靖国参拝やめちゃえよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさんの主張:2005/06/26(日) 22:19:04
俺は松氏のいうことは十分理解できる。
>>930-931
理解できないなら出てくるな。めちゃウザイ
米国との関係を切り捨てろなどとは誰も言ってない

俺も中国とは毅然と対決すべきだと主張したい
933名無しさんの主張:2005/06/26(日) 22:30:37
>>932
自演 クサイ。
934名無しさんの主張:2005/06/26(日) 22:31:22
憲法が民族違反
破棄しろ
935名無しさんの主張:2005/06/26(日) 22:35:45

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 俺は松氏のいうことは  .|
    | 十分理解できる。    |
    |___________|
        ∧ ∧.||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚).||.。oO  冷静な議論は松コテで・・・
       .(|  |つ    |  自レスの応援用にコテハン隠して・・・
       〜|  | ||    \____________ 
         .U U    

         ↑
  コテハン隠して自演中のM氏(>>932
936魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2005/06/26(日) 22:38:15
やめません。靖国参拝は正しい。
937名無しさんの主張:2005/06/26(日) 22:42:20
反論できなくなったり対立者に同調意見が出てくると
「自演だ」
2ちゃんのお決まりだぁねぇW
938名無しさんの主張:2005/06/26(日) 22:42:27
仮に932が小手犯の「待つ」死じゃなかったとしても
この流れで「俺は松氏のいうことは十分理解できる。(どうでもいいので以下略 」
と発言するのは、「自作自演乙!」と言われても仕方が無いこと。
一手先が見えないようで外交問題が語れますか?>>モツさん
939名無しさんの主張:2005/06/26(日) 22:45:15

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |     俺は松氏       .|
    |___________|
        ∧ ∧.||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚).||.。oO  あまりの左翼の荒らしに頭にきてたもので・・・
       .(|  |つ    |  自演ですな、すいません やる気がなくなって
       〜|  | ||   .|  ふざけてる時は時々コテいい加減にして遊んでます
         .U U     .\____________ 

         ↑
        M氏(ぶっちゃけバージョン)
940名無しさんの主張:2005/06/26(日) 22:48:48
>>938
現状維持がベストと言うほうが、一手先が見えてないようにも。

これも自演と言われるのだろうね。
2chですから(笑
941名無しさんの主張:2005/06/26(日) 22:50:56
俺は松氏(以下略
942名無しさんの主張:2005/06/26(日) 22:52:28
自演がバレず、うまく相手を欺けるとしても、漏れには恥ずかしくてできない。
自分に対して「俺は松死のいうことは十分理解できる。」なんてレスは絶対つけられない。
コテもそのためのものなのかな。そういうのは自分中では絶対あり得ん。最低だ。
943名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:00:47
2ちゃんねるしかコミュニケーションの場がない中年無職の松死の必死さは十分理解できる。
944名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:06:47
>>943
お前はどうなの?w
945名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:09:54
>米国との関係を切り捨てろなどとは誰も言ってない
というのは、あくまで932の解釈であって、当の「待つ師」が
本当にそう考えているかどうかは本人に聞いてみないとわからない問題です。
932の解釈が間違っている可能性もあるのでね。
あとは本人の降臨を「待つ師」かないのです。
946名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:11:07
>>945
どう考えていようが、「言ってない」ことに間違いはないということか?
947名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:11:38
かわいそうな連中が集まっているね
誰かの意見に賛同したらみんな自演か?
自分の意見は言えず誰かに粘着するしか能がない者ならではか?

ぁぁこれも自演かもしれないよ、ppp
948名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:13:13
>>885
× 年収3000万以下の低額所得者は俺に意見しないように
○ 月収3千以下の中年無職者の俺(親の年金が頼り ゲラゲラ)に辛く当たらないように
949名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:17:20
兎に角、自演でないとしても必死すぎるのは不自然なので
自演でないなら聞き流すのがベターかと思われますな。
それとも別の意図があるんでしょうかね?
950名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:18:48
>>947 >自分の意見は言えず誰かに粘着するしか能がない者
お前はどうなの?w
951名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:20:16
↑むしろ必死なのは松に反対の方だろ?
952名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:21:51
↑むしろ必死なのは>>951だろ?
953名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:24:26
>>951
意見の一致は大いに結構ですが、そこで敢えて「末死」に言及する必要はないかと。
それが不自然で、「自作じゃないですか?」という流れになったんだと思います。
954名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:27:04
>>910
でも自演してるからなあ。
同じ手を何度も使うのはまずいんじゃないですか。
955名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:30:13
松は園芸板&ベジスレでの経験から何も学んでないんだな
年齢的に学習能力が衰えてるから酷かも知れないが、今時珍しい香ばしさだ
956名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:35:08
>>953
>理解できないなら出てくるな。めちゃウザイ
>米国との関係を切り捨てろなどとは誰も言ってない

