DQNは中学校が大好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
「お前、どこ中や?」 
2名無しさんの主張:04/10/19 12:26:22
ヘイミキー!
3名無しさんの主張:04/10/19 12:26:35
中学じゃマンゲボーボーじゃん
4名無しさんの主張:04/10/19 15:41:32
>1よ、それは好きって言うのか?
5名無しさんの主張:04/10/19 22:26:34
    
6名無しさんの主張:04/10/19 23:04:04
>>1
大正解!
7名無しさんの主張:04/10/19 23:14:29
了「明に指ケツマンした奴は誰だ!」
明「了!」
8名無しさんの主張:04/10/19 23:17:52
>>1
DQNにとっては中学校は最後の『学校』だからねぇ・・・
DQNが行くような高校はもはや高校と呼べる代物じゃないし、大学なんかに行くはずも無い。
だからDQNは最後の学校の思い出を大切にするのさ。
9名無しさんの主張:04/10/23 23:57:10
age
10名無しさんの主張:04/10/24 00:12:49
>1
そんな会話聞いた事がない。
お前どんな生活してるんだ?
11名無しさんの主張:04/11/11 13:37:15
おまいら
ゲッツ板谷の 「板谷バカ三代」(表紙絵:西原理恵子)
を読むんだDQNの生態がわかるぞお
12名無しさんの主張:04/11/27 12:26:36
マジレスすると、DQNは大人になっても中学時代の同級生とつるむ事が多い。
特に田舎の中学。同窓会に出るとこれはすごく実感する。

もちろん、DQNじゃなくても中学の同級生と一緒の大学に入って大人になってからも
交友がある。という人もいるけど、DQNは大人になってからも中学の同級生とつるんで
いることが多いよね。

実際、ニュースや新聞でも「若者達が乗った車がカーブを曲がりきれずに電柱に激突。
4人は中学時代の同級生で‥」なんて記事をよく見ると思いません?
13みなみ ◆1V4CaE0ZHE :04/11/27 12:41:09
あなたはいろんな中学校を卒業していろんな同窓会に出席しているのですか?

あなた個人が>なんて記事をよく見ると思いません?
というだけで「DQNは中学時代の同級生とつるむ事が多い」
という証明になるのですか?
>思いません?
と、同意を求められているということは、あなたの意見に
かなり不確定な要素があるということ、だと思います。

わたしの感想レス 「何も同意できません」>>12
14tn:04/11/27 13:39:08
>>13 元気!?
上の方見ると相変わらず差別してる人多いね。
>>12の話しも確かに多いと思うよ。
ただ、なんか差別してる感じがするよね?
でも、人間て無意識で差別する人が多いと思った方がいいよ。
いまだめでも、中には将来すばらしい仕事する人が出るかもしれないしね。
いい人との出会いとか、いい本を読んだりとかで
けっこう勉強できるし自分を伸ばすこともできるしね。
話変わるけど、2ちゃん中毒かな?みたいな人多いね。
どこかで、例のスレがないと寂しいような書き方してる人がいたよ。
マジレスで穏やかに書いていたけどね。
みんな寂しいのかな?
15みなみ ◆1V4CaE0ZHE :04/11/27 14:11:37
あ、めずらしいところで(^ー^)>>14
差別、偏見っていうのは〜
限られた情報で、あるグループを○○であると断定することなんだよね。
人間の情報収集能力にはもち限界があるから、当然なんだけど、
肝心なのはそれに自覚すること、注意すること。
例えば「アキバ系オタクってきもい」と言い切るには
全ての「アキバ系」(という区分けもそもそも変なんだけど)の人間に会って
から、「きもい」かどうか判断しなきゃならないし、さらに
「きもい」自体も主観的判断に依存しちゃうから、「きもい」の客観的基準が
必要になる。すると、客観的基準を決めるには?すべての人間を一同に集めて
話し合うか・・・っていうか無理っぽい(というあたしの主観)(笑
というわけで、「DQNは中学が好き」を判断するには「DQN」の定義を客観的(誰もが納得する普遍妥当性のある)に
まず決め、それから全てのDQNに面会して中学が「好きか否か」を調査し、統計をとらないと〜〜〜
なんて無理〜〜〜〜(^^;)
16みなみ ◆1V4CaE0ZHE :04/11/27 14:14:41
例のスレは好きな人には麻薬みたいなものかもしれないねー( ̄o ̄;)
17通行人:04/11/27 16:14:49
失礼ですが、例のスレとは何ですか?
18名無しさんの主張:04/11/27 21:19:09
高卒は知的〜〜>>17
19名無しさんの主張:04/11/27 21:20:53
>>15
つまり、間違ってることの証明も無い、言いたい放題。
20名無しさんの主張:04/11/27 22:01:48
>>19 勝手なこといえねーってんだよ。ヴォケ。
21tn:04/11/28 13:59:21
>>16
どう思いますか?偽の書き込み?(ノД`)
22名無しさんの主張:04/12/17 16:40:25
>>1
わら他
23名無しさんの主張:04/12/17 16:46:16
宮城県に女川二中または女川一中という学校があるんだが、>>1の質問は彼らに多大なダメージを残す
24名無しさんの主張:04/12/17 16:49:04
>>16
池沼スレに来てくれ
25名無しさんの主張:04/12/17 16:50:00
秋保中はどうなる?>>23
26名無しさんの主張
>>23 山田中とか