失業しても安心、雇用保険

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさんの主張:2009/10/10(土) 11:16:04 ID:???
年金もそういうのがあったね。給料明細って大事だよ
941名無しさんの主張:2009/10/12(月) 11:59:12 ID:rTl448L2
雇用保険受給期間中に就職できなかった者はそのままハローワークで生活保護申請手続きをすることになる。

菅国家戦略相は11日、テレビ朝日の番組で、緊急雇用対策の一環として、職業あっせん、住居の確保、
生活保護の手続きなど、複数の制度申請をハローワークで行えるようにする
「ワンストップサービス」を導入することを表明した。
戦略相は「国の政策としてやるために準備を進めている」と明言、
当面は県庁所在地や政令指定都市で実施する方向だ。
また、「研修や実習を受けた人が介護施設でそのまま正職員として働けるようにすることも考えている」とも述べた。
942名無しさんの主張:2009/10/12(月) 14:55:20 ID:???
いまからじゃないから意味ないよ。ほんとうに雇ってくれない。どうすりゃいいんだか?
943名無しさんの主張:2009/10/12(月) 18:06:38 ID:???
>>941
国の組織が自治体に対して失業給付手続きの代行をするのか?
それって可能なのか?

そういえば、ハローワークを自治体に移管するという主張もあるようだが、
そうすると、違う自治体に代行申請する状態になることも考えられるな。
本当に出来るのか?
ああ、職業安定行政の現場を完全に民間に明け渡すというILO違反も考えられるな。
944名無しさんの主張:2009/10/14(水) 20:54:12 ID:???
今年の七月に失業して近いうちに申請に行こうと思うんですが、
申請するまでに小金が欲しいんで短期のバイトしようと思うんですが、この場合は何も問題ないですよね?
945名無しさんの主張:2009/10/14(水) 21:05:41 ID:???
>>944
申告を正直にするなら問題ない。
単純に支給から除外されるだけ。
代わりに需給日数も減らないから期間いっぱいまで需給するなら何も損はない。

そもそも何でいままで手続きしなかったんだ?
もし自己都合の退職はすぐに需給できないからだという理由なら完全に勘違いだぞ。
会社都合にしろ自己都合にしろ起点はあくまでも離職票を提出した日から。
給付されるのはそこから会社都合で1ヵ月後、自己都合なら4ヵ月後になる。
そして需給できるのは離職日から1年間まで。
だから離職票を受け取ったらすぐに手続きするべき。
そうしないと損をする場合がある。
946名無しさんの主張:2009/10/14(水) 21:15:38 ID:???
>>945即レスありがとうございます。
正直に申告というのは離職日から申請の間にバイトしたことを申告するということですか?

>>そもそも何でいままで手続きしなかったんだ?
どうせすぐもらえないし、3か月以上も後にもらえるとしたらその間には何かしらの収入源は決まっているだろうと思って申請しませんでした。
これは馬鹿なことしたなと猛省中です。
947名無しさんの主張:2009/10/14(水) 21:27:24 ID:???
>>946
詳しくはハローワークで確認しろ。
バイトした期間と収入のメモを用意しておけば手続きのときに職員が全て処理してくれる。
いくつか記入することもあるがわからなければ聞けばこれも処理してくれる。

ハローワークの職員は老外も相手にしているから少々のことではきれないので安心していい。
948名無しさんの主張:2009/10/14(水) 21:40:19 ID:???
さっそく近いうちに行ってきます。ありがとうございます。
949名無しさんの主張:2009/10/14(水) 23:58:22 ID:???
ちょっと教えていただきたいのですが...
9月で前の会社を会社都合で退職し、10月だけ新しい会社で働き退職した場合、
失業保険はもらえるのでしょうか?
もらえるとしたら3ヶ月後になってしまうのでしょうか?
ちなみに9月まで働いていた会社は1年以上働いています。
950名無しさんの主張:2009/10/15(木) 00:17:00 ID:???
>>949
その場合、3ヶ月の待機はないはず。

