スポーツは本当に人格形成に役立つか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
なんか、スポーツやってたやつって嫌なやつ多くねぇ?
学生時代もスポーツマンっていじめっ子が多かったような。
スポーツ選手のインタビューを聞いていても、なんか柄が悪そうというか
礼儀のなってない人って多いよね。
スポーツって本当に人格形成に役立つのか?
2丹下 桜継:04/08/25 12:53
2ゲット
3名無しさんの主張:04/08/25 13:12
スポーツそのものより
スポーツを通じて何を感じ何を考えるかってことが重要。
人間としての経験値は上がるよ。
パソコンの前に座ってるよりは遥かに上だ。
4名無しさんの主張:04/08/25 13:22
スポーツは人間形成には役立たないが、金儲けには役立つよ。
5名無しさんの主張:04/08/25 13:25
衣食住足りて何とやら
6名無しさんの主張:04/08/25 13:46
競技派とスポーツエンジョイ派はかなり違うでしょ。
俺も別に運動は得意じゃないが悩んでるときとか気が滅入っている
時とか運動すると嘘のようにすっきりする。一緒にやる仲間も大切な要素。
俺の場合、変に熱い奴とかマジな奴とは一緒にやらない。
7名無しさんの主張:04/08/25 13:59
同じスポーツでもなにをやるかだ。
内向きの奴はダメだね。
たとえば筋トレばっかやって、体作ってよろこんでる奴とか
かなり変態率が高い。
8名無しさんの主張:04/08/25 14:17
低学歴だけですよ。役に立つのは
9& ◆cIYxGPRRGA :04/08/25 14:43
スポーツは出来た奴の人格を更に鍛える。(例:にしこり

貧相な人格は更にゆがませる。(例:ゴキロー
10名無しさんの主張:04/08/25 17:02
>8
あと、馬鹿とアホね。
11名無しさんの主張:04/08/25 18:00
スポーツというより体育会系気質というか、
そういうのがダメなんじゃね?
ウチの学校だと、バスケとかの体育会属性が低い連中は明るくて、
野球とかの体育会系属性の高い連中が陰湿だったり下。
12名無しさんの主張:04/08/25 20:41
社会に出ても体育会系は、クズが多い。
採用時はガッツがあっていいが、次第に複雑高度な仕事になるとについていけない。
会社のお荷物。
13名無しさんの主張:04/08/25 20:52
美術は本当に人格形成に役立つか?
音楽は本当に人格形成に役立つか?
              とかも並行して考えないとな
文化系の部活のやつらは性格悪いというか、大学デビューみたいな性格の
奴が多い コンプレックスからスポーツマンを嫌う傾向がある




14名無しさんの主張:04/08/25 21:07
皇族の皆様は、全員音楽をやられています。セミプロ級です。
人格形成に役立っているからでしょう。
スポーツはたしなむ程度。
15名無しさんの主張:04/08/25 22:40
皇族は氏ね
16名無しさんの主張:04/08/25 22:45
スポーツだめ
美術だめ
音楽だめ

いったいお前らの得意なものはなんだんだ?
それは人格形成に役に立ってるのか?
17名無しさんの主張:04/08/25 22:57
オタの巣窟、2ちゃんにふさわしいスレッドですね。
18名無しさんの主張:04/08/25 22:59
真っ暗な部屋でPCいじくりまわすことが
人格形成に役立つのです
19名無しさんの主張:04/08/25 23:52
うちの近所を見てみると、金持ちの子弟は音楽や美術をやって、貧乏人の子弟は
スポーツをやっている。
人格形成とは関係ないかも知れないが。
20名無しさんの主張:04/08/26 00:08
スポーツで人格形成出来るのは
甲子園に出られる選手やワールドカップを目指せる選手
観たいな選ばれた才能を持った人だけ。
普通の人は、勉強して深く考えたほうが人格形成になる。
21名無しさんの主張:04/08/26 00:30
↑と、文化系オタが申しております
22名無しさんの主張:04/08/26 00:31
>>21
理系オタはもっと運動苦手そうだがな
23名無しさんの主張:04/08/26 00:38
まー高校時代の部活は無駄じゃないと思うけどね。
ねらーにはわかってもらえないだろうけどな(藁
24名無しさんの主張:04/08/26 01:01
社会人になってまでスポーツスポーツスポーツな人は、脳髄までスポーツな場合が多いな。
学生時代にスポーツで得られた何か不自然なものを、まだ追っかけてやがります。
個人的な趣味の範囲にとどめていただけるんならいいんですが。
25名無しさんの主張:04/08/26 02:58
水泳の北島って、負けず嫌いなのと、怒りが練習に向かっていい結果が
残せたんじゃないか?。動物的なところがフェロモンにつながってるから
人気はでると思う。若さゆえの傲慢さもある。
しかし、いつまでも「金」メダルで人生渡れるものではないと思う。
金の余韻がなくなれば、社会からもみくちゃにされる日も来て、人間に
丸みを帯びるかもしれないな
金メダル=偉大な人格、ではないのは確かだが、金ゆえにあたかも立派
な人間としてたてまつられる日が続くだろうと思う。
26名無しさんの主張:04/08/26 09:42
世界一は立派じゃねーの?その道で喰っていけるだろう。
27名無しさんの主張:04/08/26 09:46
甘過ぎませんか?
2チャネラーの皆さん。

五輪で忘れたのですか?
2チャネラーの皆さん。

読売の一場君事件を。
忘れちゃいけない。
28名無しさんの主張:04/08/26 10:06
>19
確かにその傾向はある。そういえば東大に進学した奴は皆ピアノやバイオリンなどの
楽器が弾けた。
29名無しさんの主張:04/08/26 12:03
>スポーツは本当に人格形成に役立つか?

基本的には役に立ちません。
過度な練習は逆に陰険になる場合も多い。
(中学、高校とテニス部だった経験より)

