【インテリ】 全世界YIPPER出張所 【ジェンキンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張

ちなみに総本部はこちらです
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1157033791/l50
2名無しさんの主張:2006/09/19(火) 16:54:27
今日の右田塾の
>マンションなどでは、御隣様の顔も見たことがない?知らない?など、異常ともいえる事態の存在
>忘れられた地域社会

ですが、これはサラリーマン家族が増えたからだと思います。
集合住宅に寝るためだけに帰ってくるわけですし、休日は自分の地域で遊ばず
遠出するため、地域に愛着などわくはずがありません。
サラリーマンの世界で出世するには全国転勤することに同意しなければなりません。
定期的な転勤があるため地域を愛するというのが難しいと思われます。
3名無しさんの主張:2006/09/20(水) 12:11:47
治安の問題上でも隣近所との付き合いは常識。
地域愛の問題ではない。はっきり言おう。自分のために付き合いをするのだ。
知らないもの同士が近所に住んでたら無用な緊張感を生むだろ?それすら感じないとしたら
その人は「動物的本能」を失っている。

付き合いが希薄になっているのはただわずらわしいからだろ?
なんとも寂しい地域社会です。
4名無しさんの主張:2006/09/20(水) 19:46:50
遅くなりましたが乙であります。
5旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/20(水) 20:10:51
世界のYIPPER様、このスレを御作り頂き誠に有難うございます。
今や、YIPPER軍団は世界のグローバルスタンダードですね。このスレでも
宜しくお願い致します。YIPPERはの定義はVIPであるVIPPERの中の
精鋭部隊!嵐のように登場し高貴な意見をスレに突き刺す!突き刺されたレスの切れ味は鋭い!
そして、群れない!この『匿名性のコップの渦』の中で最高な軍団」である事には間違いと思慮致します。
さぁ〜忌憚なく意見を述べ合いましょう!本日は時期新総裁(自民党)に安倍氏がえらばれなした!
海外ではタイでクーデターが起こっています。」皆様、どのようにお考えですか?
6名無しさんの主張:2006/09/21(木) 01:45:32
>>3
あなたみたいな自分の意見は絶対正しいと思ってる人は近所に居て欲しくないですねw
危険な人物と無理に付き合うのは余計に危険

>>5
私は麻生さんを応援してましたが残念でした
安倍さんはどうもこれが気になりますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=GK_eQHVCDCQ
7名無しさんの主張:2006/09/21(木) 01:51:25
>>6
危険な人物かどうか話し合わなきゃわかんないのでは?
危険と思った時点で距離を置けばいいのさ。
そのためにはたとえマンションでも引越してきたときぐらいは隣近所に挨拶ぎらいはしたほうがいいのでは?
8面白いニュースみつけた:2006/09/21(木) 02:27:43
 成長を続けるコンビニエンスストア業界で“反乱”が起きている。商品を売るために
本部から促される「商品廃棄」への反発が、一部の店主の間で広がっているのだ。昨年秋、
ある店主が実行した反旗の印、それは「1円廃棄」と呼ばれるものだった。

 昨年11月、福島県いわき市の「ファミリーマートいわき久之浜町店」の店長(当時)、
斎藤泰慎(やすのり)さん(36)は、緊張した面持ちで店内事務所のパソコンに向かった。
 画面には仕入れた商品の売価が並ぶ。斎藤さんは十数分後に「販売期限」が迫り、廃棄処分
寸前となった弁当やおにぎりなど約20品目を選んでキーボードを操作した。
 売価を「1円」や「5円」に書き換えていったのだ。斎藤さんはすぐにそれらの商品をかき
集め、すべて売価で購入した。そして、その日を境に斎藤さんは来る日も来る日も、この操作
を繰り返したという。

 俗に「1円廃棄」と呼ばれるこの手法。数年前、コンビニ会計への痛烈な反対の意思表示と
して、別の大手チェーンで複数のオーナーが始めた方法だ。極端な値引きにみえる。だが、
公正取引委員会は「お客さんに売っているわけではない。周辺地域の店との公正な競争を阻害
しないので、独占禁止法上の不当廉売にはあたらない」との見解を示している。

 なぜこれが本部の鼻を明かすことになるのか−。それは、斎藤さんらが反発する「コンビニ
会計」の仕組みを逆手にとっているからだ。コンビニ会計−それは「いくら廃棄が出ても、
店だけが不利益を負う」会計システムを言う。
 公取委によると、加盟店から本部に支払われるロイヤルティー(指導料)は一般的に、
「売上総利益」に一定のロイヤルティー率をかけて計算される。この「売上総利益」が一般
の企業会計とコンビニ会計では概念が異なるのだ。 (続く)

■ソース(産経新聞・iza)(山口暢彦)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/20049/
9旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/22(金) 23:25:31
>>8様、そのネタ、私は非常に興味があります。ソースは(上)のまま終わって
おりますが、続きはあるのでしょうか?
この、問題は社会問題ですよ!
世界の共通語になっている『モッタイナイ』の精神が隠れている気が致します。
『モッタイナイ』の感覚は、『日本人』固有の考え方ではなかっいたでしょうか?
議論が必要であると想います。
10名無しさんの主張:2006/09/23(土) 00:59:51
これでしょうかね?
ただこの記事のロイヤルティーの計算方法が間違っているところがあると別スレで指摘されていました
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/20215/

