過疎スレ
顔がキモくて日本人女性に全く相手にされず
悲しい人生を送って来た哀れなオッサン
>>1が
露人売春婦と出逢って、やっと念願の童貞卒業出来たって事だろ。
そんで、自分をキモがって相手にしてくれなかった日本人女性への憎悪と
記念すべき童貞卒業相手の露人売春婦に対する想い入れから
『日本女はブスでクズ!金髪白人ロシア娘最高!』
と考えるに至ったと…。
そんなカンジで
>>1は哀れで悲しいオッサンなんだよ。
顔がキモくてモテないから、そーやって日本人を貶めつつ白人女を崇拝するしか無いんだよ。
皆、同情してやれ。
431 :
名無しさんの主張:2008/07/02(水) 21:12:41 ID:CKvCq0kO
864 :名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 20:49:13 ID:+nrVS17E0
日本の財政赤字問題、手っ取り早いのは今いる公務員の給与を
全員3割減すれば簡単に再建できる。
結果も出さずに、血税から湯水のごとく給与手当を手にする公務員。
とりあえず、日本の公務員って職業はいったん廃止したらどうだろう。
日本を運営する、議員に役人は自分たちの肥えさすために
国民を食い物にし、まともな法案や政策を作ってこなかった。
少子化、ワープア、年金、派遣問題、巨額の血税使って、
何一つ解決できない無能軍団。
アルビントフラーは「富の未来」で、
日本の富の未来を阻害する癌は 役人です と記している。
マンションが売れない時代に
首都圏は血税大量投入して、国家公務員宿舎の新築ラッシュ。
高級マンション並みの外観、設備。誠に官栄え、民滅ぶ。
★首都圏で5千戸以上 今年度内契約締結へ
ゼネコン受注 3件名で420億円
http://blogs.yahoo.co.jp/asaka_kichimondai/39589989.html
432 :
名無しさんの主張:2008/07/02(水) 21:15:11 ID:CKvCq0kO
ドラッカーの黙示録 双子の悪魔が日本を滅ぼす
http://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/101226.html [1998年12月26日]
「なぜなら、政治家と官僚は実は双子のワル」なのだという。彼らはともに利権に目がない。
民間が何かをやろうとすると、ともに口を出そうとする。一つには権威の維持。
彼らの存在理由を示さなくてはならない。
そしてもう一つが何かうまい利権に結びつかないかのチェックだ。
「政治家と官僚はともに国民を悩まし、やがては国を滅ぼす危険物という意識を持つべきだ」
ドラッカー教授によれば、米国市民は少なくとも日本人よりは「双子のワル」の認識はある。
433 :
名無しさんの主張:2008/07/14(月) 08:57:10 ID:r9/uKz3s
心配するな50年先には日本国は地球上から消滅するのだ。
434 :
名無しさんの主張:2008/07/23(水) 17:58:35 ID:t+kTgx8H
ロ シ ア は 火 事 場 泥 棒 だ 1 9 4 5 年 日 本 の 終 戦 の ド サ ク サ 時 に
北 海 道 に 侵 攻 し て 北 方 3 島 を 盗 み 取 る。
435 :
名無しさんの主張:2008/07/23(水) 20:41:41 ID:veIoyBG2
ソビエト連邦という、官僚独裁帝国は、腐り果てて滅亡しましたよ
それは、歴史的事実だ
はやいところ、自身の所属する組織が、末期だということに
気がついたらどうなんだ→霞ヶ関中央官僚
436 :
名無しさんの主張:2008/07/25(金) 17:16:05 ID:KFCuVl5G
6月14日、7月24日岩手県で大きな地震、日本列島崩壊の前触れだよ。
437 :
◆Z6T3HaLA8A :2008/08/15(金) 20:29:52 ID:8CQ/S1Py
/// この国の気持 41 /////////////////
当時のイギリスでは農業の衰退が早くて、製造業の雇用増も追いつかなかった。
このため失業者が街にあふれ出し、その一部は不労の罪(失業の罪)でオーストラリア
などへ送られた。オーストラリアに送られた囚人の多くは、「不労の罪」に問われた
人々である。
しかし、それから二世代後の十九世紀後半になると、イギリスは「世界の工場」として
繁栄、七つの海を支配する超大国に発展する。これに対してプロイセンは、
労働移動の制約と工業部門への投資の遅れから工業化が進まず、ドイツの中でも
経済的には最も遅れた地域になってしまった。プロイセンがドイツ帝国統一を成し得たのは、
ユンカー農法とは縁のない西部ドイツ(ライン河流域)を領地として軍事力を伸した
からである。二十世紀末の今でも、旧プロイセン地域は貧しい農業地域に止まっている。
///////////////////// PHP研究所 ///
438 :
名無しさんの主張:2008/08/15(金) 21:11:53 ID:Jp2g2UNW
だから、公務員数を減らさなければいけないっつーの!
