ID:???
空白があるかないかじゃなくて、中身があるかないかだろ?
うちは法務部スタッフとして、司法試験崩れで5、6年遅れのやつ採ったりしてるよ。
空白あってもちゃんとアピール出来る点がありゃいい。
916名無しさんの主張:2007/04/09(月) 08:59:02 ID:???
仕事やめて一年くらい海外で
ぶらぶらしたいんだけどダメ?
どうして?
917名無しさんの主張:2007/04/09(月) 09:12:49 ID:PV7Fl847
誰もダメなんて言わない。自己責任でどうぞ。
918名無しさんの主張:2007/04/09(月) 09:16:17 ID:wmQwqrz2

奴隷に余暇は必要ないと奴隷商人が逝ってます。
履歴書に時間的要素を書き込まない法律を作れば、貴方の夢は叶えられます。
919名無しさんの主張:2007/04/09(月) 09:18:50 ID:wmQwqrz2
>>918
>>916に対するレスです。
920名無しさんの主張:2007/04/09(月) 21:58:08 ID:???
>>918
お前の頭でも理解出来るように書いてやるよ。
北斗神拳伝承するなら1、2年でぷいっと拳法辞めちゃいそうなやつにゃ伝承したくないだろ?
稽古が厳しいだ、なかなか腕が上がらないだの壁に当たったらすぐ投げ出すやつはお呼びじゃない。
同様に大した理由もないのにすぐぷいっと辞めちゃうやつは信用されにくいっつう事。
みんながみんな駄目なやつじゃないだろうが、確率的には駄目なやつが多くて、
企業もあえてリスク犯してまでそういうやつを採用する程余裕はない。
でも当然それを補って余りあるスキルがありゃ企業は欲しがるよ。
あるいはスキルがなくたって非正社員ならいくらでも仕事があるから問題ないだろ?
逆に縛られるのが嫌で自由を求めるくせに正社員になりたがるってのは矛盾してるよな。
だから自由が欲しけりゃ勝手に追求すりゃいいが、
企業だってそれに見合った待遇しか用意出来ませんよっつうだけ。
そして企業にだって信用出来ない人間を拒む自由はある。
欧米なんかは大半は契約社員でロボットみたいな存在なんだし、
日本だって同じくらい自由に生きれる土壌は整備されてる。
921名無しさんの主張:2007/04/09(月) 23:19:10 ID:Nb4wfwys
>>915
>空白があるかないかじゃなくて、中身があるかないかだろ?
>うちは法務部スタッフとして、司法試験崩れで5、6年遅れのやつ採ったりしてるよ。

俺公認会計士試験崩れだけど一流ブランド企業では
経験者採用しかなかったな。
922名無しさんの主張:2007/04/09(月) 23:34:28 ID:???
>>920
自由にいきれる土壌なんてないよ
非正社員には社会保険がねーじゃん
923セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/09(月) 23:45:33 ID:Yilg4NW0
>>922
自分で民間の保険に加入すれば済む話。

自由人なんだから、会社に頼るなよ。
924名無しさんの主張:2007/04/09(月) 23:58:05 ID:???
非正社員=自由人=プータローですか?
家庭の事情で仕方なく非正社員ていう
ケースもあると思うが。
925セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/10(火) 00:10:23 ID:???
非正社員=無職ではない。

