DQNの定義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドキュモ
2ちゃんでは「人に迷惑をかける奴」をDQNと言い換える事が多いが、
一方学歴や職種だけで「低学歴=DQN」とも使う事があるようだ。
後者の場合、どんなに社会に貢献していても、高卒だったり土木作業に
従事していたり、日中ジャージを着ているとると「DQN」。
逆に汚職をしている政治家や、社会に貢献していないサラリーマンや、
日中背広を着ていればは「非DQN」。
言葉の起こりは高卒を指したかもしれないが、意味が変わりつつある
現在、後者の使い方は変だと思う。
2名無しさんの主張:04/09/07 18:18
2ゲット
3名無しさんの主張:04/09/07 18:21
3
4名無しさんの主張:04/09/07 18:21
5か?
5名無しさんの主張:04/09/07 18:31
いや、4だ
6名無しさんの主張:04/09/08 11:34
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|oEo
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' E <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    E
7名無しさんの主張:04/09/08 11:42
D・・・ドナルド

Q・・・Q太郎

N・・・ニュートン
8名無しさんの主張:04/09/09 05:23
ガラの悪いイモっぺは怒きゅん
9名無しさんの主張:04/09/09 18:13
確かに高卒=DQNって変だよな。
ドンキホーテに行く=DQNって言う奴もいるみたいだし。
神奈川県警とか大阪に住んでる奴の方がDQNだろう。
10名無しさんの主張:04/09/09 18:18
・車は旧型高級車だ
・もちろんエアロを組んでいる
・家は市営県営住宅だ
・仕事はガテンだ
・中卒高卒だ
・友人は地元のみ
・大型駐車場完備の複合型施設が好きだ
・キレやすい方だ
・俺はすごいんだ、将来はすごいことをするんだと思っている
・ファイトクラブに申し込んだ
・消費者金融に借金がある
11名無しさんの主張:04/09/09 18:20
>>10
それぞれの項目が何故悪いのかも説明してくれ。
12名無しさんの主張:04/09/09 18:22
DQNとは、心のあり方であり、被害者であり、幻だ。
13名無しさんの主張:04/09/09 18:22
2ちゃんでは、「犯罪を犯す奴」より「低学歴そのもの」が、
「頭脳犯罪」より「暴力事件」が悪とされる。
ちょっと不思議。
14名無しさんの主張:04/09/09 18:28
2chねらーにとってDQNと仮定されるような人物が存在すると信じる
ことができたほうが好都合なのだ。
なにも、>>10のような人物が、どこがどう悪いなどと言うことはないのだ。
そういうだめな人間がいてほしいのが2chねらーであり、日本人に共通する
性質の一部なのだ。
かつてフジテレビで放送していた、顔にモザイクをかけた、いわゆるDQNが
人生経験豊富な芸能人に説教されるという番組があった。あれは番組そのものが
やらせだったのだが、視聴率が破滅的に伸びていた。あれは願望の現れだ。
味をしめたマスコミは、2chでもそれを意味する造語をすることで、怒りのベクトルを
そらし、反政府的な考えが広まらないようにDQN叩きを密かにこの匿名掲示板を利用して
しこんだ模様。かくしてほとんどなにが駄目なのかわからない駄目人間が、多くの人々の
脳内に登場した。それがDQNだ。
15名無しさんの主張:04/09/09 18:35
つまり、我々が思うような性根腐ったDQNなんてほんの一握りしかいない。
一見、あの番組に出てきた駄目男女に見える人間が目の前にいても、たいてい
ふだんは地味にまともな生活をしてるだけ。

そうじゃなくて本当にヤバイのは、そのDQNっていうのがフィクションだと
いうことがわかってない奴。これはヤバイ。犯罪起こすのは、たぶん、むしろ
この層だと思う。生活板なんて見てると本当に滅茶苦茶な人生送ってる人間が
いると思い込んでいて、ああ、あんなにやってる奴もいるんだから私もこれぐらい
とか考えてる人間がすごい多い。それは2chに利用されてる人間だし、真の意味で
DQNなんだと思う。風貌がどうとかじゃなくて。
16名無しさんの主張:04/09/09 18:37
だから、俺は実社会でも「自分が標準的な考えの、常識的な日本人だ。」と
思って暮らしている人間ほど、際限なく残酷で、一番損をしている人たちなの
ではないかと思う。こういう人は、危険度高い。
17名無しさんの主張:04/09/09 19:07
ほほう。
良スレですね。
18名無しさんの主張:04/09/09 19:10
>>13
んだね
19名無しさんの主張:04/09/09 19:41
● DQN(ドキュン)
「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が 使いはじめた言葉。人生あきらめてる ヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。
語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての 不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。 また、「ドキュソ」も同じ意味です。
20石川の阿呆色のま〜ち:04/09/09 19:46
クルマからいきなり降りてきて喧嘩売ってくるイモっぺ怒きゅんは死刑だろ
21名無しさんの主張:04/09/10 01:10
>>13
確かに変だ。
知能犯の方がマシって感じだよね。
22名無しさんの主張:04/09/10 02:31
自分は何を知らないかを知らない
テレビに従順
23名無しさんの主張:04/09/10 05:12
>>22
本当にそうかね?w
テレビに従順じゃなくても2chに従順ならネットの情報に振り回されている
ことになるように思うけど
24名無しさんの主張:04/09/10 06:24
DQNです。