公務員数をこのまま維持するのなら、
ニートや低所得者にも増税負担の苦しみが倍増する!
439 :
名無しさんの主張:2008/08/16(土) 22:43:31 ID:e1abUW41
440 :
◆Z6T3HaLA8A :2008/09/10(水) 23:36:30 ID:c54rAvrp
/// この国の気持 42 /////////////////
もしこれからの日本が、現在の制度を頑固に継続していくとすれば、十九世紀の
プロイセンと同じように、「古い理想を実現した国」ということになるだろう。
これは、国内的には摩擦が少ない選択に違いない。いままでの成功体験を続けて
いくのだから、改革の決断も既存勢力との摩擦もない。だがその結果は、プロイセンが
工業化に立ち遅れたのと同じように、知価社会には立ち遅れてしまうだろう。
そして恐らく、数十年先には発展途上国へ逆戻りしているに違いない。
もちろん、国民がそういう生き方を選ぶのであれば、それもまた、国家運営の
哲学の一つだろう。だが、それにはそれなりの覚悟が必要である。この国には、
プロイセンの発展を支えたラインラントに当るところがないからである。
///////////////////// 1998年発行 ///
441 :
名無しさんの主張:2008/09/10(水) 23:59:07 ID:SLeHZgev
確かに官僚国家が良いとはいえないかも知れない。
反面、政治家がアホでも何とか取り繕っているので国民生活に
影響がないように見せかけることはできている。
大多数の人は、中央官庁の公務員の仕事ぶりを直接には見れない。
おらが町の役所の役人の働きは見ることができる。確かにタラタラ
仕事をしている。市などの行政の説明会などで、本質的な質問をすると
そんなの自分に言われても答えようがないなどといって居直る。
いろいろ気に食わないことが多いがその存在そのものは法律に守られている。
政治体制も変えないで、彼らを泥棒呼ばわりをしたり給料を1/3にしろとか
・・・もっとまともな論議ができんのか。
できるわけないよな。こんなところへ書き込むのは俺を含めてクズばかり
だもんな。
もう寝よう。明日の仕事あるかなぁ。
アホ過ぎて修正できまへん。
443 :
◆Z6T3HaLA8A :2008/11/08(土) 22:46:25 ID:d6ORlCVQ
/// この国の気持 43 /////////////////
二、日本の新しい「文化」の模索
グローバル・スタンダードヘの接近
日本が選び得る選択肢の第二は、「グローバル・スタンダードヘの接近」である。
それは、二十世紀に登場したさまざまなイデオロギーと体制の中で、現在も繁栄を
続けている自由主義市場経済に接近することを意味している。
自由主義市場経済は「アメリカ発」だとか、「アングロ系の発想」だという人もいる。
確かにこれがはじまったのはイギリスであり、現在の旗手はアメリカである。だが、
およそ制度や思想や技術を語るのに、それがどこで生れたかを問題にする必要はない。
会社制度は北イタリアからはじまったし、キリスト教はヨルダン川のほとりで生れた。
コークスで鉄を精錬する技術は中国で発見された。大事なのは、今日の世界の
支配的な体制が、自由主義市場経済だということである。
////////////////// 1,500円(税込) ///
444 :
死死死:2008/11/25(火) 14:38:02 ID:???