それとコンビニ弁当の安全性も気になるところですね
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125896388/
11名無しさんの主張:2006/09/23(土) 11:58:07
コンビニ弁当はものによっては「薬」の味がする。
あれって防腐剤かかってないか?きのせいかな?
12旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/24(日) 13:10:29
>>10様この問題!見逃せませんね!あるコンビニのお弁当は独特な味がしますが
>>11様の仰るような、『味』に言われてみれば、そんな気が致します。
この問題、皆で大きくとりあげませんか?
13名無しさんの主張:2006/09/24(日) 13:43:20
>>12
はい、おかずが独特のにおいなのは冷凍食品なのかな?と思いますが白飯にまでにおいがする気がして
気味が悪いんです。
14旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/24(日) 15:47:16
>>13
あぁ〜おかずのフライは冷凍食品やね!そんな匂いですね。しかし、日本の白飯
ってこんなに美味しくなかったかな??外米が混入されているのかな?
詳しい人いませんか?
15名無しさんの主張:2006/09/24(日) 17:47:42
>>14
外米が入ってる恐れはありますね。あと古米ですかね?なんか米の甘みがないんですよ・・・。
パサパサだし・・・。
16名無しさんの主張:2006/09/24(日) 18:13:53
コンビニの社員の方いらっしゃいませんか?
本当の所を知りたい・・・・。
17旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/24(日) 20:26:52
>>15
>>16
同感です。
内部から告発してくれる人はいませんか?
18名無しさんの主張:2006/09/24(日) 20:50:24
>>17
社員さんはさすがに無理ですかね?あとでここに書き込んだことがばれると会社を追われますから。
元社員さんや、バイトの方々なら言えるかもしれませんね。
19名無しさんの主張:2006/09/25(月) 15:14:36
最近の遺体は腐りにくい、ってのも頷けますね

コンビニ弁当はカビ生えませんからね
賞味期限があるのは本部が儲けるためと。
20名無しさんの主張:2006/09/25(月) 18:18:08
>>19
カビが生えない・・・・・・カビすら生えない・・・・・・
そんなもの食べても大丈夫?
21名無しさんの主張:2006/09/26(火) 03:20:01
本部が荒らされてる
22名無しさんの主張:2006/09/26(火) 10:36:57
>>21
ガキんちょたちは無視でおk
23名無しさんの主張:2006/09/26(火) 16:19:28
忙しいとどうしてもコンビニ弁当買うしかないんやけど、ほんま安全性は大丈夫なんかな?
なんとなく不安やけど弁当作る暇もないしなあ・・・。
24旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/26(火) 22:17:30
>>23様!私もその経験があります。お一人でお住まいですか?
25名無しさんの主張:2006/09/26(火) 22:23:08
>>24
一人暮らしではないんですが今まで散々親に面倒をみてもらってきたのでもう弁当は頼めません。
そしてつい、職場の近所のコンビニで弁当や、カップめんの昼食を買ってしまいます。
野菜ジュースでなんとか気分だけでも栄養のバランスを取っています。

近所にいい弁当屋さんがあればいいのですが・・・・。
今の時代、ちゃんとした弁当屋は儲からないんですかね・・・?
26名無しさんの主張:2006/09/26(火) 22:48:05
外で食べるものはほとんど輸入野菜に輸入肉ですからね
自給率をもう少し上げないと日本人の健康が損なわれてしまう
魚も中国人の漁師が水銀入りの電池を海に捨ててるようで
汚染されているんだろうと思います
ttp://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=3477&r=sh
27名無しさんの主張:2006/09/26(火) 22:56:32
>>26
スーパーに行ってもそうですよ・・・・・

どうなんでしょうね。私は体が弱く食材にこだわるほうなんですが
元気な人はどんなジャンクフードでも元気ですよね。

アメリカ人とか元気で体もでかいし・・・・ごめんなさいアメリカ人がジャンクフード食べてる代表のように書いて・・・・
28名無しさんの主張:2006/09/27(水) 07:54:31
test
29旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/27(水) 18:53:53
>>27
私も時折、スーパーへは行くのですが、産地の表示があまり信じられなくなっているのが
現状です。以前、NHKで中国産の輸入野菜の特集を拝見したのですが、葉っぱが想いっきり
白いのです。インタビュアーが聞いてみれば、それは『農薬』である。というのです。怖かったですね。
今では、野菜に関して言えば、東南アジアからの輸入にも依存していますね。あれは人糞を使って栽培しているから、もう日本では『死語』
とかしていた『寄生虫』がいるんですよね。調理すれば問題はないのですが、サラダなどの生野菜を食べる時はよく洗ってくださいね。
タイ産の野菜を外で食べましたが、おいしかったですよ!
でも、1番安心は、日本國産なのかな!
30名無しさんの主張:2006/09/28(木) 00:39:34
>>29右田様
寄生虫は昔はみんな飼ってましたよね。今の子供は飼ってないんでしょうね。
でも寄生虫のおかげでアレルギーが抑えられていたという説もあるそうです。
最近の子供たちはやたらアレルギー症状を抱えているようです。衛生的すぎる環境で育つのもいいとは言えないのかもしれません。

タイもいいですね!
でもやはり母国の物を食べるのが一番、安心だしおいしいですよね。経済的な意味でも国産のものを買うほうがいいですし。

311日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:15:52
コンビニの弁当には防腐剤が大量に使われてますね。
32名無しさんの主張:2006/09/28(木) 12:24:13
>>31
あなたはコンビニ関係者さんですか?
ぜひ実態を暴露してやってください!
331日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:26:13
http://www.nishinippon.co.jp/nbl/shoku/2004/03/
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」
渡邉正裕 18:16 08/29 2005  
  
西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、福岡県内の養豚農家で、
あるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。
具体的なコンビニ名を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。
当該記事は、福岡県で最大部数(約63万部)を発行する西日本新聞社が、
昨年3月19日付朝刊に掲載したシリーズ『食卓の向こう側』をブックレットに収めたもの。
同記事によると、2002年ごろ、福岡県内の養豚農家であるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、
豚の妊娠期間である114日後のお産で、死産が相次ぎ、やっと生まれた子豚も、奇形だったり虚弱体質ですぐに死に、
透明なはずの羊水がコーヒー色に濁っていたという。
与えたコンビニ食は、回収業者が持ち込んだもの。期限切れとはいえ、腐っているわけではなく、
農家の主が「ちょっとつまもうか」と思うほどの品だった。当初の目的は月20万円のえさ代を浮かせることだった。

