最近、金利が安いとか家賃なみの値段だからと言って
家を買う奴が増えてきてるみたいだけど
やめたほうがいいと思うよ
金利もいずれ上がって払えなくなるだろうし、
それ以前に維持費を頭に入れてない奴が多すぎる
住んでる以上、固定資産税を毎年10万以上用意しなきゃいけない
マンションなんかだと修繕費の積み立てもある
隣にヤクザが引越してくるかもしれない
30年もたてばマンションはスラム化してる。
賃貸が自由度が大きくて楽だよ
いつ失業するかわからないしな
今の世の中家を買うなんてバカだと思う
2 :
名無しさんの主張:04/06/27 12:21
親の家を相続するのが一番利口
3 :
名無しさんの主張:04/06/27 12:47
金利が上昇するのに変動金利にしてる奴の気がしれんな。
でも、狭いアパートでも賃貸料高いんだよな。
4 :
名無しさんの主張:04/06/27 13:04
>>あたりまえだろ!
こういうバカが一杯いてくれるから銀行や不動産屋は
もうかるんだよ
確かにマンション買う奴の気は知れない。
身内に超大手不動産勤務がいるけど、彼女も「マンション買う人間は、
よほどの金持ちか馬鹿のどっちか」だって言ってた。
「現代の長屋だ」とも言ってた。
ただ高級マンションは維持費はかかるけど、セキュリティは万全なんで
その点で安心する金持ちはいるそうな。
>賃貸が自由度が大きくて楽だよ
でも連帯保証人とか鬱陶しくないか。年取るとこれって酷だよ。
持ち家も地震とかあるとどうなるか保証はないしな。
地震の少ない場所で広めの土地にこじんまりと長屋建てて、庭を
畑にして野菜を作るのが理想だな。
長屋じゃなくて平屋に訂正。
8 :
名無しさんの主張:04/06/27 13:27
>>でも連帯保証人とか鬱陶しくないか。年取るとこれって酷だよ。
いつもでもこんな野蛮なことやってたら誰も借り手がいなくなるよ
これからますます高齢者や離婚も増える需要がふえれば
いつまでもそんな制度は続かないよ
賃貸の連帯保証人は1万から3万の間で賃貸の業者が仲介してる。
今はそのほうが一般的になってきてる。
家を買って離婚したらツボだよ。
マンションなんて買った瞬間に値段が300万くらい下がってるし、
流動性のある株やお金を持ってたほうが賢い。
みんな固定資産税、ちゃんと払える?
十年も住んでたら100から150万はいるよ。こんな税金払えないわ。
賃貸だったらその分株にでも投資しているし、
なにより人生を縛られないのがいい。
みんな家を買うと自分のものだと錯覚してるが、
土地は日本国のもので、リース料として税金を納めているだけだ。
どうせ競売で叩き売られるのが、見えてるんだから
無理せず、賃貸に住んでお金や株を持ってたほうがいい。
悲惨なのは自分で買った家なのに若夫婦に邪魔者にされ
老人ホームに入る人
金だけ持ってりゃいいのに
銀行に騙されたら地獄行きだ。皆バブルの時でいかに
銀行がワルかわかったはずなのに
また騙されたい?
10 :
名無しさんの主張:04/06/27 13:51
安売り手抜き住宅は15年もすると雨漏りしてドアや壁が壊れるよ。
確かに、いい大家なら賃貸も悪くないけどねえ。これが5分5分なんだな。
12 :
名無しさんの主張:04/06/27 13:57
住宅ローンが払えなくなったら売ればいいじゃないか。
無事払い終われば売り払って賃貸に住み直してもいいと思う。
オレの廻りの50代は最近やたらと家を建ててるゾ。
みんな「賃貸で充分」とか言ってたやつらだ。
オレは毎月家主に家賃払ってるのがバカらしくなって、
3年前に値段が下がらない物権(新築一戸建て)を購入した。
今売れば3年分の住居費分得したことになる。
今の家に死ぬまで住む気はないので、
また損しない物件を探して移ろうと思っている。
年寄りが細々と大家やってるような木造住宅は、割と良心的だけど。
14 :
名無しさんの主張:04/06/27 13:58
家をかうやつがバカなのではなく、
バカな買い方をするやつがバカ。
15 :
名無しさんの主張:04/06/27 15:04
世の中に絶対はない
バカな買い方とは?
株で言えば高値買いか?
信用取引で借金してまで手を出すとか
俺は借金してまで買うのはバカだと思うが
たぶん今家賃なみとか言われて買ってる奴は5年後は
競売物件になってるな
頭金もないのに買うのはイカレテるな
16 :
名無しさんの主張:04/06/27 15:13
それと家主に家賃払うのがバカらしいというが
国に固定資産税という家賃を払うのもバカらしい。
いざ売ろうと思っても自分の描いてる値段とはかけ離れてる
マンションよりは全然マシだが。
マンションはどうしようもないくらい値が下がるからな
17 :
名無しさんの主張:04/06/27 15:37
漏れは、家を買う上で、転勤が恐い。
一つの家、地域に定住できる保証があるならいいが、
街から離れた辺境の地に戸建買って、よっしゃあ
マイホームだ!!と思ったら、転勤辞令。
断ってリストラで職探し、やっと決まった。
でも、仕事場は通勤できる所じゃねえや。
体に鞭打って、朝5時起き、夜0時に帰宅。
妻や子供は寝顔しかみた事ねー。
なんの為のマイホームだあ!!
ローンの20年以上あるぜい!!
てな事になりそうで恐い。
18 :
名無しさんの主張:04/06/27 15:38
19 :
名無しさんの主張:04/06/27 15:57
>>13 >>年寄りが細々と大家やってるような木造住宅は、割と良心的だけど。
俺がそうだ、これがチョット古くなると、ボイラの交換、外壁の塗装
この間の台風6号では塀の倒壊等々、チョロチョロ金が掛かる
減価償却も進んで、所得税も増える、あんまり儲からない、年金と
併せてやっと喰っている。
20 :
名無しさんの主張:04/06/27 16:54
中古の土地付き一戸建てが格安でいいよ。(不況で安く売りに出てる)
10年前、築10年の小さな家を買って、同程度の家の家賃相当額のローンを去年完済。
愛着を持って大切に住んだためもあり、去年、それを取得価格と同額で売却した。
(儲けは出てないから、税金はかからなかった)
つまり、10年分の家賃がタダになった上に、一戸建てオーナーとして、いい気分で
生活できた。(こんな気分も生活の余裕とかクオリティーだと思うよ)
去年、買い換えた新しい家も築10年の土地付き一戸建て。
前回の家は駅からバスに乗り継ぐ必要があったが、今回は、同じ駅に歩いていける。
前回の家はすでに築20年だから、築10年の家に換えて、新しくなった。
広さも倍近い。値段も倍だけど、前回の家の売却代金が土台になるから半分以上は入金済。
よって、今回も、10年程度で、無理なくローン返済予定。
不動産取得税も、景気回復のための軽減措置により、本来50万くらいなのが、ただになった。
なによりも、20年間の家賃が消えてしまうか、家という資産として残るかは大きい。
完済後には一生、家賃は要らない。家賃に比べ、年10万や20万の固定資産税など
目じゃない。
老後、20万円やそこらの年金(これも怪しくなってきてる)の中から、家賃を
払いますか?。半分、家賃に持ってかれたら、暮らせないのでは?。
安い公営住宅に運良く入れればいいけど、それでも家賃は必要だし、
一戸建て生活のクオリティーには程遠いのでは?
さらに、自分の物だと、いざとなったら売却して金に変えられるし、担保にして
金を引っ張ることもできる。
将来、子供の家に転がり込んで邪魔にされる心配もなく、逆に頼りにされたり
大事にされる。(もっとも、この辺は、生き方や価値観の問題ではある。)
もちろん、無理な資金計画で向かうのは絶対に禁物だし、事情も人それぞれだけど、
「家を買う奴ってバカ?」はないんじゃない?
21 :
名無しさんの主張:04/06/27 17:01
そもそも、固定資産税がおかしいだろう。
何で、土地持ってるだけで、金とられるんだ?
所得税、不動産取得税、登録免許税、相続税など、不合理な税金は
すべて廃止すべきだ。そして、消費税40%に一本化すればよい。
税の一本化は多いに賛成だが
消費税の40%で維持できるのか?
とりあえず
酒税250%
宝石税500%
タバコ税1000%
自動車税の120%課税はどうだ
消費税100パーは高いなあ。
家買うと倍だよ
26 :
名無しさんの主張:04/06/27 17:53
1だが18にまず返答。
家は代々持ち家である。しかし事情により手放した。
親は親でまた家を買い住んでる。
俺は家は買うものではないと考えているので興味なし
20の人はきわめて運のいい人だと思う
これを皆が真に受けると大変な目にあうので注意したほうがいい。
17の人は現在は良く見るパターンで最悪離婚になり
家も手放し借金だけが残ることになる。
車もそうだが、持っているだけで税金を取られるなど
維持費がいるものには軽い判断は禁物だと思う
まして家なんて毎年の固定資産税というリース料を払い
修繕費も考え、ローンの支払い、
その間に病気や怪我、失業などあらゆるリスクを考えなきゃ
いけないのに20〜30年の借金を組むなんてキチガイざただ。
安い賃貸にすんで常に流動性資金を運用してるほうが
賢いと思うが
27 :
名無しさんの主張:04/06/27 18:05
ローンで家を買うのは確かに怖いね。2世代ローンなんて、考えるだけでも嫌だよ。
下手するとローン完済前に建て替えなきゃならんかも。地震だっていつくるか
分からん国だし。
アパートで共働きで倹約して、50過ぎて即金で買うしか手段はないのかな。
でも小さくても持ち家は欲しいのが人情だよ。
28 :
名無しさんの主張:04/06/27 18:08
バカだろ
29 :
名無しさんの主張:04/06/27 18:12
静岡ですが、持ち家です。
富士山と地震が恐い。
こんな家ですが、価値はありますか?
ここはみんな正論だね、よく知ってる。
32 :
名無しさんの主張:04/06/27 20:07
TV(ビフォーアフター)見ながら書いてるが、
欠陥住宅ってそんなに頻度が高いの?
いい加減な業者のいい加減な工事はそんなにあるの?
家買うのコワー!!
33 :
名無しさんの主張:04/06/27 20:14
三十独身女のマンション買いなんて
バカとしか言いようがない
業者も銀行もワルだな
チラシ見て夢見てるようじゃな
不動産取得税、消費税、固定資産税等々、
込み込みの値段を提示しろっての
ローンの支払いだけ見てるど素人だますなよ
まっ、騙されて契約するほうがバカか。
34 :
名無しさんの主張:04/06/27 20:35
むずかしい
35 :
名無しさんの主張:04/06/27 21:07
安い、移動自由、税金なし、家賃なし、
段ボールハウスが一番
36 :
名無しさんの主張:04/06/27 21:15
いや!!
37 :
名無しさんの主張:04/06/27 21:19
日本は家が高すぎる。
海外なら、コツコツ自分で建てたり。規制も少ないから300万円で建てる。
38 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/27 21:21
>>33 結婚しないつもりだから、十分払えるんじゃねーの?
39 :
名無しさんの主張:04/06/27 21:28
俺の友人が大工やってるけど、結構手直ししてるって言ってた。
ここまで作ったんだから何とか誤魔化せるところは誤魔化しておこうと。
でも、これはほとんどの業者が多かれ少なかれやってることだそうだ。
それより銀行だ。あいつ等今の金利で釣って後でむしり取る魂胆が
あまりにも見え見えでえげつない。
長期ローンだと普通に考えて小売価格の倍の支払いは覚悟しなきゃいけない。
家を買ったつもりで毎月貯金して何千万か持ってたほうが賢い
勿論インフレを想定して株などに分散はしていかなきゃいけないが。
よけいな税金払わなくていいだけマシだ
企業でもそうだが所詮キャシュフローが大事
固定資産をいくら持ってても流動性がないと意味がない。
一株純資産が高くても実際にその値が付かないのと一緒だ。
家なんか買うもんじゃない
身動き取れなくなるぞ。
40 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/27 21:33
>>39 流動性を前提にして家を買う奴は少数とオモワレ
確かに不動産業者は無理なローンでも組ませて家を売りたがるようですねw
銀行は審査が厳しくて、なかなかローンが組めないと聞きましたが?
ま、マイホームは男の夢って奴ですよw
家なんて現金貯めて買えばいいじゃん!
みんなが20年〜35年ローン組んでると思っているの?
「家なんて4〜5年働けば現金で買えるよ。」って
時代もあったそうです。
特に都市部に関しては未だに値段に比べて
坪数、周りの自然環境があまりにも劣悪
郊外だってしょうもない。
43 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/27 21:42
>>41 現金貯めて家買ってたら、家に住む期間が短くなりますw
>>42 郊外に購入汁!
44 :
名無しさんの主張:04/06/27 21:52
僕の周りに住んでいる人達はみんな背広を着て綺麗な奥さんと一緒に住んでいます。
周りの賃貸は月々3万円位ですが、中国人等に占領されています。
45 :
名無しさんの主張:04/06/27 21:56
>>45 一戸建てよりかマンションの方がたくさん建っています。マンションの分空いた土地活用はどうするつもりなのか疑問ですが、少し楽しみです。
46 :
名無しさんの主張:04/06/27 21:59
>>43 だからね、郊外だってあんまり良くないの
身長170前後、体重60s代位の生物が二人位住むには
30坪ちょっと位の所なんて異常だよ、せめて100だ。
48 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/27 21:59
なんでみんな自己レスするの?
49 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/27 22:01
>>47 では田舎に引っ越せ。
希望すれば通だろ、田舎だったら?
田舎で暮らさなくても、通勤時間2時間半くらいだったら、それなりのとこあるんじゃね?
50 :
名無しさんの主張:04/06/27 22:12
あまり物はもたないほうがいいね。
引越しするのも大変だ
せいぜい1トントラック1台分だね
自分でレンタカー借りてなんとかなる
身軽が一番
家なんて邪魔。
女がマンション買って、その後結婚となったら
二束三文で売るわけ?
最悪、借金だけ残ることになるが。
本当に悪いことは言わない。
金だけ持ってろって。
52 :
名無しさんの主張:04/06/27 22:33
基本的に人それぞれでしょ。
長期ローンとマンション所有だけは、愚策ってことで一致してるけど。
53 :
名無しさんの主張:04/06/27 22:37
54 :
名無しさんの主張:04/06/27 22:40
>>50 余計なことを言って消費に水を注しなさんな。
55 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/27 22:43
>>52 まあ、マンションでもガマンして都心(その周辺)に住むか、郊外でマイホーム買うかは
個人の判断だけどねw
都心(その周辺)に住めればマンションでも十分と思うのだったら、マンションにすればよい。
集合住宅って理不尽な出費が多くて、入ってから後悔する若い人が多いのは
事実だよね。しがらみも結構あるみたいだし。
今、「村八分」って田舎よりも都会の団地が被害の中心だと聞いてる。
まあ経験上、田舎もたいがいだけどね。
57 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/27 22:55
>>56 都会だと同じ階の人でも知らない人がいると思うのだが。
しがらみは田舎のが多いだろ?
58 :
名無しさんの主張:04/06/27 22:58
52は頭がいい人だね
たぶん会社でも優秀な部類だな
いい点ついてると思う。
皆、長期ローンとマンション所有が愚策で一致してる。
ここまでくれば、愚かな人間もわかるだろう
ゼネコンや住宅会社、不動産、政府が一体になり
景気の回復を宣伝し需要の喚起を促しているが
安易にそれに乗ってはいけない
景気の回復の実感なんて皆ないんだから
煽りに騙されないように。
勿論買う人が増えればそれらの産業も潤い景気もよくなるだろうが
買った個人は逆に苦しくなる
景気回復は金利上昇を意味するからだ。
将来を考えれば、人口は確実に減り、土地の価値も
極端から極端に振れる。
つまり恐ろしいほどの値崩れが近未来に起こることを
暗示している。
今が底だと思って買うと
痛い目を見る可能性も否定できない。
本当の底は人口の減少に伴い
必ず訪れるはずだ。
賃貸の物件も供給過剰になり
値下げせざるを得ない。
少子化の恐怖はすぐそこに迫ってきている。
虫食いマンションなんてザラにある。
まさしくスラムだな
【田舎VS都会】の図式というよりは、産業基盤によるところが実際は
大きいらしいけど。農村部は、それこそもう駄目駄目。
60 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/27 23:00
>>58 だからといって、マンションを買うのは馬鹿とまでは言えまい。
リスクは何にだってつきものだ。
値崩れすれば固定資産税も下がるだろうしw
田舎は休みに無理やり草刈に借り出されたり
無理やり変なお祭りやらされたり、無理やり消防団入れられたり
無理やり口が出せない意味の無い会合しょっちゅう出せられたりするね、
それで泥棒が入ったりするんだから。
62 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/27 23:05
>>61 月一くらいだったらそれくらい我慢しろよ。
土地が安くてマイホーム持てるんだからw
土地を所有してないのであれば賃貸がいちばん合理的だろ。
賃貸がいちばん得とは言わないが。
>>62 泥棒以外はすべて最後に酒飲みたいシジイの為にあるんだよ。
賃借権の物権化傾向って、かなり前から言われてはいるね。
借地借家法改正をたてに、不動産業者は売り込み攻勢かけてくるけど、
まだまだ借り手は守られてるのが現実ではある。
66 :
名無しさんの主張:04/06/27 23:32
54と60は業者かな?
値崩れとは単に金だけの問題じゃない
実際、値が高いときに買った人と安くなって買った人の
人間関係を考えた場合、マンションは田舎の村八分より酷い。
俺は値が下がったから自分達の買値も下げろと言ってる
奴らには同情はしないが(マンション、土地、株などは市場経済
において常に値が変動するものであり、需要と供給のバランス
つまりスタビライザーが働いて決まるもの)治安、
いじめ、多くの社会問題を発生させ
世の中を悪くしていくと考える。
嫉妬の渦巻くマンションなんて安くても買いたくないと思うが。
それ以前にマンション買う奴(長期ローン)はバカだが。
67 :
名無しさんの主張:04/06/27 23:41
貸借権における借主の立場は以前としてまだ強い
法務局に供託すれば、家主が変わっても
権利の主張(家賃等)は法的に保障される。
問題点は家主が変更される前に法務局に供託しなければならない
ところだが。
68 :
名無しさんの主張:04/06/27 23:52
5年くらい前に長期ローンでマンション購入した30代前半の上司たち
いたけど今は相当悲惨な状態に陥ってるよ。
給料だってそれほど伸びていないようだし、今後は支払い額が
増えるうえ子供の幼稚園の費用やらなんやらで四苦八苦してる。
マンション購入自体はバカとは言えないが自分のキャパを
考慮せずに購入してたら確実にバカ。
69 :
名無しさんの主張:04/06/27 23:53
とにかく内容に比べてあまりにも高すぎるんだよ
常軌を逸してる。
70 :
名無しさんの主張:04/06/27 23:56
アホ、アホ、アホですわ
ローン払えなくなり家を出て行くことになりました
来週くらいには賃貸になりま
銀行にも相談したけどあいつ等冷たいなあ
殴りたくなったけど、しょうがない
リストラが引き金になったけど、ちょっと無理してたかも
もう家はいいです。
銀行は悪人だもん。
72 :
名無しさんの主張:04/06/28 01:46
小さい小屋みたいな家を建てて、うれしいとは思わない。
73 :
名無しさんの主張:04/06/28 03:15
人それぞれだけど、私は小さな家でいいから、庭付き一戸建てだと思う。
縁側で夕涼みしながらビールを飲む。
自分の城で毎日寝起きする。変な騒音に悩まされることもなくぐっすり眠れる。
犬も子供も元気。のびのびと生活している。
気分的に全然違うよ。なんか頑張ろうとゆう気力が湧いてくる。
これはアパート暮らしの根無し草の時とは明らかに違う。
やはり人が日々を過ごしていくのには家は重要だと思います。
74 :
名無しさんの主張:04/06/28 03:22
薄給なのにガキを4匹も飼ってさらにマイホームを購入したバカを知っています。結構つらい思いをしてるようです
75 :
名無しさんの主張:04/06/28 03:38
オレは小3の時に親が家を建てて、一戸建ての環境で育ててもらった。
自分の子供も一戸建てで育ててあげたい。
一戸建ての家賃って結構高いから、建ててしまおうと思っている。
子供が独立するまで15年間ぐらい住めりゃあいいから、
借地でもいいかなと考えている。
いろんな業者に声掛けてるが、なかなかいい物件が見つからない。
とにかく時間と手間を掛けても勉強しながら取り組む姿勢が大事だと思う。
76 :
名無しさんの主張:04/06/28 04:01
30坪くらいの土地に18坪くらいの家を建てて、
好きな本を読み、散歩したりして、
静かに暮らしたい。
77 :
名無しさんの主張:04/06/28 04:27
銀行はサラ金と手を組むようになったからね。
まぁ、昔からサラ金に融資をしてたけれど。
銀行も随分落ちぶれたな。
78 :
名無しさんの主張:04/06/28 06:42
木村剛の投資戦略の発想法でも
賃貸推奨してたな
79 :
名無しさんの主張:04/06/28 06:56
地方県庁所在地だけど、一戸建て賃貸物凄く安いよ。買うのはアホと思えるぐらい
安いよ。その分預金封鎖に備えて、金買ってまつ。
80 :
名無しさんの主張:04/06/28 07:00
オーストラリアは坪5万円くらいで、すばらしくきれいな家建てられるよ、
日本はぼったくり。
81 :
名無しさんの主張:04/06/28 10:12
50年定期借地権付き住宅は、止めた方がよい
10年20年はすぐ過ぎる、期限の半分過ぎた頃
上物は残価\0地価は3分の1だろう、その時売るとしても
残り期限25年では、上物の取り壊し費用もかかり
買い手が少なく徹底的に、買い叩かれるだろう。
82 :
名無しさんの主張:04/06/28 10:18
一戸建てで30坪と言ったら年寄りが一人か二人で住むならわかるが
子供一人が大きくなったとか、子供二人以上、大人3人で車2台以上とか
とにかく大人二人車一台以上を越すとすぐ無理や限界がくる
もう庭なんて言葉の次元ではない、どうせ近くにだって自由に
使えるスペースなんてありえないしね。
84 :
名無しさんの主張:04/06/28 15:25
33歳独身のオレが今独りで住んでいる家は土地40坪、建物27坪。
3年前に諸費用込み2500万円で新築で購入。構造は鉄骨ALC瓦葺。
車は3台は普通に駐車可+小さい庭。
結婚したとして子供一人なら余裕だな。2人だときつきつかもしれない。
2000万借り入れ30年ローンで月の払いは8万弱。
繰上げ返済して15年で返済したい。
オレの場合家を買ったらなぜか精神的に余裕ができたよ。
アパート借りてても6〜7万円は毎月出てくから同じ様なもんだよ。
固定資産税は年7万強。それは所得税控除の分でまかなってる。
来年は仕事頑張ってホームサウナを増設しようかと思っている。
オレってバカ?
85 :
名無しさんの主張:04/06/28 15:49
2500万で一戸建てが買えるなんて、どんな田舎??
86 :
名無しさんの主張:04/06/28 15:55
>>85 一応新幹線が停まる駅のある田舎だよ。名古屋まで30分。
オレの場合不動産やってる親戚のコネで購入したから、
実際は3200万くらいが相場の物件です。
だから今売っても元は確保できるかもしれない。
87 :
名無しさんの主張:04/06/28 16:03
親の家を相続すればいいと思う。
少子化だから、夫婦一組で家2件相続できるように
なるでしょう(w
長期ローンなんてとんでもない。金利が上がったり
失業したら大変だよ。
88 :
名無しさんの主張:04/06/28 16:13
でも親の相続などの中古住宅じゃ、
30年も前の木造とかやばい建物ばかりじゃないか?
当時の建築基準法もユルそうだし。水廻りなんかボロボロッポイ。
スラムの様な家に住むのはいやだなぁ。
89 :
名無しさんの主張:04/06/28 16:20
どう転んでも身体があるから住む家は必要だしなぁ。
ダンボールハウスが世間的に普通だったら楽なのにな。
どっかのハウスメーカーが坪5万くらいで建てれる、
建築基準法パスするダンボールハウス開発しないかなぁ?
うちは敷地30坪の建坪18坪(建蔽率60%)3階建てで、かなり余裕だけどな。
2世代は楽に入れるよ。2・3階のバルコニーもかなり広いし。
車は一台しか駐車できないけどね。
子どもは兄弟同士・姉妹同士なら同じ部屋に突っ込んじゃえばいいだろ。
俺みたく男一人・女三人の兄弟だと、ややこしくなるけどさ。
だけど別に俺だけ個室でも喧嘩にはならなかったよ。
91 :
名無しさんの主張:04/06/28 22:29
変動金利ってどのくらいまで上がるかね?
92 :
名無しさんの主張:04/06/28 23:28
疲れた〜。久しぶりに見たらこんなスレ立ってんの?
この業界(不動産、住宅販売)に入って7年だけど、もう限界。
日曜もモデルルームでバカ夫婦の相手をしなきゃいけないし、
平日も夜遅い。
この仕事してて思うけどマンション買う奴ははっきり言ってバカ。
旦那は結構冷静な奴が多いけど嫁のほうは本当にバカとしか言いようがない
だいたい破綻する夫婦、わかるようになったのが勉強か?
嫁に押し切られる奴は結局ダメだね
自分の年収考えろよ
長期ローンで頭金なしで物件買ったら利子がいくらか解る?
ン千万円だぜ。
元金払う前に死んでるな
つくづくイヤになってくる。女は頭が悪い
マンションは担保としても価値が劣るのは常識
やめとけ
俺も会社辞める
93 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/28 23:31
>>92 元金払う前の死ぬような奴に融資する金融機関はないとオモワレ
94 :
名無しさんの主張:04/06/28 23:33
95 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/28 23:37
>>94 へぇ、最近はお前みたいな段ボーラでもネットできるんだ?
96 :
名無しさんの主張:04/06/28 23:40
家の為に一生捧げます。
って
昔でいう、お国の為に死んできますと一緒だろ?
97 :
名無しさんの主張:04/06/28 23:42
実際マンションの方が馬鹿か?
98 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/28 23:43
マイホームは無いよりあった方が良い。
しかし、生活切りつめてまで購入するかどうかは疑問。
趣味にどこまで金かけるか、みたいなものかなw
99 :
名無しさんの主張:04/06/28 23:44
一番バカは88〜97年の間に相模原とか八王子あたりのマンション買った椰子
100 :
名無しさんの主張:04/06/28 23:47
しかも20年以上のローンでな
相模原って凄いDQNでしょ?
家を買うリスク
・持ち家に資産価値なんぞあるのか?
住み始めた途端に中古として価値下落
手抜き工事の怖さもある
近隣トラブル等の住環境が悪化した時
に流動性が低いためすぐに換金できない、
リフォーム、修繕費用もある
・金利リスク
・返済原資リスク
今の仕事が将来収入をかならずしも保証できない
リストラ、給与カットの可能性無きにしも非ず
>>102 それ、借金で家買う人にしか当てはまらない
金貯めてから買え
借家より楽だぞ
チッチャくて狭いのに糞高いからいけないのよ。
>103
まったくもってその通りなんだけど
ここでいわれてるバカってローン組んで買うことでしょ
即金で買うならバカじゃないし
106 :
名無しさんの主張:04/06/29 00:14
99〜102はまったく正論だ
あの当時は買った奴らは今が底だ!絶対買いだ!
と株でも買う感覚だったんろう。
アホな奴らだ。今になって値下がりしたから損失補てんしろと言ってる
恥知らずとはあいつ等みたいな人間だ。
もしバブル時のように逆に資産価値が上がったらその分返すか?
冷静に考えればわかることだ。
その時の自分の判断で決めたことだろ。
後になってぐだぐだ言うなちゅうの!