こういう書き方は普通、本人しかしません。
普通でない場合は本人になりすます場合です。
957名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:42:24
>菜食良かった事困った事17
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1112400914/976

中年2ちゃんねらーの生態に興味があるので ↑ に釣られてやって来ました
虫松が出て来るまでROMってますw
958名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:42:44
>>956
そこはまぁ・・・人間とは過ちを犯す存在。罪を憎んで人を憎まずです。
普通に考えれば・・・ですが、今回は推定無罪ということにしておきましょう。
959名無しさんの主張:2005/06/26(日) 23:44:14
どうしても議論に重点を置きたいのなら、最初からコテハンなど名乗る必要もなかろうに・・・
960名無しさんの主張:2005/06/27(月) 01:03:30
>>957
ちょっと見てみたら、奉先も松もしっかり嫌われてる

さすがだな お二方
961名無しさんの主張:2005/06/27(月) 01:08:39
>奉先も松もしっかり嫌われてる

2ちゃんねるで(管理の目的以外で)名乗ってるヤツなんて、
実社会での発言の機会のない駄目人間ばかりなんだろうな
962ヴィーガン:2005/06/27(月) 01:45:12
「宗教で違憲だ」と言い出している人がいるけれど、人間の活動なんて総てが宗教にがんじがらめなんだからと極端なはなしをしてみる。
が、文化財とか国宝とかに仏像とか寺院が入っているんだからそれを否定することも忘れないようにしろよ?
「中国に迷惑をかけた」というのもちょいと筋が違う。当時日本軍があそこにいたのは中国に迷惑をかけられたから。
人を殺した罪、侵略の罪は消えないというのであれば、日本とて侵略を受けていて人を大勢殺された過去があるわけで、そのことで半島二政府や大陸政府を糾弾できる。

他人の罪は笑って許し、自分の罪はいつまでも墓場まで反省を続けるというのであればひとりだけでやってください。
同族にそれを強要せず、ひとりだけで悦に入ってくださいと言いたい。

ことに、大陸共産党政権は彼らが否定する“戦前日本の軍国主義”と同じことを現在やり続けているわけで、
「人殺しはいけない」と声高に殺人犯が説教たれているようなものだと気づいてほしい。
それも人を殺しているその現場で。

誰であろうと何であろうと、仏壇を拝ことにああでもないこうでもないといってくるかの国は神経を病んでいるとしか言えない。
あれが、“戦争を否定し、反省をしている場でもある”と気づかない完成のなさには閉口する。
963???ヴィーガン:2005/06/27(月) 01:47:45
間違えた。

>>完成のなさには閉口する。

感性のなさには閉口する。

でした。
964奉 先 ◆Ryohu/B1sc :2005/06/27(月) 01:48:43

なんだ????
草加名無しが暴れ出したのか??ゲラ
>>1-1000は、すべてオレ様の自作自演だぞ ニヤ
そろそろ気づけ プ

では、おやすみん
965慎太郎は在日朝鮮:2005/06/27(月) 02:49:34
小泉は韓国が大好きだから参拝したらしい。
966名無しさんの主張:2005/06/27(月) 02:53:23
ところで

RM ◆O0PxJvdzo2 =
むしけら  ◆BUG/TGYalw =
奉 先 ◆Ryohu/B1sc =
上杉返信 ◆Ryohu/B1sc =
よこわ ◆.apCEG61xY =
よこわ ◆abTbVuuGtg =
よこわ ◆cD.idcpdEM =
よこわ ◆dGLw/nUGAw =
よこわ ◆G19.OvCP8o =
ねぇ、名乗って  ◆nfKXeNW/dA =
徳島 ◆sKAI7WtZjk =
虫吉 ◆09SquFN9wU =
越乃影虎 ◆Rkwnr/BQ7Y =
明鏡止水 ◆b1ocbnwS0 =
八海山 ◆Rkwnr/BQ7Y =
久保田 ◆Rkwnr/BQ7Y =
北翔 ◆Rkwnr/BQ7Y =
◆fjVZTzycxc =
松 ◆Rkwnr/BQ7Y =
虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y

ってのはこのスレでは既出?
967名無しさんの主張:2005/06/27(月) 03:21:09
しかし、近代国家だったら、あんま宗教とくっつかない方が。アメリカが多民族の自由の国の建前なのに、聖書に誓約したりしてるのは変じゃね?ブッシュのやばさとかもあるし。

