高学歴負け組

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しさんの主張:2006/09/04(月) 08:36:38
ague
74名無しさんの主張:2006/09/05(火) 21:53:11
高学歴は40には1000万以上稼がなければならないという義務がある。
75名無しさんの主張:2006/09/06(水) 15:07:03
価値観が多様化する。

絶対的な価値判断基準が失われることで、
倫理観が喪失する

倫理観の喪失で、欲望に素直になる

男たちはロリコンに走る

この世界が大ロリコン帝国になる
76名無しさんの主張:2006/09/06(水) 15:09:56
ゆうこりん萌え〜!
はぁはぁ
77名無しさんの主張:2006/09/06(水) 15:30:39

高学歴負け組

ふつうに勉強ができた人間ではなく、やっとこ勉強ができただけの人間。
みんなが友達と遊んでいたり、彼女とセックスしているときも勉強する。
勉強時間が長い割に要領が悪く、図書館では寝ていたり、自室でゲーム。
集団スポーツは苦手で、個人スポーツでも、限界を出さずに実力を偽る。
対人能力が中学生以下のままで、試験に通っても、面接では必ず落ちる。
社会に出るための学校ではなく、社会に出ずに済むために学校に居座る。
大学・大学院・資格予備校と、永遠に受験生のままでモラトリアムする。
アルバイト程度でも要領の悪さと対人能力の低さを実感するぐらい低脳。
実力が低いのに、自分は偉いと思いこんでおり、二重の勘違いが致命的。
実行や動作を伴わずに自分を有能に見せるために、協力せず口だけ挟む。
過去の歴史上の人物や、一流ブランドの逸話などを、自分の背光にする。
尊敬する人物は、主に軍師とか参謀と呼ばれるタイプの人間がほとんど。
あらゆる現場で役立たずだが、事前や事後になると、とたんに意気揚々。
仲間や先輩のやってることを見習わず、先生や両親の言ったことに従う。
集団行動では、統率者からパシリまでどこにも役割がなく、外野の観客。
人のために役立てることがなく、他人が自分にしてくれることだけ期待。
会話の内容が、テレビやネットなどメディア系の他人のしたことばかり。
知ったかぶりをして、答えを振りかざすが、答えを考えだすことは苦手。
テストやゲームで点数を取る学校や画面の中のブロイラーとして終わる。

78名無しさんの主張:2006/09/06(水) 16:36:31
このスレで、「40代で年収一千万いかない奴らなんか…」とかいってるあんたがた、
堂々とそういうことを書くからには、自分は当然年収一千万以上取ってるんだろうね?
年収一千万稼ぐことの大変さを、身を持って味わった上で言ってるんだろうな?
そうじゃなかったら承知しねえぞ。
学歴についても同じだ。私大なんてしょせん低学歴とか言ってる奴ら、自分は少なくとも、
それと同等以じょうの学歴か、少なくともそれに匹敵する教養を持った上で、言ってるんだろうな?
79名無しさんの主張:2006/09/06(水) 17:38:50
低学歴は一生の間高学歴の奴隷になる義務がある
80名無しさんの主張:2006/09/06(水) 17:42:35
>>78
資産家なんだ。ごめんよ
81名無しさんの主張:2006/09/06(水) 19:19:58
残念ながら社会では収入が重要。

何せ生きていくための糧だからな。

学歴は会社に入社するまで必要なもの。
http://atgcdna.exblog.jp/

高学歴負け組みですがなにか?
83名無しさんの主張:2006/09/07(木) 13:52:32
高学歴の負け組の象徴は雅子でしょ
挙げ句にニート
84名無しさんの主張:2006/09/07(木) 14:40:44
自称、高学歴勝ち組の連中のネット上での虚言
@学歴の場合
東大・京大卒のみ人間。早慶なんて奴隷、それ未満は・・・(略)。
A職業の場合
国T、医師、法曹関係(判事、検事、弁護士)以外は価値ナシ。
B収入の場合
給料&ネットトレードで年収1億円超。

