1 :
名無しさんの主張:
「貧困層」比率先進国2位 OECDの対日審査報告
経済協力開発機構(OECD)は20日、日本経済の現状を分析した
「対日経済審査報告書」を発表した。相対的貧困層の割合は先進国で
2番目とし、「不平等の度合いが増している」と指摘。
格差拡大は、所得が低い世帯の子どもたちの教育水準低下などを招く
恐れがあると懸念を表明した。
ゼロ金利解除後の金融政策にも言及し、デフレに逆戻りするのを
避けるためにも、追加利上げは慎重に判断するよう求めた。
主要国の日本経済に対する考え方を示す同報告書は、
構造改革への抵抗を強めかねない格差拡大を防ぐよう警告しており、
経済政策をめぐる国内の議論にも影響を与えそうだ。
(共同通信)
2 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 12:52:45
努力できない奴が落ちて行ってるだけ
3 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 13:08:47
>>2 いや正規雇用が減って非正規雇用が増えてる。で、失業率が下がってる。
低賃金で働くしかないんだよ。
4 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 13:21:37
5 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 13:21:54
昨日ニュースで見たけど、保険払ってないと「患者にもなれない」時代とか。
経済格差、凶暴な犯罪、幼児虐待などなど....
やっぱ日本ってアメリカの後を追うように進んでると実感。
6 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 13:30:01
最近、知ったんだけど税制だけ見ると
アメリカより日本の方が弱者に厳しいみたいだよ。
消費税を単一税率で10パーセント以上にしようと
してる政治家もいるようだが、これが実現されたら
確定的になる。
国によっては消費税20%ってところもあるんだよな。
但し、それは消費税の使い道が明確になってて
国家の信用があってこそなんだよね。
働けるうちや金があるうちは税金を国家に納めて
いざとなったときは国家の助けを請う。正に
ギブアンドテイク。
日本国家にもそういったギブアンドテイクの精神が
きちんとしてれば消費税20%も賛成なんだけどな・・・。
>>6 先進国は一度集めた税金を給付金の形で還付してる国が多いから、
税率が高くてもそれなりにやっていける。
低所得者層だと納める税額より、給付金の方が大きいしね。
それに対して日本は基本的に個人への給付を行なわない。
その給付を所得控除と言う形で還付してるだけだから、
低所得者層には税の高さがモロ堪える。
消費税が20%になっても、相当分の給付が受けられれば問題ないのに。
9 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 14:03:53
いくら払っても、いざとなったら冷たいのが日本
昔よく新聞雑誌で見たけど、バブル期に莫大な税金払い、
あとで破産して保護もらおうと役所に行っても相手にしてもらえないらしい。
国が頼りにならないならごまかして貯めておこう...
という気持ちはわからなくもないな。
北欧みたいに手厚く面倒みてくれるなら、老後の保障だと思って
喜んで払うんだけど。
10 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 14:20:19
11 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 16:11:48
ニートやパラサイトフリーターは現代のエタ非人層だな。
12 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 17:28:11
パラサイトリーマンも似たようなもんだろw
13 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 18:23:32
リーマンは親が死んでも生きられるけどニートやパラサイトフリーターは生きられないからな。
14 :
厚生労働官僚を引き込んだ、層化の大規模な利権漁りの気配:2006/07/20(木) 18:57:54
15 :
層化&二神能基はサティアン再興の夢を見るか?:2006/07/20(木) 18:58:54
米政府の年次改革要望書により「一億総中流」だった日本が短期間で作り変えられたと、
広く知られるようになった。背景に以下の様に進められていると見られる。
0.米国政治の乗っ取りをテコに世界を牛耳る国際巨大資本家たちは
1.米国に従属的な各国政府を実質的な傘下傀儡政権として操りながら
2.米国に反抗的な各国政権を「民主化」の美辞麗句で打倒し傀儡政権に置き換え傘下に加え
3.「Sports!Sex!Screen!」の米国文化を押し付ける愚民化政策で傘下「民主」各国を更に衆愚政治に陥らせ
4.傀儡政権下の衆愚政治により各国社会の貧富の差を拡大し移民を押し込み民族宗教紛争を誘発し内部対立を煽り実質的分断統治する
5.拡大する貧困層の教育水準を維持し高めようとする動きを妨害し愚民化政策をなお強化する
ニート,ヒキコモリと用語を作りマスコミに混同して連呼させる狙いは
A.新貧困層にレッテルを貼り中産階級と離反させる分断政策
B.貧富の差の拡大を「仕方のない事」「時代の流れ」等と思わせ反発心を挫く,等か。
エセ「ニートの受け皿」団体をマスコミに囃させ保護育成する狙いは
C.将来の超低賃金労働層の出現を早め既成事実化
D.現在の低賃金労働層(派遣,フリーター)の仕事を奪い、将来は超低賃金労働層に転落させる下地作り
E.本格的再教育機関が成長しないよう先に市場を占有し飼い殺す,等か。
人類愚民化計画の末端を見てるんだろう、イラク情勢と姉妹関係の局面か。
「ニートの受け皿」団体の内情は、閉鎖環境に隔離監禁下、超低賃金労働と、それが不法と思わせない洗脳。
非合法な超低賃金労働を「受け皿」の美辞麗句で覆い隠しながら既成事実化するのに
手先として層化関係者がマスコミにもてはやされ利権に預るのだろう。
例えでなく本当にオウムのサティアンの改良版ではないか。いま叩き潰さないと
ニート諸兄が将来嵌め込まれる超低賃金労働の具体形として既成事実的に確立されるぞ。
派遣,フリーターの一部が仕事を奪われても、マスコミは「ニートの受け皿」が成功した美談とする。
現実に各地で「ニートの受け皿」の美辞麗句の下
異様な安価で業務を請け負うような例が出て
従来業者が締め出されるような流れがおきつつある。
あなたの仕事も奪われるかも。
派遣が正社員を駆逐する流れのさらに先だ。
16 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 19:04:45
フリーターになるのは
フリーター本人の問題?
