やっぱり文系だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさんの主張:2005/12/14(水) 06:47:14
算数ができない
9名無しさんの主張:2005/12/15(木) 12:44:54
でもカネは欲しがる
10名無しさんの主張:2005/12/15(木) 18:48:54
文系の定義
ん〜高卒
11G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/15(木) 19:10:59
とりあえず大学進学
とりあえず経済学部
なんとなく文系
学部は?
経済学部でつ
あぁ経済学に興味あるんだぁ?
いえ、そのお…
あ、とりあえず受かったのが経済学部ね?
そーなんです汗
12名無しさんの主張:2005/12/15(木) 19:13:46
経済学部は理系に最も近い文系だがな
文理融合系といってもいい
13名無しさんの主張:2005/12/15(木) 19:16:59
今文理選択の俺はどちらにすればいいでしょうか
14名無しさんの主張:2005/12/15(木) 19:18:05
お〜い、文系の学部・学科をあげてみようよ
ついでに、理系の学部・学科全部、どうですか?
15名無しさんの主張:2005/12/15(木) 19:57:54
ば科
やぶ蚊
くらいしかわかんないなあ

文系=高卒
16名無しさんの主張:2005/12/15(木) 20:03:21
>>13
お答えします、何の教科が好きですか?
得意ですか?
ええっ、何の教科を学んでいれば将来、有利ですか?
そ〜ですね、今は有利なのかもしれませんが
将来は誰にもわかりませ〜ん。うっひひひひ
ということで、好きな方向に進んでくださいマル
17名無しさんの主張:2005/12/15(木) 23:53:13
拘りが無い者は文系へいく
18名無しさんの主張:2005/12/16(金) 03:23:31
こいつはやっぱ文系だった。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134669965/
19武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2005/12/16(金) 03:57:30
>>12
いや、文学部に属している心理学学科などは、もっと理系に近い。
だって、ウサギやネズミを使った実験までカリキュラムに組み込まれているんだもん。
>>10
理系、もっとがんばれよ。
いつまでも「文系=高卒」の内閣に牛耳られていてはいかんぞw
20名無しさんの主張:2005/12/16(金) 12:27:31
高卒なんているのか?
21名無しさんの主張:2005/12/16(金) 12:46:24
文系=大学では何も学んでいない≒高卒

ってことだと思う
22超一流大学卒:2005/12/16(金) 13:00:54
文系?理系?
んなことはどうでもイイんだよ。
大卒は、全てが優秀なんだよ。
高卒は全員ホー系だろ?
高卒はウザイんだよ。
23超一流大学卒:2005/12/16(金) 13:07:22
/'⌒`ヽ       >>3 高卒はウザイ          
と ̄⌒( )^ω^( )⌒つ    >>4 高卒はウザイ    
        ̄~(      ノ ̄     >>5 高卒は
ウザイ              (  、ヽノ        
>>6 高卒はウザイ             ノ >  ノ    
    >>7 高卒はウザイ  ε=  ε=   l,,ノ' {,,_
ノ         >>8 高卒はウザイ           
               >>9-1000 高卒はウザイ
24G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/16(金) 13:09:22
専門職につくために大学で勉強する
日本人は極めて少ないでつね。
なんとなく大学
とりあえず就職
なんとなく人生
とりあえず結婚
一応社会人。
…まぁ、そのぉ…
一応大学出てます…
えっ?慶応大学?
いえ、あのぉ…そんな慶応大学だなんて…一応、大学は出てるってことです(汗
25名無しさんの主張:2005/12/16(金) 14:24:21
↑高卒の糞が天下の慶大に絡むな
身をわきまえろ
26名無しさんの主張:2005/12/16(金) 15:53:37
私立かよ プッ
ワロス
27名無しさんの主張:2005/12/16(金) 15:56:34
高校の頃の偏差値は45でつか?w
28名無しさんの主張:2005/12/16(金) 16:04:45
国立の滋賀大学ですが慶応をかばいます。
29名無しさんの主張:2005/12/16(金) 16:18:49
工期の短縮、いわゆる鉄筋工事の本数が多いと作業日数&人足夫の日当
などが膨れ上がるのでコストを切り詰める考えがあったのだろう。
かばいあい、もたれあい、なしくずし知ってて知らん振りは許されない。
30名無しさんの主張:2005/12/16(金) 16:32:01
>>12
金融戦争で日本がボロボロにされた原因もそこにありそうだな。
日本:経済学を文系だと思い込んでる ⇔ 米国:理系であると正しく理解している
31名無しさんの主張:2005/12/16(金) 17:42:49
高卒=文系
32名無しさんの主張:2005/12/16(金) 19:09:38
高卒
33名無しさんの主張:2005/12/16(金) 19:48:40
理系なら普通に考えて鉄筋減らすことがどれだけヤバイかわかるだろう。
文系はそういう事が分からないからこういう馬鹿なことを平気でやる。
34名無しさんの主張:2005/12/16(金) 20:12:19
高卒流石
35名無しさんの主張:2005/12/16(金) 23:17:43
へっ、文系卒だって、学士?
「営業」位しか、つぶしがきかないなぁ
へっ、高級官僚だって、マークシートうまいこと塗りたくったなぁ
Yes or Noで、幼年期より、ブロイラーのように
ぜぇにぃ、かけまくってりゃ
こんな受験問題サルでも到達できるわな、アホか
ええええっ(@_@;)
ここまでぜぇにぃかけてやってもド馬鹿な2世連中がうじゃらうじゃら?(@_@;)
しょうがないなぁ、そーいうのは、こね、が物を言う、マスコミ業界に
進むしかないかぁ