今は今の適正価格?がついてるだろ。それがあんた等のマンションの価値だよ。
107 :
名無しさんの主張:04/06/29 00:17
訴訟は取り下げたほうがいいね
マンション買う奴はだからバカって言われるんだよ
108 :
名無しさんの主張:04/06/29 00:25
>>103 そこまで貯めてる間に90%以上の人が死んでしまいます。
オレの廻りの人はもうすぐ60歳の人が多いのだけど、
そろそろ住宅ローンも終わって悠々自適生活に移りつつある。
「貯金できないから、代わりに家を建てた」と言ってる。
人間弱いから、小金持っちゃうと無駄使いしちゃうから、
自分のケツ叩く意味でローン抱えるのは妥当だと思う。
60過ぎて金も無い、家も無い。つまらん人生だったと嘆くよりはましだと思う。
借家は他人の家。一生懸命家賃払っても他人のローンを代わりに払ってるのと同じ。
持ち家なら資産を少しづつ形成している。30年後に大きな差ができると思う。
109 :
名無しさんの主張:04/06/29 00:29
10年程度たった中古住宅なら、土地代プラスアルファで買える。
しかも、不況でアボーンした人が手放した家が、あふれてるから、買い手市場。
最初から上ものの価値が少ないから、しばらく住んでもあまり値は下がらない。
しかも、十分に使用に耐えうる。
交換価値と利用価値は違うんだよね。
まあ、ハズレをつかまないように、何軒もの不動産屋と付き合って、何十件も
見て歩く手間は必要だけどね。
110 :
名無しさんの主張:04/06/29 00:29
>>108 そりゃある面正論だわな。
ただそれには安定したキャッシュフローが何十年と続くという
前提が必要なわけだが。
>>108 103だけど自分は金貯めてから家建てたよ。
自分トコの周りの奴等はみんなそう。
90%ってのは都内限定じゃないの?
田舎でまともな職に就いてる奴は
皆30代後半には自分の城持ってるよ。
112 :
名無しさんの主張:04/06/29 00:51
108は一面的で業者の宣伝みたいな感じを受ける。
60過ぎて、金もない家もない。つまらん人生だったと嘆くよりましとあるが
ローンと税金に追われていったい何の為に生きてきたんだろう
とも言える。
俺たちは家のために働いているのか?
自分や家族のために働いているのか?
家のためだったら人生本末転倒と思われるが。
ところで111は富山県かな?
持ち家率日本一だそうだ。保守的で怖いところだ。
113 :
名無しさんの主張:04/06/29 01:01
家賃と同じ月9マン台で家が買えますって言うけど
そのうち8マンが利息って知らないDQNが餌食になってる。
114 :
名無しさんの主張:04/06/29 01:06
キャシュフローだよ。言っとくけど110じゃないよ
流動性資金がないといざというとき困るよ。
ぎりぎりで買うと心までぎりぎりに追い詰められるよ。
どうしても払えなくなったら銀行で相談してみれば
少しはいいアイデア出してくれるだろ。
腹の中は真っ黒だけどね。
実際競売にかけられるまで引っ張らないほうが傷は浅いよ
確かに借金は残るけど、それまでになんらかの手があるし。
まあ、チラシなんて椰子なんだから
所詮、銀行、業者グルはバブルのときと構図は変わらないし、
学習能力があるんだったら、買わないことだ。
金、株、円、流動性、換金性のあるものに価値があることを忘れるな。
銀行に余計なお金をくれてやるな。
よって家を買う奴はバカ
115 :
名無しさんの主張:04/06/29 01:20
家賃と同じってからくりがちゃんとあるのを
ご存知?
116 :
名無しさんの主張:04/06/29 01:24
>>112 田舎で家持ちってだけで「富山県」が出てくるおまえがトヤ魔県人だろw
117 :
名無しさんの主張:04/06/29 01:38
>>114 じゃあ何処に住めばいいんだい?
オレはみじめったらしく他人の家借りて、卑屈に生活したくない。
小さくても自分の城を構えたいよ。
109さんも提案してる様なので無理しない程度の物件を買いたいよ。
妻や子供と寄り添って生きていく生活には基盤となる家が必要だよ。
家のために生きているのじゃなく、
自分が生きていくために家が必要だから頑張って建てるんだよ。
118 :
名無しさんの主張:04/06/29 01:55
東北の農家出身で、親の援助もなく高卒で
子供3人を大学に通わせ、
東京と神戸に一戸建て
大阪にワンルームマンションを建てた
サラリーマンの親父。
生前は神戸の実家は賃貸と言い張り、
東京の家は転勤の際に売ったと言い張り、
大阪のマンションの話は一切しなかった。
マジで親の鏡だと思う。ありがとう親父。
119 :
名無しさんの主張:04/06/29 02:15
>家のために生きているのじゃなく
家を買ったら、それこそローンと税金で馬車馬のようになるのに、分かってない人だね(w
120 :
名無しさんの主張:04/06/29 02:27
>>118 親父さん格好いいね。
>>119 ローンと税金が無くても、家賃の為に働くんだから一緒だよ。
それに税金のことなら期間限定だが所得税控除で戻ってくる分逆に節税じゃないか。
どっちにしろ頑張って働くんだから、
一生ホームレスで過ごすより、頑張って家持ちになった方がマシだよ。
121 :
名無しさんの主張:04/06/29 02:37
>>120 数字で考えられない人間の典型だな。家賃で生活したら、ローンと税金の半分くらいだよ。
もちろん、君が公務員とかでそこで免除があるんならまた別だが。
122 :
名無しさんの主張:04/06/29 02:44
なんでローンで買うの?
キャッシュで買えよ
終身雇用が崩壊してるのにローン前提で会話するのが馬鹿貧民
123 :
名無しさんの主張:04/06/29 02:48
>>121 オレの住んでるとこだと仮に土地30坪、建物25坪の借家を借りたとすると。
家賃は月12万円くらいだよ。
でも3000万で新築建売購入して今の金利で30年ローン組むと月12万弱の支払い。
固定資産税は毎年6万くらいだが、20万以上所得税の還付がある。
どう計算したら家賃がローンと税金の半分になるんだい?
バカなオレに教えてくれないか?
124 :
名無しさんの主張:04/06/29 02:51
>>122 今の世の中でキャッシュで家買える香具師が何人いると思ってるんだい?
バカも休み休み言えよ。
特別控除なんて措置法だろ
いつかは廃止される。
まぁ個人(給与所得者な)で減価償却
認められるなら課税標準安くなって
所得税も安くなるなら話は別だが
126 :
名無しさんの主張:04/06/29 03:01
>>124 慌てて買おうとするからだよ
手取りの半分を手付かずにしときゃ15年後には買えるよ
あ、都内在住の少数民族は無視ね
国内全人口の一割しかいない特殊例だから
128 :
名無しさんの主張:04/06/29 03:05
>>125 >>124じゃないけど
設備資金融資で家〔仕事場兼)を買おうと思ってるんだけど
減価償却できるんだ? 相当お得になるよね。
129 :
名無しさんの主張:04/06/29 03:10
都内は現金はムリだね けどちょうと離れればうちあたりはミニコになるけど
4000万とかで買えるよ 東京まで電車でも17分かな。
130 :
名無しさんの主張:04/06/29 03:14
バカな買い方をする香具師がバカなのであって、
ちゃんと計画立てて、無理の無い範囲で家を買う香具師はむしろ賢者。
131 :
名無しさんの主張:04/06/29 03:15
>>123 新築時は50%じゃないのは当然。
しかし、所得税の還付も10年だけだし、その頃には君の家は貸しても7〜8万くらいにしかならんだろうね。
そこから先は50%の世界だよ。
132 :
h&rlo;b:04/06/29 03:16
u
133 :
名無しさんの主張:04/06/29 03:25
いい歳してホームレスは恥だ。
バカと言われようとも、おんぼろでもいいから持ち家が欲しいな。
134 :
名無しさんの主張:04/06/29 03:27
>>130 ムリかどうかは実際買わないとわからないんじゃない?
オレの場合 年収700万ちょっとで2000万を10年ローンで月17万と銀行に言われてるん
だけど実際払えるような払えなさそうなって感じで迷ってる。
135 :
名無しさんの主張:04/06/29 03:33
>>134 手取り収入の3分の一以下の月払いなら妥当だと思う。40%超えると無理だと思う。
136 :
名無しさんの主張:04/06/29 03:42
競売物件を買うには何か不動産の免許とか必要なのかな?
スレ違いならすんまそん。
137 :
名無しさんの主張:04/06/29 04:47
>>136 免許はいらなかったと思うよ。
ただ落札したらすぐ入金しなきゃいけないので資金力は必要だったと思う。
それにシロートが手を出すと、予期しない痛いしっぺ返しがあるリスクがある。
何千万円もくらっちゃうと一生棒に振るかもね。
もし手を出すなら不動産関係は変な業者が多いから慎重にね。
138 :
名無しさんの主張:04/06/29 08:19
139 :
名無しさんの主張:04/06/29 10:41
バカな買い方をする人がバカ。
慎重に物件を選び、余裕のある資金計画で購入する人は賢者。
140 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:04
>>137さん ありがとうございます。
今 思ってるのは競売に詳しい弁護士に仲介してもらおうと思ってます。
141 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:12
>>140 蛇の道は蛇。弁護士より不動産屋のほうが何十倍も場数ふんでるよ。
そもそも「競売に強い弁護士」なんているの?
それに、手数料取られるから、結局、正規で買うのと変わらなくなるよ。
競売で怖いのは、競争相手(変な業者)じゃなくて、占有屋とか、
元の持ち主とかね。
立ち退きしてもらったりするのは、全部、競り落とした人の仕事だから。
弁護士がそんな汚れ仕事、引き受けないと思うけどなあ。
142 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:18
賃貸が自由度高いってのは、妄想ね。
年寄りの入居はお断りってところが多いよー。
それに親がいるうちは保証人してもらえるけど、親が亡くなったあとはどうすんの?
兄弟?わが子?親戚?知人?
どっちにしても、保証人になってもらうのに頭下げて、それだけ負い目背負わなきゃいけない。
マンションは、嫌になったら売って新しいところ買えばいいんであって。
買ったときから売ったときの差額が大きいか小さいかは、まあ、時の運でしょ。
そんなの気にしてたら、不動産には手出しちゃダメだよ。
あと、あれね、いつまでも賃貸だと、異様に信用ないよ。社会人として。
銀行と付き合いしてみ。まずなにはなくとも「不動産はお持ちですか?」って聞かれるから。
それでやっと借りられても人の住むとこじゃないもんな。
144 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:29
賃貸に住んでる老夫婦、一度見てみなよ。
そりゃもう理屈云々じゃなく、とにかく「哀れ」だから。
145 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:41
日本で不動産を所有・新規購入する際のリスク
・ 4つの大陸プレート上に位置する地震、火山、台風国というカントリーリスク。
・ 確信犯的な欠陥手抜工事。デフレスパイラルによる地価の長期下落。
・ 税込2900万円の安物マンションでも35年ローンで購入すると、結局7000万円以上支払うことになる。
・ 3000万のマンションをほとんど頭金なしの35年ローンで買うと、支払い完了日は70歳ちかい。デフレは悲しいが固定した。業績の良い企業でも賃上げ無しの時代に長期ローンは自殺行為だ。
楽観的な将来を夢見て、35年ローンで欠陥詐欺みたいな1000万円程度のマンションを3000万円で買うような間抜けが、破産しようと死のうと正直どうでもいい話だ。
・ ローン破産者の方が優雅だ。破産も出来ないのが一番ひどい。老人が賃貸借りれないのは今までの話。数十年後は人口は減って空家だらけ、若者なんて貴重なほどいないので、貸す側も老人に貸さざるを得ない。市場主義はあらゆるものが多数派に合わせ整備される。
146 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:42
無知な人を欺くような宣伝文句が並ぶ、リーベ○ト三宮ブラ○シェの販売広告
・家賃は一生払い続けても何も残らない。住宅ローンは払い終わると財産が残る。
…家賃は安い。住宅ローンを払い終えた時、残るのはボロボロのマンション。すぐに建替えのローンが始まる。
・失業しても家賃は払い続けなければならない。住宅ローンも同じだ。ローンを払って行けるかという心配は家賃を払っていけるかという心配と同じだ。同じならマイホームを手にすべきだ。
…賃貸なら失業すれば物件のランクを落とせる。ローンを払えない場合、手放さざるを得ない。二束三文で競売、今までの苦労がパー。
・頭金0円。月々5万円台のご負担で手に入る。
…嘘をつくな。固定資産税、管理費、修繕積立金などを加えていない。長期ローンを組むと、低金利の今でも金利分だけで元金の7〜8割になる。銀行員の給料が何故高いか考えれば、いかにローンが過酷かよくわかる。
147 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:43
>>142 >嫌になったら売って新しいところ買えばいいんであって
嫌になった頃(築20〜30年?)に買い手がいる可能性はほとんどないんだよ。
5億円の物件20けんぐらいポントカイタイナ
149 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:44
>>144 そいつらに聞いてみ、なんでそうなったか。ローンが払えなくなって家売ったヤシ
が多いよ。
150 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:47
>>147 買い手の数は減るけど、戸建よりはあるよ。
それに、金額次第だよ。
>>149 はいはい。ローン組んで家買った人は、もれなく地獄行きですね。
これでいい?
151 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:49
>>150 だれも100%なんていってないよ。白か黒しかない厨房ですか?
152 :
名無しさんの主張:04/06/29 13:55
>>151 「○○が多いよ」なんて、希薄な根拠で恥ずかしげもなく書いてくるのは
厨房に違いないって誤解しちゃった。ごめんね。
いい歳されてたんですね。
>>152 と思うなら反論の根拠かいてね。他人は根拠がいるけど自分はいらないってのは
ダブルスタンダードよ。
154 :
名無しさんの主張:04/06/29 14:02
なんでここの連中は、「家(マンション)は無理なローン組んで買うもの」って
前提で話てんの?
貧乏人ばっかか?
自身の親も、嫁(旦那)の親も、いまだに賃貸住まいの根無し草なのか?
155 :
名無しさんの主張:04/06/29 14:05
>>153 意味わかんない。
>賃貸に住んでる老夫婦、一度見てみなよ。
>そりゃもう理屈云々じゃなく、とにかく「哀れ」だから。
って、賃貸老夫婦見て「哀れだな」って思ったって、個人的な感想に
根拠が必要なの?
>>154 このスレの趣旨からしたら、どうみても貧乏人スレだろ。
>>155 そりゃわかってないな。144の根拠ではなく、152の根拠だよ。
158 :
名無しさんの主張:04/06/29 14:17
>>157 おっと、これは失敬。
だって、「○○が多いよ」だけだと、「いや、多くないよ。少ないよ」って返すことも
できるでしょ?で、
「そんなことない!多い!」「少ない!」「多い!」「少ない!」って水掛け論。
よく小学生同士がやってんじゃん。
だから厨房だと思いました。
以上です。
>>158 そんなことわかってるって。だから、それにオマエモナーといってるんだって。
ここまで言わんとわからんとは(苦笑
161 :
名無しさんの主張:04/06/29 14:26
頭金、半分くらいは入れろよ。そしたらぜんぜん楽だって。
そうこうしてるうちに、どっちかの親とかに、まあ、年齢的に不幸とかあるから。
そしたら、それなりに遺産も入ってくるから。
それで繰り上げ返済しちゃうもよし、不動産を相続したなら現状住んでる
物件を売って、その金を頭金にして新築するもよし。
親の不幸とかをアテにするのはよくないけども、でも、人生設計において、
やっぱ、それは避けて通れないもんだからさ。
持ち家は固定資産税や維持修繕費が(賃貸はそれがない)っていうけど、
賃貸はね、「大家」がいるでしょ?固定資産税も修繕費も大家が払ってるの。
大家はどうやって払ってるかというと、そりゃ家賃収入から払ってるわけでね。
当然、大家の取り分も上乗せしてね。ピンハネされてんのよ。
なんのことない、家賃にみんな含まれてるだけの話でさ。
大家が乗ってる高級車も、大家が食べてるご馳走も、みんな店子からの家賃から
出てんだよ。
162 :
名無しさんの主張:04/06/29 14:28
>>159 意味わかんない。
だから、「いや、少ないよ」とは返さずに、「根拠を示して」って
意味で書いたんだけど。
163 :
名無しさんの主張:04/06/29 14:35
>頭金、半分くらいは入れろよ。そしたらぜんぜん楽だって。
そりゃそうなんだけどさ、とりあえず自分の城欲しさがために
背伸びして頭金10%とかなしとかで家やマンション買っちゃったり
したヤシとか、それがスタンダードであるかのようにメリットだけ
喧伝する業者がいるからこんなスレが伸びるのでして
164 :
名無しさんの主張:04/06/29 14:38
少子化で、子供一人あたり家一戸は相続できそうなので
仮の宿は賃貸でいいのと違う?
165 :
名無しさんの主張:04/06/29 14:41
>>163 >背伸びして頭金10%とかなしとかで家やマンション買っちゃったりしたヤシとか
持ち家否定派は、そういう奴らがすべてのような論の張り方だからなあ。
きっとね、そういうバカはたとえ家買わなくても、身分不相応な家賃のトコに
住んで、身分不相応な生活してクビ占めることになると思うんですよ。
でも、実際、頭金ゼロで住宅ローン組める銀行って今ある?
最近は、不良債権の割合とかうるさいから、ヤバイ案件にはなかなか金出さんでしょ、銀行も。
銀行はもっと罰受けなきゃだめだね。
167 :
名無しさんの主張:04/06/29 20:29
このスレ、相当プロが入ってる様子
家を買うのが美徳みたいに説いてて笑ってしまう
おまえ等が儲けたいだけで、邪魔するこんなスレは消してしまいたいだろう
不動産、銀行は何度も出てきているが、ワルだって。
あいつ等の言うことを真に受けて買う奴がバカ
証券会社が昔株を推奨してたのと同じ
人の意見に左右されて財産を使い、失敗したら人のせいにする
日本人は学習能力がないのかと思ってしまう。
長期ローンを組むと広告価格の倍だぜ。
家賃を払いながら、その分を貯めると2000〜3000万は持つことになる
良く考えろよ。
現金で買うならいいが、ローンを組んでまで購入する香具師は、どうかと思うが・・
169 :
名無しさんの主張:04/06/29 20:37
歳とって年金じゃ家賃払えなくて末は公園野宿決定組
長期ローンも弟は7年で繰り上げ返済したから大したこと無くて完済。
もちろん自分は持ち家ローン無し。
気楽に人生楽しんでる。
170 :
名無しさんの主張:04/06/29 20:49
今現在ローン抱えてる椰子
必 死 だ な w
171 :
名無しさんの主張:04/06/29 20:53
庭付き一戸建てにも一つ問題があるんだな、庭の草むしりが面倒だ。
172 :
名無しさんの主張:04/06/29 21:01
繰り上げ返済できるのは立派
ほとんどの奴はその日その日で精一杯だろう。
だから別に家がなくても財産があればいいだろう
あんたみたいに余裕があればいいが、騙されて無理してる奴が多いって話
思いっきり譲歩してもマンション買う奴は完全にバカだ
173 :
名無しさんの主張:04/06/29 21:05
マンションは駄目だには同意。
単に空中に浮いた部屋にしか過ぎない。
阪神淡路大震災の時はマンションは大変だった。
一戸建てなら少なくとも地面は有るが、空中では建て替えも一人では出来ない。
174 :
名無しさんの主張:04/06/29 21:11
トレーラーハウス購入スレ
300万も出せばいいのがある。
夏は北海道、冬は沖縄。人生満喫。
175 :
名無しさんの主張:04/06/29 21:50
176 :
名無しさんの主張:04/06/29 22:04
ローンはボーナス併用でなく、給料だけで組むといいよ。
ボーナス併用だと、返済期間が短くなるし、支払利息も少なくなるけど、リスクは大きい。
ちょっとしたトラブルや予定外の出費、減収にも耐えられなくなるんだ。
これが破綻の始まり。余裕のない資金計画となる。
例えば、事故を起こしても、予定外より早くは車を買い換えることもできなくなる。
新たにローンを組んでも、給料もボーナスも使い道が決まってるから、返済するアテが
ないもんね。無理に借りれば、借金を返すために借金する生活が始まる。
病気(自分だけでなく親や配偶者・子でも)なんかでどうしても出費・減収が
避けられない場合、すぐに限界が来て、自転車操業の挙句、どうにもならないところ
まで傷を広げてアボーン。
漏れは、給料だけで返済するプランだから、結構長期になってるけど、
毎年ボーナスを貯めて繰上げ償還してる。
これだと、いざと言うときも、ボーナスを使ったり、借金でしのいだりできる。
幸い、大きなトラブルもなく、毎年100万くらい繰り上げている。
月平均、8万程度、上乗せして払っているようなもの。
繰上げ償還により、毎年、償還期間が余分に1年程度縮んでいる。
つまり、返済期間は当初予定の半分に。もちろん利息もそれだけ安くなる。
それがうれしくて、また返そうとする。
ボーナス返済を最初から契約に入れた場合と違い、リスク対応度が高く、心にも余裕ができる。
漏れは当初30年のローンが、約10年返して、あと5年(目標だけど)になってる。
ただ、繰上げ償還する場合に手数料をとられるような契約もあるから、確認が必要。
177 :
名無しさんの主張:04/06/29 22:52
>>176 今さらながらの常識だろ ってか最低限の心構えだね。
178 :
名無しさんの主張:04/06/29 23:36
まあ176みたいな賢い人はなかなかいないだろう。
アホな嫁さんの衝動買いに付き合わされてドツボにはまる優柔不断な
男はダメだな
マンションは空中に浮かんでても固定資産税取られるからたまらんなあ
そうだな
俺だったら4000万使うんだったら安い電力株2万〜2万5千単位で買って
配当金100万ずつ貰いそれを繰り返し資金を貯めていくな
年間の配当金が200万くらいになったら年金と合わせて暮らしていけるし
株の上がり下がりなど気にならない公益株だから安心だし。
借金するより
精神的に楽だよ
180 :
名無しさんの主張:04/06/30 00:07
余裕資金は全て株。
今はキャピタルゲインだけど将来的にはインカムでやっていきたいな
だから今やってるのはリスクのある株だけど
虎穴に入らずんば虎子を得ずであえて危険をおかしてる。
家もリスクだけど株もリスク
しかし流動性、換金性にすぐれ臨機応変に対応できる。
損きりもあるがしょうがない
家の損きりはきついからな
今日の新聞見てたら銀行員の給料が上がるそうだな
貧乏人から巻き上げてるアコギな奴らだ
181 :
名無しさんの主張:04/06/30 00:14
このスレはリストラされて、買った家を追い出された人がいますね。
それは備えてなかった自分が悪いのであって、銀行とか、持ち家を否定しても仕方ないよ。
いい歳してホームレスなんてみじめだし、
リタイアした老後に毎月高額な家賃払うのはナンセンス。
バカな買い方をする者がバカ。無理せず自分の範囲で購入する者が賢者。
住む場所は必ず必要。
182 :
名無しさんの主張:04/06/30 00:45
何だか賃貸はホームレス予備軍みたいな
いかにもステレオタイプの古臭い考えだな
高額な家賃とはいったい何を基準に言ってるのかわからない?
統計を取りましたか?綺麗な家に住んでる人は幸せですか?
ギスギスしてるかもしれないですよ。
俺が言ってるのは家をもたなくても充分裕福に暮らせるってこと。
むしろ持っていることのリスクのほうが高いし、
競売にかけられたら、最初から貯金してたほうがマシだってこと。
それと住宅情報誌に騙されるな。
買わせようと煽ってるだけだから。
あえて言う、買ったら何十年の苦しみを味わうぞ。
人間の心なんてその時にならなければわからないだろうが、
後悔してるだろうな
「家なんか買わなきゃ良かった」ってね
183 :
名無しさんの主張:04/06/30 00:51
持ち家派は
>・ 4つの大陸プレート上に位置する地震、火山、台風国というカントリーリスク。
>・ 確信犯的な欠陥手抜工事。住み始めた途端に中古として価値下落、デフレスパイラルによる地価の長期下落。
については、どう考えてるのかね?
>>183 んなもん賃貸の奴でも同時に降りかかる災難やんけ
アホか?
185 :
名無しさんの主張:04/06/30 01:03
186 :
名無しさんの主張:04/06/30 01:05
>>184 あと20年もローン残ってるのに、その家が倒壊したり
シックハウスだったらどうするんだよ?w
187 :
名無しさんの主張:04/06/30 01:18
大阪で賃貸に住むには入居時、家賃7・8ヶ月分の金が必要だそうだ。大阪に住むのも大変だな。
まあ一生住まないが。
188 :
名無しさんの主張:04/06/30 02:10
>>186 心配なら保険でも入ればいいだろ?地震の保険もある。
今はシックハウスはうるさいから、普通の工務店ならほぼ皆無。
でも中には変な業者もあるから、自分で監視できないなら第三者に頼むのもあり。
むしろ安普請の賃貸物件の方が、倒壊やシックハウスありそうだよ。
どっちにしろ、勉強できない人は家を建てるべきではない。
最低限の知識も無く、家を買うやつはバカ。ローンも払えない様なやつは買うな。
家とは人生のステージなんだよ。
当然リスクもあるし、それがもたらす恩恵は計り知れない。
その人の人となりは、その人の住処を見れば歴然だ。
そうゆうものに価値を感じないとゆうのなら家は買うな。
その代わり、後で泣き言言うな。
189 :
名無しさんの主張:04/06/30 03:29
50歳あたりまでは賃貸でも良い気がする。保証人なんてトリオ、リプラスなどを利用すれば
いらないとこ増えてるし、終身雇用の時代が終わりつつある今、公務員か大企業の一部以外は
20年以上のローンを組むのは怖い気がするからね。それに離婚率も高くなってるのを見ても
長期のローンを組むのってかなりの冒険だと思う。ちょっと前まで30代までにマイホーム資金を
いくら貯められるかって銀行関連は煽っていたけれど、この就職難の時代すっかりそんなセリフも
消えつつある。若年層の買い手は確実に減るだろうから、不動産価格は将来的には下落するのは
間違いないし、あわてて買うことはないよ。漏れは50までに貯金をためて、海外で老後を過ごすのが夢。
190 :
名無しさんの主張:04/06/30 04:41
賃貸 支払家賃 / 現金
購入 長期借入金 / 現金
支払利息
さらに付随的に
修繕費用 / 現金
フローベースだとこんな感じか?
賃貸 (資産) 預貯金 (負債)なし
金融資産
購入 (資産) 持ち家 (負債)長期借入金
ストックはこんな感じか?
191 :
名無しさんの主張:04/06/30 04:48
家を買いたがる人って、たいてい税金を忘れてるんだよね・・・。
192 :
名無しさんの主張:04/06/30 05:12
老後住むところがなくなるから買うって人は増えるだろう。
現実は甘くないぜ。
193 :
名無しさんの主張:04/06/30 05:47
地方出身者はリタイヤしてから田舎で一戸建買えばいいだろ。
若いうちは社宅や公団のアパートで充分。
なるべく安い家賃の部屋で老後に備えるべし。
どうしても家が必要なら、金利10%でも支払いOKぐらいでローン資産してみたら?
オレなんか社宅代月一万円だぜ。限界まで居座るつもりだよ。
194 :
名無しさんの主張:04/06/30 06:28
195 :
名無しさんの主張:04/06/30 08:57
でも死ぬまでは住むとこは要るんだよな。
政治には期待できないし、
オレたちの老後ってどうなっちゃうんだろうな?
貧乏老人の行き場所ってどうなっちゃうんだろう?
早く死んだ方が楽かもな。
196 :
名無しさんの主張:04/06/30 13:07
今のこの不景気の原因の一つに
90年代はじめに「ゆとりローン」とかいって
金もないのに庶民に家を買わせたのも原因だよね?
197 :
名無しさんの主張:04/06/30 13:30
ツケはすべて後に回す。そして飛ぶ
198 :
名無しさんの主張:04/06/30 15:19
老後は両親から家を引き継げば良し!
少子高齢化で家あまりです.
199 :
名無しさんの主張:04/06/30 15:32
いや老後に親の家継ぐのは現実的じゃないだろ?
30年以上経った家はもう建て直しの時期だろ。
最低水廻り全部交換しないと無理だと思う。
残るのは土地だけと考えた方がいいのでは?