社会構造がフリーターを創出させているんだろうよ。。。
労働意欲もあるが、企業側のコスト意識だろうよ。
17 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 19:10:03
>>3 それ違う。
高賃金で働いている人もいる。
若いうちにどれだけ努力したか、で決まる。
18 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 19:14:18
消費税は累進課税にすべきだろ
ぜいたく品は高く、日常品は安く
所得税をあまり累進的にすると収入に波がある中小企業経営者や、稼ぎ始めるまでに時間がかかる
人(博士課程まで出た人、弁護士、会計士など)はトータルでは不当に高くとられることになりかねない
また奨学金の借金が1000万近くある人はいくら30代で収入が多くても
税金で高く取られたら問題だ。
この点消費税の累進課税なら高収入でも事情があって使いたくない人は使わなければいいし、
ぜいたくをすればその分払うというまっとうなことになる。
したがって消費税を累進課税にすべき。
19 :
名無しさんの主張:2006/07/20(木) 22:04:44
庶民の足、自転車や軽自動車は消費税3%、1,000万円オーバーのクルマは
消費税20%でもいい。それでも買う奴は買うしな。
20 :
名無しさんの主張:2006/07/21(金) 05:46:29
21 :
名無しさんの主張:2006/07/21(金) 07:17:52
22 :
名無しさんの主張:2006/07/21(金) 12:53:31
>>21 よくある例え話だけど椅子取りゲームみたいもんなんだよ。
椅子の数は正規雇用の数、ゲーム参加者は求職者。
椅子の数(正規雇用の数)が減っていく中でゲーム参加者(求職者)が
いくら個人で努力しても椅子に座れない。自分が座れても代わりに
誰かが座れなくなる。
23 :
名無しさんの主張:2006/07/21(金) 13:16:18
>>22 っていうか能力がない奴ははじめから椅子取りゲームに参加できないんだよな。
24 :
名無しさんの主張:2006/07/21(金) 13:47:42
25 :
名無しさんの主張:2006/07/21(金) 13:55:23
じゃ、なぜ椅子が減ったんだ?
ニート対策も格差対策も、個人に期待するよりポイントはそこだろ。
26 :
名無しさんの主張:2006/07/21(金) 14:08:54
親戚の一人息子が30代ニートなんだが、父親はけっこうな企業年金もらってるけど
70過ぎて病気で先行きヤバイ。母親は主婦。
その息子は何もせずブラブラ(趣味はビデオ)。
親戚集まってもその息子だけは部屋にこもって出てこない。
父親の年金だけで一家暮らしてるが、近い将来親が逝ったら
そいつは身寄りのないただのヒッキー。
核家族で子供がこういう家庭、ますます増えそうな悪寒...
27 :
名無しさんの主張:2006/07/21(金) 14:22:26
団塊世代の圧力で定年延長制が幅をきかせ、椅子を譲らない問題。
現役で高所得がある福井総裁の年金780万を
所得の低い所帯が支えている問題。
28 :
名無しさんの主張:2006/07/21(金) 14:52:49
>>25 公共事業をしないからに決まってるだろ
公共事業の削減していて弱インフレになるわけない
29 :
名無しさんの主張:2006/07/22(土) 12:44:03
椅子を増やすのに正規雇用の賃下げして
数増やそうとしそうだ…
30 :
名無しさんの主張:2006/07/24(月) 19:14:36
金に目がくらんだ政治家どもが
派遣制度の制限をどんどんなくしていったから
正規雇用が減っているんだよ。
結局は政治の問題だ。
31 :
名無しさんの主張:2006/07/24(月) 19:41:51
>>30 で、短期労働者が増えて将来の見通しが立たずに社会全体が
どんより暗くなるという規制緩和のツケ。
タクシー業界も悲惨らしいな。
32 :
本来無一物:2006/07/24(月) 21:34:44
これで”ハードワーク 低賃金で働くということ 東洋経済新報社”と同じ
世界になったな。
サッチャー改革以後のイギリス=小泉改革以後の日本 ということだな。。。
33 :
名無しさんの主張:2006/07/24(月) 21:51:15
非正規雇用がイヤならニートになりなさい。
政府はそれを恐れている。
34 :
名無しさんの主張:2006/07/25(火) 19:30:27
今日24時からNHK教育で「働く貧困層」の再放送やるよ
35 :
名無しさんの主張:2006/07/25(火) 20:03:01
こんな国じゃね。。。
やり直しが許されない国、日本の地獄のワナ
・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は
許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば
人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると
未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく
無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで
人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査
に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了
これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」
と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が
与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり
給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
再起動不可能!
欧米は日本以上に厳しい実力主義。その代わり、いくらでもやり直しがきく。
日本は、やり直しがきかない代わりに年功序列、終身雇用でバランスを取っていた。
日本は「実力主義」だけを徒に取り入れてバランスを崩したんだろうな。
37 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 12:47:52
小沢民主党代表がエリート層以外は終身雇用と
言ってたけどどうやるんだろ。できるんならやって欲しいが。
38 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 13:56:45
悪いのは国であり、政治家であり、役所であり、財界人だ。
そう遠くない日に奴らに天誅を下す必要がある
39 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 14:32:19
>>22 それで「椅子に座れない人が増えてきたが、どうしたらいいか」と
いう話をしているのに「努力して座れるようにすればいい」と
頓珍漢なことを言い出し、「努力すれば椅子に座れる人が
増えるの?」と聞くと「別問題」と、どこか宇宙の彼方に飛んで
いってしまう人がいるわけだな。
40 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 14:41:35
ハリーポッターの訳者は日本で大半生活し、日本で収入を得てるのに
海外に住民票を移し税逃れ。
住民票を移すなら、向こうで生活して向こうで稼いでるなら納得するが
日本で生活し収入を得てながら住民票を移すのは誰が見ても簡単な節税目的。
非国民と凶弾してやるのが社会の役目。
41 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 14:41:45
>>39 >「椅子に座れない人が増えてきたが、どうしたらいいか」
自分にふさわしい椅子にすわるしかない。
42 :
41は・・・:2006/07/26(水) 15:02:01
>>41 は自分が勝ち組だと勘違いしている
負け組みだな・・・
カワイソス
43 :
政治に騙されたな・・・:2006/07/26(水) 15:22:45
今の政権は(小泉)外交的にはスゲーと思うが
内政的には0点どころかマイナス点だろ??
