1 :
名無しさんの主張:
現在の法務局を分割民営化し、仮称「椛謌齧@務サービス」と「椛謫法務サービス」 の2社
においてサービスを競わせる。この2社は別個独立した仮称「鞄o記データー管理」 に登録
するまでの登記申請の受付、審査、データー送信並びに各種証明書の提供サービスを行う。
「鞄o記データー管理」は、この2社から送られてきた登記データ−の保守管理を行い、全国を
エリアとすることを義務づけ、トータルで採算が合わない場合を除き、遠隔地から撤退できない
ものとする。この2社は供託業務も扱うものとする。
当面技術的な問題として法務局が長年にわたって独占業務を行ってきた登記事務を現段階で
民営化後に混乱なく業務遂行を行える民間企業は無いと思われるので、新規参入する会社が
現れるまでの受け皿として、法務局を分割民営化して競争原理が働く環境を創出し、登記の
信頼性を担保するため、新たに創設する国家資格者仮称「法務士」に罰則を伴う業務責任を
負わせる。但し、損害賠償に関しては業務内容に伴う損害賠償額が高額になることが予想され
るため、被害者保護の観点から損害を発生させた法務士を雇用した民間会社と国が連帯して
負うものとする。一次的な責任は民間会社が追い、民間会社で損害を補償しきれない場合には
国が補償するものとする。法務士を等級別に区分けし、その業務件数から、例えば2級なら権利
登記、1級なら権利登記と法人登記を扱えるものとし、各営業所には従業員何名かにつき、一名
法務士をおかななければ業務が行えないものとする。
競争原理が働くことによるサービスアップの反面、その公共性から、ずさんな処理が行われてはなら
ないので、登記申請の受付から一定の時間を経過しないとデーター送信できないシステムを構築し、
その時間は2社で統一する。
表示登記に関しては市区町村役場の固定資産税課へ、戸籍事務は市区町村役場の戸籍係へ管轄
を移譲し業務の効率化をはかる。人権擁護部門は市区町村役場の人権窓口へ委譲。訟務部門は
各地検へ併設するものとする。
2 :
名無しさんの主張:2005/04/23(土) 12:42:19
>>1 FAは、そんな民営化ではなく、市場化テスト
導入による民間企業の運営だと思うのだが・・・
3 :
名無しさんの主張:2005/04/23(土) 12:50:16
また粘着で性格の歪んだ抵抗勢力が荒らし回る予感がする。
4 :
名無しさんの主張:2005/04/23(土) 13:00:48
>性格の歪んだ抵抗勢力
5 :
名無しさんの主張:2005/04/23(土) 14:04:04
抵抗勢力は、自分達が公務員というぬるま湯に
浸かっていたいが為に、必死で公的な制度でない
と制度の信頼性が保てないと主張しているが、
制度の信頼性とは本来、法律やチェック機能に
よって保たれるものであるはずだ。
また採用試験に落ちた私怨厨がスレを立てやがった
こんなことする前に民法を勉強してこいって言っただろw
7 :
名無しさんの主張:2005/04/24(日) 01:42:09
>>1 その糞みたいな妄想が民営化案としてコンセンサスを得てるのか?
8 :
名無しさんの主張:2005/04/25(月) 12:47:56
>>7 国家資格者導入や損害賠償の保証を運営会社と国が連帯して負う点などは、
民営化推進派のほぼ一致した意見なのではないでしょうか。
法務局しか業務を行えないから分割民営化というのは疑問ですけどね。
9 :
名無しさんの主張:2005/04/25(月) 14:01:35
>>1 例えば、法令関係を扱う会社、ソフト開発会社、人材派遣会社等が共同で
会社をつくれば、法務局を分割民営化しなくても運営可能だと思いますよ。
10 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 22:01:06
>>1 十分に納得できる草案だね、議論の叩き台として適すると考える。
さらに、ネット申請と受付、調査、記載、校合が自動化されるので。
事業所は精々各県に一箇所が限度であろう。
乙号は国民と密接に関わるので、市町村役場での取り扱いが必要だし。
破滅的な少子化対策としては、移民局の創設も必要と考える。
それと、表示登記は固定資産税課へってのは案外いい案かも知れない。
(私は、県の建築主査への統合を考えていたのだが)
懐疑派あるいは慎重派の疑問には何一つ答えず、
自画自賛を繰り返すばかりであった。。。
12 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 22:22:46
>>10 建築主査への統合を考えられた理由を御教示ください。
13 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 22:50:47
>>10 ネット信奉者か。なんでもネットと唱えればいいと勘違いしている、現実世界をしらないお子様だね。
事業所も各県にせいぜい1か所らしいし、サービスは著しく低下するじゃん。何のための民営化だよw
14 :
10:2005/04/26(火) 22:59:11
>>12 最初は、建物に関する広範な知識に注目して建築主査への統合を考えたのだが。
表示での地目変更や分筆の事を考えれば、固定資産税課への統合の方が良い案かも知れない。
それと、移民局への帰化業務の移管についてはどう思う?
現行の大陸及び半島からの帰化者が大多数であるとの状況は異常だし。
各地域からバランスよく受け入れる為にはそれなりの機構が必要と考えたのだが。
15 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:07:54
帰化者の出身地域の偏りと帰化業務取扱官庁の機構と、どんな関係があるんだよ。馬鹿か。
16 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:10:37
>>8 一民間企業の賠償責任に国が連帯して責任を負うのはなぜ?
17 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:16:19
>>14 なるほど。
しかしながら、表示登記に関しては、固定資産税徴収のために台帳を
作成する固定資産税課が窓口になるのが合理的だと思います。
固定資産税課と建築課が連携すればより良い効果が得られますよ。
移民局に関しては、私はあまり賛成ではありません。
それよりは税制を中心とした法整備で出生率を上げるべきです。
18 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:19:25
頓珍漢な会話だな
19 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:24:29
>>16 国民に危機的影響を及ぼす事由に国が関与するのは当然のこと。
一連の金融不安等で実証済みだ。
そのことと運営とは何ら関係がない。
20 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:25:38
自己保身に必死な反対派が荒らしに来たようです。
21 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:38:50
22 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:43:19
現代のライフラインたる電気通信回線や電力路は、なにかことがおこれば国民生活に重大な影響を及ぼす。
だからといってNTTや電力会社の賠償責任に国が連帯保証するなどということはない。
23 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:43:32
>>21 銀行は民間なわけだが?
国民に与える影響が大きいので国が介入したわけだが?
その理論でいくと銀行は全て国営であるべきという話になるのだが?
全く理解に苦しむ詭弁だね。
24 :
10:2005/04/26(火) 23:44:43
>>17 確かに、固定資産税課は窓口として有望だな。
土地の所有情報を二重に管理する現状はコスト及びリスク(間違い発生の可能性)
から考えると問題が大きすぎるからなあ。
私も、税制による出生率アップは考えたんだけど。
現行の4兆円もの少子化対策費の割には破滅的な数字しか出ていないので
むしろ、移民局の創設ぐらいが効果的対策と思ったんだけどね。
入社試験で優秀な人材の入手する事をかたくなに拒否し。
社員の子息しか入社させない企業に将来は無い。
国だって、同じだと思うんだよね。
その意味で、今の帰化行政を革新して移民局なんて組織の創設が必要だと
考えるんだけどね。
25 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:46:59
>>22 国営に影響を及ぼす事由が起きれば当然に国は介入する。
要は、それを法制度化するか、行政の裁量に委ねるかの差でしかない。
26 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:48:26
国は銀行の連帯保証人になったのか?
制度的関与と連帯保証は全く別物ということも理解できないのか。
27 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:48:38
28 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:53:02
介入と連帯保証の区別がつかないような奴が、登記だとか法務局だとかを語ってるの?
29 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:57:34
最初から損害賠償責任は国が連帯保証してくれるなんて、モラルハザードここに極まれりだね。
とても自立した民間企業とは言えない。
30 :
名無しさんの主張:2005/04/26(火) 23:59:08
法務局職員様御一行が荒らしにいらしたようですw
当スレ名物の傍若無人の荒らしっぷりを堪能しましょうw
31 :
10:2005/04/27(水) 00:04:43
>>29 あくまでも論議の叩き台なんだから、最初から駄目なものは駄目では
論議にも何にもならんだろう。
独立行政法人や分割して各行政機関への吸収も視野に入れては如何かな?
今のままではどうにもなるまい?
32 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 00:22:43
何が「どうにもならない」の?
33 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 01:51:48
登記なんて画一的なサービスが望ましいんだから、根幹は現行制度のままで、
窓口サービス向上のために民間への業務委託を推進する、ってことでいいじゃん。
市場化テストってのも、要はそういうことだよ。
34 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 06:36:18
>>32 質問の主旨が不明。
重箱の隅をつつくようなイチャモンを付けずに、
もっと建設的な議論が出来ないのか?
35 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 08:14:35
>>31の「今のままではどうにもなるまい」ってのが意味不明なんですが。
36 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 09:46:58
>>34 議論を拡散するのが狙いなのですから、スルーしましょうよ。
相手にすればするほど反対派の「思う壺」ですよ。
37 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 12:59:58
とにかく民営化すればいいんだよ。問題点なんか民営化した後でその民間会社が考えればいい。民営化は無条件で正しいに決まってる。
38 :
10:2005/04/27(水) 22:27:43
セキュリテイと利便性のバランスが取れてない。
(今回の法改正)
39 :
名無しさんの主張:2005/04/28(木) 00:57:22
>>37 民営化さえすれば良い訳ではない。
今の、年功序列な人事体系を駆除せずに民営化した場合悲惨な結果を招きかねない。
40 :
名無しさんの主張:2005/04/28(木) 13:40:54
どうにもならないとか悲惨とか、具体性のない思い込みに基づいて組織いじりをするなんて...
41 :
名無しさんの主張:2005/04/28(木) 19:46:55
42 :
名無しさんの主張:2005/04/28(木) 22:58:55
43 :
名無しさんの主張:2005/04/28(木) 23:31:56
>>39 年功序列じゃなきゃどういう人事体系がいいの?
44 :
名無しさんの主張:2005/04/29(金) 05:34:00
>>33 窓口サービスの向上のために民間開放?なんだそれ?
市場化テストをきちんと勉強してんのか?
45 :
通りすがり:2005/04/29(金) 05:50:58
年功序列になるしかないじゃないか。
能力主義が適用できる業務か?
むりやりやったら、民間のダメなところを真似るだけ。
それより、給与水準の見直し(当然上層部を中心に下げる)が有効では?
46 :
名無しさんの主張:2005/04/29(金) 06:08:24
民営化するか否か以前に、年功序列の廃止は必要だろう。
勿論、給与水準の引き下げは必要だけどね。
登記調査官や登記官の資格審査制度と、3級以上の昇進試験の導入が
宜しいのでは?
47 :
名無しさんの主張:2005/04/29(金) 17:02:48
48 :
名無しさんの主張:2005/04/29(金) 17:04:06
49 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 22:00:02
50 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 23:05:41
>>47 民営化ならまだ幸運だ。
入札による、消滅の可能性があるんだから。
51 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 23:10:29
登記制度が消滅?そんなリスクを犯してまで、何をどう民営化するというの?
52 :
名無しさんの主張:2005/05/01(日) 23:34:15
53 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 00:05:55
それなら問題ないじゃん。国営の登記制度の運営を、国が選定した
事業者に委託し、受託者は公務員なみの権限と義務を負った上で
業務を実施し、国から委託費を受け取る。何の問題もないね。
54 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 18:30:20
>>53 その何の問題もないことに、粘着に必死になって反対するのが、ここの反対派。
55 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 21:24:17
そう、その「公務員なみの権限と義務」っていう点が、
法理論上も営利上も問題だらけっていってるだけ。
一番問題ある部分を「○○した上で」と言い切る点は、
よくある詐欺と同じだよ。
よく考えれば詐欺だとだれでも気づくんだけど、
一番問題ある部分を隠して、
利点ばかりを強調するから、騙される人が後を絶たない。
56 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 21:35:34
>>54 でも、
>>1の糞案をはじめ、このスレッドの民営化厨が叫んでいる内容は、
>>53のようなまともな内容じゃないね。
57 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 21:41:18
58 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 21:58:52
>>55 可能なことを不可能なことのように主張し、自己の
利益をはかろうとする行為こそ詐欺のようなもの。
59 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 22:11:24
>>58 個別具体的に質問してもいいかい?
いつも逃げられるんだけど。
60 :
名無しさんの主張:2005/05/02(月) 22:48:11
61 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 12:50:09
民営化しても、↓こんな勘違い野郎が出てくるのは必定。
1 名前:民間取締官 投稿日:2005/05/01(日) 16:13:42
先日、大阪で民間委託の説明会があった。
申し込みして行って来たけど・・・
天下り先の確保じゃんか・・できレースで委託先入札前に決まってる予感
来年の入札までに人員や、事務所、車その他確保してから入札しろ!だと・・
5・6千万円投資してから入札しろだとおっしゃる。
それが入札の前の審査の足きり線ですと・・あほらし〜
62 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 13:47:36
推進派各位
反対派の荒らし行為は徹底スルーでいこう。
質問を装った詭弁に耳を傾ける必要なし。
63 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 13:50:31
で、民営化と業務委託の区別如何?
64 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 18:15:35
>質問を装った詭弁に耳を傾ける必要なし。
民営化すれば、どこがどうよくなるの?
という当然の疑問にすら答えられないのが、ここの民営化厨の実態。
法律論で「公信力は?公示力は?対抗力は?」と問えば答えられないし、
かといって、
経営論で「採算とれるの?コストは?サービスは?」と問うてもごまかすばかり。
やれやれ。
65 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 18:39:57
66 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 18:44:29
>>65 「民営化」のスレで「民営化」のことを聞いてスレ違いなのか?
それとも、聞かれたらマズいことなのか?
67 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 19:00:02
>>66 民営化スレは他にある。
ここは推進派専用スレなわけで、
あなたは単なる荒らしでしかない。
ウザったいので以後スルー。
68 :
名無しさんの主張:2005/05/03(火) 19:30:42
>>67 閉鎖的な人だけで民営化を語るって、変な話だね。
発想が官僚そのもの。
民営化をツブすために、役人が自演しているとしか思えない。
>>68 同意
質問にキチンと答えて、こんなメリットがありますよ、と賛成派を
増やそうという意欲がまったく感じられない
推進派≠民営化賛成派のようだ
賛成派だけで民営化問題研究会スレでも立てますか?
70 :
名無しさんの主張:2005/05/11(水) 21:23:39
71 :
名無しさんの主張:2005/05/11(水) 23:12:08
72 :
通りすがり:2005/05/12(木) 02:02:04
「推進」ってのは、メリット、デメリット、課題、問題点を洗い出し、それに
対して解決策を見出してこそできるもの。
問題点を提起したら、「荒らし」で逃げたんじゃあね…。
ま、所詮は2ちゃんレベルってことでしょうね。
73 :
名無しさんの主張:2005/05/12(木) 02:05:19
民営化のデメリットを指摘するなんて、荒らしそのものじゃん。
74 :
通りすがり:2005/05/12(木) 02:21:47
75 :
名無しさんの主張:2005/05/12(木) 13:29:00
>>74 「通りすがり」の意味わかって使ってんのか?
76 :
名無しさんの主張:2005/05/12(木) 22:47:10
「通りすがり」は、かまって欲しくってマヌケな釣りミエミエの
抵レベルな書き込みをしてる馬鹿だからスルーするのが正解だべ。
77 :
通りすがり:2005/05/12(木) 23:55:45
>>76 わかった。不動産が二束三文の田舎人には、登記の重要性が理解できない。
そういうことか。
78 :
名無しさんの主張:2005/05/13(金) 00:00:36
>>77 それは、違うぞ田舎では嫌になるぐらい土地への拘りがでかいぞ。
79 :
通りすがり:2005/05/13(金) 00:07:32
>>78 平米100円とかいうとこに?
まあ、向こうの山までなんていったら、それなりにはなるかもね。
けど、売れない土地に登記が関係あるかな?
80 :
名無しさんの主張:2005/05/13(金) 01:35:58
民営化されるか否かはともかく。
不動産登記法は再改正されるだろうし。
そうなれば、調査の自動化は避けられまい。
81 :
名無しさんの主張:2005/05/13(金) 06:26:03
82 :
名無しさんの主張:2005/05/13(金) 08:03:46
>>79 登記は売買しか関係ないとでも?
メガトン級の馬鹿だなw
83 :
名無しさんの主張:2005/05/13(金) 22:55:58
>>80 絶対に自動調査不可能な事件がいくつもあるけど、
わかっていってる?
85 :
名無しさんの主張:2005/05/14(土) 00:34:30
自動化かあどうだろうね?
今すぐ、全面的な自動化は困難だろうけど。
名変なんかはすぐにでも可能だね。
86 :
通りすがり:2005/05/14(土) 02:14:05
>>81,82
ちゃんとした理論が展開できるのか?
所詮、反対意見の批判しかできないくせに。
どうせ、3かなんかを引き合いに出すだけのくだらない浅はかな話だ。
87 :
通りすがり:2005/05/14(土) 02:18:36
失礼、3は前スレか、同類のスレだったみたい。
88 :
名無しさんの主張:2005/05/14(土) 06:41:20
>>86 素直に自分の非を認めず、なんだその言い草は?
だから相手にされないんだよ。
禅寺に行って滝に打たれて反省してこい!ブォケ!
89 :
通りすがり:2005/05/14(土) 12:41:47
>>88 想定内のレスをどうも。
理論展開できないなら、できませんって言えば楽になると思うよ。
90 :
名無しさんの主張:2005/05/14(土) 22:29:24
>>85 名変の自動化?
ご冗談をww
土地を数十筆も持っている人なんてゴロゴロ居るよ
住所と遠く離れた土地を持っているなんて普通だけど、住民票を変更する
たびに全国のデータをいちいちチェックするわけ?
同姓同名の場合はどうする?
特殊な事例に対応できないとコンピュータはダウンするよ
とりあえず、スパコンを何台、いや何百台用意する気?
91 :
名無しさんの主張:2005/05/15(日) 08:44:39
>>89 とりあえず、売買についての反論がないわけだが?
理論展開以前の話なんだけどね。
あなたは相当レベルが引いみたいだね。
おそらく3G以下の下っ端だと思うけど、
もう少し、勉強をするか、精○病院で検査をしてもらうべきだね。
あぁ〜あ、また雑魚のために無駄な時間つかっちまった。
92 :
名無しさんの主張:2005/05/15(日) 21:13:23
>>90 データーベース及び第三次正規化に関して述べよ。
94 :
名無しさんの主張:2005/05/15(日) 21:23:35
自動化がどうのこうのって、民営化とは関係ないじゃん。
95 :
通りすがり:2005/05/15(日) 22:04:16
96 :
名無しさんの主張:2005/05/16(月) 22:30:15
まぁ〜なんだ。「通りすがり」のようなマヌケな
ヤシは、民営化になると存在価値がなくなるから
必死に粘着してんだろw哀れだねw馬鹿はスルーw。
ところで、民営化論もいいのだが、それよりも
市場化テストを想定しての民間委託における、
問題点を議論する方がいいと思うが、どうかな?
97 :
名無しさんの主張:2005/05/17(火) 23:53:42
>>96 ふむ、確かに理性的な意見だね。
それと共に、分割しての効率化も議論に乗せるべきだろうね。
法務局と市町村役場に所有権データが個別に存在するのは問題だろう。
98 :
名無しさんの主張:2005/05/18(水) 00:10:18
>>97 不登法でいう「所有者」と地方税がいう「所有者」は違うのだから、
個別にするのが当然。
電気料金の支払い義務者があなただから、というだけの理由で、
親しか使ってない電話やら水道やらガスやらが勝手に一元化されたら困るだろ?
99 :
名無しさんの主張:2005/05/18(水) 00:30:31
>>98 はぁ〜?その例えは、おかしくないか?
電気やガス料金は、使用した人間に
個別に請求してんのか?
世帯主等、誰か代表者に請求してんじゃないか?
100 :
名無しさんの主張:2005/05/18(水) 01:01:51
>>99 同意
行政をデーターベースと捉えた場合。
市町村の固定資産税課と登記部門は合併するのが効率的。
国籍は、少子化対策の移民局(創設)に吸収されるべきだし。
供託は県庁あたりが適切かも?