30名無しさんの主張:04/08/26 12:52
>26
水泳じゃ食っていけないよ。まー、スポーツクラブのコーチが関の山。
あと講演会でテキトーなことしゃべって金貰うだけ。
31名無しさんの主張:04/08/26 13:27
↑プッ・・・
その道って、一生現役考えじゃなくて
指導〜大学教授&連盟の道=その道
プロ〜CM&タレント・解説=あぼ〜ん
32名無しさんの主張:04/08/26 13:39
スポーツが得意なやつは、体育の時間に運動音痴の奴等を虐げるようにと、体育教師に教育されています。
33名無しさんの主張:04/08/26 13:42
しかしスポーツでもなんでもいいが
過去に何一つ到達することがなく、
高揚も充足もなく、妬みと虚飾にみち
学歴だけが唯一のよりどころである
お前らのような人間の言葉は軽いな。
ほんと軽すぎる。
34名無しさんの主張:04/08/26 14:11
スポーツは人格形成に役に立つか? 
スポーツだからじゃなくて、教える教わるの間や競う相手に礼儀を立ててるだけで。
だったら何もスポーツで無くてもいい訳だと思うんだけど。
35名無しさんの主張:04/08/26 17:43
>33
これだから低学歴は困る。社会に出て何もできない。会社でもお荷物だろう
36名無しさんの主張:04/08/26 18:06
スポーツが得意な奴等は、体育の時間に運動音痴の奴等を、
1.集団のスポーツのときは、ミスしたら罵倒し、時には暴力をふるい。
2.個人のスポーツときは、嘲笑して恥をかかせ。
3.格技のときは、怪我を負わせるほど執拗に攻撃をし。
4.授業以外では、いじめの対象とし。
5.学校外では、犯罪を行うように、と
同じように教育されてきた体育教師に教育・指導されています。
37名無しさんの主張:04/08/26 21:45
>36
学生時代よっぽどひどい目にあったようだな。
もう勘弁してやれ。彼らは馬鹿で低能なのだから。
39名無しさんの主張:04/08/26 23:30
俺国立出だけど、中高に勤しんできたクラブ活動は決して
無意味なものではないよ。
忍耐力とか、持続力を養うものとしてだけでなく、仲間と
辛い練習に耐え、頑張ってきたのは素直にイイ思い出として
残っているよ。
>>1のような人間はスポーツをたしなんだことがない人なんだろうね。
それが良いとか悪いとか断定はできないが。
40名無しさんの主張:04/08/26 23:37
>スポーツは本当に人格形成に役立つか?

こんな人のすることにいちいちケチつけたがる人間に人格は備わっているのか??
大いに疑問だね
41名無しさんの主張:04/08/26 23:43
>1
正しいとも言えないし正しくないとも言えない
42(・e・) ◆100E4gg/A2 :04/08/26 23:52
>>1
日本の居住環境は最悪だ。つまり、
43名無しさんの主張:04/08/26 23:52
>素直にイイ思い出として残っているよ。
ま〜フツーに部活やってきた人間は
これだけで十分価値あるものと思えるのだろう。
部活もなんにもせんで帰宅してた奴らに部活の意義を
唱えるのもどうかと・・・
ま〜フツーに部活やってきた人間は
これだけで十分価値あるものと思えるのだろう。
部活もなんにもせんで帰宅してた奴らに部活の意義を
唱えるのもどうかと・・・
44名無しさんの主張:04/08/26 23:54
>>43
なぜ2回も言う。
45名無しさんの主張:04/08/26 23:56
失敬失敬。
46名無しさんの主張:04/08/27 00:11
そもそも部活動ごときを人格形成と結びつけるのが、スポーツ歴皆無のヲタ的発想である
47???:04/08/27 00:18
>>39
あまり部活動を神聖視するのはやめてもらおう

>忍耐力とか、持続力を養うものとしてだけでなく、仲間と
辛い練習に耐え、頑張ってきたのは素直にイイ思い出として
残っているよ。

教師が部活動について説明するときの
決まり文句をそのまま書いてどうする?
48名無しさんの主張:04/08/27 00:20
別に神聖化してないと思うが
やれば純粋にそう感じるものだよ
49名無しさんの主張:04/08/27 00:23
オレは中学と高校の途中まで部活やってた。
挫折も経験して人の痛みを理解できたし、仲間の大切さも学んだ。
身体能力もかなり向上したし、良い経験だったと思うよ。
思い出してみると
部活辞めてからのゲームやマンガ漬けの日々の方が凄く不毛に感じる。
身体動かすと発散できるので、内面の毒素が浄化されるのかもしれない。
50名無しさんの主張:04/08/27 00:24
でも、社会に出て感じたんだが
リアルに付き合ってる奴はみんななんかしらのスポーツやってきた奴らだな。
51名無しさんの主張:04/08/27 00:27
漏れも高校の時の思い出といえば部活ぐらいなもんだね
部活やってなかった香具師らは何が思い出なの?受験勉強かな?
それはそれでいいと思うよ。

”人それぞれ”という言葉を覚えなさい。
52名無しさんの主張:04/08/27 00:29
オレは運動神経が劣っている人間なのだが、
親から「何でもいいからスポーツしとけ」と言われてしぶしぶ部活始めた。
きつい思いや、みじめな思いを何度経験したことか。
大人になった今、親に感謝している。
53名無しさんの主張:04/08/27 00:40
>52
同じく
54名無しさんの主張:04/08/27 00:42
サカキバラやネオ麦も部活やってたら
あんな大それたことする暇なかったでしょうね(^^
55名無しさんの主張:04/08/27 00:43
あ、
ネヴァダはバスケ部だったっけ(^^;
56名無しさんの主張:04/08/27 01:03
だれそれ?
57名無しさんの主張:04/08/27 01:38
>>54
部活や塾などで個人が自由にできる時間を奪うことでしか、
学生の犯罪を予防できない国、日本
58名無しさんの主張:04/08/27 01:52
水泳をずっとやってるけど皆、良い奴ばかりだよ。
個人競技のせいもあるかもしれんが変に他の奴を批判する
奴もいないしさっぱりした奴が多い。
逆にサッカーとかはどうもダメ。
集団競技やると必ずうざい中田みたいのが威張りだすでしょ。
あれがダメ。サッカー自体は面白いんだけどさ。
59名無しさんの主張:04/08/27 02:10
>>58
平泳ぎの金メダル獲った北島が、ライバルのハンセンを無視してたけど、
あれはみっともないし、性格悪いなあって思った。
全然さっぱりしてないぞ。
60名無しさんの主張:04/08/27 02:26
>>59
北島は特殊な例すぎるだろ?
61名無しさんの主張:04/08/27 02:29
>>59
ライバルだからこそ無視しないのが礼儀だと俺も思う。
62川村君:04/08/27 02:30
「ぼくも特殊?」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
63名無しさんの主張:04/08/27 02:34
>>61
でしょ?日本人は民度が低いなって思われるたら恥ずかしいよね。
64名無しさんの主張:04/08/27 02:43
勝てないからって泳法違反とかイチャモンつけたアメリカもいかんな。
200mでも負けたから、オーストラリアに二度負けた長嶋ジャパンみたいなもんだ。
いいわけできん。
オレもライバルとかいたけど、負けたら感情に素直にうれしさ表現してもらったほうが清々する。
変に無理して仲良くしてもらうような気の使われしたら余計屈辱的だよ。
北島の態度はあれでいいと思うよ。
65名無しさんの主張:04/08/27 02:47
勝ちを誇示するってのは、敗者がいかに強かったかの現れでもあるよね。
勝って当たり前の相手だったらあんなに喜べないよ。逆の可能性だってあったわけだし。
66名無しさんの主張:04/08/27 03:21
スポーツは本当に人格形成に役立つか?
漏れ的にはyesともnoとも言えると思う。時に人を成長させるきっかけを
与えてくれるし、人を傲慢な人間にも育て上げる。
67名無しさんの主張:04/08/27 03:56
つまり2ちゃんで低学歴を煽ってストレス発散してる学歴厨はスポーツ漬けだったって事ですか?
68川村君:04/08/27 04:19
「きみら、どうせ運動おんちでショー?」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
69名無しさんの主張:04/08/27 04:36
特に作戦として反則を使う競技は困るね。
もともと暴れん坊な上に指導者がそう教えるんだから。
チンピラ営業養成所みたいなもんだよ。
70川村君:04/08/27 04:38
「ジェントルメンな指導者」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
71名無しさんの主張:04/08/27 04:57
■長島JAPAN
長嶋茂雄「有終の美をかざった」
中畑 清「なんで負けたのかなぁー」
城島健司「何の後ろめたさもない」
中村紀洋「結果は銅だが、金に等しい価値がある」
藤本「ウィリアムスには、シーズンでもああいうピッチングをしろ、と言いたいです(笑)」
仙一「強いものが弱いものに負けることもある」
和田(ダイエー)「決して昨日の結果が、責められるようなものではないですし、
         これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。」
中村「金と同じと書いて銅ですからw」
栗山「オーストラリアは100回戦えば日本が99回勝つ相手、その一回が今日来た」
修造「感動をありがとう」
野球評論家「実力十分あったが、運がなかった」