死死死
445 :
◆Z6T3HaLA8A :2008/12/17(水) 23:15:58 ID:sGLUkBy+
/// この国の気持 44 /////////////////
自由主義市場経済は、古い思想だ。その発生は十八世紀後半の産業革命初期にまで
遡る。
産業革命の初期には、いろんな製品、いろんな方法、いろんな組織が生れた。
その中でどれがよいのか、誰にも分からない。なにしろ当時は千年間も信じられた『聖書』の
言葉が疑われる時代だから、役人や学者の言葉を信じることなどできない。
では、どうするか。われと思わんものは誰でも供給者になれる権利を確立し、自らが
よいと思うものを売り出すことができるようにする。そしてその中で、どの製品がよいか、
どの制度が優れているかは、消費者大衆に選ばせるしかない。少数の専門家や
貴族に頼るのではなく、不特定多数の消費者の判断、つまり市場に委ねるのである。
////////////////////// 堺屋 太一 ///
446 :
名無しさんの主張:2009/01/04(日) 22:46:50 ID:lS98/PPt
447 :
◆Z6T3HaLA8A :2009/02/11(水) 22:44:25 ID:LvlIkKd0
/// この国の気持 45 /////////////////
官僚の選別なしに誰でも自由に参入できるということになると、当然、猥雑なものも
入ってくる。そしてそれを淘汰するのも消費者の選択だけである。官僚の役割は、
消費者主権を侵害する者を取締ることであって、消費者主権を制限することではない。
もちろん新規参入者を選別したり規制したりしてはならない。
政府(行政)の役割は、主導性(裁量)よりも事後取締りに重点が置かれることになる。
アメリカでは、公正取引委員会や証券取引委員会など取締り型の官庁が強い権限を
持っている。この面を強調して「アメリカは自由だというが、政府の取締りは日本より
厳しい」という人もいる。
///////////////////// PHP研究所 ///
448 :
◆Z6T3HaLA8A :2009/02/11(水) 22:47:53 ID:LvlIkKd0
/// この国の気持 45 /////////////////
従って、自由主義市場経済の第一要件は、新規参入の自由、言葉を換えていえば
「法の下の平等」である。第二は「消費者主権」つまり消費者の選択によって供給者の
栄枯盛衰が決るという民主制度(デモクラシー)の発想である。そしてこの二つを
公正に実現するためには供給者の情報公開と消費の秘匿が実行されなければならない。
素人の消費者が正しく判断し好きに買い物をするためにはこの二つが必要条件だからだ。
自由主義市場経済とは、供給者の新規参入の自由と消費者主権と情報の公開や
消費の秘匿―この三つが三位一体となって、はじめて成り立つ仕組みである。
/////////////////// あるべき明日 ///
449 :
名無しさんの主張:2009/02/11(水) 22:55:50 ID:1pabDdt8
<個人、法人に資産課税を導入するべき>
国など公的機関が借金して高回転率で金を回してきた恩恵を法人も売上/利益という形で受け、
有形・無形の資産の一部になっているのだから、法人も負担能力に応じて負担してもらわないと駄目。
今まで恩恵を受けてきたにも関わらず、この負担を嫌って海外移転するような企業は、
国民からのイメージが悪くなり、不利益を受けるだろう。
資産課税を多額・長年納税して貢献してきた企業ほど、
企業存続の危機で公的支援が必要になったときに多額の融資を受けられる様にすればよい。
本社機能を海外へ移転する様な企業は、企業存続の危機で公的支援が必要になっても支援せず、破産など清算してもらう。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461/78
【WBC】2次ラウンド1組[3/16]CUB0-6JPN 日本代表が強敵キューバを撃破!松坂6回8K・投手陣0封!打線繋がり6得点・岩村も目覚めた!★6
1 :丁稚ですがφ ★:2009/03/16(月) 13:59:19 ID:???0
日本 0 0 3 1 1 0 0 0 1 6
キューバ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
日本 : 松坂、岩隈、馬原、藤川
キューバ: チャプマン、N・ゴンザレス、ヒメネス、Y・ゴンサレス、マヤ、ウラシア、ガルシア
第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)2次ラウンド1組の初戦、キューバvs.日本が
16日(日本時間)、米カリフォルニア州サンディエゴのペトコ・パークで行われ、
日本が6対0でキューバに快勝した。
日本は3回、相手投手の暴投と青木のタイムリー、村田の犠牲フライで一気に3点を先制すると、
4回、5回にも1点を追加し突き放した。投げては先発の松坂が6回を無四球、8奪三振の好投で
無失点に抑えると、2番手以降の岩隈、馬原、藤川もキューバ打線に三塁を踏ませぬ投球で、
