>>415 影響度の調査、対策会議だので元々忙しい毎日にトドメさされてます。
末端の稼働が増えるだけなのは今から目に見えてる。
>IT業界は、半ば無法地帯と化しているから、雇用創出効果に関しては
>よほど慎重にやらないと大して期待できないかもな。
まったくもってその通りだと思う。
418 :
名無しさんの主張:2005/08/07(日) 17:54:24
今回も法案提出見送りだね
今回っていうだけだろ?次回国会に提出するつもりらしいよ
420 :
名無しさんの主張:2005/08/11(木) 23:03:59
国民に年2回時計の針を変えさせることがこの国に絶対必要なことなのですか。
そんなことに税金使うな!
もう機器はみんなGMTで運用だ。
細かいシフトは脳内でやればいい。
というのは軽口だが、
空に生活を合わせるのは悪い気はしない。サマータイム賛成。
自然に生活を合わせるなら反対だろうが。生体ホルモンとかのこととか勉強してまた来い。
┐(´〜`;)┌ ヤレヤレ
423 :
名無しさんの主張:2005/08/12(金) 18:37:21
421
空に生活を合わせる? お前バカか?
お日様が出ている間はずーと働くのか?
農業でもやってろ!バカ
>>421 おーい、いきなり「GMT」なんて専門用語使うから付いてこられない人がいるぞー
425 :
名無しさんの主張:2005/08/17(水) 17:52:22
>>424 >>421じゃないが、俺だってJSTとか使ってるよ
>>317 コンピュータ用語ってわけでもないので、別に大した用語でもないだろ。
「グリニッジ標準時」って書けば更にわかる人が増えるか?
一応、補足(蛇足?)しておくか?
GMT(Greenwich Mean Time)・・・グリニッジ標準時
JST(Japan Standard Time)・・・日本標準時
PST(Pacific Standard Time)・・・アメリカ太平洋標準時
EDT(East Daylight Time)・・・アメリカ東部夏時間
UTC(Coordinated Universal Time)・・・協定世界時≒GMT
TAI(International Atomic Times)・・・国際原子時
詳しくはこのあたりを参照のこと
http://madeira.cc.hokudai.ac.jp/RD/artifex/Time/index.ja.html コンピュータでは基本的に標準時としてはUTCを使っているが、
わかりやすいようにGMTと表記している。
グリニッジってのはもちろんイギリスのグリニッジ天文台(東経0度0分0秒)ね。
時刻表記の基準になっている。
やっぱ蛇足だな・・・
426 :
名無しさんの主張:2005/08/20(土) 21:06:20
サマータイム導入は通産時代からの経済産業省の悲願なんだと
とっとと潰せよこんなクソ官庁
サマータイム気持ちいいけどなあ。
何故、サマータイムだとサービス残業が増えるんだ?
428 :
424:2005/08/24(水) 12:11:57
>>425 ああごめん、
>>423が「空に生活を合わせる」を太陽に合わせると解釈したみたいだったのでね。
>>421のいうのは、天文学的な発想で、とか、絶対基準に合わせる、とかいうような意味だよね。
GMT使うんだから。
確かに蛇足だが。
429 :
名無しさんの主張:2005/08/24(水) 14:06:23
>>428 意味が良くわからんが、時計だけずれて日常生活に変化なしってことだと思われ。
世界中の時計がグリニッジ標準時に合わせられて、各地の時差に合わせて
午前9時出勤の地域とか午前0時に出勤の地域とか午後6時に出勤の地域とかが
あるって感じじゃないか?