■他の五輪選手
【柔道】井上「ただただ申し訳ない」
【飛び込み】寺内健 「今日のことを忘れたくない。終わってみて、自分がまだまだということを痛感させられました。」
【陸上】為末大「プロですから、結果が出ないのは情けない。申し訳ないです」
【シンクロ】立花美哉 「もっともっとパワフルな演技をしたい」
【卓球】福原愛「オリンピックはまぐれや偶然で勝てる大会じゃないと思いました…」
       「楽しむために五輪に来たわけじゃない。メダルを取れず申し訳ありません」
【女子レスリング】伊調千春「銀でもうれしくないです。
                  支援していただいた皆様に申し訳ない」
72名無しさんの主張:04/08/27 04:59
野球が人格形成に全く役に立たない事が良くわかる。
73名無しさんの主張:04/08/27 08:03
スポコンや勝利至上主義だと、人格が曲がるよな。
まぁいまどきそんな部活は殆ど無いけど。
74名無しさんの主張:04/08/27 08:10
役に立つかそうでないかは本人次第。
スポーツでなくてもそれは一緒。

結論 糞スレ
75名無しさんの主張:04/08/27 09:37
死に物狂いでトレーニングしてきた部活の仲間より、
ある程度楽に愉しくやってきた部活の仲間の方が
断然に仲が良いし、永く続く。

死に物狂いでトレーニングしてきた部活の仲間の場合は、
恨み妬みがいつまでも互いに残り続ける事が多いように思う。
あくまで自分の経験上ね。
76名無しさんの主張:04/08/27 10:00
俺の周りで、部活ばかりやっていた連中で一流大学に入学できた奴はいない。
馬鹿バッカ。
77名無しさんの主張:04/08/27 10:33
>>76
俺の周りとは逆だな.....。
不思議と部活でいい成績を残した者ほどいい大学に合格していたよ。
78名無しさんの主張:04/08/27 11:14
>>1
そうか?
アンチスポーツマンの多い2ちゃんで受け入れられるか知らんが、
勉強しかやってこなかった奴の方が嫌な奴多くないか?
陰険なタイプが多いと言うか。
79名無しさんの主張:04/08/27 11:16
スポーツ嫌いは学校の体育の時間がかなり影響してるんだろな?
俺も運動会の徒競走とかいつも最後から数えた方が早かったから
気持ちはわかる。

80名無しさんの主張:04/08/27 11:21
>>79
ああ分かる・・・。
子供の頃に運動神経が良かった奴と、そうでなかった奴で、
スポーツに対する好き嫌いがあるよね。
後者は下手するとスポーツ憎くて、スポーツマンまで憎くなっちゃう。
でも今の子供は手を繋いでゴールなんだから、
そんな奴も減ったか?
81名無しさんの主張:04/08/27 13:24
>>1



スポーツは人格形成に役立つ   △

スポーツは洗脳に役立つ     ◎
82名無しさんの主張:04/08/27 15:22
本人次第
83名無しさんの主張:04/08/27 15:26
スポーツオンチのヲタクは女に全く相手にされないから
女にモテるスポーツマンへの怨念が凄まじいなw
84名無しさんの主張:04/08/27 16:55
スポーツ馬鹿は女にもてない。話題がスポーツに限らすぐ飽きられる。
社会に出て何もできない。常識が無いから。
85名無しさんの主張:04/08/27 17:10
運動会とかさ、もうそろそろお手てつないでゴールとかじゃなくて、
出場したい種目だけに出るとか、見学だけでもいいとか選択の自由を
与えるべきなんだよね。徒競走に出たい奴は出たい奴だけで競えば
いいわけで。わざわざ凄い足の遅い奴に走らせて頑張れってのは
絶対間違ってる。
86名無しさんの主張:04/08/27 17:12
スポーツやってる香具師にも
単なる運動と考えてる人と競技性を求める人の
2種類いるわけだが。
87名無しさんの主張:04/08/27 17:28
人間形成に役立つと思うが、それほどたいそうなものじゃないと思う。
88名無しさんの主張:04/08/27 18:29
>>84
どう言うのを常識って言ってるのか分からないが、
スポーツバカも無いが、文化系出身リーマンも常識が無いぞ?
89名無しさんの主張:04/08/27 18:34
俺の経験 中学の野球部=全く役に立たなかった サーフィン=役に立った 後者は精神的に寛大になった。 社畜になりたきゃあ野球かゴルフがお薦め 社畜的な役にたちます
90名無しさんの主張:04/08/27 19:16
>>78
こういうことをいう奴が一番陰険で
しかもスポーツも勉強も何も出来ないんだよね。」
91名無しさんの主張:04/08/27 21:54
俺も一応名の通った会社のリーマンだが、はっきり言って体育会系出身は頭が悪い。
先ず英語ができない。CPもワープロ程度。すべて営業に回されている。
それもルートセールス、新規開拓は無理。中にはできる奴もいるがそれは少数。
スポーツはレクレーション程度で十分。
92名無しさんの主張:04/08/27 22:08
プロになるつもりが全く無いのなら、スポーツを楽しむ事を
一番の目的とするべきだな。

よって、基地外トレーニングの部活動は全て解散。

他の先進国じゃあり得ない上下関係にスパルタしごき。
阿呆です。
93名無しさんの主張:04/08/27 23:58
逆に部活やってなかった人間って人格者なのか?
94名無しさんの主張:04/08/28 00:02
>部活やってなかった人間