とにかく内容に比べて高すぎるのが問題
環境も劣悪なのに。
201 :
名無しさんの主張:04/06/30 16:09
俺は、まだ若いから現実として捉えられないけれども
年配になるほどお金どころか「家」まで借りられないので
返済や維持が無理だと分かる前に賃貸を探しておいた方がいいよ
実際、隣にある値段の高いマンションなんか5年目に3割の住民が
高騰し続ける維持費と金利(ゆとり返済)についていけなくて
引っ越したのは悲惨だった
一括で払えないのなら買わない方がベストかな?
202 :
名無しさんの主張:04/06/30 17:49
一括とは言わないけど せめて頭金で半分突っ込んでおかないとね。
↑
204 :
名無しさんの主張:04/06/30 18:06
もう少しで、景気回復も実感出来るだろ
ちゃんとした定職についている人は
生活の容器として住宅は欲しいところ
俺は工務店やっているが、(何処にでもある町の大工)
このところ新築がほとんど無く、リフォームが主
本来木造住宅が専門だが、マンションのリフォームも手がける
あちら此方とやってるので、何か聞きたい方はどうぞ。
206 :
名無しさんの主張:04/06/30 18:40
ローン派こそ、ホームレス予備軍だろ。ローン払えなけりゃ即
銀行に追い出されて、ブルーシート行きだよ。
この時期家を買うバカはほっとけ。
207 :
名無しさんの主張:04/06/30 18:50
>199
土地があれば、家の建替費用はそんなにかからないでしょ?
安普請の家ってほとんど土地代だからね。
208 :
名無しさんの主張:04/06/30 18:51
景気の悪いボケスレ立ててんじゃねーよ
バカでもなんでも、景気を良くする分テメーよりマシだよ
209 :
名無しさんの主張:04/06/30 18:59
そういうやつらならヨク知ッてるウチのバカ上司連中だしょ。
ツキミノに45坪9000マンとかで買ッてんだから笑うよ。
今じゃ3500マンよ!当時の給料からしても無理だったのに、
<これ以上高くなれば買えなくなるか今買うんだよ>とかホザイテたな>
カミサンもパートで苦労してるから病気になんよ、だから身の丈以上の
事はしない事。と身に染みた教訓でした、
210 :
名無しさんの主張:04/06/30 20:16
208は糞業者だな。
おまえ等の手数料高いからな。皆知ってるか?
不動産業者の中間マージン。
毎週日曜とかに質のいい紙使って宣伝してるけど、充分元取れるからな
あの広告代金すごく値がはるぞ。
景気回復って言っても給料を削っての景気回復だから
バブルのときと根本的に違う
0.98パーセントの短期変動金利って銀行さんよく言うな
おまえ等のえげつなさは、最後にはハイエナのようにむしり取ること
皆ちょっとは気づけよ。0.98のまま払えるわけがないぞ
あくまであれは銀行の餌だ。
流動性資産を持っておけ。
金さえあれば、綺麗な老人ホームでも住めるぞ。
別に住めとは言ってないが、
家がなくても流動性資産が多ければ信用される。
株を担保にもできるしな
家というより、まあマンションだな
あんなもの担保にもならないガラクタだ
業者は手数料稼ぎのワル
銀行はもっとワルだが。
211 :
名無しさんの主張:04/06/30 20:30
正論だな
212 :
名無しさんの主張:04/06/30 20:35
いつの時代でもカネないのに家買うヤツはバカ。
みんな思い切りがなさすぎだよ!
家やマンションなんて買ってしまえば何とかローンなんて払って行ける
もんだよ。
みんながみんな家は親の家を相続すれば良いとか、借家で十分なんて言って
いたら世の中にお金が回らないよ。
景気回復のためにも是非みんなで不動産をかいましょう!
>>213 何とかならんかった例をいくらでも出せるが?
>>213 ついでにいうと、土地をいくら動かしても景気回復にはならない。土地ってのはなにも生み出さない
からだ。
216 :
名無しさんの主張:04/06/30 20:48
また明日から住宅ローン金利上がるね 1%の底の時に変動金利で
長期ローン組んじゃったヤツはどうするつもりだろうね?
217 :
名無しさんの主張:04/06/30 21:15
今だって日本の土地の値段は高杉。
日本一個売れば北米が何個変えると思う?
ってソースは忘れたが、バブルの頃は3〜4個は買えたはず
今でも軽く1個以上買えるだろう。
地球の地震エネルギー10%がこの地球上の0.2%でしかない
我が日本列島に集中しているのに。
ったくヴァカな話だ。
素人は不動産取引なんぞに手を出さず、もっと地価を暴落させよう!
218 :
名無しさんの主張:04/06/30 21:26
賃貸派の連中の言い分は理論的には正しい。
あと必要なこととして賃貸で一生オッケー、
て許してくれるものわかりのイイ嫁がくればいいね。
他人事ながらお祈りしておくよ。ケケ。
219 :
名無しさんの主張:04/06/30 21:37
結婚スレの様相を呈してきたな。
こちらでも肯定派が伝家の腐れ宝刀を抜いたようです。クク。
220 :
名無しさんの主張:04/06/30 21:45
まあ言わせておいてやりなってw
できちゃった婚したヤシといっしょで自分の行為を
いまさら否定できないからな。
221 :
名無しさんの主張:04/06/30 22:33
マンション買ったバカがローンに苦しんで、
賃貸でいる奴に同じ苦しみを味合わせたいか、
業者、銀行がスレに入り込んで潰そうとしてるんだろう
今日の夕刊にも競売物件の公示がたくさん出てたな
マンション平成12年築、鉄筋コンクリート11階建の1階部分
専有面積74平方メートル
769万円
どうですか?
訴訟提起を覚悟で一発。
銀行も早めに差し押さえないとどんどん下がるからな
213みたいな奴ばかりだと競売物件が増えて
ミナミの帝王が喜ぶ構図
世の中甘くないで。
222 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/30 22:35
じゃ、競売で買えばいいじゃんw
223 :
名無しさんの主張:04/06/30 22:54
土地に生産性のある建造物を建てれば、物が生まれる
224 :
名無しさんの主張:04/06/30 23:18
223みたいな商売を考える奴はマンション買わないって
脳内バカしか買わない
賢い奴はぜ〜ったい買わない!
借金好きのマゾだけ
225 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/30 23:21
金のない奴がマンション買うんじゃねーの?
一生借り物のアパートで暮らすより、自己所有となるマンションを購入するのは、経済的ではないとは言えないと思うけど。
226 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/30 23:35
マンションの床面積にもよるが、同じ床面積で同質のアパート代が仮につき10万円だったとして、
年120万円になるわけだが、これだと賃料が一定だったとしても30年で3600万円になる。
むろん、賃料は上がる傾向にあるから、これだけでは済まないだろう。
仮に35才でマンションを購入したとするならば、65才までに最低3600万円は払うことになるが、
75才まで生きたとしたらさらに、最低でも1200万円以上の支払いが必要となる。
それでも賃貸。サービスもマンションより悪いだろう。
そう考えれば、マンション購入は、それほど悪い選択でもないと思うのだが?
227 :
名無しさんの主張:04/06/30 23:47
Q太郎がわたしは学生であると宣言した、と思ってよいか?
228 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/06/30 23:47
229 :
名無しさんの主張:04/07/01 00:18
失礼だが、その論理はいただけないな
賃貸で10万も使う奴はどちらかといえば購入すると考えれる
一般的に賃貸は場所や家賃を選択する自由があるので
そのような非経済的な物件を借りない(金があるなら別だが)
それと賃料が上がるとは思えないが
むしろ供給過剰になってる
計算の仕方があまりにも単純で税金や修繕費用も含んでない
マンションで30年っていったらボロボロでスラム状態
今、築30年の物件っていったらあなたは買いますか?
価値なんてマンションにはない
ちゃんと計算したら、賃貸では2000万の貯金ができる
だいいちローンに縛られてたら会社でも
リストラされないように萎縮しながら
働いていかなきゃならない
北朝鮮の人民みたいな人生だ
家を買う奴は結局、自分で自分を縛ることになる
やっぱりバカだ
>>229 それはローンで買うような貧民だけに言えることだろ?
231 :
名無しさんの主張:04/07/01 00:42
Q太郎がかしこぶっているというのは、226を読めばわかる。
30年で3600万円、とのくだりでまず更新料を忘れている、もしくは知らない。
賃料は上がる傾向、とのくだりで?って感じ(六本木ヒルズでさえテナントが決まらずに
フリーレントなど駆使して家賃収入を確保していた事実、滞納保証を謳ってワンルームマンションを
売っていたデベロッパーの多くが敷金礼金ゼロで空室を埋めようと必死になっている現実をQは知らない)
またサービスもマンションより悪いだろう、この文句は絶句したよ。意味わかんね。
232 :
名無しさんの主張:04/07/01 00:44
ほとんどが長期悪質高利貸し銀行ローンの餌食になる
貧民だろう。
ここは金持ちが来るスレではない
家やマンションを買おうかどうしようか迷ってる貧民に
やめとけと注意を喚起するところだ。
233 :
名無しさんの主張:04/07/01 01:05
今更だが、またまた前回登場の不動産業者だ
毎日帰りがこんなもんだ。
辞めることは決めているが、もうこの業界はこりごりだな
悪い奴しかいないわ、これ本当
俺のとこは手数料で食ってる。
月収200万とかザラにいるが、全然ダメな奴はダメ
身を粉にして人を騙してナンボの世界
しかし銀行のワルよりはマシだと思ってる
何回も言うけどマンション買うのはバカだぜ
業者が言うんだから間違いないぞ
疲れた〜。
234 :
名無しさんの主張:04/07/01 01:59
>>233 買わないって事は借りるってこと。
何時までも借りれるとは限らないのだよ。
235 :
名無しさんの主張:04/07/01 02:12
長期ローンで買うなって事じゃない?
>銀行のワルよりはマシだと思ってる
とも書いてあるし 俺も思うよ長期で組んだら地獄だなって
頭金で半分は突っ込まないとね。
236 :
名無しさんの主張:04/07/01 04:02
大抵の日本人って収支でしか計算しないよな
複利は敵に回さないに限るね
237 :
現職 ◆MDdROp4ekQ :04/07/01 04:03
長期ローン&マンション派は居ないのかい?
俺はリアルで長期ローンでマンション購入した人間だが、そんなに悪い選択とは思えんな。
1戸立ては、常に防犯上の不安がある(マンションが絶対的に安心とは言えないが)。
少しでも庭があれば管理も手間だし、近所づきあいも面倒だ。
ただここらへんはどちらが賢明とかではなく、個人の好き好きだと思う。
修繕積み立ては一戸建てでも本来必要なものが義務化されているかどうかだけ。損得というレベルではない。
ただし管理組合の運営はしっかりせねばならない。管理会社のペースに乗せられてはいけない。
管理会社の提示するディフォルト運営案は、推敲すれば経費を半分以下に出来る。
そうすれば各戸が負担する管理費や積立金も安く上げれるわけだ。
ローンは保険的に長期で組み、繰上返済を活用して各種救済措置のある5年以内もしくは10年以内に完済するのが原則。
俺は公庫35年2.55%で組んだが、それでも10年以内に完済予定だ。
長期ローンを本当に長期で払う前提で買う奴は、確かに馬鹿だと思う。
238 :
名無しさんの主張:04/07/01 04:09
>>237 あなたの買い方で言えばまったく問題ないんだけど
マジで35年かけてローンを払おうってヤツの事をここではバカ扱いしてる。
239 :
名無しさんの主張:04/07/01 04:13
>>237 独自の管理にすると安くなるけど、経験者が何人か以内と失敗もするよ。
予定外の事が起こり修繕費を居住者全員から 集めるのは骨が折れますぞ。
240 :
名無しさんの主張:04/07/01 04:23
逆に経験者が入ると悪巧みも行うけどね オレの知り合いはIT関係の仕事なんだけど
管理組合に入れ込み自分の会社と契約させてごっそりバックマージンを貰ってる。
土日休みオペレーターも夕方6時までしか応対しないような
住民からは苦情が殺到だけど 長期契約結んでるから解約できない状態。
241 :
名無しさんの主張:04/07/01 04:31
うむ、経験者が独裁する状態は危険ですな。
極端に親しくない人が複数居ることが最低条件となるね。
居住者率先管理は共産党なんかが薦めてるけど、思想的不一致による揉め事も考えられるので、
参考にするとしてもニュートラルを保とうとする力関係は必要だと思う。
なかなか難しいものだ。
242 :
現職 ◆MDdROp4ekQ :04/07/01 05:04
>>238 なるほど。
>>239-241 確かに長期修繕計画は難しい。
でも経常的な経費、例えば共用部の清掃とか庭木の手入れとかを
見直すのは専門知識は要らないんで無いかい?
そういう部分だけでも馬鹿にならんよ。
>240みたいな運営は論外だが、管理会社の提携会社が法外な金額で請け負うディフォルト状態は
何とかせねばいかんと思うよ。
独裁は色んな意味で良くないな。
独裁者が善人だったら逆にこれほど楽なことは無いのだが…。
243 :
名無しさんの主張:04/07/01 06:04
銀行住宅ローン金利あげ
キタワー゜・*:.。. .。.:*・゜(*゜∀゜*) ゜・*:.。. .。.:*・゜ !!
>>237 なんでマンション派は立て替えのことを一言も言わないんだ?
245 :
名無しさんの主張:04/07/01 11:42
家は買うもんではなく、建てるものです。
土地もなければ家すら建たないわな
247 :
名無しさんの主張:04/07/01 14:49
>なんでマンション派は立て替えのことを一言も言わないんだ?
そうだよね オレの友達は修繕積立金を払ってるから建て直したら
タダで建て直したマンションにまた住めるなんて言ってた
そいつの理論で言えば子孫は半永久的に家を買ったり家賃を払う必要がないって
マンション販売員をここまで来たら詐欺師だね。
リンク切れてます
250 :
現職 ◆MDdROp4ekQ :04/07/01 20:52
立て替えねぇ。
マンション30年住めるとして、
10年でローン返して、残り20年の貯蓄+資産運用で十分次の住居が買えるんでないかい?
で、さらに30年住んだら、もう寿命が残ってないよ。
それとも土地+一戸建て→リフォームの方が安いという話かな?
251 :
名無しさんの主張:04/07/01 20:54
252 :
名無しさんの主張:04/07/01 21:36
テレビ番組のリフォーム代を真に受けたら大変だ
あんなに立派に生まれ変わってまるで建て替えだ。安い!
本当はもっとボッタくるだろうな
悪質な業者が多い
前に業者が出てたが、あいつ等に払う手数料80〜100万くらい
そのうち10パーセントが常識的な取り分だから
月に5件売ったら税込み50万のあがりで、基本給なんか足したら65万くらい
の月収だな
フルコミなら200万くらいいってもおかしくはないな
手数料なんていい加減なもんだ。
237は購入派のなかでも自分自身が購入における計画設計しているからマシだろう
だが大概の奴はバカだ
バカな嫁のマンションドリームに付き合わされて
何も考えていない。
返済に四苦八苦してるときに固定資産税の通知がきて
あわててるのが目に見える
ちなみにマンションのほうが固定資産税が多い場合があるが
バカらしいな
腐った奴らに金を使うのは止めにしよう
段ボールハウスを買う奴ってバカ
254 :
名無しさんの主張:04/07/01 21:57
マンション買う奴のほうがよっぽどバカ
255 :
名無しさんの主張:04/07/01 22:01
どっちも馬鹿でいいじゃん戸建てもね。
257 :
名無しさんの主張:04/07/01 22:06
リフォームするなら、身近で永年営業している小規模建築業者に
依頼するのが一番、営業も置いてないし経費も掛かってない
その業者の過去に工事した家を、何件か紹介して貰って聞けば大体判る
自信のある業者なら、いやがらず紹介するだろう
不動産屋を中に入れれば必ず口銭を取られて損だ
其れと住宅機器は展示場に行って先にみるのを薦める
実売価格が所謂定価の60パーセントなどザラだ、ググっても有る程度判る
見積もりは明細に出ている方が信用できる
但し見積もりの段階で総て見通す事は出来ない、新築と違って壊してみなければ
判らないところも有る。
258 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/01 22:14
ま、マンション購入も馬鹿とは言えないってことだな。
一戸建てでも馬鹿を見る奴は多いようだし。
>>250 今のマンションの購買層は30代が半数以上。30年くらいは余裕で生きる。あんたが何歳かは
しらんがな。彼らは立て替えが必要だと言うことをまったく考えずに選択してる訳だ。
260 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/01 22:18
>>259 俺の見た広告には「100年設計」と書いてあったが。
261 :
名無しさんの主張:04/07/01 23:11
うむ、築30年のマンションでも建て替えの話なんて皆無です。
崩れるまで住みなさいってことよ。
262 :
名無しさんの主張:04/07/01 23:27
普通、マンション買ってるのは中小企業定年退職の
老人ばかりで余命いくばくもないから大丈夫なんです。
このような商品を30歳位で生涯ローン組んで買うやつは
まさにキチガイでしょう。
263 :
名無しさんの主張:04/07/01 23:38
ところで立て替えてる間はどこで暮らす?
その費用は?
まあそんなことはどうでもいいか。
買う奴がバカなんだから。
257はかなり詳しいね
知識としては知っておくべきものだな
あの〜Q太郎は何者?
業者、銀行、学生、単なるバカ?
このスレは長期ローンしてまで買うなということ
何回も言わすなよ
マンション買う奴は本当にバカだからあ〜。
>>1をはじめその他へ
おまえ自分が賢いと思ってるわけだw
この板もおもしれーな
265 :
名無しさんの主張:04/07/02 00:57
賢いとかバカとかいうカキコが多いね。
下らんよ。
リアルな話をおかしく真面目に話すと面白いだけのことだろうに。
266 :
名無しさんの主張:04/07/02 01:03
バカばっかりで面白いか?
買った奴は悔しいからいっぱい書き込むか
見たくもないか。
俺は全然賢くないが、
マンション買う奴よりは賢い。
267 :
名無しさんの主張:04/07/02 01:14
別に長期ローンでマンション買っても問題ないだろ。
↑って思い込みたいだけなんだろ
269 :
名無しさんの主張:04/07/02 01:33
長期ローンを本気で長期で払おうと思ってるヤシはバカ
237さんみたいに考えてるのなら普通でつ。
270 :
名無しさんの主張:04/07/02 01:42
かかる費用を見込んでその物件が欲しいと思えば現金であろうと長期ローンであろうと
価格差しかない。
他人より多く払いたくないなら長期ローンなんて組まないだけじゃん。
271 :
名無しさんの主張:04/07/02 01:44
支払い方法で多少購入金額が違うことよりも、その物件に特別な立地条件等の価値を見出して
購入する人は後からぶつぶつ言いませんよ。
272 :
現職 ◆MDdROp4ekQ :04/07/02 04:18
>>259 今住んでるマンションを「建て替えて」同じ場所に住むつもりは毛頭無いよ。
ハナから30年後にもう1件買うつもりで、それはマンションかも一戸建てかもしれない。
273 :
名無しさんの主張:04/07/02 06:37
バカな買い方をする者がバカ。
あらゆる条件をきちんと検討し、
自己能力範囲の最小のリスクで購入する者はむしろ賢者。
>>263 >ところで立て替えてる間はどこで暮らす?
どっか(w
>その費用は?
大体数百万円くらいらしい。
>>272 その頃には経済状態が変わってることが多いからね。できたらいいね。
275 :
名無しさんの主張:04/07/02 09:54
10年以上も先の事なんて誰もわからないよ。
銀行も良く20年とか30年の長期ローンよく受けると思う。
276 :
名無しさんの主張:04/07/02 10:47
銀行いいんじゃないの、銀行は赤字になったら税金で補填してもらえるよ。
277 :
名無しさんの主張:04/07/02 11:02
商業系の学校で勉強すれば少しは社会での金銭に関する基礎知識が
得られるはずなので、その上で好きにしたら良いと思うよ
(おまけで悪い知恵もつけれるし・・)
また、関係ない事だけど
法とお金に関する知識を小学生から教育しないといけないのに
コンピューターの使い方を先に教えているから
この場に於いても賢いとか馬鹿の論争になるんじゃないの?
278 :
マゾですか?:04/07/02 11:10
なんの資格もない元ヤリマンの専業主婦
親に似たできの悪い子供
見栄で買わされた家(+ローン)
3大不良債権=3億円の負債、を一身に背負いガンバルMMM(3M男)
279 :
名無しさんの主張:04/07/02 11:20
財政破綻->長期金利上昇->変動金利急騰
少子化->総需要現象->デフレ進行->土地価格低下
うーん無理して買う必要はない。
今、無理して長期変動ローンでマンションを買う人は
頭が悪い人。競争社会の中では頭が悪い人が損するのが
決まりです。
280 :
名無しさんの主張:04/07/02 11:21
掃除が('A`)メンドクセー
281 :
名無しさんの主張:04/07/02 11:23
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 土地付き一戸建てに住みたい゙
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 高級マンションに住みたい
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < マイホームで暮らしたい・・・
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック..
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
交通至便の都会にマンションを買うのは正解で
田舎に一戸建てを買うのは間違いだと思う。
283 :
名無しさんの主張:04/07/02 13:35
いまさらいわれてもなああ
田舎に一戸建て建てた奴は負け組
都会でホームレスしてる方が勝ち組
286 :
名無しさんの主張:04/07/02 16:55
あらゆる条件を鑑みて
リスク管理できると思い込んでるのが
微笑ましいな
あのなぁ家買った時点で流動性の低い資産抱えた時点で
フリーハンドが減るんだよ
ポートフォリオのバランス取るために流動性の高い
現預金しかもてないだろうが
(しかも今は利息ほぼ無し)
株式、投資信託、外貨預金等の
受取利息の機会損失+ローンの支払利息
考えてもやっぱりローンで買うのはバカ
287 :
名無しさんの主張:04/07/02 20:20
生涯収入で負担にならなけりゃどんな買い方でも乗り切れますよ。
騙されるケースが無いとはいわんが、他人の心配より自分の心配だけしとりゃええだろが。
特定の個人に損をしてくれとは思わないが、他人が損してこそ己が儲かるってことにも
繋がってるのではないのか。
288 :
名無しさんの主張:04/07/02 21:00
他人を騙して儲ける287は業者。
しかし286は最高だね。その理論は完璧だ。
一番に印象に残るフレーズは機会損失だな。
買うことによりいったいどれだけのチャンスを逸してるか
フリーハンドでいることはとても大切だ
この際面倒な手数料、修繕費用、固定資産税、管理費などを除いて
考えてみる
3000万のマンションを頭金1000万で買う
今の金利なら約20万の年間利息
しかし1パーセント金利が上がると40万
2パーセント上昇なら60万の年間利息になる
年利3パーセントは近い将来には確実にやってくるだろう。
景気回復とはある一面恐ろしいものだ。
固定の4.5パーセントなら2000万に対して90万の年間利息だ
それにさっき除外した項目を加えると年間100万強の出費
おまけに元金は減っていない
3000万に対して1000万の頭金を入れてもこの有様だ
勿論年数を重ねるにつれマンション自体の値も下がっていくし
まったくいいとこ無し
どうしようもないバカしか買わないわな。
289 :
現職 ◆MDdROp4ekQ :04/07/02 22:09
まあ人それぞれだ罠。
フリーハンドであることやキャシュフローに価値を見出すかどうかだよ。
286や288にとっては家のローン購入が愚かであるのは真実であろうし、
逆に他人にそれが当てはまるとは限らない。
これは独身で居ることや、結婚しても子供を作らないことに価値を見出すかどうかということと似ている。
我が家は公務員2馬力で転勤も無いので、長期ローンでマンション購入→繰上返済を選択したが、
民間づとめの友人にそれを勧めようとは思わない。自分とは立場が違うからね。
キャシュフローで火遊びも確かに面白そうだと思う。
でも俺にとっては、官庁街に自転車で通える環境がいち早く入手できる方が大切だった。
290 :
名無しさんの主張:04/07/02 22:41
z
291 :
名無しさんの主張:04/07/02 23:37
292 :
名無しさんの主張:04/07/02 23:55
長期ローンで買うヤツはバカ。
294 :
名無しさんの主張:04/07/03 00:21
289みたいな公務員はいいよな。
俺たちは明日が見えない人種だ。価値観がまるで違う
ところで固定資産税を払わないと差し押さえがあると聞くが
実際どうなのか?
他の国も固定資産税なんてあるのか?
こんな税金納めて289みたいな公務員の給料になってるのか
銀行員もちょっとは意見聞かせろよ
悪人だろ、おまえ等
高給取ってんじゃねえよ!
295 :
名無しさんの主張:04/07/03 00:28
>>294は善人だから明日が見えない人種を選んだの?
単に出来が悪かったからそうなったんだろ?
公務員にしろ銀行員にしろ高給取りの職業は沢山ある
なぜ?高給取りの仕事に就かなかったの?
単に出来が悪かったからそうなったんだろw
>>294 親が死ぬと固定資産税と相続税のWパンチに見舞われるよw
297 :
名無しさんの主張:04/07/03 00:53
そうだよ出来が悪いんだよ
出来がよけりゃ糞銀行員や糞公務員が出来の悪い連中を騙して
高給取っていいわけか!
勉強してこなかったツケが回ってるだけと、おまえは言いたそうだな
自業自得とな
こんな奴らはマンション買って賃貸を見下してるんだろうな
変な差別意識があって子供のころからマザコンだった感じか
家は買うなうよ、こんな奴らに税金を取られるな!
298 :
名無しさんの主張:04/07/03 01:00
>>297 出来が悪いのも程があるなw
レス入れる前に1度自分が書いた文を読み直せよ
小学校低学年の文だなw
299 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/03 01:01
どうでもいいが、マンションと賃貸とでは、かなり環境が違うぞ。
マンションの方が遙かに快適みたいだ。
「現職」のように、2馬力で将来マンションか一戸建てを買い換える予定の人の
意見など参考になりませんw
300 :
名無しさんの主張:04/07/03 01:07
>マンションと賃貸とでは
イカ〜 意味わからないんですけど。
301 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/03 01:12
>>300 はぁ?
マンションと賃貸は、通常の用法は全く異なるぞw
厨房ですか?
302 :
名無しさんの主張:04/07/03 01:50
298はプライドの塊か
ここはおまえの来るスレではない
おまえは経営学のスレへ引っ越せ
ついでにおまえの買ったマンションも安値で売って引っ越せ
303 :
名無しさんの主張:04/07/03 04:35
まともなスレだと勘違いしてたw
304 :
名無しさんの主張:04/07/03 08:58
マンション買って自分で住むやつはバカ。
305 :
名無しさんの主張:04/07/03 09:22
日本のマンションの一軒あたりの建築費500万くらい? もっと低いか?
>>301 「分譲マンションと賃貸アパート」といいたいのか?
普通「マンションと賃貸」なんて言い方はしない。
307 :
名無しさんの主張:04/07/03 10:42
マンション一部屋なんて大規模なビルだったら400万くらいだろう。
そこからゼネコン、商社、等々超高い粗利で400が3000に化ける
その3000をバカが買って、手数料を中間業者に払い、
銀行にバカな長期借金をして3000が8000くらいに化ける
ということは400万の物件を8000万で買うバカがたくさんいるわけだ
308 :
名無しさんの主張:04/07/03 13:14
>>286 家やマンションを持った時点で、ポートフォリオのバランス取るために、残りの資産は
流動性の高い現預金しかもてなくなる(しかも今は利息ほぼ無し)
株式、投資信託、外貨預金等の受取利息の「機会損失」と「ローンの支払利息」
がマイナスというのは、うなずけるな。同意するよ。
しかし、実際問題、有価証券等を上手に運用する自信がオレにはないからな。
人それぞれの事情や、買うなら何歳の時かのタイミングも大きいんだろうな。
オレも中古住宅を買って繰上償還を併用して返済期間と利息を圧縮している
クチで、40代後半には完済予定になってる。
確かに、資産は預貯金以外に持つ余裕がない。有価証券を持つなら、その分で
繰上償還を増やしたほうが、確実に支払利息が減って、得するからね。
それに、家への投資は、本来の家賃分が投資になるから、利息もあるけど支出の
効果が、投資と消費の二重の効果をもたらし、経済的である面も否めない。
あと、40代後半で完済して以降は、家賃を払う必要がないから、退職までの間、
その分貯金でき、多少の修繕や固定資産税があるとしても、有価証券の運用よりも、
運用能力のないオレの場合は確実に思える。
さらに、退職後も、20万円程度(おそらく今後もっと少なくなる)の年金から
家賃を支払う心配も必要ない。逆に言えば、これは年金収入を生活に使えるように
確保する効果をもたらし、個人年金に加入したのと同じ効果(3重の効果)ともいえる。
自分の資産だから、いざとなったら売り払って、老人ホームに入ることもできるしね。(W
そのほか、家族にましな生活環境を与えてやりたいとか、世間の信用度や見る目が
違うとか、有形無形のメリットも考えて、オレは方向を決めたんだけど、
ホントに事情やメリット・デメリットは人それぞれなんだと思うな。
309 :
名無しさんの主張:04/07/03 14:12
買う買わないの損得勘定で言えば買わないほうが得だろう
しかし、308のような考えならそれはそれでいいと思う
目に見えない何かを持ち家が与えてくれるなら
本人にとって精神衛生上ベストだ。
308はしっかりしたプランを持ち40代後半で住宅資金にけりを
つけているんだから何の問題もないね
こんな人は少ないだろう
時間と金はリンクしている。
長期はあまりに危険で機会損失を意味する
人生には何回かのチャンスが誰にでも訪れると思う
そんな時に使う流動性資産は絶対に必要だ。
去年の株価暴落のときにマンションの頭金にあたる500万でも
投資していたら、今頃は2000万以上の資産になっている
そんな銘柄が腐るほど存在してるのに
手元に資金を持たずにローンを組んでいるのは
非常にロスだ
310 :
名無しさんの主張:04/07/03 14:32
そういえばテレビで
家のローンを返すために会社で働きながら
副業をしている人がいて80歳までローンを
返さなきゃならないから80歳まで働かなきゃならない...
