1 :
名無しさんの主張:
お母さんは日本人。ちゃんと和名で、私も和名で。
でもお父さんは帰化してないから、和名も国籍もなし。
苗字はガルシア。
小さい頃の私は、和名の自分と違って
ガルシアって名前のお父さんがなんか面白く感じて、
小3くらいから「パパ」じゃなくて「ガルシアさん」って呼ぶようになった。
「ガルシア」って言いたいだけだった。「パパ」って呼びたくないとかそんなんじゃなくて。
2 :
1:2006/04/03(月) 01:23:18
ガルシアさんと私は、一緒に住んでない。
私は母の実家におばあちゃんと一緒に住んでいて、
そのおばあちゃんが堅物で、動物好きだから。
スペイン料理に「子ウサギのシチュー」があるのが気に入らないらしい。
ガルシアさんとは、2,3回しか会ったことがない、って言ってた。
月に一度くらい、お母さんと一緒にガルシアさんと会う。
ファミレスで待ち合わせて。
小さい頃は遊園地とか市民プールとかに行ったけど、
今(高校生)はなんか照れくさいから、食事して終わり。
最近どうなの、とか 勉強してるの、とか
普通のお父さんと変わらない様なことを、カタコトで聞いてくる。
たまにまねしてカタコトで返すけど、ガルシアさんはそれに気づかない。
隣でお母さんが少し笑う。
。
3 :
1:2006/04/03(月) 01:24:17
小さい頃、市民プールで。
ガルシアさんは、監視員に止められた。
「貴金属類は外してください」って言われて、
そんな難しい単語は理解できるはず無くて、トラブってたから私が仲介した。
ガルシアさんは左手の指輪を外すのを渋った。
「コレだけは外せない」、って何度も繰り返した。
監視員が「婚約指輪ですか」って聞いたのを、
「そんなような物です」って返した。
ガルシアさんはもう日本にいて長いのに、日本語があまり上手くない。
でも、「そうです」くらいは言える。
それをわざとぼかした風に言うんだから、
おそらく違うんだろうと幼心に思った。
プールから上がってから、なんなのか問い詰めると
「死んだお母さんの指輪なんです」と教えてくれた。
その時はそうか、って納得したけど、
よく考えたらそれを左手の薬指にしているのはおかしい。
母親の左手の薬指には、
オパールの指輪が嵌っている。
ガルシアさんからプレゼントされた物。
私はそれを結婚指輪だと思っていた。
4 :
1:2006/04/03(月) 01:32:49
この前、学校で「夫婦別姓」についての授業があった。
前って言っても一月くらい前なんだけど。
私は正直言って「社会・世評」ってものに興味が無いから
夫婦別姓自体が初耳だった。
先生のごちゃごちゃした説明は意味がわからなくて、眠かった。
でも一言だけ、何かはっきり聞こえた。
「日本では結婚している男女は別々の性を名乗ることを法律で認めていません」
・・・みたいな、何かそんな感じの内容だった。
凄い吃驚した。
ガルシアさんのことを知ってる友達も数人、なんか凄い吃驚してた。
最初ちょっと意味がわからなくて、
やっと飲み込めた後に、ちょっと怒った。
何に、って訳じゃないんだけど。
ガルシアさんとお母さんが結婚してないって、何で教えてくれなかったんだろう。
誰も。
気づけなかった私が相当馬鹿なんだけど、棚上げして。
それで今日、ガルシアさんに会ってきた。
5 :
1:2006/04/03(月) 01:49:51
やっぱり結婚してなかったらしい。
お母さんになんで教えてくれなかったのか聞いたら、
父親が外国人で、一緒に住んでないだけでも特別なのに、
シングルマザーとかそういうのを背負わせたくなかったって言ってた。
ガルシアさんは「確かに○○さん(母)とは結婚してないよ」って言ったあとに、
何で結婚してないのかを説明してくれた。
私のためだったらしい。
私は頭が悪いから、あんまりわかんなかったけど、
なんか、ガルシアさんとお母さんが結婚してから私が生まれると、
私は、厳密に言えば日本人ではなくなる?みたいな。
自分で書いてても良くわからない。
日本人ではなくて、「ハーフ」としての権利が与えられるらしい。
それは、「日本人」としてのものより、いくらか劣るらしい。
だからしなかったんだよ、って言ってた。
詳しくは判らない。言ってたけど、カタコトだったし聞き取れなかった。
6 :
1:2006/04/03(月) 01:51:45
ガルシアさんとお母さんのおかげで、私は日本人で、
そのおかげでちょっと遠くの学校に通うことが出来ているし、
将来国家公務員にもなる権利がある。
それが嬉しいんだよ、って二人は言った。
けど、そのおかげで二人は結婚式を挙げてない。
ガルシアさんは本場?のキリスト教だし、お母さんだって昔は乙女だった訳だから
ウェディングドレス着たかったんじゃないかなぁ。
別に結婚しなくても式挙げられるんだけど。
気にしてない、って言ってたけど、私は悔しい。
法律のせいで、っていうか私のせいで結婚できてない。
何か自由じゃない。
でもこの法律が変わると、困る人も出てくるのかな?
