1 :
1 :
2005/06/13(月) 09:48:44 ゆずみたいなの。 夢を忘れるなよ〜♪ 寂しいのは君だけじゃないよ〜♪ とか、そんなのばっかりで失笑w
2 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 09:53:28
1は実はあまり最近のJPOPを知らないようだ 最近のJPOPはこんな感じ 「情けない僕だけど〜君だけは守りたかったんだ〜」 こういうのが多い
3 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 09:55:02
昔から若者向けの歌謡曲は応援歌っぽいのは多い。
4 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 09:56:44
BOWY、ブルーハーツの悪影響が大きい。 彼等はそれなりに個性的な存在ではあったが、音楽業界が 「解りやすさ」が金になることに気付いて、この路線を肥大化させて しまった。
5 :
1 :2005/06/13(月) 10:04:57
>>2 そういうのも含めてあまりにもストレートすぎると思うわけ。
少しはひねれよと・・・
違ったタイプでポルノ・グラフティーみたいなのになると
今度は、漆黒の闇を切り裂いてどうのこうの♪みたいな、
やたらとでかい言葉の方向に向かってしまい、これまた失笑を誘う。
6 :
1 :2005/06/13(月) 10:16:15
>>3 ゆずの年頃に同じ様な楽曲構成で、ノーベル文学賞レベルの
シュールな詩を書いていたディランを引き合いに出すのは
ちょっとあれだとしても
70年代の青春歌を集めたCD通販のCMを最近TVでやってたんだけど
歌詞の作り方の違いみたいなものに改めて驚いたよ。
当時の方がカウンターカルチャーとして、まだ多少なりとも芸がある。
7 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 10:25:08
ポルノの歌詞は随分ましな方だよ あとボウイは応援歌なんか歌ってないだろ それとブルーハーツは応援歌っぽいけど 言葉の才能あるから良かったんだと思う 聞いてげんなりする今のJPOPとはそこが違う
君が〜歩け〜ば そこに必ず〜道はできる〜♪ 誰の曲だっけ?
9 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 12:03:05
>>6 70年代の曲って、具体的にどういうのが該当するの?
10 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 12:08:54
俺は昨今のラップ調ブームについていけん。
大塚英志的に言えば 作品のサプリメント化みたいな状況なんだろ
12 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 13:25:14
で、
>>1 は何を言いたいのか?
>>1 の主張からは社会板にこのスレを立てる意義が感じられない。
芸の有るなしなら音楽関係の板に立てればいいのに、なぜ社会板なのか?
教えてください。
13 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 13:33:56
素人の音楽評論家は キモくてウザくて一人よがりと 過去の膨大な経験から推測されます。 友達にでもほざいて迷惑そうな顔されてればいいじゃないですか? なんでクソスレ立てるんですか?
15 :
1 :2005/06/13(月) 13:55:48
>>12 意義などどーでもいーのだが、一般論への拡大をさせてもらうとすれば
どこかで聴いたような口当たりの良いだけのヒーリングサウンド、
想像力を刺激しない、軽薄かつ紋切り型な歌詞。
こーゆーのが若い世代を中心に広く受け入れられてしまうという状況が
気持悪い。
これは単なる音楽文化の停滞ということで片付く話なのか?それとも
文化レベルそのものに異変が生じているのか?ってのでどう?
16 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 14:09:48
>>15 突き詰めると、単純にお前が個人的に気に入らないから、
ただケチつけてるだけだろ?
試しにお前が思う、良い音楽文化とやらを具体的に挙げてみな。
間違いなく、お前が今やってるように、
それにケチをつけるやつが出てくるから。
17 :
1 :2005/06/13(月) 14:13:06
>>16 そういうことでもない。
たしかに個人的にはきらいではあるが、それはそれとして、
傾向としてのそれに気付かんか?
18 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 14:15:50
>>17 だからキミの言う良い音楽文化とやらを具体的に披露してくれよ。
Jポップを買う奴が多いのがまず問題。
20 :
1 :2005/06/13(月) 14:17:55
>>18 そういうことをしてもあまり意味が無いだろうな、この場合。
むしろ、抽象的に行くべきだw
22 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 14:23:26
>>20 客観的に判断できる、基準も比較の対象も提示できないんだったら、
結局判断材料は、主観の集合体でしかないわけだ。
もちろん、個人的に気に入らない音楽業界の風潮を、
あーだこーだいいたいだけというのなら、
確かに比較対象を提示する意味はないがな。
23 :
1 :2005/06/13(月) 14:40:31
>>22 >>16 さんも書いているように、具体的な判断材料なるものを提示したところで
それはあなたのいうところの主観の集合体の一部にしかならないわけです。
つまりこのような場所で、そのような方法で客観を得ることなどできないのです。
したがって「傾向」という領域に対してベクトルを向けることで、ある種の
客観性を得ようとしているわけですが、これでもわかりやすくあるために
その説明にあたってはいくつかの固有名詞を出してもいるつもりです。
もっとも、それに対しての反論なり意見なりはいまのところありませんが・・・。
>個人的に気に入らない音楽業界の風潮を、
>あーだこーだいいたいだけ
この際これでもいいですw なにかご意見はありませんか?
24 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 14:43:19
今J-POPは壊滅的だな。 買うどころか、蔦屋でレンタルすらする気が起きるものがない。 最近はマリオン・レイブンのbreak youとかSWEETBOXのGREATEST・HITSばっかり聞いてるな。
25 :
やっぱこれだろ? :2005/06/13(月) 14:48:17
活字離れ → 言葉に対する感性の低下 ゆとり教育 → 仲良きことは美しきかな
軋んだ想いを吐き出したいのは 存在の証明が他にないから 掴んだはずの僕の未来は 「尊厳」と「自由」で矛盾してるよ 歪んだ残像を消し去りたいのは 自分の限界をそこに見るから 自意識過剰な僕の窓には 去年のカレンダー 日付けがないよ ↑ 最近では結構いいと思ったが。
27 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 15:01:51
このスレ、2chでそこら中にある、 洋楽ヲタのJPOP貶めスレになるに100モナー
28 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 15:08:27
お〜おきなのっぽのふるどけい〜 ってなに考えてるんだw歌う奴も買う奴も
30 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 15:12:08
主観の集合体で考えるなら、益々社会板では意味がないような気がするが?
32 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 15:13:12
33 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 15:17:47
もう、昔だけど「シーンパーイ無いからね♪」って聞いた時の衝撃ときたら、メマイクラクラ、下痢がブリリ 何処かににげなくちゃと思った
35 :
これ好き :2005/06/13(月) 17:18:16
宝くじは買わない〜だって〜僕には〜 お金で買えない人が〜いるからさ〜
36 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 21:44:56
誰かロマンチック止めて、ロマンチック、胸が、胸が苦しくなる
37 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 23:16:09
>>1 それだけ若者の心が荒んでるんだよ。
若者の応援歌でも歌ってれば売れる。そう思う万人ウケを狙っている歌手が歌っているだけだ。
残念なことだが、自分の歌いたい歌と売れる歌とは違うからな。
38 :
名無しさんの主張 :2005/06/13(月) 23:30:01
>>1 今の時代だけではない。
昔の時代も若者の応援歌的な歌はあった。
それが解らない君はアホかと。
都会では自殺する若者が増えている だけど問題は今日の雨 傘がない いかなくちゃ 君に会いにいかなくちゃ ……これだってある意味、若者の応援歌だよな
40 :
名無しさんの主張 :2005/06/14(火) 10:51:28
80年代中期くらいから、日本の歌謡曲の歌詞が電通的になりはじめた。
バブル期に入ってそのようなボキャブラリーが、定着した感がある。
バブルがはじけ、若い連中を応援する(というよりも慰める)耳障りの
優しい曲が主流になった後も、電通的なボキャブラリーは残り、生まれながら
にしてそのような言葉の用いられ方に慣れ親しんだ世代に、抵抗なく無批判に
受け入れられ(つまり、儲かった)JPOPなどという醜悪なジャンルが形成された。
(思えばJPOPという命名じたいが、実に電通的である。Japanのポップスだから
それをかっこよくいってJPOPか・・・w ニューミュージックなどと
いっていたほうがまだいやらしさが無いぶん可愛げがある。)
いまや若い連中の多くは無意識レベルで、歌詞というのは電通風に書かれて
あるものだくらいに感じているかもしれん。
恐らく過去作品のリメイクばやりなんかは、このことの裏返しなのであって
若者にとってそれは非常に新鮮なのだ。(例えば
>>39 のような歌詞が)
JPOPは電通(あるいはそれに代表されるような思考パターン)の支配による
文明劣化の一症例であるといえる。それは甘ったるい陳腐なメロディーに
乗せられたリアリティーの欠如した言葉の羅列であり、歌われていることは
恐ろしいほどご都合主義的で、知らず知らずのうちに無垢な若者の感受性を
鈍化させていくようなものであるから、断固唾棄すべきである。
だから、唾棄しますた。
41 :
名無しさんの主張 :2005/06/14(火) 11:20:21
なんで糞歌謡曲が「J-POP」などという、たいそうな名前を冠しているのか分からん。 消費者はそこまでアホじゃねーだろ?歌謡曲をかね出してCD買うかよ!