→食卓の向こう側・第2部「命」つなぐために<3>中食 ラベルを見ていますか連載
これはスクープである。だが、「あるコンビニ」では分からない。
コンビニのなかにも、AM/PMやセブンイレブンのように、比較的、添加物を減らす努力をしているチェーンもある。
コンビニといっても地場の数店舗のものもあれば、全国チェーンもあり、品質管理にはばらつきがある。
「コンビニ」と一緒くたにされては、風評被害がおきる恐れもあるし、全国のコンビニ店オーナーも迷惑だろう。
なによりも、消費者としては、具体名が分らないと日々の消費行動に役に立たないから、話にならない。
取材源秘匿のため、住所や農家や回収業者は伏せるべきだろうが、読者の立場からは、コンビニ名については伏せられる理由がない。
この点、取材班にメールで尋ねると、「記事に実名を掲載していないことについて、特定の方にそれを伝えるということはできません。
あしからず、ご了承下さい。」(「食 くらし」取材班)と、予想どおりの無意味な答えが返ってきた。
341日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:28:14
二年ほど前、福岡県内の養豚農家で“事件”が起きた。
母豚のお産で死産が相次いだのだ。やっと生まれたと思ったら、奇形だったり、虚弱体質ですぐに死んだり。
透明なはずの羊水はコーヒー色に濁っていた。
「えさだ」。ピンときた農場主は、穀物など元のえさに変えた。
徐々にお産は正常に戻ったが、二十五頭の母豚が被害に遭い、農場主は生まれるべき約二百五十頭の子豚をフイにした。
母豚が食べたのは、賞味期限が切れた、あるコンビニの弁当やおにぎりなど。
「廃棄して処理料を払うより、ただで豚のえさにした方が得」と考えた回収業者が持ち込んだ。期限切れとはいえ、
腐っているわけではない。「ちょっとつまもうか」と、農場主が思ったほどの品だった。
肥育用の子豚に与えれば、肉質にむらがでる。そこで母豚に、それだけを毎日三キロ与えた。
農場主の計算では月二十万円のえさ代が浮くはずだったが、百十四日(豚の妊娠期間)後、予期せぬ結果が待っていた。

福岡市内のコンビニで売られていた「おにぎり弁当」のラベル
原因はわからない。だが、予兆はあった。与え始めて間もなく、母豚がぶくぶく太ったのだ。すぐに量を減らした。
豚の体の構造は人間に近い。「人間でいえば、三食すべてをコンビニ弁当にしたのと同じこと。
それでは栄養バランスが崩れてしまう」と、福岡県栄養士会長で中村学園短大教授の城田知子。
一般的なコンビニ弁当は高脂質で、濃いめの味付け、少ない野菜。毎食これで済ませたら…。
家庭にはない食品添加物も入っている。「腐る」という自然の摂理から逃れるには、
何らかの形で人の手を加えなければならない。
例えば、おにぎりを「夏場で製造後四十八時間もつ」ようにするには、添加物などの“テクニック”が要る。
だが、そのおかげで、私たちはいつでもどこでも、おにぎりをほおばることができるのだ。
351日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:29:30
二〇〇三年のコンビニ業界の市場規模は約七兆三千億円。
全国に一万店舗を展開する業界最大手のセブン―イレブン・ジャパンの販売構成比を見ると、
弁当、総菜、パン、清涼飲料水、カップラーメンなど四分の三が食品だ。
利用客は同社だけで年間延べ三十六億人。コンビニが「家の台所」化しているのは、決して若者だけではない。
同社など添加物を減らそうとするメーカーもある。
中食(なかしょく)(弁当、総菜)が生活の中に定着しているからこそ「中身に関心を持ってほしい」。
添加物に詳しい安部司(52)は力を込める。
「商品に張られたラベル(内容表示)を見て自分で判断するか、確かな材料を手に入れて自分で作るか。
食は自己責任。年間約八千人が交通事故死しているからといって、社会から車を追放せよ、とならないのと同じことだ」


平和が戻った養豚農家。昨年は約二千頭の子豚が、母豚の腹から当たり前のように生まれてきた。
「豚体実験はもうこりごりだ」。農場主はうんざりした顔で言った。(敬称略)


消費伸びるコンビニのおにぎり 総務省の2003年家計調査によると、調理食品の購入の中で伸びているのがおにぎり。
1人当たりの購入金額は前年比6・4%増の3819円。セブン―イレブン・ジャパンは02年度、9億9000万個のおにぎりを販売した。
361日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:31:52
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103011.htm

食材どっぷり添加物漬け
大商社や食品メーカー 驚異的低価格で輸入
食品の“素性”従業員知らず
「おふくろのごはん 栗ごはんと肉じゃが」「秋の味覚満載 しめじご飯弁当」――おいしそうなネーミングのコンビニ弁当の数々。

食材はどこから来るのでしょうか? それは工場の従業員にもコンビニのオーナーにもわかりません。
ほとんどの具材は調理済みで、ビニール袋に詰められて、冷凍で弁当工場に届くからです。
工場では解凍して容器に詰めるだけ。
最後の加熱をするものもありますが、素材はすべて加工・半加工済み、カット済みの「袋の味」ばかりです。
ダイエー系列のコンビニチェーン「ローソン」千駄ヶ谷店のオーナー、中村佳央さんは
「食材調達をどこからするのか知っているのはたぶんコンビニ本部だけでしょう。
ローソンの株主は丸紅、三菱商事ですから、当然、かれらが輸入農産物を手配しているはず」と言います。

