1クリック1円募金■新潟県中越地震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張:04/10/29 22:56:48
新潟の地震に対する義援金を呼びかけるサイトです。
新潟復興義援金サイト
http://bokinpark.com/index.html
あなたに負担はかかりません。 一日一回クリックするだけです。
2chをやっている方がみんな一日一回ククリックしたらきっと多額になると思いますので。
ぜひ、ワンクリックお願いします!
決して怪しいサイトじゃありません。
みなさんに広めてください!
2名無しさんの主張:04/10/29 23:16:38
もうヤメレ
3名無しさんの主張:04/10/29 23:22:00
>>1は詐欺師か? いい人か?
4名無しさんの主張:04/10/30 02:13:51
この仕組みって、
アクセス数に応じて広告会社から払われる分を
1のサイトの管理人が、募金するっていう感じ?

本当に募金されるのかな。
5コピペ推奨:04/10/31 03:38:11
◆川口町にようやくボランティアセンター◆

震度7を記録した川口町にようやくボランティアセンターのホームページが
立ち上がりました。あまりに被害が酷いためこれまで情報が途絶していました。
おそらく、今回の中越地震で最も救援の遅れている地域の一つです。
まだ、ホームページへのアクセスはわずかです。
ボランティアの意志のある方はぜひ、アクセスをお願いします。
http://air.ap.teacup.com/kawaguchi-cho/
6名無しさんの主張
小千谷市役所、小学校での救援物資の配給や、炊き出しなどを手伝っています。
現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。
そんな状況下で、マスコミの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。
小千谷市役所の正面に車を止めて、そのために、救援物資を運ぶトラックは遠くに
止めることしかできず、ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を運んでいますが、
報道陣は、それを手伝う気配すらありません。
心労と肉体的疲労が積もっている被災者のかたがたに、当然のようにマイクを向け
24時間カメラをまわし続ける神経もさっぱり理解できません。

阪神大震災でも、ヘリコプター騒音作戦で、ガレキの下の生存者確認を妨害したのが
 マスコミ。 国民は、腐敗政党のみならず、腐った報道機関にも監視の目を向ける
 必要があります。