やっぱりおふらんすみたいに宗教は別物にした方がいくない?そうかの人達も愛国系も冷静に話すようになれるんじゃね?
968名無しさんの主張:2005/06/27(月) 08:00:17
>>967
フランスの人たちが冷静に話すことができないのを知った上でそんな寝言を言ってるのか?
969松 ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/06/27(月) 13:31:26
ウハハ、レス進んでると思ったら“毎度お馴染み自演騒動”か。
どこの板も変らんねえ。本題から外れると活気づく。
そうだ俺が自演しまくってるんだぞ、ということで収まるんかねw
それでもいくつか応えておこうか。

>>945
>>932さんの解釈も何も、俺は明言してるはずだが。「アメリカとも仲良くすればいい」と。
一度だってアメリカを敵に回せなどと言ったことはないぞ。過去レスよく読め。
「帝国」あるいはそれに近い国が出現した時に他の国が取る道は理論上ふたつ。
一つは「牽制」もう一つは「便乗」だ。
例えば軍事的に突出したアメリカに対抗する軍事対抗同盟などが「牽制」の
最たるものだが、まああまり現実的ではない。
小泉のように徹底したアメリカとの二国間主義は一種の「便乗」だ。
で、俺は短期的にはアメリカと足並みそろえていけばいいが、長期的には多極化
に移行すべきだ、という意見だ。
それも軍事的に拮抗するくらいの同盟、協調などというのではない。世界の軍事費の
約40%を占め第2位から13位(だったかな?)の国の軍事予算総額を上回るものには
対抗しようがない。
軍事は別にして外交、経済などの多極的連携でその力を相殺するのが現実的。
アメリカとも仲良くする一方で多くの国との連携を深めアメリカが帝国的暴走に
走らないよう、走っても影響を最小限に出来るようにしておくべきだ。
アメリカの単独主義は顕著だ。
ABM制限条約、CTBT包括的核実験禁止条約、京都議定書、国際刑事裁判所条約
などを見ればよく判る。最近ではNPTで合意文書すら出せず無様な結果に終わった
最大の原因はアメリカだし安保理改革でも然りだ。
「便乗」しべったりくっついていてもアメリカの利益にならないとなるとあっさり
見捨てられる。
国の根幹の一つの「国防」まで大きく頼ってるようでは心許ない。
日本が主権国家であるならば協調するところはし、物言うところきちんと言う国家
であるべきではないのかね?そのための「多国間主義」だ。
970松 ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/06/27(月) 13:36:12
後はっと・・・

>>960
馬鹿に嫌われるのは本望だぞ。ね、奉先さんwww
>>961
名無しがなw
匿名掲示板ですら名無しじゃなきゃ意見も言えないでどうする?
思いつきの書きっぱなし意見ならそれでいいが、議論しようというなら
識別困難な名無しにする方が不親切じゃぁないかね?
971松 ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/06/27(月) 13:48:14
まあ毎度のことながら本題から外れなきゃ出て来れない連中ばかりということか。
本題のほうへいこう。対アメリカ問題は靖国の後の問題だ。

もう一度俺の意見をまとめておく。
「外交問題としての靖国問題」は中国の度重なる理不尽要求をはねつける
防波堤的存在になっている。断固譲るべきではない。
ここで譲れば領海、エネルギーなど更なる譲歩を迫られる。
また「叩けば屈する国」となめられて国益もへったくれもない。
国内問題としてその是非を問うのはこれが決着してからだ。
さらに「民主主義による平和」論から中国の共産党体制は崩壊が望ましい。
積極的打倒に動く必要はないが、少なくとも中国共産党の点数稼ぎに日本が
手を貸すべきではない。
東アジアの長期安定のためにはこの政権は北朝鮮とともに一刻も早く倒れて
くれた方がいい。
その意味でもナショナリズムに不満を転換しようという中共に手を貸すような
参拝中止要求ははねつけるべき。

簡単にまとめるとこういうことだが、これとは反対の意見を持つ人の
話が聞きたいね。
972松 ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/06/27(月) 14:09:14
これから午後の仕事だが夜にはもうスレ終わってしまってるかもな。
ひょっとしたら明日まで出て来れないが、これが最後かな?
973名無しさんの主張:2005/06/27(月) 20:23:29
変だなぁ〜と思ったこと。

その1
>あはは、政教分離は間違いなく“絶対に”正しい。キッパリと断言しておく。
と断言しておきながら、靖国問題を外交問題として論じている。

その2
「一手先が見えないようで外交問題が語れますか?>>モツさん」
とモツさんにメッセージを送ったのに、
何故か?「名那支さんの940」から
>>938
>現状維持がベストと言うほうが、一手先が見えてないようにも。
>これも自演と言われるのだろうね。
>2chですから(笑
と、レスが帰ってきている・・・。謎だ!
974松 ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/06/27(月) 21:04:19
なんだ、なんだ、本題に戻そうとした途端に沈滞か?w