いつもは 荒っぽい言葉使ってますが
女王様の前に行くと おねぇ言葉になってしまいます。
『ぶって もっとぉ〜』

DQNです。
DQNです。
DQNです。。。
25名無しさんの主張 :04/09/10 07:01
イギリスかどっかの事件で貧困層アパートに引っ越したらDQNに嫌がらせ
を受けて自殺の話があったよな。家賃の安いアパート、その地区に住んで
しまうと不要な災難に遭うのも必然。
26名無しさんの主張:04/09/10 07:38
つうか高卒がDQN扱いなら世の中の半数以上がDQNなのか?
さすがにこれはおかしい。
27名無しさんの主張:04/09/10 15:06:06
>>23
でも、確かに2ちゃんねるは面白い。いろいろな意見が聞けて。
マスコミの偏向的な報道はいやだね。
28名無しさんの主張:04/09/10 16:41:46
とりあえず稼ぎの良い奴はDQNにはなり得ないと思う。
ジャージを着ているとか単純な外見の事ではなく
数の多いリーマンの中にこそDQNが多いと思う。


29名無しさんの主張:04/09/12 19:08:03
仕事へ逝く格好で出勤しない椰子は怒きゅんだろサンダルを履いて出勤するイモっぺとか
30名無しさんの主張:04/09/12 21:50:00
芝のイモっぺに多いね
31名無しさんの主張:04/09/12 22:00:01
変化に気がつかない奴はDQNだ
32名無しさんの主張:04/09/12 22:03:14
改造マフラで周りが音のうるささに振り向くと
自分は注目されている選ばれた人間と思ってしまう
33名無しさんの主張:04/09/12 22:11:37
自転車をガニマタでこぐ奴はDQN。
34名無しさんの主張:04/09/12 22:56:49
家族を持ち家を買って
野球を観戦しビールを飲んでいる自分を
一人前になったなー
と愛せれる
35名無しさんの主張:04/09/12 22:58:09
車を自己表現の一つだと思っている
36名無しさんの主張:04/09/16 00:16:29
ガラの悪いビジネスマナー以前に親の顔が見たくなくなるほど躾がなっていない椰子は怒きゅんだろ
37名無しさんの主張:04/09/16 01:19:46
>36
芝に多いね
38名無しさんの主張:04/09/16 05:21:40
厨房DQNの定義
チャリはカマハン&荷結棒
39名無しさんの主張:04/09/17 06:37:35
便所に落書きしたり盗難したりする椰子は怒きゅんだろ
40山元卓:04/09/18 03:59:01
暴力教師は怒きゅんだろ
41名無しさんの主張:04/09/18 04:09:34
関西人は全員DQNでいいよね
42川村君:04/09/18 04:15:32
>>40www
棒有名私立教師は
たいばつにさんせいっつってたぞ?
どう説明する<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん?
43名無しさんの主張:04/09/18 04:19:28
関西人のほとんどは、いや、半分ぐらいはDQNじゃないって。
44名無しさんの主張:04/09/18 05:16:05
DOQ=ヤンキーだと思ってた
45名無しさんの主張:04/09/18 05:53:28
DQN=貧乏人
46川村君:04/09/18 06:29:21
>>45www
東大生から毎年5人は浮浪者んなるっつってたぞ?
どう説明する<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん?
47名無しさんの主張:04/09/18 06:37:04
自分と考え方が違う奴=DQN
48川村君:04/09/18 06:51:11
>>47=DQN
49名無しさんの主張:04/09/18 07:13:53
【 DQNの定義 】

交渉、話し合いが嫌いで、ブラジル、メキシコ、アメリカと逃げ回っている
どこかの国の総理のこと。
いつも独断で物事を決めてしまう人のこと。
言葉は過激だが、実行が伴わず、弱腰の人。
小泉も同義語。
[ 使用例 ]
お前はDQNか! = お前は小泉か! どちらでも可。
50名無しさんの主張:04/09/19 07:27:34
DQN=糞
51名無しさんの主張:04/09/19 10:33:43
中卒が搗き、高卒がこねしドキュン餅。座りし
ままに食うは三流大卒
52名無しさんの主張:04/09/19 17:14:59
DQNが面白いのは、学歴経歴では負けているかもしれないがや世の中の仕組みや、
修羅場を切りぬけてきた経験等については大学出のおぼっちゃんより上だ!
なんて真剣に思ってる点。
地元に張り付いてごく狭いコミュニティの中に生き、家から10分で行ける
従業員数名の会社に通って毎日同じ事の繰り返し
休日はパチンコ、好きな映画はヤクザ物Vシネマ。愛読書は漫画かパチ雑誌。
それで世の中を分ったような気になってるのが笑える。いやむしろ可愛い
それに経験っていっても万匹や、どっかのチンピラと知り合いとかだったりして
さらに可愛い。
53名無しさんの主張:04/09/22 08:40:51
俺は自信をもって言える。