例えば、デイトレ・株取引・副業のほうが儲かるなら、正社員なんて馬鹿らしくてできない。

景気がよくなればそういう時代にもなるかも。
俺の人生の大先輩も、株で生計立てれるから会社を辞めた人間も数人知ってるよ。

年金も保険も、全て信託投資を使って、自分で管理すれば済む話じゃないか。
926名無しさんの主張:2007/04/10(火) 01:12:11 ID:???
>>925
株で儲けたなんてパチンコで儲けたって話と同レベルだからまともに信じるのはバカ。
損した話は聞こえてこないけどデイトレ自殺って結構あるんだよな。投資信託も元手割れなんて
話ばかり。額に汗しないで儲けようという助べえ根性がある限りダメだなwww
927名無しさんの主張:2007/04/10(火) 01:52:58 ID:i4oLKKjm
セニョ、高学歴の国際人を自称する割には言うことが浅薄だね。
928名無しさんの主張:2007/04/10(火) 01:58:18 ID:???
正社員って言ったって会社が潰れる可能性だって十分にあるから、安定性を求めても無駄。
だから正社員も非正社員も変わらない。
>>924
誰も非正社員がプータローだなんて言ってない。
非正社員として働いている時点でプーではない。
日本は自由に世界を飛び回り且つ、必要なときには職も得られるパラダイスなんだよ。
正社員に囚われるのを止めた途端、世界がバラ色に見えてくるはず。
929名無しさんの主張:2007/04/10(火) 02:02:05 ID:???
>>928
そうかな。会社がつぶれない可能性のほうが高いよなWWW
930名無しさんの主張:2007/04/10(火) 04:58:57 ID:if8g0gk+
詭弁がお上手で
アナタの自由て35歳〜40歳までだろ、
それも35歳超えたらまともな職なんて無い、派遣でさえ40歳超えると厳しくなる。
そんなの自由て言えるか。しっかり束縛されてるだろ。
空白期間てのは人それぞれの事情てもんがある、
例えば、事故や病気で数年ブランクがある人はどうなる?
能力あっても書類で落とされるのが現状だろ、そんなの真に福祉国家て言えるか?
企業は利益追求と同時に公共の福祉に貢献する義務もあるんだ。
そんなだから欧米に馬鹿にされるんだよ。
931名無しさんの主張:2007/04/10(火) 05:24:44 ID:Jo2bG7KL
能力がお試しで働かせる以外で客観的に証明できればいいんじゃない?資格とかさ。
漏れの知り合いは28歳で一年無職して、一級建築士・一級施工管理取ってスーパーゼネコンに入ったよ
932名無しさんの主張:2007/04/10(火) 06:37:51 ID:???
>>927
とてもこれが「高学歴の国際人」とは思えないがw

-------------------------------------------------------------------------

441 名前: セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY 投稿日: 2007/04/09(月) 23:35:49 ID:Yilg4NW0
実は、人類の全ての競争は、性欲に起因するんだよ。

ところが、拝金主義や立身出世意識は、文明化と共に人類に安定志向が根付き、
次第に快楽の文化が薄れてきたため、性欲にとってかわるものとして芽生えてきた意識なんだよ。
933名無しさんの主張:2007/04/10(火) 09:12:52 ID:???
修士ごときが高学歴なわけがないさ
934名無しさんの主張:2007/04/10(火) 09:48:22 ID:???
性別の時も思ったが、年齢制限撤廃したって雇う側が若い奴しか採らなかったら同じ事だ。
935名無しさんの主張:2007/04/10(火) 09:59:43 ID:if8g0gk+
>>934
またそこに話し持ってくのか、だから、法律で義務化すればいいんだって。
936名無しさんの主張:2007/04/10(火) 10:05:31 ID:if8g0gk+
>>930
アンカー付け忘れた、
>>920
937名無しさんの主張:2007/04/10(火) 12:35:23 ID:gtKFwhXP
>>935
SMAPは2名、ミスチルは1名、巨人軍は10名、中高年ニートを
能力、魅力は度外視してメンバーに追加する義務があるって感じだな。
938名無しさんの主張:2007/04/10(火) 19:52:18 ID:8BoQSebn
>>928
>>正社員って言ったって会社が潰れる可能性だって十分にあるから、安定性を求めても無駄。

きちんとした経歴のある人間と、
そうでない人間

どちらのほうが良い職に就けると思う?

939名無しさんの主張:2007/04/10(火) 19:57:40 ID:tkoRiBkS
>>935
誰がそんな法律を作るんだw
940名無しさんの主張:2007/04/10(火) 21:05:48 ID:???
>>938
そもそもきちんととはどのような事を意味するのか?
一般的なイメージとしては長期安定雇用みたいな感じか?
そんなもの自由に世界を飛び回る高等遊民にとっては奴隷的拘束や刑期でしかなく、
苦痛をもたらすものでしかない。

>>930
今は空前の好景気でどの会社も人手不足に悩んでいる。
特に愛知などはこれまで時給900円でバイトを採れてたが、
今は1200円じゃなきゃ採れないなど人手不足が著しい。
そういう中であえて900円でいいですと言える知恵・機転がありゃ年齢の壁をも軽く超越できる。
941名無しさんの主張:2007/04/10(火) 21:44:38 ID:if8g0gk+
>>939
現状に不満をもつ有権者と、その代表者である国会議員が作るんだよ。
知らなかった?
942名無しさんの主張:2007/04/10(火) 22:31:33 ID:tkoRiBkS
>>941
知らなかったよ、そんな法律を願っている有権者が相当数いて、
かつ、国会議員を送り込んでいるとは。
で、どの議員だ名前挙げてみろ。