大手コンビニ大手商社の系列
もともと大手コンビニチェーンは、大商社やスーパーなどの系列企業。大商社は開発輸入が本業です。
現に丸紅、三菱をはじめすべての大商社が中国や東南アジアに食品加工の合弁企業を作っています。
和菜から洋菜まで、輸入しないものがないというぐらい、日本の大商社は世界から野菜や食材を買い集めています。
「一年三百六十五日、いつでも旬」。北から南まで世界中のリレー出荷体制で日本に押し寄せる野菜。
その最大のはけ口がコンビニ弁当や外食であることは疑いありません。
37名無しさんの主張:2006/09/28(木) 12:31:58
>>33
コンビニ名出さなきゃ意味ない。
こんな情報ではたんなる社会不安をあおるだけ。

西日本新聞社には事実の公表を求めないとね。
381日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:33:27
原価は?チキンカツ32円…
コロッケ一個十四円、肉巻き十八円、チキンカツ三十二円…業者向けの惣菜や加工品は、
食品メーカーや商社などによって大量 に開発輸入され、驚くような価格で流通しています。
「これは中小企業向けの値段。大手コンビニだと、二割以上安くなるのでは?」と言うのは、
東京・月島で仕出しの弁当屋さんを営む尾崎斎さん。
半分売れれば「元が取れる」
売店などの弁当は半分売れれば上々だといいます。半分しか売れなくても「元が取れる」生産原価で作っているのです。
コンビニ弁当の納入価格は七〇%。粗利益は三〇%前後ですが、ここからチェーン本社へのロイヤリティー
(商標登録使用料や営業指導料など)四三%を引くと残りは一七%程度。
さらに仕入れの約一割は廃棄してしまいますから、店舗の利益は七%。五百円の弁当を百個売ったとしても三千五百円にしかなりません。
“極安”の食材で作った弁当で、コンビニ本部は納入価格でもうけ、ロイヤリティーでももうける――。なるほど、コンビニ業界の業績が伸びるはずです。


具材、容器も消毒シュッ!
空容器にシュッシュッ、袋から出した具材にも、具材をのせるバットにも、詰め終わってフタを閉める前にもシュッシュッ…。
「とにかく何にでも消毒のスプレーをするんですよ」と言うのは、売店などで売っている弁当の大規模工場でパートをしてきた有馬フタバさん。
従業員の手袋も長靴も消毒、工場の設備もすべて消毒。「詰めるときにあれだけ消毒するのだから、当然、加工のときにもシュッシュッでしょう」と有馬さん。

39名無しさんの主張:2006/09/28(木) 12:34:30
とりあえず、昼時にコンビニ弁当を食いながら読める記事ではないことは確かだね。
401日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:34:38
安全や健康より儲け優先
コンビニ弁当は「消費者の安全や健康より、工場や会社がいかにもうけるかという姿勢が見え見え」と言います。
ローソンオーナーの中村さんも「もっとも怖いのは食中毒ですから、保存料や消毒剤は避けられないと思います。
年間三百六十種類もの弁当が売り出されますが、おいしさのために味はどうしても濃くなります」と言います。

「コンビニ弁当は発ガン性や変異原性のある添加物の“デパート”。
中には二十種類以上使われている弁当もあります。脂質とタンパク質も異常に多く、原材料も原産地も不明。
こんなものを食べ続けたら、病気になってしまう」(石黒昌孝・農民連食品分析センター所長)。

長く食べたら病気になる…
現に某大手コンビニチェーンの商品開発部の責任者が「食べる身になって考えるように」
との“業務命令”で二年間、コンビニ弁当生活を続けさせられ、
「こんなものを食べ続けていたのでは病気になる」と漏らしたというコンビニ弁当。

忙しさのなかで、コンビニ弁当を余儀なくさせられているのが実態ですが、「これでいいのか」――しっかり考えたいものです。
411日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:35:46
コンビニ弁当は“添加物のデパート”
分類 添加物名 毒  性 弁当名
保存料 ソルビン酸K 変異原性、発ガン性 (1)(2)(3)(5)
着色料 カラメル
赤色102号
赤色106号
青色1号
黄色4号
コチニール 発ガン性
アレルギー、変異原性
変異原性、発ガン性
変異原性、発ガン性
発ガン性、変異原性
発ガン性 (1)(2)(3)(4)(5)(6)
(1)(2)(5)
(1)
(2)
(2)
(5)(7)
発色剤 亜硝酸Na 発ガン性 (5)
甘味料 ステビア 変異原性 (1)(2)(4)(6)
漂白剤 亜硫酸塩 変異原性 (1)(2)
増粘剤 多糖類 カラギーナン、ガムなど危険 (2)(3)
改良剤 リン酸塩 骨の形成異常、鉄分吸収阻止 (1)(2)(4)
調味料 アミノ酸等 味覚異常、化学物質過敏症 (1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)

原材料表示がまったくない。もちろん、原産地も不明。
「増粘剤」など一括表示が多いので、実数は不明だが、最高で20種類以上の添加物が入っている。
まさに、添加物のデパート。一応許可されているが、危険性が指摘されているものが多い。
いま日本人の平均1日10〜15gの添加物を摂取しているとされている。コンビニ弁当を食べていれば、添加物の大量 摂取は避けられない。
栄養面では脂質とタンパク質が異常に多い。
(1)「しめじご飯弁当」(2)「特選幕の内」(サンクス)、(3)「のりミックス弁当」(4)「おふくろのごはん 栗ごはんと肉じゃが」(5)「冷やし中華」(ファミリーマート)、(6)「きのこご飯弁当」(7)「チ−ズチキンかつ」(セブンイレブン)
42名無しさんの主張:2006/09/28(木) 12:36:35
そこで私の弁当屋の有機農法野菜、添加物無添加のこの弁当ですよ
あなたの職場にも届けますネットで注文もOK
URLは・・・・・