101 :
名無しさんの主張:2005/05/18(水) 23:07:35
>>99 電話は、電話を利用する契約をした人に請求するし、
ガスもそう。電気供給契約とは、基本的に関係ない。
登記は、登記による権利保護を望む人がするけど、
地方税は、実体に基づき地方公共団体が問答無用で徴収する。
べ・つ・も・の
真っ先に地方税を払った人が所有者になれるのなら、
遺産分割でもめなくても済むけどなw
102 :
名無しさんの主張:2005/05/18(水) 23:50:01
>>101 何言ってんだか・・・。
>>98で、
>親しか使ってない電話やら水道やらガス
やらが勝手に一元化されたら困るだろ?
と、言っているわけだが?
>>97に対するレスだから、貴方の言う
地方税とは、固定資産税のことかな?
実体に基づき問答無用?そのソースを
御教示願えないかな?
103 :
名無しさんの主張:2005/05/18(水) 23:54:25
|. ||| .|
,へ. |. ||| | ./゙l ./
``‐ 、_ .iヽ .l \ | | / .| /l/
、 ` ‐、 .|. \l \ | .| ./ |/ .|〃〃
. ゙ヽ、 `゙‐;l\|. │ \| .l/ .| ||| |〃./
\ ゙ヽ、 ミ l. | ||| .| ||| ヽ. / ||| |. ||| .l/
\ ゙ヽ、.l ||| | ||| .| ||| |ミヾ丶 ヽ /,,",- '"´| . ||| . l. ||| .l
\, `| ||| | ||| .| ||| |:: `゙`‐-、V〃" :::::::::l . ||| . l. l
""´~ ̄ _| |||..| ./. │:: :::::l、 l. l__
,,.: -‐''"´ ̄ ./ / ./:: ::::::::l、 .|____
三三三 / / . ∠ ::l、
────/ヽ/ | ||| | _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ \____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙ヽ、 //ヽ| ||| | ||| "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ::;l/‐゙iヽ |
゙ヽ. l l/ゝ| ||| |...||| | '  ̄´.::;i, i `'' ̄ `::::l/ / l. ) |
. \\ー,| ||| |. `i ::. ....:;イ;:' l 、 i‐-,"/// < おっぱい!おっぱい!
. \\| | . |::"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /;l ),ノ/ |
、 ̄ ̄ ̄ ̄ | | |: ::゙l :  ̄===' '==='' `,il" .;l-‐'´ ̄ ̄ \________
. `` ‐ 、 l |. |: ::| 、 ::`::=====::" , il :;l
`` ‐、 l || |ト、 :|... ゙l;: ,i' ,l' ノ
゙ヽl. |.l. |ト、 :|.. ゙l;: ,i' ,l'ノ
l. |、!. | \ゝ、゙...l;: /;;,ノ;r'"
l.│.l . | ` ''-、`'ー--─'";;-'''"
104 :
名無しさんの主張:2005/05/18(水) 23:59:46
>>102 何ほざいてんだか…
親しか使ってない電話というのは、
素直に考えれば、親が使用契約を結んだ電話だ。
あと、滞納処分という言葉知ってるかい?w
105 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:07:11
>>104 いいキチ○イ病院紹介しようか?
その頭の悪さは「通りすがり」級だなw
いや、本人かなw?
106 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:11:26
親しか使っていないが親が使用契約を結んだという解釈には無理がある。
107 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:14:09
「親しか使ってない電話」と聞いたとき、まずだれが使用契約を結んでると推定するかね?
息子かい?w
108 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:16:00
所有者と納税義務者を混同している馬鹿がいるな。
109 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:16:45
そう、一元化できると思ってる馬鹿な。
110 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:18:34
111 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:20:01
112 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:20:33
つまり、所有者と納税義務者を混同するのは、
的外れってことだよな。
113 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:22:20
一元化できないのと、したくないとの違いに気付くべきだな。
114 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:22:33
>市町村の固定資産税課と登記部門は合併するのが効率的。
混同するのは、どうやら的外れみたいですよw
115 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:24:14
116 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:25:01
117 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:26:51
所有者と納税義務者を同じ解釈で
論じるところに無理がある。
よって一元化には影響なし。
118 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:28:32
で、登記は所有者を公示して、
固定資産税は、納税義務者を把握する。
どうやって一元化するのかな?w
119 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:28:37
>>116 反論できないので、負け犬の遠吠えか?
哀れなヤシだなw
120 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:29:38
121 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:31:11
>>118 それが一元化否認の理由になるのか?
ま、馬鹿に何を言っても無駄だがな。
122 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:32:16
>>121 概念の違うものを、無理にひとつにできない。
わかる?阿呆くんw
123 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:34:56
>>122 概念が違う?勝手に役所の縄張り
意識で分けてるだけだろ?脳梗塞君w
124 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:36:04
>>123 所有者=納税義務者かい?
混同するな、と、お叱りを受けているのだが?w
125 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:38:24
反対派が来ると急に議論のレベルが下がるな。
一番問題なのは、反対派がレベルが低すぎて、
自分達の解釈の誤りが理解出来ない点にある。
よって、馬の耳に念仏。反対派に正論。
126 :
通りすがり:2005/05/19(木) 00:40:15
>>96 >ところで、民営化論もいいのだが、それよりも
>市場化テストを想定しての民間委託における、
>問題点を議論する方がいいと思うが、どうかな?
↑
いい意見だったと思ったけど、黙殺ってことかな?
所詮2ちゃんレベル。
127 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:41:44
>>123は荒らしてるだけだからスルーでいいのでは?
池沼に正論を理解させることは出来ない。無視するのが一番。
128 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:42:17
で、一本化すると、建物を建てて表題登記をしなくても、職権で
勝手にやってくれるわけ?
税金使ってご苦労なこった
129 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:42:39
単純に採算性を具体的に数値に表せば良いだけ。民営化すればどれくらいコストが
下がるかの問題。法務局行くとてれっとした奴がたくさんいるよ。席にいない所
は何処かでさぼっているのかな。スリッパ履いてノーネクタイで公務員の最悪の
スタイルだ!。上司は常識もなく何もわかっていないのだろうね。労働組合が強い
から組織は統制出来ないんだ。公の登記を閲覧するのに千円も取るのは閲覧の規制
とは思わないのかね法務省は。本当に公務員は馬鹿ばっかりだ。
130 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:43:09
>>125 レベルが低いといいながら、
結局なにもいえなくなって黙るパターンだから仕方ない。
ROMってる人たちを納得させるだけの理論を展開できない愚かさを、
そろそろ自覚したほうがいいよ。
131 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:44:14
本スレ名物の池沼荒らしの「通りすがり」様がいらしたので、その池沼ぶりを堪能しよう!
132 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:44:57
>>128 一元化すると、税金を滞納するだけで、すべて登記まで面倒見てくれます、税金で。
税金を滞納すると、税制で優遇されるのだから、
まともに登録免許税払うのが馬鹿らしくなりますねw
133 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:53:17
>>132のような抵レベルな煽りをすのがる反対派の特徴。
これだからスルーされまくるわけだが。
134 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:56:05
>>133 自称推進派の低レベルさにあきれられて、
スルーされてるだけだよ。
135 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:56:50
法務局って独法化するの?
136 :
通りすがり:2005/05/19(木) 00:58:09
>>131 いや、いつ来ても一向に前に進まない見事な議論にはついていけないので、
そろそろ、本当のおいとまするよ。
ROMしてると、間違ってる意見に、ついくちばしを突っ込みたくなるので
辞めることにする。(というわけで、一切レスできません。あしからず)
それじゃ、ごきげんよう。
137 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 00:58:58
>>133 お前よりはまとも
徴税目的なのに、登録免許税を課すほうが不合理
138 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 01:01:12
>>134 池沼の藻前が何をほざこうが、まともな感覚の持ち主であれば、
どちらが正しいかは一目瞭然。苦し紛れのアピール乙カレー!
139 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 02:08:58
>>138 そんな言葉遣いをする奴にろくな人間はいないわけだが。
140 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 06:46:26
>>139 は?ここをどけだと思ってんだ?
2ちゃんと現実の区別もつかないのか?
あきれたね。本当に公務員は馬鹿だね。
141 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 06:58:31
>>137 あなたは登記の歴史を学んでから出直してくるべき。
さらに言えば、徴税目的と公示目的を一つの台帳、一つの役所で行うのは、合理的で非難される筋合いのものではない。
142 :
名無しさんの主張:2005/05/19(木) 07:23:25
法律事務所で働いてるけど・・・
法務局の職員ほどたいどのでかい公務員はいない・・
関西だけかな・・
143 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 00:22:00
>>141 同意
実質的なシステム構築を考えた場合、徴税目的と公示目的のファイルを
一元化することは十分に効率的。
相続人が決定していない場合は、その旨も公示すればOK。
144 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 21:47:27
>>141 >>137ではないが、「登記の歴史」には笑わせてもらったよ。
台帳のことをいっているのだろうが、
台帳と登記簿の一元化は、台帳の利点を登記が吸収するのが目的であって、
逆ではない。
145 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 21:59:57
>>143 >相続人が決定していない場合は、その旨も公示すればOK。
アフォ?登記は、性質上不特定多数への公開が原則。
ある人が死亡して、しかも遺産分割協議が整っていないことを大公開するのかい?w
146 :
通りすがり:2005/05/20(金) 22:57:37
>>144 いくら綺麗事を言おうが登記が徴税目的に関与しているのは事実でしょう。
歴史的にも特に旧登記法は徴税のために不動産に対する国民の信頼を高める
ためにできたわけですから、無理矢理一元化に話を持っていこうとしている
あなたがおかしいですよ。
147 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 23:03:03
>>146 登記情報を、課税部門が利用しているだけ。
徴税のために登記があるわけではない。
148 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 23:09:20
>>147 歴史的には
>>146の言うとおり、安定した徴税のために登記が誕生したわけで
、登記と徴税とは密接に関係する。同じ役所で扱う方がより効率的。
149 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 23:24:24
>>148 その歴史とは、どんな歴史かい?
登記が、徴税のために用意された帳簿を取り込んだ歴史かい?w
150 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 23:55:57
>>149 問題は、どのようにすれば効率的な行政が出来るかだよ。
徴税の為のデータベースが登記データベースを飲み込んでも問題はあるまい。
151 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 00:01:47
>>149 どうしても一元化の話にすり替えたいようだな。
そんな次元の話ではない。地租改正による地制度導入
から旧登記法制定までの経緯を勉強してから出直してこい。
152 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 00:06:56
徴税目的なら、甲区はすべて職権でおけ?
153 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 00:30:07
>>152 釣りとしては三流。
釣りしかできない反対派。哀れだねぇ〜。ま、がんばれ。
154 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 08:57:55
>>151 つまり、徴税のための登録から権利保護のための登録へと変貌してきている。
逆じゃないんだよ。徴税→権利保護の流れ。
歴史に無知なお前の主張は、これに逆行している。
155 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 09:07:22
>>150 >徴税の為のデータベースが登記データベースを飲み込んでも問題はあるまい。
相互のデータ交換は、すでにやってる。
データベースの共有と、組織の統一は別の話。
利用のしかたやプライバシーの取り扱いが全然違うんだよ。
156 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 11:05:59
>>154 日本における登記制度は、明治初期に安定した徴税の
為に生まれた制度であり、関連性が高いので、徴税と
登録を同じ組織が行っても何等問題はない。
その後、権利保護の色合いが強くなっていった事は
認めるが、権利保護の為に別組織で行う必要はない。
権利保護と組織の問題はリンクしない。時代は合理化、
効率化、構造改革。時代に逆行しているのはあなたの方だ。
157 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 11:12:42
>>156 データベースを構築する方法が違う。
登記情報の質を維持するためには、結局同じような方法で審査登録しなければならない。
データの共有することが最も合理的だけど、それは実現されている。
さらに、原則公開か原則非公開か、情報の管理が違う。
情報公開法が施行されたというのに、時代に逆行した思考から脱却できないね。
158 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 13:31:03
>>157 現行の審査方法でなければならないかどうかは、
今すぐにはそのとおりかもしれないが、PC等の
諸技術の進歩により今よりも無人化が進み、
省力化されることが予想されるので、別組織で
なければならない理由にならない。また、全体が
公開か非公開かで極端に選別する必要はなく、
公開できるところは公開し、公開できない
ところは非公開で何ら問題はない。これもまた
別組織でなければならない理由になっていない。
159 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 13:32:45
組織を分けるかどうかは、無人化や省力化がどうのこうの
といった観点で決めるものではないだろ。
160 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 13:35:41
>>159 話の流れをきちんと読んでから出直してこい。
161 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 13:41:18
効率至上主義はイクナイ!
162 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 13:42:16
合理化とか効率化、自動化の信奉者の意見は近視眼的だなぁ。
163 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 14:00:37
公務員に関しては、どんどん効率化を
上げて無駄な税金を減らすべきだ。
164 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 14:05:16
効率至上主義の行き着く先はJR西日本
165 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 14:06:13
目先の効率向上に血道を上げることののマイナスを考えよう。
166 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 14:39:42
効率化を上げて怠け者公務員のクビを
きるのはいいことじゃないか。
一生懸命頑張ってる民間で利益至上主義
で起きたJRの問題とは違う話だぞ。
公務員お得意の論理のすり替えだ!
皆、騙されてはいけないぞ!
167 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 16:19:45
>>158 なにが効率化だよw
登記のシステムが変わらない以上、
たとえ徴税官署と統合しても同じこと。
法務局の中にある登記所が、市区町村の中にできるだけ。
なぜ莫大な税金を使って、そんな無駄な移設をせにゃならん?
168 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 16:27:02
>公開か非公開かで極端に選別する必要はなく、
>公開できるところは公開し、公開できない
徹底に選別しなければ、お客様から手数料はいただけない。
個人情報保護法も知らないのか、、、
選別に余計なコストがかかるから、統合するメリットなんてふっとんでしまうね。
その上、現在の戸籍のように、全国で手続きを統一するための監督機関が必要になる。
無駄に高コストな分散組織になるだけだ。
169 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 16:53:02
>>167 トータルで物事を考えられないのかね?
利益(メリット)を生むために設備投資を
する事は珍しい話ではない。効率化の為に
経費がかかるのは当然の事だ。それによって
産まれるメリットが大きいから官民問わず、
効率化のために努力しているわけだ。
170 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 17:01:31
>>169 どこがどう効率化になるんだよ。妄想もほどほどにしないと。
「登記所」というシステムの場所が変わるだけ。
開示データと非開示データの分割、他管轄とのデータ交換、保守システム、
バックアップシステム、無停電装置管理、現地調査、
表示や法人の専門官の育成、むしろ非効率なことのほうがはるかに多い。
171 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 17:13:11
統合というから、なんだか合理化みたいな錯覚にとらわれるけど、
実際は、現在の登記所がこま切れになって市区町村の数だけ増殖することになる。
人的にも物的にも、あきらかに非効率。
172 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 17:24:50
>>171 現在の人員をそのまま移行させる発想だとそうかもね。
でも、そうはならないので効率的なわけだ。
173 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 17:32:00
>>172 現在の徴税は、登記情報を基礎にして独自のデータを上にのっけている。
統合すれば、すべて自前で登記情報を用意していかなければならない。
空から降ってはこないんだよ、登記情報は。
174 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 17:49:03
表示、権利、法人、ごちゃまぜで論理を
すり替えようとしている奴がいるな。
市区町村役場で扱えるのは基本的には
表示だけだろう。あとは独法化するのか
民営化するのかは知らないがね。
175 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 17:53:35
>>174 過去スレぐらい嫁。始まりはこいつだよ。↓
97 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:2005/05/17(火) 23:53:42
>>96 ふむ、確かに理性的な意見だね。
それと共に、分割しての効率化も議論に乗せるべきだろうね。
法務局と市町村役場に所有権データが個別に存在するのは問題だろう。
176 :
名無しさんの主張:2005/05/21(土) 18:15:45
>>175 >>96に聞いてみないと真意はわからないが、
個人的には、納税義務者に主をおく
課税課の所有者データーと法務局の
所有権データーが別でも(基本的には
一致している)問題はないと思う。
177 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 15:17:02
都内でも旧農林省名義の土地がバンバン残っているわけだが・・・
178 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 15:47:54
>>177 農林省名義の土地が徴税
に影響を及ぼすとでも?
179 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 17:56:23
>>178 自農法で売渡登記未済なら、影響大有り。
ま、自農法なんて知ってるわけないな。
180 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 18:33:28
>>179 た・か・ら、話の流れをちゃんと読めよ。
自分の頭の悪さをアピールしたいのか?
それのどこが市区町村役場と法務局の
所有権データーが別であることの弊害に
なるんだよ?自農法ごときで調子に乗るなよ。
まず小学生レベルの国語からやり直せ。
181 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 22:53:21
市町村がどうのって?
民の話はどこいった?
182 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 00:41:06
少なくとも、今の合併合併で登記所が減り続けるのは大変な問題だろう。
地域によっては、印鑑証明だけの為に山を幾つも超えなければいけない住民もいる。
国民の立場に立てば、市町村役場に登記所が合併される事を喜ぶだろう。
183 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 22:04:24
サービス重視と効率化でどちらを優先させるかの問題だった(過去形)。
国民は、小さな政府、効率重視の政府を選択したんだよ。
ここでも散々効率化効率化さけんでたじゃん。
184 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 22:24:23
談合をあって当たり前だなんて言ってんじゃねーぞ
185 :
名無しさんの主張:2005/05/23(月) 22:34:48
>>182 統合されて楽になりましたが、何か?
いまどき、東京法務局小河内出張所とか残っていたら・・・
186 :
名無しさんの主張:2005/05/24(火) 00:38:28
>>183 問題は、効率化と国民へのサービスのバランスが重要なんだろ。
乙号は市町村役場に合併
甲号はネット申請に一本化って事になるかもね?
(勿論、調査は自動化)
187 :
名無しさんの主張:2005/05/24(火) 01:06:32
188 :
名無しさんの主張:2005/05/24(火) 22:54:05
>>186 そのためには、データーベース構築が重要だ。
189 :
名無しさんの主張:2005/05/24(火) 23:30:00
市町村運営って、民営化って言うのか。
素朴なしつもん。
190 :
名無しさんの主張:2005/05/24(火) 23:31:59
191 :
名無しさんの主張:2005/05/24(火) 23:36:52
んじゃ、スレ違いでねえの?
192 :
名無しさんの主張:2005/05/27(金) 23:53:33
民営化の目的は効率化なんだから。
良いんじゃねえの
193 :
名無しさんの主張:2005/05/29(日) 21:32:46
同意
市場化が始まるぐらいなら、分割して地方公務員でも良いや。
194 :
名無しさんの主張:2005/05/29(日) 21:38:16
>>193 市場化でオハライ箱の事を思えば、
>>1の案が素晴らしく思えてきた。
195 :
名無しさんの主張:2005/05/29(日) 21:54:55
>>192 いまや効率至上主義の時代ではないだろ。どんな仕組みでも、
ゆとりだとか、計画された無駄がないと、結局は上手く廻らず、
かえって効率や品質が落ちるんだよ。
196 :
名無しさんの主張:2005/05/30(月) 22:42:01
それなら、年収をカットする反面。
増員すれば丸く収まるね。
197 :
名無しさんの主張:2005/05/30(月) 23:24:04
>>195 頑張っている民間は、ともかく、怠け者公務員に
その理論は当て嵌まらぬ。公務員に関しては、
どんどん効率化をはかるべし!!!
198 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 22:32:40
>>197 それなら、地方自治体への統合と
ネット申請の一本化かなあ。
199 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 23:29:43
200 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 23:46:57
>>198 ネット申請一本化?
あと30年は無理だろう
ちなみに、現場で法人の本人確認がどれだけ嫌がられているか知ってる?
抵当権の抹消だけで5万とか取られるようになるぞw
201 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 23:57:21
202 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 00:03:36
>>200 いや、案外早いと思うぞ。
市町村に印鑑だけではなくパスワードを登録するようにすれば。
公開暗号鍵や認証局なんて無くても個人認証が出来る訳だし。
固定資産税のデータベースと登記データベースが並立するのも効率的に悪い。
203 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 00:23:11
>>201-202 登記済証って知っているだろ
これからオンライン庁になれば、登記済証の代わりに登記識別情報が
発行されるようになる
で、ネット申請のメリットが出てくるのは登記識別情報が存在する時
つまり、世の中に存在する登記済証が登記識別情報にほとんど切り替わらないと
ネット申請する意味がないどころか、かえって手間がかかるだけ
現在、日本で登記識別情報を発行しているのは埼玉の上尾出張所だけ
それ以外の法務局はいまもなお登記済証が発行され続けている
ローンを返し終わったり、住み替えで住宅を売ったりして登記識別情報が
一般的になるまでそれだけ時間がかかる、という意味さ
204 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 00:30:50
登記識別情報はIDとパスワードを一つで兼ねるようなもんだから。
運用上のリスクが大きすぎるのではないかな?