各クラスに5〜6人配置されてたなぁ、おれの学校
帰りのホームルーム終わるとすぐ帰る人達
95名無しさんの主張:04/08/28 00:18
おれは生まれつき足が速かった
だから運動会やスポーツテストは、幼稚園からずっとダントツ一位
体育大学から誘いがきた 体育会系のノリが怖かったので逝かなかった
プライベートでは音楽とか絵書くほうが好きだったので、
文化系の友達が多かった でも、文化系は性格がキモイやつが多かったので
作ったりするときは一人でやってた スポーツマンにも芸術系にも
アホはいる 
96名無しさんの主張:04/08/28 00:41
君みたいな奴っていたな。
俺が最も苦手なタイプ。
運動もてきて頭もそこそこ良くてけどずる賢くて他人を見下している奴。
97名無しさんの主張:04/08/28 01:13
むやみにスポーツ歴を披露したがる人間は、何かこうアレな傾向が。
スポーツマンセーは無能な人間の最後の逃げ場だな、って思うよ。
98しげる ◆dz9zyODV/w :04/08/28 01:23
人格形成に役立つのは出会いだぞ。
スポーツを通しての出会いだぞ。
99Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/08/28 01:25
スポーツは忍耐力、チームワークを身につけるのに役立つだろ。
100名無しさんの主張:04/08/28 01:25
よく大人になっても、人を文化系と体育会系に分けるやついるよね
いとうせいこう、みたいな人達とか。アホじゃないのと思う。
学生時代、運動が得意だったか、芸術が好きだったかの違いだけ
両方やってる人もいるし、いろんな人がいるのに。
運動が得意だったら芸術の才能がないということはないし、
芸術家がスポーツできないということでもない。
人それぞれなんだよ。だから1はバカだ。
101名無しさんの主張:04/08/28 01:39
俺は小学4年まではデブだったけど、5年生になったら急に痩せた。
それまで鈍足だったから、運動会のかけっこは大嫌いだった。いつもビリ。
でも痩せたら急に速くなった。5年生からずっと1位になった。
リレーにも選ばれるようになって、アンカーにもなった。
性格も明るくなって、人生が変わった転機になった。
運動神経は元々良かったのかもしれない。
デブってた頃は外で友達と遊ぶこともなく、いつも家に閉じこもって
勉強ばかりしてたから成績も良かった。
その後の人生もまあまあいいんじゃないかな。
102名無しさんの主張:04/08/28 04:28
ディスカバリーチャンネルで、遺伝的要素、先天的要素が
最も影響する学校の科目は何か、というのをやっていた。

一位が体育、運動を司る脳や筋肉の質はDNAに頼るべきところが大きい
 足の速さやジャンプ力は最も遺伝要素が影響する

二位が国語、言葉や文を受信して
 おもしろさを感じ取る能力、表現する能力は遺伝らしい。
 勉強しないのに、喋りや会話が上手い奴がいるのはそういうことらしい。

三位が美術 理由忘れた

四位が音楽 音楽は才能だとよく言うが、音感や演奏能力は育った環境によるもので
 ほとんどDNAは関係しないそうだ

五位が数学 理由忘れた

あとは、似たり寄ったり、中学レベルであれば、どの科目でも努力で出来るようになるらしい
つまり、1が嫌ってるスポーツマンのDNAはおまえより優れてるってこと
だから1はスポーツマンより何倍も努力しないといけない
103名無しさんの主張:04/08/28 10:25
スポーツをすることはいいことだが、選手となると世間知らずの馬鹿が多いね。
104名無しさんの主張:04/08/28 10:41
   ↑
それはスポーツ選手に限ったことではなくて、
学者や芸術家でも同じことが言えると思います。
105名無しさんの主張:04/08/28 11:17
教師は世間知らずの代表格だな
106名無しさんの主張:04/08/28 11:29
ウチの高校、付属からの内部進学組と高校入学組だと、
スポーツテストの成績が???というほど差があった。
付属は軒並み運動音痴
ところが進学実績となるとまったく逆
107名無しさんの主張:04/08/28 11:46
各時代におけるステータスの源
小学校 スポーツ8割 話術1割 勉強1割
中学校 スポーツ3割 話術4割 勉強3割
高校  スポーツ1割 話術4割 勉強5割
大学  スポーツ0割 話術10割 勉強0割
社会  スポーツ0割 話術1割 勉強1割 金8割
って感じじゃね?
スポーツできるヤツが話術がたくみかというと、
そうでもないような気がする。
体育教師にカリスマ性のあるヤツいなかったし。
実際、優男の方がもてるし。
勉強とスポーツはけっこう反比例していたから、
たまにいる勉強もスポーツも出来るというのは、
スーパーマン扱いだった気がする。
108名無しさんの主張:04/08/28 12:29
>>98
同意。
ずっと野球を続けているがそれを通じて色んな人に出会った。そんでその人
達から多くのことを学び自分の価値観が出来上がった。
別にスポーツでもなくてもいいと思うが、上下関係を学び易い環境であるの
はやっぱスポーツといえると思う。
109名無しさんの主張:04/08/28 12:33
文化活動やチームワーク経験としてのスポーツは人格向上に役立つが、
上下関係とか組織と結びつけたスポーツがむしろヤヴァいんじゃね?
110名無しさんの主張:04/08/28 13:15
スポーツは、人を見下す能力を養成するのさ。
111名無しさんの主張:04/08/28 13:41
108はとんでもない古い価値観ができてるんでないの。
今、企業社会は上下関係ではなく、実力の時代よ。
112名無しさんの主張:04/08/28 14:07
スポーツマンと対極をなすオタクがDQNと対を成す社会の底辺にいるから、
対極のスポーツマンは社会で活躍しているように感じるが、
実際、スポーツやってて活躍している人ってそんなにいないような。
仮にスポーツをしていたというだけならば、
男はほとんどの人が運動系部活に所属していたのだから、
たしかにスポーツ=活躍している人が多いとなるけど・・・
113名無しさんの主張:04/08/28 14:19
運動音痴の性格がひねくれてることは良くわかった。
114名無しさんの主張:04/08/28 14:33
とりあえずのスレの自称スポーツマンは、
自分と違う意見は、
性格がひねくれているだの運動音痴だの、
論理性無く決め付ける、
人格者とは程遠いものであることは良くわかった。
115名無しさんの主張:04/08/28 14:38
スポーツは人格の優れた者をますますのばす
スポーツは人格の歪んだ者をますます歪める
とはよく言ったものだ。
昨今の野球界を見るとよくわかる。
まともな人間は皆出て行ってしまうな。
116名無しさんの主張:04/08/28 14:43
体育の授業は必要ない。
運動部だけでいいじゃん。
わざわざいじめの種作ってるようなもんだって。
週休2日制なんだからその時間勉強させた方が有効。
休日には好きなスポーツやる。
それでいいじゃん。
117名無しさんの主張:04/08/28 16:08
健全なる魂は健全なる肉体に宿るも、
本来の意味は、
健全な肉体を持つ者が健全なる魂を持っていないので、
宿ったらいいなという風に嘆いた意味だというしな。
118名無しさんの主張:04/08/28 21:13
スポーツ選手は、今の社会では一般企業では勤まらない。
まあ、国会議員になったのはいるけれど、あのように笑いものになっているだけ。
社会に出れば解るよ。
119名無しさんの主張:04/08/28 21:34
スポーツで体鍛えて女をレイープするんだよ
120名無しさんの主張:04/08/28 21:34
プロスポーツアスリート=自由業的感覚だから 企業人的感覚とはずれるよ。どちらかといえばミュージシャンやアーチストに分類される。アーチストが企業人としてやっていけないのと同じ。企業人はスポーツより体育会精神が企業に利用しやすいからスポーツしてる人を雇うだけ
121名無しさんの主張:04/08/28 21:38
トッププロアスリート=哲学者・芸術家ぽい体育会人間=企業の歯車。後者はスポーツそのものの追求より スポーツマンにおかれた悪しき環境 すなわち体育会根性を企業に買われただけ
122名無しさんの主張:04/08/28 21:44
トッププロアスリート(芸術家・哲学者)と体育会馬鹿は分けて考えるべき!!!
123名無しさんの主張:04/08/29 06:42
運動音痴は
「ぼ、ぼくは運動ができないから」と言い訳し、努力することを知らない
ひたすら運動ができる人間に劣等感を持ち続けるクラーイ性格
124名無しさんの主張:04/08/29 10:13
>120、121
禿同。そのとおり。うちの会社をみてみるとそう思う。
125名無しさんの主張:04/08/29 10:23
>>117
だろうね。
鍛えあげた健全な身体もった人間であれば、
北朝鮮の軍隊も
旧日本兵も
イラクで虐待した米兵も
みんな素晴らしい人間になっちゃうもんね。