D Q N は 慢 性 的 カ ル シ ウ ム 不 足
54名無しさんの主張:04/09/22 22:23:09
怒きゅんはゴミ
55名無しさんの主張:04/09/22 22:26:14
>休日はパチンコ、好きな映画はヤクザ物Vシネマ。愛読書は漫画かパチ雑誌

これは大衆がストレスを発散させるために行う「気晴らし」というもので趣味ではない
アルコールや、カラオケ大会、合コンなどが良い例だ。

(;・∀・)>>52 お前の趣味は何だ?もしかして
アニメとかガンダムのプラモを作ることではないだろうな?
56名無しさんの主張:04/09/22 22:32:21
(;・∀・)余暇に楽しむ遊びが趣味・・・・・違う!
大衆にとっては仕事や家庭が人生の目的! だから大衆は読書や音楽鑑賞を
57名無しさんの主張:04/09/23 00:10:22
でかい音でその場を席巻する
58名無しさんの主張:04/09/23 04:51:10
どこにでも子連れで行く。
夜遊びも珍走の集会も子連れ。

さっき草加のガストにいったらいかにもな
DQN母(ダンプ松本似)が子連れで来ていた。
香具師は夜11時ごろから1時頃までいた。

東京では閣下のご尽力でああいうDQNは条例違反
だからだいぶいなくなったがダさいたまにはまだいる。
59名無しさんの主張:04/09/23 05:10:58
自転車に乗りながら携帯メール
60Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/09/23 05:17:13
居酒屋に幼い子を連れてくる奴は、間違いなくDQN。
61名無しさんの主張:04/09/23 22:31:10
会社の社長に女の世話やゴルフの接待して出世した蚊蛾●芝椰子はDQN
62名無しさんの主張:04/09/23 22:43:06
>>13
>2ちゃんでは、「犯罪を犯す奴」より「低学歴そのもの」が、
>「頭脳犯罪」より「暴力事件」が悪とされる。

やはり、2chに限らずネット上ではホワイトカラーや学生が多いので、肉体労働系の職に
従事している階層の人に対して日頃から「人間的に合わない」と感じている人が多いんだ
よね。
だから、「些細な事からカッとなって暴行を加えた」「ムシャクシャしてたのでやってしまった」
なんてタイプの犯罪に対して嫌悪感を持っている香具師が多い。
63エロガイムMk2:04/09/28 17:55:36
>>54
禿同
けど、漏れもブッ飛ばしたいが無職に堕ちたくないので我慢してる。
64名無しさんの主張:04/09/28 20:12:50
名称はジャポニウム? 最も重い新元素、理研が発見

 現在知られているどの元素よりも重い、新しい元素を発見したと
理化学研究所(埼玉県和光市)の森田浩介先任研究員らの実験チームが28日発表した。
加速器実験で合成に成功したもので、日本人が新元素を見つけたのは初めて。
 原子番号は113。結果が確定すれば研究チームに命名権が与えられ、
元素の周期表に名が残ることになる。
新元素の名として日本にちなんだ「ジャポニウム」などが候補に挙がっている。
 理研のチームは加速器で原子番号30の亜鉛原子を飛ばし、
原子番号83のビスマス原子でできた標的に当てるという方法で、
113番の新元素作りに挑戦してきた。
 今年夏、1秒間に2.5兆個の亜鉛原子を80日間連続で
計1700京(京は兆の1万倍)回、ビスマスに衝突させた結果、
7月23日に新元素1個を検出した。
 新元素は1万分の3秒後、より軽い元素へと崩壊。
原子核をつくる陽子と中性子の数を合わせた質量数は278だった。
 天然元素で最も重いのは原子番号92のウラン。
それより重い元素は実験で合成される人工元素で1940年以降、
ほぼ番号順に見つかった。重いほど合成が難しく、
96年にドイツで112番が見つかってから足踏みが続いていた。
 今年2月、ロシアの研究所が「115番と113番を発見した」と発表したが、
国際学会で認められるに至っていない。
 日本人では約100年前、後に東北帝国大総長となる小川正孝氏が鉱石から
新元素を分離し「ニッポニウム」と命名。しかし再確認できず、幻の発見に終わっていた。
65名無しさんの主張:04/09/28 20:23:42


>DQNの定義

阪人であればDQN


66名無しさんの主張:04/09/29 04:55:06
廊下でウンコこき逃げする派遣と盗難が多い蚊蛾●芝
67名無しさんの主張:04/10/29 22:51:10
ホモとゲイはDQN
68名無しさんの主張:04/10/29 22:51:51
占いに弱い
69名無しさんの主張:04/10/29 23:12:32
>>67
ちがいがわからん。ネカマは?
70名無しさんの主張:04/10/31 14:42:47
大好物はカレーだって聞いた事があるんですが?
71名無しさんの主張:04/11/07 23:03:11
常識をしらない椰子は怒きゅん
72名無しさんの主張:04/11/07 23:07:41
>71
投死場に多いね
73名無しさんの主張
「DQN」語源を知った
くだらなくない・・・・・・?