>>39 遠くてでかいものと、近くで卑近なものとを対比させるっていう
詩作における基本的なテクニックに基づいた
クオリティーの高い歌詞だと思うよ。
今のものと比べるのは失礼でしょうな。
44 :
名無しさんの主張 :2005/06/14(火) 12:27:57
>>38 昔の曲は物語があったけど
今の曲は、夢を忘れるなよ〜♪ 寂しいのは君だけじゃないよ〜♪
って言葉を羅列してるだけだからな
45 :
名無しさんの主張 :2005/06/14(火) 12:36:32
46 :
名無しさんの主張 :2005/06/14(火) 12:45:24
47 :
名無しさんの主張 :2005/06/14(火) 14:29:28
シケたヤツが、シケたヤツらの為に うたっているからね(笑)
48 :
名無しさんの主張 :2005/06/14(火) 15:24:11
49 :
名無しさんの主張 :2005/06/14(火) 15:38:58
司会「さあ、そんなシケたJ-POPファンの皆様、 スペシャルゲストの植木等さんの登場です!!」
アーチィストだろw
>>48 結論:みんなシケた奴
個人的にだが『アーティスト』は止めてほしい。『エンターテイナー』にしてくれ
面白がらせたりお手軽な感動を与えたりは出来てるようだからそれくらいでいい
ミュージシャンも名乗っていいがアーティストはヤメレ
53 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 02:44:10
なんとかってJーPOPの番組(うさんくさいバイリンガルっぽい男が 司会で盛り上げるやつ)に桑田が出た時「そのアーティストっていうのは やめてもらえませんか?ミュージシャンですから」 って憮然とした顔で言っていて、偉いと思ったよ。
54 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 04:11:39
どうせなら 「そのミュージシャンっていうのは やめてもらえませんか?歌謡ロックですから」 って言って欲しいな
55 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 08:09:17
応援歌が蔓延しているって事は、それだけ不安や孤独を感じる人が多いんだろう。頼りたいのか頼られたいのか。 価値観や感性が単純化、画一化される傾向にある様に思う。周囲と同化する事で安心したいのではないか? こうした応援歌を好むか好まないかで、パターン化された幾つかの個性に分別出来そうな気がする。
56 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 08:41:52
>価値観や感性が単純化、画一化される傾向 同意だな。昔なら全共闘チックな反戦歌からお馬鹿なナンセンス歌謡まで それぞれがアングラ化せずに前面に出ていて、今よりはだいぶ バラエティーに富んでいたと思う。
57 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 08:42:22
J−POPの定義ってなに? 浜崎あゆみはJ−POP?歌謡曲? SMAPは? オレンジレンジの「花」は歌謡曲だよな。
58 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 09:02:58
不安や孤独があるのはわかるとして、問題はそれをいっそう生々しい形で 提示するのではなくて、夢だの栄光だのといった、その実よく分から ない言葉を恥ずかしげもなく振りまきながら、安っぽい解決を 与えようとする下劣な作家性だろうな。 また、そういうのを易々と受け入れてしまう市場(=若者)も そうとう鈍いといわざるをえない。
59 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 09:19:11
>>57 「今風の歌謡曲」をかっこよく言い換えたつもりなのが、J−POPだよ。
ただそうなると、歌謡曲の定義はなに?って話になるのだけれど。
日本にロックなどない、歌謡曲とロック調歌謡があるだけ、なんて
言う人もいれば、ロックと歌謡曲を差別化したがる人もいるし・・・
だから、そういう意味で、どこまでがJ−POPなのかが判然としない。
少なくとも、浜崎、SMAPなんかはJ−POPだ。
個人的には、国内の音楽の質に目を向けた際の卑語として用いたい。
JPOPアーチストと呼んでもらいたい。
はいはい分かった お前らは洋楽がすきなんだな? もういいからゴチャゴチャ言うのは友達かお母さんにしろよな?
いや、俺はJPOPがすきだ。 そこには夢や希望があるから。
63 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 14:25:28
JPOPアーチストという造語は安室やスピードとかが出てきた頃から 言われ始めてきたような気がする こいつらをプロデュ―スしてた事務所なり、レコード会社あたりが アイドル歌手とか歌謡曲とか言われたくなかったら そんな造語を使い始めたのではないかと推測する
64 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 16:47:48
>>63 エイベックスか?
たしかに、ピンクレディーは当時は歌謡曲のアイドル枠だったことを考えれば、スピードやモー娘なんて100パーセント歌謡曲だよな。
歌謡曲という言葉がJPOPに変わっただけということ?
65 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 17:08:10
>64 そういえば、今、現在で歌謡曲ってどういうの? 歌謡曲=JーPOP なんじゃないか。 槇原や、浜崎は歌謡曲のニューミュージック枠。
66 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 17:14:55
サザンも今はJPOP? 昔は間違いなくニューミュージック扱いだった。 ということは歌謡曲=JPOPで決まり!
67 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 21:11:34
人生の応援歌?甘ったるい恋を歌った歌詞。季節・風景を歌った歌詞。人生の虚空(人生の応援歌の逆)を歌った歌詞。脳内空想を歌った歌詞。様々ありますが・・・。
68 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 21:12:52
>ニューミュージック 懐かしい言葉だなー
69 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 21:14:57
若者が感性鈍い?はぁ?音楽は歌詞から入るものとはかぎりませんメロディから入る人います。メロディとボーカルを聴いて歌詞に意味を求めない人たくさんいますが
70 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 21:29:38
Jリーグも「ただの応援団」を「サポーター」と言い換えてカッコつけてるだけ。 と、思うのはオレだけだろうか。 「J」っちゅうのはなかなか便利な文字なんだな。
71 :
名無しさんの主張 :2005/06/15(水) 21:49:40
活字を読まなくなった若者の言葉への執着が一般的に鈍くなってるんだろ。 わかりやすいほうがいいのよ。 もちろんそうじゃないやつもたくさんいるわけだが。
JPOP ・・ ジャっプでいいじゃん。
>>69 それも同じ様なパクリの音楽聴いて受け入れてるわけだし感性が鋭いとは言えんような
日本で音楽を本当に求めてる奴なんてごく一部だろうし
恋愛だって本来は一部の奴しか出来ないはずなのに誰でも出来て感じられるように歌ってるし
マスゴミガ作った恋愛至上主義社会に合わせた方が売れるからだろうが
当たり前だがビジネスでやられると糞腹立つ
>>73 そうそうJPOPって真実に迫ろうとするんじゃなくて
マスゴミが敷いた虚構の世界に迫っていこうとしているような気がする。
それはそれでビジネスとしてはありなんだが、そんなばかばかしいものが
若い奴の間でもてはやされているような状況はなげかわしいと思う。
75 :
名無しさんの主張 :2005/06/16(木) 16:18:06
歌謡曲とは…… 演歌だろ?
76 :
名無しさんの主張 :2005/06/16(木) 17:14:39
77 :
名無しさんの主張 :2005/06/16(木) 17:40:29
まぁなんだ、お前ら捻くれすぎだよ いい加減スルーしろよ
J-POPをまじめに聞けばもっと素直に穏やかになれる。
79 :
名無しさんの主張 :2005/06/16(木) 21:29:58
>>78 まじめに聞くと、ボーカルの音程の無さやリズム感の無さといった技術的な面はまぁ置くとしても、表現力の圧倒的な貧弱さが印象に残る。
俺が一生懸命歌ってるんだからお前ら理解しろ共感しろ感動して涙を流せ、という以上のものは彼らは表現できてない。
そしてそんな歌しかアルバムに入れてない。
暑苦しい。
そんなの喜ぶのはレイプ常習者=体育会系くらいだろう。
80 :
名無しさんの主張 :2005/06/16(木) 22:56:16
怖いものは何もなくて 無謀とも言える強さを 取り戻すことできるなら 大人になるの辞めてみよう・・・ ↑この歌詞結構いいと思った
81 :
名無しさんの主張 :2005/06/17(金) 00:09:21
>>80 怖いものがあるからこそ持たなきゃならない強さってものが、
大人の持たなきゃならん強さなんであって。
ま、説教しても仕方ないか。
30年くらい前の歌を聞くと、「昔は詞のレベルが高いんだな」って思っちゃうけど、 忘れていることがある。当時もクソみたいな歌がたくさん生まれてたはず。そう いうのは月日が経つうちに忘れ去られて、なかったも同然になる。 逆にいい歌だけが残って、まるで70年代は素晴らしい歌ばかりだったという錯 覚を生み出すんじゃないかな。 とはいいつつ、最近聞いた歌で、年月の試練に耐えられそうなものを挙げよと 言われると困るが。
尾崎は心に沁みた。
85 :
名無しさんの主張 :2005/06/18(土) 08:30:24
尾崎ってJポップなの? 何がjぽっぷなのかいまいちわからん。
86 :
名無しさんの主張 :2005/06/19(日) 18:19:38
>>82 Mille Faceっていうバンドの記憶喪失っていう歌
87 :
名無しさんの主張 :2005/06/26(日) 20:57:07
名スレにつき上げたまま立ち去る俺はかなりニヒルな旅人。
>>87 それ誰の歌?
社会にこみ上げる怒りを胸に秘めたまま、
静かに一言を告げて、
>名スレにつき上げたまま立ち去る俺はかなりニヒルな旅人
ああ、この思いを歌に込めて歌う。、、JPOP!
こんなものと想像した。
ちょっと違うかもしれん。スマソ。書き逃げはいけませんぞ。
89 :
堕スレ愛好家、店長 ◆vC.kHTi4RE :2005/06/27(月) 00:47:25
最近有線で流れてくる JPOP? 中身の薄い歌詞に少々辟易しますなあ
聞いてて心地好けりゃいいんすよ 難しい歌詞とか抽象的で想像力要求される歌詞だと聴いてるだけで脳ミソ使っちゃうでしょ 軽く流せる音と歌詞で十分なんすよ と数年は日本の音楽なんてまともに聞いてない俺は思う
91 :
名無しさんの主張 :2005/06/27(月) 22:45:29 BE:228643384-
若い奴が神の視点で書いた詩が爆発的に増えてるのは感じる。
92 :
30前後、どおよ? :2005/06/28(火) 00:34:14
漏れの中では、小室系 → つんく モー娘 → うただ、あゆ という流れが、ドミノ倒しに感じた。 まあ、世間でも色々あった95年が音楽界でもキーポント なった。
93 :
名無しさんの主張 :2005/06/28(火) 18:32:39
j-popの作文みたいな歌詞もだけど HIP-POPの語呂合わせみたいな脚韻とか 周りの人たちに感謝、とか反吐がでそう。
94 :
名無しさんの主張 :2005/06/28(火) 19:27:15
95 :
名無しさんの主張 :2005/06/28(火) 20:43:28 BE:142902454-
>>93 ゆとり教育に名を借りた保守派のことなかれ政策に毒されてるんだよ。
実体のない幸福感に包まれて選挙などには行かんでもらえたらありがたいわけ。
96 :
堕スレ愛好家、店長 ◆vC.kHTi4RE :2005/06/28(火) 20:45:39
親に感謝汁、とかいう歌ない?
97 :
名無しさんの主張 :2005/06/28(火) 20:49:18
歌詞なんてどうでもいいんですよ。もっと音を楽しまなきゃ。 もっと意味を取っ払って、ヴォーカルも楽器みたいになるといいと思う。
98 :
堕スレ愛好家、店長 ◆vC.kHTi4RE :2005/06/28(火) 20:56:03
>>97 それでもいいんですけど、うっかり歌詞を聴いたときの衝撃は痛い。
日本語は楽器的に音を楽しむには難しい言語じゃないですかね?
