★ 正社員雇用を増やせ ★ 中途採用に希望を ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
528名無しさんの主張:2006/12/09(土) 23:52:59 ID:???
経団連のうんこ
529名無しさんの主張:2006/12/10(日) 01:40:18 ID:93rYUCA5
どうして虐げられている若者は立ち上がらないのか。社会に反旗を翻せ。怒りを行動で示せ。
安住している政治家・経営者を震え上がらせろ。若者も権力の中枢に参画できるように要求しろ。
権利を主張するかわりに責任も負え。どうして日本の若者はここまで腰抜けになってしまったのか。
530名無しさんの主張:2006/12/10(日) 01:44:34 ID:???
そんなことしたら社会から抹殺されるからだろ。
531名無しさんの主張:2006/12/10(日) 02:09:06 ID:???
>>530
抹殺される前に敵を抹殺するんだよ。腰抜け!
532名無しさんの主張:2006/12/10(日) 08:40:41 ID:???
>>531
で、具体的にお前は何を?
533名無しさんの主張:2006/12/13(水) 23:00:39 ID:PZArswWK
派遣労働の拡大を押し進め、格差社会を助長してきたのは自民や民主です。
非正規雇用や偽装請負問題に関しては自民も民主もてんで駄目です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html
日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html
ことし四月には、複数の企業による一体的なリストラ支援策を盛り込んだ
「改正」産業再生法が、【 自民、公明、保守新の与党と民主党の賛成 】で成立しました。
先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-19/2005081902_01_1.html
例えばリストラ支援の産業再生法です。
政府は一九九九年から二〇〇四年三月末までに、九万四千人以上の人員削減計画に対し
八百七十億円以上の税金をまけてやりました。同法は【 自民、公明など与党の賛成 】で成立し、
二〇〇三年の改悪と五年間延長の際は【 民主党も賛成 】しました。
不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
534名無しさんの主張:2006/12/13(水) 23:19:17 ID:P1CzOHJr
>>529

それでお前は何を?
535名無しさんの主張:2006/12/14(木) 01:31:00 ID:???
戦後日本は昭和30年代前半までは貧富の差が激しい格差社会だった。
その後激しい60年安保闘争、大学紛争は固定化していた体制側を震えあがらせ
変革を勝ち取ることができた。それがその後の総中流と呼ばれる日本社会主義が
生まれ富は公平に分配される社会を生んだのだ。社会を変革するには自分達の力を
結集して誇示するしかないのだが、今のままではますます体制側につけこまれるぞ。
536名無しさんの主張:2006/12/14(木) 01:58:39 ID:???
団塊の罪は飽食無能無気力世代を生んだことだよなwww
537名無しさんの主張:2006/12/14(木) 14:40:22 ID:8vgYnGl8

■ 残業代ばかりか命まで奪う、『 過労死促進法 』 ■

労働基準監督官: 労働時間の規制撤廃に6割が導入反対
 第一線の労働基準監督官の6割は 日本版ホワイトカラー・エグゼンプション導入に反対−−。

厚生労働省の旧労働省職員らの労組、全労働省労働組合は13日、同制度に対する監督官
の意見を聞いた緊急アンケートの結果をまとめた。同制度は厚労省が導入を検討しているが、
現場を知る同省の監督官の多くからレッドカードを突きつけられる形になった。

制度は、自由度の高い働き方として、労働基準法の時間規制(1日8時間など)から
労働者を除外し、残業代も払われないもの。

同労組には、過労死や残業代不払いなど労働現場を詳しく知る監督官の95%が加入。
アンケートには加入者の8割、1319人が回答した。結果は制度に反対が60%、
賛成17.9%、どちらとも言えない21.8%だった。
長時間労働是正にふさわしい方法(複数回答)には「労働時間把握義務の強化」(64.2%)
や「罰則強化」(56.7%)が多数を占め、同制度の導入は9.9%に過ぎなかった。

東京都内で勤務する現職の監督官は「残業代ばかりか命まで奪う、過労死促進法だ。
しかも、過労死でも労災認定を取ることすら難しくなる。働く人々に顔向けできない。
長時間労働を闇に放り込む制度で、なぜ厚労省が提案するのか分からない」と憤る。【東海林智】

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061214k0000m040142000c.html

毎日新聞、よくぞ報道した!!
538名無しさんの主張:2006/12/26(火) 11:30:04 ID:kMT4QXSW

    http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/

記者の目 毎日新聞 2006年12月26日 東京朝刊

06年に一言 フリーター「奴隷ですから…」=東海林智(社会部)