と言うのが放送されていたな
その人は娘の高校受験が終わっているのをしなかったらしい
こういうのを見ると正気の沙汰ではないよ。
311 :
名無しさんの主張:04/07/03 14:42
何のための人生か?
新聞の折込広告に出ている物件で興味深いのがあったら教えて
>>308 いや、他の部分は全然否定しないんだが、
>自分の資産だから、いざとなったら売り払って、老人ホームに入ることもできるしね。(W
まともな老人ホームに入れるほどの値段では売れないのが現実なんだよ。
313 :
名無しさんの主張:04/07/03 16:35
80歳まで仕事あるのか? 仕事あっても80歳まで働かなきゃならないというのは地獄。
阿漕なことするなあ。
314 :
名無しさんの主張:04/07/03 16:40
万引忌
315 :
名無しさんの主張:04/07/03 16:41
転勤の多い会社は悲惨。
マイホーム購入した直後に単身赴任・転勤とかザラ。
316 :
名無しさんの主張:04/07/03 16:42
ローンの途中で世帯主が死んだら残りのローンがチャラになるという契約もあるよ。
317 :
名無しさんの主張:04/07/03 16:46
>>316 残債あれば、家の所有権とかローン会社に委譲されないの?
308は紳士だねぇ、大人を感じるよ(正直にそう思うよ
>家への投資は、本来の家賃分が投資になるから、利息もあるけど支出の
効果が、投資と消費の二重の効果をもたらし、経済的である面も否めない。
ただ、これはちょっと同意しかねるが
持ち家が取得時の価格より高く売却できるなら
投資といっても差し支えないと思うが
持ち家は売却を予定してないだろうし
取得時より価格が下落すれば投資失敗ということに
なりはしないか?
あと漏れは株の短期売買はやらないけどね
長期保有が前提だよ
319 :
名無しさんの主張:04/07/03 17:49
マンション持ってる奴はすぐにいざとなったら売ればいいって言うが
売れないからバカだって言ってるんだ
勿論大損してもいいんだったら別にどうしようと勝手だ
株でも一緒だがいざ何かがあって売ろうと思っても損をしている状態では
踏ん切りがつかないし、売る決断が難しいのは現実
まして流動性に乏しいマンションなんて損、損、損切りだけ
株は資金があればまだナンピン買いって出来るけど
マンションなんて手の施しようがない
株は現物で持ってる限りは税金や維持費はかからないが
マンションは持ってるだけでそれらがかかり
なおかつ年間100万単位で価値が下落していく
株価みたいに反転するなんてもはや考えられないガラクタ
買うな、買うな、買うな
本当にバカを見るのは買った後にわかるが
もうすでに遅し。
320 :
欲しいよう。:04/07/03 17:56
>>1 そうだったのか。
そうだよね、ボクの住んでいるところは広島湾に浮かぶ島で今年の
11月に合併して市になるんだけど、そんな町にボクの親はマイホームを
作って長年住み続けたんだけど、まったく救いようが無いよ。
人口は減るし、商店街の多くは昼間っからほとんどシャッター閉じてるし
やはり、住むところはちゃんと考えるべきだよね。
321 :
名無しさんの主張:04/07/03 18:06
島なら安いでしょう
322 :
名無しさんの主張:04/07/03 19:07
マンションをローン組んでまで買うやつはバカ。
323 :
名無しさんの主張:04/07/03 19:10
>>317 普通生命保険に加入させられるから その分でチャラになる
ローンの一部は生命保険って事
命が担保って事だね 恐るべし銀行。
324 :
名無しさんの主張:04/07/03 20:45
だから諸悪の根源は銀行だって
善人面した大悪党
銀行から金借りて家買う奴はバカ
325 :
名無しさんの主張:04/07/03 22:21
万引忌
市場経済では賃貸と持ち家に優劣はない、必ず均衡する。
しかしこれは、経済状況が一定している場合の話だ。
インフレでは借金○、不動産購入○、借金して不動産購入◎。
デフレになると全てが逆になる。
327 :
名無しさんの主張:04/07/03 23:55
万引忌
328 :
名無しさんの主張:04/07/04 00:37
インフレになっても上昇が見込める不動産の場合はいい。
一部を除いてマンションはダメだろう
昔のバブルを経験した学習能力は今後マンションを
単なる粗大ごみとして扱うだろう
朝刊の折込広告はごみ
すぐに捨てろ
329 :
名無しさんの主張:04/07/04 00:51
マンション群は朝鮮人お得意の町並み。
330 :
名無しさんの主張:04/07/04 01:08
>>324 だから頭金はせめて半分は突っ込んどけ。
先っぽだけでもいいから突っ込ませてくれ
332 :
名無しさんの主張:04/07/04 01:24
今日はモデルルームに出勤
バカ夫婦が「わー、きれい、素敵!」と言って買います
すぐに契約するバカもいてあきれる
「残りわずかですよ、今日を逃したら明日はないかもしれません」
これがまた買うんだな
本気にしてるわ、こいつら
333 :
名無しさんの主張:04/07/04 01:38
どうせ自分のカネじゃなく親の金で買うんだろ
オレの周りに限って言えばそんなのばっかしだけどな。
334 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/04 01:39
通勤に便利だという理由でマンションを購入することは、別に馬鹿でも何でもないだろ。
そもそもマンション購入否定派は、一生アパート暮らししろとでも言うのか?w
335 :
名無しさんの主張:04/07/04 01:44
だから35年の長期ローンで買うヤツはバカだって言ってるの。
337 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/04 01:47
でも長期でしか買えないから仕方がないじゃん。
だって、同じような環境のアパートで35年間過ごしても、すごく金かかるだろ?
だったら、自分の所有で好きに出来るマンションも悪くないと思うけどねw
338 :
名無しさんの主張:04/07/04 01:51
>>328 インフレで借金○なのは、借金が目減りするからでは?
極端な話、年間インフレ率10%なら借金は毎年10%目減りし預金も10%目減りする。
インフレ転換して給料に反映されるまで続いた頃に借金するのが一番効率いいような気がする。
339 :
名無しさんの主張:04/07/04 01:51
>>336 ケンカ売るどころか 哀れみ同情するよw
340 :
名無しさんの主張:04/07/04 01:53
基本的に一戸建てにしても、マンションにしても住むところであって、
投資するところじゃないってことに気づいたんだよな、最近。
一生住み続けるつもりなら、インフレだろうがデフレだろうが、どうでもいい。
暮らしやすいかどうかだけの問題だ。
341 :
名無しさんの主張:04/07/04 01:57
マンションは自分所有でも好き勝手にできないだろ
規制が結構あるしな
それと何度も言うが、同じような環境の賃貸に住むわけないだろ
要は最低限のものがあって住めればいいわけよ
金は全て買ったつもりで強制貯金すればいいだけ
家は賃貸だが金を持ってるほうが余裕がある
長期で9000万払うなら家賃を引いて4000万貯金してたほうがましだ
マンションより金のほうが自分の自由にできる。
342 :
名無しさんの主張:04/07/04 01:59
>>337 >長期でしか買えないから・・・
長期でしか買えないなら買わない方が良い ってか頭金をコツコツ貯めよう。
>同じような環境のアパートで35年間過ごしても
同じ建物の中に分譲と賃貸があるところでは賃貸の方が安いし
税金や諸々の経費を考えれば何年かガマンして頭金を作った方が楽だよ。
343 :
名無しさんの主張:04/07/04 02:03
340さん、あなたのマンションが半額で売り出されたら
どうでもいいと思って平気ですか?
住むところであっても所詮人間の醜さが表れる投資物件なんですよ
しかも流動性のないガラクタなんですね
344 :
名無しさんの主張:04/07/04 02:06
>>343 腹はたつが、それ以上のものでもあるまい。
買ってしまった以上、自分の暮らしの何がどうなるわけでもなし。
345 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/04 02:07
金貯めることが目的なら、ボロアパートや市営住宅で暮らせばいいってことになるだろ?
マンションって通常、3LDKとか4LDKが多いよな?(よく知らないがw)
床面積は100平米前後か?
これと同等のアパートで30年暮らそうとしたら、かなりの賃料になるんじゃね?
あと、マンションだとエントランスホールとかラウンジとかあったりして、環境も整備されてるみたいだし。
だったら、マンション購入も悪い選択じゃないと思うんだけどなぁ。
346 :
名無しさんの主張:04/07/04 02:09
業者の皆さん、良質な紙を使って資源の無駄使いはやめよう
きれいな夜景や内装をあしらって
銀行さんと一緒に庶民を騙さないで下さい
いや煽らないでね
毎週日曜日にはマンションの折込ばかりで
うんざり
347 :
名無しさんの主張:04/07/04 02:15
>>345 簡単な話 余裕も無いのに車を丸々ローンで買ったは良いものの
遊びに行く金がなけりゃしょうがないでしょ?
せっかく良い環境に住んでるのにボロ着て粗食じゃイヤでしょ?
348 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/04 02:20
>>347 社会人なりたての奴は、結構ローン組んで車乗ってる奴多いよ。
車がなけりゃ、車を運転できないから、車運転するためにはローン組むのもあり。
女と遊ぶのだって、車あった方が断然有利だろ?
30坪前後のアパートなんて住めないんだから、ローン組んでマンション購入するのもありだよ。
349 :
名無しさんの主張:04/07/04 02:35
>>348 その車が身の丈に合ってるかが問題なんだよね 良い車に越した事はないけど
ローンがキツケればガソリン代もままならないなんてどうしょうもないでしょ?
>30坪前後のアパートなんて住めないんだから
uに直すと100uだよ
>ローン組んでマンション購入するのもありだよ
長期ローンと考えて良いのかな? 人それぞれの話になっちゃうけど
同じマンションで隣の人は3千万で購入したのに自分は6千万とか払わないといけないなんて
面白くないでしょ? その上多く払ってるのに生活レベルが低いなんてガマンできる?
350 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/04 02:43
>>349 6000万が3000万になるかどうかなんて、不動産に限らず株だって言えることだろ?
そんなのは、仕方がないよ。つか、投資目的でマンション購入する人ばかりでもないし。
将来もっと値崩れするという確信があれば、それまで待つのも良いだろう。
だが、そんなことは分からない。
つか、購入しなきゃ住めないし、値崩れしたとしても10年後だったら、それだけ自分が住む
期間も縮まる訳だ。
だったら、今購入するのも馬鹿とは言えないと思うんだけどねw
351 :
名無しさんの主張:04/07/04 02:49
>>350 >6000万が3000万になるかどうかなんて、不動産に限らず株だって言えることだろ?
違うよ 一括で買えば3千万 長期ローンなら6千万に膨れ上がる
>将来もっと値崩れするという確信があれば、それまで待つのも良いだろう
今すでに値崩れ更新中だからあとはどこが底だかの判断だね。
352 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/04 02:54
>>351 だったら、下落中の株は誰も買いませんよw
それと、長期ローン組む人は、金の問題じゃなく、早く住みたいんじゃないの?
一括で買えるまで貯金してたら、おじいさんになっちゃうよw
353 :
名無しさんの主張:04/07/04 03:07
株とマンションの価値はまったくちがうでしょ マンションは上下しないでしょ
>長期ローン組む人は、金の問題じゃなく、早く住みたいんじゃないの?
そうみたいんだけど せっかく良い環境に住んでるのにボロ着て粗食じゃイヤでしょ?
>一括で買えるまで貯金してたら、おじいさんになっちゃうよ
だから頭金半分は突っ込んどけって言ってるの
それに月20万も貯めとけば40前後で買えるでしょ そしたら逆に月20万
金が余る遊興費や老後の貯蓄に回せる。
354 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/04 03:13
>>353 ま、せまいアパート暮らしよりはいいと考える人も多いんじゃない?
金に余裕あれば繰り上げ返済も可能だから、マンション購入=馬鹿とは言えないと思うよw
355 :
名無しさんの主張:04/07/04 03:18
>>354 長期的に見ればバカちゅーかもうアホでしょw
まぁそんなサルが数多いから日本の経済もなんとか成り立ってるのかもね
同僚にも致命的なアホにしか見えんヤツいるが本人主観では
辛く苦しくても、おかしなことじゃないんだろうなぁ・・・
保有コスト/年 手数料 税金
不動産投資 約1.5% 約6〜7% 32.5or52%
株式投資 ゼロ 約0.5〜1% 10〜20%
株の方が圧倒的に有利なのは明らか。
不動産はよっぽどのインフレでなければ投資対象にすべきでない。
357 :
名無しさんの主張:04/07/04 03:24
>>354 だから言うように 長期ローンはバカ
>繰り上げ返済も可能だから、マンション購入=馬鹿とは言えないと思うよ
だから言うようにそうしろって言ってるの せめて15年くらいで完済しないとね。
358 :
名無しさんの主張:04/07/04 03:46
>>356 そんな方向じゃなくても、
基本的に 借 金 し て 投 資 す る 奴 は バ カ
これだけで十分。
359 :
現職 ◆MDdROp4ekQ :04/07/04 04:21
>>341>>343>>356>>358 家を資産や投資対象と捉えるかどうかだな
>>340みたいに住む場所と割り切れば、
その環境自体が持つ価値の方が高い。
金額という側面だけでもみれば、貯めて現金で買ったほうが良いが、
別の面で見れば、貯めるまでの間そこに住めないという損失を被っているわけだ。
360 :
名無しさんの主張:04/07/04 04:36
>>354 >金に余裕あれば繰り上げ返済も可能だから、マンション購入=馬鹿とは言えないと思うよw
そりゃ余裕で支払えるヤシをバカ扱いしないさ。
それならなぜ繰り上げ返済しないのとは思うけどね。
上のほうできみも車のローンを例えに出していたけど、これにしても
「ローンの支払いで金なくなったし駐車料金払いたくないから
車では外出しないよ」
なんていうヤシいたらバカだと思うでしょ?
} }
} / o ゚.日本でももう、裕福層とそうでない者に
. 〉'' ,、,,,__ ノ} 。 :∴ 分化されてきているのよ鉄郎…
i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,, そんな社会で幸せを探すのはとても
l {{ ハ` `゚'~` ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ / i'(_,.l\ 困難なことだわ…
〉、`ハ } ` `゚'゙゙” }}'゙ ,' ti=ti、iiヽ
. / ハヽハ ノ // { ゙ヾヽ}
/ /ハヽヘ `、_ (Cノ/ / ハ ノラ
/ // } Y゙\ ` Cノイ / \ 〆'
. / / / / ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{ ,' ハ \
;''"''ヾノ /_,/ `'' ァ''7/ \l l ヽヾ \
ゞ..,,.'' ̄// ''´ // \ \ヾ \
362 :
名無しさんの主張:04/07/04 09:13
363 :
名無しさんの主張:04/07/04 09:14
『リコースローンのノンリコース化は不可避』
日本では、ほとんどのローンがリコースローンになっている。
これは貸し手側が担保権を行使した後でも、担保物件の処分価格が返済すべき元利合計に
みたなければ、貸し手は借り手に対してその差額の求償権をもつという制度だ。
これに対して欧米では担保権の設定された銀行ローンのほとんどは、求償権なしローン
というふうに訳されるノンリコースローンで、借り手は担保物件を貸し手に引き渡した
時点ですべての債務から解放される。
http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/newpage133.htm
俺、たぶん親から貰ったこの家に老後も住むんだろうが、
月7万くらいで暮らしていけるかな?
365 :
名無しさんの主張:04/07/04 09:57
おい、エロイ人!そろそろ結論出してくれや。借りたほうがいいのか
買ったほうがいいのか?どうなんだ?
366 :
名無しさんの主張:04/07/04 10:02
現職は土建関係の公務員? 阿漕だ。
367 :
名無しさんの主張:04/07/04 11:26
マンションなんか長期ローン組んで買うやつはバカだよ。
オレは業者だが、まだ売れるうちに売れと言って、
一戸建てに買い替えさせている。
それでも苦しそうな客には賃貸を斡旋している。
もう何人にも感謝されたよ。
368 :
名無しさんの主張:04/07/04 11:41
356のデータの通り、マンション購入は自らの首を絞めるようなものだ。
税金の部分では株は10〜20となっているが、売らなければゼロだ
マンションは何もしなくても税金を取られる
株は配当金があるが、マンションはない
363のデータのように日本の銀行は担保物件の処分価格が返済すべき元利合計
にみたなければ債権を放棄しない
つまり、買うという行為は恐ろしいほどのリスクを自分に課すわけだ
ダイエーみたいに莫大な借金だったら債権放棄もするが
庶民の放棄は許さない。
なんでダイエーの糞中内元会長が豪邸に今でも住んでいるか
不思議だが、あんなのは差し押さえてアパート暮らしをさせなければ
ローンを抱えて競売された奴は納得しないだろう
腐ってるな、銀行。
369 :
名無しさんの主張:04/07/04 11:50
>>358 >借 金 し て 投 資 す る 奴 は バ カ
これだけで十分。
そのとおりですね。
370 :
名無しさんの主張:04/07/04 12:14
>>365 結論、借りたほうがいい
買うのはバカ
こんなもんでどうでしょう
>>358 戦後からバブルがはじけるまでは、借家、貯金がバカだったけどな。
ハイパーインフレでも起きれば、借金はチャラになるんだが、
今後絶対インフレは無いと言い切れる?
372 :
名無しさんの主張:04/07/04 12:18
>>368 中内は死刑でしょう。
判決は年内に確定。国民の税金を不当に搾取して逃亡の罪
息子は球界から永久追放
資産全額没収、というより国民に返済か
373 :
名無しさんの主張:04/07/04 12:27
>>371 インフレにはなるでしょう
デフレの反動が必ず表れる日はやってくる
しかしハイパーインフレは起こらない
デフォルトにはならない。
アメリカの債権を莫大な資金で買っている日本が破綻することはない
インフレ自体はあるだろうが、ゆるやかにって感じだ。
>>366 一応、事務屋さんです。
土建系の公務員とはそりが合いません。
375 :
名無しさんの主張:04/07/04 16:04
>>365 金や人望があるなら借りても平気。
無いなら悪いこといわんから買っとけ。結局老後に住むところを見つけられるかどうかだ。
376 :
名無しさんの主張:04/07/04 16:08
>>368 一般的にはマンションの方が利回り良いですよ。
家賃ってのがあるでしょう。
377 :
名無しさんの主張:04/07/04 16:10
金がある人は借りときゃいいと思う。
それこそ死ぬまでホテル住まいでいいんじゃないの?
金の無い人は買わなきゃ住むとこなくなる。
株を投機的にやるやつはバカ。結局損するまでやめられないのがほとんど。
能力の無いやつ(世の中の95%以上)は長期ローンでも組まなきゃ家は無理。
>>377 老人は大家から敬遠されてるのは確かだが、これからはそんなこと言ってられないでしょ?
>株を投機的にやるやつはバカ。
これは聞き捨てならないな。
俺が不動産を買わない最大の理由は、株の運用資金を少しでも多く確保したいから。
株が投機や博打だと思ってる香具師は株をやらないほうがいいな(w
379 :
名無しさんの主張:04/07/04 16:42
アメリカが完全に世界制覇するまでは、インフレは無い。
380 :
名無しさんの主張:04/07/04 16:57
381 :
名無しさんの主張:04/07/04 17:15
株式と比較するのはどうかと思う。
実際に買う買わないはともかく、株って家を買うのが楽勝な人の愉しみだと思うのだが。
長期ローンで買う住居と株は比較対象にならないよ。
382 :
名無しさんの主張:04/07/04 19:37
首都圏でアパートを所有している、築18年、最近大規模改装をした
土地は元々自分の物だったので、上物だけの償却はとっくに終わっている
バブル期に家を買った人はお気の毒だが、家主の目から見れば、不動産も
底打ちの気配だし、ちゃんとした物件なら、投資で無く、自分の為の
生活の容器として、購入も、出来る人は、視野に入れるべきではないか
アパートを持っていて多少とも、賃貸料で利益が出ているという事は
借り手は、その分(損)をしているのではないか?
たしかに頭金は少なすぎると、苦しいだろうが、景気も回復に向かっている
この10年程の値下がりは考えにくいと思うが、Q太郎氏にほぼ同意
>アパートを持っていて多少とも、賃貸料で利益が出ているという事は
>借り手は、その分(損)をしているのではないか?
藻前真性のアフォか?土地も持ってない人間が、自分で分譲マンションを買うのと賃貸を比較しろよ。
藻前とそういうヤシを比較しても全然意味ないんだよ。
>たしかに頭金は少なすぎると、苦しいだろうが、景気も回復に向かっている
>この10年程の値下がりは考えにくいと思うが、Q太郎氏にほぼ同意
値下がりは無いが、値上がりはもっと無い。年が経つにつれて資産価値が下がるマンションを買っ
ても意味が無いんだよ。
385 :
名無しさんの主張:04/07/04 21:39
>Q太郎氏にほぼ同意
と言ってる時点で世間(社会)知らず。
386 :
名無しさんの主張:04/07/04 22:25
マンション買うくらいなら一戸建て買っとけ。
387 :
名無しさんの主張:04/07/04 23:00
長期ローンにするか
永久チン貸にするか。
最もバカなのは、経済オンチ。
そして、銀行は詐欺師。
388 :
名無しさんの主張:04/07/04 23:04
ふと思ったんだけど、
月10万ぐらいの家賃の部屋ならそこそこ生活には困らない部屋が借りられる。
3千万で年率4%程度の運用できる方法があるなら年120万の金利なので、
月10万の家賃が金利で賄える。
コレどお?
389 :
名無しさんの主張:04/07/04 23:07
390 :
名無しさんの主張:04/07/04 23:30
>>388 長期間安定した4%って考えにくい。コンスタントに数十年間維持するには
個人の投資能力が必要になるよ。慣れた人の中には簡単という意見もあるだろうけど。
391 :
名無しさんの主張:04/07/05 00:03
とにかくパラサイトして金貯めとけ、間違っても35yローンなんて
組んだらアフォ。
・家
・子供
は贅沢品ですから。
392 :
名無しさんの主張:04/07/05 00:05
あぁ。まぁ贅沢品っていう考えもあるけど、まぁカップルで
色々と楽しむには良い世界だから。子供と住宅ローン
だけは敵でしょ。
394 :
名無しさんの主張:04/07/05 01:34
>>385 まあ、Qタロー氏は結婚もしてないのに
独身スレでさも自分は結婚を知り尽くしたかのようなレスを
連発した挙句総すかんをくらい、
結果的に逆切れしてスレから逃走したような人だからな。
395 :
名無しさんの主張:04/07/05 01:38
さらち+プレハブ
これ最強!
396 :
名無しさんの主張:04/07/05 02:21
結婚はしたものの子供はまだまだ作れないな。
397 :
名無しさんの主張:04/07/05 13:43
我が家もそうだよ。
先のこと考えたら2馬力で働いて子供も住宅ローンも当然×だね
398 :
名無しさんの主張:04/07/05 19:31
3大不良債権(専業主婦・子供・家)に3億円。
生涯年収がそれ以上で、キャッシュで買えるのが最低条件。
殆どの場合は下がり続ける株券であることを受容しないといけない。
399 :
名無しさんの主張:04/07/05 19:58
いざって時すぐにお金になるものを持ってたほうがいいよ
勿論マンションを担保にするって手もあるが、ほとんどダメだね
いっぱい、いっぱいの資金を全て住宅につぎ込むなんて
危険だよ
時は金なり
>>399 俺は女の子供を作っていざって時すぐにお金しようと思ってる。
401 :
名無しさんの主張:04/07/05 22:52
今、マンションを買ってしまった人、幸せですか?
部屋はきれいだけど、家族がそれを買ったことによって
バラバラになってませんか?
402 :
名無しさんの主張:04/07/05 23:03
なーんか、マンション買いたくても買えない香具師の妬みレス見飽きたw
403 :
名無しさんの主張:04/07/05 23:12
マンションより一戸建て、上ものが痛んでも自分の土地なら自由に
建て替えも出来る。老朽化していくだけのマンションなんて買うだけ損。
404 :
名無しさんの主張:04/07/05 23:44
土地買って駐車場にしてる人が尼崎にいるんだけど、年間100万くらいは
収入があるそうだ。
副収入があるって羨ましい
405 :
名無しさんの主張:04/07/05 23:45
マンション買う人は使い捨というか、住み捨てと思ってるだろうに。
一戸建てなら子供に住ませることも考えがちだが、現実には住みたがってる
子供は少ないかも知れんな。それぞれが好きなとこに住みゃいいこで、
他人の住居に文句をつけるでない。
長期ローンが駄目?笑わせるなって。
>>401 かなり幸せですが、部屋は散らかっていて汚いです。
訂正
×住みゃいいこで
○住みゃ良いことで
◎住めば良いことで
409 :
名無しさんの主張:04/07/06 00:04
>>408 そこ気になるよね オレも余金で土地買って駐車場でもしようと思って
税理士に相談したけど 税金ガッチリ取られるから
思ってる程儲からないと言われたよ。
410 :
名無しさんの主張:04/07/06 00:15
税金は40万取られるそうです。
すいません、手取りで60万です。
でも副収入は羨ましい。
ちなみに武庫之荘です。
411 :
名無しさんの主張:04/07/06 00:16
>>388 いいところに気づいたね。
家を買うと減価するから、その分を使い込んでもいいんだよ。
たとえば、3000万円で買った家の価値が、30年後に800万円まで
下がるのだとする。つまり、1年あたり約73万円の下落ね。
また、家を持っていると、固定資産税もかかる。
そのあたりも考慮すると、月10万円の家賃どころか、月17万円ぐらい
家賃を払えるんだよ。
最初から3000万の投資資金があるなら、年齢や住んでる場所にもよるが
迷わず家かマンションを買うと思うのだが。家賃10万で困らない場所なら
ローンで楽勝でそ。
413 :
名無しさんの主張:04/07/06 00:24
>>412 家賃10万円は間違いで、17万円まで払えるというのが正しいのだよ。
>>413 残り資産価値で判断するなら賃貸で住んでる場所の減価も気にならんか?
415 :
名無しさんの主張:04/07/06 00:29
じゃぁ その17万をローンの支払い回せば良いだけじゃん
30年で6000万の家がタダで手に入る
ところでなにに投資して4%の金利を得るの。
糞づまり議論は意味ないので止めましょう。
同程度の賃貸と分譲では、家具などに掛ける費用は変わるものだろうか。
高級賃貸は別として、賃貸派は自粛してしまうような気もするのだがどうだろ。
無理さえしなければ分譲の人こそが、生活が安定してるかさせてるのでは無かろうか。
417 :
名無しさんの主張:04/07/06 00:39
>>414 なるわけがない。
>>415 6000万円という額にはならないね。固定資産税などがはいっていない。
また、30年間3%というローン金利ぐらいで考えるべき。
長期投資で考えれば4%はかなり簡単だね。リートとかね。
>>417 気にならないですよね。であれば分譲マンションを買って貸してる人の利鞘はどう考える。
買うと損って事にはならんじゃんか。
まあ、有り余る銭があれば買おうが借りようがどうでもいいわけだが。
420 :
名無しさんの主張:04/07/06 00:53
>>419 そのとおり。だから、3000万円程度のはした金ではとても家は買えない。
一般的な住宅の価格帯が、3000〜5000万円であるならば、
金融資産7000万〜1億円ためてからぐらいからかな。
421 :
名無しさんの主張:04/07/06 00:58
>>416 ごめん、何が言いたいんだか分からんのだが、つまり税金は無視してるのか?