とかいう私はソールドアウトが結構好き。
99 :
名無しさんの主張 :2005/06/28(火) 21:32:46 BE:114322728-
つか、楽曲こそ楽しめるような代物じゃないだろw 西欧の劣化コピー。 歌詞を無視するなら、それこそ聴く価値皆無だと思うのですが・・・
100 :
名無しさんの主張 :2005/06/28(火) 21:39:46
「J-POP」って、なにか軽々しくて空虚な感じが拭えない。
ポテトチップスのよう。
102 :
名無しさんの主張 :2005/06/28(火) 22:09:38
菜(な)の花(はな)ばたけに 入(い)り日(ひ)うすれ 見(み)わたす山(やま)のは かすみ深(ふか)し 春風(はるかぜ)そよ吹(ふ)く 空(そら)を見れば 夕月(ゆうづき)かかりて においあわし
>>99 誰も音楽なんてほんとには必要としてないって事で
それで金儲けしてる人達にはある意味必要だけどw
104 :
名無しさんの主張 :2005/06/28(火) 23:49:56
カラオケやドラマの為の歌と化した辺りから...。 90年代に入ってから...。
105 :
タナカ :2005/06/28(火) 23:52:25
ノーバディノーズのココロオドルがいいですな。
106 :
名無しさんの主張 :2005/06/29(水) 08:57:30
100年後の評価 昭和初期までの唱歌>演歌>歌謡曲>JPOP
昭和初期というか戦後10年くらいまでの 流行歌が一番すきだな。演歌が出てきてから このジャンルはすっかり駆逐されてしまったが。 演歌など反吐がでそうで聴いてられない。
108 :
名無しさんの主張 :2005/06/30(木) 00:59:25
ベストテン番組、たのきん や 聖子 が賞を総なめ。 当時、小学生ながら、歌って何なの?と思った。
109 :
名無しさんの主張 :2005/07/01(金) 22:49:13
小学生のクセに何をえらそーに
洋楽パクリのJーPOPより昔の歌謡曲の方がオリジナリティあるのではないかな
藤山一郎とか良かったよな〜 今の歌は恋の歌ばかりで食傷気味。
112 :
名無しさんの主張 :2005/07/01(金) 23:19:27
戦前の流行歌は心が真っ直ぐ前向いてるからイイ。
今の歌はなんつーか、お前等異性とやることしか 考えてねーのかよと
114 :
名無しさんの主張 :2005/07/01(金) 23:54:33
日本語ってダウンビートだからロックとかHIPHOP見たいのには あんまりはまらないんだよな。だからあんまり決まらないんだと思う。 センスのある曲もあるみたいだけどそうでないのは只々頭悪く聞こえるだけ。
115 :
タナカ :2005/07/02(土) 00:26:39
ノーバディノーズのココロオドルはセンスのあると思うよ。
デフテックって反吐がでそう
117 :
名無しさんの主張 :2005/07/02(土) 03:18:16
演歌はしっかりJ−POPのなかに息づいてるね。 有線で流れてる日本のHIP−HOPもどきさえもしっかり演歌なのが笑える。 YO−YO演歌w
118 :
名無しさんの主張 :2005/07/02(土) 03:34:23
リズムというか低域を知らないよね、日本のミュージシャンは。 メロディーの快楽(それもパクリの)ばかり追いかけてる。 低域のオーディオ的な快楽がキモのヒップホップの世界ですら 軽いメロディーで売り込もうとする連中ばっかり。 日本では「音」が軽視されすぎです。
119 :
名無しさんの主張 :2005/07/02(土) 03:37:02
若者の応演歌って、あのような陳腐な歌で応援された気分になれる人がウラヤマシ-。
120 :
名無しさんの主張 :2005/07/02(土) 03:42:16
迷わずに〜進めばいい〜栄光の架け橋へと〜 20位の若い奴に、そんなご大層なこといわれて その気になっちゃうんだもんなW
121 :
名無しさんの主張 :2005/07/02(土) 16:33:14
コブラツイスターズの「カモメと水平線」は名曲!
122 :
名無しさんの主張 :2005/07/02(土) 16:58:49
最近の歌 中身がない…
123 :
名無しさんの主張 :2005/07/02(土) 18:50:07
>>122 中身無くても売れちゃうし売れりゃいいんだし
126 :
名無しさんの主張 :2005/07/04(月) 00:49:18
鮎って歌うだけじゃ印税たかが知れてるから 自分で作詞してるんでしょ? ふざけてるよな。 小学校の国語の時間に書かされる詩か?、あれは(w
127 :
名無しさんの主張 :2005/07/04(月) 14:03:57
あれでも一応ゴースト使ってます。単発契約のね。タレント本と同じ。
あまり酷いから、鮎だけは自分で書いてるものとばかり…
129 :
名無しさんの主張 :2005/07/04(月) 19:25:39
どうもイマイチ最近のJ-POPは好きになれない。 と言うのも、ジャンルによるけど…
130 :
名無しさんの主張 :2005/07/04(月) 20:12:56
中島みゆきの「成人世代」は名曲!
131 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 09:50:59
Just take those old records off the shelf I sit and listen to them by myself Today's music ain't got the same soul I like that old time 歌謡曲 Don't try to take me to a disco You never even get me out on the floor In ten minutes I'll be late for the door I like that old time 歌謡曲 Still like that old time 歌謡曲 That kind of music just (( soothes my soul )) I reminisce about the (( days of old )) With that old time 歌謡曲, hey!
今は時代劇でさえその時代について全く知らないヤシが 平然と脚本書いてるからな。 まともな詩を書けるヤシだっていない罠。 「携帯電話が鳴って・・・」「終電に乗り遅れた・・・」 なんて現実そのまんまやん。 だから歌詩がかえってクサくなる。 昔は歌謡曲だけじゃなくて コメディ系から皮肉系まで色々あったものだ。 今は比喩とか風刺も知らない、 アニメ世代が作ってるんだからしょうがない訳だが。
133 :
ロカベリーロック :2005/07/07(木) 10:18:08
エディ・コクラン サマタイムブルース 夏休み 漏れはアルバイトで稼いでるぜ 低賃金でロボットの如くコキ使われてるぜwww やっと定時だ死ぬ程疲れた でもやっと帰れるぜ彼女とデートが待ってるぜウヒョヒョヒョヒョ〜 主任が漏れの肩を叩いて 「あんちゃん、わりぃけど残業頼むわ (ギガワロス」 やってらんないさまーたいむブルース(泣
134 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 11:24:15
尾崎のシエリーは名曲だ。
135 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 11:35:58
>>15 >一般論への拡大をさせてもらうとすれば
>どこかで聴いたような口当たりの良いだけのヒーリングサウンド、
>想像力を刺激しない、軽薄かつ紋切り型な歌詞。
>こーゆーのが若い世代を中心に広く受け入れられてしまうという状況が
>気持悪い。
>これは単なる音楽文化の停滞ということで片付く話なのか?それとも
>文化レベルそのものに異変が生じているのか?ってのでどう?
大げさに言うと国民の文化レベル自体が低落している(ように見える)のは確かだな。
レベルが落ちたというより、昔は目立たなかった「庶民文化」が前面に出すぎているだけかも知れんが。
わかりやすさ、親しみやすさが金になるという理由で文化の低俗化が進んでるんじゃないか。
136 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 14:24:54
同意。 若者の共感や世相の反映を狙って作詞するのはなんら否定することではな いと思うけど、そこに何の風刺も比喩も無くもていいというのは、腹さえ 膨れれば食いモノの味なんざ関係ナイ、てのとあまり変わらんと思う。 んで、米英のチャートに並んでる楽曲がそんなに高尚なものなのか?と 「洋楽or邦楽」の??な二元論にあえて乗ってみるとだ。日本と五十歩百歩 とはいかないまでも、決してオリジナリティ溢れる刺激的なものばかりで はない。てか大半はクソ。違うのは日本のようにニーズがカラオケ商業主 義に集中していない点。人種も音楽を楽しむスタイルも多様だから、いつ 斬新でクオリティの高い曲がチャートに紛れ込んでくるか分らないという 意味で比較的スリリング。
137 :
堕スレ快楽店、店長 ◆vC.kHTi4RE :2005/07/07(木) 18:56:29
オレンジレンジってどうよ?
138 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 19:04:59
>>137 1st Album の中のシングルになってないやつは
詩は結構良いと思いました。
139 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 19:13:28
俺は仕事がらジャズ・バロック・古典・プログレ・ハード・パンク・歌謡曲・テクノ・レゲエとあらゆるCD・MDを所持して音楽聴くが JPOPを一概に非難できない!主は音学的センスないだろ?ここは社会板だから音楽センス無い奴多すぎ
140 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 19:17:00
ヒーリングサウンドならモーツァルト・ブライアンイーノ・キタロウ・センス等ありますが。というかこの板でブライアンイーノ知ってる奴いる訳ないか!ヒーリングならヒュージョン・現代音楽・ミニマム音楽・プログレですね
141 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 19:20:40
エニグマ・タンジェリンドリーム・ジョージウィストンもヒーリングですが・・・。ここの住人はタンジェリンドリームと言っても知らなさそう。初期坂本龍一もいい!
142 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 19:22:33
サマータイムブルースならザ・フーのほうがいい
143 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 19:23:59 BE:170622465-#
ひゃははははははは〜 自慢廚が出てきやがった。 「おたくら〜って知ってる?」状態だね〜 馬鹿か?
モー娘とか松浦の歌ってあくまで売るために作られた歌。でも綺麗事並べた方がガキには受けるからビジネスとしては間違いではない。好感は持てないが。
145 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 19:26:09
だってここの住人は音楽を一概にして批判するからカラカイたくなる
146 :
名無しさんの主張 :2005/07/07(木) 19:35:26
モー娘。好きだけどなぁ そんなに批判するならヒネリがある町田町蔵と戸川純とスターリンでも聴くとするか?
