「バブル世代」は社会の不良債権 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
709名無しさんの主張:2005/04/11(月) 22:12:49
ゆとり教育も見直されるみたいだし、次世代にバカにされないように
ユトラーくんたちは、ドリルでもやって早く寝てください。
710名無しさんの主張:2005/04/11(月) 22:28:34
俺は2chでまったく叩かれてない団塊とバブルの間の連中がむかつく
711名無しさんの主張:2005/04/11(月) 22:53:42
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。


この世代は1973年にオイルショックがあったので、就職は苦労したと思われる。
712名無しさんの主張:2005/04/11(月) 22:59:33
バブル世代の親
子供に勉強をさせるだけさせて「サンマ」を奪い、
「8時ダヨ!全員集合」をぶぅ叩いて悦に入ってたPTA=パーとトンマの集まり(w
713名無しさんの主張:2005/04/11(月) 23:02:01
>>711
今何歳位?
714名無しさんの主張:2005/04/11(月) 23:03:40
それ位自分で計算しなさい!
715名無しさんの主張:2005/04/11(月) 23:18:43
あー。
今さっき我に返ったんだが、価値のない担保を設定した債権が不良債権なわけで。
担保すら設定されてないバブラーは社会にとって、むしろ見込み損かな、と。
団塊は確定損失なのは間違いないんだが。
716琵琶法師:2005/04/11(月) 23:31:26
ちんみらが喧嘩してもしょうがない。金持ちがますます安泰で、貧乏人がますます貧乏になるだけの仕組みができているの差。気づけよ。
717名無しさんの主張:2005/04/11(月) 23:45:19
だから政府はそれに気づかせないよう
愚民化政策として、ゆとり教育を取り入れたんじゃないの?
ゆとり教育は予想以上の効果を発揮してしまって
今頃になってあわててるようだが。
718名無しさんの主張:2005/04/11(月) 23:58:04
ま、聖徳太子から諭吉に変わったからね。メリットがあればデメリットも受けなきゃならんのが諭吉の時代だが、デメリットに押しつぶされそうな不安心理の増大は経済成長の重しになる。
機械受注だけでなく雇用統計も重要な指標なので>>716はある時点で自動的にブレーキがかかって修正されるのが一般的だろう。
719名無しさんの主張:2005/04/12(火) 00:10:10
仮に全世代を完全リストラしてもう一度採用しなおしたら
バブル採用組の9割は採用されないだろう

これに反論できるか?バブル諸君w
720名無しさんの主張:2005/04/12(火) 00:23:43
>>719
全く無意味な質問だな 知能の低さが覗える
現実を直視出来ず無視し仮定を問う事により自らの無能さを覆い隠し
他人を貶めて自らを優秀に偽装する
社会の底辺に存在する下劣な連中の常套手段だな
721名無しさんの主張:2005/04/12(火) 00:24:17
馬鹿は会社のゴミだけど、
出る杭は会社の癌って聞いたことあるぞ。
素直にいったことだけ聞いている奴が会社じゃ”出きる奴”らしい。
単に能力(学力)が有る無しの問題じゃないらしい。
722名無しさんの主張:2005/04/12(火) 00:52:57
>>720
異様に漢字が多いな・・・一言言わしてもらうけど理屈っぽいよ君。
723名無しさんの主張:2005/04/12(火) 01:01:31
>>722
契約書の作成と読解が出来ないんじゃないかな
就職出来ない理由の一つだよ ゆとり世代君
724名無しさんの主張:2005/04/12(火) 01:29:40

ユトラー: 1980年以降のゆとり教育を受けた者(ゆとり世代)
      自信をつけさせる教育、競争させない教育の成果で
      自己評価の高い者が多い
      子供の頃から長時間ファミコンなどに親しみ
      ゲーム脳になっている危険性がある 
      漢字が読めなかったり、分数の計算ができない者もいるが
      コンプレックスは感じていない


ネタミー: ユトラーの中で特に団塊ジュニア世代を指す
      なぜか自己評価が異様に高く、物事が自分の思い通りにいかない原因を
      他世代のせいにするのが特徴
      特にバブル期で就職状況が良かった世代(バブル世代)を
      妬み、陥れることで精神の安定を図っている者が多い
725名無しさんの主張:2005/04/12(火) 12:15:45
>>720
ヽ(´ー`)ノマンセー
(・∀・)イイ!!
726名無しさんの主張:2005/04/12(火) 12:26:14
>>723
お前も722とたいしてかわらないぞ。
いい年して句読点も付けられないのか?
727名無しさんの主張:2005/04/12(火) 18:46:45
>>720
そんな難しい言葉を使ったら、ユトラーたちは理解できないよ。
学力低下の中でも、読解力の低下が著しいみたいだから。
子供でも理解できる言葉を使用するべし。
728名無しさんの主張:2005/04/12(火) 19:22:20
バブル世代の削減で予想される数々の効用
・肥大する人件費の削減、企業のスリム化、企業競争力の向上
・企業内世代別人員構成の平準化、雇用情勢の改善
・若年消費の活性化、景気の回復