>>421 私も基本的に払えないローンのケースは無視してるので、
死ぬまで住んだ場合の充実度や利用した価値しか見出せないのだよ。
当然ながら税金を含み支払い総額が上回ったところで、無理せず払えることが
前提なので変な物件に以外は損しないというスタンスです。
賃貸で得しただなんて発想がないのかもしれない。買うのが馬鹿ではないといいたいだけです。
423 :
名無しさんの主張:04/07/06 01:07
>>422 買うのが馬鹿かどうかは、購入した物件価格と手持ち総資産の比率、
または、購入した物件価格と年収の比率で決まる。
ローンを組むなら、後者の場合になるね。
年収の4倍以上の価格の物件なら、十分に馬鹿だ。
>>423 じゃあ、都内在住じゃなかったら大抵の人は持ち家を買える計算になるね。
逆に都内在住でないにも関わらず家を買えないのがDQNの指標になるかと・・・
425 :
名無しさんの主張:04/07/06 08:31
>>424 十分に馬鹿が4倍以上。馬鹿との境目は3.3倍。
426 :
名無しさんの主張:04/07/06 09:50
結婚して、賃貸じゃ勿体ないからと無理してローンを組んで
セコイマンションを買い、やがて子供が出来て、しばらくして
Σ(゚д゚ )ハッと気づくと、ここはDQN地区
地元公立校はDQNのスクツ、引っ越したいけどセコイマンションじゃ
買い手もつかない そこで慌ててお受験へ走る
こんな地方出身の上京移民が多いんだよね
427 :
名無しさんの主張:04/07/06 10:46
JR一本で東京駅に35分の処に、48坪の注文二世帯住宅を現金で買った
俺はバカですか? 最寄り駅までは徒歩15分です。今年51歳になります。
428 :
名無しさんの主張:04/07/06 11:10
>>427 バカかどうかは、今のあなたのバランスシート状態による。
会社じゃないから資本の部はなしだから
資産マイナス負債の純資産額の状態によるべ
ただ家の価額をどのくらいにするかが難しいな
収益獲得に貢献しないからな個人の場合は
430 :
名無しさんの主張:04/07/06 11:43
427です。
ハイパーインフレとか戦争、大地震等のカタストロフィーが
来襲しない限りでの安全圏の財源は確保しています。自営の
家業も先細りながら低位安定。親が残してくれた家作もあり
なんとかフィニッシュまで持つかと・・・
願望ですが、長生きは望みません。延命治療も拒否の旨家族
に伝えてあります。深刻な既往症もなし。
母親は痴呆ですが父親との年金と介護保険でまかなえ、子ども
も支援は大学卒業までと、いい渡してあります。
嫁の実家は両親はなく、そこもまた家作があり、その上がりは
嫁の姉妹で分配し、一切ノータッチ。勝手にやっています。
とにかくノーローン、ノー家賃がわたしの自由の根源です。
財産の三分割(現金・不動産・証券類)も済み、相続も対応済み。
事業も少し本気だして、余裕の出る程度に儲けたら金を現物で
買おうと思っています(唯一の蓄財欲)。
とにかく、他人の力や政治や行政、会社などの組織など一切信じて
いませんし、これからも信じません。ただし、国民年金は完納です。
国民相互扶助の精神は好きですから、国民の義務は果たします。
431 :
名無しさんの主張:04/07/06 11:44
>>429 純資産額が潤沢でなければならないのは当然だが、資産構成に占める
不動産資産の割合が突出しているなら大変情けない。
二代目ですが「家」を残そうという意志もありません。
親を看取り、自分が終わった時点で静かに歴史のほとり
に何も残さずに消えていって構わないと思っています。
家族があることですから、どうなるか分かりませんが、
着々と自分の財産のリーズナブルな消尽によるゼロの
フィニッシュを目指しています。
その後のことは子どもの意志と思想に任せます。
>1
金利が高騰しそうです(w
>>432 自分の生涯で資産フィニッシュのつもりなら多額な借金しちゃって良いのでは。
嫁より先に死んだ場合に備えて、嫁や子供に対処方法を伝授するべきとは思いますが。
435 :
名無しさんの主張:04/07/06 14:21
毒男でよかったー!\(^o^)/
3大不良債権(専業主婦・子供・家)に3億円。
毒男でよかったー!\(^o^)/
3大不良債権(専業主婦・子供・家)に3億円。
毒男でよかったー!\(^o^)/
>>432 美田を残さずか・・それも良し
しかしだ 墓はどうするよ?
子供に面倒掛けるなよ
墓は父母がいるから作るつもり。嫁が姉妹二人の姉なのでかなり古い実家の
墓を護っている。俺は一人っ子長男なので協同の墓にしようとの嫁の提案も
あるが、自分としては単独で墓を作ろうとの思いが今は強い。
借金は一切いやなたちです。
墓を護る人が耐えても供養してもらえるような墓がいいと思っている。
そこに両親と自分がはいればいい。嫁や子どもはどっちを選んでもいい。
子どもは自分の考えで墓参するもしないも可だ。
その辺の教育は特別していないが、田舎の先祖の墓参、法事は欠かさない。
子どもは小さい時から連れていっている。さて、どう育つことやら。
438 :
名無しさんの主張:04/07/06 19:02
犬山城は個人資産らしかったけど、今はどうなってるの?
439 :
名無しさんの主張:04/07/06 21:01
>>427 絶対バカじゃない、ここで家買うのは馬鹿だという香具師は
○ビで家買えネー香具師
440 :
名無しさんの主張:04/07/06 21:11
お墓なんて皇族以外は朽ち果てて行くもの。l
どうしてこの世にそんなに未練があるのか?どうせなら骨を粉砕して
海に流してもらいたい
法律が許さないからなあ
さて、本題の家だが美白御殿見ぬまま死んでいった人もいるし
なんの価値があるのか?
この世で生きて行くってことの目標に家があるなんてもったいないなあ
俺だったら、3000万あったら、株に投資するけどな
失業、離婚、たとえ今年収がいくらあるかってこと自体
ナンセンスだ。来年もその年収が保障されてるのか?
10年後のあなたの年収なんてもう当てにならない
銀行もその点は良くわかってるはず
取り合えず、利息だけはきっちり巻き上げて、残った家は競売
もうパターンだね
銀行にとっては痛くも痒くもない話だ
一度自分のたな卸し決算書を作成したらどうかな
あまりのバランスシートの悪さに愕然とするはずだ。
家なんて持つもんじゃないね
441 :
名無しさんの主張:04/07/06 21:34
>>439
そういうもまえは家を買ってビンボーになるタイプ
442 :
名無しさんの主張:04/07/06 21:52
家すら買えない貧乏人の僻みは見苦しいですな
443 :
名無しさんの主張:04/07/06 21:56
悪いこと言わないから、自分の住処くらいは買っておけよw
444 :
名無しさんの主張:04/07/06 22:12
>>440 お墓の永代供養って、もう75年から50年に短縮されたんだっけ?
バブルの頃は、90年だったハズなのに……。
しかし、住めない墓より、現世の住み家の方が大事だな。
446 :
名無しさんの主張:04/07/06 22:26
以前テレビでも取り上げてたけど
金沢で無縁仏の墓(ほったらかし状態)がどんどん撤去されてたけど
意味ないね、家より意味がない
勿論家は生きてる間の住みかであって
それも今では怪しくなってきてる
せっかく家買っても
ずっと病院で、
結局そこで死ぬんだよな
ローンなんかするなよ
アホくさ
>>445 新宿の地下や上野公園にもたくさんいるね。
448 :
名無しさんの主張:04/07/06 23:49
>>443 いや、真面目な話その理由が分からん。別に賃貸でいいじゃん。
449 :
名無しさんの主張:04/07/07 00:14
>>448 数十年経ってから こんだけ家賃払ってたんだったら買っとけば
良かったってならなければね 賃貸で良いんじゃない?
うちの親は月17万の家賃を40年間(約8千万)払い続けた末こないだボロ長屋に引っ越したよ。
450 :
名無しさんの主張:04/07/07 00:22
家よりも墓を買う奴の気が知れん。
霊魂とか天国とかオカルトを信じてるのかな・・・?
全ての仏教って信じてる人に対して詐欺だよな。
>>450 おまえ、大事な人を亡くした経験ないんだろ?
家も買えないようなガキは来るなよ。
452 :
名無しさんの主張:04/07/07 00:28
>>451 そうだな墓にはなにかがある 癒しと言うか支えと言うか。
墓なんて土地代と石代を合わせても300万あれば買える。
土地は確保してある。
石代も200万だけ貯まった。(その目的以外の貯金は1000万しかないけど)
あとは遠くの外国に住んでる自分の兄弟と
どんなデザインの石にするか協議するだけ。
ちなみに38歳家持ち土地持ち、借金無しのDQN中年だよ。
俺みたいなDQN中年でも家くらいは持てる。
家を持てないのは男としてカス人間だと思う。
平均年収は500万以下のダメ会社員なんだよ俺は。
454 :
名無しさんの主張:04/07/07 01:44
>>450 お前の集めてるフィギアの方が気が知れん。
455 :
名無しさんの主張:04/07/07 01:56
年収がダメなんでなくて
その考え方がダメ人間。
お前自分の突き出た下っ腹も自分ではちょっと可愛いと思ってるタイプだろ。
悪いが正直お前らのようなのが一番ニッポンを壊したんじゃないかという気がする。
456 :
名無しさんの主張:04/07/07 02:01
なんか453の文面が幼稚的なんだよな
子供がおこずかい貯金の話をしているような。
そんな風にしかしゃべれないつうことは、どっか事実未消化な部分がある
つうことだな。
まあ金の金額で遊ぶのもいいがそんなことより早く大人になれよ。
いい年なんだし。
ちなみに450ではない
458 :
名無しさんの主張:04/07/07 02:03
オレの思考はお前に読み取られてるのか?
459 :
名無しさんの主張:04/07/07 02:10
うちはド田舎のハカバに昔から立てるので墓地なんぞ買わない
昔のハカにはそれこそ石っころみてーなのもあるが、だからといってダメと
いうことはない。そんなものの値段で一丁前を語るのはどうかしている。
うちはホトケだが、実際必ずしも墓を作るかどうかには信仰次第というものも
一理ある。
461 :
名無しさんの主張:04/07/07 02:14
>>459 自分以外をカスだと断定しているのは普通に考えておかしいのだがな。
アンタもおかしなフォローだな。
462 :
名無しさんの主張:04/07/07 02:19
>>461 確かに直接的ではないけど間接的に伝えただけ
イカレタ息子を持つ親に「メデタイ息子さんですね」みたいに。
>>460 墓地墓石法だったかな。
それのせいで昔からある墓に祖母の遺骨を納められなくなって、親が渋々寺の墓地に墓を移動させることになった。
何でも今まで使ってた墓地が、地域開発のために墓地の指定から外されたために使えなくなったとか言ってた記憶が……。
しかも、墓地は個人のことなので村はいっさいの費用を出せないとか……。
すまん、背後関係がうろ覚えで……。
転勤の無い会社なら迷わず買うだろ。買わないと言ってるのは金がないかその目処もつかない
奴だけ。これだけ住居が整備されたお国で買わないなんてもったいないですよw
転勤がある人は売却益の出る物件じゃないと手を出したくなくなるのはわかります。
賃貸でも儲かる場所なら悩むことはないだろうけどね。
465 :
名無しさんの主張:04/07/07 02:22
>>462 そんな皮肉はわかってるんだが・・・
一方だけをフォローに入るのがおかしいといったつもりなんだがね。
466 :
455 他:04/07/07 02:24
まあなんでもいいが1を読んでいなかった。
家を買うやつがバカというほどのことは確かにないかな。
いずれにしても金の自慢はみっともないので今すぐやめるべき。
常識だろそんなの。それでは
あとあんまり一人で名前抜きでたくさん打つのはみっともないよ。一応
バレバレだし
467 :
名無しさんの主張:04/07/07 02:26
ド田舎の人間に住宅の事についてレスいれられても困るよね
>>460はド田舎から日本経済を引っ張ってるみたいけど。
468 :
名無しさんの主張:04/07/07 02:28
469 :
名無しさんの主張:04/07/07 03:34
>>464 >賃貸でも儲かる場所なら悩むことはないだろうけどね
自分の部屋〔マンション)を貸すって事?
一括で買って貸さないと利益出ないよ。
>>469 最悪の事態というか、一般的な対処方法として述べただけです。
状況によりけりですが、売ると目減りが激しいと想定します。
471 :
名無しさんの主張:04/07/07 03:45
>>470 転勤者が貸し出すって事かな good job!!
>>471 うむ。
単身赴任だとどうにもならないけどw
473 :
名無しさんの主張:04/07/07 03:48
変な見栄張るとろくなことない
一般論です。私は見栄張りませんよw
476 :
名無しさんの主張:04/07/07 06:33
『リコースローンのノンリコース化は不可避』
日本では、ほとんどのローンがリコースローンになっている。
これは貸し手側が担保権を行使した後でも、担保物件の処分価格が返済すべき元利合計に
みたなければ、貸し手は借り手に対してその差額の求償権をもつという制度だ。
これに対して欧米では担保権の設定された銀行ローンのほとんどは、求償権なしローン
というふうに訳されるノンリコースローンで、借り手は担保物件を貸し手に引き渡した
時点ですべての債務から解放される。
477 :
名無しさんの主張:04/07/07 21:39
476は一回読みましたが、まっいいか
昨日の朝日の夕刊の株式欄に住宅の流動化が必要とか掲載されてたが
岳って記者だけど、このスレ見てるんかな?
バブルのころはマンションとか株にはまるっきり縁がなかった
全然、金持ってなかったから今から考えると助かったと思う
勿論今もたいして持ってないから同じだけど。
俺は大阪に住んでるんだけど、阪急は金を持ってたが為に不動産を買い捲り
今はボロボロ
阪神は買いたくても金がなかったので、買えなかった。
結局、阪神は不良債権をほとんど持たなくてすんだ。
結果論だが、買うという行為は
その時にはわからなかった何かを何十年後に教えてくれるものだ
授業料にしては高すぎだな
誰もが明日の自分は大丈夫と信じてるが
俺たちに明日はない
478 :
名無しさんの主張:04/07/07 21:52
結局はバカと言うことですね
479 :
名無しさんの主張:04/07/07 23:16
朝非ってあれでしょ、南京大虐殺とか捏造したりダイオキシンが埼玉の某地で
わんさか出るよーとか報じたりするとこでしょ?
480 :
名無しさんの主張:04/07/07 23:30
バカみたいだね
>>479 ダイオキシンは本当だけどね。
他が出ないってことでは無いが、報道の仕方を誤ったって事に過ぎない。
問題になったのはニュウステだが、あの程度の報道ミスなんてどの局も
呆れるほどありまっせ。
482 :
名無しさんの主張:04/07/08 00:35
『リコースローンのノンリコース化は不可避』
日本では、ほとんどのローンがリコースローンになっている。
これは貸し手側が担保権を行使した後でも、担保物件の処分価格が返済すべき元利合計に
みたなければ、貸し手は借り手に対してその差額の求償権をもつという制度だ。
これに対して欧米では担保権の設定された銀行ローンのほとんどは、求償権なしローン
というふうに訳されるノンリコースローンで、借り手は担保物件を貸し手に引き渡した
時点ですべての債務から解放される。
↑実質国営の銀行には昔から与信能力が無いからね。
だから金は、土地と連帯保証人に貸すと言う罠。
本人の返済能力なんか話し半分くらいw
483 :
名無しさんの主張:04/07/08 00:41
484 :
名無しさんの主張:04/07/08 20:01
銀行で借りるってことは
あいつ等の高給を払ってやってるってこと
銀行で借りて家買う奴はバカ
485 :
名無しさんの主張:04/07/08 20:07
銀行は本来、貧乏人が金持ちに金を貸すシステムの代行業だからね。
金持ちじゃないのに金を借りようとするのが大間違い。
486 :
名無しさんの主張:04/07/08 20:15
正解
487 :
名無しさんの主張:04/07/08 21:22
銀行って日銀だけでいいんじゃない?
いや、マジで
488 :
名無しさんの主張:04/07/08 21:33
ほんと家イラネ
489 :
名無しさんの主張:04/07/08 22:17
ここを見てて思ったんだけど、家(中古含む)なりマンションなりを買って、
ある程度満足してそうな椰子は、一部の例外を除き、1回か2回カキコしたら、
もうこのスレに来なくなるね。
スレタイが刺激的だから、ちょっと覗いてみたけど、自分は既に結論出した
ことについて、延々とループしてるだけだし、今さらバカと言われても、散々
考えて決めたことだから、方向転換する気もないし、できないし、決断して
良かったと思ってるしってっとこかな。
だから、このスレは、買わない椰子、買えない椰子と、いつかは買おうと思っ
ているがまだ準備中の椰子が多くなるんだろうな。
ただし、家に多少なりとも興味を持っている事は、共通のように思えるけどな。
490 :
名無しさんの主張:04/07/08 22:28
俺は489の言ってることでいいと思う。
すでに買ってしまっているバカはどうでもいい。
バカにならないための知恵をつけるスレでいいのでは。
終わった行為は手遅れ
覆水盆に返らず
まだ買ってない人間や、買おうか悩んでる人間には
このスレは参考になると思う
賢者は愚者に学ぶ
買ってしまった奴はこのスレに必要なし
まあ、失敗談はいいけどな
491 :
名無しさんの主張:04/07/08 22:52
まあ、何も持たない奴があれこれ言うのもおかしいけどな。
492 :
名無しさんの主張:04/07/08 22:58
釣りだな
493 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/08 23:06
ローン組んででも一生アパート暮らしするよりは、マイホームを持ちたいと
思うのが普通の人間。
マイホーム否定派は、世間では少数派ですw
494 :
名無しさんの主張:04/07/08 23:11
一生借家住まいを、日本では根無し草と呼び、海外ではジプシーキングと呼ぶ。(ウソ
495 :
名無しさんの主張:04/07/08 23:22
オレも1に同意。まず資産として家を持つという考え方が古い。
人生のうちマイホームを持たなくてはいけないという考えがおかしい
人生のうちそれぞれ自分にあった家をチョイスするのが最良かと思う
496 :
名無しさんの主張:04/07/08 23:25
数十年経ってから こんだけ家賃払ってたんだったら買っとけば
良かったってならなければね 賃貸で良いんじゃない?
うちの親は月17万の家賃を40年間(約8千万)払い続けた末こないだボロ長屋に引っ越したよ。
497 :
名無しさんの主張:04/07/09 00:11
498 :
名無しさんの主張:04/07/09 00:30
別に 良いじゃん お前等も銀行員になれるならなるだろ?
499 :
名無しさんの主張:04/07/09 00:58
でも将来は銀行をふたつにするって竹中さん息巻いてるから、
銀行員もリストラの嵐にのまれるかもよ。なんだか、「合併」って流行語になりそ。
500 :
名無しさんの主張:04/07/09 01:08
>
>>452 >そうだな墓にはなにかがある 癒しと言うか支えと言うか。
結局具体的な必要性なんて無いわけだよな。
家は必要だが、墓は不要。
毎年維持費掛かるんだろ?俺は要らない。
因みに開業医してる45歳です。金は無くは無いが
無駄使いは大っ嫌い。
501 :
名無しさんの主張:04/07/09 01:13
>>493 >ローン組んででも一生アパート暮らしするよりは、マイホームを持ちたいと
>思うのが普通の人間。
そうか?
この先の見えない日本で、長期ローンを組みたい人って多数派か?
一括で買うなら良いと思うけど、ほとんど利息なんだよ?
実にバカバカしい金の使い方だと思う。
ドブに捨てるような使い方。
家賃ってのはドブを掻き出してスペースを作ったうえで捨てるようなモンだよ
若いうちは借家住まいでも仕方が無いとは思うけどな。
年食って稼ぎも少々なのに借家を追い出されたら目も当てられない。
503 :
名無しさんの主張:04/07/09 01:31
>>502 同意。
一括で購入(or親に買って貰う)のみが賢いやり方だね。
賃貸も長期ローンも目糞鼻糞。
他人を肥え太らせてるだけ。
504 :
名無しさんの主張:04/07/09 01:33
自分の子供の頃は、いつか大人になったらマンションオーナーに
なって不労所得で食って行こうと思って、セッセと貯金したもんだが、
今の若者は将来を見据えてないのかな?
505 :
名無しさんの主張:04/07/09 01:38
どうでも良いが最近建ったマンションの駐車場見てると
微妙に安い車が多いような気がするなあ
車だと500万円の車とかよほどの事無いと買わないのに
家だと3000万以上出してしまう人が多いのだろうか
>>505 車の中で生活することはできません。
車は単なる移動の道具です。
自分は車のシートの上じゃなくて、我が家の畳の上で死にたいです。
自分の両親も我が家の畳の上で死にました。
遺された自分は悲しみましたが両親は本望だったと思います。
車と家屋を比較対照にする時点で2〜30歳の若年DQNであることが判明します。
507 :
名無しさんの主張:04/07/09 01:51
>>506 家なんて寝るスペースがあれば十分。
それが判らないとは、お前どこ中よ!?
506ですよ。
>>507 ありゃま、
ダンボーラー予備軍ですか?
変な人を相手にしちゃったようですね。
サイナラ〜!
509 :
名無しさんの主張:04/07/09 01:56
>>505 不動産が単純に他の商品と比べて値段のバランスが悪過ぎるんだと思う。
都内でも北区とか練馬とかだったら新築一戸建てで500万も出せば
十分だと思う。
他府県ならなおさらで、せいぜい300万位で良いと思うけどな。
とにかく土地もそうだけど、建築費がデフレに影響受けない
のはオカシイ。
510 :
名無しさんの主張:04/07/09 02:00
>>508 507じゃないが、一人者ならそれで良いだろ?
俺も家賃2.5Kのアパートに住んでるが貯金は3Kマソあるよ。
31歳だからまあまあ持ってるでしょ?
家に見栄を張る奴はその金がどこに流れていくか、
よーくかんがえよー(w
506ですよ。
寝る前に一言だけ。
僕は38歳家持ちです。
借金ありませんが貯金は800万しかありません。
>>510 家を持つのが見栄なんですかね?
貴方は晩御飯を食べることすら見栄なのかも知れませんね(w
512 :
名無しさんの主張:04/07/09 02:03
>>506 >車の中で生活することはできません。
>車は単なる移動の道具です。
家で移動することは出来ません。
家は単なる居住の道具です。
って言ってるのと同じだぞ?
513 :
名無しさんの主張:04/07/09 02:07
>>511 ご両親に洗脳されてしまったんですね・・・。
下らない物に金を使わない様には教えてくれなかったんですね・・(w
食事は体に良い物を摂るとそんなに高くないんですよ?
514 :
名無しさんの主張:04/07/09 02:08
>>512 家も車も道具だな。
家が目的になってるのはDQN。
言うまでも無いが。
515 :
名無しさんの主張:04/07/09 02:27
借金しないと家すら買えない低所得DQNが潜むスレはここですか?
516 :
名無しさんの主張:04/07/09 02:50
一括で買えとは言わないけどせめて10年以内に完済しないとね。
できないなら安アパートでコツコツ貯めるかだね。
517 :
名無しさんの主張:04/07/09 08:54
>>516 10年でも利息が馬鹿馬鹿しい。
家に限らず欲しい物をお金を貯めてから買うか、
パーっとカード(ローン)で買っちゃうか、
育ち方と言うか堅実性の問題では?
ネットとか外国以外ではどんなに高くても、
ちゃんとした人は現金で買い物する。
518 :
名無しさんの主張:04/07/09 09:02
家に張り付いてる寄生虫を駆除しないと、家は安くならない。
519 :
名無しさんの主張:04/07/09 11:58
建設業界が無駄に人口が多いために、日本の建設費があきれるほど高騰してるのが問題だな。
労働者の7〜8人に1人が建設・不動産業者って、いったいどういう国だ?
土地を除く上屋の平均的な値段も、30年前は大卒初任給の30か月分の値段。
それが今では80か月分だもんな。(うち31か月分は中間業者のピンハネ分らしい)
金利以前に買うのがバカバカしくなってくるんだけど……。
でも、家欲しいし……。
預金も、やっと年収の4倍に届いたけど……、これじゃ、まだ土地しか買えない……。
520 :
名無しさんの主張:04/07/09 12:08
自分で建てれば500万くらいであがるらしいよ。10年以上かかるけど。
521 :
名無しさんの主張:04/07/09 12:20
>>517 >10年でも利息が馬鹿馬鹿しい。
そうか?単純に考えてローンにすれば10年で返せるものも
賃貸に住みながら貯金してたら現金で払おうとしたら20年はかかるぞ?
それに3千万・5千万っていう金を現金で払えるヤツも一般的に少ないだろ
お前が金持ちなのはわかったから一般論でもの言えよ。
522 :
名無しさんの主張:04/07/09 12:26
>>519 確かに高いな 平均3000万台のマンションなんだけどオレの友達(不動産屋)は
700万で売って貰ってたよ 話によると1部屋(戸)500万くらいしかかかってないらしい。
523 :
名無しさんの主張:04/07/09 13:19
>>521 建築、不動産、信販業者を儲けさせたくて仕方が無い奴はローン組んだり
身の丈を越えた家やマンションを買えば良いけど、
そうでない人は親から買ってもらうか、現金で買うかしないと大損。
単純に倍以上払ってるんだから。
そうでない人はアパート住まいにするしかない。
家だけは無駄な買い物と思ってないバカ大杉。
他の物と同じで買えなければ買わないで済ますしかない。
524 :
名無しさんの主張:04/07/09 13:47
>>523 確かにリーマンとかがマンションとか一軒家に
棲む事自体、ちょっと無理がある。
アパート位が丁度良い。
何事も「身の丈」っとて大事だよね。
無理してフェラーリ買うようなものだ。軽にしろ。
無理して買って旦那が失業して一家が自殺した事件があったよ、昔。
息子が高校行く金もなくて母親と毎日喧嘩して、何もかも嫌になって自殺
526 :
名無しさんの主張:04/07/09 14:13
海外の人たちが家を買う時は、だいたい年収と同じぐらいか高くても2年分。
国内で言われている適正価格の年収5倍説には、何の根拠もない。
それと今の金利なら15年ぐらいまでのローンはそれほど金利分の負担はないだろうが、
もう少し金利が上がるとサラリーマンには10年が限界だろう。
それなのに、年収の8倍〜10倍の家やマンションを買う奴の気が知れない。
527 :
名無しさんの主張:04/07/09 16:21
>>526 単純に適正価格(年収の2倍?)になるまで不買するのが吉だろうね。
媒介手数料、契約時の印紙代、不動産の登記手数料……etc.
そして、自治体によって変わってくる不動産取得税、上下水道設備分担金、その他諸負担金。
これらが家を買う時に別途かかるなんて、つい最近まで知らなかった。
こんなものが買った後に次々に請求されたら、事前に調べてないと精神的にがくっときそうだね。
不動産広告も、会社によって価格に諸経費が入ってる会社と入ってない会社があって……。
中には諸経費と消費税まで外した本体価格だけ書いて安く見せてる会社があるし……。
更にややこしいのが不動産取得税。
購買価格の4%とか、資産評価額の3%とか、購買価格の5%と書かずに 1000分の50と表現する自治体もある。
これらを面倒臭いと感じる時点で、まだ俺にとって買い時ではないのかな?
と思いつつ、もう少し調べてみまつ。
529 :
名無しさんの主張:04/07/09 17:48
もっと土地の値段は差があって良いよね。
東京でも都下とかは坪10万くらいで良いだろ?