しかし、その本当の姿は・・・
@学歴
義務教育途中放棄。(中学で「○○ってキモイ」と言われた程度の理由で不登校。現在に至る。)
よって高卒・大卒に対してコンプレックスの塊。
A職業
当然、無職。
B収入
親のスネor年金が唯一の収入源。親が死んだら人生終わり。
85名無しさんの主張:2006/09/07(木) 14:49:34
「格差社会」という言葉が小泉政権のキーワードとなり、次期総裁選も絡んで話題とな
っている。「行き過ぎた市場原理主義の弊害」という表現が使われることもある。
 時代の変化に適応した成長企業や一部の成功者の話を聞いて、自分の身の回りと比べ、
また人口の高齢化による介護の増大などを考え併せて、格差は拡大しているかもしれない
と思う人が多いのは自然である。
 しかし、日本の所得配分の不公平が拡大しているという確たるデータは存在しない。「格
差社会」や「市場原理主義」の「行き過ぎ」などは、定義や具体的内容になるとあいまい
で、単なる政治的スローガンである。世界的に見て、日本が世界で最も格差の少ない平等
な社会を実現していることはよく知られている。
 日本の課題の多くは、過去十年以上に及ぶ経済成長率の長期停滞と高齢化に由来してい
る。税収の低下と誤った景気政策による財政危機を背景に、小さな政府を目指す財政支出
の削減や規制緩和などが、既得権を持つ側からの批判対象となる。
 課題の解決には、成長率の回復しかないし、そのためにはより一層の規制緩和とリスク
への挑戦を促す経済の活性化策が必要である。
 成長が加速すると、常にその波に乗れた人とそうでない人との格差は拡大し、その後、
時間を経て成長の恩恵が全経済に及ぶ。格差の解決は成長に貢献する意欲と能力を持った
人材をいかに組織的に育成するかにかかっている。
 要は、成功者を見て、自分にもチャンスがあると考えるか、自分には真似ができないと
あきらめるか、どちらの人が多いかである。その意味で、IT(情報技術)教育の充実や、
高齢者の労働市場確保などを通じて、可能性に挑戦するための機会を拡大することは重要
な課題である。また、高齢者は資産を有効に活用して、若者の起業・成長を支援し、その
配当を得ることができる。千五百兆円に及ぶ個人資産を有効に活用できない、金融システ
ムの変化も必要である。
 長期不況後の成長は始まったばかりである。格差社会への批判が出ることは成長が始ま
った証しでもある。より多くの人が成長の実感と、将来の明るい期待を持つようになれば
単なるスローガンは力を失う。時期総裁選ではこのような政策論争が望まれる。
86名無しさんの主張:2006/09/09(土) 22:25:05
あげ
87名無しさんの主張:2006/09/09(土) 23:20:21
くせえ












高卒
88名無しさんの主張:2006/09/14(木) 13:25:47
オウベイカ!?
89名無しさんの主張:2006/09/18(月) 19:52:41
欧米か!?
90名無しさんの主張:2006/09/20(水) 03:08:00
東大だの京大だのどうでもいいけどさ、司法試験に受かったやつここにはいないの?
サラリーマンに興味ないからw
医者・公認会計士・裁判官・検察官・弁護士以外いらね
91名無しさんの主張:2006/09/20(水) 03:39:50
ハイハイ
92名無しさんの主張:2006/09/22(金) 22:56:26
高学歴 アナタはどちらを選びますか? 高収入
93名無しさんの主張:2006/09/26(火) 09:32:03
生きていくためには高収入
94名無しさんの主張:2006/09/27(水) 12:04:38
高学歴負け組み ぷw
95名無しさんの主張:2006/09/27(水) 15:23:12
高学歴ノーリターン
あなたはこの現実を直視できますか
96名無しさんの主張:2006/09/28(木) 01:01:11
高学歴⇒低俗無能白雉⇒ヤリチン梅毒⇒ガラクタ経験で用無し⇒マヌケ詐欺売人⇒哀れ刑務所暮らし

97名無しさんの主張:2006/09/28(木) 01:28:10
社内的には負け組
同期の出世頭より年収で500万も差がついた。
でも世間的には普通かな。
98名無しさんの主張:2006/09/28(木) 22:18:57

打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
99名無しさんの主張:2006/09/28(木) 22:29:38
>>1
勉強が根っから好きなタイプの人もいるんです.
そう言うタイプの人は,収入が高くなることより,どうやったら好きな学問
を一生続けられるかを考える.
そう言う人にとっては,高収入になっても,好きな学問が出来なくなれば
不幸になる.
高収入になったとしても自殺してしまうかも.
100名無しさんの主張:2006/09/28(木) 22:34:07
漏れの島では、リゾート客が来る時意外は収入が激減。。正直サラリーマンとか安定的に高収入があるから羨ましかったりする。。
でも、生活する分には大丈夫だからいいか☆★と言ってる漏れは負け組か??
101名無しさんの主張:2006/09/29(金) 13:54:27
>>99
ごく一部の非常に稀なパターンですね。
学問を趣味の一部でやれば良いのではないですか?