もっといえば
徴兵制度がある国の男はみんな健全ってことになるもんねー。

ほんと気軽に迷惑な格言を造られたら、迷惑だよね。
126名無しさんの主張:04/08/29 11:27
健全なる魂は健全なる肉体に宿るは、
紀元1世紀のローマの詩人ユヴェナリスに由来する。
元々の意味は、
健全なる魂は健全なる肉体に宿られかしで、
当時、いわゆる強者が弱者を虐げ、
法を守らないことを皮肉った詩
127名無しさんの主張:04/08/29 14:25
格言の意味の歪曲は日本の専売特許デスよ。

128名無しさんの主張:04/08/29 15:33
>>113
>>123
そういう君たちの態度が、運動音痴の性格を歪ませたり、暗くするんじゃないか。
大勢の前で、哂われる身にもなって見ろ。
129名無しさんの主張:04/08/29 15:49
もう勘弁してやれ。どうせスポーツ馬鹿は社会に出て役に立たないんだから。
130名無しさんの主張:04/08/29 21:12
>>129
ははは。勘弁してもらいたいのはお前だろ。
世の中スポーツの無い世界など存在などないからな。
2chにカキコミする暇があったら、
外にでてランニングでもしたらどうかね。
131名無しさんの主張:04/08/29 21:40
世の中のエリートって、勉強だけじゃ無くって、スポーツもかなり出来る人々だよ。
文武両道ね。
いくろ勉強は出来ても、スポーツを蔑視する人は、エリートでは無く、オタクね。

世の中のエリート像って、ひ弱で暗いオタクでは無く、勉強もスポーツも出来る人。
132名無しさんの主張:04/08/29 21:46
とゆうことは、このスレって
スポーツバカとオタクの争いだな。
どっちがいいかな? 僅差だがスポーツバカの勝ちかな。
だってオタクって童貞だもん。きもちわるいもん。
133名無しさんの主張:04/08/29 21:47
欧米とかではそうだな。
エリートはスポーツもみっちりやる。
アメリカの場合は楽しむって感覚か?
思うにスポーツ自身というより、
スポーツを文化と切り離して組織を結びつける、
体育会系のような輩が問題なのではないだろうか。
文化系と体育会系のようなわけ方は、スポーツを歪ませる。
スポーツは文化的なものだ。
134名無しさんの主張:04/08/29 22:38
そうだね、東大生でスポーツ選手となると俺も尊敬する。
スポーツは悪いとは思わないが、選手となると129のとおり馬鹿が多いのも確か。
135名無しさんの主張:04/08/30 00:10
>>134
そんな発言する奴に、バカにされるスポーツ選手もかわいそうだ。w
136Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/08/30 00:27
みんな、スポーツをして汗を流そうぜ!
137名無しさんの主張:04/08/30 05:35
>>134
そういえば、小林至って今何してるの?
138名無しさんの主張:04/08/30 05:40
スポーツができると、お金持ちじゃなくても女にモテる。
頭も身体もバランス良く使わないとね。
139名無しさんの主張:04/08/30 06:37
アメリカではスポーツそのものを楽しむことを大事にするね。
日本の場合、スポーツそのものは組織を統制するための手段、名誉を得る為戦う手段、としてしか見られてないような気がする。
趣味でスポーツをする人間が「真面目にやってる人間を馬鹿にしてる」と非難されるのは日本ぐらいだろうなぁ。
140名無しさんの主張:04/08/30 09:52
確かに138さんのとおりだね。バランスよくね。
でも選手となると頭と身体のバランスが崩れている。
頭の中がウニ。
141名無しさんの主張:04/08/30 10:06
スポーツ馬鹿(例:神戸のズル休み公務員)と、学生時代に部活に打ち込んできた人間や
趣味でスポーツをたしなむ人間を同列に考えているのが、スポーツ歴ゼロのヲタッキーのいたいところ
142名無しさんの主張:04/08/30 10:24
オタやってると人格形成できるもんなのか?w
143名無しさんの主張:04/08/30 10:59
人間の資質や精神形成で一番重要なのは、音楽・文芸と体育である

                             プラトン
144名無しさんの主張:04/08/30 11:01
神戸の公務員って誰のこと?
145名無しさんの主張:04/08/30 15:54
>>142
オタと体育会系って同列じゃないか?
どっちも陰湿で違う考えを持つものを攻撃する。
146名無しさんの主張:04/08/30 16:11
宗教だしな。
147名無しさんの主張:04/08/30 17:19
>144
病欠してスキーだかスケートだかの大会に出て優勝して
ズル休みがばれたおっさんじゃなかったっけ?
148名無しさんの主張:04/08/30 19:03
幼い頃からスポーツ漬けで友人とも遊んだ記憶が殆ど無いような奴は、

幼い頃からガリ勉一筋だった奴と性質は同じ。

まあ、スポーツ選手だからと言って、政治等の世の中に無知&関心が無いのは
良い事ではない。
149名無しさんの主張:04/08/30 22:27
>>145
体育会系の奴らのほうが社交的だと思うが
150名無しさんの主張:04/08/30 23:54
まー、中高生ぐらいは家に帰ってマンガやゲームするより
何かスポーツに熱中した方がいいね。文化系クラブでももちろんいいと思う。