何故か辺鄙なところでも70万位はする。ちょっと感覚が一般人とずれてるよね。
530 :
名無しさんの主張:04/07/09 18:29
>>529 首都近郊は、不動産業者の談合による影響が大きいと思いますよ。
私のいる市は、5年ぐらい前まで3LDKのマンションが優に5000万円台はしてました。
おかげで東京都内のマンション価格の方が安くなったため、バブル崩壊以降、人口が1割も流出しましたね。
それで大慌てで値段を下げ始めたのかな。今年に入ってからは70m^2超でも2000万円台に突入してますよ。
売れ残った中古マンションも、1800万円が750万円、1200万円が450万円とバカみたいに急降下。
バブル崩壊から10年以上経って、ようやく売れる価格を考えるようになったみたいです。
不動産価格が急降下したおかげで、そろそろ買おうかと考える反面、どこまで下がるのか悩んでしまいます。
531 :
名無しさんの主張:04/07/09 18:31
【無視】 コメ支援論者・山本一太議員 【逃亡】
1 :文責:名無しさん :02/11/02 00:26 ID:OmrreP+Q
自民党・山本一太議員は、かつて北朝鮮による拉致被害者の
支援を表明しながらも、ひたすら被害者家族の陳情から逃げ回っていたという。
挙句の果てには、問い詰めようとした蓮池透さんが議員会館で待っているのを知り、なんと裏口から逃げたという事実も発覚。
そして拉致被害者家族の意向を無視したコメ支援を支持…。
こんなに裏表のある人も珍しい。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1036164413/l50
532 :
名無しさんの主張:04/07/09 20:24
これから社会に出る人口は減っていくってのに、
ベビーブーム世代が社会に出る+核家族化による
不動産需要の増加時代以上にマンションをバンバン建ててる。
一体なにがしたいんだ?
まあ、現時点で賃貸の俺にとってはこの先十何年以内に起こる
都市部での不動産暴落が楽しみだけど。
533 :
名無しさんの主張:04/07/09 21:27
519は家を買ってはいけない。
年収の4倍を貯めるなんて凄いよ。その金のうち半分は株式運用すべし
年収の10倍も夢ではない。
510は賢い。
住む所なんて安アパートで充分だ
金さえあればいくらでも選択肢が広がる。
会社にも縛られず、勿論家にも縛られない。
ローンするバカがいる限り、銀行屋が儲かるしくみ
わからないかなあ
自分の人生の自由度を失くしてるって。
結婚、マンション購入は株式よりリスクが高い
バカとしか言いようがない
534 :
名無しさんの主張:04/07/09 21:28
オフィスビルの空室率の増加はバブル弾ける前兆みたいだけど
住宅価格が暴落しても現在、家持ってるやつが
会社みたいに新しくて安いとこ移るかな?
譲渡損覚悟で買い換えるバカもおらんだろ
535 :
名無しさんの主張:04/07/09 21:50
そんな奴がいたら救いようのないバカだ
株の損きりじゃないんだから
でもいるんだろうな、バカは。
オフィスビルが賃貸料金を値下げせざるを得ない。
しかし、何故か皆出て行く
そこを考えよう。波及先は結局、個人。
不動産屋に食われるなよ
536 :
名無しさんの主張:04/07/09 22:14
株なんかこんなとこで勧めるなよ。
オレの知人は億単位で損してるの二人いるよ。
それでも愛人に一戸建て現金で買ってやる程の資産家だ。
貧乏人が投機に手を出すとギャンブルだから間違いなく悲劇が待っている。
家でも買って金利払ってる方が賢いと思うよ。
>>536 億単位で株取引できるほど資産を持ってる人は、
億単位で損をするような売買の仕方はしないだろ。
ってかできないし。
普通はそんだけあれば配当目的に電力・ガスなんかの資産株を長期保有する。
それに相当取引量が多くて取引単価が高額じゃないと売買できないから銘柄が限られてくる。
億単位で損をしようとすると、かなり難しいと思われ。
ネタじゃないならそいつは相当なバカ。
あ、当然だけどプロなら別ね。
539 :
名無しさんの主張:04/07/09 23:12
>>537,538
もちろん株はシロートだよ。別に仕事はちゃんとしている。
地方じゃ高額納税者リストに必ず顔出してる名士だ。
オレから見てバカとは思えない。学歴もちゃんとしてるし、資産も着実に増えている。
こんなとこで貧乏人相手に得意気に株を勧める香具師は公営ギャンブルの予想屋と同じ。
チンケなカスとしか思えない。
もう一度言う。株を投機的にやるやつはアホ。
家でも買って銀行に金利払ってる方が賢い。
>>539 おそらくそういう人は、
今回の相場で損失以上に利益上げてます。
損は大げさにいうのが金持ち
貧乏人は逆だけどね
一応言っとくけど、上の方で株を勧めてたのと俺は別人。
俺は「株で億の損」に突っ込みを入れただけだし、積極的に株を勧めることはしない。
人には得手不得手があるしね。
俺は株を始めて4年ほどになるけど、年平均3割くらい儲かってる。
やり方は色々あるから俺の手法が他人に合うかは分からないし勧めない。
ちなみに外為は2年やって俺に合ってないと思い撤退したよ。
この見極めができない奴がバカ。
見極めできずに素人が億も損を出すまでやり続ける奴がバカじゃないとは思えない。
視点が違うんだから「名士=バカじゃない」なんてのは成り立たない。
こういう俺から見て、
>もう一度言う。株を投機的にやるやつはアホ。
>家でも買って銀行に金利払ってる方が賢い。
この二行は意味不明。
まあでも、ローン払って家買うのは、
レバレッジを思いっきり効かせた株の信用取引と仕組みはまったく同じで、
流動性が株より低い分、
いざというときのリスクは株とは比べ物にならないほど高いという事は、
知っておいて欲しいとは思う。
ハイリスクの代名詞、株の信用取引でも実際は規定以上の損失が出ると、
証券会社が有無を言わさずすぐに決済するから、投資資金以上の損失が出ることは極めて稀
しかし、ローンが払えなくなって家をとられた上に、
地価の下落で売った金ではとてもローンを払いきれず、
何千万も借金が残った話は山ほどある。
それでいて得られるのは、
賃貸の代わりに住める場所の確保以上のものではないという事も。
543 :
名無しさんの主張:04/07/09 23:35
540は的を得てるな
その通り
539っていうか536は聞きかじりだな
家を買うより株のほうがいいにきまってるじゃないか
だいたいな、億単位の損っていうけど、株の流動性を考えると
新日鉄なみの大型株しか、扱えないぞ。
小口にやってると自身の売買が損を膨らます結果になるし、
そんな簡単に損はできない
機関投資家みたいに月の結果を残さなきゃいけないんだったら別だが
億単位の損失って家を買うよりバカだな
544 :
名無しさんの主張:04/07/09 23:36
>>542 >地価の下落で売った金ではとてもローンを払いきれず、
>何千万も借金が残った話は山ほどある。
>それでいて得られるのは、
>賃貸の代わりに住める場所の確保以上のものではないという事も。
ローン払えないなら担保の家は取られるじゃん。
払えない=世帯主の死
そして、残された妻子が得られるのは無借金の家と遺族年金・生命保険。
545 :
名無しさんの主張:04/07/10 00:05
>>539 >地方じゃ高額納税者リストに必ず顔出してる名士だ。
>オレから見てバカとは思えない。学歴もちゃんとしてるし、資産も着実に増えている。
>(ry
>もう一度言う。株を投機的にやるやつはアホ。
あんた・・・・
知人の名士さんは株を投機的にやって億単位の損を出してるんだからアホですよね?
バカとは思えないけどアホってか?
546 :
名無しさんの主張:04/07/10 00:10
アホをやるやつがアホ。
オレもアホをやりたいが、そんな余裕はない。
しかし居住関連の話はろくな事はないな。
548 :
名無しさんの主張:04/07/10 02:09
どうでもいいけどこの低金利の時代にもうすぐ金利上がるからとかいう理由で
固定2年とか固定3年とかで35年ローン組むアホが俺の会社にも数人いるよ。
1%優遇されたとかで金利がこんなに安くなったんだと自慢されたが正直げんなり。
「お前もうすぐ金利上がるって自分で言っといて3年後以降(残り32年)どうするんだ」
というのは、一応上司なので思うだけにしておいた。
俺に関係ないしな。
550 :
名無しさんの主張:04/07/10 02:21
固定10年とかいうヤツはその分リバウンドが大きいわけだがどうする気だろw
551 :
名無しさんの主張:04/07/10 02:26
組んでしまった住宅ローンは仕方ない。
が、住宅ローンの返済と同時にせっせと小金を貯蓄してる輩もいる。
バカか?
この超低金利時代、住宅ローンがあるならそれの前倒し返済が一番の高利回りの運用だとなぜ気付かない?
予備金なんてのは3〜6ヶ月分、さらに余裕を持ちたくても1年分で十分。
住宅ローンを抱えて死金(使う当てのない貯蓄)を溜め込んでも、年利0.01%だが、
繰り上げ返済をすればローン金利で残返済期間を運用できたのと同じ効果になる。
今後金利が上がると思ってるなら尚更高利回りの運用になる。
ほんっとに住宅ローン組む奴ってバカが多いよな。
552 :
名無しさんの主張:04/07/10 02:34
そんなこと考えられないから平気で長期ローン組めるんだろうなw
553 :
名無しさんの主張:04/07/10 02:37
>>551 いや、大多数は考えてるだろ。
身近な馬鹿を引き合いに出して語るなよ。
554 :
名無しさんの主張:04/07/10 02:38
昨日の昼、TVで3年固定0.98%の住宅ローンのCMやってたんだけど、
あれってどうよ?
0.98%でも銀行は貸したいみたいなんだけど。
555 :
名無しさんの主張:04/07/10 02:41
>>548 ずっと固定だと勘違いしただけじゃないの?
ちょっと考えられない・・。
大雑把に言って詐欺的じゃん。あの手の商品って。
JAROものって言うか。
556 :
名無しさんの主張:04/07/10 02:53
557 :
名無しさんの主張:04/07/10 02:54
>ずっと固定だと勘違いしただけじゃないの?
こういう人は多いよ ってかオレの周りでは最初に買ったヤツが勘違いしてて
そのまま友達に吹き込んだからその後3人も購入しちゃった
オレが何遍も間違ってるって言ってるのに
修繕積立金でも払ってるから建て直したらタダで住めるとか公言してるし
オレがマンション買ったからうちの子孫は半永久に住居に困らないってさ。
558 :
名無しさんの主張:04/07/10 02:58
>>554 4年目からどういう契約になってるかが問題ですな。
559 :
名無しさんの主張:04/07/10 03:01
>>558 ここで言われてるバカはそこまで計算できないヤシ。
560 :
名無しさんの主張:04/07/10 03:06
マンションはホント無理して買うもんじゃないと思うよ。
買ってもローンとは別の月々の管理費が大変だし、
今不動産業界は中古のマンションで売れないのばかり。
最近の動向から判断すると、将来なんともならんと思う。
どうせ無理するならまだ土地付き一戸建てを選択した方がいいと思う。
561 :
名無しさんの主張:04/07/10 03:13
>>554 >0.98%でも銀行は貸したいみたいなんだけど。
住宅ローンは銀行にとっておいしい商品だしなぁ。
普通預金0.001%〜各種定期0.02%前後と日銀から0.1%で資金集めて、一番安い住宅ローン金利でさえ1%前後で貸してるんだから。
しかも向こう10〜35年は営業なし(つまり銀行側のコストはかなり安い)で借り続けてくれて、
返済不能になれば担保として家を抑えて時価との差額が出れば返済不能なのに借主へ差額が負債として残り、
(家を取られた上に差額が負債として残るなら出直しもできないし自殺しかないね)
世帯主が死ねば(もちろん自殺OK)保険会社からローン残額が支払われる。
0.98%でも十分利益でると思うよ。
デフレの時代にローンで家を買う香具師もバカだけど、
人生のうちで家の次に高い買いものといわれる、
保険に貯蓄性を求める香具師はもっとバカ。
生命保険会社の運用利率は1%前後。(主に国債)
保険の原価率は50〜80%だから、20%以上の手数料を
払って国債買うのと同じだろ(w
>>562 破綻を考慮しなくてよくて金に余裕があるなら、
終身払いじゃない終身保険はそれなりに使えるよ。
なぜなら人は必ず死ぬから。
ただし保険屋は終身保険に特約付けまくって売ろうとするし、
転換(詐欺)も薦めてくるから勉強は必須だけど。
564 :
現職 ◆MDdROp4ekQ :04/07/10 05:49
ちょい復活。
確かに銀行ローンはいくら安くても借りる気にならんな。
長期だと公庫35年固定+繰上が常識だと思っていたが、
3年固定なんかに手を出す奴がいるとは…。
俺はコムインなので指定金融機関があるわけだが、
最近そいつらが借り換えをしろとうるさい。
565 :
名無しさんの主張:04/07/10 07:27
大体日本のマンションなんて周りの生活環境含めても
一生かかって買うような代物じゃないよ。
欧米からみたらスラムにしかみえないよ
相変わらず日本人は政府にダマサレテルヨ
566 :
名無しさんの主張:04/07/10 08:30
転勤と、ローンと、リストラが恐くて
イエ買えません。
567 :
名無しさんの主張:04/07/10 09:02
スラム住宅買って、一人前だと勘違いしてるバカ大杉。
568 :
名無しさんの主張:04/07/10 09:04
mansion?
アパートでしょ。
569 :
名無しさんの主張:04/07/10 09:35
しかし、長期固定にするとかなり金利上がるからな。
変動にしたところで、バブルのころのように7%とかまであがるかね?
その前に長期組むなってことだろうが・・・
570 :
名無しさんの主張:04/07/10 11:08
繰り上げ返済すると、いまだに将来の利息分を解約手数料として請求する悪徳銀行があるから、
貯蓄の多いローン債務者を一概にバカと言えない面もある。
日本のマンションって、せいぜい30年保てば……のつもりで建ててるでしょう。
実際は10年ぐらいで何か問題が出てくるけど……。
欧米のように100年〜120年保つよう建てられたマンションじゃないと、買う価値がないと思う。
それと日本の建築業界が使うコンクリートの質。
高度経済成長期〜1991年まで、技術的に質の低いコンクリートが使われていたとか。
1991年にそのコンクリートでも長期間劣化しない補強技術が生まれるんだけど。
その技術はすべての生コンに生かされているのだろうか?
ま、水増ししてる時点で、それ以前の問題だと思うけど……。
571 :
名無しさんの主張:04/07/10 11:10
しかしこのスレは勉強になる。皆、知識が凄いね。
賢いよ、ホント。
こんな人たちばかりだったら、不動産、銀行、保険業界も商売しにくいだろうな
それでも家やマンションが売れるというのは日本にはバカが多いわけだ。
政府の愚民化政策のたまものだな。
前にも言ったが銀行の0.98は将来の金利上昇を見越した釣りだから、
騙される奴のほうが悪い。
しかし銀行員の給料高杉。
年収を半分(それでも高い)
ひとつの銀行で50億くらい浮くんじゃないか(大銀行の場合)
不良債権処理は自分の給料からまずはじめろ。
昔から金貸しは儲かるようになってる。
銀行っていうけど、ただの金貸しだな。
572 :
名無しさんの主張:04/07/10 11:24
正直ローン組んで立てるくらいなら
まだアパートのほうがいいような気もする。
ま、親の持ち家に住んでるんだけどさ。
573 :
名無しさんの主張:04/07/10 11:25
574 :
名無しさんの主張:04/07/10 12:32
家を買う=移動制限のリスク
家を買う=流動資金の不活用リスク
家を買う=転勤のリスク
家を買う=税金を払う
家を買う=離婚不自由のリスク
家を買う=バカ
575 :
名無しさんの主張:04/07/10 12:43
>>571 日本の銀行員の給与。
シティバンク会長の話によれば、日本の銀行員の仕事の質はコンビニのアルバイト未満だとか。
それで算出した年収が180万円とか言う話があったよ。
そのシティバンクが日本へ進出する時に思い切ってその倍額で行員を募集したけど、誰も来なかったらしいね。
話を持ちかけた奴らは1000万円以上を要求してきて、物別れに終わったとか。
で、結果は日本国内にはATMを置くだけになってる。
ある意味、一番利口な銀行かも。
576 :
名無しさんの主張:04/07/10 13:51
銀行員の仕事ができる銀行員がいないってことですか?
577 :
名無しさんの主張:04/07/10 14:02
昔NHKでりそなの特集やってたが、
コレ、ネタだよな?って内容だったな。
窓口が混雑していれば手の空いているものが応対するという、
コンビニバイトの女子高生でもなんも教育しなくても勝手にやるようなことを、
わざわざ予行練習までしなきゃできない姿は物凄く滑稽な絵だった。
それでいて、これだけ給料下がれば真面目にやれて方が無理ですねとか、
理解に苦しむ発言が続出。
通常のこの手の番組は、グダグダのトップと、
危機感とやる気を持つ現場という構図で描かれる場合が多いけど、
この番組は外部から来た精力的なトップと、
腐りきった現場という構図は、
ある意味すごく新鮮だった。
578 :
名無しさんの主張:04/07/10 14:26
社会保険庁の役人と同じで、集めた金を山分けするしか能がないってことでソ。
自分の金じゃないっちゅーに。
579 :
名無しさんの主張:04/07/10 14:50
このスレ、本にして売れば家の売り上げ落ちるだろう
マスコミ取り上げないかな
「家を買う奴ってバカ?」
って本がベストセラーです。
困るやろうな業界
580 :
名無しさんの主張:04/07/10 15:06
壁が結露してカビが発生する問題について、
建設業者は、これまでカビが発生するのは仕方がないことで、抑えられればノーベル賞ものと言い張っていた。
それに対して、一般的な手間のかからない内断熱が原因で外断熱であれば問題はないと指摘する本が出てきたのだが、
それに対する業界の反論が面白い。
「従来の方法でもちゃんとやれば結露は防げる」
つまり、自分でこれまでの手抜きを認めたわけだ。
語るに落ちたな。
こういう話を聞くと、考えてしまうなあ。
581 :
名無しさんの主張:04/07/10 19:13
黴は窓ガラスの内外温度差による結露が多く、
結露した水の行き場が無くあふれてまどの周囲の壁の湿気となり
ジメジメが取れず黴が発生する
建築年代の古い建物は一枚ガラス窓が殆どで、マンションには雨戸もない、
ペアガラスにすれば相当の効果があるし、今は金属建具部分も
結露しないものもある
しかし古い建物の金属建具を入れ替えるのは金が掛かる
新築の場合は、良く確かめて購入すべきだ。
インフレになれば借金してでも買うのが正解だろ。
買うのがバカというのは、今の情勢が続くという前提の話でしかない。
583 :
名無しさんの主張:04/07/10 19:36
>>582 インフレ対策として、家を買うことしか思いつかないとは、気の毒だ。
>>583 インフレ時の最高の投資は不動産だろ、レバレッジもかけやすいしね。
それ以外あるとでもいうのか?まさか外貨や金とか言わないだろうな(w
585 :
名無しさんの主張:04/07/10 19:43
>>583 582は思いついたことのひとつとして語っている様にしか思えないよ。
それにここは家についてのスレッドだし。
誤爆?
586 :
名無しさんの主張:04/07/10 19:49
>>584 去年、今年と、
株以上にパフォーマンスを上げた不動産って思いつかないが。
中国とか発展途上国の話しているの?
587 :
名無しさんの主張:04/07/10 19:53
あともうひとつ、レバレッジかけても、
インフレになれば同時に金利が上がっていて、
値上がり益って相殺されちゃうよ。
それに上物は消耗品だから余計不利
>>585 おいおい、家の話をしてるだろ。
実際、戦後に最も資産を得たのは借金して不動産を購入した人間だろ。
借家住まいはバカ丸出しだったのを忘れたのか?
>>586 だから、今の情勢では駄目だと言っているのに・・・
>>588 その認識はちと違う。
正確には農地解放で濡れ手に栗で土地を得た農家達。
借金して土地買って80年代に売り抜けた人たちなんてほとんどいない
バブル崩壊で軒並み壊滅
590 :
名無しさんの主張:04/07/10 20:17
ちなみに、基本的に不動産投資であればデフレのほうが有利
今のように利回り10%20%なんて物件がゴロゴロしている時代なんて、
バブル期には考えられなかった。
>>590 利回り10%20%がゴロゴロしているならなぜ投資しない(w
592 :
名無しさんの主張:04/07/10 20:36
自分が住む住宅は、投資の為とは違う視点で見るべきでは無いだろうか
住宅とは「生活の容器」とは20世紀フランスの大建築家ル.コルビジェ
が言って、世界中で認められてる考え方だ
自分の生活スタイルに合う住宅は是非欲しい、勿論実現は大変だが
努力している人たちには、エールを送りたい
今現在景気も底を打った様だ、努力は報いられる。
593 :
名無しさんの主張:04/07/10 20:40
生活の容器、耐久消費財として買うなら話はわかるんだよ。
でも世の中には、賃貸より金利が得!とか、
インフレになったら不動産が有利!とか、
銀行や業界の宣伝広告を鵜呑みにしている人がいるから、
それは違うんじゃないの?って話になっているんだよ。
>>587 給料も当然上がるだろ(w
極端な話、10倍のインフレになれば4千万程度の借金は一年で返せる。
金利が10倍になっても影響は無い。
>>589 戦後からバブル崩壊までは、家を買う方が得なのは当たり前で
みんなそれがずっと続くと思っていた。
バブル崩壊から現在まで、家を買って損してる人間がいるから、
それがずっと続くと思ってる人間もレベルは同じだよ(w
595 :
名無しさんの主張:04/07/10 20:51
全ての不動産が有利なわけではない
将来を見越して考えて欲しい。ここでは単に家が欲しいという人
家を投資として見た場合の他の投資との比較対象として考える人の二種類がいる。
前者は単なるバカで騙されやすい
衝動買いの女がいい例だが。
前例で出ていたが上物は所詮消耗品で投資価値はない。
そう考えるとマンションは投資価値のないものであるとの結論がおのずと出る
普通の車を買うようなものだ
車は法的には6年で償却だが、マンションは金額が高く
おまけに長期ローンといった破滅的な部分があるだけたちが悪い
素人が手を出すものじゃない先物なみのリスクだ
そういえばマンションにオウムが引っ越してきて資産価値がなくなったところが
あったな
何があるかわからない
このスレって都会の話してんの?
田舎じゃ30代で家持ってなかったら話にならないよ・・・
世間からチンピラや浮浪者なんかと同じような目で見られる。
597 :
名無しさんの主張:04/07/10 20:58
>>596 ずいぶん民度の低いところにお住みですね。お気の毒。
>>594 さらに、購入した不動産の価値も10倍近くになってるはずだから、
それを知ってればだれでも借金して買うよな。
4千万で4億が買えるわけだから。
戦後は実際そういったことがあったんだよな・・・
599 :
名無しさんの主張:04/07/10 21:06
>>594 そんな都合の良いインフレが起こると思ってる人間もレベルは同じだよ
っていうか、インフレ=不動産投資って前提自体、
不動産神話に洗脳されている証拠だよ。
世界的に見ればデフレ下の不動産上昇は珍しくないし、
その逆ももちろんそう。
不動産価格なんてしょせん需給の結果でしかない。
600 :
名無しさんの主張:04/07/10 21:09
>>594 そういうことであれば、株価も含めてすべて上がるから、
取りたて不動産が有利とは思えんが。
今後少子化で不動産需給が緩むことは明白なわけだしな。
601 :
>>596に一票:04/07/10 21:16
>>597は自分の家にどうしても手の届かない○ビ
602 :
名無しさんの主張:04/07/10 21:29
うちの田舎じゃ、むしろ、
ああ、コイツ親の援助で家買ったなって感じだが
603 :
名無しさんの主張:04/07/10 21:29
>>601 そういうふうに思い込みたいのですね。無理しなくていいのですよ。
>>599 >インフレ=不動産投資って前提自体、不動産神話に洗脳されている証拠だよ。
おいおい、勝手に神話にするなよ(w、常識だっての。
デフレ下の不動産上昇こそ例外だろ、そんな異常な現象を当たり前みたいに言うなよ。
>>600 インフレ時の投資は借金してできることが重要なんだよ。
手元に金が無くても不動産なら3千万の融資を受けられるが、株式投資だと難しい。
605 :
名無しさんの主張:04/07/10 21:42
また富山県人の出没か
持ち家率全国一位
超保守的民族
606 :
名無しさんの主張:04/07/10 21:42
>>594 >それがずっと続くと思ってる人間もレベルは同じだよ(w
バブル崩壊から。
多くの人が、
こんな地価の下落がずっと続くと思ってるやつはバカだ。
今が底だ!今は底だ!といって、
屍の山をきずいていったんですけどね。
株式の格言で、
こんなのが下落が続くはずない!といってる人がいるうちは、
まだまだ下落は続くというのがあります。
608 :
名無しさんの主張:04/07/10 21:51
俺はバブルの時が最高に幸せだった。
しかし頭の悪い俺は手持ちの株を売り抜けずに
最悪のパターンで今に至っている
家を買えた株が車一台買えるくらいに下がった
共同印刷、一万株で4000万を超えてたあの頃
夢のようだった。今は400万になってる。
まだ持ってる。どうしようもないな。
せめて1000万くらいに戻って欲しい。
マンションなんていつでも買えると思っていたが思い上がりもいいところだ。
しかし買わないでよかったとも思う。
値下がりは株なみでそのうえ税金も取られるんじゃ踏んだり蹴ったりだ
609 :
名無しさんの主張:04/07/10 21:57
>>604 >手元に金が無くても不動産なら3千万の融資を受けられるが
そんな自己資金も用意できないただのリーマンが、
インフレを見越したキャピタルゲイン前提の不動産購入なんて、
リスク高すぎだと思うが。
不動産を投資の対象として買った人は、
みながみなこれからはインフレだと思っていたわけだが、
結果はご存知のとおり。
自分だけが底を見極められるという自信は、どこから来るんだ?
そんな神憑り的な相場観があれば、不動産だけじゃなく、
株式や債券の投資のプロとして十分やってける。
ただ単に自分が住みたい!って純粋な実用目的で買うならわかるが、
投資の対象なんて視点でいたら、不動産屋のカモになるだけだと思うんだが。
はっきりいって、俺もこれからどうなるのか分からないよ。
だだ、地価上昇は無いとか、インフレは無いとか言う前提がなければ、
買う奴がバカとは断言できないってことだよ。
そんなことを断言できる天才がこのスレに居るとは思えんな(w
611 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:12
三千万のマンションにはインカムゲインがない
三千万の株式には年間五十万程度のインカムは期待できるし
充分可能だ。
利息、税金、管理費を払い償却されていくものに金を使うのなら
十年で確実に五百万円を手に入れることのできる
株式のほうがいい。
複利で考えると電力株のインカムだと三千万が上手く
相場にも乗れば十年で五千万になることも充分考えられる
一方マンションは十年経てば三千万は五百万くらいの価値だ
実に維持費当を考えれば実質100対0くらいの差がついている。
マンションは本当にクズだ
612 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:13
まぁ自分の住む家だから苦労しても納得なわけであって、
投資目的で家を買うってのは普通の人にはほぼ関係ない話でしょ?
あまり金のことばかり考えてたら身動き取れなくなっちゃうゾ。
日々生きてくことだけでマイナスなのだから。
それに10年後どころか1ヶ月先だってどうなるかわからんよ。
自分の能力相応で適当に攻めて、適当に守るしかない。
なんとかなると思いながらできること頑張って毎日生きてる。
その上でローン組んで家買いたいならそれはそれでいいじゃないか。
613 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:20
>>610 そりゃ買うやつが100%バカとはもちろん言い切れないけど
そんな特定の条件ばかりつなぎ合せて言われてもね。
ギャンブルじゃないんだからさ。
仮にインフレがおきたとしても、
他の投資法より取りたて優れているわけじゃない。
思うに、不動産購入を投資としてみた場合、
そのメリットは少ない自己資金で、
大きなレバレッジをかけられる以上のものではないと思う。
でもそれはリスクと裏返し。
途中でローンが払えなくなれば、破滅が待っている。
614 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:26
っま、マンションはやめておけって事だな
615 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:27
土地つき一戸建てなら一考の価値有りだな
616 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:33
ここで言う持ち家否定派も、
金利が安いとか家賃なみの値段だからとか投資とか、
そういう視点で買うのはやめておけといってるだけで、
純粋に住みたい!って動機で買うのは別に否定していないんだよね
617 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:37
インフレになれば不動産価格が上がって当たり前だという意見があるけど、
インフレになって確実に上がるのは材料を要する商品で、
材料を要しない不動産はインフレデフレに関係なく、単に需給原理だけで変動するのでは?