住基ネット番号をIDにして、市町村にパスワードを登録するほうが
セキュリテイ上は登記識別情報より優れているように思うのだが。
(勿論、このやり方だと住基番号は一生涯変更無しって事が必要だから
法改正がいるけどね)
205 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 00:32:21
>>197 頑張ってる公務員とか怠け者民間についてはどう思う?
206 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 00:44:51
>>204 登記識別情報は申請毎に発行されるわけだが
移転と設定で2つといった具合
何十筆も土地を持っている大地主や根抵当を設定しまくった会社は
どうするの?
207 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 06:15:15
改正不動産登記法は問題点だらけ。
近い将来、さらに改正される悪寒。
208 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 22:46:32
>>205 民間は、税金使ってないし、仕事しないものはクビなんだよ
その議論は公務員スレでやれ
しかし、公務員不要論と、法務局業務の不要論は別
民間や、市町村への業務移管でやっていけるのかどうかだ
209 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 23:21:14
>>206 たぶん、グチャグチャになって登記法の再改正が必要になる。
210 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 23:24:36
>>208 法務局の業務が不要とは誰も言っていないのでは?
法務局が行っている業務を公務員でなくても出来る
と言っているのでは?全部出来るとは思わないけどね。
211 :
名無しさんの主張:2005/06/04(土) 22:00:50
>>210 恐ろしい事だが「公務員でなくても出来る」ではなく「人類でなくても出来る」だろう。
書面審査で公信力の無い登記なのだから自動で受付から校合まで終わりかねないよ。
乙号事務は地方自治体に吸収してもらえるかも知れないが。
勿論、少子化の影響で帰化は激増するから(年間20万〜60万)そちらの仕事は
公務員である必要があるけどね。
212 :
名無しさんの主張:2005/06/04(土) 23:00:23
>>211 全てが自動で審査出来る
ほど単純ではないのだが?
213 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 09:27:04
214 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 23:37:15
いやいや、油断は禁物だよ。
だって、ネットで我々が今のように話せる時代が来るなんて
予想していたのは、人類の極一部だよ。
情報技術の発展を甘く見てはいけない。
215 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 23:51:20
>>214 今すぐに、膨大な先例と様々な案件における
実務レベルでの対応によって運営されている
登記申請の審査を自動化するのは無理だろう。
未来はわからんがね。でも当分先の話だよ。
216 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 23:59:06
>>215 膨大な先例も、旧不登法あってのもんって一面があるからなあ。
不登法がこれ程変わったんだから先例にそれ程の重みがあるとは思えんのだが?
217 :
名無しさんの主張:2005/06/06(月) 22:00:41
自動化に対応できるように制度を変革するのは可能でしょう。技術的な問題に
過ぎない。制度のために制度があるのではないんだから。
218 :
名無しさんの主張:2005/06/07(火) 02:22:35
識別そのものが問題だからなあ。
まあ、不登法を再改正すれば制度変更は可能な訳だが。
219 :
名無しさんの主張:2005/06/07(火) 02:28:34
220 :
名無しさんの主張:2005/06/07(火) 06:56:00
乙で留まるのか、甲も含まれるのか、
市場化テストの範囲が気になる。。。
221 :
名無しさんの主張:2005/06/07(火) 23:37:15
下手に自動化なんかされたら一字間違えただけでも補正ではなく
却下になりそうでかえって面倒なんだけどな
素人さんがよくやる相続なんて、まず自動化できないだろうね
抵当権の抹消なんてどうすんだろ?
222 :
名無しさんの主張:2005/06/07(火) 23:47:47
確かに、相続は権利者だけの登記なので自動化は困難だね。
一番最初に自動化されそうなのは名変だが(住基ネットが活用可能)
義務者がはっきりしてる登記の場合も自動化は比較的容易だと思うよ。
売買とか、抵当権の抹消もまだ容易だろう。
223 :
名無しさんの主張:2005/06/09(木) 23:25:25
222getオメデトウ
224 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 06:25:30
自動化の前に民営化。
225 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 06:38:29
226 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 11:07:37
市場化テストの次に待つのは民営化。
227 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 21:54:26
>>226 甘い!!!!!!!!!!
市場化テストで負けたら、解雇。
民営化どころの話じゃない。
228 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 22:41:47
実は「民営化」こそが市場化テスト封じの切り札!!!
229 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 22:57:53
市場化テストを封じたいなら。
市町村の固定資産税課への統合だろう。
230 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 23:09:06
>>229 決めるのは上だからね。他官庁への管轄移譲はないだろう。
民営化させて、自分達の天下り先企業とするのが一番有力。
231 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 23:28:31
>>230 それでは、市場化テストの挙句。
民営化すらしてもらえない公算が大。
232 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 23:37:31
233 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 06:40:44
民営化されて、あの横柄な窓口対応が
良くなるのであれば、良い話じゃないか。
234 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 06:50:12
法務局の窓口対応なんて民間企業に比べたら クソ未満だよ
235 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 07:40:54
窓口での応対すらまともに出来ないDQN公務員のクビを切るいいチャンス。
早くやってくれ、市場化テスト!!!
236 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 23:00:55
>>232 市場化テストに入札する企業の立場に立てば。
受付・調査・記載・校合を全て自動化する前提でシステムを構築するはず。
そうなれば、当然申請は瞬時処理が前提になり即日処理など笑止という事となる。
237 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 20:58:26
>>236 100戸分のマンションの保存+設定2件を瞬時に処理するには
どのくらいのコンピュータが必要になるんですか?
まさか、世の中の申請は全て単純な単件だけと思っていないよな?
238 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 23:22:08
239 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 00:01:29
システムは方法論では?
技術オタじゃないよね?
240 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 00:11:55
瞬時処理なんてされたら、決済前に確認してもいざ申請という時に
すでに他人に移転していたり担保がついていたりするわけでしょ
キーロックがかからないというのは、非常に困るのだが(お客さんがね)
241 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 01:15:10
>>234 登記業務をきちんとやってくれれば窓口対応なんて
ぞんざいでもいいじゃん。
242 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 01:16:39
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】
とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00・無料・超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を!■□■
243 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 05:28:46
>>241 そんな発想だから民営化の声が沸き上がるわけだ。
244 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 05:47:15
>>241 そんな事を本気で思う利用者は一人もいないだろ。
そんな心構えでやってるから、窓口最悪官庁だの、
民営化だの言われるんだよ。そろそろ目を覚ませよ!
245 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 10:56:46
>>240 馬鹿だなぁ。。。
ロックかけても、申請を受け付けないわけじゃないだろ。
間抜けな香具師だなぁ。。。
246 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 12:01:24
>>245 240は即時に校合まで処理されたら、受付却下される場面が多発する
って意味じゃないの?状態が変わるからね…
247 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 13:55:34
>>246 その抵レベルな読解力&的外れなレス。。。
さては、お前、メガトン級の馬鹿のくせに、まったく自覚症状がなく、
善悪を判断する能力も知識も持ち合わせていない粘着池沼ネラーの
「通りすがり」だろw?
248 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 17:45:19
>>245 受付はされるけど、決済前にロックかかっていれば、とりあえず
完了まで延期するなりしてリスクを回避できるだろ
どうしても期日を変更したくないというのであればしゃーないが
249 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 18:07:19
とりあえず申請書だけだして日付を確保し、
徐々に書類を補完していくことができなくなるな。
登記法上はそれが正しいけど、困る申請人も出てきそう。
250 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 19:04:53
>>248 イマイチ何が言いたいのかよくわからんが、申請前に確認すればいい話なのでは?
ネット申請における、瞬時処理の問題点とは思えんが?
251 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 11:04:17
で、民営は?
252 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 13:55:45
>>251 あるわけない。
あるのは市場化テスト・・・
253 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 21:10:06
異議あり!
スレタイに偽りあり!
254 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 21:54:37
>>250 同意
即時処理は可能だと思う。
問題は個人認証の効果的な運用だろう。
255 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 21:59:41
問題は民間でも運営可能なのかどうかなんだが・・・。
256 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 22:28:19
>>255 不動産登記だけなら可能かも知れない。
帰化は民営化無理だから、移民局でも立ち上げるかい?
257 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 22:33:47
民間で出来る事は極力民間で。
民間で、どうしても出来ないものだけ役所がやればいい。
この発想が財政赤字解消に繋がり、この国の将来に必要不可欠なものだ。
258 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 23:08:16
道路建設を民間に任せずに、国道工事事務所がやってれば
利権が発生せずに、今の赤字も無かったかも?
259 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 07:50:07
>>258 所詮、負け犬(反対派)のレベルなんてそんなもの。
260 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 20:19:46
どっちもどっちじゃね?
261 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 22:08:20
262 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 22:13:21
「どっちもどっち」が事実だろ?
>>261 無駄無駄。
なにか確固たる目的や国民の利益を考えての民営化論議じゃないから。
まずはじめに民営化ありき。
民営化すればどこがどう改善されるかなんて、まったく関心を寄せてない。
とにかく民営化すれば、ばら色の未来が待っているらしい。
264 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 00:36:32
>>263 そのパターン飽きた。。。
自分がほざけば、世の中がそのとおりになると思ったら大間違いなんだよ!
井の中の蛙のヘタレが偉そうにほざくんじゃねーぞ!
法務局職員の為の法務局から利用者の為の法務局に変えるのが民営化の目的だ!
265 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 00:38:47
>>264 でも、具体的な話になったら、逃げるんだろ?w
266 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 00:57:20
>>265 おめでてー奴だなW
良識ある推進派は市場化テストの動向待ちだ。
せいぜいリクールトに励むんだなW
267 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 07:04:47
>>265 具体的な話W?
あぁ〜〜〜、お得意の既存の概念に捕われた天動説的なお話のことかW?
世の中お前みたいな奴ばっかりだといまだに徳川の将軍様の時代だろうよW
何か物事を改革しようとする時に既存の定義や法律論をぶちまけて改革の芽
を潰そうとする愚かな連中を相手にしても時間の無駄無駄。少しは新聞でも
読んで、日々、色々な法改正、制度や仕組みの変更が行われている事を
勉強しなさい。世の中は変化してんだよ。わかったか?
268 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 22:33:41
269 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 22:37:35
>>268 あんまりイジめるな。
過去に散々やりこめられたんだ。
今さら具体的な話なんて怖くてできるわけないじゃないか。
「ミンエイカ!ミンエイカ!」と呪文となえるだけさw
270 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 23:20:06
民営化と地方公共団体への吸収とどちらが良いかなあ。
271 :
名無しさんの主張:2005/06/22(水) 23:05:18
>>269 社会の変化に伴い、また合わせるために法改正をするのですよ。
反対派の主張は、現行の法律やルールに無理矢理社会をあわせようとしている
のと同じです。
あなたは、その現行の法律やルールに無理矢理あてはめて民営化を否定する話
を具体的な話と言っているのです。
>>1の案に代表されるように、ここの推進派は、あなたが勝手に主張している
「ミンエイカ!ミンエイカ!」と呪文となえるだけではありませんよ。
あなたは、客観的に見て非常に見苦しく愚か者以外の何者でもないでしょう。
272 :
名無しさんの主張:2005/06/22(水) 23:10:13
>>271 長年のあいだに培われ、定着してきた登記制度。
全面改正もやぶさかではないが、
法理論がついてこないのでは、お話にならない。
「登記を受け付けますよ。手数料ももらいますよ。
でも、裁判でひっくり返っても責任は取れませんよ」、
そんな無責任な話はないってこと。
273 :
名無しさんの主張:2005/06/22(水) 23:13:47
社会が、いくら変化しようとも、人間は100mを5秒では走れないし、
顔は首の上に乗っている。
つまり、変化に合わせるべきものかどうか、その本質はどうなの?
そういう話がかけている
だから、アフォ
274 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 01:18:25
>>272>>273 全く民営化を否定する主張になっとらん!
何が登記の本質だ?
役所が運営するのが本質か?
詭弁もいい加減にしろ!
法治国家の秩序は法によって維持されんだよ!
行政が関与すればなんでも正しいのかよ!
いつまでも公務員の都合の良い世の中だと思ったら大間違いだ!
そんな的外れな例えを引き合いに出して調子に乗ってんじゃねーぞ!
いつまでも国民が公務員に騙され続けると思ったら大間違いだ!
275 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 06:39:08
ほらね、具体的な民営化のメリットなんて、
相変わらずなにも提示できない。
276 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 07:24:20
>>275 どういう脈絡で「ほらね」なんだ?
役所が運営する事が登記の本質かのような妄想を持ち出してきた馬鹿に対して、
そうではなく、法で規定保護する事が本質だと言っている流れだろ!
都合が悪くなると、すぐ話の焦点をずらし、ごまかそうとする!
もうそんな公務員のやり口に国民は飽き飽きしている!
公務員を食わせる為に社会はあるんじゃないぞ!勘違いするな!
>>276 具体的な話はできない、というレスに噛み付くなら、
具体的な話をしてみせるのが一番効果的。
話の焦点をずらしているのはどちらかな?
あいかわらず「ミンエイカ!ミンエイカ!」と経文を唱えるだけではないか。
法で規定保護?法が保護するのは取引する「人」だよ。
「規定」を保護してどうするよw
278 :
現実主義者:2005/06/23(木) 21:37:41
>>271に基本的に同意
今の法務局は合併が進み、地方では山を幾つも超えなければ印鑑証明すら入手できない
地方ではそれが情けない現実だろう。
殆どの国民が住居表示しか知らないし、地番なんて聞いた事の無い人が殆どなのが現実なのに
地番でなければ全部証明は取れません、名前での検索は禁止ですじゃ誰の理解も得られないだろう。
その意味では、今の法務局を全面的に民営化してもこの欠点は温存されてしまうし
市場化テストを行ってもこの欠点を是正できなければ何にもなるまい。
そこで、いっそ分割吸収による利便性の向上が現実的と思うよ。
まず、登記は基本的にネット申請の上に可能な限りの自動化を行った上で
市町村の固定資産税課へ乙号事務を統合すれば良い。
そうすれば、今のあきれ返るほどの出張所の少なさは解決するし。
国民が法務局で調べるだけで、用途地域のチェックを忘れる事も無くなるだろう
人権・供託・戸籍は県庁への統合が有望だし、訟務は本省で扱えば良い。
国籍は、少子化担当の省庁に吸収して移民局を創設すればヨシ。
>>278 少なくとも、供託と訟務はやったことないだろ?
280 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 22:13:24
今のまま、合併が推移すれば甲号受付は限界に達するよ
電子認証が一般国民の殆どに行き渡るのは遠い将来になるだろうし
指紋による個人認証か市町村役場へのパスワード登録がネット申請の増加には
是非とも必要。
281 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 22:24:39
>>277 私は
>>276ではありませんが、
>>276は
>>274に対しての
>>275に対するレスで
しょうから、言葉使いはともかく、的は得ていると思いますよ。それに対する
あなたのレスは意味不明であり、
>>276が主張しているとおりのごまかしでしょう。
>>276には、「規定を保護」とは書いてありませんよ。
「規定保護」とは、全体のレスの流れから普通に読めば、「規定、保護」
若しくは「規定や保護」と解するべきでしょう。言葉尻だけをとらえて意図を
理解しようとしないのは、フェアーではないでしょう。
民営化スレの中でも、ここは比較的真面目な議論がされていると思うのですが、
あなたみたいな煽り目的の人は来るべきではないでしょう。
レスの内容からして反対派のように見受けられますが、反対派から見ても
迷惑でしょう。
>>281 的は射るもので、得るものではない。
当を得たか?w
283 :
現実主義者:2005/06/23(木) 22:37:03
>>281 まあ、民営化推進派も民営化反対派もエキサイトする事は理解出来るよ。
推進派の立場で言えば、法務局の使い辛さにウンザリしているんだろうし
ふんぞり返った殿様商売に対し、腹に据えかねる事も多々あったと思う。
反対派の立場に立てば、今の時代に公務員を辞めればフリーターの仕事すらない
現実から考えて、組織防衛の為に徹底抗戦の意思を固めるのも理解できる。
だから、現実的に考えればある程度の折衷案が必要なんじゃないかなあ。
賛成派の目的は時代に合った使い易い行政サービスなんだから。
市町村への乙号事務の併合は決して魅力の無い案ではないと思うのだが。
反対派の目的は雇用の確保なのだから、仮に収入が激減したとしても
(反対派諸君、そのぐらいは甘受してくれよ級オタクの時代じゃないんだから)
雇用が、市町村で確保されれば今の時代では望外の幸運と思ってもらわなければ困るよ。
285 :
現実主義者:2005/06/23(木) 22:47:56
286 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 00:15:54
287 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 07:19:33
>>284 >>283は非常にわかりやすく書いてくれているが?
あんなわかりやすい内容が理解できないのなら、参加するなよ。
>>287 できないなら、代わりに要約してあげよう。
使いやすい行政サービスのため、乙号は市町村へ移管せよ。
たったこれだけじゃん。
乙号移管が、なぜ行政サービスの使いやすさにつながるのか、
まったく語っていないところがアホ丸出しだが。
289 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 22:15:40
>>289 わたしにはできなかった要約を、
代わりにやっていただきありがとうございました、
だろ?
291 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 22:35:41
>>288 アフォ丸だしはお前だ。
そんな虚勢はってむなしくないか?
292 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 22:37:27
>>291 理由は思いついたかい?無理だろうな、その頭じゃw
293 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 22:39:32
>>292 ていうか煽りしか出来ない知能障害はウザイ。
294 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 22:40:23
>>293 乙号移管が、なぜ行政サービスの使いやすさにつながるのか、
まったく語っていない。
さあ、答えてごらん。
295 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 22:48:26
>> 294
敢えて釣られてやろう。
>>278を読め!基地外!
お前は、ここに来てるヒマがあったら基地外病院に入院して隔離してもらえ!
296 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 22:51:19
>>295 出張所が少なくなった理由も知らないのかい?
297 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 22:55:31
>>296 世界はお前中心に回っているわけではない。
大人しく巣に帰れ!嵐野郎!
298 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 22:58:41
>>297 >ていうか煽りしか出来ない知能障害はウザイ。
だれかさんにピッタリのセリフだなw
299 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 23:01:46
ていうかウザイから早く民営化したら?
300 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 23:02:18
301 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 23:06:12
雇用確保に必死だねw
哀れだねぇ〜w
302 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 23:07:33
>>301 意味がわかるか?
やってみろ、といってるんだぞw
303 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 04:24:27
決めるのは上だからね。
雇用確保というよりも、ポスト確保、利権確保というべきだろう。
304 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 05:08:28
305 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 07:14:16
>>304 よくいうよ。
都合の悪い話題は、荒らしてごまかすくせにw
306 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 09:25:39
>>305 自分に都合の良い解釈しか出来ないお前からすれば、そういう認識なのだろう。
さすが井の中の蛙w
日々、社会変化に伴っていろいろな法改正や制度改革が行われているのを知らんらしいw
いったい、どういう法理論で役所が運営しなければならないんだw?
そんな反対派のくだらん主張をスルーするだけでその言い方だw。
まさに、ヤクザ、チンピラ、ならず者がイチャモンをつけているのと同じだなw。
307 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 09:36:30
>>306 それでは、国賠法が適用されなくなることによって、
過誤の登記の被害者が救済されなくなることの代替措置を聞かせてもらおう。
308 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 09:44:10
>>306 なぜ出張所が減ってきたか、理解はできたのかい?w
309 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 09:55:10
>>306 >>1で既に解決済み。
口説いようだが、責任の問題と、運営の問題は、全く別だ。
自分が公務員でいたいから、公務員でないと運営が出来ないかの主張は見苦しい。
民事局が業務運営を民間に委託している発想だから、委託権者の国がその責任を負う。
それは民営化とは呼ばないと言いたいのだろうが、
反対派のように言葉尻にはとらわれないので、民間委託でもかまわない。
要は、利用者無視の運営から利用者重視の運営に変えるのが目的なのだから、
それは民営化と呼ばないのならば、それはそれで結構。
310 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 10:01:08
>>309 儲けのためなら、どんな登記でもドンドン受け付けていいなら楽だな。
責任は国に押し付けるつもりらしいから。
すばらしい制度になりそうだw
311 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 10:06:07
>>310 だから法務士を導入して業務責任を負わせている。
以上。
312 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 10:07:03
>>311 十分な賠償ができるか?