夜勤経験者としては、大して困らんな。
元々午後11時出勤とかだったし。
もちろん朝と夜の違いはあるが、午前9時に出勤という習慣はないので
「ああ、出勤時刻が午後6時なんだな」って思うだけだ。
日を跨いで仕事をするのも当然の感覚だったしな。
無論、サマータイムとは何の関係もない話だと思うけど。
GMTに合わせたところで、サマータイムを実施すれば
同様の混乱(「時計をずらすのか電車のダイヤをずらすのか」とか)が生じるのだから。
時計をずらしたらGMTに合わせる意味がないので、ダイヤをずらすんだろうな。
何の問題解決にもなってないことだけはわかる。
430 :
名無しさんの主張:2005/08/25(木) 20:51:19
結局、民間では働く時間が多くなるだけw
公務員だけ「ごっこ遊び」やってろw
431 :
名無しさんの主張:2005/08/25(木) 23:14:12
>>427 サマータイム気持ちいいけど
気持ちいい???
432 :
名無しさんの主張:2005/08/30(火) 16:45:21
推進派の中心経済産業省をまずリストラしろ、裏金ばっかり作りやがって
話はそれからだ
433 :
名無しさんの主張:2005/09/02(金) 00:23:42
結局は経産省の官僚主導なわけだ、アホらしいー
>>427 サマータイム実施しても、労働時間が変わらないのは
公 務 員 だけ。サービス業は間違いなく増える。
435 :
名無しさんの主張:2005/09/04(日) 13:01:20
>>434 俺、増えようがないや。
どっちみち終電までだし。
サマータイムなら終電も一時間早くなるから変わらない。
選挙も終わったし、もうサマータイムは成立だァ!
437 :
名無しさんの主張:2005/09/14(水) 14:31:42
来年の話かよ(w
438 :
名無しさんの主張:2005/09/20(火) 15:48:14
また遠のいたサマータイム
439 :
名無しさんの主張:2005/09/26(月) 14:57:00
高温多湿のアジア諸国から注目のクールビズ
全く無視されるサマータイム
440 :
名無しさんの主張:2005/10/02(日) 03:13:52
サマータイム導入のデメリットはいくらでも思いつくが
メリットは全く思いつかない。
なんで推進派がいるのか?
欧米の習慣にあこがれているのか?
???疑問しか浮かばない???
◆デメリット
年2回の切り替え時の社会的な混乱。
残業時間の増加。
省エネ効果なし。逆に切り替えコストがかかって増エネ?
◆メリット
企業のメリットとしては労働者の労働時間が増えて増益???
国は税収が増える???
(労働者にとってはデメリット。賛成すればますます搾取されて
ばかを見るだけのように思うが)
441 :
名無しさんの主張:2005/10/14(金) 14:12:04
サマータイムって、カッコよさそうな名前にするな。一時間早起きでいつもどおり残業とか呼べよ。
442 :
警備員:2005/10/14(金) 14:20:26
とある地方都市の銀行の警備をしている者です。昨年からSummerタイム導入したけど、あんまりメリットなかったよ。通常9時から営業なんですが、8時からはさすがにお客も来ない。通勤時間帯だし無理なのでは?
443 :
警備員:2005/10/14(金) 14:23:50
それと、警備している我々も大変です。通常の朝の業務も忙しいのに、さらにSummerタイムで前倒しだから通常4時間の仮眠も3時間になり、寝不足で頭が働きません。だからSummerタイム辞めてもらいたいです。
444 :
名無しさんの主張:2005/10/14(金) 18:27:31
利益が全てなんだよ…
445 :
名無しさんの主張:2005/10/14(金) 18:42:43
サマータイムやった結果、経済活性化したの??
446 :
名無しさんの主張:2005/10/21(金) 00:29:43
前倒しになる日が1年に1回あるけれど、後ろ送りになる日も1年に
1回あるんだよな・・・。
447 :
名無しさんの主張:2005/10/30(日) 22:18:22
北海道では来年も又変な実験やる気です
448 :
名無しさんの主張:2005/11/01(火) 15:07:28
そんなことより川崎二郎が厚生労働大臣に就任してしまったことを心配しる。
サマータイム導入とサビ残撤廃をセットでやって来るぞ。間違い無く。
449 :
名無しさんの主張:2005/11/01(火) 15:16:17
サマータイムやって欲しいなあ。
450 :
名無しさんの主張:2005/11/01(火) 15:24:17
>>448 厚生労働省ってサマータイム乗り気なの?