生まれて初めて、お父さんが外国人っていうのは普通じゃないんだと実感した。
来月も会えるし、何が変わったわけじゃないんだけど、
パパって呼んでおけばよかったかな、って少し思った。
どこかに書きたかったからここに書きました。
長文失礼しました。
7 :
名無しさんの主張:2006/04/03(月) 08:23:43
(*´д`*)
お父さんはパコデルシアですか?
9 :
名無しさんの主張:2006/04/03(月) 10:23:19
まあ、あなたがお父さんとお母さんを
愛しているのなら、なんの問題もないよ。
分かった風に簡単に言うな
>>1 de verdad?
entonces hablas espaニョl?
y que es tu problema?
13 :
1:2006/04/03(月) 12:01:15
レス、いただけて嬉しいです。
何か、ガルシアさんたちにしてあげられる事は無いかな・・・って思います。
あと、私はスペイン語はわかりません。ごめんなさい。
数字くらいなら数えられますが。
14 :
名無しさんの主張:2006/04/03(月) 13:52:16
いい話なのか
そうでないのかわからないΣ(゚д゚)?
15 :
名無しさんの主張:2006/04/03(月) 20:27:01
いい話ではないだろ
ハーフが日本人じゃないってどゆこと?
手のこんだ別姓派の工作活動?
では最近ポル語を勉強しはじめた俺が翻訳してみよう。
>>11 ほんとうか?
エスパィヨーラを喋ることはできるのか?
>>12 あと、お前の問題点は何だ?
どうでしょうか。
18 :
名無しさんの主張:2006/04/04(火) 01:48:49
じゃ、マジレスしよう。
俺はスペイン在住歴7年。言葉は完璧。ガルシアさんが言葉の問題にぶつかったらここに書き込め。
俺が全部解決してやる。
それとハーフ云々だが、ハーフなんて法的地位はない。君は日本人かスペイン人かのどちらかを選ぶことになる。
俺の嫁さんはドイツ人。でも正式には嫁じゃない。籍を入れてないからな。
EU諸国の多くでは非嫡出子の不利はまったくない。内縁の妻も然り。ま、日本でもほとんど無いけどな。
ちなみにスペインでは子ウサギをシチューにする習慣はない。シチュー自体が稀だ。
オパールはスペインでは泥棒のお守りとされている。詳しくはガルシアさんに聞いてみなさい。
ところで「吃驚」なんて言葉を使う高校生は初めて見た。頭が良いんだな。
最後に
>>12はQueよりCualの方がMejorだ。
19 :
名無しさんの主張:2006/04/04(火) 03:11:51
吃驚は「びっくり」で変換するお?
どれどれ
吃驚!
わあ! ビックリした。
>>17 ΔIΔ
(=^・^=)
IIKAGENNISHIRO
perfecto!
22 :
名無しさんの主張:2006/04/04(火) 16:30:05
23 :
名無しさんの主張:
日本国籍を得たら、日本人と同じ権利
憲法でも法律でもそうなってるよ
ガルシアさんは何処かの国の法律と一緒くたにしてるね
アフリカ系、アジア系に対しては、差別は漏れなく付いて来ますが
人種差別は国の違いだけじゃありませんから
ブサイクとデブと黒人とアジア人は運がなかったと諦めるが宜しい