個人の資産はたかが知れている。
破産しておしまいだろ。
313 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 10:20:01
>>312 >>1参照。
意味のない質問を具体的な話と呼び、それをスルーすれば逃げると呼ぶ。
見苦しいな。
時間の無駄なんで以後スルーするね。
じゃあね。
314 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 10:23:27
>>313 もう反論できなくなったか。
責任はとらないけど、金はもらいます。
こんなこと民間がいってたら、すぐつぶれるよw
315 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 10:39:33
反対派諸君は、ここで見苦しい言い訳をしなくとも、現場で利用者の声に耳を傾け、
民間が付け入る隙がない業務運営を行えば良い話ではないのか?
利用者から、やはり法務局が運営するのが一番だと支持されれば、
民営化や市場化テストなど恐れる必要はないはずだ。
316 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 12:30:08
>>315 なんだ、結局スルーすらできないじゃんwww
ただただ「ミンエイカ!ミンエイカ!」と呪文を繰り返すばかりでなく、
だれもが納得できる民営化論を展開すれば良い話ではないのか?
いったはずだ。やれるもんならやってみろと。
317 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 13:26:16
本当にやられたら
>>316は責任を取れるのだろうか?
319 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 07:25:43
320 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 07:53:26
>>319 そりゃあ、何でも都合よく法改正できれば問題なくなるさw
できれば、の話だが。
ま、現行法のままでは不可能と気づいただけで、
ちょっとは賢くなったな。
あと、お前のいうミンエイカが、業務委託を指すのなら、
基本的には請負契約に関する諸規定が適用されることになるけど、
当然理解できてるんだよな?
321 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 08:04:39
>>320 実体法と特別法がどちらが優先されるのかわかっててそんな事を言ってるのか?
ここは雇用確保に必死な公務員が泣き言を言うスレではない。
おまえが言っているのは屁理屈なんだよ。早く気付けよ。
そんなくだらん釣りは職員スレでやってろ!
相変わらず程度の低い奴だ。
322 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 08:13:31
>>321 特別法とやらの定義は、何も示されていないのに、
脳内では確定しているのか?w
特別法に規定のないことは、当然一般法が適用される。
あ、特別法というとき、対になる言葉は一般法だよ。
実体法は、手続法と対になる言葉。
またひとつ賢くなったなwww
323 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 08:20:37
>>322 何と言おうが勝負は既についている。
後は市場化テスト法の制定待ちだ。
以上。
324 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 08:24:44
>>323 以上、といった後にまた泣き言いうくせにw
ミンエイカしたあと、従来同様の保証が受けられるかどうか、
利用者は大いに関心があるはずだ。
提案すらできない
>>1の杜撰な案のうちは、
とてもじゃないが安心して任せられないな。
325 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 08:41:33
>>324 おまえみたいな独善的な基地外にまかせる方が余程不安だ。
ま、みんなにマイナーな法務局職員の異常さをアピールできるチャンスだから、
せ い ぜ い 屁 理 屈 こ ね て が ん ば れ よ。
326 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 08:43:01
>>325 ほらね、泣き言が始まった。
従来同様のサービスが提供できるか、
よおく検討してから、ミンエイカを好きなだけ語ってくれ。
327 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 08:50:19
>>326 泣き言はおまえだろw
>>1で触れられている話を触れられていないと言いだしてw
あ、読解力がないのかw
スマン、スマンw
それとも保証と債務の問題で撹乱するのが狙いなのかなw?
図星かw?
328 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 08:56:37
増税する前に公務員減らしが先だ!
どんどんやってくれ民営化!
329 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 09:06:11
>>327 やっと本題に入れるな。
連帯して補償するといってるが、
不法行為法における不真正連帯債務のことをいってるのか?
それだと補償しきれない、という観念はありえないな。
とすれば、提案すらされていない特別法で、
何か異常な規定でも盛り込むしかないのだが、
補償し切れなかった額は、
国への補填が完了するまで、利益ゼロで営業するんだよなw
330 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 10:07:25
>>329 どのような流れに誘導したいのかよめたが、
そもそも
>>1は単独民営化ではなく、複数の企業による民営化を想定されている。
当面は法務局を分割して受け皿にするがね。
企業自らが補填しきれなければ、その企業は破産し、事業免許を失う。
つまり他社にかわるわけだ。
おまえが不真正連帯債務が理解出来ているのなら、求償権の話は出ないはずだ。
つまり、企業が「ミスをしても責任は取りませんよ」なんて無責任だという流れにしたいわけだ。
どうだ図星だろw?
331 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 10:10:47
そう簡単に企業もつぶれるのかな?
当然、企業は基金や保険等で対応するだろう。
金融機関も貸倒引当金を積んで対応している。
そのぶん、コスト高になると言いたいんだろ?
しかし、現行制度のままで基金や保険等の負担が発生すればそのとおりかもしれないが、
当然に電気、ガス等の公共料金と同じで認可対象になるし、
民間はいろいろな智恵を絞ってくるのでコスト高になるとは断定できない。
332 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 10:15:48
そもそも責任論を国賠法にあぐらをかいている公務員が言える立場なのかね?
ま、まず反対ありきの抵抗勢力には何言っても無駄なんだろうけどね。
333 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 14:35:21
腰を折るつもりはないんだが、
利益の出ない業務に民間が手を上げるのかな?
サービスが悪いと、客が減る業務なのかな?登記なしでいけると?
倒産したら、会社が変わるって、被害を被った人への補償は誰がするの?
銀行は、やばいと思ったら変えられるけどさ。結局民営ってどうよ?
334 :
現実主義者:2005/06/26(日) 17:20:02
>>333 残念ながら利益は出ると思うね。
ただし利益だけを優先すると恐らく書面申請はなくなるんじゃないかな?
個人認証さえしっかりすれば、ネット申請と受付・調査・記載・校合を
全面的に自動化することが射的距離に出来る以上十分にありえるだろう。
(しかし、そうなれば法務局は電話局の二の舞で殆ど残るまいが)
そうなれば、不動産業界にも法務局にも一般国民にも良い結果は期待出来ないね。
(偉大なる金の亡者である、株主様と証券会社閣下には喜んでもらえるかも)
反対派も賛成派も現実的(打算的)に考えてはどうだい?
>>333 申し訳ないが、供託で宅建法を聞く事をお勧めする。
335 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 08:26:14
>>333 それを腰を折るというわけだが。
ちゃんと
>>1から読んで出直して来たら?
それとも反対派お得意の堂々巡り戦法かなw?
相変わらず、公務員はヤリ方が汚いね。
336 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 21:36:51
タチの悪い反対派が荒らし回っているようですが、非常にレベルが低く、
悪質な煽りや釣りしかしないので、みんなで哀れんであげましょう。
言いかえれば、そうするしかないぐらい追いつめられているのでしょう。
337 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 21:45:58
>そもそも責任論を国賠法にあぐらをかいている公務員が言える立場なのかね?
被害者救済を一義に考えた帰結だろ?
なに頓珍漢なこといってるんだろう。
あと、不真正連帯債務の問題、責任の所在が明らかでない場合しか適用されない。
法務士とやらの脳内資格者が、明らかな過誤を犯したらどうするんだい?
338 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 22:36:25
>>334 イマイチ何が言いたいのかわからないのだが、
もっとわかりやすく説明してもらえないだろうか?
339 :
現実主義者:2005/06/27(月) 23:35:01
>>338 では、こういう思考実験をしてみてはどうかな?
もし、ホリエモンのような法務局とは関係の無い人物が最小のランニングコストで
登記制度を運用するシステムを構築したとする。
当然、人件費の削減が第一目標だろうから全面的な自動化システムを構築するだろう。
そうなれば、君たち職員にはフリーターの地位すら与えられまい。
そして、不動産業界も今のような中途半端な情報だけで不動産の下調べは出来なくなる。
少なくとも、反対派と賛成派がガチンコ対決を続けたところでお互いに損をするだけだろう。
どうだろう、分り易く書いたつもりだが?
340 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 01:08:57
>>335 333だが、
1が的外れだと思うから言ったのだが。
民間の尻拭いに公金投入が前提なんて、銀行の悪しき習慣そのもの。
それに、それが民営と言えるのか?
言っておくが、反対派じゃないぞ。できるなら結構なことだ。だが、闇雲に民営
って言うのは、訳のわからない政治家や官僚みたいで節操が無い。
341 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 08:23:56
>>337 賠償責任を負わない公務員が責任論を語るのはお門違いだという主張に対して、
敢えて不自然な「被害者救済を一義に考えた帰結だろ?」と言ってきたのは、
「ならば、民営化会社の賠償義務を被害者救済の観点から国が負うのは当然じゃないか」
とのレスを引き出すためだろう。その上で、「ならば、他の民間会社が起こした損害も
賠償しないと不公平だよな。」と切りかえしたかったのだろう。
相変わらず小賢しい奴だ。
おまえはくだらん釣りや揚げ足を取ることしか出来ないのか?
342 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 08:25:04
しかしながら、被害者救済の観点は勿論として、国が運営を民間に委託するわけだから、
国に使用者責任としての賠償義務が生ずるわけだ。
手数料や税制の問題は、今後の検討課題ではあるが、
登録免許税を国が徴収している現行制度で考えたならば、
国にも使用者責任があるのは言うまでもないので賠償義務を負うのは当然と言える。
不真正連帯債務については、おまえがよく理解できていないだけだろう。
責任の所在が明らかでないという事が、どんな状態を想定していのるか、
民法を中心に勉強し直せ。
343 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 21:45:40
>>342 なんで委託契約(請負契約)に使用者責任云々の問題が生じるんだよ。
使用者責任とは、労使関係など労働法を語るときの言葉。
この前の、特別法と実体法といい、まるでわかっていないなw
で、不真正連帯債務?w
あんまり笑わせるな。
「明らかな過誤」といってる趣旨が理解できないのか?
344 :
現実主義者:2005/06/28(火) 21:57:57
あー、とりあえず両者とも落ち着け。
ジャスミン茶でもバター茶でも良いから飲んで落ち着けよ。
345 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 22:04:25
どーでもいいが。
国が責任とるって、その国ってのは結局俺達の税金なんだぜ。
そこんとこお忘れなく。
346 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 22:13:57
>>345 いいこというね。
だから、国が被告となった場合には法務大臣が訴訟代理人となって、
徹底的に違法性を争う。無駄な税金は一切使えないからね。
だが、行為主体が法務士とやらだったら、そうはいかないよ。
347 :
現実主義者:2005/06/28(火) 22:14:27
>>345 だから、ココでの論議は思考実験の一つだろう。
税金からの補填が嫌なら、一億円ぐらい供託させるのも一案。
(宅建法を読めよ、開業時の供託の事が載ってるから)
どっちにせよ、今の法務局がこのまま存続する事が難しいから
ここでも論議されているんじゃないのかい。
348 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 22:27:24
349 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 22:45:13
>>348 つまり、指揮・監督関係が継続する「委託業務」なんだね?
法務士とやらは、何一つ自分では結論を下せず、
最終的な結論や判断は、すべて国に判断を仰ぐことになる、そういう認識でいいんだね?
判例にあるように、単なる下請けってことになるけど。
350 :
現実主義者:2005/06/29(水) 23:36:47
>>349 それなら、エキスパートシステムで十分と言う事になる。
351 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 00:02:09
雇用の危機だな。
民営化どころの話じゃない。
352 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 00:10:08
>>348 そんな自分に都合のいい解釈しかしないマヌケなハッタリ野郎に何言っても無駄無駄。
こいつは、とにかく民営化潰しの為に必死になって屁理屈をこねまわしているだけだからw
使用者責任が労使関係など労働法を語るだけの言葉なのかよwww
新たな学説を発見したなwww
それから、こいつの理論によると、指揮監督権というのは、
何から何まで事細かに指導支持し、被用者を操り人形にする事らしいぞwww
奴にあの判例は難しすぎたようだwもっとわかりやすいマンガでも紹介してやってよw
あ、勿論フリガナがうってあるやつねw
353 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 00:50:44
傍目で見ると、
>自分に都合のいい解釈しかしないマヌケなハッタリ野郎
はお互い様って感じだぞ。
354 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 21:56:15
自分で言い出したことすら、ごまかすのか、やれやれ。
労使関係と同視できるほどの指揮・監督関係が継続するから、使用者責任が生ずる。
一体、指揮・監督関係は継続するの?しないの?www
355 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 21:39:33
>>352 まあ、現実論が理解できないヒトはどの組織にも存在するものです。
基本的なレベルでのブレーンストーミングが理解出来ていません。
重箱の隅を突いてる間にメインディッシュに気がつかないお人ですよ。
ちなみに指揮監督権に関しても述べておきますね。
個人的意見ではこのように考えております。
ケース1)
民間参入自由のケース。
指揮監督権は最小限な反面、供託による被害者救済(宅建法参照)
ケース2)
現行の法務局組織の民営化
形だけの民営化
ケース3)
分割効率化
市町村の固定資産税と登記データーベースを三次正規化するので民営化ではない
指揮・監督関係君
君が拘る事は、ケース1だけであり、ケース2)ケース3)には無関係だね
それとも、私の言葉にはダンマリを続けるのかね。
今の法務局が未来永劫存続可能だと本気で考えているのかね?
返答望む(返答を拒否するなら、このスレで軽蔑で応じられる事だろう)
356 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 21:45:50
>>355 お前、供託「も」知らないだろ?
保証供託は、供託金の範囲でしか責任を負わない。
現実論で、もしも賠償填補を供託金で賄うとすれば、
都市圏なら供託金は最低でも10億円でも足りないが、
払えるのかい?www
357 :
現実主義者:2005/07/01(金) 21:59:45
>>356 払えないのなら。
ケース3)を採用すれば良い。
賠償責任の問題は完全解決だよ。
重要なのは効率化であり、組織防衛ではない。
358 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 22:04:39
>>357 効率化のため、集約を進め合理化してきたんだよ。
市町村レベルまで広げれば、最低でも各市町村に一人は人材をおかなければならないし、
コンピュータと通信機材を確保しなければならない。
これの、一体どこが効率化なんだい?www
359 :
現実主義者:2005/07/01(金) 22:39:49
>>358 問題はその効率化が国民全体の為になっているか否かだよ。
法務局だけの効率化ではなく。
法務局+利用者国民の効率化が最適でなければいけないんだよ。
まず、市町村にはコンピュータも通信機材もプリンタも配備済みだ。
地番と住居表示が別個にある現状は効率化の面では馬鹿げた事だが
この非効率を多少は緩和できるし、法務局の甲合が自動化される事による
余剰人員にも雇用の場を確保する事も可能になる(給料は減るかも知れんが)
第一、たかが印鑑証明の為に、山を幾つも越える事を国民に強制する事が
効率化の訳があるまい。
360 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 22:42:18
>>359 ならば、集約しなかったほうがよいのか、という話になる。
国民が選んだのはどちらかな?
もう何度も国政選挙を経ているよ。
361 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 23:58:02
>>360 おまえは、本当に救いようのない馬鹿だなw
じゃあ何か?年金、社保、大阪市役所問題、挙げればキリがないが、
国民が支持した政権下で行われてきた事が全て国民から支持されてんのか?
言ってて恥ずかしくないのか?
法務局の合理化を公約にかがげて支持を得た政党でもあんのかよ?
何でもかんでも反論すればいいっつーもんじゃないぞ。
おまえには節操つーもんがないのかよ?
362 :
名無しさんの主張:2005/07/02(土) 00:11:48
>>360,361
引き分け、というか痛み分けだな。
国政選挙で争点として闘った結果ではないし、
国民のサービスレベルの向上を、一体どれだけのどんな国民が喜ぶのか不明。
個人的な意見を言えば、これからは、自分の敷地は要塞にして何者をも進入させない
ようにし、個人責任において守る時代になるのかなって感じ。
多分、登記簿の信頼性は落ち、裁判でも権利を担保するものではなくなるのだろう。
363 :
名無しさんの主張:2005/07/02(土) 06:07:11
>>361 無知もここまでくれば立派だなw
小さな政府、官公庁の合理化、公務員削減、
散々公約になってきたよ。
364 :
名無しさんの主張:2005/07/02(土) 09:24:44
>>363 法務局の合理化を公約にかかげていなくても、法務局は官庁だから、
当然に指示を得ているはずだという話か?
その理論でいくと、どんな官庁でも小さな政府、官公庁の合理化、公務員削減、
にマッチしている民営化や民間委託の推進は国民の支持を得ている話になるな。
365 :
名無しさんの主張:2005/07/02(土) 10:03:28
>>364 「行政改革」。聞いたことがあるかい?
橋本内閣のときは、具体的に「登記所の集約」として明記されてたんだけど?
>マッチしている民営化や民間委託の推進は国民の支持を得ている話になるな。
文章読めるか?効率化のための民営化といいながら、
市町村単位まで広げるといってるから、
「それじゃあ非効率だし、逆行だろ。」と指摘してあげてるのだが。
366 :
名無しさんの主張:2005/07/02(土) 11:31:30
窓口の数を減らす事だけが効率化だと思っている馬鹿がいるなw
それに共有の意味がわからないんだろうなw
重箱の隅をつついてイチャもんをつける能力しかないのだろうw
全体的に、トータルで物事を見る能力がないのだろうw
もっと言えば、自分がどんなにマヌケか理解する能力もないのだろうw
哀れな奴だwww
367 :
名無しさんの主張:2005/07/02(土) 12:45:04
>>366 単独で登記事務できるだけの人員を、全市町村に配置して、
システムを整備するのは、全体的にトータルで考えて効率的だと考えてるのか?
阿呆はお気楽でいいなw
368 :
現実主義者:2005/07/02(土) 19:58:33
>>367 あのね、市町村に期待してるのは今の乙号の仕事。
甲号は個人認証のシステム構築と共に順次自動化だよ。
甲号と乙号の処理を同じ庁舎で行うのはデーターバンクが整備されてない
時代の遺物に過ぎないよ。
添付書面もろともネットで送ってくるケースでは何処の庁舎で調査しても良い訳だし
勿論自動化しちまっても構わない事になるよ。
問題は、入札による完全民営化の場合はネット申請のみの自動調査を構築するよ。
そうなったら、困るのはお互い様だろう。
369 :
名無しさんの主張:2005/07/02(土) 20:13:38
>>368 >>355の発言はなかったことにしてくれ、か。
オンライン申請に何を夢見てるのかは知らんが、
完全に自動調査が可能なのは、抹消と名変ぐらい。
移転と設定は、自動で論理チェックができるように既存データペースを
再構築すればできるかもな。莫大な設備投資を要するが。
そこまでしても、相続と表示登記全般については、
登記所側の努力だけじゃどうにもならないから、不可能。
370 :
現実主義者:2005/07/02(土) 20:37:02
371 :
名無しさんの主張:2005/07/03(日) 21:20:19
基本的に個人認証システムの構築が重要。
最大の問題は、縦割り行政を問題視しない風潮。
372 :
名無しさんの主張:2005/07/04(月) 00:02:28
>>371 まったくそのとおりだね。
その2点は、民営化問題だけでなく、
登記事務の今後のポイントとなる。
373 :
名無しさんの主張:2005/07/04(月) 21:59:14
>>372 市町村役場に印鑑証明を登録してあるんだから。
パスワードを登録しても好いと思うのだが、そうすれば識別符号のような
煩雑でセキュリテイ上の不安を抱える方法を採用せずとも良いと思うのだが。
住基ネットを改良し出生時(又は帰化時)に渡されたナンバー(ID)は変更不可とする
IDは公開だが、パスワードは設定するも変更するも本人の自由。
(まさしく、印鑑証明と同様の運用思想)
httpsでパスワードを送る事により個人認証システムを構築する事が可能。
374 :
名無しさんの主張:2005/07/04(月) 22:04:58
このスレは、ただいまから印鑑証明事務を民営化するスレとなりますた。
375 :
名無しさんの主張:2005/07/04(月) 22:10:17
376 :
名無しさんの主張:2005/07/04(月) 22:14:45
>>375 同意。ミンエイカ教信者は見苦しいなwww
377 :
名無しさんの主張:2005/07/04(月) 23:19:20
登記事務と供託事務は民間でも問題なく運営可能だが、
問題なのは戸籍事務を民間で扱えるかどうかだろう。
378 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 21:29:26
>>377 ああ、戸籍事務ねそれなら問題ないと思うよ。
戸籍は県庁に吸収させ、帰化は少子化対策に新設される移民局に吸収させれば良い。
379 :
名無しさんの主張:2005/07/06(水) 21:17:02
>>373 賛成
そうすれば、パスワードは登記以外にもいろいろ使えるし。
現行の識別符号より、遥かに汎用性に優れたシステムが構築可能。
380 :
名無しさんの主張:2005/07/07(木) 00:22:02
反対派は、法理論で完全に敗北だなw
381 :
名無しさんの主張:2005/07/07(木) 19:20:10
残念だけど、IDとかパスワードなんて流行らないと思うよ
第三者が勝手に自分に成りすましてパスワードなんか設定されたら
迷惑どころじゃすまないからな
今の役所の本人確認ってザルだから、気軽に使えるシステムだと
犯罪の温床にしかならない
住基カードの普及率って知っているだろ?