物凄い勢いで、格差が広がって低所得者が激増
その低所得者層からなぜか?さらに搾り取る・・・という
実にイビツな社会になってしまったな
この社会的大変革に多くの国民が
まだそれ程、違和感を感じていないような気がして恐ろしい・・・
ヤベー時代がやって来たな
44 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 15:26:31
外国イイナー
45 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 16:06:34
>>41には言っても無駄かも知れないが
10人の人がいます。いままで5人がVIP席、残り5人が普通の席に座っていました。
しかし都合でVIP席は2つになり、残り8つの席は普通の席になりました。
10人の人は能力も考え方も生き方も、まったく何一つ変わっていません。
しかし3人はVIP席から普通の席に変わりました。
この3人は以前も今も同じ人ですが、ふさわしい椅子は変わりました。なぜでしょう?
>>43 困った事に低所得者層ほど強気の外交が好みなんだよな。
小泉安倍はその辺を良く心得ていてどんなに弱者虐めしてもあの人気。
47 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 16:43:29
99%以上の国民が年収300万円未満 1%が1億円以上の高額所得者
これが 世界の標準
それでも 日本なら100万人 中国なら1千万人の高額所得者がいることになる
そして、その1%の人のために行う政治が民主主義ということ。
48 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 16:53:07
>>43 そう、ほとんどの国民は違和感を感じていない。
商店街や個人商店を見れば分かるのに、、
とにかく国民が小泉路線の正体に気づかなければいけない。
49 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 17:33:17
ただ、秋田で生活保護を拒否されて自殺した人間が出たように、次第に
国民の中でも疑問や憤りを感じる連中が増えてきた。
いよいよ、平成2・26に向けて動き出したととらえるべき。
50 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 17:41:11
>>18 昔の「物品税」はまさにそれだった。
それプラス所得税の累進課税が今よりもっと強かった(最高税率が
7割くらいだった)。
だから普通の会社の普通のヒラのサラリーマンでも郊外に一軒家を
買って、老後の心配もなく生きられた。
それに対して「人より多く働いても、人より能力が高くても、税金が
高くなって儲からないのでやる気をなくす」と言われ、今のように
なった。
どっちがいい時代なのか、もっとみんなよく考えたほうがいい。
51 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 18:56:15
>それプラス所得税の累進課税が今よりもっと強かった(最高税率が7割くらいだった)。
>だから普通の会社の普通のヒラのサラリーマンでも郊外に一軒家を
>買って、老後の心配もなく生きられた。
いや、それ、累進率が高かったからじゃなくて、景気が良かったからですから。
金持ちの足を引っ張っても、貧乏人は豊かになりません。
真面目に働きましょう。
52 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 20:39:24
>>48 小泉路線というより自民公明路線だよ。
小泉はもうすぐ首相をやめるけど、自公政権が続けば状況は変わらない。
>>43 本当なら極端な事を言う極右政党があって
与党が「まあまあ」と宥めながら落とし所を測る物だが
まともな右翼政党が居ないから
国際的には至って穏健なレベルの事しか言わない与党に票が集まる。
内政もまともな左翼政党があれば
与党もそことの落とし所を計る形になるが
不在状態なのでそのまま通る。
(議席数&主張が)「まともな野党」が居ないのが問題。
共産党が3〜4割取れば大分変わりそうだが…
54 :
名無しさんの主張:2006/07/26(水) 22:17:25
>>51 いつの話をしてる?
「昔」というとバブルだと思ってない?
そのずっとずっと前からの話なんだけど。
というかバブル期はもうすでに累進課税がかなり緩和された
後だった。
だから消費が伸びて好況になったんだよ。一時的にだけど。
55 :
名無しさんの主張:2006/07/27(木) 01:37:30
公的資金導入も規制緩和も
下請けがトップを支えることで日本を建て直せば弱者への支援を強化する事が出来る
という名目だったはずなんだが俺の気のせいだったか?
56 :
名無しさんの主張:2006/07/27(木) 01:43:32
有能な下請けは弱者ではない。むしろ強者だよ。
57 :
名無しさんの主張:2006/07/27(木) 02:02:41
>>56 リコール多発してもばれないんだ、有能も何も無いよ
どんなに有能でもクライアントに逆らえば首釣るしかない
58 :
名無しさんの主張:2006/07/27(木) 02:06:14
>>57 有能な中小企業なら大企業が三顧の礼で迎えてくれる。アメリカのNASAだって日本の
中小企業には頭が上がらない。もっと自信を持てよ。
59 :
名無しさんの主張:2006/07/27(木) 02:14:00
>>58 そうなんだよなあ、有能な技術も金持ちもどんどんアメリカに流れて行っちゃうんだよなあ
60 :
名無しさんの主張:2006/07/27(木) 02:18:58
川崎市K局はS製作所の代理店E田商会と密約・談合、落札金額漏えい
過去の工事・物品における随意契約、競争入札
同会社指名率90%
同会社落札率95%
官民の癒着体質に喝!