人間やりたいことだけをやって生きていく事はなかなか出来ません。
学問も例外ではありません。
102名無しさんの主張:2006/10/03(火) 12:04:19
学歴で飯が食える時代も終焉を遂げた。
但し、勉強をするという重要性はさらに増していく。
103名無しさんの主張:2006/10/03(火) 13:04:43
問題なのは東大レベルの頭脳を持っていても
東大を出ないと就けない職が多数存在するということ。
104名無しさんの主張:2006/10/03(火) 14:35:47
学歴ではなく学力というべきだな。
数学・英語・国語の3科目をいつでも、国がテストを受けられるように
すれば良い。年齢制限なく。そうすれば別に大学行かなくても
そのテストの点数で決まる。
ま、結局これが学歴に変わるだけで偏見・差別は無くなるわけではない。
しかしチャンスは幅広く与えることにはなる。
105名無しさんの主張:2006/10/03(火) 17:43:22
最近「格差」がどうこう言う低学歴共がウザいから、
高学歴にもこういう負け組はいるんだよ、
とアピールすることは必要かもな。
106名無しさんの主張:2006/10/04(水) 22:40:48
>>104
ちょっと同意。
学歴より学力で量るシステムを作るべきだな。
そうすれば再生可能な社会なんじゃね?
107名無しさんの主張:2006/10/04(水) 22:51:34
>>106
そしたら、昔から頑張ってきた人が可哀想。
というのは嘘。求めるべきは今出来る人だからね。
108名無しさんの主張:2006/10/04(水) 23:02:18
精神薄弱幼稚大卒高学歴は皆そんなに頭良いなら一般社会で就職しないでくれぇ!www
大学の教授講師や研究員で一生を終えてくれ〜〜〜っ!
頼むそれか氏ね…www
109名無しさんの主張:2006/10/05(木) 15:47:53
あんまり高学歴さんをいじめなさんな。

収入ある人間は、収入ある人間らしさを追及して生きていきなさい。
110名無しさんの主張:2006/10/07(土) 00:20:50
高学歴だから絶対に稼がなければいけない義務など無い。
111名無しさんの主張:2006/10/08(日) 17:52:46
そうだ!そうだ!オレは慶応卒で30歳年収350万だぞ!文句あっか!?
112名無しさんの主張:2006/10/09(月) 08:36:43
高学歴が就職難でバイトで入ってきたが、高校生のバイトの子より使えずクビになった。
113名無しさんの主張:2006/10/09(月) 11:19:31
あーあるある
114名無しさんの主張:2006/10/11(水) 18:59:56
>>112
将校の器に兵卒の作業させたって上手くいくとは限らない。
高学歴相手に「使えない」とか言ってみれば快感なんだろうが、見方が浅い。
115名無しさんの主張:2006/10/11(水) 19:06:07
男にもおかまがいる
恐竜には小さい種もいる


高卒にも勝ち組がいる


たまーーーーーにねw
116名無しさんの主張:2006/10/11(水) 20:31:34
そもそも浪人して入学した高学歴ってのは負け組み確定で良いでしょ。

1年以上も多く勉強する時間が与えられたわけだ。
117名無しさんの主張:2006/10/13(金) 23:50:11
あげ
118名無しさんの主張:2006/10/15(日) 10:03:43
まげ
119名無しさんの主張:2006/10/15(日) 10:19:37
大学にも入れない池沼高卒が言っても信憑性無いな
120名無しさんの主張:2006/10/15(日) 15:11:26
負け組みが言ってんだから信憑性はあるよ
121名無しさんの主張:2006/10/17(火) 09:57:50 ID:???
頑張って生きていけ!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