9月退職の時点でまだハローワークで離職の手続きをしていないなら、
両方の離職票もっていけば詳細は説明してもらえると思う。

離職の手続きは1日でも早いほうがよいと思うので一度前の会社の離職票だけもって事情を説明してみたら?
951名無しさんの主張:2009/10/15(木) 00:36:40 ID:???
>>950
返答ありがとうございます。
職場は変わらず、会社だけ変わったという状況で
10月いっぱいは引き継ぎなどのため1ヶ月居る状態だったので
失業保険がもらえるか不安でした。
9月退職の時点で離職の手続きはしていないので早いうちに相談にいってみます!
952名無しさんの主張:2009/10/15(木) 00:41:46 ID:CCzXz0Lc
会社都合
離職票を出してから1週間後

自己都合
離職票を出して
最初に入りたい会社の面接を受けてから3か月後
だったと思うんだけど
自分の経験談で
953名無しさんの主張:2009/10/22(木) 13:40:52 ID:Y1TxPTrj
教えて下さい。
2年間勤めた会社を辞めました。
10月16日が退職日でした。
離職票他すぐに送ってくるかと待っていたのに、もう今日は22日…。
全国規模のわりと大きな会社なので、退職時の必要書類郵送等はしっかりしてるだろう、思っていたのに…。
どこかのサイトに『離職票は退職日から10日以内にハローワークへ提出する事』みたいに書かれていたのですが、
その『10日』というのは必ず守らなきゃなりませんか?
それを過ぎたら雇用保険受給手続きが出来ないとか不利益があるんでしょうか?
辞め方は特に問題なく円満だったけど、
辞めて縁が切れた会社に電話で催促とか、しないで済めばしたくないです。
どうしてもする必要があるならしますが…。
954名無しさんの主張:2009/10/22(木) 14:09:08 ID:???
>>953
>どこかのサイトに『離職票は退職日から10日以内にハローワークへ提出する事』みたいに書かれていたのですが、

 これは会社が10日以内に手続きをしなければならないという意味。

あなた自身のハローバークでの手続きが遅れた場合の不利益は、再就職するまでの基本手当の需給がその日数分少なくなることだけだと思う。
まあ手続き後1年以上再就職できなければ同じだけれど。



955名無しさんの主張:2009/10/22(木) 14:16:07 ID:Y1TxPTrj
>>954
ありがとうございますm(_ _)m安心しました
956名無しさんの主張:2009/10/22(木) 18:47:33 ID:???
>>1-955
この不況時に自ら進んで自己都合退職する奴は病気か出産か結婚だよな
つまりおまいらみんな不正受給者だw
957名無しさんの主張:2009/10/22(木) 19:48:55 ID:HTX4ihib
相談させてください。
現在雇用保険未加入です。雇用不安ということもあり派遣会社に入社時までさかのぼり加入したいとつたえたら、
社保、年金もセットで無ければ認めない、◯十万円一括で払えと返答されました。
もちろん、雇用保険のみさかのぼれるはずだど返しましたが、
会社として認めないと拒否されてしまいました。

加入させないための口上だと思いますが、
どう対応すれば良いでしょうか?
958名無しさんの主張:2009/10/23(金) 02:07:59 ID:7J6mqIIl
それ明らかに加入させない為の口実だね
959名無しさんの主張:2009/10/23(金) 02:10:54 ID:7J6mqIIl
雇用保険の加入資格と、社保・年金加入資格はちがうからそこから攻めみては
960名無しさんの主張:2009/10/23(金) 02:28:04 ID:???
>>957
雇用保険は解雇されたあとでも加入できます。
よって在職中の加入に「セットで無ければ」と制約があるなら、入る必要はありません。
退職された後に、雇用されていた期間を証明する給与証明などをハローワークに持ち込み、加入手続きをしてください。
保険料は、期間によりますが数千円に届くかどうかでしょう。

