松下電器(ナショナル・パナソニック)不買運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張:2005/12/09(金) 00:51:17
今日初めて読んでびっくりしました。↓
もう松下製品は買えません。

恐るべき八戸マンデー事件と某ガス会社元会長八戸栄誉市民の真相について
http://www.oracity.net/resbbs3/resbbs3.php?cate=1&kijino=0507021120237171

マンデー事件
http://web.archive.org/web/20030321091808/www.mandytvss.com

抗議の焼身自殺
http://espio.air-nifty.com/espio/2005/11/post_4ffe.html

松下電器温風機によるガス中毒死事件で蘇る、もう一つの欠陥商品隠蔽疑惑
・80年発売の松下電器温風機も欠陥商品。とばっちりで会社倒産、焼身自殺していた元社長
・偽造の和解文書作成
・警視庁幹部も事件もみ消しに関与
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/04/post_6066.html

松下温風機欠陥疑惑ーー焼身自殺していた元販売店オーナー
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat1732315/index.html
2名無しさんの主張:2005/12/09(金) 00:55:37
初期のファンヒーターは
欠陥だらけだったのは
当時でも分かっていた(客の立場で)

不完全燃焼による
排気ガスで室内の環境汚染の原因
3名無しさんの主張:2005/12/11(日) 06:59:09
インパクトのないCMだね。あんなんで大丈夫なのかな。
4名無しさんの主張:2005/12/11(日) 11:38:17
でも数は多い。まさか明日の夜8じからの水戸黄門、番組内全部あのCMってことはないよな?


そういえば、マスコミって松下は叩かないねぇ。
叩く目的ではなく、気がついていないユーザーに周知する意味でもう少しとりあげてもいいと思うのだが。遠慮してるね(w
5名無しさんの主張:2005/12/11(日) 11:48:06
しかし、回収を呼びかけるCMすごい頻度で流れてるな。
さすがは、世界の松下。

ウイルスCDバラまいてシカトしてる屑会社とは格が違うな。
6名無しさんの主張:2005/12/13(火) 17:49:26
中古のファンヒータを拾ってくるか
安く買って5万円にしようとする奴
出てくるかもな???
7名無しさんの主張:2005/12/13(火) 19:22:50
これのことでつか?
http://ref.gs/1l
8名無しさんの主張:2005/12/14(水) 08:20:52
>>4
水戸黄門、全部あのCMだったよ!!
9名無しさんの主張:2005/12/14(水) 22:45:59
81年製の松下石油ファンヒーター持ってるよ。まだ使ってないけど…
10名無しさんの主張:2005/12/14(水) 23:33:22
松下電器はしょせん末下電気。高品質とは無縁だわな。
11名無しさんの主張:2005/12/14(水) 23:42:43
>>10
チョン製部品使ってるからだろ?
12名無しさんの主張:2005/12/17(土) 19:53:41
一酸化炭素たらふく吸って氏ね<松下
13名無しさんの主張:2006/01/08(日) 12:24:36
>>4
ヒント: 松下政経塾
14名無しさんの主張:2006/01/08(日) 12:27:31
何年か前に、景気が良くなって来たら自民党は消費税を上げようとするだろうと予言した人がいますが、
的中ですね。

しかし、自民党は国民の反対が多そうな法律を通そうとする時は決まって、一人二役を演ずるのねw
消費税値上げ推進派が出ると、その反対の値上げ慎重論をぶつ者が現われ、国民の両方の支持を独り占めする。
消費税問題では何時の間にか、慎重派が消費税値上げは10%程度とするべきだ等と
消費税値上げが当たり前みたいなことを言い出した。
慎重派だと思って支持していたら大変なことになる。

こんな事になったのも総て小選挙区制の所為だ。
自民党にだけ異常に有利になる歪んだ制度のためだ。
民意が国政に反映しない選挙制度の為だね。
こんな選挙制度に誰がした。
15名無しさんの主張:2006/01/14(土) 12:55:52
何故日本のトップメーカーを馬鹿にするんだ!!
お前らはサムスンでも使ってろたーこwww
16名無しさんの主張:2006/01/17(火) 22:34:40
昨日はマンデー、今日はチューズデー
17ネット政治結社・神先組より:2006/01/18(水) 21:26:02
>>4よ、お前さんが
叩いて来いよ。        それよりも皆の衆、これから我等が載せる事
よく見てから実行したくばしてもらいたい!
                    記