ただ「こうなれば良いなぁ」って思ってるだけだろが。
小学生かお前は。  
943名無しさんの主張:2007/04/10(火) 22:54:04 ID:TfRSTPv3
>>937
>SMAPは2名、ミスチルは1名、巨人軍は10名、中高年ニートを
>能力、魅力は度外視してメンバーに追加する義務があるって感じだな。

典型バカですか?年齢ではなく職務に必要な能力魅力で選べばいいだけ。
944名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:04:12 ID:mVRwz/Y3
>>943
典型バカですか?義務化って言葉が出てるだろ
一定の比率なりなんなりで中高年を雇用しろってニュアンスにとったんだろう
義務化がそれくらい非現実的ってことだ
945名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:05:35 ID:ZIca42dr
好景気になってきたのは規制緩和して奴隷を大量生産してきてるから。
労働者一人一人を保護すると景気は悪くなる。
946セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/10(火) 23:12:05 ID:MzMaZEyE
西ドイツの景気がよくなり始めたのは、労働者保護政策・休暇政策をとってからです。

あのころ、一時的に西ドイツマルクの価値が下がり、輸出が増えて、結果的に緩やかなインフレに
なったんだけどね。

そう、まだ西ドイツの時代。
947名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:16:02 ID:ZIca42dr
能力なくて中高年まで職無し、解雇された人間がすぐ安定した企業につこうなんて考えることはおかしい。
まずは自分の身の程をしり、それに見合った職に着け。
それが嫌なら企業に認められるだけの能力をもて。
948セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/10(火) 23:22:48 ID:MzMaZEyE
解雇と、自己都合退社は違うよ。馬鹿?

ほとんどの求職者は、自己都合退社。
949名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:27:42 ID:???
>>947
職業選択の自由という個人の尊厳を著しく無視しています。
950名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:30:25 ID:ZIca42dr
セニョ確かにそうだけど、あんた本当に高学歴の社会人?

規制緩和と労働者保護と経済の関係が全く分かってないようだな。

他のスレでも言われてたようだけど、経済の勉強してきなよ。
ほんと基本的なとこだよ。高校、いやもしかしたら中学の公民レベルだから
951名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:32:57 ID:???
>>947
>それが嫌なら企業に認められるだけの能力をもて。

安心しろ。最近は人手不足で、企業が人を選べる時代は終わってる。
952セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/10(火) 23:38:25 ID:MzMaZEyE
>>950>>945が同じ人だとしって、初めて>>950が馬鹿だってことに気づいた。

労働者保護政策や長期休暇制度は、労働者(市民の大半)の支出が増えるので
景気がよくなるってことがわからないようだ。

今の日本は明らかに供給過剰だってことに気づかないだろうか?

例えば、これ以上携帯電話の新機能など必要ない。企業に踊らされているってことに消費者は
気づいているのかな?
953名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:38:57 ID:1PYZckc1
実質的には解雇だが
お情けで自己都合というのはよくある
954名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:40:40 ID:???
>>949
アホですか?
じゃあ俺ラルクのヴォーカルか、ジェフのフォワードか、阪神のセンターに立候補します。
955名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:41:03 ID:ZIca42dr
>>949
全然違反して無い。

まずあんたは職業とは何か?を考えた方がいいよ。あと自由についても。

企業が雇うか雇わないかは別の問題。
956名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:47:16 ID:1PYZckc1
>>946
具体的な数値を出して因果関係を立証してくれ
言いだしっぺ且つ高学歴な君なら簡単だろう

>>949
正気か?本気で言ってるとしたらかなり笑えるが
954と955の言葉をかみ締めてくれ
957セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/10(火) 23:49:17 ID:MzMaZEyE
958名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:52:22 ID:1PYZckc1
>>957
まさかとは思うが、リンク貼ったぐらいで
具体的な立証したとか言ってケムにまくなよw
自分で語ることさえできないのか
959名無しさんの主張:2007/04/10(火) 23:55:39 ID:ZIca42dr
金の無い企業に働く労働者に労働者保護政策は悪循環に陥るだけ。