市監査事務局 〇四四 二〇〇 三四四
61 :
名無しさんの主張:2006/07/28(金) 01:31:22
>>58 以前TVで「日本の大企業に見向きもされなかった
中小企業がアメリカで拾われ大もうけ」って言うのを
やってたっけ。
「NASAだって」と言うよりも「NASAだからこそ」と
言った方がしっくり来るかも知れない。
63 :
名無しさんの主張:2006/07/28(金) 02:05:16
☆★☆★国民は先進国で最低の教育費でさえ、削減されているのに☆★☆★
経済アナリスト 森永卓郎氏
結局、最終的に何が起こるといったら、地方の財政力のないところに生まれた子どもっていうのが、
教育の機会の均等というものが保障されなくなる。親の負担が増えるという面もあるでしょうけど
基本的には機会の均等が保障されなくなるわけです。地方に生まれたというだけで、最低限の義
務教育を同じ質のものを受けられないという国にしていいのか。私はそれは本当にひどいことだ
と思います。(中略)
私はこういう事をしてどんどん地方の教育を切り捨てていくことによって、地方に生まれた子
どもたちをどんどん馬鹿にしていこうとしているんだと思っています。そうやって馬鹿にして
いって格差をどんどん開いていく、所得格差を開くような政策をしていく中で、お金持ちが
ろくな教育も受けられなかった子どもたちを召使として使うっていうようなひどい世の中に
変えていくっていうのが私は本当の目的ではないかとさえ疑っています。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20040817n.htm 京都大学経済研究所長の佐和隆光
「義務教育の地域格差は国を滅ぼす」
佐和先生は先ほどもまさにこのような地域格差を生むということは、日本の経済を滅亡させることだと、
ひいては日本という国やそこに暮らす人々を滅亡させることだという想いでこの声明に参加して(後略)
半世紀に渡り戦争も内乱も無く、国民の大半は生涯一度も銃声を聞かず、
幼女が一人行方不明になっただけでも新聞がトップニュースで報道、
長寿世界一で、水道水がそのまま飲める世界随一の衛生状態、
停電は年に1度あるか無いかで有っても1時間としない内に復旧。
社会問題と言えば、生きるのが楽過ぎる余り、働かない若人が増えた事。
こんなのんびりした豊かで済みやすい社会は人類史上他にありませんよ。
65 :
名無しさんの主張:2006/07/30(日) 03:12:07
>>64 たとえ高級ホテルのスイートルームのような環境であっても、それが
刑務所だったら、中にいる人は決して幸せではないだろう。
66 :
名無しさんの主張:2006/07/30(日) 03:25:43
会社で働いて、なんでこんなに世の中殺伐としてるんだろうと思い、
バカらしくなって働くの辞めた。日本は決して豊かじゃない。本当に
豊かなら殺伐としていない。今、外国に住んでるからよく分かる。
日本人は働きすぎて精神的にゆとりがない。この差は大きい。
67 :
本来無一物:2006/07/30(日) 06:48:19
>>64 社会問題と言えば、生きるのが楽過ぎる余り、働かない若人が増えた事。
そうだろうか。。。
68 :
名無しさんの主張:2006/07/30(日) 10:44:21
一生懸命働いても生活保護以下の収入、
セクハラ、パワハラ、サビ残が平然と行われる職場、
転職の困難さ、年齢制限、正社員より稼いでいるフリーター、
鬱や自殺者が減らないわけだ。
日本の労働環境は刑務所以下。
69 :
名無しさんの主張:2006/07/30(日) 11:21:54
「超就職氷河期」世代とは・・・ 「何歳から」ではなく「何年卒業か」。
※浪人・留年・留学などで一二年ずれるからその辺りは自分の頭で修正。
・氷河期世代(95年頃〜1999年卒業)
バブル経済の精算で銀行不良債権処理、失業者急増
・超氷河期世代(2000〜2002年卒業)
採用枠完全凍結(零細のセミナーでさえ大人気!!)
それまでは資料請求などハガキで行われていたが、
ネットでエントリーするようになる。(経費削減)
−−−−−−−−−−↑切捨て世代の壁↑−−−−−−−−−−−−
・雪解け(2003〜2004年卒業)
採用再開!!団魂世代2007年問題がクローズアップされ始めた頃
・春(2005年卒業)
・ゆとりバブル(2006年卒業)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
地球のフラット化で、益々労働環境は苛酷なものになる!
安定せず、正・契約・派遣・アルバイト・ニートを行ったり来たり。。。。
長期的な視野の無い経営者/まったり中高年社員のおかげで、不要な辛酸をなめて
いる若者達は多い。抜け出せない悪循環ループを繰り返し、挙句の果てには、
『ワーキングプアー(ホームレス含む)』となり、奴隷状態固定、人生絶望。。。
こんな状況を、何とか変えよう! マスコミへも、訴えよう!
>>68 >日本の労働環境は刑務所以下。
シャバにいるのが辛くてわざと軽犯罪で刑務所出入りいるのもいるらしいw
安い給料で自分より若い奴に深夜までこき使われ、それでも家賃とメシ代払って
終わり・・・という状況だったら、いっそ軽犯罪繰り返して刑務所暮らしの方が楽
という人間がいてもおかしくない。
とりあえず寝場所とメシと風呂は確保できるわけだし、どうせ貯金も夢もないなら
塀のどっちにいても同じという心理なんだろうな。
どっちも地獄ってことか。
>>70 実は刑務所は労働報酬として一日千円ほど報酬が出て出所時に渡される。
模範囚だと半分は刑務所の中から雑誌を買ったりするのに使える。
そして食事はインスタントではなくしっかり出汁を取った味噌汁など
日給数千円で働く労働者が毎日食べるのは難しいレベルの栄養バランスも完璧な食事が提供される。
>>72 ということは、過酷な労働で貯金もできずコンビニ弁当食べてる香具師より
おつとめ中の方々の方が貯金もできて体にいい物食べてるわけですね。
塀の中ではイジメとかいろいろ苦労はありそうですが、
今は会社の労働環境もさして変わらなかったりするご時勢・・・
今後、刑務所の待遇が改善され、シャバの環境が悪化すれば両者の隔たりは
ますます小さくなりそうですなぁw
74 :
名無しさんの主張:2006/07/31(月) 14:55:37
働いても食べるのがやっとなぎりぎりの生活をしている人がいて、
しかもそういう人が「現役世代」とされて必死に年金や保険料を
払っているいっぽう、その年金や保険を受け取って、働きもしない
息子や娘をニートとして家に飼う糞老人が山ほどいる。
そこまでではないにしても、子供や孫の小遣いに年金を使う爺婆は
多い。
独身で、我慢して過重労働してカップ麺食べて生きてる若者が払った
年金は、そういうバカな爺婆を経由してバカな子供や孫のふところへ。
おかしな世の中だな。
75 :
名無しさんの主張:2006/07/31(月) 15:02:04
いずれは…といいつつも、現状まだ破綻してないんだ。
それこそ余裕のあらわれ。
正直、自殺と精神疾患の多さすら
余裕のあらわれに見える。
>>73 イジメに関しても
囚人数人に一人の割合で居る看守が見張っていて
発覚した場合
加害者側は 「おやつ禁止」「労働報酬を使った買い物禁止」「拘束具を着せられ独居房」
等と言う様々な罰が与えられる為非常にリスキー
その代りに反抗したり問題行動を起こさなければそれなりに快適なため一部の偏屈者以外は大人しくなる
その点を考えると一般社会より少ないかもしれない…
おまけに労働は「誰でもこなせる軽作業」「休憩込みの8時間労働」「週休二日付」
と中々優良
健康管理も刑務所によっては医務室にMRIまで完備していて
無料の医療が保証されている。
「模範囚」なら確実にシャバの底辺よりは良い生活だと思われます。
>>72よ… 入ってたことあるな!?