でも社会人にもなって趣味に没頭しすぎるとヤバイかも。
151名無しさんの主張:04/08/31 01:10
人格形成と社交性は別。
体育会系は社交的に仲間を作って、運動音痴をみんなで迫害するのさ。
152名無しさんの主張:04/08/31 01:23
全然社交的じゃないだろ、体育会系は。
同じ体育馬鹿としかつるまないじゃないか。
153名無しさんの主張:04/08/31 09:34
それ言ったらヲタも一緒。

要はヲタと体育会系は同じ性質なんだよ。
154名無しさんの主張:04/08/31 09:41
勉強バカも仲間に入れてあげて
155名無しさんの主張:04/08/31 09:50
しかし、なんで体育会系とかの話が出ると、
オタクが出てくるんだろうな。
まあ、体育会系とオタというのは、
比較に丁度いい同じレベルなんだろう
156名無しさんの主張:04/08/31 09:56
最近の世の中って選択肢が多過ぎて散漫になりがちだから、
何かひとつのことを集中して極めるってことに注力した方がいいと思う。
集中力を高めるには肉体的欲求をストレス無く満たしてやらなければならないとすると、
肉体的欲求を制御する訓練としてスポーツをたしなむのは馬鹿にできないと思う。
健康を保つには適度な運動が必要だと思う。
若いうちから慣れておくべき。
年取ってからいきなりはできないよ。
157朝から商法:04/08/31 10:06
それよりオレは体育会系にホモが多いのは良いことだと思うようになったんだ。残念!
158名無しさんの主張:04/08/31 10:28
前に誰かがカキコしていたが、スポーツをすることが悪いのではなく、
選手のように、スポーツしか知らない馬鹿に成ってしまうのが悪いんでないの。
159名無しさんの主張:04/08/31 10:57
子どもたちはスポーツを通して様々なことを吸収しています。
160名無しさんの主張:04/08/31 20:33
             ,. - '" ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
           // / / / / / /`、   自由!!
          /`ー--、,,,,,,,,,________  / `、   自由!!    自由学園で
          / ┌──   i   ’、/ / |    自由!!      ございます!!
          |  |ー _   │    | / /
          |  | |'´巳 巳│    `、 /        …つまり
        ,._ j,,,,,, ! 、 ,,,,,,,,匚! ◯'|´|´|/
       ヾh-< _\ ヽiiiiiii/ ∠_  /^>、   ,. -、       制服 自由!!
    --<二ゝ〉/_____\ | //-─-、  l /,彡 /   |       信仰 自由!!
       /-ッl \___゚/ぅ\  ゚  /  | ヽ__/    |         校風 自由!!
     / /~∧ ヽ  ´,./  `ー "`  /ミ´ノ    /- 、
    /   '-'--へ`l、__`-''´  _,/7 / `、`/ iiii;;;;,,ノ   \   すべからく自由に満ちたこの学園は
    | 、    彡ノ|ヽ、  ̄ ̄ ̄/ / 〃ゝ,,/   / ===、   ヽ       学徒の人間形成に
   ∧ \   '",く /7"""""7/ ,./ / /  `ーヾ_   `、  |           大いに役立つのでございます!!
   < `、 、\    || |________/r'"_,../  ヽ- ,イ´  l_   `、/
 _,,/\ \彡|  ハ`、_;__;__/〃'" `、ヽ、___- ( ,  ,  ̄; ∨
'"   _,.ン-’  |  `ゝ`≡≡,../⌒ ̄ ̄== 、,,, | /  |  イ \
__,...-''"      |   | >'''ヽ{  ___ |__ノノ / |  |  /  )
          !、_  '"ヽ | `7''"`、  ̄ ̄_   |  /  /
 lニニニー 、   | `l  `、|,/     ̄ ̄>_二ニ -(___,/
¬-へ-'`ヽ、`ヽ、_ト、/ ヽ  Y      ,/  ̄フ
161名無しさんの主張:04/09/02 23:30
>159
スポーツ馬鹿にならないように注意してね。

162名無しさんの主張:04/09/03 15:09
昔はきついシゴキを受けている割には、国際試合とかで
不利な判定を受けたり、見たことも無い相手と戦うと
コロッと負けたりする選手が多かった。

それに比べて今の時代の選手は
マイペースで調整し、あくまで自発的に
きつい鍛錬をする選手が活躍しているようだ。

これを踏まえると、シゴキは精神鍛錬にはならないし
扱かれた選手は精神的に強いとはいえない
163名無しさんの主張:04/09/03 15:15
これ最悪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094189054/l50
健全な精神を養うどころか、指導員数人で小学生を叩くとは不条理だな。
164名無しさんの主張:04/09/03 15:28
指導者に変な奴が増えている気がしてならない・・・・
165名無しさんの主張:04/09/03 18:09
>>163
俺の学生時代の部活はこんなシゴキが普通だったよ。
俺も何度か殴られた。
練習の怠慢とかではなく、ミスプレー等で。

今でもこんな愚かなシゴキをやってんのか。
166名無しさんの主張:04/09/03 21:44
>>165
扱かれてるうちに、耐えてる自分はすごいと思ったり
或いはこれが普通だと勘違いするのだろう。
そしてそのシゴキスパイラルは後輩へ・・・
167名無しさんの主張:04/09/03 22:30
なんでシゴキの話しになってんのw
スポーツで性格がイビツになった奴の恨みつらみを書くスレかw
168名無しさんの主張:04/09/04 07:22
普通に楽しめばいいのに。
スポーツマンじゃなくてスポーツヲタっつか、スポーツ真理教っつか。
はっきり言ってキショい。
169名無しさんの主張:04/09/04 07:53
取り組み方次第ってとこはあるわな。
自己研鑽できる環境なら精神的成長も望めるだろうけど、
軍隊式でやってるだけならDQNになる確率大。

いわゆるクラブ活動ってのは後者だから役立たない。
人間関係なら文科系の活動でも育つからね。
170名無しさんの主張:04/09/04 10:15
体育会系はスポーツ原理主義者だからね。
馬鹿だから外の事は何も知らない。
171名無しさんの主張:04/09/04 12:41
>>163
なんだこりゃ?そういやウチの高校の剣道場も、
闘志なき者は去れとか、イカレタ標語があったな。
例の熊本県警の事件といい、
剣道指導者っておかしなヤツ多いのか?
172名無しさんの主張:04/09/04 12:53
>>163
この映像酷いね。
大人が30人もいて誰も止めなかったの?
限度以前に完全な傷害事件だなコリャ
9歳の無抵抗な子供に大の大人がリンチとは、
まともな神経じゃないよね。
173名無しさんの主張:04/09/04 13:28
高校時代からはとにかくレスリング漬けでしたよ。
他の生徒が進路や就職の事話していても、俺たちはレスリング一色で
こう見えても恋愛とかは無縁でしたよ(笑)。
ただ高校3年の卒業式に後輩の女の子に呼び出された事がありましたね。
付き合うとかそうゆうのがわからなくて「コレを俺だと思って大事にしてくれ。」
と、お古のレスリングタイツをプレゼントしました。
今となっては懐かしい思い出ですね(笑)。