◇ 労働の尊厳奪う格差社会−−いじめ、過酷残業も拡大

 「奴隷ですから……」

気になるのは、格差の底辺に置かれた人たちが「労働の尊厳」まで
奪われているということだ

(中略)※長くなるので、ちゃんとWebを参照のこと。

不安定な雇用の下、低賃金で働くか、正社員として死ぬまでこき使われるか。
極端な言い方かもしれないが、労働の尊厳を奪うこうした働かせ方が格差の
下敷きになっているように思えてならない。
「再チャレンジ」した先にたどりつくのが同じように命を削るような働き方
をする正社員であるのだとすれば、そこに希望は感じられるだろうか。
539名無しさんの主張:2006/12/26(火) 11:47:24 ID:Qzg4dEqC
改革(規制緩和)の成れの果てが孤独死やら自殺やら餓死なのだろうか。
540りんご@青森 ◆DjxoCZt/sE :2006/12/26(火) 11:57:10 ID:dPg9xsas
とんでもない法律ならばすぐ変えればいいのだと思います。
そろそろ下降から上昇へと向かうということを信じて
このままではいけない、という思いを強くすることだ
と思います。
アメリカだって多くの人の声で変わりつつあるでは
ありませんか。声を上げなければ何も変わりません。
541名無しさんの主張:2006/12/27(水) 23:03:58 ID:0u1+4zfz
さすが労働者の味方、連合(民主党の支持母体になってる労働組合)だな。 労働者にとってとても頼りになる存在! ↓

▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
  ↓  ↓  ↓

▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
  ↓  ↓  ↓

▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、
 責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓

▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
542オナニー革命:2006/12/28(木) 00:09:19 ID:Qz927PXQ
我々は会社の奴隷ではない!!ロボットではない!!会社への忠誠心などくそくらえ!!
過労死するために働くのではない!!自分の幸せのために働くのだ!!
変わりなどいくらでもいる?ああそうか、じゃあその変わりに負担を勝手に背負わせます。上司と一緒に勝手に過労死してください。
543名無しさんの主張:2006/12/30(土) 21:04:58 ID:PzFUBRtg
正社員には成るな、フリーターを増やせ。

正社員の非人間的なこき使われ方を見れば、フリーターの方が人間的暮しが出来るぞ。
週休3日、一日6時間労働。これが正しい暮しだ。
空いた時間は趣味や子育てに使おう。仕事だけが人生ではない。
544名無しさんの主張:2006/12/30(土) 21:07:04 ID:PzFUBRtg
過労死させた企業には一人10億円のペナルティー。これが人間らしい社会だ。
545名無しさんの主張:2006/12/30(土) 22:10:15 ID:kml+RX/7
>週休3日、一日6時間労働。これが正しい暮しだ。
バカか。優雅な暮らしできるわけない。
フリータの時給が1時間800円として
6時間×4日×4週×800円=76800円
家賃を払ったら飢え死に。
ホームレスでかろうじて生命をつなぎ止める?

546名無しさんの主張:2006/12/30(土) 22:19:21 ID:MmN/JZvn
しなくてよい。企業側に余裕が無いなら
早く15歳以上に「職能訓練」
身につけさせるべき。
たとえば事務職なら簿記英語税金
商法あたりをマスターさせて即投入できるよう
配慮すべき。技術職も同じく即戦力教育。
ゆとりも詰め込みも要らない。
547名無しさんの主張:2006/12/31(日) 00:29:45 ID:y34PP7WX
週休3日、一日6時間労働。持ち家で夫婦共働き。これが正しい暮しだ。
548名無しさんの主張:2006/12/31(日) 00:31:05 ID:y34PP7WX
これからは人口が減る=家が余る
549名無しさんの主張:2006/12/31(日) 09:46:43 ID:???
>>547-548
なるほど。で?
550名無しさんの主張:2006/12/31(日) 09:50:55 ID:+1Gyuaij
>>547
高学歴ほど正社員比率が高く、低学歴ほどアルバイト・パート比率が高いことが独立行政法人、労働政策研究・研修機構
の調査で分かった。過去5年間に学歴が就業に及ぼす影響が大きくなったという。非自発的フリーターがそのまま正社員
になれずに定着する傾向も強まっており、同機構は職業訓練など対策が急務と提言している。
 労働政策研がまとめたのは「大都市の若者の就業行動と移行過程」と題した報告書。東京都の若者の就業実態を全国
の動向を占う先端的な事象として調べた。
 学歴が低い若年層ほど正社員が少なく、アルバイト・パートが多い傾向は2001年実施の調査でも確認されている。今回
の調査では、高卒や学校中退者のアルバイト・パートが一段と増えた反面、正社員は減少した。(07:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061231AT3S0102P30122006.html