見事完封リレーを収めた。
一方のキューバは、最速164キロを誇る先発の左腕・チャプマンが制球に苦しみ、
3回途中3失点と不甲斐ない投球。打線も8安打を放つものの、日本投手陣の前に
12三振を喫し無得点に終わった。
日本は18日(同)に、韓国vs.メキシコの勝者と準決勝進出を懸けて戦う。敗れたキューバは
17日(同)の敗者復活戦に回る。
スポーツナビ/SANSPO.COM/スポーツ報知/WBC公式
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/161_wbc.htm http://www.sanspo.com/baseball/japan/wbc/09/score/kekka090316.html
451 :
◆Z6T3HaLA8A :2009/04/03(金) 23:15:40 ID:ywM5TmGO
/// この国の気持 46 /////////////////
事後取締り型の行政が、裁量主導型よりも安価で公務員が少なくて済む、とは
限らない。この制度の要点は、民の選択を完全にすることによって常により好ましい
(と民が思う)ものを生み育てる仕組みであって、行政コストを引き下げることではない。
日本がグローバル・スタンダードとなった自由主義市場経済に接近するためには、
この国の体質の変化と気質の変更が必要である。経済や税制はもちろん、教育制度も
医療制度も、司法制度や土地の流通所有に関する制度も、大改革が避けられない。
つまり、これまでの裁量行政の前提となっている明治以来の日本のコンセプトを
変えなければならない。そこまでの改革をこれからの数年間にやるとすれば、
「心理的な革命」が必要だろう。
///////////////////// 1998年発行 ///
452 :
◆Z6T3HaLA8A :2009/04/03(金) 23:17:31 ID:ywM5TmGO
/// この国の気持 46 /////////////////
民族全体主義(ファシズムやナチズム)が滅び、社会主義が崩壊し、福祉国家も
行き詰った。日本型官僚主導主義も斜陽化し、アジア型開発独裁が破綻した。
唯一生き残った自由主義市場経済こそがグローバル・スタンダードだといわれるのは
故なきことではない。自由主義市場経済の論理では、生き残ったものこそ適者だからである。
日本もこれに接近して、世界の仲間入りをすべきだという声は強い。しかし、日本が
これに接近しようとすれば、まず制度や体制を基本的に変えなければいけない。
それは単に制度や組織の改革ではなく、美意識と倫理観の変革、つまり「文化」の
変更でもある。
///////////// 日本・いま決断のとき ///
★民主・鳩山代表「麻生政権のばらまきや官僚支配に対する大きな不満が出てる
民主党の鳩山由紀夫代表は新体制正式発足を受け十九日午後、党本部で記者会見し、
二十七日に行われることが決まった麻生太郎首相との初の党首討論で、二〇〇九年度
補正予算案の「無駄」や官僚主導政治の実態を中心に追及する考えを示した。鳩山氏は
「麻生政権の(予算)ばらまきや官僚支配に対する大きな不満が出ている。
国民の代表として、政策論争に挑戦したい」と述べた。
次期衆院選の獲得目標議席については「できれば過半数を目標としたいが、最低でも参院と同様、
第一党にならなければならない」と述べ、定数四八〇の過半数を目指す方針を強調した。
小沢一郎代表代行が定例会見を開かないとしていることに関しては
「やるかやらないかは政治家個人の判断で、私は一切かかわっていない」と表明。
その上で「選挙を担当し全国を回ってもらいたいとお願いした。定例会見でなくとも、
小沢氏が訪ねるさまざまな地域でそれなりの対応をするのではないか」と述べた。
中国新聞 ばらまき、官僚支配追及へ 鳩山氏、党首討論に意欲 '09/5/19
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200905190293.html
454 :
名無しさんの主張:2009/06/18(木) 18:58:37 ID:LKHEyi+e
官僚と対決できない自民党の役割は終了した。
官僚では時代の転換には
対応できない。
455 :
名無しさんの主張:2009/07/05(日) 13:13:53 ID:pvM/lSv2
所詮、ソ連と日本は隠猷太の財界人どもに乗っ取られていた存在でしかない
しかし、隠猷太のトップに立つロスチャイルドと参謀格のロックフェラーが
凋落し始めた今、その立場がこれから大きく変わって行く。
ソ連はもう崩壊してCISとなったけどな。
456 :
名無しさんの主張:2009/07/08(水) 23:24:11 ID:A7ZH9AV8
457 :
名無しさんの主張:2009/07/30(木) 00:47:16 ID:50NWl5mz
ソ連が滅んだのは官僚のせいというより,アメリカの経済力に屈したから
ではないでしょうか.またこれだけ官僚が叩かれるのは,官僚機構が
外国勢力にとって脅威だからではないかと思います.