147 :
堕スレ快楽店、店長 ◆vC.kHTi4RE :2005/07/07(木) 20:33:26
有線で、 おねがいしーますセニョリータ♪ とかいうナアナアな曲が流れているのですが。。
148 :
名無しさんの主張 :2005/07/08(金) 03:30:51
149 :
名無しさんの主張 :2005/07/08(金) 03:39:08
馬鹿歌詞ならそれはそれでいいとおもう。昔も「恋のメキシカンロック」 なんてお馬鹿ソングもあったが、ああいうの結構好きだ。 同じ意味でモームスなんかも嫌いじゃない。 JPOPの一つの潮流である、まじめ腐ってもっともらしく説教臭くて 詩的鮮烈さのかけらもないたんなる共感表明励まし安直ソングだけは 聴かされたくない。 でもこういうのばかり聴かされる。TVやBGMやらで・・・鬱。
151 :
名無しさんの主張 :2005/07/08(金) 10:56:55
英語の曲が素直に聴けるのは歌詞がようワカランから 解る人は他の言語でどーぞ。 とにかく日本語嫌だ ヲェ!
152 :
名無しさんの主張 :2005/07/08(金) 12:39:51
なんで、音楽は人間を差別しないのに人間は音楽を差別するの?
153 :
名無しさんの主張 :2005/07/08(金) 13:13:39
音楽の方では差別されようが関係ない
154 :
名無しさんの主張 :2005/07/08(金) 21:25:34
暑い夏はJPOP! ミュージックステーション見て寒気で鳥肌立ちまくり。
誰の唄? キミを失うのは つらいよってつらいよって何度も・・・・ナントカカントカ。
>>152 音楽は人間じゃないから
そういう言葉遊びが安っぽいんだよ
157 :
名無しさんの主張 :2005/07/09(土) 23:14:33
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に ■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。 ■ ■ ■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある) ■ ■ ■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい ■ ■ コピペが作れる予感。 ■■■■■■■■■■■■■■■■
158 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 15:04:13
個人的には「J-BOY」以外のJの使用は禁止したい。 Jリーグ?うーん微妙・・・
159 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 15:51:29
「マドンナたちのララバイ」や、「最愛」 のような、 愛の歌を歌ってない。音痴で軽い曲ばかりだぞ。
160 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 15:53:46
やはり尾崎のシェリーだ。西城秀樹に似た声で、人生について 激しく歌い語りかける名曲シエリーがいい。
161 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 15:58:46
「あのころは夢だった 夢のために生きてきた俺だけど シエリー お前の いうとおり 金か夢か分からない暮らしさ・・・・・・ シエリー いつになれば おれは 這い上がれるだろう シエリー どこにゆけば 俺は たどり着けるだろう シエリー 俺は歌う 愛すべき物すべてにー」
162 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 15:59:45
最近はシエリーのような重みのある曲はない。
163 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 16:10:24
鬼束ちひろはシリアス。浜崎のも歌詞はネガティブなんだよね。甘ったるい恋愛と青春ソングだけじゃないよ。尾崎豊ほどのエネルギーは無いが シリアスで現実を見つめ覚め切った歌詞も無い事は無い
164 :
ドラエモン体形 :2005/07/10(日) 16:20:09
鬼束チヒロや、中島ミカや、岡本マヤや、吉田ミワも、 かなり歌の実力があるが、岩崎宏美や柏原芳恵とくらべたら 歌い方の声の出し方の深みが足らない。 やはり「マドンナたちのララバイ」のような歌は歌えない。
165 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 16:24:19 BE:385836269-
>>163 浜崎の歌詞ってこびてんのよ。シリアスかつストレートな歌詞は
一番手っ取り早い商業的な手法で、はっきりいってレベル低いです。
166 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 16:29:17
J‐ヒップホップはどうよ? ひどく下層階級みたいなのばっかり、見た目も歌詞も。 俺たちエリートじゃないどころか落ちこぼれ、自信がない、けどお前はお前だから(←ここの論理が意味不明)、張り切ってDQNしようぜ、みたいな。 なのに、売れはじめたとたんに、DQNな服装でも小綺麗な感じになって、栄光は努力してつかめとか歌いだすのよ。 毎回、ああ、やっとまともな人間性になったね、人間って他人から認められないと人間らしくならないんだね、て思う。
167 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 16:34:39
日本のラップは 歌詞が面白くない。ギャグの才能が無い。
168 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 16:39:28
JPOPすべてにいえることだけど、いかに洋楽をそれっぽく 日本人好みにアレンジするか?という姿勢が主流になってる。 J−ヒップホップがDQNスタイルでスタートするのも当然といえば当然。 黒人貧民層と日本の下層階級を強引に結びつけるといういかにも JPOP流儀の典型がそこに見える。 純粋歌謡曲というジャンルはいまや死滅しつつある。
169 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 16:52:17
母音が子音に一対一対応してる日本語でラップだなんて笑止 その分英語に比べ破裂音がないのにリズム感が生まれると思っているのだろうか 音階をつけた念仏にしか聞こえない
171 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 17:29:38
うはwwwwwやばwやばwwwwww 小袋のCD安かったから買ってみたら聞き初めて10秒ほどで目眩アンド吐き気がして気付いたらCD割れてたお(^^:)
172 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 17:34:23
こいつらやばいお(^^;) 歌詞になんの皮肉も攻撃性も宿ってないお(^^;) すべてを包容してまったりと人生過ごせばいいじゃんヽ(´ー`)ノみたいな態度wwwww(^^;) こいつら何歳?wwwwww
173 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 17:34:56
ちなみに上は俺ね♪
174 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 17:38:23
やっぱ今の邦楽でまともに聞ける若手メジャーバンドは鰺缶しかないお(^^;)
175 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 17:40:30
今目の前に柚やら小袋やらがいたらバカにしたあと殴り殺すのに♪wwwwwwwwwwwwwwwww
176 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 17:51:29
>>174 アジカンが好きならOASISの、名前は忘れたけどライブをレコーディングしたアルバムをレンタルしたらいいよ。
昔の曲はアジカンぽい。
最近の曲は期待しない方がいい。
つーかアジカンのメンバーが、OASISをリスペクトしてるらしいし。
177 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 17:55:59
>>176 は?なにおまえ♪(^^)wwwwwww
俺洋楽板住人だしwwwwwww
オアシスなんてCD全部もってるしwwwwwwwwwあほかとwあほかとwあほかとwm9(^Д^)プギャーーーーッ!!
178 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 18:01:05
>昔の曲はアジカンっぽい m9(^Д^)プギャーーーーッ!!
179 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 18:04:21
基地外キタワァ(゜∀。)--------!
180 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 18:06:16
養護キテタァ------(´・∀・`)--------!
181 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 18:07:11
>>178 アジカンなんて聞いてるから邦楽馬鹿かと思ったのよ。
まぁコブクロをわざわざ買ってくる時点であんたのセンスを疑うけどね。
182 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 18:07:35
華麗に無視するおm9(^^)ww
183 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 18:09:08
184 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 18:11:12
当たり前だお(^^)wwwwwwwwwww おまいみたいなバカとは違うんだお(^^)
185 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 18:12:23
>>182 コブクロを買ってくるぐらいだから釣りも下手だな。
186 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 18:14:17
なんだおまえは?だお♪wwwwww ちゃんと自演して盛り上げたジャマイカ?だお(^^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 18:14:39
名前忘れた(^^)
188 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 18:16:53
一緒にされては困るお(^^;)wwwwwあほかとwあほかとwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーーーーッ!!
189 :
17犀高校生 :2005/07/10(日) 18:26:57
この板住民全員に m9(^Д^)プギャーーーーッ!!
190 :
名無しさんの主張 :2005/07/10(日) 20:10:20
まあ元気なことは良いことだw
キミがキミであるため、ホントそうなの? はぁ。
192 :
名無しさんの主張 :2005/07/12(火) 13:30:28
そういえば最近は「あなた」ではなくて「キミ」が 多いよな。どっちにしても気持ち悪いが。
193 :
くそすれ保存会、店長4代目 ◆vC.kHTi4RE :2005/07/12(火) 13:35:58
気味が悪いよな。
194 :
名無しさんの主張 :2005/07/12(火) 23:04:51
J-POPって、歌詞の意味がひとつに定まらないようにして 万人受けすることを狙ってないかな? だからか分からないけど、歌詞を聞いてても、それらしいフレーズを ただ並べただけっていうような感じを受ける。 まあ、商売だからしょうがないのかな・・・ 商売と芸術の両立って難しいと思う。
J-POPというか 駅前や路上でアコギをガシャガシャやりながらがなってる連中のが イタ過ぎてたまらん。 ありのままの自分でいたいだの夢は持ち続ければ必ず叶うだの。 本人たちは詩人気取りなんだろうが。
ああいう人たちがいるから俺たちは 音楽きけるんですよ。たぶん。
>>194 だから日本で音楽やってる奴のほとんどはアーティストじゃなくてエンターテイナーだって
アレをゲイジュツとか言われたらハァ?だろ
>>195 同意。まあその思想を持つのは勝手だがこっそりやれと
わざわざ聴きたくない人もいる路上でやるなと
ゆずとか19あたりの影響を引きずってんのか知らんが
>ありのままの自分でいたい まあ実際やってることは ありのままの自分どころか単なる成功者の模倣なんだが。 聞きたくもない「メッセージ」とやらを公共の場でがなり立てるって点じゃ 右翼の街宣車と変わらんし、 それをアート、ゲイジュツと言い張るんなら落書きと同じかもしれん。
俺はゆずファンなんだが、北川の詩と岩沢の詩はだいぶ違うと思う。シングル北川多いから ありきたり歌詞のイメージが強いけど。そういう詩の方が若い世代に受け入れられている、っ てことなんだろうか?