ってやったら売れるかな?
431日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:38:07
■コンビ二弁当工場の製造工程コンビニ弁当は、二十四時間体制で、常時百人から二百人ものパートが働く大規模な工場で、
ベルトコンベアーの流れ作業で作られています。工場内は徹底した分業体制。
炊飯、揚げ物、惣菜の仕上げ加工などはそれぞれ専門の作業部があり、従業員にも他の部門の作業内容はまったくわからない仕組み。

証言【1】 低賃金、みな腰痛
埼玉県・大規模弁当工場で働いていた 有馬フタバさん
お弁当があんなに安いのは、やはり人件費を切り詰めているからだと思います。
従業員はほとんどがパートで年配の女性。年齢制限もあってなかなか他に仕事がなく
低賃金で、無権利状態でも、皆我慢して働いていました。弁当工場は常時十五〜十八度。
なにしろベルトコンベアーが流れるのが早くって。立ちっぱなしで同じ作業を何時間も繰り返すため、
腰痛や腱鞘炎など全員がどこか痛いところを抱えていて、あんまに通ったりコルセットをしたりして続けていました。
私も腰痛になってやめました。


証言【2】 弁当廃棄毎日3回
コンビニ「ローソン」加盟オーナー 中村佳央さん
コンビニ業界は激しい競争にさらされています。普通、弁当、オニギリなどの米飯類の売上が高いほど、良い店だと言われています。
とくに弁当類の新商品は、前の週の売上一位の弁当の一・五倍も売れるため、ローソンでは毎週、新商品が売り出されます。
テレビCMでは手作りのイメージですが、弁当工場はオートマチック、ベルトコンベアーによる流れ作業で無機的。
半導体工場のような姿で働き、外国人労働者もいて、実際のイメージとはかけ離れています。

私はコンビニ弁当は食べていません。味が似かよっているためと、毎日三回廃棄処理する弁当は、工業製品のイメージがあるからです。
弁当に使われる添加物ですが、ローソンでは合成着色料を使わない商品を売り出した当初は二〜三割も売上が落ちました。
栄養バランスの良い弁当も出しましたが、塩分の多い物のほうがよく売れました。
これは消費者意識が高まらないと変わらないと思います。
441日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:39:23
証言【3】 国産ものが一番
東京・月島で仕出し弁当屋経営30年 尾崎 斎さん
いま、うちは築地市場の仲卸を中心に、全部で三百五十個の弁当を届けています。
多い時は千個配達していましたから、今は経営は大変です。
日替わりメニューを弁当箱に詰めて、事務所や会社など一個から多いところは三十個くらい配達し、
昼過ぎに空の弁当箱を回収して回ります。ご飯は温かいものを食べてもらいたいので、
人数がまとまった所には、ジャーで届けています。
若い人が多い所には盛りをよくし、こわい(かたい)のが好きな所にはかために炊いてね。
コンビニ弁当は脅威です。でもうちの弁当はコンビニ弁当よりうまいと言ってもらえると自負しています。
野菜はお客さんの仲卸さんから安く仕入れ(時には押しつけられ)て、
冷凍野菜は使わず、自分で料理しています。私を含めて四人で切り盛りしているので大変ですけど、
サトイモだってハスだって国産のものと輸入の冷凍ものとでは歯ごたえがまったく違いますから、
お客さんにはすぐ見破られてしまいます。メニューもその日の仕入れを見て決めます。
容器を密閉しないので、野菜料理もたっぷり使えますし、食材に消毒スプレーする必要もありませんね。

お米は国産のお米を問屋さんから仕入れています。九三年の米パニックの時には値段が三倍になりましたが、
仕方がないので国産米を使いつづけましたよ。やっぱりお米は日本のじゃなきゃ。
農業がこのままでは、欲しくても手に入らなくなってしまうのではと心配しています。
野菜だって味も形も、日本のは世界一ですね。(新聞「農民」2000.10.30付)
451日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:40:28
毒菜 中国猛毒野菜
http://www.asyura.com/2002/health1/msg/324.html

<中国産しいたけ>から検出された重金属
http://www.asyura.com/2002/health1/msg/315.html

残留農薬:中国産冷凍ホウレンソウから基準の180倍検出[毎日新聞7月17日] ( 2002-07-17-22:35 )
http://www.asyura.com/2002/health1/msg/331.html

韓国産ミニトマトから国内基準値を上回る値  2000年11月8日
http://www.asyura.com/2002/health1/msg/325.html

461日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:41:42
471日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:46:52
日刊ゲンダイ1月24日号 元トップ営業マンがあかす食品添加物の現場 新連載1

端肉と30種類の「魔法の粉」で作るミートボール 人気食品の舞台裏

「食品添加物は魔法の粉です」 いきなりそんなことを言われても、読者の方はピンとこないかもしれません。
「添加物って、食品に入っているやつでしょ」「保存料とか着色料のことですよね」
毎日、□にしているにもかかわらず、多くの人が添加物に抱いているイメージは、多かれ少なかれその程度ではないでしようか。
私はかつて添加物の専門商社に勤め、添加物を加工食品メーカーに売りさぱくセールスマンでした。
当時から1500種類以上の添加物のリストが頭の中にあり、どんな食品トラブルも解決できたため、
「食品添加物の神様」「歩く添加物辞典」とまで言われたほどでした。もちろん、トップセールスマン。
この連載では、そんな私の経験をもとに、食品添加物の「裏側」の話をしていきます。
皆さんがいま口にしている食品がどういうふうに作られているのか、その「舞台裏」をぜひ知っていただきたいと思います。
481日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:47:58
まずは、「魔法の粉」とまで言われる添加物−−−。その威力を少しお見せしましょう。
たとえぱ、みなさんが「おいしい、おいしい」と言って食べる冷凍食品のミートポール。
これは「端肉」と呼ばれる肉(最近ではペットフードによく使われます)と大量の「白い粉」(添加物はだいたい白い粉です)で作られています。
その製造過程はこうです。もととなる「端肉」は、形はドロドロで、味もなく、とても食べられたシロモノではありません。
これにまず、廃鶏のミンチ肉を加えて増量し、ソフト感を出すために「組織状大豆タンパク」というものを加えます。
これでなんとかべースはできますが、このままでは昧がありません。
そこで「ビーフエキス」「化学調味料」などを大量に使用して昧をつけます。
歯ざわりを滑らかにするために、「ラード」や「加工でんぷん」も投入。
さらに、「粘着剤」「乳化剤」も入れます(機械で大量生産しますから、作業性をよくするためです)。
これに色をよくするための「着色料」、保存性を上げるための「保存料」「pH調整剤」、
色あせを防ぐための「酸化防止剤」を入れればミートポールのでき上がり。これが、みなさんが食べているミートボールなのです。
もちろん、良心的な無添加のものもありますが、多くは使い道のない肉を30種類の「白い粉」で再生させたものだったのです。
491日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:50:44
一滴も牛乳を.使わずコーヒーフレッシュを作る 水と油と添加物を混ぜるだけ