日本が戦後,直ちに工業大国に転換できたのも,展望を持った政治家と
展望を実現する実力のある官僚がタッグを組んだからだと思います.
アメリカが弱っている今,日本に期待されている役割は世界のリーダー
だと思います.官僚も皆,初めのころは大なり小なり愛国心があったと
思う.それを生かすも殺すも,焚きつけのるも消すのも,やっぱり
政治家の力量ではないだろうか.叩くだけでは,いつまでたっても
不正は無くならないのではないだろうか.
http://www.youtube.com/watch?v=FVpHdTxXhh0
458 :
◆Z6T3HaLA8A :2009/09/27(日) 20:32:20 ID:VZU4lThq
/// この国の気持 47 /////////////////
官僚の選別なしに誰でも自由に参入できるということになると、当然、猥雑なものも
入ってくる。そしてそれを淘汰するのも消費者の選択だけである。官僚の役割は、
消費者主権を侵害する者を取締ることであって、消費者主権を制限することではない。
もちろん新規参入者を選別したり規制したりしてはならない。
政府(行政)の役割は、主導性(裁量)よりも事後取締りに重点が置かれることになる。
アメリカでは、公正取引委員会や証券取引委員会など取締り型の官庁が強い権限を
持っている。この面を強調して「アメリカは自由だというが、政府の取締りは日本より
厳しい」という人もいる。
///////////////////// PHP研究所 ///
459 :
名無しさんの主張:2009/09/27(日) 22:39:42 ID:GakDgYjk
460 :
名無しさんの主張:2009/11/23(月) 07:46:13 ID:D5Dl8+bs
藤原直哉著「大恐慌が拓く新時代」や中丸薫、ベンジャミン・フルフォード著「ドル消滅の仕組み」に、
アメリカはドルが暴落したら経済が破綻して州を支えきれなくなりソ連みたいに崩壊して分裂するって書いてある。
松藤民輔さんは新著で「アメリカは各州が合衆国連邦政府から独立するような動きがあり、
経済危機が深刻化する中で、これから3〜5年で国家意識が芽生えて、カリフォルニアやテキサスやコロラドの様な資源豊富な州は独立の可能性はある。
その場合、最初から財政破綻国家だから莫大な黒字を溜め込んでる日本企業が債券を買って日本の経済特区になる可能性がある。」みたいな事書いてた。
「SAPIO」で国際政治学者の浜田和幸氏が「乱発しまくった米国債の担保にオバマが中国にハワイを割譲する日」って論文書いてて、 その論文中に中国はアメリカ国債購入の際にアメリカの不動産を担保にする密約を結んでおり、
アメリカがデフォルトしたらアメリカの領土が貰えるみたいな事書いてた。緊急事態の際は個人の不動産や州政府の不動産や企業の土地などが連邦政府の管理下に置ける法を32の州が採択しており、
この法を拡大解釈すると、デフォルトして経済が破綻の緊急事態になったら、 その法を採択してる全てのアメリカ領が連邦政府の管理下になり、割譲する事が出来て、中国は安全保障上、ハワイ州とカリフォルニア州を欲しがってるんだって。
461 :
名無しさんの主張:2009/11/23(月) 07:56:42 ID:KURv5+0y
462 :
名無しさんの主張:2009/11/23(月) 07:57:39 ID:KURv5+0y
463 :
名無しさんの主張:2009/11/23(月) 07:58:24 ID:MjVQJ5Y5
464 :
名無しさんの主張:2009/11/23(月) 07:59:17 ID:MjVQJ5Y5
今週号の週刊東洋経済でソ連の崩壊を予測した事で知られるフランスの政治学者エマニュエル・トッドはアメリカも崩壊するって言ってた。
1. バラク・オバマ大統領は年内に戒厳令・憲法改正・各国の駐留軍の大部分引き下げを発動する。
2. アメリカは2011年までに6つに分裂。
3. そのどさくさに紛れて日露はアラスカを分割し日本はハワイと連合する。
4. 合衆国崩壊後は米の急進派が中東(イスラエル?)と中国(+朝鮮?)と同盟を結ぶ。
5.欧州・東アジアを筆頭に国連は同盟を強く非難する
6.アラスカは南部をロシアが東部を日本が手に入れる。
アラスカに移住する旧合衆国民やインド人が増加する
7.ハワイに自衛隊やNATOが駐留>>アジア・南米を中心とした太平洋連合軍が組織
8.ブッシュが南部連合の初代大統領に就任、訪日し同盟。