>1 それが受ける世相というか時代なんだよ。不景気だからな。 レコード会社は売れる曲を作る。だから、似たような応援歌ができる。 それだけだろ。時代が変わればまた違うのができる。
201 :
名無しさんの主張 :2005/07/28(木) 23:07:03
生活環境が近代化され無機質になり「意味」が喪失。 そしたら内面の「意味」もなくなちゃった。 で無意味なリズムの快感か、むなしい言葉のカラ元気。
202 :
名無しさんの主張 :2005/07/28(木) 23:10:06
傘はある。 コンビニで300円で買える。
203 :
名無しさんの主張 :2005/07/29(金) 02:37:30
ゆとり教育とかワケわからんこといってるからじゃない? 鋭く何かをえぐるような歌詞は刺激が強すぎてダメなんじゃないの。 良い子の童話みたいな歌詞と耳障りの良いメロディーじゃないと 受け付けないんだろ。
204 :
名無しさんの主張 :2005/07/29(金) 17:43:43
実に最近の曲は学校で歌う讃歌みたいでな。
何度でもやり直せるさ♪ とか。
206 :
店長 ◆5IBPyMHvXA :2005/08/12(金) 16:34:27
キミがキミであるため、ほんとそうなの♪? って歌、何? キミを失って〜辛いよ辛いよ〜♪ でもほんと愛してたんだ♪ ・・・・・誰歌ってんの? 有線で聴こえるたびにむかつく。
207 :
名無しさんの主張 :2005/08/12(金) 22:45:21
おざけんの歌詞はすごくよかった。ある意味凶暴で陰鬱な歌詞だったけど 技を感じさせてくれたね。 「寒い冬にダッフルコート着たき〜みと〜♪」とか、実はすごい陰惨な歌詞なんだけど 実に生々しいよなあ・・・
208 :
名無しさんの主張 :2005/08/12(金) 22:51:26
>>194 それはあると思う。
歌詞全体として何を言ってるのかイマイチわからない
と言うのが多い。部分的にはわかるんだけど。
209 :
、 :2005/08/12(金) 22:57:43
歌詞って意味ねえのかなあと思うのは、 洋楽聴いて喜んでる自分自身だろうなあ、洋楽も歌詞ちゃんと聴くと萎えたりするもんなあ。 今の歌詞が好きなJPOPは個人的にはバンプかな、
210 :
名無しさんの主張 :2005/08/12(金) 23:13:48
>>207 同意。小沢健二は配置する言葉がすごく生々しい
あーゆーすごい歌詞が書けるってのは相当本を読んでるんだろうね。
211 :
店長 ◆5IBPyMHvXA :2005/08/12(金) 23:33:40
213 :
名無しさんの主張 :2005/08/13(土) 15:39:09
中島みゆきとか鬼束ちひろとか聴いてると逆に鬱になってくるわけだが
>>213 みゆきは元気を与える曲と生気を奪う曲とのギャップが激しい。
215 :
店長 ◆5IBPyMHvXA :2005/08/15(月) 12:01:55
説得力の無い応援唄ってのは、虫唾が走る。 個性が強い作品は、少数の信者を得られても、多数の批判者を得る。 よって売れるのは稀である。 そこで商業主義である。 売る側、企業にとってさっさと売れて初期投資を回収したい。 で、内容、説得力が有ろうが無かろうが、 とりあえず明るい前向きな歌詞ならOK。 明るいフレーズを批判スルと言うことは自分は虚無的であるのかという後ろめたさが伴う。 なので批判するくらいならそんな唄は聞かない、避けていればいい。で、 そういうあかる〜い・かる〜い歌詞を無批判に聞くものだけが残る。 とりあえず、オレンジレンジは逝ってよし。デゴイチ氏ね。 チャラと尾崎が有ればいい。でもソウルドアウトは好き。BOAは可愛いから好き。 最近の次からつぎへと出てくる香具師はもう覚えられん。 どうせ5年後には9割が居ないだろ。
216 :
名無しさんの主張 :2005/08/15(月) 12:03:29
ニートだか何だかしらんが、そんなものが存在しようがどうしようが関係ない。 とにかく滅私奉公の精神で頑張るように、選択肢をどんどん削っていけばよいのだ。 サービス残業が嫌なら勝手に辞めればいい。 変わりはいくらでもいる。 個人の「しあわせ」を第一に考える人は、 企業に属さず、自分の力で生きていくこと 。 管理職になりたくない人は、社員を辞め、 準社員扱いの「時給」で働くこと 。 企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ 個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後。 ここで文句を言っている奴らは、身も心も捧げていないので、 (正当な)日本ガンバル教徒とはみなされず、ヒラ社員のままなのは当然の結果なわけですが、 管理職という司祭階級に仲間入りをしたいのならば、朝早くから、夜遅くまで働き続けないといけません。 今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。 中国・朝鮮の経済が急進しようともこの日本株式会社の一致団結した奉仕の心があればこそです。 日本的資本主義への参加は、日本ガンバル教に入信することから始まることをいまこそ理解し給え。 企業に社員として勤めている以上、 まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。 若いうちから金に余裕ができるとろくなことしないからな。 若いのなら泥水すすってでも働いて頑張ろう。身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。 わしらもそうしてきた。わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
辛いときも悲しいときも悔しいときも、いっしょーけんめー頑張らなくちゃね。 なーんて歌聞いてられるかよ。 新で暮れ糞低能会 被洗脳市民
実際のところは
>>83 なんじゃないだろうか?
今でも評価されている陽水やみゆきも当時チャートで1位取りまくっていたわけではないし、
そのときにチャートで1位を取っていた人たちの歌は今ではただの懐メロになっていたりする。
(ちなみに陽水はオリコン週間シングルチャートで1位を取ったことが無い)
でもこの二人はアルバムはやけに強いんだよな…。
アルバムにも力を入れるような人たちが、後にも残っていくのだろうか。
>>83 >>218 ピラミッドが二つあるとすると、その頂きの部分が高い方のピラミッドの
の方が内部に含有する物の質が高いんじゃなかろうか?
物事は優れたものに引っ張られるという性質があるからね。
ピラミッドの底辺同士を比較してもあまり意味がないとおもう。
>>219 ピラミッドの底辺の担い手は、やっぱり底辺の歌
を聞いて育ったんだろうと思う。語彙やスタイル
がワンパターンなのは、そういうことだと思う。
一方、頂点レベルの担い手は、頂点の影響を受け
てるんだけど、自分なりに消化してるから、ワン
パターンにはならないという違いがある。
同じ音楽産業の中にあっても、互いに交わらない
二つの世界があると考えるのが自然だと思う。つ
まり、頂点の高さは全体のレベルにあまり影響を
与えないんじゃないだろうか。
このスレの中心話題に戻ると、その底辺レベルの
傾向が変わってきているということだと思う。作
詞能力の低い (差し障りがあるなら、オリジナリ
ティの低い) 作り手がついつい模倣してしまうス
タイルというものがあって、それが
>>1 の言うと
ころの若者の応援歌なのでしょう。
尾崎アンチって訳じゃないが、基本J-POPの詩の軽さを扱き下ろすスレで褒めすぎの香具師が居るのが若干気になる。 10代の代弁者?まー、そうなのかも知れんが、その「10代」の示す範囲は極めて狭い。 盗んだバイクで走り出す・・・若いエネルギーをぶつけるべき方向性も見出せない、鬱屈してる10代の気持ちを歌ったんだろうか。 じゃー、学校の合間に一生懸命バイトして、やっとの思いで手に入れたバイクを大した意味も目的も無い奴に無為に盗まれた人間の気持ちも代弁してやれよ。 夜の校舎のガラスを割って回るんだっけか? 皆が皆、義務教育でもない高校に、行きたくもないのに通ってやってるなんて甘ったれたスタンスだったわけじゃあるまい。 本当に勉強したかった奴、目的を持って、勉強する為に学校に金払って通ってるのに、環境を壊された奴の気持ちも代弁してやれよ。 尾崎だって人間なんだから、自分の経験則に沿った価値観でしか詩は書けないのは仕方がない。(それこそ、売れ筋のものだけ作れば良いってスタンスの香具師なら、マス目を埋めるように知りもしない感覚を詩に出来るのだろうが) 当然偏りは出る。信者にとってはカリスマでも、10代のカリスマなんて大げさなものにはなり得ない。 職業としていた以上売るための曲と詩も書かなきゃいかん。I Love Youなんて詩も書いていたことに目を背けるなよ。 多分死んでなけりゃ、ここまで神格化されることは無かったんだろーがな。
222 :
名無しさんの主張 :2005/09/05(月) 03:31:56
尾崎に関してだが、当時はかなり痛い音楽とされていた覚えがある。 いまでいうとちょうど浜崎ファンの男版みたいな人たち。 音楽的な教養・センスまったくなし、苛められ系、童貞・・・みたいな 一部の人たち、いわば青春の負け組系の人たちの、熱狂的な支持を 集めていたのは事実。(いまは違うのか?) そんなわけで普通のやつがちょっと洒落っ気を覚えだす年齢になると、 その痛い歌詞とも相まって、尾崎を聴いているということはかなり恥ずかしい 行為の象徴だった。折りしも海外の本格ものがもてはやされて、HipHopが 本格的に紹介されたり、国内でもインディーズだのバンドブームだのって 騒いでいた頃で、明らかに音楽ファンと尾崎ファンとの間には壁があった。 「10代の代弁者」彼が死んだ直後にレコード会社と一部マスコミがこの言葉 で大キャンペーンをはじめてw当初は失笑を買っていたんだが・・・。 いまにして思えば、どうやら、大成功だったみたいだね。あたかも伝説的な 「ミュージシャン」であったかのような、過去の捏造戦略。 ときどきニュースなんかで名前が出されると、その扱いには正直びっくりするよ。
223 :
名無しさんの主張 :2005/09/05(月) 03:55:38
インストゥメンタル聴けよ。
224 :
名無しさんの主張 :2005/09/19(月) 13:28:12
>>33 俺も。
最初コミックソングかと思ったもんなぁ。
225 :
名無しさんの主張 :2005/09/20(火) 13:56:55
どいつもこいつも中性的なヤツばっか。平均化されてクローン人間みたいな ヤツらが友情ごっこしてるだけ。そういうクソみてえなヤツらがクソみてえ な学校にいって、クソみてえな付き合いばっかしてる。脳みそパサついてて、 砂みたいな感じ。カラオケ行くと、虚勢されたような歌ばっか歌うしな。会話 の内容は流行か噂話だけ。コアな内容のものは絶対に理解できねぇし、理解 するつもりもない。生命力がなくなって、目が死んでるマグロばっかだ。 オレンジなんたらとか言うヤツらのプロモみてると吐き気してくるね。
226 :
名無しさんの主張 :2005/09/20(火) 22:14:32
やっぱファミコンゲームミュージックしかないのかなあ。日本の音楽で天皇制から自由なジャンルちゅうと。
227 :
名無しさんの主張 :2005/09/21(水) 02:42:54
天皇制素晴らしいじゃないですか。日本の誇れる文化ですよ。
228 :
名無しさんの主張 :2005/09/21(水) 09:35:50
スーパーとかでよく流行歌のカラオケ.ver(ハチプロで作った様なやつ) みたいなのがかかってて、周りの客がそれに釣られる様に鼻歌とかサビ歌ったりしてる訳だが J-POPを全然聞かない漏れは一つとして知ってる曲が無い・・・
229 :
名無しさんの主張 :2005/09/22(木) 23:37:31
さだまさしってJPOPなんかな? だとしたら「防人の歌」とか若者の応援歌では、ないような。 万葉集の防人歌をモチーフに生老病死を絡めるあたり。
230 :
名無しさんの主張 :2005/09/22(木) 23:38:11
,,,,, ,,
,,, ;iillil゙ llil
,ill!' ,illl!´ llll!