>>973
政教分離は“絶対に”正しいよ。
靖国問題はその観点から論じて是非は問われるべきだし、俺個人としては
無宗教追悼施設建設に賛成だ。
しかし前にも言ったように対中韓との関係改善と言うか、この問題の解決策として
の妥協案として建設すべきというなら断固反対だ。
靖国問題は今は間違いなく外交問題。歴史問題を持ち出せば日本は黙り、こっちの
要求は何でも通せるという中国の横暴の道具に使われている。
また勢力拡大に蓋をするように立ちふさがる日米同盟にひびを入れたく世論分断を
狙っている節もある。
だからこそ妥協するな、次期総理も個人的信条がどうあれ対中国とこの問題が決着
するまでは参拝は継続すべきと言ってる。
アメリカには俺は極めて懐疑的だが対中国のほうが先決問題。
帝国化を狙うアメリカには「便乗」と「牽制」という二つの道があると言ったが
したたかに使い分けるのが正解だろう。
対中国には日米同盟の揺るぎない強固さを見せつける一方で、長期的にマルチラテラリズム
への道を準備しておくべきだと思う。

疑問その2に関しては知らんがなwww
975松 ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/06/27(月) 21:13:01
次に出てくるまでにこのスレは終わってるかもしれないと思ったが、沈滞するなら
そして反対意見が出てこないなら勝手にガンガン言わせてもらおう。

層化と思しき馬鹿が騒いでいたが公明党はどうしようもないねぇ。
まんまと与党分断を狙う中国の思惑通りに動いている。アフォ神崎が中止を
申し入れるなど言語道断だ。
日中国交回復に池田が尽力した、その功績を無にしていいのかみたいなことを
中国から言われたんだろうね。
国益より池田が大事な宗教政党らしい選択だ。
その池田だが別段これといった層化が宣伝するような功績があった訳じゃないしね。

976松 ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/06/27(月) 21:21:56
そして民主党。実は俺は民主党支持者、というか某若手議員を後援している。
改憲支持で岡田私案には改憲論としては賛成だったのだが、靖国問題では到底
支持できないねぇ。
「狭いナショナリズムに訴えている」と小泉に食ってかかっていたが、この問題は
決して狭いナショナリズムなどではない。中長期的にみて日本の国益に直結する
重大事に間違いない。
次期政権担当能力をアピールしたく「対立」を選択したのだろうが支持者から見ても
異論ありすぎ。
俺が応援する議員も嘆いていて、若手からは「親中国政党」とみなされる危機感が
強く党首に反発している。
977松 ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/06/27(月) 21:31:29
次は自民党。
俺は決して小泉支持ではないがこの問題に関しては、まあ合格点をかろうじて
やれるのではないかな?
前に言った通り歴代首相が見ぬ振りでスルーしてきたことに波風立たせたことは
評価できる。ただし、理論武装が不十分で“ぶれ”が出てしまったことはマイナス。
更にこれも理論武装不十分のためかと思うが国民に対しての説明も不十分だった。
が、まあそこはいいとしよう。これ以上ぶれなく対処すればいいことだ。
安倍、中川など対中国強硬派の存在もOKだ。
かといって単純にに自民支持といけないのが公明党との連立。
ここに頼らなければ選挙できないようでは支持しきれないなぁ。
しばらく国政選挙はないが主権者の一員として支持する選択は難しい。
978松 ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/06/27(月) 21:42:30
もう一ついこうか。

日本人の「外交」に関しての考え方にも言及したが、この問題はこれを
考えるいい機会だ。
「表面的平穏を求め、作り笑いしてでも仲良くすべき」と思っている日本人
は実に多い。
自虐史観の社共はともかく、そうでない者も知らず知らずのうちに自虐史観
に影響されていると言っていい。
戦争は間違いだった、日本は加害者だ、二度と争いごとは避けるべきだ、
という土壌というか空気に浸りきって「争うことは罪」的思考になっている。
外交は国益対国益の衝突が当然起こり対立することは至極当然。
何でもかんでも喧嘩腰に対処すべきではないが、ここ一番で譲れない時は
絶対に譲ってはならない。
「武力なき戦争」を仕掛けてきた相手に「作り笑い」で対処するのはアフォだ。

そういう土壌を必死で作り上げようとしていたのが社共なんだろうね。
もう完全に国民から見放されているがw
979名無しさんの主張:2005/06/27(月) 22:18:08
>>958
× 今回は推定無罪
○ 今回も確定有罪
980松 ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/06/27(月) 22:26:36
反対意見が出てくることを待っていたのだが出てくるのは>>979のような馬鹿ばかりw
だから、俺が自演しまくっていたんだ、でいいだろ。

賛同者がいようと自演であろうと、それが何?
きちんとした自分の考えくらい言ってみなよ。
いつまでも反対意見を待ってる訳にもいかず、明日は早いのでこれでお終い。
おやすみ〜〜〜
981名無しさんの主張
放置されてる