9.北部連合が英連邦入りする
10.ケベック・ソマリランド.台湾が独立
11.プーチン、ロシア帝国総統となる。
12.合衆国が東西に分裂、戦争が開始
第三次世界大戦に
465 :
名無しさんの主張:2009/11/23(月) 18:19:14 ID:3qIpnWB4
各国のインフレ目標政策とその効果
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091122/p1 OECDだけで見ても実質的に日本とアメリカ以外のすべての国・地域はインフレ目標政策を導入していますし、東南アジアでも導入が進んでいます。
アメリカもFRB、インフレターゲット採用へ一歩前進
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20090219/p1 にある通りですから、日本だけが導入していないと言っても言い過ぎではないでしょう。
ではそのパフォーマンスはどうでしょうか。
下にグラフを載せましたが、それらを見れば殆どの国でマイルドインフレが達成されていることが分かります。
特に高インフレ克服に有効であることは、中南米の国々およびトルコ、イスラエル、ハンガリーが
インフレ目標政策導入後、劇的にインフレ率を抑えていることから容易に見て取れます。
ブラジルに至っては5,000%もあったインフレ率が、その数年後には10%以下まで抑え込んでいます。
東南アジアのインドネシア、タイ、フィリピンも他の国には劣りますが、それでも導入以前より物価は安定しています。
では高インフレに効くのはいいとして、デフレには効くのでしょうか?
インフレ率がゼロ近傍、もしくはそれ以下にまで下がった国として、イスラエル、ペルー、チリ、スウェーデン、
ノルウェー、南アフリカ、スイスがありますが、どの国もその後反転上昇しています。
466 :
◆Z6T3HaLA8A :2010/02/18(木) 21:15:54 ID:uFQGHg8y
/// この国の気持 48 /////////////////////
事後取締り型の行政が、裁量主導型よりも安価で公務員が少なくて済む、とは
限らない。この制度の要点は、民の選択を完全にすることによって常により好ましい
(と民が思う)ものを生み育てる仕組みであって、行政コストを引き下げることではない。
日本がグローバル・スタンダードとなった自由主義市場経済に接近するためには、
この国の体質の変化と気質の変更が必要である。経済や税制はもちろん、教育制度も
医療制度も、司法制度や土地の流通所有に関する制度も、大改革が避けられない。
つまり、これまでの裁量行政の前提となっている明治以来の日本のコンセプトを
変えなければならない。そこまでの改革をこれからの数年間にやるとすれば、
「心理的な革命」が必要だろう。
//////////////////////// 1998年発行 ///
官僚
完了
家が大通りに面してて頻繁に工事やってる。
人が寝てるのに五月蝿くてすげえ迷惑。
工事終わった後にバスとかトラックが通過すると家に振動が伝わってくるようになった。どういう工事してんだよ・・・
不要な土建屋とか道路族なんかいい加減切っちゃえばいいのに。
これだから社会主義国って嫌だよ。
ロスケは糞
同意
官僚帝国
475 :
◆Z6T3HaLA8A :2010/05/25(火) 22:59:07 ID:TD6NmX1W
/// この国の気持 49 ///////////////////
日本的新基準を創造できるか
そこで登場してくるのが第三の道、日本的新基準(ジャパニーズ・スタンダード)を
創設しようという意見である。
両極が対立するときに、第三の道を提唱するのは恰好いい。それゆえ、これには
飛び付く者が多いだろう。しかし、「ジャパニーズ・スタンダード」なるものはあまりにも
漢然としている。どこにも具体的な提案はないのである。
たとえば、西欧的な自由主義の中に、日本的な終身雇用や系列取引をいくらか加味
してはどうか。あるいは、官僚の主導によって供給の「弱者保護」を実行、新規参入を
いくらか制限してはどうか、などである。もっと漢然と「西欧的自由主義だけではなしに
心の問題や人間性を加味せよ」といった話をする人もいる。ここまでくると、
もう意味のない言葉の羅列に等しい。
//////////////////// 1,500円(税込) ///
インフレエンザで死亡。
ソ連の醜い惨状