戦後の不動産暴騰にインフレが無関係とまでは言わないけど、
人口増加と核家族化、都市部でのオフィス面積の需要増がなかったら
それほど暴騰してたとは思えない。
618 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:39
で、今後を想像すると、核家族化はほぼ蔓延したし少子化だし、
建築業界はバカみたいにマンション建て続けてるし、需要が伸びるとはあんま思えない。
インフレで金利が上がれば今みたいに2〜30代で長期ローン組む奴も減るだろう。
唯一確実なのは、既にローン組んでる人の借金が目減りすることぐらいだろう。
>>617 人口が減少し、オフィス面積の需要が減少した地方でも地価は上昇しましたが何か?
620 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:44
普通の家に住んだ経験が無いならボロい借家でもいいから一度土地付き一戸建てに住んでみることをおすすめする。
家欲しくなる。
621 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:45
>>619 オフィス需要が減少しつつ地価が減少したってどこの話よ?
狂気の80年代は不動産需要があったから暴騰したわけじゃないんだよ。
623 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:48
田舎なんで 築10年の家付き、農地付き、山付き、
ついでに爺婆、墓付き、良いのやら悪いのやら、
とりあえず無駄に広い家ではあるな。
>>619 需要が減少してるのに地価が上がったなら誰も買わないな。
で、その上がった土地は誰が買ったんだ?
625 :
名無しさんの主張:04/07/10 22:57
最初から転売目的の投機
田舎のわけわかんない山林でもすったか値で買ってくれた。
その説はどうも。
真面目に開発しようとしていたフジタはあぼーん
今は産廃置き場になってるようだが、知ったこっちゃないね。
ちなみにうちも、
建坪60坪敷地面積300坪隣接地家庭菜園用畑200坪、
飛び地にわけのわからん把握していない山林多数
手入れが大変でやってられん。
マンションはやめといた方がいいね
いくら需要が無くても、物価が上がれば、
戦後数十万で住宅地が買えた時代からは上昇するだろ。>田舎
628 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:03
>>材料を要しない不動産はインフレデフレに関係なく、単に需給原理だけで変動するのでは?
↑その通り、バブルの時の現象は、不動産も株も、買うから上がり上がるから買う
熱に浮かされていた、夢が覚めたら暴落、バブル現象の要約は是だろう
個人が住宅を購入するなら、投資という観点より
自分の自分の生活スタイルに即したものを選ぶべきだ
景気も底を打ったらしいし、上昇の気配だ無理を避ければ、買い時かもしけない。
>>627 インフレ直前時点で妥当な値段だとすれば、そこそこインフレ率に連動して上がるだろうけど、
妥当な値段じゃないならインフレ率よりも値上がり率は下がると思う。
630 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:07
3000坪300万
1平方メートルあたり300円というステキな物件が売りに出ていますが、
買い手はだれもつきません。
夢が覚めたらこんなもんです
田舎じゃ家持ってないのは一人前じゃないよ
出世もできないし、嫁も来ない
島根県は一貫して上昇してます。バブル崩壊後も。
633 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:12
>>631 うちも田舎だが、家なんか持ってたら逆に嫌がられるが。
親から援助受けたの見え見えだから、干渉を受けそうという事で。
っていうか独身のうちに家なんか建てたら、
キチガイとみなされる。
634 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:13
>>631 そうなんか?
俺の持ってた田舎のイメージと違うなぁ。
田舎って親と一緒に住んでるイメージがある。
635 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:14
636 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:16
田舎で嫁貰うには親とは別に一軒たてるのが常識。
ただし敷地が広いので、同じ敷地内が親の条件。
637 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:16
竹下登の影響で、公共用地が馬鹿に上昇している県ですがもうすぐ暴落します。
631です。
>>634 親と一緒に住んでるなんて家を買う以前の問題。
許されるのは高校生くらいまでだよ。
ちゃんと独立してから金貯めて家建てなきゃ。
640 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:25
>>636 田舎とひとくくりにするな。
それはオマエの田舎の特殊な風習だ
うちの田舎では、
最初は誰からも干渉されず、
かつ(子供の面倒とか見てもらうために)嫁の実家に近い賃貸が基本。
田舎者は氏ね!
スラム化する山陰地方
極貧階層、通貨危機以降に倍増 1997年の通貨危機以降、貧困
階層が急増し、貧富の格差がさらに広がっていることが分かった
。通貨危機以降、貧困階層を中心に失業者が増えたうえ、学歴に
よる賃金の格差が拡大されたからだ。韓国開発研究院(KDI)
・兪京濬(ユ・ギョンジュン)研究委員は8日「福祉政策の方向
研究」との報告書で、所得や資産の分布の不平等度を示す指標、
ジニ係数が、通貨危機をやまに急騰したと伝えた。 ジニ係数は
、経済協力開発機構(OECD)加盟諸国のうちメキシコ、米
国に続き、3番目に高いレベルだ。仮処分の所得が最低生計費
を下回る極貧階層の割合も96〜2000年、ほぼ倍増してお
り、仮処分所得が最低生計費をやっと越えている潜在的な貧困
階層も増えた。 経済が低迷すれば、低所得階層が最も大きな
打撃を受けるとの点を裏付ける統計だ。兪研究委員は「市場
競争で脱落した貧困階層のため、国民基礎生活保障法など社
会の安全網を運営するものの、成長を通じて雇用を創出すべ
き」との見方を示した。 鄭在洪(チョン・ジェホン)記者
<
[email protected] >2004.06.08 18:21
643 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:29
644 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:30
すまん、自分の田舎は金もち多いんだ。
子供の面倒見てもらわなきゃならん共働きとは一緒にしては悪かったな。
同じ敷地内に親がいるなんてイヤすぎだろ。
>>643 馬鹿にされるような田舎だから言いたくない
北陸三県のうちのどれかというのことで許して下さい
647 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:31
>>644 島根の土建屋や公務員は竹下登の税金収奪でリッチになりました。
648 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:40
同じことを言って申し訳ないが
純粋に住むことだけを目的にマンションを買うわけで
投資とかを考えて買う人間は少ないという意見は納得できない。
実際マンションを買うときはその空間での生活を想像して夢を
膨らますというのはわかるが、
買った後、思ったほど売れずにやむなく業者が値下げに踏み切り
その値がどんどん暴落していったとき、誰もがそこで
損得を考えるのでは?
投資目的じゃなくても、最後はそういった考えに落ち着くんだよ
人間は欲深いからな
649 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:42
>>648 これから金利と固定資産課税は急激に上昇するから大変だよ。
消費税もあがるから売却も出来なくなると思うよ。
650 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:46
富山県は家を持っていないと人間として扱いません
日本のチベット恐怖地帯
>>644 別に共働きじゃなくても普通に面倒見てもらうと思うが。
それが親孝行のひとつでもあるわけだし
っていうか同じ敷地内にいて親に面倒見てもらわないのか?
ちなみに、確かにウチの田舎でも、無駄に広い敷地内に、
親が一方的に金は出すから息子に家を建てさせようとすることがあるが、
そんなことしたら、いまどきの女は嫁に来るものもこなくなるぞと、
周りから諭される。
652 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:48
純粋に住む事を考えれば一戸建てだろ。
庭があれば木々も花も植えられる。
昔からの言葉だが、地に足をつけた生活とか生き方と言うよな。
固定資産税は賃貸の家賃を考えれば安いものだ。
653 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:51
持っているだけで税金を取られるなんて
自分の所有物じゃないね
高額バイオリン持ってってもバイオリン所有税なんてない
払わなければ差し押さえがあるなんて
まるでリースされてるのと一緒
バカらしい。
地球温暖化と東海地震で地図が変わる時代に不動産は危険ですよ
>646
北陸三県で持ち家で有名といったら、
全国的に有名な富山だろ。
でもいいじゃん。なんで恥ずかしい?
住み良い県NO1、豊かな県NO1、貯蓄率NO1
住みたくない県、住みにくい県常にNO1のウチの田舎に比べたら・・・ORZ
656 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:57
地に足をつけた生き方ですか?
固定資産税だけじゃなく変動金利の長期ローンもある話で
家を買うのはバカだと言ってるんですよ
地に足をつけるんじゃなく
それこそ身動きが取れなくなる人間が多いから
警告してるんですよ
自縛霊のようにローンで家畜となる日本のサラリーマンたち・・・
658 :
名無しさんの主張:04/07/10 23:59
>>653 不動産の所有権とはそうゆうものだよ。
究極的な考え方をすれば、目の前のパソコンですら自分のものではない。
自分の身体さえ代価を払う借り物です。
坪当たりの持ち家平均取得コストが16万の富山と、
100万を超える東京近郊で、
持ち家に対する意識を論じるのはさすがに無理があるでしょう。
661 :
名無しさんの主張:04/07/11 00:16
昔、昔、大化の改新で班田収受制によって
人々は土地を分けてもらい
それを耕し田にしてました
しかし昔から役人は重税をかけるのが好きで
農民は田を捨て逃げました
困った政府は墾田永世私有法という法律を出して
土地の私有を認めることになった
しかし私有できるのは自分で開墾した土地のみで
実際は有名無実の悪法でした
不動産というのは
政府の立法措置でどのようにでも出来る
勿論、憲法で私有権が保障されているが、
それはあくまで納税の義務を果たしてのこと
すべては個人の所有というのは
幻想でしかない
662 :
名無しさんの主張:04/07/11 00:19
1000兆円の公的債務の返済方法
1.消費税 2.固定資産課税 3.貯金税 だそうです。
既に、新円切替と不動産(住宅マンション)への収奪方法は
決定し、政治家やメディア関係者は資産を海外に移しました。
一部の芸能人、宇多田や郷ひろみも海外に移転しました。
663 :
名無しさんの主張:04/07/11 00:22
富山県を比較対象するのは現実的じゃない660に賛成
全然違うでしょ
住みやすい県の一位っていうのも、何を比較して言ってるのか
あんなところで家を持ってても嬉しくもなんともない
664 :
名無しさんの主張:04/07/11 00:24
土地の所有権は全て廃止とゆうことになったらどうなるのだろう?
どうせ世の中不公平なのだから、いっそのことそんなことが起きてもいいかな?と思う。
今も持ってるケド、別に土地の所有権なんて欲しくないし、
オレが本来欲しいのは健康な身体でおいしく食べ、ぐっすり眠れる環境。
社会の一員として日々人々と関わって働けることなのだ。
665 :
名無しさんの主張:04/07/11 00:27
年間、個人から納める固定資産税の総額は?
他の国と比較した場合は?
勿論、治安とかを金銭に換算しないと国との比較はできないが。
詳しい人がいたら教えて下さい。
666 :
名無しさんの主張:04/07/11 00:29
>>665 財務省の資産だと100平方メートルの家で2010年には平均で
年間120万円まで負担をしてもらいたいそうです。
667 :
名無しさんの主張:04/07/11 00:38
664はクメール・ルージュの世界ですね
キリング・フィールドのように土地の私有権は廃止
通貨を廃止
結果は強制労働という恐ろしい結末。原始共産主義ですね
三百万人の大虐殺
考え方は素晴らしいですが、人間は欲深いので
そのようなユートピアにはなりません
ヤマギシ会も全財産を会に払い
自給自足みたいにしてますが、理想は立派ですが
難しいですね。問題おおありで。
自分も家を買うのはバカらしいが、
それとこれとは違うからな
とにかく未だに日本の場合内容と金額が見合って無いよ、
中が激セマ、外が劣悪環境じゃね。
669 :
名無しさんの主張:04/07/11 00:48
年間120万ですか。
ものすごい総額になりますね
家を買えば建築業者を儲けさせる。その業界の雇用を安定する
失業率は改善に向かう
不動産、銀行も儲けさせる、結果、景気を良くし
税金の増収も見込める
日本は立ち直り、会社も元気になりあなたの生活も安定する
そんなところかな
家を買えって勧めるのは
670 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/11 02:15
固定資産税は課税標準額の1.4パーセント。
2010年に全国平均100平米120万円に増税することなどあり得ない。
マイホーム否定派って、何でこんな嘘ついてまで必死なんでしょうね?w
まさか、、、
671 :
名無しさんの主張:04/07/11 02:46
>>670 肯定派は、否定派の中の一人の大袈裟なレスを元に否定派全部を嘘つき呼ばわりするほど必死なのか?
672 :
名無しさんの主張:04/07/11 03:00
>>670 おしいなQ太郎
>課税標準額の1.4パーセント。
それは現在の話だろ 評価額や税率を変えると言ってるんだよ。
そもそも評価額自体があいまいだしな木造。鉄筋。RC造などで変わってくる
同じ構造・坪・床延でも外観がコジャレテルか平凡かで評価は変わるしな。
673 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/11 03:05
>>672 後4年で約10倍の課税なんて無理な話なんですけどw
お前ら、非現実的杉www
674 :
名無しさんの主張:04/07/11 03:10
>財務省の・・・平均で・・・もらいたいそうです。
釣られてるんだよ Q太郎 _| ̄|○
675 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:50
Qちゃん○ビの馬鹿を相手にするな
676 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:48
家を買ったバカが苦しくて拗ねてるな
677 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:00
いわゆるリバースモーゲージというのが今後
年金の足しになるような制度になるならば
自宅を所有するということもあながち無駄で
はないかもしれない。
>>677 リバースモーゲージって資産を相続しないで全て使い切ろうって制度だろ。
高齢化社会で若い世代の負担は増えるのに、相続もできなくなるんじゃ、
踏んだり蹴ったりだな。
679 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:58
>>678 リバースモーゲージは自分の面倒は自分でみろという制度。
その裏には不動産を流動化させたいという腹積もりはあるが、
老後に備えなかった奴を切り捨てる分、若者の負担は減る。
680 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:03
家はローン組まないと買えない低所得者が集うスレは此処ですか?
681 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:24
リバースモーゲージについて書いてあるとこ教えてくれ
682 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:28
いいじゃんその制度
自分の事は自分でしろ
人(社会)のせいにするなよ
そういう奴はうざいだけ
683 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:34
初歩的質問で申し訳ないが、なんで住宅ローン組んでたら、
社会的身分が高いの?
684 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:38
>>683 社会的身分が高いのではなくって、金貸し(銀行、クレジットカード会社とか)から、従順なヤシだとみなされるようになる。
家持ってるヤシは、家捨ててまで夜逃げしにくいからね。
ようするに足下みられてるわけなんだが、表向きはVIP扱いのフリしてるんで、
家持ちは舞い上がっちゃってるわけ。
686 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:41
誰かお金に困ってる人、少し税金や住宅のこと調べて本にしないか?
うまく行けば、10万部くらいは売れるかも? 人助けにもなるし、儲かっていいよ。
関連業界が出した本全部買い取るかも知れんけど。
住宅業界およびその関連や行政から袋叩きかも知れんけど、やばくなったら海外に逃げれば。
687 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:43
独身(結婚したくない)、貯金しまくり、
転勤の可能性のある漏れ
には長期ローンはアホくせえ。
688 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:17
いままで家賃4万以上払ったことがない俺って・・・
学生時代はワンルームで4万未満。
社会人は社宅で月7500円〜2万(駐車場代込み)
マンション買うなんて考えられません。
マンション買ったときは我ながらバカかと思ったが
ローンを繰り上げて完済した後は金は溜まっている
大幅に価値は下がったけど、安心を買ったと思うことにした
690 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:54
今だに元金払えず、利息のみ払ってる状態(実質数値で)
の人が多いなかで、689は立派です。
これからはマンション購入を考えてる人はやめておこうね
686だけど、このスレを本にしたらそのまま売れると思うが
691 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:59
>>685 親子の断絶なんて、もうとっくに起こってるじゃない。
時々老人ホームにいる祖母に会いに行くけど、
ホームの人が「半分近くの家族が死ぬまで一度も会いに来ない」って嘆いてたよ。
692 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:03
>>689 「金は貯まっている」
借方「預金」 貸方「建物」
さて、純資産は変化したでしょうか? (W
693 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:25
全国に支店・営業所がある有名企業は転勤がザラ。
せっかく30年ローンとかで物件を決めたのに即、転勤で
マイホームを借家なんて癪だよな。
>>691 会いにいく人は資産目当てなんでしょ?
それが無くなったら誰も会いに行かなくなっちゃうじゃん(w
695 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:15
何故か家を買ったとたんに転勤辞令が出る場合が多いのは意図的な何かがあるのか?
会社も家を買った事実を知り、それでも転勤をあえてさせるのは
不自然な何かを感じるが。
まあ最初から買わなきゃいいだけだが。
長期ローンを金貸しに騙されて組んだら、
今度は会社に騙されか。
696 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:28
>>695 以前から転勤させたかったの。会社は。
だけど、家買わないうちに転勤させると、辞めちゃうかもしれないでしょ?
ローンかかえた社員は、扱いやすいわけ。
いやなこと押し付けても、辞められないよね。負債抱えてんだから。
697 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:29
698 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:29
持ち家の時代はおしまい
699 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:19
地方都市最強説。
700 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:29
>>699 政令指定都市ぐらいの規模が衣食住・病院・教育などの環境が整っているのかもね。
マンションのダインピングなんて、
去年からずっと続いてると思うが
702 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/11 16:10
703 :
現職 ◆MDdROp4ekQ :04/07/11 18:33
>>696 確かにローン組んだ途端転勤させれるという話は良く聞くな。
そういう裏があったのか。
704 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:33
全然欲しくないね
705 :
名無しさんの主張:04/07/11 21:30
>>702 欲しいよ、キャッシュで買えるならw
あ、でもやっぱ一戸建てがいいかな。
706 :
名無しさんの主張:04/07/11 22:20
>684と696
なるほど、負債を抱えた事への従順さにつけこんで、
コイツはやらざるを得ない状況にあるから....。
ふーん、家ってそうゆうもんなんだ。 やーんぴ!!
707 :
名無しさんの主張:04/07/11 22:31
とりあえずは一戸建て欲しい。
小さくてもいい。
ローン払い終えれば、ホームレスにだけはならなくてすむ。
土地さえあれば、テントはってでも住めるもんね。
今時マンション買うヤツはバカだと思う。
708 :
名無しさんの主張:04/07/11 22:32
>>706 「持ち家保有者は、信用がある」って表向きは言ってるけど、
「首の鎖でつながれた安全パイ」と思ってるのが、金融機関や会社の本音。
709 :
名無しさんの主張:04/07/11 22:34
>>707 自己資本をどのような形の資産で実現するかは各自の自由なんで、
持ち家である必然性はないんだけどね。
自己資本がまともにあれば、ホームレスにはならなくてすむよ。
710 :
名無しさんの主張:04/07/11 22:40
オレは会社辞めて独立する直前に家買ったよ。
だって銀行が就業年数をうるさく言うから。
住宅ローンは保障会社が年収、就業年収、健康状態の三要素を査定されるから、
買いたくても誰もが買えるものではないと思うよ。
自営業で納税状況がいまいちなんかだとほぼ無理。
711 :
名無しさんの主張:04/07/11 22:51
負債を抱えるということは自分を犠牲にしなきゃいけない部分が大きくなるということ。
自分を犠牲に出来る奴ほど、権力者にとって
扱いやすい。
家が人質なわけだ。
反面、家を買ったことにより、転勤命令を出すと辞めると踏んで言ってくる
場合もある。
両面で考えなきゃな。
今日のチラシ
中央三井信託銀行の10年固定ファンド型住宅ローン
年2.6パーセント
お借入れ期間35年以内
特別金利でこれでもお得です。
ちなみに子会社で中央三井信用保証株式会社がありまして
保証料をそこに支払います。
借入れ額1000万で35年の場合221730円
この保証料を払うのにまた取扱手数料が1件につき31500円かかります
他に3年固定で1パーセントっていう商品もあります。
どうでしょう?
712 :
名無しさんの主張:04/07/11 22:57
709はいいねえ。いいこと言うよ。
どんなに不動産もってても自己資本比率でいったら
カネボウなみとか。
意味ないね
会社の建物が小さくても自己資本が健全なほうが評価されるだろ
要は中身だね。
必ずしも家ってことはないよ、個人は。
713 :
名無しさんの主張:04/07/11 23:03
俺は今の会社に十五年いるが、リストラされそうなので
いっぱい銀行系のカードを作っているが
リストラされたらそのカードは使えるのかな?
ちなみに借金はゼロ。
今のところ使う予定もないが、辞めるとカードが作れないと聞くしなあ。
714 :
名無しさんの主張:04/07/11 23:44
>>713 リストラがカード会社にばれなきゃ使える。
延滞しない限り、通常は気づいても気づかぬふりをしてれる。
本当に金を借りたい時は、誰も金を貸してくれない。サラ金ですら。
そういう備えをしとくのもいいのでは。
低金利のローンカードなどを作っておくといいかも。
715 :
名無しさんの主張:04/07/12 00:29
>>710 >自営業で納税状況がいまいちなんかだとほぼ無理。
やり方しだいだよ 去年の納税額6万弱だけど2000万までは無担保
無保証人(嫁でok)だよ。 返済期間は10年だけどね。
716 :
名無しさんの主張:04/07/12 00:44
>>715 おいおい、
>自営業で納税状況がいまいちなんか
ってわかってるか?
717 :
名無しさんの主張:04/07/12 00:45
>>715 えっ、そうなの?
俺は所得税だけで今年も100万超えたけど、
以前、自営業者は10年以上の実績がないと貸せないと断られて、
家を買うのを何年も我慢してるよ。
そのせいで、そろそろ即金で買えるほどお金が貯まってきてるけど……。
718 :
名無しさんの主張:04/07/12 00:47
719 :
名無しさんの主張:04/07/12 00:52
正直、保障機関によって全く違う、金融事故者の方でも住宅ローン通ったことはある。
信用照会の履歴が2ヶ月くらいは残るので、
一度断られても期間をおいて別のとこに申し込めば通る可能性は充分ある。
720 :
名無しさんの主張:04/07/12 01:18
>>717 >俺は所得税だけで今年も100万超えたけど
どんだけ税金対策してるかだけど そんだけ払ってるなら億単位で貸してくれるよ
大手はではなく地銀に行けば喜んで貸してくれるよ
>自営業者は10年以上の実績がないと貸せないと断られて
2年間ちゃんと積立してたら銀行から借りてくれって来たよ。
>そろそろ即金で買えるほどお金が貯まってきてるけど
良かったじゃん そっちの方が儲けもん。
721 :
名無しさんの主張:04/07/12 01:20
>>716 >自営業で納税状況がいまいちなんか
納税額が少ないとって言う意味じゃないの?
722 :
名無しさんの主張:04/07/12 01:40
>>707 えーっと、税務署ですけどぉ、固定資産税払ってくださぁい。
723 :
名無しさんの主張:04/07/12 01:45
724 :
名無しさんの主張:04/07/12 02:08
725 :
名無しさんの主張:04/07/12 08:04
●『ローン破産よりゼネコン救済』 週間ポスト h100626号
自民党は、失業者が増えたのもゼネコン救済の理由にしたがっている。
「国民を破産させても、ゼネコンは倒産させたくない」ということか。
『リコースローンのノンリコース化は不可避』
日本では、ほとんどのローンがリコースローンになっている。
これは貸し手側が担保権を行使した後でも、担保物件の処分価格が返済すべき元利合計に
みたなければ、貸し手は借り手に対してその差額の求償権をもつという制度だ。
これに対して欧米では担保権の設定された銀行ローンのほとんどは、求償権なしローン
というふうに訳されるノンリコースローンで、借り手は担保物件を貸し手に引き渡した
時点ですべての債務から解放される。
『リコースローンのノンリコース化は不可避』
日本では、ほとんどのローンがリコースローンになっている。
これは貸し手側が担保権を行使した後でも、担保物件の処分価格が返済すべき元利合計に
みたなければ、貸し手は借り手に対してその差額の求償権をもつという制度だ。
これに対して欧米では担保権の設定された銀行ローンのほとんどは、求償権なしローン
というふうに訳されるノンリコースローンで、借り手は担保物件を貸し手に引き渡した
時点ですべての債務から解放される。
『リコースローンのノンリコース化は不可避』
日本では、ほとんどのローンがリコースローンになっている。
これは貸し手側が担保権を行使した後でも、担保物件の処分価格が返済すべき元利合計に
みたなければ、貸し手は借り手に対してその差額の求償権をもつという制度だ。
これに対して欧米では担保権の設定された銀行ローンのほとんどは、求償権なしローン
というふうに訳されるノンリコースローンで、借り手は担保物件を貸し手に引き渡した
時点ですべての債務から解放される。
『リコースローンのノンリコース化は不可避』
日本では、ほとんどのローンがリコースローンになっている。
これは貸し手側が担保権を行使した後でも、担保物件の処分価格が返済すべき元利合計に
みたなければ、貸し手は借り手に対してその差額の求償権をもつという制度だ。
これに対して欧米では担保権の設定された銀行ローンのほとんどは、求償権なしローン
というふうに訳されるノンリコースローンで、借り手は担保物件を貸し手に引き渡した
時点ですべての債務から解放される。
730 :
名無しさんの主張:04/07/12 10:56
まったく過去レス読まずにレスつけちゃうが、
物の価格は需要と供給で決まるわけで、おれは株専業でやってるけど、
業績のいい割安な株でも需給が悪化(大株主の売り出しとか)すると
必ずさがる。暴落。まったく増資のない、1株利益は変わらないときでもね。
地方はしらんが、東京・埼玉あたりのマンションを今買うのは馬鹿げてる。
10年もすれば中古マンションが市場にあふれかえって価格暴落。
もちろん新築マンションも連れ安。賃貸も賃料は下がるのでは?と思いまつよ。
それより割安な忘れられてるような地味な株をさがして買っておけば、
さすがに10年もすれば割安水準は見直しはいって騰がりますから、
そこで安くなったマンションをキャッシュで買うといいのでは?
まあ景気がよくなればマンションを買いたい需要側も増えるだろうし断言はできないですが。
731 :
名無しさんの主張:04/07/12 12:00
一理あるが、住宅は株とは違う所がある、ホームレスでない限り
住むところは必要、株のことは知らないが、所有して無くても痛痒は無い
マンションについては、よく判らないが、戸建て住宅の建築単価は、最底辺
を這っている、土地も下げ止まりか?
思案のしどころだ
732 :
名無しさんの主張:04/07/12 12:32
2007年の税改正まで見守った方が賢いと思うのはボクだけ?
733 :
名無しさんの主張:04/07/12 12:44
いくら長期的視野といってもそれは待ち過ぎ
734 :
名無しさんの主張:04/07/12 14:43
マンションが供給過剰になる
↓
マンションが値下げして、賃貸料以下のローンで買えるまで下がる
↓
バカはマンション購入に流れる
↓
一戸建て・賃貸が値下げする
↓
マンションがさらに値下げして、賃貸料以下のローンで買えるまで下がる
↓
ループ・・・適正価格=必要最低限の利益+若干αになれば下げ止まる。
今が適正価格かどうかは家主・不動産屋だけが知るところ。
735 :
名無しさんの主張:04/07/12 15:20
>>731 住宅の輸入自由化、不必要な規制なくすれば、もっと安くなるよ。家に張り付いてる寄生虫も
お陀仏。
実情を知らないな、今の個人木造住宅は80%輸入品だ
建築基準法は、規制の塊だが、建蔽率、地震、日照、道路、等々
不必要なものは無い。
737 :
名無しさんの主張:04/07/12 16:27
イギリスの会社が日本に住宅を売り込みに来た時、耐震部分の基準に引っ掛かって、
「地面が揺れるわけないだろ!」
と暴言を吐きまくったという話は、実話なのか都市伝説なのか。
738 :
名無しさんの主張:04/07/12 19:24
田舎の常識:いい歳してアパート、借家=ホームレス
ハッキリは判らないが欧州は、イタリアなんかを除いて、地震は無いらしい
映像で見ても、煉瓦等組積造の住宅が多い、日本に有ったら、震度4程度でも
イチコロだろう、低層住宅は腐朽を留意すれば、木造は耐震性は有る
740 :
名無しさんの主張:04/07/12 19:58
>>738 だからそれは富山だけ。
結婚前に家なんか買った日には、
嫁なんか絶対来なくなる方が一般的
考えても見ろ。結婚相手が結婚前から家なんか買ってた日には、
実家から遠かろうが、職場や今住んでいる所から遠かろうが、
どんな辺鄙なところだろうが、
義両親が同じ敷地にいようが、うざい隣人がいようが、
そこに住まざるをえないんだぞ。
そんなしがらみ嫌がられこそすれ好まれるなんてのは、
日本広といえど持ち家信仰が支配している富山だけ。
独身女がマンションとか買ったりすると、
ああ、この人もう結婚するつもりないんだなと思われるのと同じ
741 :
名無しさんの主張:04/07/12 20:04
家だけでなく時間とともに下がる可能性が高い物を、
無理に(ローンで)買うのは負け犬と言えよう。
正直なところ、親子4人で暮らす時間なんかせいぜい20年。
残った夫婦で広い家に住む時間が長い事をよく考えては。
742 :
名無しさんの主張:04/07/12 20:12
田舎はイヤだねえ、北陸某県かな?