経済産業省の話は良く出るけど。
以前、厚生労働省のサイトを回ってみたけど、
やる気あんのかねぇ・・・という印象を受けた。
こういう議題って、本来、やるやらないに関わらず、
省庁レベルでは情報が充実しているもんだがな。
ところで、二階はどうなんだ?
二階も乗り気だというなら、かなり現実味を帯びてくるが。
451 :
名無しさんの主張:2005/11/01(火) 21:56:06
>>450 旧厚生省も旧労働省も反対。
そこへ来て推進派の急先鋒・川崎が大臣になった。
これから省内の反対派は次々に粛清されるだろう。
452 :
名無しさんの主張:2005/11/01(火) 23:15:31
>>451 粛清自体は別にどうでも良いが(どうせ1年任期の大臣だし)
そもそも必然性があるのかどうかの方が気になるな。
結局、元々乗り気な経済産業省次第のよーな希ガス。
ということで二階。
それと環境省はどうなんだ?
サイト見た限りでは厚生労働省よりは情報が充実しているようだが。
推進派の小池が留任なので、むしろこっちの方がやばそうなんだけど。
「クールビズに続く点数稼ぎになる」とか思われでもした日にゃ・・・
しかも小池は小泉のお気に入りだしね。
もちろん厚生労働省よりも環境省の方がずっと、
推進の必然性に富む(ように見え勝ち)。
453 :
名無しさんの主張:2005/11/02(水) 01:50:36
>>452 環境省は、旧環境庁時代に導入が取り沙汰された99年は賛成だったが
ほとんど効果が無いと言う試算が出たことやフランスを中心に廃止論が
台頭しつつあることから今は積極的に賛成してる訳でも無いようだ。
日本経団連が環境税導入阻止・サマータイム導入・サビ残規制撤廃を
「三位一体」で主張していることから川崎の厚労相就任に官邸の(恐らくは、
経済財政諮問会議がシナリオを書いているはずの)どのような意図が
働いたかは明白。
454 :
名無しさんの主張:2005/11/02(水) 11:49:50
>>453 なるほどね。
経団連の意向か。それなら納得。
確かに川崎の入閣は唐突だったしな。
何らかの役職に就くであろうという予測はあったが、
概ね国対だろうというところで一致していたし。
正直、川崎の入閣が決まった時、「谷垣降ろし」だと思ったくらいだ
(その時点ではまだ谷垣の留任が明らかになっていなかった)。
確かにこりゃやばいかもね。
455 :
名無しさんの主張:2005/11/02(水) 16:05:10
ついでに言うと、労組はほとんどが反対しているにも関わらず
日本経団連会長・奥田のお膝元であるトヨタ労組を抱える金属労協だけは
サマータイムに大賛成している。
本気で闘わないと狩られるよorz
さてと、日本を守るため腰を上げるかな。
>>1 簡単な理由だよ。アメリカに併合された時に不便だろ?
どうしても導入したいなら、アメリカ押し売りのサマータイム制じゃなく、
江戸時代の太陰太陽暦と時刻制度を復活してほしい。
あれこそ、真のサマータイム制だ。
>>458 だよな
でもって、東芝が万年時計を売りだす
HD DVDなんぞ作ってるより儲かるんじゃないか?
461 :
名無しさんの主張:2005/11/21(月) 22:19:30
普通に馬鹿だから賛成してるんだろ
サマータイム待望!
夜まで明るい夏を楽しみたい!
わざわざ引っ越さなくても明るい夏を楽しみたい!
そんな我侭を言うあなたの頭は常に夏だから大丈夫。
466 :
名無しさんの主張:
サマータイム早く実現させろやこら!