高学歴ほど正社員比率が高く、低学歴ほどアルバイト・パート比率が高い
高学歴ほど正社員比率が高く、低学歴ほどアルバイト・パート比率が高い
高学歴ほど正社員比率が高く、低学歴ほどアルバイト・パート比率が高い
高学歴ほど正社員比率が高く、低学歴ほどアルバイト・パート比率が高い
高学歴ほど正社員比率が高く、低学歴ほどアルバイト・パート比率が高い
551名無しさんの主張:2006/12/31(日) 11:19:01 ID:y34PP7WX
残業100時間を越えると、もう会社に住んでる感じになる。
それが正社員の現実。
役職がつくと残業代も出ない。
会社に利用されてるだけの社蓄。
で、不況や不祥事であっさり倒産する、日本の企業。(雪印、山一等)
フリーターこそ自立的生き方。
552名無しさんの主張:2006/12/31(日) 11:21:49 ID:DaLhKqOr
これだけ虐げられたらフリーターじゃ満足に自立できないだろ。
553名無しさんの主張:2006/12/31(日) 11:26:38 ID:???
>> ID:y34PP7WX
フリーターには「自立」できるような経済的基盤がない。
あるとすればそれは親頼み。
仮に若い頃は出来るとしても、将来はお先真っ暗。
もちろん、国民年金だけでやっていけるのなら別だけど。
(といっても、年金は払っていないからゼロかw)
554名無しさんの主張:2006/12/31(日) 13:45:24 ID:eo7D15Ki
脱税してる? 2兆円じゃまだ足りない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000002-fsi-bus_all
555りんご@青森 ◆DjxoCZt/sE :2006/12/31(日) 13:59:04 ID:ffDsyBqo
団塊の世代が定年退職になるときがねらい目。
どういった人材が必要なのかきちんと把握し、
使えねー、と思われないように自分の商品価値を
点検してみることも大事ではないでしょうか。
そのときには社会や政治のせいにできませんよ。
あまり生きがいといったものが感じられないのであれば
地域活動に参加してみるのもお勧め。
そこには団塊世代のおじさんたちがいて、就職や転職、
マナーなど情報をただで教えてくれるから、
あるいは紹介までしてくれるかもだから、一石三鳥ぐらい☆
556名無しさんの主張:2006/12/31(日) 14:53:12 ID:???
>>550
> 同機構は職業訓練など対策が急務と提言している。

バカだな。職業訓練すればフリーターが正社員になれると本気で思ってるのか?
557名無しさんの主張:2006/12/31(日) 14:54:38 ID:???
>>556
つアリバイ工作。
558名無しさんの主張:2006/12/31(日) 15:25:33 ID:???
でもさ安倍の再チャレンジ政策はニート・フリーターは対象外だぜ。
559名無しさんの主張:2006/12/31(日) 21:13:20 ID:y34PP7WX
正社員でまともな暮しが出来るのは公務員だけ。
あとは長期労働の社蓄。
9〜5の普通の会社って有るか?
560名無しさんの主張:2006/12/31(日) 21:29:07 ID:o+rZZtvG
その通り、ニートとフリーターには用無しだから死んでくれ
生きてるだけで、金が必要なんだから
こんなクズは生きてる価値はないんだ
新卒以外のクズたちには死んでもらおうか
いても鬱陶しいし、邪魔なだけだ
虫よりも生きてる意味がない
生きてる意味(使命)があるだけ
虫の方が上である