そういうことだわな
382 :
名無しさんの主張:2005/07/07(木) 23:35:13
>>381 成りすましかね。
それは確かに憂慮すべき問題だが、指紋参照で予防可能だね。
本人の確実な確認手段があるんだから、それから派生したパスワード登録が
行われても問題は無いわけだ。
今回の登記識別符号は、登記毎にIDとパスワードをごっちゃにした
符号を発行するんだから、セキュリテイの基本を少しでも知っていれば
絶対に思いつかないようなお話にならないシステムだよ。
第一、公開鍵を理解してる国民がどれ程いるか当局はチェックしたの?
効率的で簡素なシステムからは程遠いわな。
383 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 22:47:31
>>382 外国人から不評買いまくりの指紋採取登録を、日本人に実施せよと?
現実見えてるかい?www
384 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 23:00:18
>>383 指紋認証及びパスワード登録は任意なんでね(その意味では印鑑証明と同じ)
嫌いな者は登録しなければ好いだけ(人権上の問題は発生しないよ)
少なくとも、殆どの一般国民が理解しておらず手続きも煩雑な
公開暗号鍵よりは、セキュリテイ上も使い勝手も良いと思うのだが?
ましてや、冗談としか思えない識別符号より気が利いた手段だが。
385 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 23:02:57
>>384 は?従来どおりの印鑑証明が使えるのだが?
386 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 23:24:03
>>385 印鑑証明をネットで送る訳にいかんだろう?
なあ、君の気持ちもある程度はわかるよ。
でもね、今の法務局が将来も同じ形で存続出来るとはとても思えんのだよ。
不動産・商業・人権・帰化・戸籍・訟務等どう考えても一つの組織で
こなすには多角経営が酷すぎるように思えるのだが。
合併が酷すぎるので、甲号受付も乙号受付もヘトヘトじゃないのかね?
法務局だけではないが行政システムは君たちの所有物ではないよ。
国民全体の所有物だろう、それなら効率的なシステムに組み直す事は
どう考えても間違った事とは思えないのだが。
住居表示と地番の効率的な検索すら出来ず、客が次々に喚く状況すら解決出来ずに
接遇だの何だのを手直ししても焼け石に水じゃないのかね?
例えば、用途地域って言葉があるね(まさか知らないなんて言うなよ)
一般人の中には、地目が宅地ならどの様な家でも店舗でもOKって信じてる連中も多いんだよ。
君の事務所では、用途地域がわかるかい(わかる筈も無いわな)
君の全部証明では、その名義人の住所が正しいと言明できるかい?
明治時代の登記の名義人の事を存命か否かわかるかい(わかんないよね)
この程度の事すら調査できないのに、どうしてこれから法務局が存続可能と
思うのかね?
387 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 23:26:44
>>386 長すぎる。
自己顕示欲が強いのはわかったから、要点だけまとめろ。
388 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 00:49:55
>>384 任意じゃあ、ネット申請一本化で効率化なんて無理じゃん
>>381で住基カードの話を出したのもそういう意味なんだけどね
389 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 00:56:05
>>386 実体を登記に反映させるかどうかは当事者の自由だからね
それとも、引っ越すたびに強制的に名変入れて免許税を徴収するの?
財産権の侵害にならないかな
ていうか、免許税惜しさに住民票を移さない奴が増えるだろw
390 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 09:05:14
>>389 第三者に対抗する為の公示制度を利用する者に、正しい内容を公示するように
求める事が、何故、財産権の侵害にあたるのか、法的な根拠を示していただきたい。
また、住民票は登記のためだけに存在しているわけではないので、免許税惜しさ
に云々との主張は全く採用することは出来ない。
391 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 10:55:31
>>390 だから、不動産は申請主義だろ
1年間だけ単身赴任する場合、現在は放っておけば名変不要なのに
わざわざ単身赴任先の住所に名変して免許税を取るのが正しいの?
権利者本人が望まないことを強制して、さらにカネまで取る、と?
マンションの敷地が1筆ならまだしも、業者がケチって数十筆になった
ままの区分建物もあるんだけどな
それともすべて職権にする?
てか、君は根本的なところがわかっていないね
権利者が対抗要件を備え公示することを望むのであれば、その内容を
正確に反映しなければならないだけで、権利者が対抗要件イラネというので
あれば登記なんかしなくていいわけだ
392 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 22:19:00
393 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 05:01:53
>>391 なるほど。登記というのは、やってもやらなくても、どちらでもいいから、
何が何でも国が役所として運営しなければならない程重要ではないという事か。
だから民営化や民間委託の声が上がるわけだな。
394 :
391ではないが:2005/07/10(日) 08:02:47
>>393 対抗要件が欲しくて登記をする人に対しては、
国が責任をもって登記を実行する。
万一事故があれば、国賠法で保護される。
395 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 10:06:40
>>394 >国が責任をもって登記を実行する。
>万一事故があれば、国賠法で保護される。
↑
これがハッタリやデタラメでないのならば、
申請人が過った申請をしても、法務局の調査担当者も見逃してしまって
(これは明らかに過失だろう)、過った登記がついてしまった場合、
当然に国の責任で更正してくるんだよね?まさか、申請人側の責任
だから申請人の責任で更正しろなんて無責任な事を言わないよね?
396 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 22:06:44
>>391 君、もしかしてデータベースって言う言葉の意味を知らないんじゃないのかい?
学校卒業後、公務員だけで人生を送るとココまで歪むとは?
井の中の蛙って言葉、知ってる?
397 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 00:03:52
>>391 君の主張は幕末の排外攘夷主義者のようだ。
今の状態を変えざるを得ないのに、現実から目を背けている。
398 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 00:14:51
なんだ、要するに登記の理論しらないから、
ごまかしてるだけじゃんwww
民法177条、声だしてよんでみろよ。
399 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 00:16:06
データベースもシステムも、人間が設計、構築し、人間が運用するもの。
万能と思える脳天気さんはすごい。
幕末は人間だったが、今は人間じゃなくなってるとでも?
変わっていくものと、普遍的なものがあることが何でわからないんだろう。
業務システム開発でもしてみたら?
少し現実が見えてくるよ。机上の空論じゃなくてさ。
400 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 08:30:20
401 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 20:21:30
>>400 民営化されると、特に望んでいないのに無理やり登記強制されて、
あげく免許税とられるのか?w
402 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 20:46:56
>>401 そうしないと、営利第一主義の民間会社が儲けられないでしょ
株主様に対する責任があるんだからドンドン飯の種を見つけないと、ねw
403 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 20:59:54
>>395 そんな無責任な運営やってる役所は存在しないでしょう。
もし、やっている役所があるのなら、どんな理論構成なのか聞いてみたいけどね。
404 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 23:34:11
>>403 民間では絶対有り得ない。
ましてや、そんな無責任な運営を国がやってるわけがない。
反対派の主張によると責任をもって国がやってるわけだからね。
もし、やってたら民営化に拍車がかかるだけだ。
405 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 23:37:56
>>385 印鑑証明による個人認証が時代遅れだから問題なんだよ。
406 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 23:54:07
2ちゃんの敵「人権擁護法案」と法務局って関係あんの?
407 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 00:32:55
ここの住人二人位か?
障害者同士の会話って感じでビミョーだな
409 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 22:22:34
>>407 法務局現状維持派
法務局分割効率化派
法務局民営化派
法務局分割民営化派
市場化による、新組織立ち上げ派
少なくとも5人はいるな。
410 :
名無しさんの主張:2005/07/15(金) 23:56:51
どちらにせよ、井の中の蛙では話になるまい。
411 :
名無しさんの主張:2005/07/16(土) 07:29:25
>>410 そう、民営化厨は、世間と法律を学ばなければならない。
412 :
名無しさんの主張:2005/07/18(月) 22:35:34
>>411 まあ、それぞれの派は現実を学ばねばなるまい?
413 :
名無しさんの主張:2005/07/19(火) 08:07:38
414 :
名無しさんの主張:2005/07/19(火) 08:32:13
>>411 まず、おまえが世間と使用者責任を学んでから出直して来いwww
ま、無知な井の中の蛙君に高尚な法理論は理解出来まいがwww
415 :
名無しさんの主張:2005/07/19(火) 23:17:25
416 :
名無しさんの主張:2005/07/19(火) 23:27:26
>>408 また公務員が国民を欺こうとしています。
真実が知りたい人は、最寄の法務局か司法書士に聞いてみましょう。
いかに公務員が嘘つきでズルイか、よ〜〜〜くわかります。
417 :
名無しさんの主張:2005/07/19(火) 23:56:18
>>416 矛盾だらけだな。
最寄の法務局にいった場合、応対するのは公務員なわけだが、、、
418 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 00:28:48
>>417 法理論でも勝てず、国民を欺こうとしても見破られ、キティ-になって、
揚げ足とりに必死で、ごまかそうとする哀れな馬鹿公務員乙www
そんなくだらん揚げ足とりやってる暇あれば、再就職に備えて
ビジネスマナーの本でも読んで勉強しろwww
419 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 05:01:26
>>417 公務員は本当に馬鹿だねぇ〜。あんたさ、言ってて恥ずかしくねーか?
ガキじゃあるまいし。しかも矛盾だらけって複数形だけどさ、
だらけって言うからにはさ、3、4個はあるんだよな?挙げてみなよ。
420 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 22:01:33
>>419 図星だったようだな。やっぱり不登法67条知らないんだ。
一つ 「無知な
>>395が、不動産登記法67条の規定を知らない」ことは、
法務局や司法書士に聞いてもわからない。
二つ
>>417が公務員かどうかもわからない。
三つ わからないことを、よ〜くわかるという
>>416はウソツキ。
ほら、三つだ。恥の上塗り乙。
421 :
現実主義者:2005/07/22(金) 00:24:09
まあまあ、両派とも感情的になるなよ。
どのようにすれば、両派の利益が調整できるかが問題なんだろう。
422 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 22:09:40
感情の調整は困難
423 :
名無しさんの主張:2005/07/23(土) 21:26:03
冷静に考えれば、市場化の可能性は高いと考えられる。
ただし、簡素な個人認証システムの構築と一部の仕事のみの限定的アウトソーシングが
認められればの話だが。
何故なら、名変のような一人で申請可能なものや。
所有権移転、抵当権・根抵当権の設定・削除のようなはっきりとした義務者が
存在する登記の場合、全自動化によるアウトソーシングが極めて容易だから。
424 :
名無しさんの主張:2005/07/24(日) 12:24:18
>>423 それ、登記識別情報が発行されていれば、の話ね
現状では金融機関が設定の識別情報を発行しない方向らしいし、
そうすっと簡単に抹消できないんだよね
いちいち本人確認して(ry
425 :
名無しさんの主張:2005/07/24(日) 22:21:44
>>424 個人認証は汎用性と簡素そしてセキュリテイに優れた方法である必要がある。
残念ながら、登記識別情報は国民に広まる為に必要な簡素なシステムではないし。
汎用性に至ってはゼロと言っても過言ではない。
故に、市町村役場でのパスワード登録が必要(勿論、指紋認証によるセキュリテイも重要)
逆に言えば、汎用性と簡素の両方を満足させればシステム稼動は可能。
市場化によるアウトソーシングか、市町村役場への管轄移管かはともかく。
単独申請は勿論、義務者が存在するケースなら全面自動化システムの構築が可能。
(相続や表示はまだまだ難しいかも知れないがね)
登記識別情報に関しては、縦割り行政が頭に染み付いた連中の考えたシステムだから
再改正になる可能性を考慮せざるを得ない。
426 :
名無しさんの主張:2005/07/25(月) 05:08:06
>>420 恥をかいているのはお前の方だwww
どうせおまえは調査経験もない万年証番長だろw?
それとも単なるド素人の脳内職員かw?
関係者は、皆、お前を嘲笑っているぞwww
>>395の意味がわかんねーのかw?
さらに条文の意図するところも読みとれない低能ぶりwww
イキがるのもいいが、ほどほどにしとけよ、井の中の蛙君www
恥の上塗り・・・なんてもんじゃねーわなw?
間抜けなピエロぶり乙www
あぁ〜マジ腹いてぇ〜www久々に見たぜ、本物の馬鹿をwww
427 :
名無しさんの主張:2005/07/25(月) 05:25:55
428 :
名無しさんの主張:2005/07/25(月) 05:44:21
429 :
名無しさんの主張:2005/07/25(月) 21:00:07
>>428 無知なお前が、なぜ適用されないのかを知らないだけだよw
431 :
名無しさんの主張:2005/07/25(月) 22:38:54
少なくとも、データ管理会社が、どうやって利益を出すのかわからない?
それと、新たな資格の創設は、また新たな既得権益と、腐った○○協会みたいな
クソ団体を作るんじゃないか?
432 :
名無しさんの主張:2005/07/26(火) 07:32:12
>>431 なら、君は今回の識別情報が効率的なシステムだと本気で考えてるのか?
433 :
名無しさんの主張:2005/07/28(木) 00:39:08
>>431 返答できないようだな。
効率性に劣ると正直に認めれば、自分の負けを認める事になり。
効率的なシステムだと強弁すれば、笑いものになるからね。
434 :
名無しさんの主張:2005/07/28(木) 20:03:56
>>432 効率的だよ
いちいち登記済の素材が副本なのか契約書なのか証明情報のコピーなのか
といったことを考えずに済む
汎用性のあるパスワードと違ってリスクも最小限に抑えられる
435 :
名無しさんの主張:2005/07/28(木) 23:13:32
>>434 質問1)
国民の殆どは、公開暗号鍵を理解しておらず将来も理解出来ないだろう。
(地番の事で逆上する人物の多さを見れば理解出来るだろう)
簡素で理解しやすい、パスワードに比べて今回のシステムが優れる点を述べよ。
質問2)
個人認証システムの運用には少なくないランニングコストが必要。
汎用性のあるシステムなら、全ての官庁や企業が使用可能なので。
申請や商談一件当たりのランニングコストは桁外れに安くなる反面。
汎用性の欠落したシステムの場合、申請一件当たりのランニングコストが
過大になる恐れが大きい。
質問3)
本人が任意にパスワードを変更できる事はセキュリテイ面での基本。
パスワードとIDを兼ねたような識別情報にはパスワード変更と言う
基本的な安全策さえ盛り込める状況に無い。
これの何処がリスキーでないのかね?
436 :
名無しさんの主張:2005/07/29(金) 00:28:24
>>435 とりあえず、添付情報がそれぞれどういう趣旨で必要とされているのかという
不動産登記法の基本的なことを勉強してみたら?
あなたのいうパスワードとやらがどのような性格を有するのか、まずは
そこからしてさっぱり理解できない
単に本人が申請しているのだからいいじゃん、というお気楽なシステムに
するのであればなにも難しいことはない、申請書に運転免許証のコピーを
添付すればいいだけなんだけどねw
437 :
名無しさんの主張:2005/07/29(金) 02:53:59
>>436 だ・か・ら、おまえは民法と不動産登記法をきちんと勉強してから語れw
特に使用者責任と不登法67条をなw
自分の頭が悪いのを棚にあげて何言ってんだかW
これだけ自分の無知無能ぶりを晒してんのに、よく出てこれんなw
おまえの、そのお気楽さと馬鹿っぷりがうらやましいよw
438 :
名無しさんの主張:2005/07/29(金) 04:51:55
>>436 >>435の質問の答えにまったくなっていないわけだが?
それとも、あまりにも頭が悪すぎて、質問の意図が理解出来ないのかなw?
それとも、性格が卑怯でイヤラシイからゴマかしてるだけなのかなw?
439 :
名無しさんの主張:2005/07/29(金) 05:08:08
他板にカキコしてあった苦情です。民営化議論の参考にどうぞ。
207: 2005/07/28 19:03:06
今日初めて法務局行ったんだが、職員は無表情だわ
窓口で印紙買ったら何も言わずにドンと印紙置いてこっちを一度も見やしないわ
なんも喋らんあの対応にはビックリしたね
440 :
名無しさんの主張:2005/07/29(金) 05:19:14
431だが。
識別情報だのという、枝葉の話をしてるわけじゃないので、スルーしてただけ
なんだがね。
今のシステムに問題があるから、もっと問題のありそうなシステムを構築する
(しかも金をかけて)なんて話、まともにとりあえないね。
441 :
名無しさんの主張:2005/07/29(金) 20:40:15
>>438 >>436ではないが、あまりにもお前が間抜けで見ていられない。
>国民の殆どは、公開暗号鍵を理解しておらず将来も理解出来ないだろう。
登記識別情報とRSA暗号方式は、直接には何の関係もない。
混同しているお前が一番理解できていない。
>汎用性の欠落したシステムの場合、申請一件当たりのランニングコストが
>過大になる恐れが大きい。
これは正しいが、汎用システムは外部からの攻撃も受けやすい。
セキュリティとのトレードオフ。
>パスワードとIDを兼ねたような識別情報にはパスワード変更と言う
IDとパスワードに該当するのは、個人認証部分であって、
登記識別情報部分ではない。
その証拠に、登記識別情報を失効させても登記は可能。
442 :
名無しさんの主張:2005/07/29(金) 22:41:40
>>441 登記識別情報の使い辛さと国民の多くがRSA暗号の基本を理解していない
両方の状況を論ずる必要があるように思えるが。
勿論、攻撃に対するシステムとしての安全対策は必要だが。
パスワードの頻繁な変更等により、間接的な防御を実行する事も重要では?
登記識別情報を失効させたら、ネット申請が出来なくなるね。
これでは何にもならんよ、実用面で重大な問題があるね。
>>436 >単に本人が申請しているから良いじゃん。
名変はモロにそれだし、売買も義務者の印鑑証明添付が必要なのはそれだろ。
運転免許は全ての国民が所持している訳ではないので使えない。
印鑑証明が重視されるのは、誰でも市町村役場に登録できる優れた汎用性の為だよ。
市町村役場にパスワード登録が可能になれば、次世代の印鑑証明となり得るがね。
ましてや、免許を使ってネット申請が出来ないだろ。
これじゃ、次世代システムとは呼べんよなあ。
443 :
名無しさんの主張:2005/08/01(月) 23:21:35
>>441 いつまでダンマリを決め込むのかね。
君を責める気持ちは無い、より良いシステムを論議したいだけだ。
444 :
名無しさんの主張:2005/08/03(水) 23:14:02
445 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 20:19:40
う〜ん、現行法が印証と済証(識別情報)の両方を要求している点に
ついてはどう考えているんだ?
ついでに第三者による不正な登記がなされないよう、識別“情報”に
なったわけだけれど、パスワード=印証だけでよいとなると不正が
増えるんじゃね?