現在は社会保険に入っておられないのですね?国民健康保険でしょうか。
縦割り行政のため、雇用保険の手続きをしても社保うんぬんを言われることはありません。
よって、今現在は荒波を立てず、あえて加入を求めなくても良いかと思います。
961名無しさんの主張:2009/10/23(金) 04:11:37 ID:Jv4+GzOb
>>957
普通に考えて今が請負契約(偽装派遣)なんだろ。
つまり個人事業主扱い。
個人事業主なんだから当然社会保険も労災も雇用保険もない。
源泉徴収もされてないんじゃないか?
派遣会社が意図的に請負契約をさせてない場合でも、
契約時の所得が社会保険加入要件を満たしてるのに社会保険に入りたくないと要望すると、
個人事業主扱いによる請負契約になることをちゃんと伝えられて、
納得した上で請負契約にするから、一概に偽装派遣とは言い切れないけどな。

ま、給与所得者なら所得が一定以上なら社会保険に加入させる義務が会社側に発生するから、
社会保険に加入させずに合法的に契約するには請負契約しかないわけで、
もしもそれをさかのぼって雇用保険に加入させるとなれば、
当然社会保険適用される給与所得者としての契約になるわけで、
要件を満たしてるのに雇用保険だけ入るなんてことはできないよ。
962名無しさんの主張:2009/10/23(金) 04:14:04 ID:Jv4+GzOb
しかし、社会保険加入は会社側による義務なのに、
それを誰も指摘しないなんて、さすがは失業給付の不正受給案内スレだなw
963名無しさんの主張:2009/10/23(金) 12:49:23 ID:F/FmHIA/
雇用保険について、2点教えてください。真剣なんです。お願いします。
一度、会社を辞めて雇用保険を使い、次に、新しい会社に入り直して、
また、その会社での仕事を続けることができず、再び雇用保険を受給できる
期間を働いてから、再び会社を辞めてしまった場合、雇用保険を再び受給することは
できるのでしょうか。直接、機関に問い合わせる勇気がなく、(うつで)
真剣に悩んでいます。お願いいたします。
 2点目は、雇用保険を使い、そのお金を頂いたときのお金は、傷病手当金と同様の
不労所得とみなされるのでしょうか?
 以上2点です。ご存じの方いらっしゃいましたら、是非ともお願いいたします。
よろしくお願い致します。
964名無しさんの主張:2009/10/23(金) 14:18:46 ID:???
>>957
もしあなたが今、個人で国民健康保険と国民年金に加入していて、
会社が遡って社会保険(健康保険と厚生年金保険)に加入してくれるなら、
その間支払った国保と国年の保険料は返してもらえるはず

社会保険は事業主が半額負担なので、返ってくる方が多くなるか、
悪くてもトントン

会社は社会保険に加入させる気なんてまず、ないから
「分かりました」と答えてみれば


>>963
再び雇用保険を受給できる期間働いたなら、再び会社を辞めても
雇用保険を再び受給できるのが、道理というものじゃないだろうか・・・

失業給付は非課税です。税金の申告をする必要はありません
ただし、親族や配偶者の健康保険の被扶養者となる場合の
年収要件にはかかります
965名無しさんの主張:2009/10/23(金) 18:59:47 ID:/fMqRwhd
どなたか詳しい方教えてください。
会社都合で退職し、本日離職票を提出しました。
7日の待機後、11月8日が説明会出席日と指定されました。
ここまではいいのですが、来週末に面接に行くことが決まっておりもし採用となれば
11月2日から就業と言われています。(長期派遣の仕事です)

この場合、再就職手当は受給できるのでしょうか・・・?
いちおう待機後の就業だし、条件は満たしているような気もするのですが
よくわかりません。説明会にも出ていないので詳しいことが分からず困っています。

生活苦なので…正直もらえるものならもらいたいなぁと;
966名無しさんの主張:2009/10/23(金) 20:27:19 ID:iJmmtrQ8
957です。
雇用条件は契約社員です。
偽装派遣ではありませんが、現在の業務に関しては門外漢の派遣屋が大手企業から業務を請け負っていて、
我々契約社員を管理しているという環境です。契約期間は一か月でこれを繰り返しています。
契約書もしつこく催促しない限りろくに出さないような会社です。

