932 :
名無しさんの主張:2006/01/14(土) 10:45:22
住みやすい国なら、自殺者が8年連続3万人異常なんて事態は起こらない
昨年は、33000人で一昨年より減ったと言うが、絶対数が減ってるんだから
当たり前で、朗報ではない
933 :
名無しさんの主張:2006/01/14(土) 11:03:38
>>929 去年のカトリーナ災害忘れたの?
車も持たない貧乏人が多く、その為逃げ遅れた人々も多いと聞く
知的平均〈教育を受けたと解す〉では日本>アメリカだ。
自殺率が高すぎるね。
世界の一番高いわけではないが、日本より自殺率が高い国は、社会情勢が悪く経済が不安定な国しかない。
先進国では異常。
935 :
名無しさんの主張:2006/01/15(日) 02:03:20
>>934 確かに自殺率高いが、長寿世界一ってどうなんだろうな?
人を使って勝ち組に残るか、分相応に淡々と生きるかってことか?
自殺率=社会構造・国民性
長寿=食文化・医療整備
この二つは関係ないかと思われ
937 :
名無しさんの主張:2006/01/15(日) 02:11:19
>>933 ボランティアの給食サービスで貧困者住宅を回ったのだが、
日本の市営住宅に比べると良い環境だなと思った。
ちなみに、あちらの平均層は就職すると1000万円位の家を買う。
それが
>>929で書いた水準で、住宅ローンは6〜8万円/月位。
そこに数年住んで、結婚したり子供が大きくなったら
ステップアップするそうだ。大卒者を平均層と言うのは
語弊があるかも知れないが、自分の人脈は大学関係者なので・・・
ただ、日本のインターネット回線事情は世界最先端だ。
東京郊外の58000円/月の木造賃貸アパートに
6000円/月で光回線を引ける国は他に知らない。
最新の統計は知らないが、自殺者が多いのは40代50代男性の経済苦によるケースではないだろうか?
自殺率が高いのは問題ではあるが、それだけ責任感が強い現われではないだろうか?
高齢者の再就職が難しいこともあるが、周囲の者のフォローも不可欠のような気がする。
最近は女性が夜一人で歩けなくて、物騒になったと言ってるが、昔の方が遥かに物騒だった気が…今より全然、暴力団やチンピラが幅を利かせてたし、暴走族が夜中そこら中に走り回ってたし、そんな奴等がたむろする公園なんか夜近づけなかった…
940 :
名無しさんの主張:2006/01/17(火) 12:29:07
統計を見たところ、10代の死者のうち自殺の占める割合が
非常に多い。これは問題じゃない?
>>939 変質者がウロウロするようになり得体の知れないものに
対する不安が高まっている、、、ということでは?
日常茶飯事で起きている出来事は、ニュースにならないだろう?
犯罪が減ったからこそ、一件一件がこんなに騒がれるのだ。
例えば、少年犯罪の統計なんか見てみろ。
939の言う通りだから。
942 :
名無しさんの主張:2006/01/28(土) 13:16:18
日本はほりえもんみたいなタイプは住みにくいだろうね
943 :
名無しさんの主張:2006/01/28(土) 13:18:24
住環境がガチ糞。
首都圏のリーマンの家が、カトリーナで潰れた家より狭いってどういうことよ?
944 :
名無しさんの主張:2006/01/28(土) 13:33:17
>>939 確かに、
大阪万博のあった昭和40年代?
1970年頃の方が
最近よりずっと物騒だった。
945 :
名無しさんの主張:2006/01/28(土) 14:22:11
>>937 住宅が高いのは東京くらいでしょ。
俺の地元、郊外に行けば1000万程度で広い中古住宅買えるから
出稼ぎの外国人ですら買っていくくらいだぞ。
一応、光回線も通ってる。
実際に住んだことないけど、ニューヨークの住宅事情は東京より高いと
きくよ。
>>945 東京は特に高いが、
東京だけじゃないよ。
田舎は安いが。
947 :
名無しさんの主張:2006/01/28(土) 15:10:27
>>945 面積辺りの家賃は圧倒的に東京のほうが高い。
そもそも東京みたいに4畳半なんて物件は存在しない。
郊外まで高い地価が続くのも日本だけ。
948 :
名無しさんの主張:2006/01/28(土) 15:17:09
狭い場所に人を詰め込むのは、日本のお家芸。
949 :
名無しさんの主張:2006/01/28(土) 15:20:39
こんなとこですき放題かいてても、寝る場所も食うものもある
日本はいいじゃん
>>949 発展途上国に比べると随分良いのはそうだが
951 :
名無しさんの主張:2006/01/28(土) 16:19:51
>>945 マンハッタンは高いね。
東京の高いとこと同じかそれ以上。
952 :
名無しさんの主張:2006/02/02(木) 19:32:12
>>947日本の住宅が米国より高いのは当たり前、米国では先住民の無知を
良い事にして、広大な土地を収奪し、土地は十分に有るから一般的に安い
日本とは比較出来ない。
ヨーロッパの主要都市も高いのでは?