その1    例え1人でも、バッシングを掛け捲るべし。
その2    ここへ書くよりも、現場に向かって書くかファックス心掛けること。

                           今の所は以上
18名無しさんの主張:2006/01/19(木) 01:51:33
松下、深みある映像を目指した液晶「VIERA」LX60シリーズ
2月1日発売 標準価格:オープンプライス

 松下電器産業株式会社は、フラットパネルテレビ「VIERA」シリーズの新モ
デルとして、32/26/23/20型液晶テレビLX60シリーズを2月1日より発売する。
価格は全てオープンプライス。

 いずれもアスペクト比16:9/1,366×768ドットの液晶パネルを採用。液晶駆
動方式はIPSで、視野角は上下左右178度。「業界最小の横幅」という新デザイ
ンを採用。映像エンジン新「PEAKS」に新開発の「クリアピクチャー」を内蔵
し、色の鮮やかさや奥行きある色再現を実現したという。
19名無しさんの主張:2006/01/21(土) 09:18:50
薄型TV売上高3倍に…松下の新事業計画
 松下電器産業が策定した2010年度までの新たな事業計画が20日、明らかになった。

 最大の戦略商品であるプラズマを中心とした薄型テレビの売上高を、現在の約3倍の1
兆円以上に拡大するのが柱だ。デジタル家電に続き、自動車や住宅関連分野なども収益源
に育て、連結売上高10兆円(04年度実績8兆7136億円)、営業利益率10%(同
3・5%)の目標達成を目指す。

 また、同社製の石油温風機による一酸化炭素中毒事故を踏まえ、商品の安全管理などを
専門に手がける部門を新設し、再発防止を図ることも盛り込んだ。

 松下のプラズマテレビの売り上げ(05年度見込み)は約3600億円で、世界で約4
割のシェア(市場占有率)を占める。計画では、東芝などとパネルを共同生産している液
晶テレビのシェア拡大も図り、薄型テレビ事業に重点的に投資する。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060121i101.htm?from=main1
20名無しさんの主張:2006/01/23(月) 21:32:17
松下、2.5型液晶搭載の12倍ズームデジカメ「FZ7」
「LUMIX DMC-FZ7」

 松下電器産業は2月17日、手ぶれ補正付き光学12倍ズームを搭載したデジタルカメラ
「LUMIX(ルミックス) DMC-FZ7」を発売する。昨年2月発売の「同 FZ5」の後継で、有
効記録画素数を500万画素から600万画素に、液晶モニターを1.8型から2.5型に改良した。
オープン価格だが、店頭では5万円前後となる見込みだ。
21名無しさんの主張:2006/01/28(土) 20:51:42
明るいナショナル♪、楽しいナショナル♪
22名無しさんの主張:2006/02/02(木) 22:27:02
松下、業績見通し上方修正 プラズマTVやデジカメ好調
2006年02月02日21時58分

 松下電器産業は2日、06年3月期の連結営業利益予想を昨年4月時点の
3300億円から4000億円に、当期利益予想も1100億円から1300億円に
上方修正した。石油温風機事故の対策に約240億円かかる見込みで、
イメージ悪化による他製品への影響も懸念されたが、プラズマテレビや
デジタルカメラは好調な販売が続いている。中村邦夫社長が掲げる「07年3月期、
営業利益率5%」の目標が視野に入った。

http://www.asahi.com/business/update/0202/131.html
23名無しさんの主張:2006/02/02(木) 22:44:48
あまり良い事じゃないけど 公表して素直に回収してるのは認める

だから不買しなくても良いんじゃない?