反射神経だけだよ、おまえら、ブロイラーは
高級官僚、応用問題がまったくとけましぇえええ〜〜ん。
灯台は、実に情けないなぁ。結果見せてみろよ
ほらみろ、専門馬鹿連中がぁ
現代日本の問題を解決してみろよ
(ただいま泥酔状態なので、近づくと危険ですマル、あ、消されてしまう)
36G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/16(金) 23:24:35
君の本当身分を自分の心に映し出し
恥ずかしかったらここに晒さなくて結構でつからね。
37名無しさんの主張:2005/12/16(金) 23:26:40

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000035-kyt-l26

同級生だった会社員(23)によると、
親しくもない学生に「ノート貸して」と
頼んで断られ、突然怒り出すこともあった。

「法学部に行けるのは優秀なんやで」と再三自慢していた。
子どもと一緒に野外活動をするサークルに約1年半所属したが、
元メンバー(26)は「子ども好きに見えなかった。彼自身が子どもに見えた」と話す。

塾に通って受験に成功した自らの体験を教え子に伝えたかったのか。
今年11月、萩野容疑者はインターネットの就職窓口のサイトから
京進に社員として就職する希望を書き込んだ。会社を選ぶ際に重視する点は「仕事内容」とした。
塾講師という仕事への強い思い。
38名無しさんの主張:2005/12/16(金) 23:52:21

小学生女子児童を殺害するような「高学歴」者は、このタイプだ!!

□ 勉強が好きでやってきたのではなく、勉強しかすることがなかった。
□ 勉強以外もできる人たちがたくさんいる大学では、最下層グループへ。
□ サークルに入るものの、先輩を毛嫌いし、同期や後輩から孤立し退部。
□ 遊びといえば、ゲームやテレビぐらいしか知らないので、話題がない。
□ 子供など自分以下に優しくするが、優しくする自分に酔っているだけ。
□ 高校時代に入っていたオタクのクラブに先輩として顔を出し疎まれる。
□ 自分の唯一の得意である勉強を活かすためだけに塾講師を務める。
□ 相手のためと言いつつ自分のためなので、熱心に見えるが融通が利かない。
□ 親も勉強だけしていればいいと思っていたので、基本的な人間性がダメ。
□ 遅刻を良くしたり、借りたものを返さなかったり、広義の手癖が悪い。
□ 顔が白く、髪型がおかしく、顔つきは中学生からほとんど成長していない。
□ 性欲すら悪いことと考え、女と付き合っている他人をドキュン扱いする。
□ いい人ぶるが、すぐに馬脚を顕し、人間的幼さで周りから孤立していく。
39G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/17(土) 00:04:01
文系はMONKEY
満たされぬ
者ぞ不満に
明け暮れし
猿にもあらず
人にもあらず
故に人間
Humanと云う
なんでつ♪
40G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/17(土) 06:57:37
麻がきたよお〜
41名無しさんの主張:2005/12/17(土) 07:02:02
>>1
いやいや文系だからではなくて馬鹿だからだろ
建築に関わるものなら誰でも知ってるべきことを知らないんだから
42名無しさんの主張:2005/12/17(土) 07:25:29
相変わらず低学歴はひがんでますな
43名無しさんの主張:2005/12/17(土) 07:33:43
文体を見れば学歴と知識が一目瞭然なんだけど
>>1-41迄一通り読んでみた結果
大卒は一人もいないと結論を出す
それとも今の大卒及び学生の文章構成力は小学生並なのかな?
44名無しさんの主張:2005/12/17(土) 07:35:45
何を言ってる川からん
45帝大理系:2005/12/17(土) 08:00:41
文系さんは字がうまい?
文系さんは九九がとくい?
文系さんは専攻が曖昧?
文系さんはコンパ上手?
文系さんははったり上手?
46G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/17(土) 08:04:48
イエガラはどおでつか…
47名無しさんの主張:2005/12/17(土) 08:49:26
口先だけが、おじょうずのようだ
48名無しさんの主張:2005/12/17(土) 09:18:18
フェラチオ
49G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/17(土) 09:31:32
フェラガモ
50名無しさんの主張:2005/12/17(土) 09:41:09
>>43
文章に句読点を入れないおまえに言われてもなあ。
51名無しさんの主張:2005/12/17(土) 09:47:19
この、お口で、何人いかせてしまったかしら
52G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/17(土) 10:07:48
もっ、もくもイカせてくだつかあさい
53名無しさんの主張:2005/12/22(木) 12:15:51
高卒から見て
理系:ちょっとは一目置く
文系:叩き易い
54名無しさんの主張:2005/12/22(木) 16:21:34
文系の多くは、4年間遊ぶ為に大学へ行く。


高卒の皆さん、思いっきり文系を馬鹿にしてやりなさい!
55名無しさんの主張:2005/12/24(土) 15:18:57
が高卒はその帝京大学文系の入試にかすりもしないわけだが
56名無しさんの主張:2005/12/27(火) 11:09:13
 
57名無しさんの主張
>>41
そんな奴をデベロッパァの社長や支店長にしてしまう日本文化を叩いてくれや