1990年以前と1991年以後は歴史の転換点

このエントリーをはてなブックマークに追加
619名無しさんの主張
>>618
チンカス乙
1989年に都市に居た出稼ぎマスゴミ儲中年が、2007年は地方に戻って家を継いでるんだよ。
1989年の老人は、今は居ない。
620名無しさんの主張:2007/08/27(月) 18:34:06 ID:???
>>619
マスコミが一斉に「一票の格差」を言わなくなったな。
621名無しさんの主張:2007/08/30(木) 16:12:10 ID:???
>>621
田舎の方が反日マスコミの支持層になったからな。
622名無しさんの主張:2007/09/16(日) 23:40:12 ID:0RbUOc8t
安倍は短命政権だと思ったけど
過去の羽田とか宇野とか超短命政権に比べれば遥かに長いか
623名無しさんの主張:2007/09/19(水) 10:01:27 ID:Mft5QtSL
>>328
遅レスだが当時少子化問題はそんなに楽観視されていたのか。

もし就職氷河期が無かったら1990年から出生数が増加して2001年頃には年間出生数が150万人になっていたのではないだろうか。
624名無しさんの主張:2007/09/19(水) 11:34:58 ID:Mft5QtSL
>>575
1975年の3月には在京キー局支配体制を強めることとなった朝日放送と毎日放送のネットチェンジが行われた。

これでキー局並の実力があった毎日放送はTBSの系列局に成り下がってしまった。
625名無しさんの主張:2007/09/20(木) 14:14:04 ID:Eq77CWHN
ロッキード事件→不当な外圧?冤罪?とも言われた「田中角栄」タイーホの頃だな。
626名無しさんの主張:2007/09/21(金) 10:47:19 ID:FA/Bpmjx
>>621
1990年代前半と比べると、田舎の農家が代替わりして、
明治大正生まれから、都会に居た1930年代生れから団塊世代が家を継ぐために戻ってきてるからな。
平成10〜20年代は田舎こそマスゴミの地盤と言えよう。
627名無しさんの主張:2007/09/21(金) 12:28:56 ID:52gFuyDb
田舎こそ現政権に切り離されて騙されてるからな