前回、廃棄寸前のクズ肉も添加物を30種類ほど使えば「おいしいミートポール」によみがえる、
といった話をしましたが、もちろんミートボールだけが「悪者」なのではありません。
私たちがふだん口にしている食品は、多かれ少なかれ、「裏側」ではそうやって作られているのです。
たとえば、コーヒーに入れる「ミルク」。安い喫茶店やファミリーレストランでは、
「使い放題」として置かれていたりしますが、あのコーヒーフレッシュも水とサラダ油と添加物だけで作られていることが少なくありません。
もちろん、生乳などを使った本格派もありますが、廉価品の多くは「牛乳」「生クリーム」を一滴も使っていません.
コーヒーフレッシュは、水に油を入れ、それらを混ぜるために「乳化剤」、とろみをつけるために『増粘多糖類』、
クリームらしい色にするために「カラメル色素」、保存のために「pH調整剤」などを入れて作られます。
私は講演のとき、コーヒーフレッシュを水と油と「白い粉」だけで作ってみせますか、会場からは驚きの声が上がります。 
食品業界には、こういう商品が非常に多いのです。最近、それで問題になったものに、
ステーキチェーン「フォルクス」の偽造ステーキがあります。せっかくなので、この偽造ステーキの作り方をお教えしましょう。
501日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:51:21
人気のあるサイコロステーキですが、まず、ひき肉と脂の小片を用意します。
それを普通に混ぜたのでは肉と脂は混ざりませんし、もちろんステーキにもなりません。
そこで、「カゼインナトリウム」という添加物の登場です。これは主に水と油を混ぜる際に使われる添加物ですが
(コーヒーフレッシュでもこれを使います)、これに「炭酸ソーダ」や「水酸化カルシウム」などを混ぜると、
「のり」の役割をするようになり、簡単に生の肉をつなぎ合わせることかできるのです。
「白い粉」を使ってひき肉と脂を混ぜ、肉を一枚の厚い板状にして凍結させると、「霜の入った偽造ステーキ」のでき上がりです。
牛肉に豚肉をくっつけ、その上に鶏肉をつけることだってできます。豚の細切れを結着させ、衣をつければ安いとんかつになります。
こんなことは「添加物屋」の手に掛かれぱ朝飯前です。
「そんなのまずくて食べられるわけないだろ」そう思われるかもしれませんが、それは違います。
私はフォルクスのステーキは食べたことがないのでわかりませんが、私が開発したサイコロステーキやミートボールは飛ぶように売れ、
大ヒット商品になりました。そのメーカーはこの「添加物の塊」でピルが建ったぐらいです。
添加物のプロは”おいしい”を演出することだってできるのです。
511日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 12:52:34
貼るのやめよ。お前らもヤクザの神輿担いでないで他にできることあるんじゃね
52旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/28(木) 15:23:50
>>51様!これは問題ですよ!今日からは『柳川組 左田 典久』でいって下さい!
私が応援いたします。私は『旧柳川組 右田 典久』です。命の預けあいになるかも
しれませんが、この世の欺瞞と戦いましょう!
53名無しさんの主張:2006/09/28(木) 15:28:58
そう言いながらコンビニ弁当をほおばる左田さんであったww
でも、ちょいコンビニ弁当は控えるわ、マジで。ノシ
54名無しさんの主張:2006/09/28(木) 15:29:59
評論:人の名前を語るには本人に失礼だし、せっかくデータを上げても説得力に欠ける
55名無しさんの主張:2006/09/28(木) 15:32:04
>>53
俺もやめる、てか、なるべく喰わないようにする。
561日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 16:00:44
>>54
日本の悪と対峙してる右田氏は尊敬に値しますが、親方が極道とゆうことが私には気に入りません。
正しいことをしていても、後ろに極道の影がちらついていると、大部分の一般市民は共感してくれないと思います。
57名無しさんの主張:2006/09/28(木) 16:04:52
>>56
後ろに政治家の影がちらついていたらいいのか?
581日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 16:25:50
>>57
一般社会が見えてないようですね。
私が言いたいのは、大多数の日本人は後ろに極道の影がちらついている人間が政治活動をおこなっても相手にされないということです。
一般人の心をつかめず改革などのたまわるだけでは絵空事で終わってしまいます。
59名無しさんの主張:2006/09/28(木) 16:27:27
>>58
おっしゃることはごもっともですが、なぜそのような人を食ったハンドルを名乗るですか?
何か深いわけがあるのでしょうか?
601日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 16:36:53
>>59
右田氏の対極にいるから左田を名乗ったが、よくよく右田氏の考えを考察してみるとどうやら根幹は私と同じみたいです。
しかし右田氏が極道と交際している限り交わることはないでしょう。
611日柳川組 左田 典久:2006/09/28(木) 16:50:40
右田氏のやってるドラッグ通販は信用できるのか?
シアリス格安で譲ってくれ〜www