三菱とかの方がやばげ・・・
24名無しさんの主張:2006/02/20(月) 20:22:45
松下、マンセー、マンデー!
25名無しさんの主張:2006/03/12(日) 22:50:10
Tomorrow is Monday !
26名無しさんの主張:2006/03/12(日) 23:39:29
他は別にどうでもいいからナショナル悪く言うなしο俺なんか今月からナショナルの関連会社で働いてるのに…

別にどうでもいいけどさ…
会社潰れる事はなさそうだし、単独でも安定してるみたいだしο
27名無しさんの主張:2006/03/27(月) 18:35:18
何で?
28SSエンジ:2006/03/30(木) 17:59:21
パソコンの見積もりをお願いしたのに修理キャンセルって請求が来た!
おまけに個人でお願いしたのに会社名義への請求!
電話が着たから答えると嫌な奴が出てきて訳のわからない回答!
ここの製品二度と買うことは無いな!
29名無しさんの主張:2006/04/24(月) 22:19:12
月曜の晩だ。
マンデーナイト。
30名無しさんの主張:2006/04/24(月) 22:27:31
この社会板で
団塊、老人、天皇、電気メーカー、公務員、労働者を愚弄しているのは








やっぱり




朝鮮人
31名無しさんの主張:2006/04/24(月) 22:33:58
【エロコピペ嵐】富士通会社ぐるみか?個人の仕業か?【皇族実名入り】
2006年4月24日に祭りは始まりました。
既婚女性板 皇室御一行様★アンチ編★part466にて
可愛い奥様のひとりがエロコピペ嵐のIPを解析。
なんと下記の場所からの投稿であった。
netname: InfoWeb
descr: FUJITSU LIMITED
descr: 17-25, SHINKAMATA 1-CHOME, OTA-KU,
descr: TOKYO 144-8588, JAPAN
country: JP
admin-c: JNIC1-AP
tech-c: JNIC1-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
remarks: Email address for spam or abuse complaints : [email protected]
mnt-by: MAINT-JPNIC
mnt-lower: MAINT-JPNIC
changed: [email protected] 20040602
source: APNIC
そう、富士通からの勤務時間内の書き込みと判明。
社員かはたまた派遣社員かは不明だが
IPが公開されるとともに嵐はピタリとおさまった。
この嵐は数日間に渡り、皇族の実名入りで
読むに耐えない内容のコピペをしつこく繰り返していた。
また、嵐が現れるのは皇太子妃に関する非常に都合の悪い書き込み
例えば国連大学や数箇所のホテルにての私的外出や休息用の部屋をとっているなどの
書き込みがされると、その内容を大量のエロコピペによって
スレの進行を妨害する目的を持って行われていたと推測される。
皇室御一行様★アンチ編★Part467
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145879770/
皇室御一行様★アンチ編★part466
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145832381/
32名無しさんの主張:2006/04/24(月) 22:36:49
この社会板で
団塊、老人、天皇、電気メーカー、公務員、労働者を愚弄しているのは








やっぱり




朝鮮人
33名無しさんの主張:2006/05/01(月) 18:18:38
その通り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
34名無しさんの主張:2006/05/01(月) 18:58:19
みんな松下よろしく
俺の給料アップのために
宣伝よろしく

2chで宣伝ありがとよ
35名無しさんの主張:2006/05/01(月) 19:28:29
でも、ビエラも欠陥だってどっかにのってたけど、大丈夫?
36名無しさんの主張:2006/05/02(火) 10:21:24
>>35
初耳。ニュースで出てないってことは、アンチ or ゲートキーパー の嘘では
ソースは?って聞いてみたら。嘘なら逃げ出す。
37名無しさんの主張:2006/05/14(日) 22:35:13
sonic
38名無しさんの主張:2006/05/14(日) 22:51:24
うそばかり書き込むな在日韓国人&在日スパイ
どーせ日本企業の売り上げ落とそうと画策するサムソンスパイだろ
不買するならキムチと焼肉パチンコ
39名無しさんの主張:2006/05/14(日) 23:13:55
松下電器は映画男たちの大和のスポンサーをしています
この映画は、広島の呉を舞台に日本人がいかに国と愛するもののために戦ったかを
えがいた映画です。
チョンはこの映画に文句を言って台本にあった台詞をカットさせるなど
いやがらせをしました。
その映画のスポンサーをチョンがいやがらせか?
40名無しさんの主張:2006/06/10(土) 08:35:10
松下政経塾とか怪しい
41名無しさんの主張
ビエラ買っちまったよ。