でも、食品添加物バリバリ、廃棄寸前の肉野菜で作ったコンビニ弁当より、
よっぽど健康に長生きできそうな気がする。
>>77 しかも、最近の新聞で読んだ話では、高齢になって認知症になると
刑期が終わってもそのまま置いておいてくれるらしい。
前科者で一人身の高齢な病人じゃ介護施設の保証人もいないだろうし
病院も嫌がり、そのまま塀の中で3食昼寝付き、ということになるとか。
それが羨ましいとは思わないが
こうして一般社会と刑務所とどっちがいいかなんてネットで比較されるのも
なんか不思議な時代ですね。
流石に
>>70〜
>>78辺りのことは大手マスコミは書かなし報道もしないよいね。
しようものなら、犯罪助長することになるかもしれないから、当然かな。
今に、日本の若者下流の生活はNorth Korea以下とか書かれないようにね。
是正されるとしたら当然その分どこからかそのお金を持ってこなきゃいけないわけで。
このスレの人たちとかは誰が払うと思ってるのかしら。
ワーキングプアな人とか働いてない人とかはまあいいとして、そうでない人も結構いるとは思うんですが。
どこかの法人ですかね。
法人にかかる人件費とか税金があがると収益が下がるので回りまわって、
現在正社員の人の負担は増えるかもしれませんね。
税金で払いますかね。
国に地方も赤字だらけですけども所得税か消費税かなんか知らないけども税金上げますか。
相続税とかあげちゃうといいのかもしれないですね。
あるいは累進課税を強化して金持ちから取るといいかもね。
あるいは公務員の給料でも減らすと、自分の懐はいたまないかもしれませんね。
自分が公務員じゃないならね。
でもぼーっとしてたらそうはならない気がするんですよね。
ワーキングプアの上で高額所得者ではない層からお金が出て行くんじゃないでしょうかね。
そのときにワーキングプアとか正社員じゃない人とかを救う制度に反対したりあるいは
何かにグチグチいうような、みっともないことにならなきゃいいなあと思います。
81 :
名無しさんの主張:2006/08/01(火) 21:50:30
<< 日本のガン? いわゆる政商 >>
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 日本経団連会長 トヨタ自動車会長)
ガン==> 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
ガン==> 「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
ガン==> 「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
ガン==> 「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
82 :
名無しさんの主張:2006/08/02(水) 01:04:08
>>81 この人たちの発言って、一部の成功者には喝采を浴びるだろうが
なぜか読んでいて絶望的な気分になりますなぁ。
83 :
名無しさんの主張:2006/08/02(水) 01:09:51
84 :
名無しさんの主張:2006/08/02(水) 02:14:38
85 :
名無しさんの主張:2006/08/02(水) 06:14:08
86 :
名無しさんの主張:2006/08/02(水) 07:25:01
まあ、給料を減らされて、サービス残業三昧の日本航空パイロットの操縦する
航空機が相次いで霞ヶ関に向けて攻撃(特攻)するのが一番理想なのだが。
87 :
名無しさんの主張:2006/08/02(水) 07:43:37
有能な人間を育てる事の出来ない教育で、何を言ってるか?という感じ。
社会も学校も企業も、偶然現れる「有能な人間」を求めてるだけだろ?
自分等で育てる事が出来ない訳だから。
そろそろ、国民は、デモやストを信念に行動に移す時期が来たようだな。
一部の人間の為の政策は、許されるものではない。絶対に。
過剰な利益が、貧困層に回るシステムを考え出さなければいけない。
国が滅びるニ歩手前まで来ている事を、多くの国民は理解するべきだな。
88 :
名無しさんの主張:2006/08/02(水) 07:51:53
<2日付の「朝日新聞」一面トップ> (「偽装請負」スクープ第3弾)
派遣採用への補助金 受給後、請負に変更 松下プラズマディスプレイ(MPDP)
http://www.asahi.com/paper/front.html 松下電器産業のプラズマテレビを製造する「松下プラズマディスプレイ(MPDP)」が
今年3月末、尼崎工場(兵庫県尼崎市)で県内在住の派遣労働者を新規採用したとして、県の
雇用補助金2億円以上を受け取った後まもなく、補助対象外の請負への切り替えを進めている
ことが分かった。申請前から請負への変更計画を作成しており、今月中にすべて切り替える
という。クビが切りやすい請負労働者の活用を念頭におきながら、多額の雇用補助金を受け
取っていた格好だ。
兵庫県は、県内在住の正社員や派遣労働者らを新たに採用した進出企業に対し、1人あたり
60万〜120万円を交付する雇用助成制度を02年度に導入した。直接雇用ではない派遣まで
対象にする制度は全国的にも珍しい。請負は対象外になっている。
尼崎工場は昨年9月、正社員250人、派遣労働者900〜1千人の体制で生産を開始し、
今年2月に補助を申請した。兵庫県は「正社員6人」と「派遣労働者236人」の計242人を
県内在住と認め、3月末に2億4540万円を交付した。
生産を開始した時点で、松下プラズマディスプレイは、尼崎工場の派遣を1年以内にすべて請負
に切り替える計画を作り、派遣元に伝えていた。派遣労働者を1年以上使えば直接雇用を申し
込むことが法律で義務づけられているからとみられる。計画通り、今年7月末までに3分の1を
請負に切り替えた。
厚生労働省は製造業で広がる「偽装請負」を派遣に切り替えるよう指導している。松下プラズマ
ディスプレイも昨年7月、茨木工場で偽装請負の是正指導を受け、同年9月に生産開始した尼崎
工場は、請負ではなく、派遣を採用した。県はこの経緯を把握しつつ、2億円超の雇用補助金
交付に踏み切った。
松下プラズマディスプレイが、補助金の受給後に派遣を打ち切って請負に変更することで、
県の雇用助成策の対象者は、数カ月でほとんどいなくなることになる。
89 :
名無しさんの主張:2006/08/02(水) 14:17:06
そもそも民主主義の体制下でごく少数の利益がそれ以外の大多数の利益に
優先されることじたい異常なんだよ。
>>81に挙がってるような発言は「格差が拡大しすぎている」という批判に
答えるのになぜか「格差はないほうがいい」という人に答えるような
答えになっている。つまり巧妙に話をすり替えている。
格差をなくせ、という主張ではない。「妥当な格差にしろ」と言ってる
わけで、格差があることが悪いとか、格差があってもいい、とかいう
議論ではない。
90 :
名無しさんの主張:2006/08/02(水) 14:59:06
細木数子や山口もえの実家に税務調査しよう!