446 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 20:26:35
とまあ、いろいろとパスワードとやらについての疑問が
尽きないわけだが、識別情報のどこに問題があるのか
よく分からんわw
識別情報が駄目だから印鑑証明に代わるパスワードで
すべてオッケー、という理論はもっと分からんがw
447 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 20:38:37
448 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 21:49:27
>>446 アホになにいっても無駄無駄。
識別情報の話をしてると、一方的に電子署名の話を持ち出し、
混同するなというと、両方を論じる必要がある、と自分勝手にすり替える。
議論ができないタイプのアホウなんだよ。
日本の現状の刑事裁判は有罪率99.99%と、無罪推定の原則に反する異常な
状態にある。この原因は自白偏重の捜査、裁判に偏っていることであり、そのた
め捜査段階では被疑者は長期の身柄拘束をうけ、弁護士の十分な援助もなく、
自白が採取され、公判段階でも自白調書偏重の調書裁判が横行している。
日本の容疑者は、逮捕されると何時間でも何十時間でも何日でも何十日でも取調べを
受けなければならないことになっています。逮捕された人は刑事の取調べを止めさせ
ることができないのです。取調べに自分の弁護士を立ち合わせることも許されていな
いのです。その結果、実際はやっていない犯罪を自白させられ、その自白に基づいて
死刑判決を下された人すらこの国には存在しています。国連の人権委員会は、日本に
対して、取り調べの際に、弁護士の立会いを認めるように勧告しています。
日本の取調べにはもう一つ野蛮な点があります。取調べを録音したりビデオに記録し
たりすることができなく、取調べの結果は刑事が要約した供述調書にしかならないと
いうことです。供述調書は容疑者の生の言葉を記録するのではなく、刑事が作文して
容疑者に署名させるだけなのです。長時間にわたる取調べに疲れはてた容疑者が刑事
のことばに頷いただけなのに、あたかも容疑者自身が物語ったような文章が作られ、
容疑者に署名させるなどということは幾らでも行なわれています。それでも、裁判に
なると、刑事は「被疑者の言うとおりを書いた」と証言します。被疑者にはそれに反
駁する材料がまったく与えられていないのです。これは取調べの様子をありのままに
記録したものがないからおこり得ることです。欧米諸国や台湾では、取調べの録音・
録画が法的に義務付けられています。国連の人権委員会は、日本政府に対して、取調
べを電気的に記録するように勧告いたしました。しかし、この点についても、
日本政府及び法務省は一向に改めようとはしていません。
450 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 22:19:22
>>1 実に参考になるね。郵政民営化の次は法務局民営化かもね。
451 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 22:32:57
実務どころか不動産登記法さえろくすっぽ理解できない厨房が、とりあえず
議論を混乱させてあらぬ方向へ誘導し、「こんな法務局では駄目だ!」と
強引に民営化論を推進していようとしているのだろう
アホラシ
452 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 22:47:12
>>451 被害妄想ひど過ぎ。
全て貴方の思い込み、勘違いです。
民法でも不登法でも反対派が完敗なのは明らか。
見苦しい言い訳けはやめましょう。
453 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 22:49:36
454 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:02:20
ミンエイカ厨のお家芸のゴマカシだな。
で、不登法何条のどんな解釈を問題にする?
ミンエイカ厨くん、できるかい?
できないよな、いつものように恥をかくだけだw
455 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:06:18
デキナイナラデキナイトスナオニイエバラクダゾ
457 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:11:04
>>445 ああ、その事ね。
現行法が印鑑証明と登記済の両方の添付を要求しているのは、
実印は誰でも持ち出す事が容易な上に、定期的に変更が出来ない脆弱性があるので。
個人や企業が所有し、持ち出しが困難な登記済で安全性を高めているんだろ。
パスワードの場合は、定期的に変更するのが容易であり将来的には生体認証との
リンクも容易である事を考えれば本人の意思確認には十分では?
最大の問題は、登記済みが(物)としての実体で安全を担保しているのに
識別符号は暗記すれば簡単に使用可能な上に、変更が出来ないこと。
458 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:16:39
459 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:17:36
>>457 実印は、いつでも改印できるよ。
それに、指紋や声紋とリンクしやすいのは、個人認証。
住基ネットとの連動で実現できる。
登記用パスワードとリンクさせるためには、
専用の登録機関がいるよなw
460 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:18:27
>>458 ハンロンデキナイノ、イチバンカコワルイ
461 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:20:39
>>456 民営化の可能性があるから、必死になって反対しているのに、馬鹿でかすか?
462 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:22:16
>>460 あまりにくだらないので反論に値しない。
以上。
463 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:23:30
>>461 >馬鹿でかすか?
意味がわからん。「馬鹿ですか?」といいたいのでかすか?
464 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:24:34
>>462 それって、逃げるときにいつも使うワンパターンのセリフだね。
知らないことは恥ずかしくないよ。
これから一生懸命に勉強すればいいんだから。
465 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:25:12
>>460は釣りたくってウズウズしてんなw
可哀相だから誰か引っ掛かってやれよW
466 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:26:18
>>465 別に。ミンエイカ厨が解釈論で望むなら、いつでも答えてあげるよ。
まあ無理だろうがw
467 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:33:06
>>466 使用者責任と不登法67条で惨敗してんのに、馬鹿か?w
どんな育てられかたしたんだよw
468 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:35:01
>>467 だから釣りなんだって。
相手にするなよ。
469 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:35:52
>>467 ああ、不登法67条を始めてこのスレで言い出したのはおれだよ。
で、なぜ適用されないケースがあるのか、勉強してきたのか?
使用者責任ねぇw
民法上の責任かい?労働法上の責任かい?
470 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:45:16
>>469 井の中の蛙君さ、散々恥じをかいてんだからさ、そろそろ素直になりなよ。
強がるのは勝手だけどさ。
471 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:46:33
>>470 なにも反論できません、と解釈していいか?
472 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:47:58
473 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:50:59
>>472 なんだ、やっぱりミンエイカ厨ってこの程度かw
あのな、こっちは67条の射程距離と職権更正許可の限界を論じる準備ができてんだよ。
無能すぎなんだよ、お前は。
474 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:51:30
>>471 他の常識ある人々はともかく、キチガイのおまえが、
そのように解釈するのを、誰も止めることはできまい。
キチガイ最強!ってところかなw
475 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:52:18
>>474 でも、何も論理的な反論は無理なんだろ?w
476 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:56:21
>>475 ならば、まず、キチガイ君の見解を聞こうか?
どうせ便所の落書きレベルだろうがw
477 :
名無しさんの主張:2005/08/04(木) 23:59:53
>>469 こんなあやふやなレスに何を反論しろと言うのだ?
478 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:00:38
>>476 またそれか。
いいか?よく読め。
解釈論で何か言いたいなら、いつでも相手になるぞ、といってるんだよ。
ま、いいか。
67条なんて、当初ミンエイカ厨は、読んでもいなかった。
つまり、67条の射程距離を知らなかった。
何か反論ありますか?www
479 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:03:30
480 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:04:39
改心した死刑囚を引き合いに出して、死刑反対を訴える場合もあるが・・・
死刑制度があったからこそ、改心できたのかもしれない。
自身の命を絶たれる窮地に立って、初めて命の重さに気付き、改心したのかもしれない。
とにかく、こういう問題は難しい。
481 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:04:51
>>479 つまり、67条のこと何もわからないけど、
わかったふりしてレスした
>>467がいます、ってことだよなw
482 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:05:07
>>479 反論させないように、わざと意味不明なこと言ってんじゃね?
483 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:06:34
484 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:07:11
ほらね。
何も法議論ができない。
485 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:08:50
>>481 その根拠を具体的、且つ、正確に御教示願いたい。
486 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:10:48
487 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:12:29
単純に
>>484が実務を知らないだけなんだけどね。
488 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:13:49
>>485 登記所側の、いわゆる「見過ごし」による不正登記がなされる可能性はある。
ただし、取消が可能な登記の中には、ケンケツ(←漢字は勉強しろw)が治癒される場合と、
絶対的な無効がある。
で、そこまで理解していってるレスがあるというのなら教えてくれw
489 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:17:20
490 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:18:46
>>489 全然無能。おれは官房だよwww
申請人の過失を考慮していない。
491 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:22:10
>>489 お客様の申請どおりに登記して、
いったい何の文句があるんだ?
492 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:25:33
>>490 >>395をちゃんと読めよ。
申請人の過失があれば、調査した者の過失が
問われない事に対する問題提起だろーが?
てめぇーは馬鹿か?
493 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:26:44
494 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:29:26
>>395のケースに不登法務67条の適用がないのに、
あるかのようなレスをした馬鹿がいたわけだが?
495 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:30:00
>>492 お前は素人か?
繰り返す。
申請どおりに登記して、それがマズかったら、
だれが正すべきだ?
まあ、バカには難しいだろう。
496 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:31:05
497 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:33:28
>>496 ああ、見落としがあったら、責任の度合いに関係なく役所に訂正させろよ、、、、
というのは、極めて役人らしい発言だなw
498 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:33:33
>>495 申請どおりに登記すればいいんなら、誰でも出来るじゃん。
やっぱ民営化決定だね。
499 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:35:09
>>495 申請どおりか。。。なるほど。
いいこと聞いたな。
500 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:35:22
>>498 「マズかった場合」の対処法だが、
もう敗北宣言?w
501 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:36:43
502 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:38:17
503 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:39:11
たしかに、申請どおりに登記を受ければいいだけなら誰がやってもいいな。
504 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:41:15
申請どおりに受ければいいだけなら、わざわざ役所がやる必要あるのか?
505 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:41:17
>>503 職権で訂正できるかどうかの問題なのだが。
難しかった?
506 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:44:00
民間の感覚でいくと、申請する側よりも過って審査した側が罪が重いと思うのだが?
507 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:47:05
金取って審査しておきながら、過った申請を審査で見過ごしても、
申請人の過失なのか?実に不思議な話だな。
508 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:47:31
>>506 だから、却下条項のうち、治癒されるミスとされないミスがある。
え?却下条項知らない? またぁ、、、冗談でしょ?www
509 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:50:58
法務局はこんな運営やってんのか?
民間で十分だよ。法務局イラネ。
510 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:52:20
必死で話を逸らそうとしている馬鹿公務員の姿が笑えるw
511 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:55:18
法務局って、本当に申請どおりに受けるだけなのか?
だから申請に誤りがあって、調査も見過ごしたら申請人のせいなのか?
ある意味凄いな。
512 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 00:56:24
やはり民営化しやすいようですね。
513 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 06:20:56
514 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 07:54:37
やはり,67条の趣旨を何もわかっていないな。
ミンエイカ厨は,必死で条文解釈以外の話にそらしたいだけ。
515 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 08:04:10
516 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 08:09:57
法が定めるとおりの取扱いを一律にしなきゃならんのよ。
あまりにも当たり前すぎることだけど。
おれさま正義を押しつけて、勝手なことできないの。
517 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 22:51:06
ココは基本的にブレーンストーミングのスレなんだから。
法で決まってるからこれだけが正しいって考えは如何なものかと思うのだが。
518 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 23:04:45
ならば解釈論で立ち向かうか、法改正を訴えるしかないが、
ミンエイカ厨は、なぜかそれをしない。いや、「できない」と断言しよう。
519 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 23:11:27
何故、そのように断言できるのかね?
市場化テストでより優れたシステムを構築される可能性はあると思うかい?
520 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 23:14:26
ミンエイカされると、法律が変わるのかい?
521 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 23:19:49
522 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 23:22:05
>>521 あはは、アホだ。
ミンエイカされるから法律が変わるんじゃなくて、
法律が変わって、はじめてミンエイカできるんだよw
523 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 23:32:39
>>522 アホはおまえだw
これだけ毎年色々な法律が変わってんのを知らねらーのかよ?w
少しは新聞読めよ、馬鹿!
民営化に法律が変わらないと何故断言できる?
あ、馬鹿だからか?w
524 :
名無しさんの主張:2005/08/05(金) 23:34:35
>>523 アホみたいだから、もう一度だけいうね。
ミンエイカしたから法律が変わるんじゃないの。
法務省設置法という法律を変えない限り、ミンエイカは無理なの。
無知って悲しいねw
525 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 05:37:47
>>524 >>519に対して
>>520のレスを返しておいて、何言ってんだよw
何でもかんでも反論すればいいっつーもんじゃないんだよw
ま、おまえのミミズ級の脳みそでは、そんなもんだろwwww
民営化反対厨が法解釈?w
使用者責任で、散々恥かいておいて、よく言えるなwwww
民営化反対厨の法解釈っつーのは独自の見解を勝手に押しつけてるだけだしw
そもそも既存の法や定義でしか考えようとしない馬鹿と話す意味はない。
そんなに公務員っつーぬるま湯に浸かっていたいのか?wwww
526 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 07:41:47
>>518 スレタイの推進派の意味すら理解出来ていないおまえが言うセリフか?w
ま、キチガイにマジレスするのもなんだが。
527 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 07:55:43
>>518 ちゃんとログ読め、タコ!
反対派が論理のすり替えや煽って議論の妨害するからだろ!
貴様みたいな卑怯な香具師はさっさと民営化されて首切られて路頭に迷え!
528 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 08:18:40
ほらな、やっぱりいったとおりだ。
ミンエイカ厨にゃ法議論はできない。
529 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 08:26:01
>>525 一般法と特別法の区別がつかず、アカ恥かいた馬鹿発見。
530 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 08:41:04
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなキチガイを税金で飯食わしてやっていいのか?
531 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 08:44:09
>>528 ほらな、やっぱりいったとおりだ。
民営化反対厨にゃ煽りしかできない。
532 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 08:53:09
wwww、とか!とか↑↑↑↑↑↑↑とか顕著な症状だな。
図星をつかれると逆上するDQNの性質が、実によく表れてる。
533 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 09:06:22
民営化反対派の発想では法改正は有り得ない。
社会変化に伴って当然に法は変わる。
こんな簡単なこともわからないなんて、ホント、公務員は馬鹿だね。
534 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 09:07:38
535 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 09:10:30
>>533 法改正がありえない?んなことどこに書いてある?
虚言癖は、早く治したほうがいいぞ。
536 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 09:14:44
>>535 お前馬鹿じゃねーの?
実は民営化させたくって意図的に煽ってんだろ?
くだらん自演するなよ。
537 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 09:20:00
>>535のレスでもわかるとおり、リアル馬鹿か、自演厨が
しきりに煽っているようなのでスルー推奨。
推進派各位
538 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 09:20:38
539 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 09:30:18
ここで必死になって煽ってる馬鹿公務員みてたら、確かに民営化の必要性を痛感するね。
人の意見には耳を傾けない、まったく理解出来ない。
こんな奴に運営任せてて良いわけがない。
確かに血の入れ替えが必要かもね。
540 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 09:34:18
要するに、アンチ公務員に過ぎないだよな。
本来国民のための民営化のはずなのに、
ただひたすら公務員が嫌いだから民営化したいだけ。
反対意見に耳を貸さないのは、一体どちらかログを読めばわかるだろうに。
なんせ、反対派はすべて煽りや荒らしと決め付けて終わりだもんな。
541 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 09:46:35
>>540 自分の勝手な見解を押し付けるなよ。
反対派の方が明らかに煽っているし、議論を妨害しようとしている。
だいたい、そろそろスレ違いに気付けよ。
そんなレベルで運営やってるから民営化の声が上がるんだよ。
542 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 09:53:31
アラシは煽りに乗ってくると喜び、無視されると面白くないので逃げていきます。
よってミンエイ化反対派のアラシはスルーしましょう。
543 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 10:11:31
>>541 議論を妨害って、妨害されるような議論なんてできないじゃん。
ちょっと矛盾点を指摘されれば、論点をそらして逃げる。
使用者責任があるから国賠が受けられる。
↓
その判決は業務委託。逆にいえば国の指揮監督権に支配されるということ。
↓
なら市町村に運営させろ。(ここですでにそらしている。)
↓
人的物的経費が膨大で、民営化の、そもそもの目的に反する。
↓
とにかくデータの正規化だ!(もはや意味不明)
544 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 10:30:50
>>543 おまえはアフォか?
だからアラシ認定されんだよ。
一連の流れで集約意見として、そうなってんのか?
色々な人の意見を、しかも時系列的にリンクしない話を勝手に編集してるだけじゃねーか。
そんなことやって恥ずかしくないのか?
てめぇーには議論に参加する資格はねーよ。
ウザイから消えろ。
545 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 10:33:58
546 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 11:35:02
547 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 12:14:47
>>1 おお!
こんな考えもあったのか。
ん〜なかなかやるじゃん。
自民党と民主党は消費税値上げを画策している。
消費税引き上げに反対な人は、社民党か共産党に投票するしかない。
それが民主主義だ。
消費税値上げ推進政党に投票しておいて後で消費税率が上がったと言って泣いたり喚いたりしても後の祭。
549 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 12:22:04
>>548 組合工作員宣伝乙。
協賛搭が政権取れるなんて本気で思ってんのか?
馬鹿馬鹿しい。
550 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 12:31:47
>>549
548だが、組合工作員などではないぞ。アホ。
自由民主資本主義者だ。アホ。
共産党が政権を取る必要など何処にも無い。
社民党が取ればいい。
或いは、勢力がぐーんと伸びて、国会での発言力が付くだけでいい。
551 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 12:44:55
>>550があまりにも見苦しい言いわけをしている件について。
552 :
名無しさんの主張:2005/08/06(土) 12:52:33
>>1の案が実は市場化テスト潰しの
法務局職員救済案であることについて
554 :
名無しさんの主張:2005/08/08(月) 00:52:28
>>548 消費税を値上げを拒否し続けた挙句に、全ての現ナマが紙屑になっても
遅すぎるよ。
消費税は26%ぐらいが適切だろうと思うのだが。
555 :
名無しさんの主張:2005/08/08(月) 07:41:16
>>554 腹の底まで真っ赤な組合工作員に何言っても無駄無駄。
556 :
名無しさんの主張:2005/08/09(火) 22:31:59
>>555 いや、説得の可能性は残されている。
今のままでは、市場化によって民営化すらしてもらえないと本当の事を
粘り強く説得すれば可能かも知れない。
>>556 全然このスレと主張と矛盾してんじゃん。
558 :
名無しさんの主張:2005/08/09(火) 23:25:01
>>557 論議の叩き台なんだから、矛盾してないよ。
559 :
名無しさんの主張:2005/08/09(火) 23:27:04
>>558 じゃあ、
>>1は全て撤回して、
市場化テストに路線変更するのかい?w
560 :
名無しさんの主張:2005/08/11(木) 20:02:42
政権が変わったら市場化テストはどうなるんだろうねぇ〜。。。
561 :
名無しさんの主張:2005/08/14(日) 23:03:00
>>559 ブレーンストーミングだから、何でもありでしょう。
562 :
名無しさんの主張:2005/08/14(日) 23:30:18
>>558 議論の活性化をはかるためにも
>>1の問題点を検討する必要性があると思います。
>>1の案における、あなたの考える問題点は何かありませんか?
私は、登記事務については、詳しく書かれていて、これについては合格点を与え
られると思いますが、供託、戸籍等他が曖昧で議論をする余地があると思います。
563 :
名無しさんの主張:2005/08/14(日) 23:52:11
>>1の登記事務に関するいい加減さ、既にこのスレで
論破され尽くしてるじゃん。
564 :
名無しさんの主張:2005/08/14(日) 23:52:48
むしろ、権利部門も固定資産税課と合併で良いのでは?
(勿論、可能な限りの自動化が前提になるけどね)
戸籍供託は、県に移管してするのが適切と思えるし。
帰化は新設の移民局への統合が適切だと思う。
565 :
名無しさんの主張:2005/08/15(月) 00:02:12
>>564 時代は確実に地方分権へ向かっているから、良い案かもね。
566 :
名無しさんの主張:2005/08/15(月) 00:18:47
>>564 つまり、法務局解体→地方自治体へ吸収
(帰化と訟務以外)との発案ですかな?
全然進歩がみられんな。
>登記の市町村への移管
人的にも物的にも非効率。行政の効率化に逆行。
>戸籍の県への移管
効率化にもならず、地域住民の利便性も悪化する。無意味。
>供託の県への移管
弁済供託や執行供託が、どんなものか知らないとしか思えない。
>移民局
こりゃいいなw
ただし、専用の役職を新設して、専用の官房が必要になるけど、
国民の理解を得られるのか?
569 :
名無しさんの主張:2005/08/15(月) 21:51:54
>>566 yes
少なくとも、今の組織をそのままで民営化するよりは気が利いた案だと思う。
国民の財産管理を二重に予算を使ってやることに意義は見出せない。
それと、パスワードを市町村に登録する事によりネット時代の個人認証が
軌道に乗れば受付から校号まで自動化する事が可能になるだろう。
それに、現行の桁外れな少子化を考えれば血統主義の国籍法が存続可能とは
100%信じる事は出来ない。
故に、時代に適合した組織が必要なのは自明の理である。
570 :
名無しさんの主張:2005/08/16(火) 23:09:26
>>568 登記を自動化すると同時に市町村に移管すれば、現行の登記の為に山を
幾つも超えなければならない状況は解決する上に効率化が可能。
第三次正規化に関する資料を読みたまえ。
戸籍の県への移管だが、地域住民が戸籍の為に来る事は少ないよね。
供託だが、受け皿として県は適切。
移民局だが、将来的に20万〜60万の移民受け入れが必要な事を考えれば
それなりの組織が必要な事は明白である。
571 :
名無しさんの主張:2005/08/16(火) 23:49:01
572 :
名無しさんの主張:2005/08/17(水) 08:11:44
>>570 たとえば10人で5町を管轄している場合、
2人づつ振り分けても処理は無理なんだよ。
分業かつ流れ作業でやったほうが効率的だから。
端末などのハードウェアも同じ。
しかも、地方のほうが人件費が高いのは今問題になってるね。
思考がワンパターンなんだよ。
573 :
名無しさんの主張:2005/08/17(水) 08:12:35
戸籍は、記載事項証明書の発行や出生・死亡届の事実調査、
婚姻・離婚・縁組・離縁届の意思調査などがあるんだけど、
想像したこともなかっただろ?