永田裕志 著「王者の挑戦〜プロレス新時代のエースは俺だ」講談社刊 より抜粋


174名無しさんの主張:04/09/04 15:10
剣道は物凄くカタブツな世界だよ。
柔道には武道としての柔道とスポーツ柔道があるが、剣道にはそういうのが無い。
格ゲーとかで剣道のキャラがいないのもその辺の理由。
やってる方はスポーツ剣道をやりたいんだろけど、指導する側はあくまで武道のつもりで指導する。
だからこんなことになる。

175名無しさんの主張:04/09/04 15:43
ぐずぐずウルセーよ。
むかつくヤツは暗殺あるのみ。
これプロ根性ならぬテロ根性。
176シゲル ◆ZH0ggH9aYc :04/09/04 21:38
スポーツっていうのは、人格形成の1つの道具だからね。
道具が良ければ、それでいいというものではない。

良いバットを使っていても、打率が上がるわけではない。
その使い方が大切。
177名無しさんの主張:04/09/04 21:40
       ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll    
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll     和田サンだよ。スーフリのコネがきく電通、小学館、TBS,
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙   テレ東、光通信ならいつでも紹介するぜ。    
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'       
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/       
178名無しさんの主張:04/09/05 09:53
>>176
まぁ、馬鹿は何でもかんでも努力根性のせいにして、道具の使い方を工夫しようなんて考えんがな。
彼等、考える事が馬鹿だと思ってらっしゃるようで。
179名無しさんの主張:04/09/07 10:03
スポーツが人格形成に役立つか。お前馬鹿じゃないの。シゲル君
180名無しさんの主張:04/09/07 18:27
まあ、今回のオリピで日本がちょっと気分的に元気になったようにも思う。
181名無しさんの主張:04/09/08 02:35
スポーツ剣道しか知らないDQNが武道の指導者の真似事をしたがるからこういう悲惨なことになる。
182名無しさんの主張:04/09/08 10:12
オリンピックで元気になったのは、選手だけだ。
報奨金や講演会でテキトーなことをしゃべってお金がたんまり入る
183名無しさんの主張:04/09/08 23:51
スポーツが得意で得するのはせいぜい高校までだろう。


184名無しさんの主張:04/09/09 00:11
得するのならいいことじゃん。
185名無しさんの主張:04/09/09 00:25
部活なんて死んじゃえ
186名無しさんの主張:04/09/09 09:54
ほんと。時間の無駄。
187名無しさんの主張:04/09/09 11:15
選手よりも監督やコーチが「金メダルを獲る!」と豪語していた種目に限って金が獲れなかったな。
野球、シンクロ、ソフトボール、浜口京子・・・・・
なんでだろ?
188名無しさんの主張:04/09/09 12:36
基本的に、スポコンで育った選手は国際試合では弱いよな。
189名無しさんの主張:04/09/09 19:54
体育教師はおしつけがましい奴が多い。
こうでなきゃだめだ、とか。
視野がホントに低い奴多すぎ。

俺は弱かった学校で三年4月まであるスポーツをしていた。
練習はどこよりも厳しかった。私立校の野球部ばりに。
それでもチームは弱かった。顧問に殴られたり罵声浴びるのは毎日のこと。
俺は練習がまじできつい(弱いのは認める)チームで三年4月までやって卒アルにはのれないのに
毎日部活の活動をほとんどしてないようなへなちょこ部活の奴らは3年間が俺の部活の夏休みくらいなのにアルバムのってそのスポーツを未だに続けてる。
俺のチームの引退まで残った奴らもその競技は続けていない。いい思い出がないから。
練習がきついチームで途中でやめてもヘナチョコ部活で途中でやめても、扱いは一緒ですね・・泣
190名無しさんの主張:04/09/09 23:03
>>189
>体育教師はおしつけがましい奴が多い。
>こうでなきゃだめだ、とか。
>視野がホントに低い奴多すぎ。

スポーツばかりを尊重してきたからだろうね。
がり勉と精神的に同じ人種だ。
191名無しさんの主張:04/09/09 23:27
帰宅部が正常
192名無しさんの主張:04/09/10 10:42
191に禿同。スポーツはレクレーション程度で十分。
193名無しさんの主張:04/09/10 10:44
なんかスポーツをする奴が正常で
スポーツを否定する奴が人格破綻している気がする
このスレ見ると。
194名無しさんの主張:04/09/10 10:48
なにごともそうだが、他人が打ち込んでいるものや
頑張ってるものを否定する奴って
どこかねじまがった奴が多いからな。

俺は興味無いで済む話だと思うんだけどね。
なんかしつこいし。
195名無しさんの主張:04/09/10 10:56
スポーツってのは、考えない人間ほど上達するもんだし、指導方法も生徒に
考えさせないで服従させるというもの。
だから、無能な上司にとっては非常に可愛くて、使いやすく感じる人間が多い。
バブルのころは、アホでも仕事になってたからそれでもいいけど、これからは大変。
不況から抜け出すのに苦労してきたのも、体育会が企業に多いから。体育会不況。
196名無しさんの主張:04/09/10 11:58
>>194
スポーツオタはそれで済ましてはくれんよ。
彼等は、「興味ない」はスポーツを侮辱しているものと受け止めるから。
別に相手の価値観を否定したつもりは無いというのに、聞かない。
そのくせ、相手が打ち込んでいるものは馬鹿にする。
197名無しさんの主張:04/09/10 12:50
スポーツの指導員は資格制にしたほうがいいと思う。
試験には人格障害のテストを入れたほうがいい。
198名無しさんの主張:04/09/10 12:57
>>196
じゃあお互い様ってことだね。
199名無しさんの主張:04/09/10 13:18
>>195
サッカーの場合、気の小さい子だとドリブルのとき萎縮しちゃってるんだよね。
相手に取られたらガキ大将に文句を言われるのを恐れているからさ。
だから「抜くことは考えなくていいから、とにかくフリーの仲間を探してパスを
出せ、最終的にはバックパスでいいと。」と言っちゃう。
やれることからやらせるだけでだいぶ違うよ。田舎の市大会でたまに優勝するくらいの
レベルだから甘いとこは多いんだけどね。
200名無しさんの主張:04/09/10 14:12
過度な運動やスポーツは、肉体的&精神的に良くない。
201名無しさんの主張:04/09/10 14:14
なんだかネチネチと執念深いね
イヤなことはさっさと忘れちゃえばいいのに
202名無しさんの主張:04/09/10 14:29:07
ぶかつなんて生まれた歳が一歳違うだけで奴隷と神のような扱いだもん。
あんな制度じゃ性格悪くなるわ
203名無しさんの主張:04/09/10 17:50:30
>>202
絶対服従が当然のような世界だしね。
下級生はまさに奴隷。
もし、上級生の行動に納得がいかず反論などしたなら、即リンチが待っている。