雇用保険どころか社保も労災保険も未加入です。
国保は加入してるのでその辺りの心配はありませんが…

ご回答いただいた皆様、有り難うございました。
雇用については「解雇」よりもむしろ「倒産→失業」の可能性が高いからです。
967名無しさんの主張:2009/10/23(金) 21:14:51 ID:???
>>965

条件満たしているなら需給できる。

ちなみに、
〜10/29(木)が待機の7日間でこの期間は基本手当て無し。
11/2(月)から就業なら直近のハローワーク営業日である10/30(金)に行けば基本手当て1日分が需給できると思う。
就業直前が休日だとその分はどうしようもなかったと思う。
968名無しさんの主張:2009/10/23(金) 21:31:23 ID:???
>>966
・以前の就業が派遣で今回の就業が以前の派遣元と同じなら無理。
・1年未満の契約なら無理

再就職手当対象外でも就業手当は貰えるはず。
969名無しさんの主張:2009/10/24(土) 20:12:47 ID:???
みません質問させて下さい
21年2月
一年以上フルで入っていたアルバイトを自己都合で退職
やめる間際に、行政指導が入り、社会保険遡及分を払えと言われ、会社に分割で払うことに
21年3月〜5月
短期アルバイト社保なし
21年7月
就職

最近になって雇用保険を遡及されてない事に気づき、元の会社に言って遡及加入できる旨を確認してきました
この場合、就職してしまったので失業保険は受給できないのでしょうか
また貰えるとしても2〜3月分のみでしょうか
同じく就職期間であった5〜7月分は受給出来ないのでしょうか
970名無しさんの主張:2009/10/24(土) 20:57:45 ID:???
>>969
すでに就職しているんでしょ。
失業給付の意味、目的もわからない池沼ですか?

あなたには現時点で関係ない話です。
失業してから出直して下さい。
971名無しさんの主張:2009/10/26(月) 09:05:04 ID:Ufr5ItSx
教えてください
今年5月よりアルバイトとして勤務
今年9月より会社の方に加入の指導が入り
雇用保険に加入しています雇用保険加入条件は今年の5月から発生しています
この場合5月からの未加入分を遡って納めたいのですが
どのような手順を踏めばよいでしょうか?
また、支払い方法はどうなるのでしょうか?
それと、今言った方がいいのか?それとも退職してからでも
手続き出来るのか?なども教えてください
宜しくお願いします
972名無しさんの主張:2009/10/26(月) 10:23:15 ID:???
>>971
雇用保険に加入したら、会社から「雇用保険被保険者証」というのが渡されます。
その日付が9月からになっているのというのであれば、
まず、5月からに訂正して下さいと会社に伝える必要があります。