>>47 民主主義は多数で少数を黙殺することが目的であって
その理屈だと可笑しい
あと中国は共産主義で
都市部に住むか地方に住むかで貧富の差が変わる仕組みだ
>>50 人より多く働いても人間が限度を知らない幼い種族だから
過労しが増える
滅私奉公の日本人にとっては資本主義じゃない方が幸せだろう
公務員がいい例
92 :
名無しさんの主張:2006/08/09(水) 07:06:58
厚生労働省は8日、2006年版労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。
パート、アルバイトや派遣など非正規雇用の比率が20歳代で高まり、「将来の所得格差
が広がる可能性がある」などと懸念を表明。婚姻率の低下や少子化にも影響があるとみて
おり、正社員への移行や職業能力訓練の機会を増やし、「格差の固定化を招かない」
ことが重要と指摘した。
企業などに勤める雇用者のうち、非正規雇用の割合は20―24歳で最も高く、最新調査(2002年)
では31.8%と前回(1997年)よりほぼ倍増した。白書は「収入の低い労働者の割合が増え、
若年層で収入格差の拡大の動きが見られる」と分析した。34歳以下の男性の場合、正規雇用者で
結婚している人は39.9%だったのに対し、非正規雇用者では13.5%にすぎない。
収入の低さと不安定な雇用が結婚をためらわせ、少子化の一因となっていること
をうかがわせた。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060808AT3S0701H08082006.html
刑務所ってそんなに快適なのか?
さすがに凶悪犯罪者とかはリンチされそうだと思うんだけど、
そんなことないの?
>>93 囚人4〜5人に一人の割合で居る刑務官が責任を持って
「心身ともに健康的な生活」を送るように指導
衣…支給
食…3食栄養バランスが完璧で暖かい食事(しっかりとした手作り) おやつも貰える
住…「逃がさない」だけではなく「健康的な生活」を送らせるための配慮有り(今はエアコンやTVもある)
労働…休憩時間込みで体を壊す事の無い軽作業の8時間労働 労働報酬は1日1000円出所時に貰える
模範囚だと半分は入所中に雑誌やおやつの購入に当てる事が可能
とまあ「行儀良くしていれば」底辺労働者よりは
酒&女&賭博&旅行や放浪の権利 の4つが無い事を除けば快適。
女性や老人用は更にゆるくなり快適度アップ
ちなみに労働を含めて一人当たり一月50万円ほどの赤字事業
実際に入ってた経験がおありの
>>94さんに質問です。
“男としての生理現象”をもよおしたときは、どうやって処理していましたか?
スレッドから外れた上に、思いっきり脱線して恐縮ですが、、、
>>94 ご丁寧にありがとうございます。
私は大量殺人を行うのが宿願でありますので、
参考になりました。
98 :
厚生労働官僚を引き込んだ、層化の大規模なニート利権漁りの気配:2006/08/17(木) 19:14:25
99 :
名無しさんの主張:2006/08/18(金) 20:16:52
今後、ニートや引きこもりは年齢にかかわらず誰でもなりうると思う。
40代でも仕事や家庭の問題で鬱になって自宅にこもったら即ニートだし。
内にこもるか、外で犯罪者になるかはその人の性格なんだろうね。
ところで、刑務所ネタが続いていたようだけど、刑務所で製作した物って
作りがしっかりしててすごく良いらしいね。
家具なんかも、一般の量販店で売られている物よりかなり頑丈で値段も安いとか。
民間企業の品質検査より、刑務所の方が厳しそうだから、
タンスとかチャブ台とかあれば買ってみたい気がする。
>>99 ノルマがろくに無いから
やる気の無い奴
ひたすら仕上げとかに時間をかける&仕事量に余裕が有るため品質がそれほど落ちない
やる気の有る奴
自分が満足出来る逸品を作ろうとする
仕事量にも余裕が有る為良い感じに仕上がる。
特に「偏屈な職人」気質の人には理想の労働環境
一般人だと財産の有る奴が「陶芸家」にでもならない限り不可能な環境です。
101 :
名無しさんの主張:2006/08/22(火) 12:47:48
日本人全員逮捕!