いいことずくめだな
小泉にメールするかな
729名無しさんの主張:2005/04/12(火) 19:49:53
小泉にメールしても、ムダだと思うよん。
それよりチミが国会議員にでもなって、改革したほうが早いんじゃないの?
730名無しさんの主張:2005/04/12(火) 20:52:26
バブル時代は男余りの時代と言われ、男たちが女の子をgetするために
奔走した結果、以下のような言葉が生まれた。

アッシー :  タクシー代わりに呼び出される、車所有の若者のこと。
        所有している車によって、アッシーにもランクがあった。
        車を所有していても女の子に不人気な車では、
        アッシーにはなれなかった。
        所有している車のランクが高ければ、多少外見の悪さは
        見逃された。
        Hはさせてもらえない。

メッシー :  食事をおごらせる目的のみのために、キープされていた若者のこと。
        経済的に余裕があり、ある程度外見がよくないと
        メッシーにはなれなかった。
        Hはさせてもらえない。

みつぐくん:  洋服、アクセサリーなどを貢がせる目的のみのために
        キープされていた若者のこと。
        経済的に豊かであればあるほど、外見の悪さは見逃された。
        Hはさせてもらえない。
731名無しさんの主張:2005/04/12(火) 20:59:49
>>730
「高度な教育」を受けたという割にはその程度だった訳で・・・・
732名無しさんの主張:2005/04/12(火) 21:45:51
733名無しさんの主張:2005/04/13(水) 03:44:16
>>720
時々に合わせる順応力は高い。
だから今でも余裕のある人間が多いのだ。
団塊ジュニアには想像もできない心のゆとりがあるのだよ。
ただし、各分野で団塊を倒せなかったのは、君らの助けにはならなかったかもな。
世代の違いなんかでちっぽけな確執を生むよりも、腰を据えて我が道を行けば良いのさ
734名無しさんの主張:2005/04/13(水) 03:45:37
失礼、>>719へのレスじゃった。許せ。
735 ◆W9aNO3/UUU :2005/04/13(水) 04:04:19
仲良く♪
736名無しさんの主張:2005/04/13(水) 06:46:22
生意気な団塊ジュニアをぶっ飛ばせ
737名無しさんの主張:2005/04/13(水) 07:14:11
団塊世代の子供は団塊ジュニア

バブル世代の子供はバブル二世
738名無しさんの主張:2005/04/13(水) 18:36:32
>>736
そんな低レベルなこと言ってるとあっさり足元すくわれますよw
739新人類って何も進化してなかったなw:2005/04/14(木) 07:37:54
「新人類=バブル世代」(1960〜64年生まれ)

高度経済成長期に楽して生まれる。
受験楽。就職楽。バブル期に20代をお気楽に過ごし。
結婚楽。現在は家族(女子供を盾に)がいるという
理由で既得権を行使して会社に楽にしがみ付く。

このお気楽世代のツケはすべてその下の世代へ・・・

これがバレるのが怖い為、2chで必死で団塊親子叩き、
素直なウヨが馬鹿みたいに楽に乗ってくれているw
740名無しさんの主張:2005/04/14(木) 23:21:52
バブル時代は彼氏を筆頭にアッシー、メッシー、貢くんを従わせて
毎日豪遊してました。
741名無しさんの主張:2005/04/14(木) 23:32:12
で今はただのバ○アと。
742名無しさんの主張:2005/04/14(木) 23:34:55
つか、アッシーメッシーなん、て当時だって一部の奴が笑われてたわけで。
743名無しさんの主張:2005/04/14(木) 23:37:20
今は専業主婦で悠々自適の生活を送っています。
744名無しさんの主張:2005/04/14(木) 23:55:46
バブル時代は車持ってないと相手にされなかった。
これは真実。上京組はみじめな思いをしたと思う。
745名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:07:07
確かに過酷な受験戦争から開放されて
大学にも行かず勉強もせず狂ったように遊び呆けたからな
それでも今の大学レベルならオール優で卒業だな
746名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:11:39
いや、今でも遊び呆けてオール優で卒業は夢じゃない。
とってくれる企業がどれだけあるかは別の話になるが。
747名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:13:04
アピル優タソw
748名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:17:06
大学がレジャーランドなんてことは、以前からそうだったよ。
俺たちの時はもうすでに、
サクセスストーリーは いい高校 → いい大学 → いい会社
というレールが敷かれていて、中学高校の時にがんばって
いい大学にさえ入ってしまえば、後は楽できると言われていたからな。
たまたまバブルと重なって、遊びが派手になっただけ。