,;ill!゙ ,illl!゙lli lllll!
,il!illlli ;iil!゙ llli llll!
,il!' llll lll llll!
i!' llll ;;llllllllllllllllll;; ll! ll!
llll lllli ,,
lll! ;;llllllllllllllllllll;; ill!
゙
ο
_ ,−、
/ `i .ノ
_人_.ノ/ ./ヽ. /ヽ.
/ ll. /. ヽ__,./ _ ヽ、 . −、
/ |!、 ノ , ´ `゛ ヽ ( )
/ ./ ヽ./ " 、_,..| * ', ノ` ー ';
. / /i { * ヽ lヽ、__. j´ j
!. / l. '、 ヽj`ー、_ `ー、 /
ヽ、 / ! ヽ `ー-' Ο
` ー´ '、
ο
http://www.mooncat.ne.jp/blog/archives/funny/maiahi.swf
若向けショッピングモールとか歩いてて聞こえて来た女性ボーカル ひぃひぃクッダラねー自己陶酔完結バイブオナニー歌手のボーカルスタイルに耳を覆いたくなる。 ちょっと古いけどワッケワカのホルストをアレンジしたみたいなヤツとか、、んなカンジの歌手、曲ばっかし!! もーどーなってんのよ?ゲロ吐きそうだ!!!!!!!!! 死ね×5兆!
232 :
名無しさんの主張 :2005/09/29(木) 21:29:02
ふぬけ
233 :
名無しさんの主張 :2005/09/29(木) 21:48:58
文化は過去に回帰する
234 :
名無しさんの主張 :2005/09/30(金) 10:25:23
とりあえず、大塚愛は公開処刑すべし。
235 :
名無しさんの主張 :2005/09/30(金) 18:00:16
まあさすがに「暴力ラップ」は流行しないだろうが。 「トカレフ持って集合だ!ヘイヘイヨー!奴らの胸をナイフで切り裂いて 心臓をつかみ出せ!」 どうかな?(凶悪ラップか?)こんな感じの音楽は・・・
それはそれで微妙だな…やはり伝統的な音楽を見つめなおす所から始めるべき。
237 :
名無しさんの主張 :2005/10/02(日) 07:06:01
HOUNDDOGとかは?
大○ = 芋 = 農村ロック
sonouchi nhk no hirunoikoi de nagaremasu pu...!
240 :
名無しさんの主張 :2005/10/03(月) 00:02:01
幼心にとても不思議に思ったのが歌番組のバックのゴージャスさ。 なんだかオーケストラみたいで異様だったね。 歌手だけで、まったく他のプレイヤーがクローズアップされないのも不思議。 この歌手の相棒のギターはいつもイイ音出してるとか、エネルギッシュなドラマーとか、そういう楽しみって無視されているようだし。 ようは小便小僧、小娘の独りよがりで、ああ、こんな風に注目浴びたいわんっていうあこがれ的サンプルが画面でチンパンジーみたくおどって欲求をみたしてあげれば良しという程度。
241 :
名無しさんの主張 :2005/10/09(日) 17:25:23
良スレ
242 :
名無しさんの主張 :2005/10/09(日) 17:34:15
じゃあJ-POP嫌いの人は何が好きなの?
243 :
242 :2005/10/09(日) 17:43:10
>>240 その答えは演奏していないから
実際ライブハウス中心に活躍している人たちだと
演奏者の方がクローズアップされる場合がほとんど
244 :
名無しさんの主張 :2005/10/09(日) 17:46:14
>>240 ダン池田が暴露本出して芸能界から干されたからなあ。
今はカラオケがほとんどだろ。
他のプレーヤーは技術があれば代わりができる。
最近の邦楽は糞なので、俺は洋楽に走りました。 最近の曲って訳でもないけどw
246 :
242 ◆Tny1JrNujM :2005/10/09(日) 18:10:54
洋楽だけではよくわかりませんね ジャンルは何をお好みで?
247 :
名無しさんの主張 :2005/10/09(日) 18:11:43
やっぱノーランズの「鯉のメリーゴーランド」が最高だね!!
248 :
名無しさんの主張 :2005/10/09(日) 19:36:28
「それが一番大事」大事マンブラザーズバンド ああいう歌がもっと出てくれば、日本経済も自然に上向くと思う。
249 :
名無しさんの主張 :2005/10/09(日) 22:28:35
ミスチルとかグレイとか歌詞が陳腐なのにもてはやされてる系だと思う。 最近だとデフテックとかも何あの歌詞・・・。 音楽的なことはわかんないんだけど、歌詞が偽善くさい(ポジティブに励ますこと いってりゃ誰かが食いつく、みたいな)のと、愛だの強さだの抽象的で聴こえだけはいい言葉 の羅列ばかりで結局伝わってこない。 浜崎の歌詞もそんな感じかな。ホントは孤独なの〜さみしいの〜強がっちゃうの〜みたいな。 薄っぺらい。
250 :
ミサ :2005/10/22(土) 16:10:58
マリオンレイブンのライブ行く人orいける人いませんかー??
251 :
名無しさんの主張 :2005/10/22(土) 16:15:09
252 :
名無しさんの主張 :2005/10/22(土) 21:07:29
>J-POPって若者の応援歌みたいなのばっか だったらお前らが歌えばいいだけだろ? 糞みたいな音楽業界を破壊したり、糞みたいなアーティストを叩き潰したりとか、 何 で そ ん な 事 し な い の ? 話変わるけど、洋楽ファンってさあ、 「俺達はお前らとは違うんだ!」って意識強いよね? あと「洋楽ファンに悪いやつは居ない!」「洋楽は邦楽より優れている」 「邦楽はファーストフードのようなもの。だけど洋楽は繊細な野菜料理のようなもの」とか 「邦楽は本当バカ専用だからさっさと滅んでいいよ」とか 「邦楽が 糞 に 決 ま っ て ん だ ろ ?」とか 「邦楽はじっくり時間かけないから糞。だけど洋楽はちゃんと時間をかけてつくっているから良い」とかさあ・・・ 果てには「日本人には音楽の才能が無い!」とかさあ・・・ 冷静に考えると彼らの論理は何かデタラメじゃない?
253 :
名無しさんの主張 :2005/10/22(土) 21:25:19
J-POPには若者の応援歌とはとても言えない鬱ソングもあるわけだが
254 :
名無しさんの主張 :2005/10/22(土) 21:52:39
応援歌なんだけどなんかしんどくなる歌も多い。
255 :
名無しさんの主張 :2005/10/22(土) 23:37:32
現代のJ-POPがおかしいと思えてる奴はかなり頭がいいと言えるだろうな。 勉強ができるとかそんな低いレベルではなく。
256 :
名無しさんの主張 :2005/10/22(土) 23:53:15
J-POPは世界で稀に見る下級文化であることは否めない事実である
257 :
名無しさんの主張 :2005/10/22(土) 23:56:44
商業音楽は芸術性を希薄にし続け、普通の人間をさもプロフェッショナルな歌手であるかのように飾りメディアの力を利用しスターにしたてあげた。
258 :
名無しさんの主張 :2005/10/23(日) 00:01:45
メディアに躍らされた一般のリスナーは、既に物の価値を冷静に判断する事がでかない程洗脳され、綺麗に包装された12インチの燃えないゴミに、さも価値があるかのような錯覚に陥り金を落とすのである。
259 :
名無しさんの主張 :2005/10/23(日) 00:22:29
仕掛ける人間。躍らされる人間。この悪循環は既に完成されたシステムとなってしまった。日本の音楽が再起の道を辿る事はもう無いといっても過言ではないだろう。音楽から本質は消え去り日本の音楽は死んだ。
260 :
名無しさんの主張 :2005/10/23(日) 00:34:26
家族をYO!大切にしろYO! 俺は馬鹿だけどYO!大切なことはYO!友達から学んだYO! 俺は1人じゃないYO!みんながいるYO! 高校中退の俺だけどYO!仕事持ってないけどYO! 夢だけはビゲストだYO!
261 :
名無しさんの主張 :2005/10/23(日) 11:58:27
262 :
名無しさんの主張 :2005/10/23(日) 12:16:43
「夢の中へ」はヤク中の歌だったり、昔は良かったのう。
263 :
名無しさんの主張 :2005/10/23(日) 12:58:40
264 :
名無しさんの主張 :2005/10/27(木) 18:12:57
もう、最近の曲糞すぎて買う気もうせる。
JーPOPなんか買ったこと無い何故駄作が売れるのかわからん 金の無駄
おいおい
>>252 の面倒見てやる奴はいないのか?
これが、いないだろうな・・・このスレではw
ひねくれた奴が多いが、結構知的水準高いかもねココ。
267 :
名無しさんの主張 :2005/10/30(日) 16:45:09
>>264 邦楽もそうだが洋楽も糞だろ。
っつーか洋楽は邦楽がくさる前から糞になってるだろ。
>>265 じゃあ洋楽はどうなの?あっちの方のヒット曲は本当に傑作なの?
268 :
名無しさんの主張 :2005/10/30(日) 21:48:35
J-POPの反対は洋楽なのか... まぁ「おれは音楽は何でも聴きます」と言うやつは 大体、日本とアメリカの流行歌しか聴かないよな。 俺の認識間違ってる?
269 :
なあなあ店長 ◆5IBPyMHvXA :2005/10/30(日) 22:53:44
クラシックは〜?