品質向上 うまー
102 :
名無しさんの主張:2006/08/22(火) 14:19:59
現在20歳代うけられる年金など (社会保障費) マイナス1400万円
http://www.iw-jp.com/modules.php?name=News&file=article&sid=140 (日経新聞 2005/02/16 5 面)
現在、60歳以上の世代が生涯にわたり政府から受け取る受益額は、
総額で5647万円。
負担の総額が1.3億円程度にたいし、受益の総額は、2億円近くに
なります。現在、日本の60歳以上人口はおよそ3000万人。
1700兆円
という巨額が、政府から支給される
現在20歳代の世代の生涯負担額は1400万円。
過激な言い方をすれば、生涯にわたって国から搾取されるということになります。
2006年 日本の借金 800兆円
60歳以上の、負担より給付が5647万円多い社会保障費の支払い 1700兆円
103 :
名無しさんの主張:2006/08/22(火) 15:40:12
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060822AT1G2102P21082006.html 偽装請負の是正指導最多に・05年度、974件
製造業の工場などで「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態が広がり、
全国の労働局が2005年度に是正指導したのは過去最多の974件に上ること
が21日、厚生労働省のまとめでわかった。2年前から立ち入り調査で監視
を強めた結果、横行する実態が判明。同省は「偽装発覚の恐れから労災
隠しを招きやすい」と警戒する。
請負労働者に発注企業が直接、業務を指揮命令する「偽装請負」は、
元々多くの請負労働者を抱える建設業だけでなく、製造業でも目立つ
ようになり、同省は04年度から各労働局に担当者計約200人を配置。
104 :
名無しさんの主張:2006/08/24(木) 23:17:32
リストラ経営が吹き荒れている中で、個人加入労組がたくさん増えています。
労働者がリストラの標的にされたとき、御用労組への不信感からユニオン
に加入して雇用を守ってほしいと思っている人はすくなくありません。
ところがこのユニオンにもピンからキリまであることを知ってほしいと思います。
ある関西のユニオンは、労働者が「雇用を守ってほしい」「退職強要を
やめさせてほしい」と思っているのに、それを無視し、会社側の意向を尊重し、
重視して、わずかな金銭解決で退職を認めるという“裏切り的行為″を“売り”にしています。
重要なのは団体交渉で会社側に呼応し、いつの間にか労働者の側から、会社の側に立場をすり替え解雇
(自己退職)を受け入れる代わりに、わずかな金銭解決へと持っていくことで経営者に感謝されている
裏切り的ユニオンが存在していることです。
まるで経営者の“別働隊”もしくは手先であるかのようなこのユニオンは、テレビや新聞で
「いまもっとも元気な労組」などと大宣伝されています。このユニオンは報道機関の支援を受けて
次々と金銭解決で「成果」を上げています。この「成果」とは経営者側の「成果」であって、
労働者側の成果ではないのです。
このような経営者の手先のような役割を果たしている労組を“家畜のように飼いならされた労組”
という意味で「家畜労組」です。
ユニオンの加入書を書く前に信頼できるユニオンがどうか確認してください。
そのうえで自分の希望をユニオンに主張してください。
「雇用を守ることをめざしてください」「退職強要をやめさせてください」と。
初めから金銭解決を“売り”にしているユニオンでは慰謝料や退職割り増し金も
少ししか獲得できません。
ユニオンにはビンからキリまであるのです。テレビや新聞で有名なユニオンほど、
労働者は警戒しなければなりません。
中には会社から買収されているのではと疑いを持つ例もあります。
残念なことですがどこにでも会社の手先はいるのです。それはユニオンでも例外ではありません。
「備えあれば憂いなし」です。
105 :
名無しさんの主張:2006/09/09(土) 07:40:59
9月9日(土)午後7時からのテレ朝系「ドスペ!」
【仰天!格差社会ニッポン!】
(みどころ)
100人に1人が1億円以上の金融資産を持っているといわれる一方で、子どもの給食費
を払うことのできない家庭が急増しているという。今、日本では“格差社会”が確実
に進んでいるのだ。しかし、格差社会という言葉は知っていても、それがどのような
世の中であり、私たちにどんな影響を与えるのか、きちんと説明できる人は少ないの
ではないだろうか。そこで、この番組では、ニュースでは教えてくれない、格差社会
の本質を徹底検証!格差社会のさまざまな断片を取り上げ、今、日本はどんな社会に
なっているのかを分析すると共に、どうすれば格差社会を乗り切って生きていけるの
かを考えていく。
まずは、働いても働いても貧しさから抜け出せない“ワーキングプアー”の実態を、
高橋ジョージがリポートする。近年、35歳以上のフリーターが増えているが、そんな
中高年のフリーターの中には、アルバイトをいくつも掛け持ちしている人が珍しくな
いという。高橋が訪ねるのは、厳しいフリーター生活を余儀なくされている53歳の男
性。経営していた印刷会社が倒産し自己破産の末、離婚した彼は、現在、母親と2人
暮らし。生活を維持するため、内装リフォーム、クラブのママの送迎、駐車場での仕
事という3つのアルバイトを掛け持ちしているという。休日のない生活が、もう4年間
も続いていると話す。彼のようなワーキングプアーが増加している背景には、いった
い何があるのか…!?
続いて、“5人にひとりが貯蓄ゼロ”というデータに注目。もしも、現在の仕事を失
ったらどうなってしまうのか、実験を試みる。なんと、京都大学卒業という輝かしい
学歴を持つ辰巳琢郎が履歴書持参で、ハローワークへ。48歳、就職経験のない彼に、
いったいどのような仕事があるのか!?そして、いくら稼ぐことができるのか!?スタジ
オでは、ほかのゲストたちにも、どのような仕事が見つかるのかを実験。年齢を入力
して求人リストを出してもらったところ、衝撃の結果が…!?
−(以下、略)−
http://www.tv-asahi.co.jp/dosp/
106 :
名無しさんの主張:2006/09/12(火) 11:46:55
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/ ◎ 週刊エコノミスト(9月19日号)9月11日発売 630円
■ 残業代が消える ・なくならない「偽装請負」 都合よく動かされる労働力
Part 1 労働ルール「最終戦」
・「残業代取り上げ制度」がやってくる ・米国の実態 歯止めなしのハードワーク
・インタビュー 古賀伸明・連合事務局長 労働時間規制の適用除外は「労働の二極化」を推し進める
・Q&A「労働法」これだけは知っておきたい
Part 2 規制緩和10年で何が起きたのか
・ルポ 時給500円。「デジタル日雇い」族の過酷
・日本の労働市場を操ってきた11年前の「日経連シナリオ」
・規制緩和で急拡大した人材派遣と職業紹介 ・延びる労働時間、抑え込まれる賃金
・30代サラリーマンを蝕む「心の病」 ・グローバル化が促す労働規制の変容
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html ◎ 週刊東洋経済 2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)
■ 日本版ワーキングプア 働いても貧しい人たち
・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
・ 若き「請負」労働者たちの“喪失” ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
・ 学校に行かない子供たち ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
・ 外国人研修生という名の“奴隷” ・ ワーキングプアの解消は可能だ!