特に北欧
954 :
名無しさんの主張:2006/02/04(土) 14:01:10
>>953 都市部はね。田舎は安いし、土地余ってるよ
平地が多いから日本とは事情が違うんだよ
便利だけど住みにくい国
956 :
名無しさんの主張:2006/02/06(月) 18:40:36
>>955そう思うのなら、お前の住みよい様に努力して社会改造に励め
957 :
名無しさんの主張:2006/02/06(月) 19:42:59
6畳とか8畳の部屋ってもうやめようぜ
法律で部屋は10畳以上からって決めればいいんだよな
958 :
名無しさんの主張:2006/02/06(月) 20:23:09
究極の話だが(江戸時代のように)
他人の人肉食いできるようになれば
別にどんな国でも構わないと思うが。
>>956 そう思っているから
住環境・景観の改善をしてまっせ。
960 :
名無しさんの主張:2006/02/14(火) 20:31:45
バンコクの日本人街住みやすいよ!
962 :
名無しさんの主張:2006/02/25(土) 11:52:23
狭くて山の多い国に
こんなに交通網が
張り巡らされているのって
他にそうそう無い。
交通網の発達は、帰って住みにくくした。
遠距離出張、満員通勤列車、連休の大渋滞、こういうのがない
のんびりした国のほうが住みやすかったね。
南欧諸国のような国々が理想かな。
964 :
名無しさんの主張:2006/02/26(日) 05:21:55
幻想に惑わされる現代、自然体に生きて、自然と共にが理想なのでしょうか?・・・
965 :
名無しさんの主張:2006/03/05(日) 22:09:59
フリーターが安い労働賃金でよく働くから
日本も住みやすくなった
フリーターには感謝しないとね
966 :
名無しさんの主張:2006/03/05(日) 23:45:59
>>961 本当に住みやすいの?
外国在住特有の特有の変な日本人コミュニティにはなってないんだ。
967 :
名無しさんの主張:2006/03/05(日) 23:48:34
>>966 日本ではあまり目立たないけど、しっかりクラス分けされたってな意味ね。
968 :
名無しさんの主張:2006/03/07(火) 10:39:10
何処へ行っても素寒貧じゃ詰まらないよ、金が有れば日本は
最高だろう、最近は落ちたがそれでも第一に治安がよい
清潔だから感染病が少ない、生水ガブガブ飲んでも日本なら
まず平気、ヨーロッパも水は悪い、東南アジアも駄目
消去法で行けば、まあ日本最高。
なんか日本って学校で言ったら、
クラスの微妙な一極集中だけ取り柄あり君みたいな人だよな。
数学(経済力)だけは満点に近いけど、
その他の事が何もかも駄目な奴みたいな。住環境・住居費・悪で高い。自殺者数多いし。
>>969 水はどうだ。
エネルギー供給はどうだ。
医療はどうだ。
どれも世界トップレベルの
高品質・低価格・安定供給だぞ。
社会インフラは、空気じゃない。
>>969 クラスでいうと、
チビ・不細工だが金持ちで勉強ができるタイプ。
家は小さく、汚い町に住んでるが、家の中はブランド品で溢れてる。
考えれば何か嫌な奴ですね。
スネオに似てるかな。
972 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 21:01:45
>>970禿同
>>969>>971良い環境は天から降ってくるわけではない、現在が不満なら
文句も良いが理想に向かって努力せよ、与件に文句を着けても何ら
変わらない、先人も頑張ってやっと現在がある。
>>972 お前みたいに決め付けるやつばかりなんだよな。
「文句ばかりいわないで、努力しろ」と吐き捨てる。
日本の暗部を批判すると決まってそれを言う。
毎日理想的な社会のために努力しているんだよ俺は。
批判することの大切さにも目を向けナ。
974 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 23:07:23
↑具体的にどんな努力を?
>>974 そんな事を訊いてどうする。
どうせ叩く要素を見つけては「そんなもの努力とはいえない」とでも言いたいんだろう。
976 :
名無しさんの主張:2006/03/13(月) 19:57:18
↑批判と愚痴の区別が付かない貧乏人、叩かれるのがそんなに怖いか(嗤
>>そんな事を訊いてどうする。←お前の頭の程度と実行力を考察する
>>973 は、お父さんとの想い出がふっきれていないのかな。
理想と比較した現実を批判してばかりの人は大抵、
現実の努力をしていないからそんな批判ができるに過ぎない。
それを大人からたしなめられると、怒る。
徹底的かつ厳密な批判的考察と、それに基づく改善の努力を
続けて行くと、「物事の良い面を大切にすることの方が大事」
と気づくものだ。普通は。
>>977 良き方向へ導く為には懸案に対する批判・批評からはじまるものだよ。
勿論、「物事の良い面を大切にすること」は重要な事だ。
「物事の良い面を大切にしつつ、悪い面を改善していく」という事が必要ではと。
979 :
名無しさんの主張:2006/03/14(火) 18:35:25
>>978高校優等生の模範発言、大変結構でした。拍手
>>979 高校生どころか、既に独立して仕事やってるオッサンやがな。
>>980 まあ高校生の度量じゃないな、
>>978のレスは。
なあオッサン、あんたは
>>969なのかい?
俺はさ、日本て「縁の下の力持ちの国」だ、と思ってる。
経済力が満点に近いなんて思わない。
経済で派手に表へ躍り出ている連中なんかミズモノさ。
見えないところ(=基盤、基礎)を黙って支えている底力が
すごいのさ。だからこそ、財界と政界が酔狂をやっていても、
国民の暮らしは傾いてはこなかった・・・これまではね。
縁の下の力持ち達が、今や、疲れ切りつつあるんだよ。
彼らは、空気じゃない。奴隷でもない。善意と誇りの人々。
オッサンは、そういう「日本の人々」を、どう思うんだ。
やっぱりスネ夫の国、と思うのかい?