270 :
名無しさんの主張 :2005/10/30(日) 23:14:56
J-POPがどうこう言ってるやつは九分九厘 クラシックは聴んだろ。 せいぜいCMの曲を知ってるぐらい。 まぁ、それが悪いというつもりはないが。
271 :
名無しさんの主張 :2005/10/31(月) 00:43:07
夢だの希望だの愛してるだの酔ってんじゃねーよ JーPOPを軽く口ずさんでる奴いたすぎwww ちょっと高い声で歌う奴wwwうはwwwwwwうぇwwww
272 :
名無しさんの主張 :2005/10/31(月) 15:46:39
昔から言える事ですが、商売の為に愛なんて言葉、使わないで欲しいものです。
273 :
名無しさんの主張 :2005/10/31(月) 17:27:29
>>97 確かに声さえあれば歌詞は何でも良い、と言うのが正直な話なのでしょうね。
あくまで歌詞より声の方が大事…
音を楽しむためにも歌詞は重要だと思う。 韻の踏み方にしても、言葉の響きにしても。 それも考えない安直な歌詞が多い…
275 :
名無しさんの主張 :2005/11/05(土) 02:44:56
車のCMで使われてるクリ○タル○イの新曲なんてほんとに安っぽい歌詞だよね
276 :
名無しさんの主張 :2005/11/05(土) 02:46:42
飛び降り自殺の映像で車の宣伝するなんて本当にいかれた社会になってしまった。
邦楽って海外でどれくらい売れてんのかな?
278 :
名無しさんの主張 :2005/11/05(土) 23:14:18
ZARDやELTを聴いていた過去をなかったことにしたいです
279 :
名無しさんの主張 :2005/11/06(日) 11:37:12
280 :
名無しさんの主張 :2005/11/06(日) 11:56:47
愛だとか蜂の頭だとか蟻の金玉なんていってても結局は金儲けじゃねえか 歌う事が純粋に好きで少年の心を持てというなら稼いだ金は捨てるべき
しかしなんだかんだいったって あいつらのほうがいい生活してんだよな 悲しいかな、結局僻みなんだよ全部
282 :
名無しさんの主張 :2005/11/06(日) 14:06:41
過去のモノを好むのは老人。若者が過去のモノを懐かしんでるようでは先がない。
283 :
名無しさんの主張 :2005/11/06(日) 14:09:44
文化や教養のない奴が何作ってもダメ。 国民の方が文化的で知性がある。
レアなレコードしかかったこと無い 毎日大変だ なにが配信サービスだ まったくもって楽に並んじゃないか
85 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/12(土) 18:04:26 ID:OtjgeAtl0 レコード会社が側が音楽の売り方をわかってきてから音楽業界は駄目になったのだ。 60年代に自作自演音楽が一世を風靡して、個性的なソングライターやバンドが沢山増えた。 レコ会社は特に売り方もわからず、手探りで売っていった。 しかしMTVが出てきた辺りから、レコ会社はバンドらをコントロールする術を身につけた。 チャート上には一過性の流行もの音楽しかでてこなくなった。 90年代00年代にはそれがもっと顕著になって行き、リスナーも音楽に飽きてきた。 それでも、優れた作曲者やバンド、それを届けてくれる小さいレコード会社は今も沢山存在する。 彼らにはどうかもっと頑張っていただきたい。 音楽を作ってる演っている側よ!立ち上がれ!会社のいいなりにならないでくれ! これって今の日本にも言えるんじゃないだろうか?
286 :
名無しさんの主張 :2005/11/14(月) 19:11:04
録音機材は安くなった。 楽曲の流通は手軽になった。 あとは音楽家(アーティストじゃないよ)の作る物を 確実に流通できる仕組みが出来れば、今の暴利を貪る レコード会社は不要になるんだが... たぶんその仕組みを作った奴は大もうけするだろうなぁ。
十代後半から20代の陳腐なものしかデビューさせない業界は 大人向けのJ-POPを出すと売れないと思い込んでいる 人口的にはアホらしい音楽にしょうがなくつき合わされている人の方が多いはずだが
288 :
名無しさんの主張 :2005/11/15(火) 21:17:53
考えてみると、一昔前のJ-POP(歌謡)の方が年齢関係なく聴けそうだな。 しかし、今のJ-POPは演歌以外は全て若者向きwww 俺としては子供からお年寄りまで幅広く楽しめるアーティスト&曲を出して欲しい。
289 :
名無しさんの主張 :2005/11/15(火) 21:27:59
オレンジレンジサイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
290 :
名無しさんの主張 :2005/11/15(火) 21:33:40
ここで、うだうだごちゃごちゃ言ってるが、じゃあ!あんたら、どんな音楽や曲が好きなんだよ? と聞いてみたくなるね。
291 :
名無しさんの主張 :2005/11/15(火) 21:36:12
スキウタビバビバのが最高なんだよ!! 腐ったミカンのパクリ琉球音楽を本国に持ち込むなよ!!
292 :
名無しさんの主張 :2005/11/15(火) 21:36:39
グレイ、ビーズ、175R、ロードオブメジャー
293 :
名無しさんの主張 :2005/11/15(火) 21:55:25
290に同意 洋楽でもヒットチャートにのるような曲の歌詞は 日本語に訳したら同じようなもんじゃないの? ヒップホップも自画自賛の馬鹿っぽいヤツが多いと思われ もち全部ぢゃなイが
294 :
名無しさんの主張 :2005/11/15(火) 22:13:04
そこで70年代海外ロックと、イタリアンロックとクラシックの出番ですよ。
295 :
名無しさんの主張 :2005/11/16(水) 04:52:05
>>287 それはあるよな。スガシカオなんてレコード会社に売り込みに行っても
「君30歳?ありえないありえないw」ってどこも断られ続けてたそうだ
30以降じゃデビュー無理とかそれじゃまるでアイドルじゃねえか
クラシックの世界では老人だって普通に活躍しているというのに
296 :
名無しさんの主張 :2005/11/16(水) 05:27:43
音楽は若者のもの。 じじいは聴く必要無し。
297 :
名無しさんの主張 :2005/11/16(水) 07:37:16
>>296 今やジジババの人口のほうが多いがな。少子化で先細りマンセー。
>>296 その言葉
おまえ自身の未来に捧ぐ
音楽と無縁の老後をお楽しみ下さい
30歳以上はデビューしちゃだめなら
歌手は全員30歳になったら全員引退させろよな
じゃないと理屈が合わない
あたまわるそ
業界がね。
301 :
名無しさんの主張 :2005/11/20(日) 21:35:31
302 :
名無しさんの主張 :2005/11/20(日) 21:37:45
↑スマソうpしてから結構たってて貼ったファイルもう消えてた…orz
303 :
名無しさんの主張 :2005/11/21(月) 23:00:57
邦楽は洋楽と違って「名盤100」とか「名盤1000」とかいうランキング作れないよな。 すぐに消えるアルバムや曲ばかりだから。 英米と日本とでは音楽の育まれる背景が全く違う。
304 :
名無しさんの主張 :2005/11/21(月) 23:06:07
305 :
名無しさんの主張 :2005/11/22(火) 01:20:34
そういえば先週末にNHKのBS1でハリウッドの凋落をテーマにした番組 があって、あまりにも巨額な予算を使ってるためにそのモトをとるべく ワンパターンなストーリー展開や過去の作品や漫画からの リメークが増えて大衆に飽きられたことが挙げられていたけど これって邦楽にも似たようなところがあるんじゃないか? 過剰なまでのプロモーションビデオやPRの特集とその巨額の初期投資、 陳腐な内容の歌とかね。
306 :
名無しさんの主張 :2005/11/22(火) 02:01:25
上からずっと読んできましたが、歌詞や音楽の中身云々というのは
基本的に日本の音楽業界だけの話じゃないと思うんですよね。
欧米のチャート上位曲はノレればOKみたいな曲も多いし。
意味ありげなこと言って聞き手がそれぞれに解釈してくれみたいな曲も多い。
欧米のチャート上位曲と比べた日本のチャート上位曲の違いは
●歌唱力が酷過ぎる(ライブで下手すぎ)
●ビジュアル面も含め、一般的な視聴者の現実との乖離が甚だしい
●低音がない(踊らない国民ですから)
ってことくらいじゃないか。
>>1 が言ってることは間違いないが、ゆずは本当に草の根的に指示を得て
表舞台に出てきたグループなので、それはそれでああいう歌が望まれて
いたからスポットライトがあたったんでしょう。
問題は彼らが売れて、2番煎じ3番煎じが出てきて、多くの頑張れソングが
はびこり過ぎたのが気に入らない原因なのではないか?
歌詞や音楽の中身云々で言えば、オリジナリティを求めるのであれば、
インディーズで頑張ってる奴らから自分のお気に入りを探していくしか
ないでしょう。
それは欧米でも同じ。
マイナーなものにこそ価値がある
308 :
名無しさんの主張 :2005/11/22(火) 10:01:21
若くなければ音楽をやるのがおかしいとするならば明らかに狂った固定観念だと思う そんな薄っぺらいものじゃないでしょう J-POP界は音楽の可能性を率先して閉鎖的に仕立てていると思う
310 :
名無しさんの主張 :2005/11/23(水) 01:33:20
311 :
名無しさんの主張 :2005/11/23(水) 01:33:54
312 :
名無しさんの主張 :2005/11/23(水) 01:57:15
↑インディーズですか?アーティストの詳細を希望します。
KAB.って人らしい。amazonで検索したら出てきた
よく、ロックは反体制運動から出てきたとか言われているけど、 J−POPは、商業的だから若者のオナニーを手伝う唄ばかりなのか? 逆張りで、若者を罵倒する歌詞でも作れば、ヒットしないだろうか? ♪ おいおい きさまら 今日も起きたら 世間は昼で お日様かんかん 人々せわしく パソコン立ち上げ ネットにつないで 働くひとや えらい人たちに 石を投げ ワイドショー 見ている主婦と 同じじゃん
ロックはうわべのスタイルとして、商業範囲に溶け込んでしか受け入れられないのが現実だ 反体制運動のような真のロックをJ-POPでやれば煙たがられて相手にされない可能性が極めて高い
316 :
名無しさんの主張 :2005/11/24(木) 17:47:37
カレーライスはやっぱイイ!!あと祈も(新曲かな?)曲頂きました310さん「d」です。 KAB.ってあのソングラに出てたモヒカンの人なのね。すっかり忘れてた。 俺もソングラの時はハマッタけどCDとかよくわかんなくて結局買わずじまい… 気になって俺も色々と調べてみたけどCDってもう廃盤なんだね…ツマンネ…。 (アマゾンにはあったけど…シングルの「¥105」ってなんだよ〜!!…おいおい) >>Ralize!? これってたしか「山田花子の恋」がテーマで作られた曲だよね?