107 :
名無しさんの主張:2006/09/17(日) 15:23:19
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
つ「貧乏人の子だくさん」
109 :
名無しさんの主張:2006/09/19(火) 21:30:20
貧困からの脱却は教育しかないな
>>108 確かに高校中退した子とかが真っ先に子どもつくってたな。
貧乏かは知らないけど。
でも日本じゃ子どもは労働力にならないから
貧乏人が子どもをたくさんつくることはできない気がする。
>>110 貧乏人の子沢山は、労働力としての意味じゃないよ
夫婦が金がないから遊びにも行けず、暇を持てあましてHする回数が増えるから
望んでもいないのに子供が増えてしまうという意味
コンドーさんを買えないからという解釈もあるけどw
112 :
名無しさんの主張:2006/09/20(水) 12:33:18
子だくさんは貧乏まっしぐら
113 :
名無しさんの主張:2006/09/24(日) 20:17:09
114 :
名無しさんの主張:2006/09/24(日) 20:56:23
>>110 >日本じゃ子どもは労働力にならないから
倫理観の強い親ならね…
DQN親は売春などを推奨する…
そしてどんどん増殖。
116 :
名無しさんの主張:2006/10/07(土) 12:30:19
腎臓提供もそうだけど
貧困層が何とか努力してカネを得ようとすると
権力者は全力で叩き潰そうとする
「違法だ」を言い訳にして
117 :
アシッド ◆yV1kUsqr/. :2006/10/07(土) 16:14:41
腎臓提供は努力じゃないだろw
>>117 必死に働く=限界まで労働力を売る
なら
内臓を売る=限界まで肉体を売る
で同じ事ではないか?
働き過ぎで体を壊す人間も多い。
119 :
名無しさんの主張:2006/10/07(土) 17:58:00
>>118 あ き ら か に 詭 弁 で す 。
120 :
名無しさんの主張:2006/10/07(土) 18:05:26
>>118 いいよべつに、むしろ素晴らしいね
仕事でも腎臓えぐりだすぐらいの根性見せろや
121 :
名無しさんの主張:2006/10/21(土) 02:22:04 ID:+KXN3S6q
122 :
名無しさんの主張:2006/10/21(土) 03:24:42 ID:fn4LcBwg
腎臓えぐりだせてないやつは努力不足!!!!!!
まず負け組は腎臓売るところからはじめろや!!!もちろん高いから麻酔は無しな
努力しろ!ちっとは根性見せろや!!!
>122
You!
料理中に包丁で指切ったぐらいで、イテ〜ヨ〜ってわめいてんじゃないの?
124 :
名無しさんの主張:2006/10/21(土) 04:32:32 ID:fn4LcBwg
俺は極真流空手免許皆伝よ
貴族だから自分で料理などせんわ!この下流豚が!お前ら下流はせいぜいバイク乗ってりゃいいんだよバイクをよwwww
125 :
名無しさんの主張:2006/10/21(土) 11:13:49 ID:MAoFgEnx
個人の視点で努力をいうのであれば、当然企業の側も同様の努力が
求められるべきだな。
企業も努力して、よい人材を獲得できるよう、いかによい待遇を実現
できるか競争すべきだ。
126 :
名無しさんの主張:2006/10/21(土) 11:41:03 ID:xM1gSnPL
>>124 なんだ、免許皆伝って?
それを持ってれば貴族なのか?
松井派ではそういうシステムはないのだが?
127 :
名無しさんの主張:2006/10/21(土) 11:45:16 ID:yH+u7fqN
サービス残業、社数最多・昨年度
サービス残業で労働基準監督署から是正指導を受け、2005年度に
100万円以上の未払い残業代を支払った企業が過去最多の1524社と
なったことが2日、厚生労働省のまとめでわかった。
未払い総額は232億9500万円で、前年度より約7億円増えた。
同省は「サービス残業への関心が高まり、労基署などに情報提供
が増えている」としている。
年度ごとの調査は03年度から開始。労基署が立ち入り、指導した
際に1社当たり100万円以上の未払い残業代があったケースを集計した。
調査によると、指導を受けた企業は前年度より87社増加。1社当たり
の未払い額は平均で1529万円だった。
業種別で指導数が最も多かったのは商業で465社。次いで製造業の353社、
接客娯楽業の129社の順だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061003AT1G0202K02102006.html ☆モラルなき景気回復。就労環境がこれではねぇ・・・。
勇気を持って告発した方や、労働基準監督署担当者も、頑張れよ!!
128 :
名無しさんの主張:
http://www.asahi.com/international/update/1108/017.html 格差拡大、低所得者層が民主に 米中間選挙
「民主党優位」には、ブッシュ政権のもとで拡大した景気の分け前に十分あずかっていない、
という低所得者層を中心とした不満も追い風になったようだ。
経済は選挙中の争点としてイラク問題の陰に隠れていたが、ブッシュ政権の経済運営への批判
も土台で民主党を支えた。「裕福ではない民主党支持層には『景気がよくない』との認識が
目立ち、投票は格好の意思表示になった」と、ギャラップ世論調査のフランク・ニューポート
編集長は分析する。
激戦だったオハイオ州上院選で民主党候補が共和党現職を破った。「この5年間で州内20万人
もの製造業雇用が失われた。低賃金層は減税効果をさほど感じていない。
経済運営の変化も求められた選挙だった」(民主党)からだといわれる。
米世帯の年間所得の中央値は昨年上昇に転じたが、それまで5年続けて減少。
低所得者層ほど同党への支持表明が目立った。
民主党候補者への投票を検討すると世論調査に答えた人の割合をみると、前回の中間選挙と
比べて最も増えた所得層は2万ドル(約240万円)台で、1割余り多い約6割にのぼった。