労働者保護は金のある企業にしか通用しない。
960名無しさんの主張:2007/04/11(水) 00:10:05 ID:???
中高年で再就職するためにはスキルが必要とはよく言われるが、
そもそもスキル、手に職を必要とするのはどのような類の人間なのか?
歴史を紐解けば、手に職を持って生きる術としていたのは、圧倒的に下層な階級の人間であり、
時には奴隷やそれに近い身分の人間だった。
かの有名なパルテノン神殿もパンテオンなども優れたスキルで造られたが、
建設を命じ、その成果を享受したハドリアヌスの名は残れど、
実際に造った優れたスキルの持ち主の名は残っていない。
つまりスキルを必要とするのは下層の証であり、
スキルを持たずその成果を享受するのが貴族や権力者の証である。
つまりスキルが求められる正社員とは現代の奴隷階層であり、正社員で構成される企業という組織は、
スキルに頼って生きていかざるを得ない下層民の互助会といえる。
だからスキルをもたない中高年を無理やり企業に採用させるという事は、
貴族が下層民の互助会のなけなしの財産から分け前からを奪う事であり言語道断である。
961名無しさんの主張:2007/04/11(水) 00:17:52 ID:kyUK8sv7
貴族は本来領地のシステムを考えるプランナーとも言える職業
962名無しさんの主張:2007/04/11(水) 00:36:36 ID:???
>>955
>>956
君達は自ら職業を選んでいないってことだね。
963名無しさんの主張:2007/04/11(水) 00:45:35 ID:???
みんな考えてごらんよ。自分の職場に突然右も左も分からない中高年が配属されてきたら
どうなるか。仕事を手取り足取り教えることなんてできない。職場の秩序が乱れて大きなマイナス。
経営者もそれがわかっているから採用しない。中高年はプロフェッショナルしか採用されないのは
当然の帰結。法律で義務化なんて1000パーセントありえない。
964名無しさんの主張:2007/04/11(水) 01:16:36 ID:JdtP4R3P
>>942
いつからこのスレは現実レベルの話し限定になったんだい?
何でも始めの一歩てもんが大切なんだ。
しかも相当数の不満を持ってる人々が存在するのは明らかだからね、
彼らが結束しさえすれば立法化は簡単な事だ。
965名無しさんの主張:2007/04/11(水) 01:31:37 ID:JdtP4R3P
>>963
違憲でなければどんな法律でも作れます。
経営者と労働者どちらの数が多い?
圧倒的に労働者が多いので可能性は十分にある。
今は労働者が経営者の論理に洗脳されてるが、
今後仕事や人生の価値観が変化すればこの程度の立法化なんて訳ないわな。
966名無しさんの主張:2007/04/11(水) 01:42:24 ID:???
>>965
いつまでふやけたことを言っているんだよ。
企業はグローバル経済の中で生き残ることに必死なんだよ。何の能もない中高年を助けて
倒産したら元も子もない。無能中高年は自助努力で這い上がるんだな。
967名無しさんの主張:2007/04/11(水) 06:55:54 ID:Qz56JoC+
望まず無職になった中高年ややる気を出したニートなんかが働きたくなったらすぐに働ける環境作りは必要だと思う、
問題はその環境をどこが提供するかじゃない?
未経験からいきなり大手の好待遇の正社員になりたいってのは他の人の過去の努力を無視してるよ
派遣やアルバイト、契約社員等不安定な身分に身を落としてでも希望する業種に就いて、
そこで結果を出す、もしくは客観的に認められる技術、資格等を身につけて企業に自分を認めさせればいいじゃない。やはり誰にも下積みは必要だよ
968名無しさんの主張:2007/04/11(水) 07:03:34 ID:JdtP4R3P
>>966
一番大切なのは企業よりも人権なんだよ、
自助努力?
ふざけた事言うなよ、中高年を助けるのは当然の話しだろうが。
969名無しさんの主張:2007/04/11(水) 07:37:49 ID:kounGFKB
>>968
>中高年を助けるのは当然の話しだろうが。