俺たちの時代はまだ、学習塾に行ってない人も多かったし
中学受験も一般的ではなかったけど、団塊ジュニアの時代は
いい中学 → いい高校 → いい大学 → いい会社 みたいになって
小学生の時から、塾通いして勉強させられていて可哀相だったな。
学力高いかどうかは知らんが、一番努力した世代であることは間違いないだろう。
749名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:19:26
>>746
大学の難易度の問題だろう
バブル期と現世代の学生の質において
バブル期の最低成績ランク>現世代の最優秀ランク
これがある限り今の大学偏差は価値を失う
750名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:27:07
東大生のレベルも年々低下してるというが
いくらなんでもそこまで酷くはないだろ?
あまりにも酷い人が目につくだけで。
751名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:34:58
>>749
さすがにそれはないんじゃ?
それに受験競争率のピークは72〜74生まれあたりでしょ。
752名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:38:02
受験難易度のピークは63〜65生まれ位って聞いたんだけど
753名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:46:31
>>1
社会の不良債権は団塊Jr。社会が不良債権にしたんだが。
バブルは会社の不良債権。まさにバブルと同じ図式で計画性なく会社が雇いまくったんだから自業自得。
754名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:47:26
予備校教師は語る
団塊ジュニア世代よりもバブル世代のほうが受験は厳しかった

データに基づく、バブル期と団塊ジュニア期の受験事情
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200411/2004112900046.htm
>バブル世代は確かに受験戦争厳しかったですよ。大学の総受入者数に対し受験者数の数が圧倒的多かったのです。このままではいけないと考えた文部省が多くの大学や学部を認可し始めたのが90年代にはいってから、バブルの皆さんはもう就職し始めている時期でしたね。
>団塊ジュニア世代も、大変は大変でしたが、あくまでうちのデータを見る限りでは進学希望者数を受け入れられる大学の数はバブル期のみなさんより恵まれていましたね。定員割れの大学がではじめたのもこの頃からです。
755746:2005/04/15(金) 00:52:22
>>748
当方書痴故、大学以上のレジャーランドはこの世に存在しねえと断言しちゃいます。
学生身分だと実費のみで稀覯本のコピー入手できちゃうんだけど、勤め人になると手紙書かなきゃいけないので面倒。
あ、当方は団塊ジュニア世代に属してますが、地方だったので、学習塾はごく一部しか通っていませんでした。
位置づけとしては、学校(都市部と郊外の境界付近の小中)でデキる子を目指すランク、つかぶっちゃけあんまり成績の振るわない連中が行ってました。「あの子塾行っとるんじゃって」ってのが価値ある情報として流通してた時代で。
・・・あ、記憶が。
中学の時、友達に無料受講券とかいうの貰って、一緒に塾の数学の授業に行ったんですよ。
ちょっと太めの、今で言うアキバ系のお兄さんが、分数の分母の中にさらに分数が書いてある不思議な式を黒板に書いて、ほぐし方を教えてくれました。
数字が線の上下をいったりきたりするのが面白くて、例題いくつも解いてお兄さんに褒められちったよ。
後に高校で汎分数なるものを習ったとき、「あーっ! 塾のお兄ちゃんに習うたやつじゃー!」と。
後に大学でコンパに出たとき、「あーっ! 汎分数のお兄ちゃん、ロリコンじゃったんじゃー!」と。
汎分数のお兄ちゃん、御存命なら現在40代前半のはず。

756名無しさんの主張:2005/04/15(金) 00:54:50
俺が考える競争のイメージと違うな。
文一の難易度はどっちが高かったか。これが興味深い。
下の受け皿に行く連中はどうでもいい。

と団塊Jrの現役で文一に受かった俺が言ってみる。
757名無しさんの主張:2005/04/15(金) 01:00:48
当方バブル世代
自分達を最後に授業の短縮化が始まったと記憶している
確か一年下が年間200時間授業削減されたのが今のゆとりの
始まりだと思っているのだが
758名無しさんの主張
>>757
その代わり塾がブームになったが。