会社は、「あなたの被保険者証」と「会社の控え」と「訂正願い」をハローワークへ提出して、
新しい「雇用保険被保険者証」を発行してもらって完了します。

遡及適用の手続は退職してからも可能ですが、2年以上は遡る事が出来ません
忘れてしまわないためにも、今のうちにやっておいた方がよいでしょう。

保険料は1年分をまとめて、会社が払うことになっています
今の保険料は来年の6〜7月の納付です
労働者個人が気にすることではありません。

ただし、毎月の給料から控除される自己負担分は、
遡って計算して、会社へ払っておいて下さい。


973名無しさんの主張:2009/10/27(火) 03:46:35 ID:Sw3hhz/Q
被保険者だった期間が通算12ヶ月あれば受給資格あるんだよね?連続じゃないんだよね?
974名無しさんの主張:2009/10/27(火) 10:46:54 ID:gIiN6k2d
認定日なので職安に行ってきた。
今回給付金が振り込まれると、残日数は19日。
今日家に帰ったら日雇いでもいいから、とにかく仕事探さないとなぁ……
と思っていたら、思いがけず給付延長だと言われた。
東京は対象外だと思ってたからビックリ。
年とっててよかった!!
975名無しさんの主張:2009/10/28(水) 12:23:12 ID:651FHklp
>>972
丁寧にありがとうございます
雇用保険被保険者証をみてみたら受理、なった日共に9月でした
これを訂正せねばという事ですね
976名無しさんの主張:2009/10/28(水) 20:39:59 ID:HcZ+saCD
>>974
失礼ですけど…
おいくつですか?
私も今 失業保険をもらっている40歳です
回答よろしくおねがいします
977974:2009/10/28(水) 21:12:55 ID:N5r2ntd5
>>976
39才です。
正社員はもちろん、契約社員、派遣でさえ書類選考が通らず
「こりゃ年末は派遣村か?」と途方に暮れていましたが、60日延期された事で、
仕事探しを続ける気力がわいてきました。
特にこちらから働きかけたわけではなく、受給資格者証を返してもらう時に
延長対象になった旨の説明がありました。
978名無しさんの主張:2009/10/28(水) 22:03:11 ID:HcZ+saCD
>>977
回答ありがとうございます
私も頑張ろうと思います
お互い頑張りましょう
979名無しさんの主張:2009/10/30(金) 15:47:54 ID:VBt0bo48
もうすぐ失業保険を貰うんですけど、延長されるには何か条件がありますか?
手続きとかもあるのですか?
980名無しさんの主張:2009/11/01(日) 12:35:43 ID:DlOv7SKK
昨年2月〜8月
派遣会社(今は亡きグッドウィル)で雇用保険加入

昨年8月〜今年6月末
派遣から直接雇用になり、その会社で雇用保険加入

6月末 会社都合で解雇


失業保険の手続きでハロワに行った時に
「グッドウィルでの雇用保険加入履歴が見つからない」と言われた。
でも会社都合の退職で、加入期間は前職の11ヶ月で充分足りたから
その話はすっかり忘れていた。

さっき何気なく『ねんきん特別便』を見たら、GWの記載があったんだけど
ハロワの人に「前に履歴ないって言われたけど、ここに書いてある」って
言った方がいいんでしょうか?
それとも失業保険普通に貰えてるから、言う必要ないでしょうか?
981名無しさんの主張:2009/11/01(日) 13:02:43 ID:DlOv7SKK
980です。
ねんきん特別便は厚生年金。
雇用保険とは関係ないですよね。

厚生年金加入してたから、雇用保険も加入してたと思い込んでたバカな自分。
982名無しさんの主張:2009/11/01(日) 14:04:46 ID:???
>>980
45歳以上なら給付日数が90日→180日になるから、言った方がいい
45歳以下なら、給付日数は変わらないので言わなくてもいい

ただし、教育訓練給付金(資格学校の講座とか受けたら料金の2割ほど返ってくる)は、
要件は1年以上だから、受ける気があるなら、言った方がいい

普通、厚生年金(健康保険)に加入して、雇用保険に加入しないというケースはほとんどない
なぜなら、雇用保険の方が圧倒的に安いから
983名無しさんの主張:2009/11/02(月) 09:18:14 ID:yDsC6pWa
政府はブラック企業への法的制裁措置を採るべき
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1256951408
984名無しさんの主張:2009/11/02(月) 18:37:17 ID:BLgGFlQz
認定日から1週間も経ってないのに、早くもお祈り2件でノルマ達成。

ちくしょーっ!!
985名無しさんの主張:2009/11/02(月) 23:04:51 ID:???
派遣社員です。自己都合で10月15日から1か月という条件で休職していますが、このまま復職せずに退職した場合、10月15日に離職した扱いで失業の手続きなどするのでしょうか?また失業保険などはもらえるのでしょうか。休職した会社では約2年働いています。
986名無しさんの主張:2009/11/03(火) 15:31:01 ID:???
雇用保険の手続きで免許証の住所が旧住所ですが問題ありますか? 他の書類で代用できますか?
987名無しさんの主張:2009/11/03(火) 19:56:47 ID:???
住民票取ってくればいいんでないの?
どうせ300円くらいだし。
あと、免許証は基本、現住所に記載変更しないと捕まったとき大変だよ。
988名無しさんの主張:2009/11/04(水) 09:53:31 ID:Z6lb/jSB
良スレ
989名無しさんの主張
雇用保険は、景気循環のある時代にしか有効じゃない。
不景気ばかりで景気循環のない時代には意味がない。