つ生活保護
970名無しさんの主張:2007/04/11(水) 07:42:09 ID:???
>>968
頭悪いね。
人権は決して無能な中高年だけに認められるものではないよ。
大多数の労働者は真面目にスキルを磨いてきた人間の人権が認められる社会を望んでる。
無能な中高年を助ける=真面目にスキルを磨いてきた人の生活を危うくする。
頭の悪いお前にも理解出来るように説明すると、
無能な中高年を助けるために巨人のスタメンに入れさせる=
元々の巨人の選手に回す金がなくなる、巨人が弱くなり人気がなくなる=
巨人の球団収入が減る=元々の選手が多く解雇される=
これまで技術を磨くために努力してきた選手たちの人権が損なわれる、っつう事だ。
971名無しさんの主張:2007/04/11(水) 14:04:00 ID:JdtP4R3P
>>970
必死だな、話しを飛躍してごまかすなよ、採用は適材適所に決まってるだろ。
明らかに向かない人材を押し付けるのは双方が困る事になるから、
人材と職種、企業の採用基準を総合的に加味して斡旋することになるだろう、
国から企業への助成も必要な場合も出てくると思われるが、
細かい事よりまず中高年の再就職を確実なものにする。これが一番大事だ。
972名無しさんの主張:2007/04/11(水) 14:12:27 ID:???
>>963
1 :名無しさんの主張 :2007/04/09(月) 22:30:32 ID:jQFOj9SB
協調性とは本来他人のいろいろな価値観を認め
その上で適度に折り合いをつけて協力することだ。

だが日本の社会では多様な価値観を認めず
周りと違う人をすぐいじめたりする。

つまりグループ全員が同質でないとチームワークが乱れるというのなら
日本人の協調性がないことを意味する。
973名無しさんの主張:2007/04/11(水) 18:34:10 ID:YOxUCecy
>>971
中高年フリーターの適所なんてありません。
974名無しさんの主張:2007/04/11(水) 18:39:56 ID:???
メーカーは技術屋、事務屋、高卒から院卒までいる。
そりゃ院卒と高卒じゃキャラ自体全く別物。
全員高卒あるいは全員院卒のメーカーなど有り得ない。
それぞれのポジションで必要なスキルがあれば良い。
ただ日本は世界に類を見ない自由な社会で、
高卒両親の子供が普通に大学に行けるという有り得ない程の自由社会だから、
みんなが似通ってくる傾向はある。
975名無しさんの主張:2007/04/11(水) 18:44:06 ID:???
>>1
>企業の募集年齢制限をなぜ法律で撤廃しないのか?
日本は終身雇用のころのように、
未だに社員を「部品」としてでなく「育てよう」と(無意識的に)してるからでは?

年齢制限撤廃して企業がそれを受け入れて労働者の流動性が高まるということは、
社員はそれこそ部品であって、使えない部品はすぐ捨てるということになる。
年齢制限撤廃と社員解雇の緩和は表裏一体。
976名無しさんの主張:2007/04/11(水) 18:44:50 ID:???
年齢制限撤廃と社員解雇の緩和は表裏一体。

年齢制限撤廃と社員解雇基準の緩和は表裏一体。

977セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/11(水) 20:34:19 ID:BZ6/Nocx
中高年で何も知らない奴も、新卒で何も知らない奴も、同一賃金で同一待遇で、平等に教育して何が悪いのか?
中高年の大学生も、20代の大学生と平等に授業を受けることが可能でしょ。

これが企業社会において実現しない理由は?
ちなみに新卒のほうが、社会経験がない分、常識から1から100まで教えなければならないでしょ?

なんでこれがわからない?
978名無しさんの主張:2007/04/11(水) 21:20:08 ID:???
>>977
20年前後下積みした後、これからマネージャーとして各部門を率いて
進む道を示してもらうってときに定年でさよならじゃ馬鹿らしいだろ。
下積みしごとだけで終わる人材ならわざわざ正社員で採る必要ないし。
979セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/11(水) 21:28:11 ID:FB8rkZdU
>>978
それじゃ、新卒で20代で入社した人間が、マネージャーとして期待され、その頃に、
転職しますので退社しますと言い出したら、会社は裏切られたってことになるのかな?

会社経営者って馬鹿だよね。

いまどき、誰も会社に忠誠心なんて持っていないのに。

ちなみに、俺は極論では話をしない。
40代のまだまだ若くて、定年まで時間があって、精力的にも問題のない人間が
敬遠される理由がわかりません。
55歳を採用しないというのならともかく。
980名無しさんの主張:2007/04/11(水) 21:35:05 ID:???
そもそも、マネージメントだって一職種に過ぎないんだから
そんなに長い下積みさせること自体無意味じゃないか?