供託は、債務履行地が弁済供託の管轄になるわけや、
執行裁判所の近くにあったほうが利用者にとって便利なわけを
知らないね。
法務局の解体にばかり夢中になって、
国民の利用実態をおざなりにしすぎ。
完全に本末転倒だよ。
574 :
名無しさんの主張:2005/08/18(木) 00:11:14
>>573 さて、ブレーンストーミングが始まったね。
まずは戸籍だよね、それが県単位で行なってはいけない理由は?
次に、供託を裁判所でやってはいけない理由は?
印鑑証明一枚の為に、山を越えたり海を渡ったりする事が必要な理由は?
近い将来に最大60万人の取り扱いが必要とされるが移民局が必要と思うかい?
575 :
名無しさんの主張:2005/08/18(木) 08:02:26
>>574 県の出先機関は少ない。
無理に戸籍を扱う事務所を増やせば、
登記同様人件費物件費の問題が生ずる。
更に、あらゆる届出が"県"という垣根を越えてなされる。
連携と統一処理の面で不利。
供託は県から裁判所へ路線変更かい?w
まぁよかろう。
以前は裁判所の事務だったが、
司法の独立中立性を確保するため
行政事務を分離させている。
576 :
名無しさんの主張:2005/08/18(木) 08:08:39
印鑑証明書は、費用対効果の問題で説明できる。
無人島を除くすべての島に市町村の支所があるかい?
合理性と効率性の観点から、会社が集中する都市部に置いている。
移民局は、国民の理解が得られるのなら賛成。
ただし、本当に国籍法が改正できるのかい?
人権擁護委員の国籍条項はずそうとしただけで、
猛反発が起きてるぞw
577 :
名無しさんの主張:2005/08/18(木) 23:29:11
>>575 支局でしか戸籍を扱っていないから戸籍の為の法務局も少ないが。
それと、裁判所で供託を扱っても中立に反するとは考えられないが?
それは、過去には印鑑簿が存在しそれを使って直接にチェックする事でのみ
印鑑証明の発効が可能だったから。
いまや、データーに過ぎないのだから何処の事務所で発行してもかまわないのでは?
移民局に国民の理解が得られる見込みは十分にあるよ。
人権擁護委員の国籍条項をはずそうとすれば猛反発が起きるのは当然。
日本の国籍を受け取る意思が無い人物と、国籍受け取りを希望する人物の
扱いが違うのは当然だよ。
578 :
名無しさんの主張:2005/08/19(金) 08:11:17
>>577 現在、住民基本台帳の監督事務を行う県の機関よりも、
支局のほうがはるかに多いな。
たしかに印鑑証明書はどこの事務所でも発行できるよ。
実現するには管理する人間と端末が余分に必要だといっている。
帰化は、基本的に以前の国籍を離脱しなければ認められない。
日本に永住するつもりなのに、帰化しない人というのは、これに抵抗があるから。
だけど、移民なら住所を移す感覚でできる。重国籍になるだけだから。
579 :
名無しさんの主張:2005/08/20(土) 14:04:43
印鑑証明なんて、毎日山を越えて取らなくてもいいじゃん
3ヶ月ごとに1回取りに行けば大体の用は間に合うでしょ(複数枚取れるから)
580 :
名無しさんの主張:2005/08/20(土) 23:10:16
>>578 差別発言かも知れないが、日本国籍を受け取ってくれないヒトは信用できないなあ。
その意味では、国籍の受け取りに同意したヒトだけを新国民として移民して
もらうのが適切と思えるのだが。
581 :
名無しさんの主張:2005/08/20(土) 23:20:01
>>580 日本国籍を受け取るだけなら、だれでも喜んで受け取るよ。
日本に徴兵はないし、社会保障は割と充実している。
もちろん、税金で賄われているのだが。
帰化制度は、「本当に日本人になりたいのなら、他の国籍は捨ててくださいね。」といっている。
だが、移民制度を導入し、千客万来で日本国籍を乱発するとどうなるか、簡単にわかるよね。
582 :
名無しさんの主張:2005/08/20(土) 23:45:42
>>581 勿論、他の国籍は捨ててもらうよ。
問題は現状が血統主義に偏りすぎて入る事だよ。
血統・属地・採用の三本柱でも良いんじゃない?
>>582 ブレーキが利かない。
生地主義をとれば、日本で生まれた人すべてに日本国籍を与えることになるが、
徴兵制のないわが国の下では、事実上権利だけの付与となる。
生地主義の国には、厳しい義務も課せられていることを忘れてはいけない。
584 :
名無しさんの主張:2005/08/21(日) 22:08:42
>>582 しかし、今の血統主義では次世代の再生産が出来ないよ。
採用主義では駄目かなあ?
585 :
名無しさんの主張:2005/08/23(火) 23:11:28
そりゃ、駄目でしょう。
血統主義なんぞ、時代遅れ
586 :
名無しさんの主張:2005/08/23(火) 23:23:19
生地主義って、結局は自国の納税者と兵隊を増やすための政策に過ぎないんだよね。
採用しているのは、移民に頼るしかない新興国ばかり。
生地主義がさも新しいことであるかのように吹聴する化石は、
とっくに絶滅したかと思ってたよw
587 :
名無しさんの主張:2005/08/24(水) 01:01:00
移民に頼るしかない少子化国家
↓
日本やんけ
588 :
名無しさんの主張:2005/08/24(水) 06:10:18
別に国籍与えなくても、働き手はくるからね。
まさに現在の状況のように。
世の中には就労ビザというものがある。
589 :
名無しさんの主張:2005/08/24(水) 23:40:50
590 :
名無しさんの主張:2005/08/24(水) 23:47:54
受け取らないもなにも、ただ黙って国籍あげるんだったら喜んで受け取るさ。
永住外国人は、故郷の国籍を失うのがイヤで帰化しないのだから。
591 :
名無しさんの主張:2005/08/25(木) 23:35:14
>>590 誰にでもあげる訳じゃないよ。
知的側面において、平均的日本人より上であることが条件だよ。
592 :
名無しさんの主張:2005/08/26(金) 08:13:06
移民試験でもやるのかい?
しかも、平均的日本人より上かどうか判定するには、
サンプルとして抽出した相当数の日本人にも
同じ試験を受けてもらわにゃならんね。
そもそも少子化で日本に必要となってくるのは、
ただ単に労働者人口であって、日本国籍を持つ者の増加ではない。
優秀な外国人の招聘は結構だが、
本人が希望しないのに無理に日本国籍を押しつけることもない。
日産、ソニー、サッカー日本etcちゃんと優秀な外国人を遇するシステムはある。
593 :
名無しさんの主張:2005/08/26(金) 08:28:35
594 :
名無しさんの主張:2005/08/26(金) 11:02:29
>>593 郵政民営化もいいけど、このような天下りや官業の癒着問題にも目を向けて
欲しいものですね。
比例区5じゃ足りないよ。
20立てなさい。
596 :
名無しさんの主張:2005/08/26(金) 19:21:00
597 :
名無しさんの主張:2005/08/26(金) 20:45:29
>>593 こんな美味しいシステムがあったのか・・・。
だから必死になって民営化に反対するのか。
まぁ〜、他の官庁も似たようなことやってるんだろうけどね。
598 :
名無しさんの主張:2005/08/26(金) 21:45:11
599 :
名無しさんの主張:2005/08/27(土) 00:37:11
>>592 そりゃ、サンプルは必要だよ。
それと、誤解をされがちだが、少子化対策として必要なのは。
優秀な人材の入手だろ、帰国前提の単純労働者を受け入れたドイツは大変な目に遭ったし。
何も我々が二の舞を演ずる必要は無いと思うのだが。
600 :
名無しさんの主張:2005/08/27(土) 00:45:34
土曜日の朝6:45から「みのもんたのサタデーずばッと」を見れば
政治家が裏でどれだけ汚いことをして税金を垂れ流し、汚職を行っているかを
知ることが出来る
601 :
名無しさんの主張:2005/08/27(土) 09:14:46
>>593みたいな事をやってて、登記は赤字だ、赤字だってほざく反対派。
国民を騙して楽しいか?恥ずかしくないか?
602 :
名無しさんの主張:2005/08/27(土) 09:44:02
それって、結局業務委託は失敗だということだろ。
603 :
名無しさんの主張:2005/08/27(土) 09:49:01
>>599 帰国前提の単純労働者を受け入れるのが、
なぜ失敗なんだい?
少なくとも、移民前提でなければ受け入れないと制限したら、
ますます優秀な人材の確保は困難になるし、
労働力確保という点でも無意味な政策になる。
604 :
名無しさんの主張:2005/08/27(土) 09:49:04
>>600 でも、そんなことを、どうせ汚いことしか
やっていない芸人風情に偉そうに語って
ほしくはないけどな。
605 :
名無しさんの主張:2005/08/27(土) 09:56:44
606 :
名無しさんの主張:2005/08/27(土) 09:59:02
607 :
名無しさんの主張:2005/08/27(土) 12:01:17
>>593 まさに官業癒着ですね。道路公団だけではないのですね。
いつまでもこんな事をやっているようでは民営化は時間の問題ですね。
608 :
名無しさんの主張:2005/08/28(日) 23:30:03
>>603 ドイツが大失敗したからだよ。
帰国前提の単純労働者→社会的地位の向上が望めない使い捨て
が募集条件だったら気骨ある人材が応募してくると思うかい?
帰化前提の移民→能力と努力で社会的地位の向上は可能。
って事にする事は是非とも必要だよ。
609 :
名無しさんの主張:2005/08/28(日) 23:37:18
>>608 本人の希望があるなら、帰化すればいい。
現行の国籍法は、何一つ否定していない。
610 :
名無しさんの主張:2005/08/31(水) 00:17:17
>>608 ちょっとちょっと国籍法読んだ事あるの?
現在日本に在住していない人物の場合、その人物が如何に優秀でも
国籍取得の方法が規定されていないよ。
まあ、大帰化を拡大解釈すれば出来るかも知れないが。
>>610 >>608は別に居住要件に反することはいってないだろ。
日本への永住を希望し、かつ日本国籍を希望するなら帰化すればよい。
612 :
名無しさんの主張:2005/09/01(木) 06:19:25
>>611 では、質問。
日本で在住していない、知的な若者が日本国籍を欲したとして。
彼が、日本国籍を入手する方法は何かな?
>>612 おいおい、勝手に居住要件に反していると決めつけて、今度は一方的に質問かよw
>>608ではないが、その知的な若者とやらが日本国籍を入手できる場合があるぞ。
ない知恵を絞って考えてみなw
614 :
名無しさんの主張:2005/09/01(木) 17:15:30
>>593 確かにここは潰さにゃならん。
しかし、これってほんの一部じゃないの?
それに、民間業者でもそう変わるとも思えんが。
615 :
名無しさんの主張:2005/09/01(木) 23:48:45
616 :
名無しさんの主張:2005/09/01(木) 23:52:04
>>615 だから、日本国籍保有人はいらんのよ。
単純労働者がいて、日本人が暴利をむさぼる構図でよい。
617 :
名無しさんの主張:2005/09/02(金) 01:04:48
>>616 ドイツがゲストアルバイターと称してそれをやって大失敗した。
日本国籍を受け取る意思があり、かつ優秀な人材なら受け入れるが吉。
>>617 だから、本人にその気があれば、
居住要件満たすの待って帰化すりゃいいじゃん。
国籍法は、何も否定していない。
619 :
名無しさんの主張:2005/09/02(金) 23:18:53
>>618 あのね、帰化だけで少子化を食い止めるとすれば。
年間60万人必要なんだよ(勿論、帰化だけで食い止めれるとは思わんが)
今の国籍法が少子化を前提に制定されていない現状が問題だ。
620 :
名無しさんの主張:2005/09/03(土) 07:19:53
>>619 流れわかってる?
少子化対策として、なにも日本国籍保有人は必要ない。
不足する労働力を補うことができればいいのだから、
労働力だけ輸入すればいい。
その中で、本人が希望し、かつ要件満たす者だけが帰化すればいいし、
仮に帰化しなくても、日本人との間に子どもが生まれれば、
その子どもは日本国籍を有する。
621 :
名無しさんの主張:2005/09/03(土) 09:12:17
622 :
名無しさんの主張:2005/09/03(土) 09:42:38
ふみ絵ではないが、反日国の国旗踏めない奴は帰化させなくていいと思う
在日の外国人参政権よこせとか、日本が乗っ取られる・・・・
選挙はマニフェストよく読んで投票して下さいね、沖縄を中国に売る政党が
あるみたいですから
623 :
名無しさんの主張:2005/09/03(土) 12:39:36
>>614 潰す?w
そんな気も、力もないくせによく言うなw
潰せるもんなら潰してみればぁ〜〜〜w
624 :
名無しさんの主張:2005/09/03(土) 12:51:36
小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事
私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。
当時、橋本内閣の厚生大臣だった小泉は国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。
永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。
しかし小泉は
「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている
自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、本来堂々と受け取れるはずだった
「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。
月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。しかしこの年額360万円
の特別支給は非課税で、しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」
そのものだった。
実際、この「既得権益」を自ら手放すなど前代未聞だった。「変人」の面目躍如である。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いたらしい(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、
特別交通費はしっかり受け取っていたようだ。「政治腐敗を正す」はずだった
社民党や共産党の政治家も、みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これをご覧になった方で、小泉首相の人柄に感銘された方は、
お手数で申し訳有りませんが、この記述内容をコピペして、あちこちに貼って頂けませんか。
烏滸がましいお願いで恐縮ですが、是非お願い致します。
625 :
名無しさんの主張:2005/09/03(土) 20:54:43
43 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/08/28(日) 19:02:05 ID:n851EbQZ0
私たちは、民主党の
∩∩ 『国家主権の移譲』 政策を支持します! ∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _<ヽ`∀´> ∧_∧ ||
\ \( `ハ´)―- < `∀´ > ̄ ⌒ヽ(@∀@ ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ北朝鮮 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 朝日 /
| 中国 | | 韓国 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
626 :
名無しさんの主張:2005/09/05(月) 00:49:13
>>620 少子化の現状わかってる?
関東の地域によっては出生率1.00だよ。
それと、労働力だけを帰化無しで輸入すればどうなるかは
ドイツの例で良く解るのでは?
627 :
名無しさんの主張:2005/09/05(月) 07:56:04
>>626 ドイツにやたらこだわってるけど、
いつの時代の話だ?
失敗失敗って具体的になにが失敗なのかな?
ドイツは経済成長率を維持し続けることができたじゃないか。
第一、帰化を許さないとはいっていない。
本人が希望して、かつ要件を満たすなら帰化できる。
628 :
無党派さん:2005/09/05(月) 22:53:52
629 :
名無しさんの主張:2005/09/05(月) 23:32:47
>>628 わからないやつだな。
少子化対策なら、労働力の輸入だけで十分だから日本国籍など不要。
日産もソニーも、国籍の付与とは関係なく優秀なCEOを招くことができた。
630 :
名無しさんの主張:2005/09/07(水) 23:49:49
>>629 で、技術力が流出し日本の技術水準が劣化しても良いと?
631 :
名無しさんの主張:2005/09/08(木) 17:54:30
>>630 だれがそんな重要な役職を、ただの少子化対策輸入要員に委ねるんだよ。
不足する労働力の補てんが目的なのだから、
いわゆる3Kなど日本人がやりたがらない仕事から埋めていくのが順当だね。
事実、そうなってきている。
これは日本人の場合でも同じだが、やがて辞めるつもりの腰掛け労働者に、
機密をバラすようなマヌケ企業はないよ。
632 :
名無しさんの主張:2005/09/09(金) 00:52:25
>>631 それが原因で治安の劣化を招くのだよ。
3K労働目的にかき集めた人材が一級の筈が無い。
それと、その手の企業が多いんだなこれが。
633 :
名無しさんの主張:2005/09/09(金) 09:27:04
>>632 なぜ優秀な人材の招聘と、ただの少子化対策輸入要員を同列に論じるのかい?
少子化対策のために、日本人から要職を奪って外国人に置き換えるなんて本末転倒。
外国人単純労働者の増加で治安が悪化しそうなら、治安維持の対策を別途講じるのが筋。
しつこいほどいってるぞ。
日本国籍の付与に関係なく優秀な人材を募るシステムは別にある、と。
634 :
名無しさんの主張:2005/09/09(金) 22:01:25
優秀な人材は万の単位で必要なのだよ。
ゴーンさんやジーコさんみたいな一本釣なら、人材は募れるけどね。
635 :
名無しさんの主張:2005/09/09(金) 22:13:47
なぜわざわざ万の単位で日本人の職を奪わなきゃならん?
優秀な人材は育てればいい。
636 :
名無しさんの主張:2005/09/10(土) 10:22:32
明日、郵政民営化に対しての国民の審判が下る!
自公連立圧勝ムードの中、結果もそのとおりだとすれば・・・
次はここか?
637 :
文責・名無しさん:2005/09/11(日) 20:38:53
>>635 奪う気は無いよ。
もうすぐ、万単位で不足するからね。
638 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:42:54
>>637 繰上げ当選するから無問題。
最下層だけ補充すればよい。
639 :
名無しさんの主張:2005/09/12(月) 23:43:26
>>638 そんな事をすれば、有能でない連中が社会の上層に蔓延る。
ゴーンが来る前の日産みたいになるぞ。
640 :
名無しさんの主張:2005/09/13(火) 08:14:47
>>639 なんだか少子化によって減少するのは有能な奴ばかりみたいな言いぐさだなw
有能も無能もまんべんなく減るんだよ。
少しづつ上に繰り上げていくのだから上層部ほど変動は小さい。
それに日産は体質が腐ってきたから優秀な臓器を移植しただけだしね。
641 :
名無しさんの主張:2005/09/14(水) 00:49:58
>>640 最下層を補充すればDQNの逆恨みがコントロール出来ない。
有能な人間は社会的に慢性的に不足なのだから。
入手の可能性はフルに使うべき。
642 :
名無しさんの主張:2005/09/14(水) 08:05:26
>>641 最下層の逆恨みなら怖くない。
社会的影響力も選挙権(←ここが大事)もない。
有能な人間だってくりゃいいじゃん。
能力に応じて金銭的な報酬なら企業が用意するだろう。
ただし、要件を満たさなければ帰化できないだけ。
滅多やたらに国籍を乱発したら、それこそコントロールできない。
643 :
名無しさんの主張:2005/09/14(水) 22:23:32
>>642 甘すぎる!!!
最下層国民にも選挙権はあるし、彼らの一人が新国民を刺すだけで
簡単に民族紛争が勃発してしまう。
問題は、企業が有能な人材を搾取して使い潰す可能性がある事。
勿論、国籍を乱発する必要は無いが。
優秀な人材だけ年間20万人ぐらいなら必要だろう。
644 :
名無しさんの主張:2005/09/15(木) 08:08:16
>>643 少子化対策の輸入労働力に、国籍も選挙権もない。
645 :
名無しさんの主張:2005/09/15(木) 09:04:44
小泉が信念とする、織田信長の語録「無能者を掃除する」
殺さないで
646 :
名無しさんの主張:2005/09/15(木) 23:58:58
>>644 有能な人材だけを輸入する。
当然、国籍の受け取りに同意した者だけを採用。
647 :
名無しさんの主張:2005/09/16(金) 08:19:16
>>646 もらえばいいのなら、だれでも受け取るって。
日本には兵役すらないのだから。
永住意思や日本社会への融和具合を見なければ、
それこそ適当に技術と顧客を盗んでサヨナラだよ。
いくら跡取りに困ってるからといって、
有能なこと以外全然知らない者を養子に迎える家はない。
648 :
名無しさんの主張:2005/09/17(土) 23:52:24
>>647 息子は選べぬが、婿は選べる→浪花の大商人の至言
ましてや、十分な出生率が確保されていないのだから。
血統主義の国籍法は有害無益。
649 :
名無しさんの主張:2005/09/18(日) 09:29:25
>>648 一定数を確保しなけりゃならんのは、あくまで労働力。
日本国籍を保有する者の数ではない。
650 :
649:2005/09/18(日) 09:30:50
まさに「婿を選ぶ」作業が帰化なんだよ。
651 :
名無しさんの主張:2005/09/18(日) 22:25:35
>>649 他者を見下げ、道具扱いする国家は決して尊敬を受ける事は出来ない。
652 :
名無しさんの主張:2005/09/18(日) 22:37:02
>>651 見下げる必要はないだろ。無理やり呼ぶわけではない。
しかも、希望する人は、条件をクリアすれば仲間になれる。
これほど公平なシステムはない。
むしろ、日本国籍で釣れば優秀な人材とやらが
掃いて捨てるほど集まると錯覚してるやつこそ、外国人を見下げている。
653 :
名無しさんの主張:2005/09/19(月) 20:26:50
>>652 見下げてはいないよ。
入社試験があるように、国家にも採用試験が必要なのさ。
654 :
名無しさんの主張:2005/09/19(月) 20:30:04
>>653 採用試験には面接試験も含むよね。
それが帰化手続。
655 :
名無しさんの主張:2005/09/20(火) 05:00:08
最近のレスって、国策じゃねえか?