317 :
名無しさんの主張 :2005/11/24(木) 21:39:52
>>312 レス遅れてスマソ。
そうです。313さんが言ってるKAB.(カブ)って人です。
>>316 そうそのソングラ(数年前にテレ東系列でやってた音楽番組)に出てた
モヒカンヘアーの人です。それから詳しく知らない人の為に〜
番組出演当時はインディーズの人だったけど番組内で作った曲の
「Ralize!?」(テーマ・山田花子の恋)や「カレーライス」(テーマ・カレー)等
が番組視聴者からの問い合わせと番組ホームページの試聴アクセスが
10万件以上も殺到したりして2000年の1月にマクセル・イーキューブの
J-POPレーベルの第一弾のアーティストとしてメジャーデビューしたって
人なんだけどね。
まあ今も色々あってインディーズに出戻っちゃっんだけど
ちなみにKAB.の事初めて知った人等が「男なの?それとも女?」ってよく聞くけど
この人は性同一性障害を抱えてた人で女性から男性になったという方です。
あと近況を知らない316さんへ
現在はKAB.としての活動と共に元HAPPY DRUG STOREのヒロシさん
あとギタリストの西川ススムさんそしてDJのCool Kさんとバンドを組んで
「イツカノオト」ってのを始めたそうです…
と、まあこれぐらいにしとく・・・。
318 :
名無しさんの主張 :2005/11/24(木) 21:52:57
夢、恋、愛、友情、努力 マランツ株式会社 怒、憎、仁、暴力、テロ、戦争、平和 オモシロ工業
大人向け お願いします
320 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 00:23:47
321 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 02:41:35
このスレではJPOPとかいうもの(つか、そんなジャンルは実はないw)の歌詞が 主に取りざたされているよーだが、むしろそのサウンド面の貧しさこそが 深刻な病なのではないかと思っている。日本文学のクオリティーなんかを考慮すれば 歌詞の問題はなんとかなる可能性はあると思うし、実際、いい歌詞をつくる バンドも音楽史的には定期的に現れてはいる。 むしろ、サウンド面における、パクリ&日本の市場向けアレンジ一辺倒の構図 のほうがよほど醜悪かつ深刻に見える。 外国のポップミュージックの歌詞も多くはくだらないと言っている人が いるようだが、それはその通りで、例えばソウルミュージックなんてのは その起源から、そのほとんどの歌詞が、くだらないラブソングだと言っていい。 でも、そこは違うんだな。例えば、ソウルミュージックを例に取れば、 あの陳腐さはむしろ「形(かた)」なんだな。 素晴らしい生命感に満ちた各時代のソウルサウンドにとって、歌詞なんて ものは単なる形で良かったのだ。これはしっかりしたポップミュージック全般に いまだに言えること。そういった妙味を日本の貧相なサウンドに 当てはめようとしても、それはちと厳しい。
322 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 02:51:06
>314 若者非難?ロックが恐いのは 開き直りがあるからです。 開き直りをキャラにして新しいムーブメントにするのです ニートを逆手にとって ダメな人間を自覚した上で あえてニートをキャラにしたパンクバンドはイギリスに多数いますよ。 結論 若者非難・ニート非難すれば するほどニートが増えてほしいと言ってるようなモノ ロックから生まれた文化ヒッピーもニートパンクも ダメなヤツと自覚であるがから文化になったのです へたに非難すると文化の火に油をそそぐようなモノ
323 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 02:55:59
ニート格好いいみたいな方向に進みつつあるのに あえてその名詞をロックの歌詞に使用すると よけにニートが新たな文化になるのを促進するだけだよ
324 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 03:06:25
>321 ここで音楽理論を述べると複雑になりますが サウンドは限りがあると言うのが専門家の見方です 1700年〜1970年までがメロディの限界。 バッハ・モーツァルト〜ビートルズまでが音の限界 あとはいかにメロディを模造していくかしかできないみたいです メロディには構造上限界があるから時代は進むに連れ、サウンド・メロディは稀薄になるのは止む終えないですね。
325 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 03:12:16
音楽上 1700年に作られたメロから1970年くらいに作られたメロまでが精一杯。 ポップス・ロックも1970年のメロを模造して2000年らしい音に焼き直すので精一杯。 メロディは寿命があるんだよ。
ニートにも意味があるんだよ ニートがニートになったのは本当にニート自身だけのせいだと思ってんでしょうか 全然違うと思いますね 自分はニートはしっぺ返しでしかないと思ってます 彼らの空虚は人間性を無視し利益やら能力ばかりを追い求められることに対する諦めや不信感などと深い関係があると思ってます
音楽はどんなスタイルも模倣や影響下からできるものであって 完全に無から出来上がるものじゃないんだそうです いま王道とされてるものも、もとは更にその大元ネタからきてる だからちょっと似てるくらいであんまりパクリパクリ言うのは本当はおかしい 逆にそうやって消化し合いながら組み合わせが広がっていくのは自然だということ
328 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 03:54:38
既存の要素から構成したものをパクリと言ったら、 現存する全てのものは例外なくパクリだな。
329 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 06:42:33
今の日本女性歌手の歌詞はまともだよ ジョン・レノンは 愛は全ての人間を救えると言った。ベタな歌詞 ジャズやシャンソンのほうが、安っぽい一晩の愛だの恋だのの歌詞 青春パンクは 愛と夢があればみな生きていけるみたいな綺麗事 しかし浜崎・鬼束・林檎あたりは 愛は人をダメにする・同じ種類の不幸を味わった人で無いと人は共感できないモノ・安易に愛を唱えるな みたいな人の複雑さを把握した現実を見据えた歌詞が多い
330 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 06:49:22
つまり最近の日本の女性歌手の歌詞は 安易に愛だの夢だのを訴えて無い そんなとこに行き着くまでに もっと人の複雑さを理解しろよ 愛だの夢だので終わらせるのは 卑怯 みたいな事を訴えてる歌詞が多い 青春パンク・ジャズ・シャンソン・ジョンレノンのわざとらしい歌詞より 踏み込んだ歌詞が意外と多い。
331 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 07:03:07
今の日本の女性歌手シンガーは歌詞に死まで持ち出すほどのとこに行き着いてる。 むしろ青春パンクと逆の意味で問題 そこまでシリアスになるなよみたいな深刻さがある。
そいつらは自分で作詞してんのかな??
333 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 10:18:51
>>332 浜崎はゴーストライター起用というのは良く知られている。
100%じゃないかも知れないが。
俺は思うのだが、
そもそも、みんな日常会話で愛とか夢という単語を使わないだろ?
そんな単語を連発させる歌に、俺はリアリティを感じない。
耳障りの良い単語をズラズラ並べる歌詞にもリアリティを感じない。
嫌いというワケではないが、リアリティがある歌詞で、音楽的に
良いと感じる曲にはホントに鳥肌が立つ。
でも、歌詞にリアリティのある良い音楽に出会うことは30代の今となっては
なかなかないので、俺はジャズやクラシック、クラブ・ミュージックの
インストゥルメンタルを主に聞いている。
歌詞にNGワードを設けよう! 以下の言葉を使わずに、同じ内容を表現して見せなさいと。 夢、希望、明日、頑張る。
335 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 11:47:20
「パクリ」と「模倣」の大いなる違いに気づいていない人がいるようです。 模倣といえば、それはすべてが模倣といってしまっても差し支えないものですが それはまた、そう簡単にできるものでもありません。模倣する対象への本質的な 理解が最低限必要となるからです。 パクリというのは、芸術的見地からいえば、ひどく下品で野蛮な行為です。 なんらかの目的のために、一晩で行われてしまう行為がパクリです。 ある程度の批評眼を持った人にとって、この両者の差別化は容易なはずです。
336 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 11:56:44
なぜ「耳障りがいい」とか言うのか
337 :
名無しさんの主張 :2005/11/26(土) 12:17:36
>>324 サウンドとメロディーは言葉のレベルが違うんじゃない?
例えば、才能豊かなHIPHOPアーティストなんかは、このサウンドってのに
えらくこだわってるよ。既存の音をチョップしまくって再構築し、音圧や音色、
ノイズ成分まで計算して(けっして理論的にではなく)、なんらかの生理的な
効果を生み出してる。それは新しいサウンドであると同時にアフリカ回帰的な音
でもあって、それがまだベーシックな段階にあることを感じさせる。
サウンドの一構成要素であるメロディーの時代は終わったのかもしれんが、
サウンドって領域自体はまだまだ開拓可能だと思われ。
みんな結構歌詞とか拘ってるんだなあ。 俺は歌詞なんてあまり気にしない。 メロディとリズム重視。 男はあまり歌詞を気にしない奴が多いなw まあ、少なくとも曲に関しては邦楽は洋楽に適わないから、俺は洋楽派w 最近売れた映画の挿入歌(らしい)を初めて聴いたとき、邦楽もまだ捨てたもんじゃない、と思ったら 洋楽のカヴァーだったのにはワロタw
俺も昔はそうだったな いや今でも確かにそういう聴き方もする でも言葉とか精神性がわかるのとわからないのとでは 聴いたとき受けるものが違うことにある日気づいた それは歌詞を見ながら聴いていて気づいたら涙が出てたからなんだけれども 言葉がサウンドや声と一致したときの深さにも凄いもんがある もちろん音楽自体は言葉で表現できないことを表現するんだけれど
340 :
名無しさんの主張 :2005/11/27(日) 09:37:43
こんな国ではそんな歌でもないと生きていけない。
心に残る曲が売れますように・・・
342 :
名無しさんの主張 :2005/12/02(金) 18:21:28
金が欲しくて音楽やってられるかあああああああああああああああっ!!!!
343 :
名無しさんの主張 :2005/12/02(金) 18:25:13
ならばステーキ欲しさの音楽なんかどうだ?w
いいビジョンだ。
345 :
名無しさんの主張 :2005/12/06(火) 06:07:35
346 :
名無しさんの主張 :2005/12/06(火) 06:14:46
347 :
名無しさんの主張 :2005/12/11(日) 21:40:24
俺は…悪くないと思う。 少なくとも今流行ってる奴等よりは〜。
348 :
名無しさんの主張 :2005/12/18(日) 02:37:19
>>345 ぐはww聴こうと思ったがもうファイルねー・・・
メッセージっていうのも行き過ぎは どうかと思うが、日本の歌詞って馬鹿マルだしだもんな。
350 :
名無しさんの主張 :2006/01/22(日) 00:03:47
age
351 :
名無しさんの主張 :
2006/02/02(木) 22:11:50 ルックスで売ってる奴消えろ!!