561名無しさんの主張:2007/01/01(月) 11:10:40 ID:ifKA2u9o
>>559
公務員だって9-5時じゃあるまい。
民間だって、9-5時のところはいくらでもある。(給料は知らんが)
562名無しさんの主張:2007/01/01(月) 18:47:27 ID:iI+svA0u
民間だって、9-5時のところは珍しいでしょ。
過労死寸前までこき使って、やめれば人件費が安くていいみたいな
酷い会社もいぱいあるよ。
563名無しさんの主張:2007/01/02(火) 00:52:01 ID:8OzNuWfo
素人の乱、NAM原理、反グローバリズム。
企業搾取に対するカウンターカルチャーである。
フリーターこそ真の自由人である。
564名無しさんの主張:2007/01/02(火) 07:33:14 ID:v3vuF04j
派遣は残業代がつくけど正社員はつかない
そんな時代なら…
565名無しさんの主張:2007/01/02(火) 08:07:38 ID:???
>>564
厚生福利を考えず将来無職で無収入な可能性に賭けたいチャレンジャー希望ならどうぞ
566名無しさんの主張:2007/01/02(火) 10:20:57 ID:8OzNuWfo
過労死寸前、休日接待ゴルフ、残業代0の使い捨て正社員がお好きなら、正社員へどうぞ。
567名無しさんの主張:2007/01/02(火) 10:47:38 ID:FLzKltL7
正社員の新規採用試験は一度きりなのに、何でうちの会社は契約社員の人が正社員になるために何度も試験があるんだろ。

結局、採用するきないなら試験なんて行わなければいいのに。
568名無しさんの主張:2007/01/02(火) 13:27:14 ID:Mzruy/ex
>>566
おまいがフリーター>正社員だと思って、ジジィになるまでフリーター続けるんならいいんじゃないか。
少なくとも、俺はフリーターのほうが使い捨てだと思うが。
569名無しさんの主張:2007/01/02(火) 13:34:19 ID:/58jjTv/
就職できないのに
少子化だの、フリーター,ニート問題だのと矛盾してるね
コントなみだ
570名無しさんの主張:2007/01/02(火) 13:54:32 ID:SrqPtymh
>>567
表向き人を取るふりをすることで企業イメージアップと補助金ウマー!!!
571名無しさんの主張:2007/01/02(火) 14:14:40 ID:DfjjcocW
契約社員でも年収1000万なら文句ないだろ
正社員で年収300万なら文句タラタラ
要するに、おまいら金がいくら貰えるかだけだろ
能力のない人に高い賃金払える訳ないし、まして大卒でも教養も基礎学力もない人が増えてるから採用には慎重なんだ。能力さえ有ればいつの時代でも正社員になれる
572名無しさんの主張:2007/01/02(火) 14:20:02 ID:68DCDVH3
>>565
>厚生福利を考えず将来無職で無収入な可能性に賭けたいチャレンジャー希望ならどうぞ

そんなの、今取られるだけ取られて、貰えるって保証はないぞ。
今の政府のやり方じゃ、将来の破綻は目に見えているからね。
だいたい、国自体が10年後位に北朝鮮みたいになる可能性も高いんだぞ。
国民健康保険は必要だが、それ以外を払うのは、むしろギャンブルだと思う。
573名無しさんの主張:2007/01/02(火) 16:25:53 ID:???
>>572
福利厚生は企業の話しだし、国民健康保険は国の話だ。
企業と国がゴッチャになってるわけだが。
574名無しさんの主張:2007/01/15(月) 19:15:09 ID:???
企業も大変なんだって
国際競争力に対応したいんだって
正社員は正社員で非正社員を自分からなったのだから格差を叫んじゃいけないとかなめたこと抜かしてる
黒ぶちメガネかけたベージュのコート着て偉そうにNHKのインタビューで答えてたテメーだよテメー

そこまで言うなら正社員だって覚悟あるんだよな?
企業のため、国際競争力をつけるため 

まず  正 社 員 の 給 料 カ ッ ト  からはじめよう

文句ないよな、まさか非正社員には格差叫ぶなと言いつつ
自分達は格差叫んでいいと思ってんじゃねーだろうな
575名無しさんの主張:2007/01/15(月) 20:01:40 ID:???
>>574
経団連は正社員と非正社員の対立を煽り
企業運営者だけが甘い汁吸わせようとしてるんだぜ
馬鹿な正社員がそのあおりに乗っかって非正社員を馬鹿にしてるだけ
本当の敵は経団連ということを間違えるな
正社員も非正社員も本来は一致団結して経団連の屑どもに立ち向かう立場
敵同士で内紛起こして運動を少しでも疎外しようとする経団連の策略に惑わされるな
国民の敵は間違いなく経団連
576名無しさんの主張:2007/01/23(火) 00:53:31 ID:aP1G9v/Z
ニートはNPOに就職すりゃいいのさ
577名無しさんの主張
臨時社員で半年ごとに契約更新をして3年ぐらい働いており、
「次は更新しません」といわれた場合、
「会社都合退職」と「自己都合退職」のどちらになるんだろうか。

つまり、雇用保険(失業保険)については、どうなるんでしょう。