こんな環境で健全な精神が育まれるわけがない。

>>201
こういう歪んだ教育はとことん叩いていくべきなんだよ。
204名無しさんの主張:04/09/10 17:56:07
>>1
スポーツをやっている奴を殆ど見たこと無いのでイメージ、偏見だが、
知識が少な目なんじゃないか?
勉強が得意な奴は少ないと思う。
205名無しさんの主張:04/09/10 18:01:30
>>202
>>203
上級生にボコボコにされちゃったの?
206名無しさんの主張:04/09/10 18:24:06
(プロ)スポーツ選手は勉強や世の中を知らなくても許される風潮が
あるように思う。

しかし、有名スポーツ選手ほど世間に関心があって貰いたいね。
207名無しさんの主張:04/09/10 18:26:45

      ∧_∧
  ;y=-(;・∀・)  こ、ここは良スレだとお、思うよ
  ノノ .(    )
     | | |
     (__)_)
208名無しさんの主張:04/09/12 22:37:30
>>201
嫌なことを忘れるのは逃避と一緒。忘れていいのは良い思い出だけだよ。
嫌な経験を反面教師に生きることや、それを無くしていこうと心がけることが大事。
209名無しさんの主張:04/09/17 13:38:43
>>1

> 嫌な経験を反面教師に生きることや、それを無くしていこうと心がけることが大事。



  耳が痛い話だなw
210名無しさんの主張:04/09/24 10:16:55
スポーツしない人に好人物が多いと思うのは俺だけだろうか?
211ギコ猫旅団@アセンブル:04/09/30 00:40:59
スポーツは頭を使ってやるもんだ。
頭が悪いやつはスポーツもできない。

ただ、いわゆる体育会系、あれはよくないなー。
頭使わせないんだもん。
個人個人が自分の理論を開発して、それを実験していくような、そういうスポーツ教育こそ正しい。
212名無しさんの主張:04/09/30 10:46:06
スポーツに興味のない人は増えているんだろうな。
趣味の分散化が進んでいるし。
213名無しさんの主張:04/09/30 11:03:41
>>212
そうだね、昔はスポーツくらいしか娯楽がなかったから
野球やプロレスなんかが受けたんだよね。
今は、色々な娯楽がある。
214名無しさんの主張:04/10/01 02:03:04
日本の金メダルが増えるよりも、楽しくスポーツをする人が増える方がいい。
馬鹿みたいな根性論を唱えるクラブ活動など言語道断、消えてしまえ。
国別メダル数で一喜一憂するのは阿呆らしい。
215名無しさんの主張:04/10/09 10:58:19
>>214
オレもそう思う。スポーツは完全な娯楽であるべき。
216名無しさんの主張:04/10/09 12:35:19
メダルとるやつは完全に娯楽としてやってるだろ。
娯楽だからこそきつい練習しても楽しくてしょうがない。
だから金メダルとか平気で取る。
もし最高の練習が我慢くらべだったら北朝鮮はスポーツ大国になってるはずだ。
217名無しさんの主張:04/10/15 08:02:40
>>216
的外れな。

218名無しさんの主張:04/10/15 09:22:22
スポーツやっててもDQNはDQN。
特にサッカーに多い気がする。
レイプ魔前園とか。
219名無しさんの主張:04/10/15 18:36:58
学生時代の部活動(空手部)の先輩に嫌な奴多かったな…
先輩が試合に負けると、何故か後輩の俺たちのせいになって拳立て200回やらされた。
試合に負けたのはテメェが弱いからだろ!!!
220名無しさんの主張:04/10/16 12:54:03
まわりの人間に恵まれなかったのですね かわいそうに
221名無しさんの主張:04/10/17 00:42:32
子供のサッカーとか野球とか、あれの指導者が一途な人間なのはマズい。
うちのガキがちょっとダメだったら、塾辞めさせれまで言うて来たぞ。
222名無しさんの主張:04/10/17 13:39:45
【野球】立浪、強姦・脅迫事件で訴えられる

中日・立浪和義内野手(35)が強姦(かん)・脅迫両事件で告訴され、18日発売の
一部週刊誌が報じることが16日、分かった。

記事によると、立浪は日本シリーズ(甲子園)のゲスト解説を務めた昨年10月22日夜、
大阪市内のホテルで、揮発剤を使って意識をもうろうとさせ、女性に暴行。
後日、その被害者女性の交際相手から抗議を受けると、暴力団関係者に依頼して
被害者側を脅迫し、事件をもみ消そうとしたため、被害者側は告訴を決断。
7日、大阪・曽根崎警察署が告訴状を受理したという。

立浪に代わって、中日・西川順之助球団社長(72)は「(立浪の)弁護士を通じて、
話は聞いている。個人的な問題だから、司法に委ねるしかない。事実かどうかは
検察が調べて、公正な裁判で判断すること」と説明。さらに「(暴力団に)本人は
頼んでいないと言っている。弁護士の話を聞く限り、犯罪性はないと聞いています」と話した。
なお、曽根崎署広報は、この件に関して「何もコメントできない」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041016_110.htm

223名無しさんの主張:04/10/20 23:39:19
指導者がスポーツマン(スポーツパーソン)なら役立つ
体育会系なら役立たない
224名無しさんの主張:04/10/22 20:13:05
市場のように、ウラガネを沢山貰って、まともな人格が形成されるわけがない。
225名無しさんの主張:04/10/23 10:19:56
スポーツをすることは良いことだが、体育会出身者は馬鹿が多いね。
226俺は医者:04/10/23 10:43:43
医学部にいた連中も医者になってからも
周りの連中のほとんどはスポーツ経験者だぞ。

体育会系が役に立たないなどとはツユも思えないぞ。
227名無しさんの主張:04/10/23 21:08:48
>226
スポーツマン≠体育会系
228名無しさんの主張:04/10/24 10:58:24
227のそのとおり。
229名無しさんの主張:04/10/24 12:20:11
230名無しさんの主張:04/10/24 12:25:06
231名無しさんの主張:04/10/24 14:04:10
スポーツマンはスポーツの為にスポーツをやる。
体育会系は勝負事と集団を統制する手段としてスポーツをやる。
232名無しさんの主張:04/10/27 06:42:07
役立ちません
233名無しさんの主張:04/10/27 14:38:05
234名無しさんの主張:04/10/27 20:13:03
>226
俺の兄は、医者でスポーツマンだが、体育会系ではないぞ。
227のとおりだ。226は大変な勘違いをしている。
ひょっとして間抜けな体育会系?
235博士
個人書店発行の「生態系革命」が、今すごい!
とにかく、一読をおすすめしたい。