開発職は各職種一通り経験してからが望ましいらしいけど、
数年ぐらい色々まわってで開発職に着くじゃん
なんでマネージメントはそういう風にできないのかねぇ〜
981名無しさんの主張:2007/04/11(水) 21:48:00 ID:???
40歳が採用されない理由はセニョがそんな必要ないと言っても現実には40歳には40歳なりの給与を出さないといけないし、
出さない企業じゃ安心して働けないからまともな人材は逃げてしまうんだよ
982名無しさんの主張:2007/04/11(水) 21:57:05 ID:98dbfYIV
中高年を雇う義務などない
983名無しさんの主張:2007/04/11(水) 21:57:14 ID:Qz56JoC+
>>979
だから大勢の新卒が入社希望してきて、社員に給与をたくさん出せて、恵まれた福利厚生を提供できる優良企業達が手を結んで年齢制限を厳しくしてるんだよ
お前、うちを辞めても今以上の待遇はないぞってみんなで脅しを掛けてるのさ
ただ、能力があれば好きな会社に行けるし待遇落とせば転職も自由だから職業選択の自由を侵しているわけではない
984名無しさんの主張:2007/04/11(水) 22:01:38 ID:???
>>979
そうだよ。辞められたら困る。
だから今はどこの企業も賃上げやら賞与増やらで従業員の待遇アップを競ってる。
別に企業だけが従業員を選べるわけじゃなし。
従業員の側だってショボイ待遇しか与えないケチ企業ならすぐ見限るよ。
だから企業と従業員それぞれが互いに忠誠心を持たなきゃいけないっつうこと。
優良企業ならどこでもそうやって信頼関係が成り立ってるわけよ。
蛇の目みたいな負け組会社はショボイ待遇しか従業員に与えられないから、
従業員の忠誠心や士気も大いに下がって負のスパイラルに入ってるみたいだな。

それにしても企業経営者がセニョごときに馬鹿って言われる筋合いはないだろう。
実際上記のやり方を貫いて空前の好景気を成し遂げてるわけだから。
985名無しさんの主張:2007/04/11(水) 22:08:23 ID:???
勝ち組企業が勝ち組ならではの余裕で従業員に好待遇をはずむ。
従業員も良い舟に乗れたことに満足し、絶対に沈ませないように励む。
その甲斐あって更に企業は業績を伸ばし、従業員に還元する。
従業員はますます発奮し、且つ優秀な人材も集められるようになる。

これが理想のスパイラル。
現行のシステムはこの方程式を実現させるのに適している。
986セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/11(水) 22:22:14 ID:FB8rkZdU
そもそもね、優良不良以前に、新卒の段階で「自分に向いた仕事に就ける」人間は、極少数。

多くの日本人は、転社ではなく、転職を希望しているんだと思う。
君は、自由や人権に関する知恵・思考があまりに浅いから、このページを見て勉強することを
お勧めする。

著者はかなりの大物だ。本当だ。
http://www.sky-net.or.jp/masahiro/japanese.htm

行き過ぎた資本主義というのは、結局はその先でループしていて、また社会主義に戻るのだ。
この理論がわかるだろうか?

だから、資本主義も行き過ぎないように、労働者の人権を守るための規制が必要。
本当は、オランダのような社会がこの世の理想社会。
987名無しさんの主張:2007/04/11(水) 22:36:58 ID:98dbfYIV
アメリカ様が理想だったんじゃないの?
988セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/11(水) 22:43:54 ID:???
アメリカは、日本ほど行き過ぎた新自由主義社会ではない。

日本よりも遥かに受け皿が充実しているし、平均的な労働者の権利も守られている。

確かに、アメリカの政治(共和党)は腐っているけれど。
989名無しさんの主張:2007/04/11(水) 22:47:39 ID:98dbfYIV
失業率

日本 4.1%
アメリカ 4.6%
オランダ 5.2%
990名無しさんの主張:2007/04/11(水) 22:52:43 ID:???
>>986
ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%
B3%E3%83%80+%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%8A%B6%E6%85%8B&ei=UTF-8&fr=top_
v2&fl=0&x=wrt&u=www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/zk051/zk051d.pdf&w=
%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80+%22vc%3A%E7%B5%8C%E6%B8%88+%E7%
8A%B6%E6%85%8B%22&d=Y6VsCPmdOdYb&icp=1&.intl=jp