で、今はL.A.?日本?
62名無しさんの主張:2006/09/28(木) 17:02:43
右田さんの素性を知った上で、なおかつ左田を名乗り、論争しているのだから、
ある意味、たいしたもんだと思うよ。
63名無しさんの主張:2006/09/28(木) 17:05:31
>>62
でも左田は一人じゃないと思う。
何人か「かたり」が紛れ込んでいる模様。鳥付けろ。
64名無しさんの主張:2006/09/28(木) 17:08:58
だれだよこっちのリンク教えたのは…
65左田 典久 ◆t5FbObB//o :2006/09/28(木) 17:21:12
トリつけますた
66名無しさんの主張:2006/09/28(木) 17:22:27
>>65
ご協力ありがとうございます
67左田 典久 ◆t5FbObB//o :2006/09/28(木) 18:39:20
小泉・竹中内閣の経済政策に対しては一貫して反対してきましたが、
とくに金持ち優遇の税制改革は貧富の格差を拡大させて、
消費の減少をもたらしてデフレ経済をひどくしてしまった。
マスコミは景気は回復したと大宣伝していますが企業業績が回復したのであって、
消費が拡大したのではない。

企業業績が回復したのはリストラによるものであり、
会社従業員は正規雇用からパート・アルバイトに置き換えられ、
平均賃金はマイナスに陥ってしまった。
これでは消費は伸びるわけが無く景気は回復するはずが無い。

ところが税制は法人税が42%から30%に引き下げられ、
最高所得税率が70%から37%に引き下げられて、
高額所得者は税金が減ってウハウハだ。
高額所得者はそんなに消費はせず、
貯まった預金は海外のタックスヘイブンへ
預金してしまうから日本は金詰り社会になってしまった。

法人税や高額所得者の税率が減った結果、
税収が落ち込んでその穴埋めを政府は消費税の引き上げで埋めようとしている。
日本の消費税は食料などの生活必需品にもかかるから貧困層には過酷な税制となっている。
ところがテレビなどのマスコミは消費税の引き上げは少子高齢化でやむをえないと大キャンペーンを張っている。

谷垣前財務大臣は人のいい日本の政治家の代表のようなもので、
中国に行けばハニートラップに引っかかって中国の言いなりになり、
財務大臣になれば官僚の言いなりになって消費税の引き上げを言っていた。
しかし消費税は21日にも書いたように売上げに対して課税されるから、
薄利で商売をしている業者は赤字になってしまう。
だから消費税の滞納が激増して5000億円にもなっている。

(つづく)
68左田 典久 ◆t5FbObB//o :2006/09/28(木) 18:40:53
明らかに日本の税制は間違っているのですが、マスコミではこの点を誰も指摘していない。
だから株式日記では法人税や所得税の最高税率を元に戻せと主張しているのですが、
政治家達は財務官僚に言いくるめられてしまっている。
経済学者やエコノミストでこの問題を認識している人は僅かだ。

小泉内閣では民間の競争力を高めるために規制緩和政策を打ち出しましたが、
それは外資や大企業にとっては有利な政策でも、地方や中小企業にとっては不利な政策であり、
地方の経済的疲弊はひどい状態になっている。
地方の国会議員はそれをみんな認識しているが、どうしたらいいのかが分からないようだ。
問題の原因が規制緩和にあることを分かっていないのだ。

このように弱肉強食の資本主義は所得の格差を拡大させて、中央と地方との格差を拡大させている。
このように資本主義的なやり方を強化すれば企業の競争力は高まりますが、
貧困層が拡大して社会不安が増大する。
民主主義が機能していれば社会主義的な政党が政権をとって政策の見直しが行なわれるのですが、
中国のような一党独裁国家では民主主義が機能していない。

日本も自民党政権が50年以上も続いていますが、
自民党は右から左までの幅広い政党だから政権交代せずにやってこれた。
安倍内閣が格差社会の是正や再チャレンジできる社会といっているのも、
小泉規制改革の歪を是正するためなのですが、消費税の問題をどうするつもりなのだろうか?
税制の行き過ぎたフラットタックスも格差を拡大するものだから是正すべきだろう。

(つづく)
69左田 典久 ◆t5FbObB//o :2006/09/28(木) 18:41:59
中国の特色としては社会主義体制に資本主義経済を取り入れた事ですが、
そのこと事態は成功しても、民主主義社会でなければ政策の変更は、
文化大革命のような革命的な手段でないと出来ない事がある。
資本主義的な政策が行き過ぎれば一部の特権的な富裕層と大部分の貧困層に分かれてしまう。
やがては毛沢東のような人物がまた出てきて革命騒ぎを起こすだろう。

日本も中国も経済競争力を付けるために資本主義的なやり方を強化してきましたが、
それを修正するやり方は日本と中国とでは大きく違ったものになるだろう。
中国のような大きな国では改革開放政策も大きな成果が上がっているところと、
まだ貧困にあえいでいる多くのところがある。
しかし先進地域はその修正が求められているのに、後進地域では改革解放を続けなければならない。
中央では億万長者が出ているのに、地方では貧しさで農地を手放す貧農が増えている。
やがては流浪民となって暴動を引き起こす。