民営化と何の関係があんの?
て言うか、相反事項と思うが。
別スレ立てたほうがいいんじゃない?
656 :
名無しさんの主張:2005/09/22(木) 00:36:30
まあ、効率化の為に何が良いかだけどねえ。
657 :
名無しさんの主張:2005/09/22(木) 02:51:45
法務局を民営化したら「法務局」でなくなる。
「法務局の民営化」は「法務省役人の天下り戦略」でしかない。
658 :
名無しさんの主張:2005/09/22(木) 23:54:33
市町村役場に統合したら?
659 :
名無しさんの主張:2005/09/24(土) 08:13:19
660 :
名無しさんの主張:2005/09/27(火) 23:28:08
市場化テストで生き残れますか?
661 :
名無しさんの主張:2005/09/28(水) 00:43:55
現状では、無理だな。
井の中の蛙が生き残れるほど世間は甘くない。
662 :
名無しさんの主張:2005/09/28(水) 17:23:47
まだいたのか、、、
粘着「井の中の蛙」くんはw
663 :
名無しさんの主張:2005/09/28(水) 20:42:31
終焉?
ムダレスばっかり。
664 :
名無しさんの主張:2005/09/29(木) 01:10:29
>>664 昇級は年功序列じゃないし、昇給は今度改革されるな。
つうか、法務局だけじゃなく、行政職の国家公務員全体に共通するのだが、
井の中の蛙には見えてないのかな?w
666 :
名無しさんの主張:2005/09/30(金) 00:36:05
改革賛成
667 :
名無しさんの主張:2005/10/02(日) 03:54:00
シジョウカテストハヤクコーイ。
668 :
名無しさんの主張:2005/10/03(月) 01:12:06
郵政の次はここでつか?
669 :
名無しさんの主張:2005/10/03(月) 21:44:59
根性の腐りきった職員をあぼーんするには民営化しない!
国民の視点に立った法務行政の為には民営化しかない!
670 :
名無しさんの主張:2005/10/04(火) 01:28:59
>>689 少なくとも一般国民の視点には立っていない。
なぜなら、一般国民には、民営化もクソも用のない話だからだ。
第一、「法務行政」って、行政ってことは民じゃないでしょ?
いっそ、「法務行政」なんてもの自体なくしちゃおう。
利権団体も存在できなくなるし。せいせいするよ。
671 :
名無しさんの主張:2005/10/12(水) 00:18:58
郵便局も民営化でサービスが良くなった。
サービスの悪さで有名なここを変えるには民営化しかない!
>>671 まだ民営化していないのだが。
タイムマシンでももってるのかい?
673 :
名無しさんの主張:2005/10/12(水) 08:16:31
>>672 日本語を勉強し直してから出直してきてくださいね☆
おととい来やがれ ヴォケェ〜☆
674 :
名無しさんの主張:2005/10/12(水) 08:29:42
>>673 正しい日本語では、
「将来民営化することが決まり郵便局はサービスがよくなった。」
わかるかい?w
675 :
名無しさんの主張:2005/10/12(水) 22:16:05
サービスが良くなるのなら民営化大いに結構。
聖域なき構造改革実現のためには例外は認められない。
ここも例外にはならいだろう。
676 :
名無しさんの主張:2005/10/13(木) 00:10:30
民営化も何も、無くしたらいいんじゃない?
677 :
名無しさんの主張:2005/10/13(木) 07:21:12
>>1の案の完成度は賛否両論あるとして、ここは民営化若しくは、かなりの部分を
民間に委託することが可能みたいだね。公務員定数削減にかなり貢献出来そうだ。
678 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 12:42:48
679 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 14:02:52
>>674 で?それがどうしたっつーの?
そんなくだらねーことにこだわって虚しくないのか?
器の小さい奴だな。
680 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 14:52:05
>>679 日本語を勉強し直してから出直してきてくださいね☆
おととい来やがれ ヴォケェ〜☆
681 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 15:25:13
>>680 プッw ガキwww
あ、井の中の蛙だったなwww
失敬、失敬www
682 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 15:27:53
これだから阿呆無極職員は嫌われているし、評判が悪い。
683 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 15:28:23
で?それがどうしたっつーの?
そんなくだらねーことにこだわって虚しくないのか?
器の小さい奴だな。
684 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 15:29:49
男女のムリヤリな引っ付け合いは、セクシャルハラスメントでしょ。
しかも、パワーハラスメントの場合もあるね。
しかも、それらで、モラルハラスメントってのにもなるね。
ってことは、ハラスメントで首ってのもあるね。
ばれなければいいと言う考えは抜いて下さい。
685 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 15:31:16
マルチうざい。
686 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 15:34:37
687 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 18:54:50
民営化後、人員は何割削減されるのでしょうか?
688 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 20:32:07
哀れ公務員。。。
公務員も鳴かずば叩かれまいに。。。
689 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 20:41:51
>>688 プッw ガキwww
あ、井の中の蛙だったなwww
失敬、失敬www
690 :
名無しさんの主張:2005/10/16(日) 23:12:45
>>686 社保、ハロワ、法務局。
民営化の噂が出るところに不正あり。
691 :
名無しさんの主張:2005/10/17(月) 01:48:04
>>686 このピンハネしてる分は、税金の不正流用になるんじゃないのか?
692 :
名無しさんの主張:2005/10/17(月) 08:13:15
郵政の次はここかもな。
693 :
名無しさんの主張:2005/10/17(月) 17:37:13
民営化より、普通の国債を廃止して、各省庁個別に債券発行すればいいのに。
民間が債券を買ってくれない省庁はそれで行政改革をせざるをえなくなる。
694 :
名無しさんの主張:2005/10/23(日) 12:12:13
695 :
名無しさんの主張:2005/10/29(土) 08:00:24
来年は激動の年になりそうだ。
696 :
名無しさんの主張:2005/10/30(日) 00:34:13
来年から市場化テストかぁ〜。。。
さて、さて、どうなる事やら。。。
697 :
名無しさんの主張:2005/11/03(木) 11:20:56
民営化賛成派職員です。でも
>>1の民営化でサービスが良くなるとは思えないなぁ。
単にラベルを張り替えて、中身の人材やら手続きが変わるってわけじゃないから。
どうせやるんだったら郵便局と一緒に、証明書発行窓口を窓口ネットワーク会社に
吸収させて、どこの郵便局でも一般的な証明書をとれるようにすればいいと思う。
いきなり民営化はサービス低下招きそう。徐々にやればいいと思う。
法務局そのものがいらないって言う人いるけど、もとも裁判所の業務だったものを
あまりにも仕事量が多くなってきたから分離して法務局を作ったわけだから、その仕事量
が減ってくれなければ、簡単に(゚听)イラネ、ってなわけにはいかないでしょ。
境界線確定も結局、裁判所から法務局がやれってことになっちゃってるし・・・・
698 :
名無しさんの主張:2005/11/03(木) 11:54:43
699 :
名無しさんの主張:2005/11/10(木) 22:27:53
やりたい放題だった法務局職員に復讐をする千載一遇のチャンスが民営だ!
700 :
名無しさんの主張:2005/11/10(木) 23:17:16
民営化推進派完全勝利www
701 :
名無しさんの主張:2005/11/16(水) 20:37:31
盛り上がってないですねぇ〜。。。
702 :
名無しさんの主張:2005/11/16(水) 21:51:52
>>701 盛り上がらないさ、そりゃ。
699みたいに、かわいそうに職員にクソミソ言われて遺恨持ってるようなやつと、
1みたいに、空想で物事を判断してる救えないやつぐらいしかいないもん。
本気で、できる民営化を考える人間がいなきゃ、空論か水掛け論になるだけ。
703 :
名無しさんの主張:2005/11/16(水) 23:18:06
では、可能な方法を。
乙号は市町村役場に合併。
権利はネットオンリーで受付調査記載校合と無人くん化。
表示は市町村の固定資産税担当に吸収。
人権・供託・戸籍は県庁に吸収。
帰化業務は、移民局を創設してそちらに移管。
704 :
名無しさんの主張:2005/11/16(水) 23:27:48
>>703 少なくとも、都道府県庁に戸籍業務はないわけなんだが…。
そういう新設業務を創って、公務員が増えるのは容認するの?
移民局もしかり。
あと、データ管理は民間企業なのか?
市町村が起こしたデータを管理するのは、多分NTTデータ、民事法務
協会がまた独占するんだろうな。
まず、競争入札なんてありえないからな。(やったとしても、1社応札
とかな…)
民営化っても、元日の丸企業が取ったんじゃ、あまり意味ないな。
705 :
名無しさんの主張:2005/11/19(土) 00:31:24
>>704 まあ、今よりはマシだろうってトコかな?
706 :
名無しさんの主張:2005/11/19(土) 09:41:47
707 :
名無しさんの主張:2005/11/25(金) 01:22:41
民営化したら姉歯みたいな腐れ司法書士と
いい加減な審査で登記させるイーホームズ
みたいな業者が跋扈するのは目に見えてるな。
708 :
名無しさんの主張:2005/11/25(金) 02:16:00
>>706 地方で、たかが印鑑証明一つの為に山を幾つも越える現状は解決できる。
709 :
名無しさんの主張:2005/11/26(土) 00:00:33
インチキ印鑑証明かもしれないけどなw
710 :
名無しさんの主張:2005/11/26(土) 16:57:28
>>708 民営化と無関係。
かなりの地域ですでにできるはず。
もっとも、郵便局のサービス低下がなければって前提付きだが。
711 :
名無しさんの主張:2005/11/26(土) 23:19:31
姉歯司法書士事務所、見参!
712 :
名無しさんの主張:2005/11/28(月) 22:56:09
なぜ民営化の声があがるのか、民営化要望の声に真摯に耳を傾けるべきだ。
713 :
名無しさんの主張:2005/11/28(月) 23:05:16
>>712 耳を傾けようにも、一体誰が言ってるのか?
オレは、一般庶民は関係ないと思うぞ。
どうも、民営化によって利益を期待している連中に思えてならんが…。
統合反対、僻地切捨て反対なら、よく耳にするが、、、
715 :
名無しさんの主張:2005/11/30(水) 21:17:59
民営化賛成に一票!!!
716 :
名無しさんの主張:2005/12/07(水) 23:31:12
推進派はネタ切れか?
717 :
名無しさんの主張:2005/12/09(金) 01:17:28
民営化より、給料削減のほうがいいんじゃねえのか
718 :
名無しさんの主張:2005/12/09(金) 21:33:21
司法書士業界も登記所民営化大賛成。
719 :
名無しさんの主張:2005/12/11(日) 05:04:01
郵政の次は登記所民営化か
720 :
名無しさんの主張:2005/12/11(日) 22:50:37
>>718 既得権益が回ってくるからな。
姉歯司法書士事務所もおおわらわだな。
マンション同様、不動産の権利書の信頼も震度5弱で崩壊か?
721 :
名無しさんの主張:2005/12/11(日) 23:46:55
まあ、難関の書士試験を突破した連中が
試験制度なしでなっている登記官にどんな感情を抱くか
(法務局は井の中の蛙だモンな)
722 :
名無しさんの主張:2005/12/12(月) 03:02:15
司法書士は訴訟が主たる専門。
登記を扱う司法書士は少数派。
登記所民営化で単調な登記事務しなくて よくなり賛成だろ。
723 :
名無しさんの主張:2005/12/12(月) 05:32:40
登記所民営化 大運動を開始しよう。
官僚の利益を廃し
国民本位の登記株式会社の設立をしてくれ。
724 :
名無しさんの主張:2005/12/12(月) 07:22:39
小学生殺人連続発生
現況で法務省は責任を感じないのか?
感じるようなら現況は無いか・・・
725 :
名無しさんの主張:2005/12/12(月) 19:54:58
>>723 官僚の利益廃止もいいが、資格商売も廃止だ。
無資格者で登記申請可。
登記株式会社は利益を出してはならない。利益を配当してはならない。
役員も含め、給与は一般中小企業平均。
これならいいだろう。落札しても少しもオイシクない業務なら。
726 :
名無しさんの主張:2005/12/14(水) 11:07:31
国民の大半は民営化賛成だわ。
727 :
名無しさんの主張:2005/12/14(水) 19:24:38
あとは、喜んで入札してくるバカな会社がどれほどあるかだな。
725の路線で行くなら。
728 :
名無しさんの主張:2005/12/14(水) 19:30:06
>>726 アンケートとってみたらいいんだよ。
大胆予測。
法務局って何するところか説明できない==>70%
法務局に行ったことがない==>95%
これから先も、おそらく一生行かない==>90%
ってとこだろ?
729 :
名無しさんの主張:2005/12/15(木) 22:17:11
民営化は経済を再生します。
730 :
名無しさんの主張:2005/12/20(火) 13:46:08
法務局 5年後 登記株式会社か?
731 :
名無しさんの主張:2005/12/21(水) 00:44:49
何か抽象的な、たわごとが増えてきたな。
何の根拠もなく、しかも将来像のスキームもポリシーもない。
ただ、世論のバカさってものを証明するスレに転落?
732 :
名無しさんの主張:2006/01/10(火) 21:24:08
733 :
たまに利用者:2006/01/12(木) 00:39:16
法務局を民営化しても郵便局の簡保や切手みたいに売る物ないな〜
○○記念証明書なんてだれもほしくないよな〜
民営化しても業界の方は一見うま味がありそうだけど銀行や不動産
業界なんか「デ・ビ〜ル」でいつも頼んでいる業者と手を切って直
接民営化後の会社に仕事を依頼するようになったら個人経営の業界
の方は困りそうだな〜
陸運局が親切にになったために近所の代書屋さんが困っていると
某ディーラーマンが言っていたけども結局はそいつの会社も裏切っ
たようです。
風が吹くと桶屋がなんとか・・・です。
便利や安い=みんなが得する と言うのは短期的には良いけど長・
中期的にはむずかしいです。
でも法務局の証明書が高すぎるのも「ん・・・まちがいない」
734 :
名無しさんの主張:2006/02/06(月) 16:04:47
age
735 :
名無しさんの主張:2006/02/23(木) 00:34:51
まあ、昇級が試験制度になれば
級命の卑しい連中は淘汰されるよな(降級に連中は我慢できまい)
民営化が必要か否かはともかくとして、実力だけによる昇級や降級は必要だろう。
736 :
名無しさんの主張:2006/03/04(土) 10:26:41
737 :
名無しさんの主張:2006/03/04(土) 10:28:54
916 :非公開@個人情報保護のため :2006/03/02(木) 19:38:07
Winny
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part18
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1140242722/ [仁義なきキンタマ] Administratorのドキュメント.zip
9aDoHc9WUy
45f95b013683063f1bdf39816726fd6a
第60回 法務局 地方法務局 職員管理科研修行政運営研究
A班
「法務局における能力基準及び業務目標等の設定の在り方」
《登記専門官群における職務分類表,
業務目標及び困難度の設定についての検討》
C班
「法務局における能力基準及び業務目標等の設定の在り方について」
E班
「1 法務局における登記官を中心とした専門官群の組織分類,
基本職位及び代表職務のあり方について
2 地方法務局の戸籍課,供託課及び訟務部門における各職員の業務目標及び
困難度の具体的な設定方法並びに内容等について」
738 :
全法務局労働者同盟:2006/03/06(月) 20:48:33
我々の労働条件を改悪することは絶対に許さん!!
氏ね!ゴミクズども!!裏切り者の民営化賛成職員よ、地獄に堕ちろ!!
739 :
名無しさんの主張:2006/03/08(水) 00:15:11
もうすぐココが地獄かもね
740 :
名無しさんの主張:2006/03/08(水) 06:43:59
>>738 現状、君たちの労働条件を改悪しているのは、霞が関の高級官僚じゃないのけ?
噛みつく相手まちがってるぞ。
文句を言うなら「人員削減、サービス向上」の両立を押しつけるバカ役人にだろ?
とは言え、こんなところにカキコしてる奴に、そんなことできるわきゃないが…。
741 :
名無しさんの主張:2006/03/08(水) 20:24:49
>>740 小泉に踊らされてるキサマのようなバカ国民とマスコミがわめいて
デタラメな公務員パッシングをするからだろうが!!
氏ね!!キサマのような知障キタは!!!
742 :
名無しさんの主張:2006/03/08(水) 22:30:07
743 :
名無しさんの主張:2006/03/13(月) 20:33:44
>>741 妄想じゃねえんだよ!!
テメエ、殺すぞ!!
744 :
名無しさんの主張:2006/03/13(月) 21:39:10
745 :
名無しさんの主張:2006/03/22(水) 20:59:30
>>744 なめとんのか!この愚民!!キサマ、必ず殺すぞ!!!
746 :
名無しさんの主張:2006/03/22(水) 21:01:39
747 :
名無しさんの主張:2006/03/22(水) 21:05:30
>>744、742、740
このバカモノどもは小泉純一郎とバカマスコミに踊らされてる改革者気取り
のうつけ者です!このようなゴミクズを見かけたら焼き殺しましょう!!
748 :
名無しさんの主張:2006/03/22(水) 22:16:57
>>745,6,7
自演の真性基地外だ!
みんな、気を付けろ。
749 :
名無しさんの主張:2006/03/29(水) 21:52:19
>>748 なめとんのか、ボケ!貴様、必ず殺す!!
750 :
名無しさんの主張:2006/03/32(土) 11:31:50
仲間割れしてる場合ではない!キャリアの程度は周知のとおり!規制緩和・構造改革
は植民地総督アメリカの命令なのだから・
それより官から民にしてよいものと駄目なものがある。登記手続きを民営化したら
アネハ司法書士・土地家屋調査士がますます増殖するでしょう。現在も資格を隠れ蓑
にしてデタラメな調査士が多いのだから!
官だからこそやらねばならない領域は死守しよう!
さしあたって無駄な資格を更新制にして質の確保をしよう。そして国民に申請手続き
をもっと開放しよう。
751 :
名無しさんの主張:2006/04/17(月) 12:49:55
民営化したらイーホームズみたいな輩は現れないか?
752 :
名無しさんの主張:2006/04/24(月) 19:14:15
結論出たのか
753 :
名無しさんの主張:2006/04/26(水) 20:00:26
今日、法務局の者と名乗る人がいきなり家に来たのですが手が離せないので、帰してしまったのですが、その用に訪ねて来る時はどんな時なんでしょうか?
754 :
名無しさんの主張:2006/04/26(水) 20:28:10
耐震偽装が発覚したとかか?
755 :
名無しさんの主張:2006/05/09(火) 14:18:42
>>753 法務局を騙る詐欺でしょう。慎重に対応しましょう。
756 :
名無しさんの主張:2006/05/30(火) 20:01:12
ネタギレだな。。。
757 :
名無しさんの主張:2006/06/13(火) 11:41:43
>>753 心当たりが無いのなら詐欺かもね。
実際に相手先に出向くのは
あなたが帰化を申請しているとしたら担当者が出向いてあなたの生活を見る
または、不動産なら調査官が現場の土地を見に行ったりする。
758 :
あのさ:2006/06/27(火) 21:58:38
このスレは基本的な根源が可笑しい。
「第1」?「第2」?
主催者は「BCで働いたことがあるのだろうか?」
システムの構成及び運用管理方法の知識レベルについて
素人としかいいようがない。
759 :
名無しさんの主張:2006/06/27(火) 22:31:57
>>756 民営化推進派は、システムも、業務も、会社組織も、モラルも、資本主義も、
運用も、全てにおいてナンセンスであるにもかかわらず、そのことを認識する
見識もないから何を言っても無駄。
760 :
川上博史ファンクラブ:2006/06/30(金) 15:55:50
大阪地検の川上博史って、奥さんと結婚相談所で知り合ったらしいぞ。
761 :
あのさ:
F局の次長って「バカ」らしいぞ・・・。
あいつ(次長)は、使えないから定削の対象にした方がいいと思う。