(2)経済の再生80 代初め頃までのオランダは、政府財政は管理不能、
税負担は急増、労働コストの高騰、
失業増大、労働組合運動の激化という、まさに再起不能のような状況にあった。
失業率は82 年には9%、83 年には 11.7%にもなった。
深刻な病気の真っ只中にあった。しかし、オランダは、その後 15 年をかけて、
その病気を見事に克服したのである。

2.経済危機と経済再生への取組み(1)「ワッセナーの合意」1982 年の
「ワッセナー合意」の核心は、次のようなものであった。
労働組合は賃金抑制に協力する。企業は雇用確保に努力し、
かつ労働時間の短縮(時短)を行う。政府は財政支出の抑制に努め、減税を行う。
これによってオランダ産業の競争力を強め、企業投資を活発化させ、雇用増を図る、
という、トータルなパッケージ政策であった。この合意の特色は、
大量失業に対する戦いには「企業がより高い収益性を達成することにより、
より高いレベルの投資が可能となり、それによってより多くの雇用創出を生み出す」
という認識にあった。

賃金抑制、時短で企業のコスト削減を可能にし、高いレベルの投資を行わせる。
これまさに今日本がやってることであり、日本でも人で不足が著しい。
派遣社員を使うことで労務費削減が出来るようになったし、派遣社員は定時で帰れるし、
今まで正社員だけですべて抱え込んでたような仕事を派遣社員に回すことでそこに雇用を発生させてる。
正社員だって正社員がいやなら、いつでも派遣社員への門戸は開かれているよ。
991セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/11(水) 22:55:21 ID:FB8rkZdU
ちなみに、

・欧州は失業率が高くても、親なし無職者に対する福祉が整っている。
・米国は失業率が高くても、世界一の転職社会なので、一時的な失業期間が多めにカウントされている。
・日本は失業率は欧米より僅かに低いが、平均的な労働者は、かなり酷な生活を強いられている。
 よって、西欧はアメリカに比べて、仕事に関わる自殺率はなんと「2倍」。
992名無しさんの主張:2007/04/11(水) 22:58:39 ID:kyUK8sv7
なにも知らないんだな馬鹿セニョは
993セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/11(水) 23:00:13 ID:???
ソースを示せ。

自殺率に関する資料ならすぐにでも用意できるけど、あえてやめとくよ。
994名無しさんの主張:2007/04/11(水) 23:00:50 ID:flMWm0ss
結局駄々こねてるだけだろ
一生言ってれば?って感じだ
妄言をどれだけ並べても人としての積み重ねがない以上、
企業も社会も相応の態度しか取りえない

それにつけても現実を生きていないと、
正論を聞かされても理解できない連中は悲しすぎる

あえてそういうのにも再起の機会を与えよう
>>963 >>966 >>970 >>978 >>982 >>984 >>985
をかみ締めて読むことを薦める 人生の糧にしろ

ID:JdtP4R3P 
適材適所だから使い道のない連中が出るんだろうが
それでも何かしら仕事はあるんだから、いいかげん分をわきまえて働けよ
995名無しさんの主張:2007/04/11(水) 23:13:56 ID:kyUK8sv7
自殺率の違いは文化の違いだよ。
996名無しさんの主張:2007/04/11(水) 23:15:59 ID:98dbfYIV
>>993
ソース出せ
997名無しさんの主張:2007/04/11(水) 23:58:24 ID:JdtP4R3P
>>994
偉そうに何様だ? お前は企業側の視点でしか物が言えてないだろが、
職のない中高年を再起させる事を本気で考えないと、不穏な世の中になってしまうだろうに、
国と企業が一体になって対策を考えなければならない。それ以外にこの国を救う道は無い。
998名無しさんの主張:2007/04/12(木) 00:05:50 ID:98dbfYIV
普通に社会人の視点で考えても、企業が中高年フリーターを積極的に雇う必然性は見当たらない
999名無しさんの主張:2007/04/12(木) 00:07:09 ID:???
>>997
殆どヤクザの発想だな。
暴力振るわれたくなかったら金出せってか。
1000名無しさんの主張:2007/04/12(木) 00:11:38 ID:79tcfyBi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。