徐景安氏が指摘しているように中国では資本主義も社会主義も発達が遅れて初期的な段階に留まっている。
このような状態では効率と公平さをバランスさせようとしても一党独裁国家では軌道修正が難しい。
アメリカのように大国でも政権交代が起きて政策の変更は容易ですが、
中国では毛沢東やケ小平のような革命家が必要になる。
それに対して日本では内閣が代わっただけでも政策の変更は容易だ。だから政権政党の交代すら起きにくい。
70旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/28(木) 19:02:20
我が盟友!左田様、ご意見ありがとうごいざいます。私は出身は経済なのですが、
知らぬ間に政治、法律、哲学に興味を持つようになり、ドロップアウトした口です。
左田様のご意見には大方賛成なのですが、1つ気になるのは『民主主義』といった考え方を
どう取れえてらっしゃいますか?私は『民主主義』ほど、怪しい怪物はないのではないか?
と推察いたしますが・・・・・
その他につきましては、正直、勉強させて戴いた事も多いです。
誠に有難うございます。
71左田 ◆t5FbObB//o :2006/09/28(木) 19:39:15
右田氏に興味が湧いてきました。
流れ上名前は左田のみ残します。
2ちゃんねるとゆうことでお許しを!
72名無しさんの主張:2006/09/28(木) 19:40:07
今後は民主主義も社会主義も大きく変わってくると思いますよ
なんせ今の時代はネットで生まれながらにして世界中の人と交流できるんですから
中国なんかは閲覧情報の規制をしているようですがコントロールは不可能でしょう
73旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/28(木) 22:20:07
>>71左田様、ありがとうございます。2chにも正論はあるし、社会を動かす
事もできると想います。私は2chだから・・・といわれましても差別は全くしていません。
左田様も御謝りになる必要なんてありませんよ!議論ですから・・・・
日本人は議論があまり巧くないと恩師から伺った事があります。すぐ、自分の
主張が通らないと喧嘩になってしまうのです。
恩師は東京におり大学の学頭になられておりますが、恩師イズムが、今も脈々と私の体に流れております。
議論では戦っても一緒に酒を呑める中に、我が盟友の左田様や京都侍様とはなりたいです。
お互い、忌憚なく意見を述べ合いましょう!何卒宜しくお願い申し上げます。
74柳川組 京都侍 ◆I3B09U8Qfo :2006/09/28(木) 22:27:30
右田様、先ほどは挨拶が送れて申し訳ありません。
挨拶が前後いたしましたが宜しくお願い致します。

私も日本人は議論が下手だと思います。
都合が悪くなると誤魔化して怒鳴ったり逃げたりする人が多いと思います。
2chでもそういう人を見かけます。

ネット上だけそういう行動をしているのならそんなに危惧しないのですが
現実社会でそういう日本人をよく見かけるので心配になります。
75名無しさんの主張:2006/09/28(木) 22:39:47
ほんと今は時代の変わり目ですね
かつての最難関の資格がこんなあっけなく取れるようになるとは

新司法試験、合格率は48.25%
ttp://www.sankei.co.jp/news/060921/sha020.htm
76左田 ◆t5FbObB//o :2006/09/29(金) 09:16:46
>>75
逆にこうゆう結果もでてるんですけどね。


「落第」最多の107人 司法修習生修了試験で

 2004年に司法試験に合格した司法修習生ら1493人のうち、7%に当たる107人が
修習の修了試験に合格できなかったことが28日、分かった。最高裁が発表した。04年は
司法試験合格者が過去最多を記録した年で「落第者」も過去最多とみられる。

 最高裁によると、司法修習は司法試験合格者が法曹資格者の裁判官、検事、弁護士に
なるために義務付けられた研修。

 今回の修了試験に「落第」した107人のうち、法曹資格を得られない「不合格」は10人で、
追試を受験できる「合否留保」が97人だった。

ソース : 共同通信 2006年(平成18年) 9月28日
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006092801000930
77旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/09/29(金) 13:11:01
メールアドレスが変わりました。
以後もよろしく!
78柳川組 京都侍 ◆I3B09U8Qfo :2006/09/30(土) 06:07:02
>>77
おはようございます。

わけあってしばらくここには寄れません。
また伝言板に参らせていただこうと思います。

勝手申してすみません。
79名無しさんの主張:2006/10/01(日) 03:00:17
一匹狼か集団で行動

どちらも長短所があると思いますが
総合的に見てどっちがいいですかね?
80旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/10/01(日) 15:16:19
皆様!こんにちは!
81旧柳川組 右田 典久 ◆nRqo9c/.Kg :2006/10/01(日) 19:09:07
>>76
左田様、司法試験の御話ですね!私も1度、法律の体系を知っておきたくて、勉強
しましたよ!佐藤のおっさんやダットサンや大谷やら・・・・読んでいると『言葉遊び』のような気が・・・(笑)
私はパースに興味がその頃ありまして、パースのいう『言葉の無限に広がり行く意味場』を体感してから、
めっきり、『言葉の構築物』にはさめてしまいました。
私は変人の変わり者ですから、1年勉強して択一は合格しましたが、論文は勉強不足で滑りました。
だめですね〜私は右翼保守思想家をその頃から標榜するようになりましたよ!
司法試験を真剣に考えている方、来年が最後のつもりで頑張って下さいね。
私はあいも変わらず、屁理屈をこねております。10.10.
82名無しさんの主張:2006/10/02(月) 20:56:08
今の日本に必要なのは既存の価値観にとらわれない
こういう決断じゃないだろうかと思いますね。冗談抜きで


ルーマニアのヤシの街の医師たちが、今の看護婦のユニフォームは時代遅れだとして、
看護婦と女性医師全員にミニスカートをはかせるよう街に要望した。
この要求は全国社会保険会議で検討される。
ヤシの長でもあるIulian Serban医師は
「看護婦と女性医師全員がミニスカートを着用するべきだと考えます。
これは今のユニフォームよりエレガントなはずです。」
と語っている。
ttp://www.ananova.com/news/story/sm_2015762.html
ttp://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2006/10/post_c8a5.html
83名無しさんの主張:2006/10/14(土) 03:06:53
保守させて頂きます。
84名無しさんの主張
\○/
 乙
< \
 '   '