JR東日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
462名無しさんの主張
埼玉高速鉄道(SR)・オリオンツアーバスが提携して
浦和美園・大宮駅⇒東京駅までのシャトルバス
東京駅⇒東北・中部(東海)・近畿(関西)方面のシャトルバスに乗り換える。

JRバス関東や他のJRバス・JR東日本で対抗のサービスをしてくれ。
463名無しさんの主張:2008/08/05(火) 11:07:33 ID:FxdTHXzO
上層部への接待は無駄な機器をもたらす!のかな?
464名無しさんの主張:2008/08/05(火) 19:00:25 ID:???
首都高速5号線のトレーラー爆発事故通行止め。
影響は一般道路に及ぶ、埼京線沿線の道路はまさに首都高速5号線と
平行している為混雑(渋滞)、そんな時に埼京線が雷雨(落雷)で運転見合わせ、
だらしがない。
そのほかでは総武線・中央線の三鷹〜中野終日運休とは。
465名無しさんの主張:2008/08/06(水) 17:39:38 ID:???
今朝、埼京線池袋駅で故障が発生。午前6時ごろ。
埼京線沿線の道路は首都高の事故の影響で混雑中。

道路も不能・電車も不能。
466名無しさんの主張:2008/08/07(木) 19:38:01 ID:pDe1trmY
社員の父親が駅で問題を起こし逮捕されたらしい。
酔って暴れたか?不正乗車?
467名無しさんの主張:2008/08/08(金) 10:49:07 ID:wwmE5SCb
東川口がまた新聞記事に

武南署は7日、川口市東川口1丁目鈴木卓也容疑者(31)を
器物破損の疑いで現行犯逮捕した

鈴木容疑者は同日正午ごろ、東川口駅のみどりの窓口のガラスを右手で割った疑い
券売機で買える川口までの乗車券を買おうとしていたという



468名無しさんの主張:2008/08/08(金) 11:10:58 ID:NU0MU+5T
不正乗車ね…
特急乗ってると終点の手前2つくらいの駅で
見るからにDQNの女子高生が乗ってきてるんだが…

絶対特急料金払ってないよね
469名無しさんの主張:2008/08/08(金) 18:30:36 ID:81tx4Xls
某駅の女性社員は家庭のある男性何人もと関係を持ったという。
その後ポテと結婚したので、管理者はもみ消しに奔走。めでたく指定職。


470名無しさんの主張:2008/08/08(金) 19:20:26 ID:fVwW308p
すまそん
有楽町駅からSuicaで切符買って乗車して、東京駅で新幹線の入場券をSuicaで買って新幹線みて
再び山手線乗ってきたんだけど、出口の改札でピンコン鳴って東京駅からの運賃をとられました。
そのときの駅員の一言が「東京駅で一回でてることになりますね、160円引きます」って言ったんだけど
新幹線乗り場へ行くと一回改札を出たことになるの?
つまり、有楽町から東京まで130円とられ、東京駅の新幹線入場料で130円とられて
自分ちの近くまでの分160円、計420円とられてるって計算?
本来なら有楽町からウチまでは210円区間だから新幹線入場料とで340円でいいんじゃないのかなって
思ったんですが、エロい人、教えてください。おながいします。
471名無しさんの主張:2008/08/09(土) 11:18:54 ID:aM5J67lA
そもそも切符には元々片道分しか含まれてないからな
A⇒B⇒Aと戻る場合でも、本来はA⇒BとB⇒A分が必要なわけで

有楽町⇒東京 130円
東京⇒他駅 別途片道乗車券必要
472471:2008/08/09(土) 11:27:17 ID:aM5J67lA
あーすまん。ちょい勘違いしてたかも
以前知り合いから似たような話聞いたことあるの思い出した
もしかしたら違うかもしれんが

もし有楽町でSuicaで入ったとして
東京駅内の機械でSuica突っ込んで新幹線とこに入るために入場券買うと、Suica上では東京で改札から出たことになるらしい(?)
で、そこから他駅で降りようとすると、当然Suicaのデータが東京で降りたことになってるから降りれず

有楽町⇒他駅までの切符を先に買っといて、東京駅の中の窓口で別途入場券を買うと安く済ませられるぽいよ

自分でやったことないからわからんけどね
473名無しさんの主張:2008/08/09(土) 15:05:43 ID:3fXuNDkf
在来線は東日本で新幹線は東海だから入場券を購入した時点で東日本からは降車したものと見なされるのではなかろうか?
近距離切符は途中下車不可だからね。
474名無しさんの主張:2008/08/11(月) 22:18:52 ID:EkqQ1tCq
社員同士の結婚式に元カレがこっそり参加
花嫁知らぬふり、新郎は・・知らぬがホトケ