表面で人を判断するからな。都会のほうが住みやすい。
家なんか持ってなくても資産があるほうがいいんだよ
またループしてしまった。反省
しかしイギリスの住宅会社は笑うな
そういえば、向こうは中世の城なんか結構残ってるもんな
地面は揺れないんだろ
日本は都会の農家がいいな
宅地じゃないから固定資産税なんてタダみたいなもんだし
今、外を歩くといっぱいマンションを建設してるけど
あきらかに供給過剰だな
あれだけ造ると売れないぞ
バカが買い換えると中古が増えるから
そこも供給過剰
スラム化しかないか
743 :
名無しさんの主張:04/07/12 20:40
>>740 岡山、愛知、静岡、鹿児島と親戚、知人がいるが、皆 アパート借家=ホームレス とゆう見解です。
それに結婚などはこのスレで語ることではない。
関連して語ったとしても、アパート借家=ホームレス と後ろ指差される様な立場なのは変わらない。
>>742 私は学生時代に東京で生活していました。その時派遣社員扱いで大手企業で働いたりもしましたが、
都会の方が表面で人を判断してます。
田舎は個人情報が筒抜け。すぐ噂で広まる。だから本質的な部分で評価されることが多い。
それに家は資産だよ。価値が落ちていくけど、
持ってなきゃ借りる費用が別途掛かるし、大家の資産形成の奴隷として利用される。
古い考えかもしれないが、結婚もしない、家もない根無し草はバカにされるし、
欠陥有りとコミュニティから軽視され、社会的身分は低いとゆう認識です。
744 :
名無しさんの主張:04/07/12 20:46
>>743 古い考えじゃなくて、バカな考え方です。
「とゆう見解です」とか「とゆう認識です」というところにも、
教養のなさが出ていますね。
745 :
名無しさんの主張:04/07/12 20:54
なんでも考えずにガバガバ買う人や
また買う事(物を持つ事)でしか己を維持できない人は
なんか疑って見てしまう。
746 :
名無しさんの主張:04/07/12 20:54
>>743 >それに結婚などはこのスレで語ることではない。
そうだな。
>関連して語ったとしても、アパート借家=ホームレス と後ろ指差される様な立場なのは変わらない。
そしてホームレスもこのスレで語ることではないな。
>それに家は資産だよ。価値が落ちていくけど、
ほとんどの購入派が勘違いしてるけど、ローン返済後に資産になる。
ローン返済中は負債。
747 :
名無しさんの主張:04/07/12 21:02
衣食住、全て自分でまかなえてこそまっとうな生き方だと思います。
住を借りて済ますのは違うと思う。
自分の尺にあった、無理の無い家をもつべきだと思う。
家を買うことは決してバカななことではないと思う。
748 :
名無しさんの主張:04/07/12 21:12
ローンは駄目なんだね。
自社株が上場する前に買ってたのが上場で馬鹿上がり。
それ売って一戸建て買いました。
バブルのおかげです。
これならオーケーですよね。
749 :
名無しさんの主張:04/07/12 21:13
>>747 >衣食住、全て自分でまかなえてこそまっとうな生き方だと思います。
あんたはそう思ってろよ。
誰にも迷惑をかけずに経済的自立を果たしてるなら、十分まっとうな生き方だろ。
完全なる経済的自立を果たしてるが賃貸の人と、
親の援助を受けて家を購入した人、どちらがまっとうな生き方なんだ?
ところで、あんたも忘れてるみたいだけど、ローンって借金だぞ。
住宅購入者もローンを返済し終わるまではまっとうな生き方をしてないということだ。
しかもタチの悪いことに返済不能に陥るケースがある。
賃貸よりも人に迷惑かける可能性高くないか?
750 :
名無しさんの主張:04/07/12 21:16
>>748 ここの購入否定派のほとんどは、
「買うならキャッシュ、ローン組んでまで買うのはバカ」
という意見。
751 :
名無しさんの主張:04/07/12 21:24
>>749 >衣食住、全て自分でまかなえてこそまっとうな生き方だと思います。
!!!
ホームレス!
ホームレスが一番まっとうな生き方だったのか!
752 :
名無しさんの主張:04/07/12 22:00
ナイスホームレスポンス
753 :
名無しさんの主張:04/07/12 22:56
750にあえて付け足すとすればマンション買う奴は超バカだということ
原価にして400万程度の箱に長期ローンで9000万とか
バカとしかいえない
おまけにループして固定資産税、管理費、修繕費用
どうしようもないな
これだけ言ってもわからないんだから目の前しか見てない奴が多い
ダイエーと一緒だって。多額の負債抱えてどうすんの
違うのは個人は救ってくれないってことか
どういうわけか家買った奴って買う前と性格も変わってしまう
凄く臆病になるし、意見もやたら保守的になる
あの攻撃性はどこにいったんだ?
一回の命、一回の人生、情けないぞ
754 :
名無しさんの主張:04/07/12 23:17
駄目だよ、馬鹿な国民達を覚醒させたら。
少しの幸せとプライドで背伸びして生きているんだから。
死ぬまで気づかない方が幸せでしょう。
気づいたら困るよ。 by 闇の総理大臣・土建・不動産屋・市町村国
755 :
滋賀の土建屋町長:04/07/12 23:23
皆、土建屋を儲けさせなければダメだよ。
国が潰れてしまうだろ
この国から土建屋を取ったら何も残らない
皆で土建屋を儲けさせよう
756 :
名無しさんの主張:04/07/13 00:29
>>691 >ホームの人が「半分近くの家族が死ぬまで一度も会いに来ない」って嘆いてたよ。
そもそも相続させずに資産売っぱらってホームに入ってるのに、
家族が会いにくるのがデフォと本気で思ってるなら、
その職員は狂ってるな。
757 :
名無しさんの主張:04/07/13 00:32
>>749 >住宅購入者もローンを返済し終わるまではまっとうな生き方をしてないということだ。
そうなんだよね。
それが判ってない奴が意外と多い。
借金してる奴はギャンブルが趣味ってのと同類だ。
758 :
名無しさんの主張:04/07/13 00:32
>>755 土建が儲かると思ったから増える。まあ、これは経済的に自然の流れだ。
しかし、数が増えれば1社辺りの儲けが減るのも道理。
経営体力の弱い会社が淘汰されるのも、経済社会の自然の流れだ。
今の3分の1ぐらいに減れば、また儲かってウハウハできるぞw
759 :
名無しさんの主張:04/07/13 08:50
>>743 俺も田舎なんだけどさ、なんか嘘っぽいんだよね。
そりゃまあ東京近郊でも家を建てたら、
表面上にせよ、たいしたもんだ!とはなるし、
都内に家なんか建てた日には、ネ申!になるけど・・・
いやね、うちの近所に、
息子に嫁が来ないのは家がないからだ、
と本気で思い込んじゃって暴走して、
とんでもない家たてちゃって身動きできなくなったところがあって・・・
まあ、逆に女系家族で豪邸とパジェロで釣って、
公務員のお婿さんゲトーなんてところもあったから、
一概に家がマイナスとも言えないけど。(ただ本人も美人だったけどね)
まあ、どっちにせよウチも田舎だな。
760 :
名無しさんの主張:04/07/13 10:37
もれは逆に田舎に婿入りしたい
761 :
名無しさんの主張:04/07/13 11:26
>>759 確かに23区に家建てたら、少なくとも経済的には大した物かもしれないが、
田舎で家建てても、都会の金額で言えば馬鹿馬鹿しい金額。
高級マンションの賃貸料半年分もしないような金額で建てられる家なんかなぁ・・・。
762 :
名無しさんの主張:04/07/13 13:01
>>761 田舎でも都会でも、建物そのものの値段に違いがないことを忘れてないか?
田舎では土地が安い分、広い土地に見合った大きな家を建てるんだよ。
763 :
名無しさんの主張:04/07/13 13:14
>>743 同意、インフレでなければ、骨董品を除いて、経年減価しない物は無い
住宅家屋も又同じ、アパート経営者はその上で儲けている
>>744はオマイの方が馬鹿だ、教養もない
764 :
>>747:04/07/13 13:21
至極真っ当な考え方、地に着いて居る
765 :
名無しさんの主張:04/07/13 13:27
>>763 アパート経営者はなぜ儲かっているのでしょう?
市場経済という言葉を知ってますか?
そもそも、アパート経営者は儲かっているのでしょうか?
766 :
名無しさんの主張:04/07/13 13:36
>>762 その分平屋じゃないか。
土地の値段が違う分建物を広く建てるみたいに言ってるが、
田舎は東京の20倍とか広い家ばかりなのか?
見た事無いが。
逆に豪邸は世田谷とか田園調布、横浜(都会かどうかは微妙だが
土地の値は張る)とかに多いと思うが。
767 :
名無しさんの主張:04/07/13 13:37
>>766
田舎の土地なんて駅前でも坪5000円とかあるから比較にならない。
768 :
名無しさんの主張:04/07/13 13:48
今までのまとめ。
・キャッシュで買うのは悪くないが、ローンを組んで買う奴はアフォ
・都内で家を建てるのは凄いが、田舎のは論外(車を買うくらいのレベル)
・内需拡大の為に金利の分の損や資産価値目減りを承知で買う人はいる
ある意味神
769 :
名無しさんの主張:04/07/13 15:42
>>759 うそだと思うなら勝手に思えばいい。
でもその家を建てた人の事情を第三者のキミがどうして知ってるんだ?
そうゆうことだろ?
770 :
名無しさんの主張:04/07/13 15:46
都心のマンションなら、借り手はいるから買っておいてもいい
だろう.
田舎の一軒家は、永住するつもりがあれば買ってもいいね.
771 :
名無しさんの主張:04/07/13 15:49
>>765 俺は首都圏でアパートを所有しているが、建物はほぼ12年で
もとを取った、尤も土地は石油ショックの年に買ってあったし
減価償却の対象にも成らない、建てる時には、建築費の3分の1はアパートローン
を使った、土地を持たない人だったら採算は又別だ
772 :
名無しさんの主張:04/07/13 16:07
>>771 まともな大家で、そんなところでしょうね。
土地取得してまでの大家だったら、大赤字は必定。
裏返せば、アパート賃料相場ですら、借り手有利だということ。
773 :
名無しさんの主張:04/07/13 16:09
>>772 間違ったので訂正。
大赤字は必定→まったく割に合わないのは必定
いつまで日本で不動産神話が続くか疑問
人は減ってく、ゆとり教育で馬鹿ばっかり所得は減少して賃貸も払えない、
年寄りは増えてるし年取ったら誰だって家族がそばにいてほしくなるだろうし、新しく家を
新しく建てたい・借りたいと思う人も減っていくだろう。
ニューヨークのハーレムのように高騰した土地はやがて金持ちだけになり
それを狙う強盗や犯罪が増え治安は悪化、資産額はガタ落ちってことも。
775 :
地方都市在住:04/07/13 16:26
少なくとも今は地主達は貸しアパート、貸し土地なんかで
莫大な不労所得を得ていると思うよ.
776 :
名無しさんの主張:04/07/13 16:30
>>771 敷金・礼金・更新料ボッタクリの京都・滋賀ならボロ儲け。
777 :
名無しさんの主張:04/07/13 16:34
>>775 土地1億持ってて、年の純利益500万円あるかなあ?
土地5000万円でも300万円の年純利はあるかなあ?
そのぐらいの資産があれば、その程度のインカムゲインがあって全然おかしくないでしょ?
莫大どころか、土地の価格変動や流動性を考えると少なすぎるくらい。
778 :
名無しさんの主張:04/07/13 16:42
ま、上にどれだけ高くしてるかにもよるだろうし。
779 :
名無しさんの主張:04/07/13 16:44
ま、常に満室ってわけでもないだろうし。
780 :
名無しさんの主張:04/07/13 16:44
一番楽に儲かるのは駐車場だったりして
781 :
名無しさんの主張:04/07/13 17:10
結局のところ、大家さんってのはお人よしなんだよね。
実際には割には合わないんだけど、土地遊ばせとくよりはずっとマシだから
とか、税金対策で、大家になってくれる。
そういう大家が大量にいて、それで賃貸住宅相場が形成されると、
賃貸不動産事業は成立しない。お人好し大家だけの世界になる。
事業として成立しないというのは、借り手にとっては有利だということ。
賃貸は意外にお得なんだよね。
782 :
名無しさんの主張:04/07/13 19:38
家をただここに住みたい!という耐久消費財として実用目的で買うのはわかるが、
家が資産とかいっちゃってるヤツはアフォといわざるをえない
783 :
名無しさんの主張:04/07/13 19:53
>>782 実用目的で買うのだとしても、身分不相応に高額な物件を無邪気に
買っているのは、能天気だとしか思えない。
本人には、そんな自覚がまったくないのだから、あきれる。
784 :
名無しさんの主張:04/07/13 19:53
大事にしないと愚民は。
人生色々、国民も色々。
785 :
名無しさんの主張:04/07/13 21:56
俺は家を建てた時"買った"と言うより"建てた"と言う感覚が強かった(実際は買ったことになるが)
建て売りなんかでなく、知り合いの建築士に希望通りの
設計を依頼し、工事も古い付き合いの大工に、やって貰った
万事順調に運んで、満足している、木造住宅は耐用年数30年程度だそうだが
手入れすればもっと持つそうだ、自分の気に入った住まいに住むのは
気持ちがよい、家族も喜んでいる、俺としては大金を投じたたが、癪金もないので、気楽だ。
居は気を移すというがその通りだ。
786 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:09
知り合いの大工に建てて貰って、
壁も昔の土の塗り壁で、木材も大体は持ち山で切り出した。
日本の気候に合うのはやはり木造の日本家屋だ。
畳にねっ転がるのは落ち着く、我が家は良いって気分だ。
100年経っても大丈夫な家だ。
なんとかハウスより時間は掛かるが、長持ちして住みやすい。
棟上には、親戚や近所が集まって上棟式をやり、徐々に出来上がって
行く姿は家族のために頑張ろうと言う気にさせてくれた。
気概を感じる。
木材持込なので安く上がり現金で済ませたので安心の我が家である。
しかしこれだけ長い間不況が何年も続いているのに
まだまだ土地から一戸建て、マンション、賃貸にしても
狂った値段だね、値段、大きさ、みんなの給与、将来見通し
などが釣り合って無い、馬鹿げて高い。
788 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:18
>>786 現金払いは立派だが、自己資本に占める住宅資産比率、ないし、
年収との住宅資産比率が、バカかどうかの分かれ目だね。
789 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:27
>788
ヤドカリは身に有った殻を選ぶ のごとく
自身の生活の負担になる様な事はしていないので。
自然災害にも対応の保険と家財の保険も万全。
それ以上の不測の事態は諦めるしかないが、
家は資産とは考えず、安息の場と考えている。
790 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:30
>>789 無自覚なヤシばかりだから、バカだと言ってるわけ。
「自身の生活の負担になる様な事はしていない」という自覚が正しいか
どうか、
>>788で客観的に判断可能。
しかし、雰囲気としては、ぎちぎちっぽいね。
791 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:32
>>786 いい家手に入れたね。
今時本格的な日本家屋なんて、
持ち山でも持ってる人じゃないと、とても手が出せないよ。
でも、そういうのなら本当に100年持つんだよね。
現金払いで耐久力100年であれば、100年かけて減価償却できるんだ。
マンションと違い資産比率は無視してもいいんじゃない?
792 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:37
>>791 正しい自覚の上での選択ならおk。無自覚ならバカの範疇。
793 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:41
そういや、ガキのころから意味不明なドアがあったり、
すきま風吹いたりの日本家屋で、
マンソンだの新興住宅地だの小洒落た家に住んでいる友達がうらやましかったが、
増築に来た大工にこれと同じような家建てるとしたら、
どのくらいかかると聞いて、
まあ、材料費だけで8000万はかかるでしょうね。
人件費や設備費入れたら確実に億超えるでしょうね。
それでも材料が手に入るだけましですよといわれた。
単なるリップサービスかもしれんが、
ボロだとばかり思ってた家が、
風格あるようにみえるから不思議だ。
でもやっぱそれも、感覚としては住処であって、
資産ではないんだよな
高い金出したとしても家はまあ最低限我慢出来たとしても
庭の無さ狭さとか、隣との密接度や道の狭さ
空き地などの余裕の無さには辟易するね。
795 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:45
>>786 >100年経っても大丈夫な家だ。
宮大工?
796 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:49
庭付き一軒家(家庭菜園可)!
駐車場有り(大型車可)!
(母屋は地下2階建)
797 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:52
家は便利な田舎って感じの場所なんだが、
最近都会の若夫婦が家を買って入ってくるようになった。
多少お節介は有るが、子育てには良いらしい。
一時より子供も増えてきている。
田舎も賢くなったのでやたらなお節介や干渉は控えているし、
都会の遊び場所さえ諦めれば住みよいらしい。
新興住宅では、無理な埋め立てで地盤沈下があったりするらしいが
古い土地ではそれは無い。
古くからの神社があれば(1100年前からの記録あり)地震も安心
田舎も見直されているらしい。
河川が氾濫して家屋が浸水すると言っても
昔はそんなとこに家は建ってなかった訳で
地方でもそれじゃあ、もうどうしようもないんだね。
799 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:57
家を持っててバカにするのは理解できるが、
賃貸ホームレスの分際で持ち家を否定するのは痛いと思うゾ。
特に株や資産を連呼する奴。
800 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:59
>795
本来の日本家屋は100年どころか、手入れしだいでもっともつ。
建て替える前の家は230年経っていたが、壊れたわけではなく
不便になったので思い切って建て替えたのだ。
瓦は30〜40年経てば乗せ替えが必要だ。
床が高いので風とうしが良いのでシロアリなぞもわかない。
今の木造建築とは違う。
801 :
名無しさんの主張:04/07/13 22:59
>>799 偉い偉くない論をするなら、持ち家かどうかで区別するのは無意味。
自己資本額の大小で、偉い偉くないと言わなきゃ。
これからは田舎の村おこしかなんかで
都心その他からの流入者を募るのに
常識的な近所と言うのをアピールすれば
人口、戸数増えるかもね、来たら待ってましたとばかりに
訳の解らない隣組なんかの集いばっかじゃ誰も行きたくないよな。
803 :
名無しさんの主張:04/07/13 23:36
青年団とか訳のわからない変な奴らもいるし、田舎はいやだ。
田舎の家は価値なし。
田舎のマンションなんて笑わすな
田舎で文化人を気取る奴も
北陸某県の奴は頭が硬直してるわ。家を買うことが一人前のあかしだなんて
よかったよ。都会で
金持ってりゃいいんだよ
804 :
名無しさんの主張:04/07/13 23:39
賃貸ホームレスの資産っていくらぐらいなんだろうね。
一億ぐらい?
805 :
名無しさんの主張:04/07/13 23:41
夫婦でハードセックルを楽しむには賃貸だろうと持ち家だろうと
一軒家じゃないとだめだよね。
806 :
名無しさんの主張:04/07/13 23:44
田舎なんで家土地有るんだ。
査定してもらったら6800万、山と田んぼで約7000万
固定資産税もたいしたこと無いし困ってないんで売らないが、
田舎も場所によっては価値があるんだよな。
現実知らない狭い知識で語ると恥かくよ。
2050年 人口9000万人(多くが老人)
2100年 人口4500万人(多くが老人)
狭い知識で語るなよ。来年から生産人口が減少するぞ。
808 :
名無しさんの主張:04/07/13 23:49
マジで書き込むが一億持ってる奴がいても不思議ではない
実際いるだろう。そのほうが健全だと思うが。
ローンと税金で苦しんでる奴よりはな
だいたい「借金してますか?」って聞いて
「借金はないです。家のローンだけです」
って言うバカがいるからな
それが借金だっていうの
それも手に負えない莫大な金
あきれるわ
809 :
名無しさんの主張:04/07/13 23:54
家のローンしてるバカは
車のローンもしてる場合も多い
全部借金だな
810 :
名無しさんの主張:04/07/13 23:55
一戸建て持ち家ローンなし国債1300万、現金1億2900万
田舎者だが。
>808
一億持ってるやつが居ても不思議でない。
そりゃそうだ、自分は持っているが、
君は持ってなくて他人を馬鹿にしているのだな。
他人の資産で自慢げに言うのはどうかと思うがな。
811 :
名無しさんの主張:04/07/13 23:57
>>810 それだけの資産持ちが、こんなスレに何の用かな?
金は持ってても、頭の程度が追いついていないようだね。
まあ、無理してまで持つこともないんじゃないの?
地球温暖化が進んで、これから何十年先には
今住んでる地域が住みにくくなってる可能性もあるし。
813 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:01
暇つぶしには良いんだよ。
一杯飲みながらの遊びだ。テレビより面白いぞ。
家を買ったら隣にヤクザみたいな人が引っ越してきました。田舎なのに
815 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:05
>>813 下品な趣味だな。金があって品格がないのは、みっともない。はやく自覚したほうがよかろう。
816 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:06
無いものの僻みだな。
817 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:08
賃貸ホームレスが負け惜しみするスレはここですか?
818 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:20
>>810 お前バカだろ?
前スレ読んでるのか?
お前の為にもう一回言っといてやる。
このスレの賃貸派のほとんどの意見は「家を買うならキャッシュ、ローンで買うのはバカ」
一億も資産を持ってる奴が家をローンで買うのか?
そんな奴がいるなら、そいつが一番の大バカだなw
819 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:22
>>817 お前もバカだろ?
ローン組んで家買った奴は、ローン完済までは賃貸と同じだろ。
お前、ローン完済もしてないのに、今住んでる家がお前の家だとでも思ってるのか?
賃貸をホームレスと呼ぶなら、ローン返済中の住宅購入者もホームレスだなw
820 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:31
まあまあ、ホームレス同士仲良くしなさい。
821 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:38
バブル期の名残かしらないけど、マンション開発してばかりだよね?
これから賃金はもっと安くなるのかな?
822 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:44
>>821 地域によるだろうな。
あと、何の物件を建てまくってるかにもよるだろうな。
販売物件ばっかなら販売価格が先に下がるだろうし、
同じ地域に賃貸物件があれば、一定時期経過後に賃貸料も下がるだろうし、
賃貸物件ばっかなら賃貸料が先に下がるだろうし、
同じ地域に販売物件があれば、売れ残り物件は下がるだろうし、
学生が多い地域のワンルームなら賃貸料はなかなか下がらないだろうし。
823 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:49
819に同意
家のローン組んだバカはその瞬間に自分のものになったと錯覚してる
金貸し(銀行)の担保物件なんだよ。
おまえの物じゃないのに、税金まで払わされて脳内物質がおかしくなってるな
せめて、「払い終わるまで私のものじゃないので固定資産税を金貸しさんのほうで
払ってください。」とバカなお願いでもしてろっつーの
>>819 賃貸はいつまで経っても自分のものにはならないよ。
賽の河原の石積みだ。
825 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:56
まあまあ、ホームレス同士仲良くしなさい。
826 :
名無しさんの主張:04/07/14 00:59
>>824 話をそらしてるのか?
賃貸派で賃貸し続ければいつか自分のものになると勘違いしてる奴は100%居ない。
が、購入派はローンで買った瞬間に自分の物になったと勘違いして、
賃貸派をホームレス呼ばわりするバカが居る。
そういうバカに、お前も実はホームレスだよって教えてやってんだよ。
827 :
名無しさんの主張:04/07/14 01:01
賃貸ホームレス必死過ぎ、見てて痛い。
ここで問題です。
ほぼ同じ能力・収入・生活水準で、ローンで住宅を購入したA君と、賃貸のB君が居ました。
彼らがリストラor会社が倒産しました。
さて、樹海に行く確率が高いのはどちらでしょう?
>>826 だって、俺家持ってるもん。
借金無いよ。税金かかるけど。
なんで、家買う=ローン前提なの?
830 :
名無しさんの主張:04/07/14 01:06
>>827 言い返せないバカの常套文句だな。
自分がホームレスだと気付いたからって落ち込むなよー
借金ちゃんと返せよー
生命保険ちゃんとかけとけよー
風呂入ったかー
歯磨けよー
>>828 B君でつねw
毎月の支払いがあるのに売るものが無いんだから
832 :
名無しさんの主張:04/07/14 01:07
別に今毎月払っている住宅ローンの残高払うくらいの現金は用意できるけど、
住宅ローンの金利より銭を産む方に金回してるからなぁ。
確かに抵当権が付いてるからオレのものではないが、所有権はオレで登記されてる。
それをホームレスと言われようがどうぞ御勝手にって言うしかないな。
現実に毎日マイホームで生活してるし、ホームレスとゆう感覚は無いな。
833 :
名無しさんの主張:04/07/14 01:09
>>829 お前は相当なバカだな。
>>818を見ろ。
ここはそういう前提で話してんだよ。
ああ、あと
>>1もよく見てみな。
>最近、金利が安いとか家賃なみの値段だからと言って
>家を買う奴が増えてきてるみたいだけど
ローン前提のスレだろ?
自分がバカだと気付いたからって落ち込むなよー
834 :
名無しさんの主張:04/07/14 01:10
>>831 お前は住宅ローンの仕組みも知らないのにローン組んだのか?
835 :
名無しさんの主張:04/07/14 01:11
>>832 >別に今毎月払っている住宅ローンの残高払うくらいの現金は用意できるけど、
>住宅ローンの金利より銭を産む方に金回してるからなぁ。
で、具体的に何やってんの?
837 :
名無しさんの主張:04/07/14 01:14
オレも資金調達の意味で住宅ローン組んだよ。
担保枠ギリギリまで借りた。
一部を事業資金に回して、順調に利益を上げている。
国金も金利低いケド、
住宅ローン程安い金利で貸してくれるとこはなかなか無いと思うよ。
838 :
名無しさんの主張:04/07/14 01:19
>>835 あんたアホか?
別に違法だとか、いかがわしいことじゃないが
そんなことこんな場所で教えるワケないよ。
オレは住宅ローン組んで家を買ったバカだよ。
バカにモノをたずねないでくれよ。
家くらい持ってないのは人間じゃないよ
子供とか愛玩動物の類だ
無理なローンなんか組まなくていいけどさ
真面目に働いてりゃ30代で家建てられるよ
出来ない奴はただの負け組み
840 :
名無しさんの主張:04/07/14 01:55
>>837 >住宅ローン組んだよ・・・一部を事業資金に回して
銀行が不動産屋に払うんじゃないの? 銀行から手渡されて不動産屋に払いに行くの?
つーか個人で自己資本って一体・・・?
842 :
名無しさんの主張:04/07/14 02:31
>>838 別に普通に教えるだろ。
教えたからって損するわけじゃあるまいし。
843 :
名無しさんの主張:04/07/14 03:50
やらしても 減るもんじゃないし やらせろよw
844 :
名無しさんの主張:04/07/14 03:56
>>840 銀行から振り込まれて、その後不動産屋に払います。
その間でどう使おうと自由です。
でも、所有権移転に伴う抵当権設定ができなかったりすると契約違反です。
家の資金よりも余分に借りて車買ったりする人も結構います。
>>842 賢者はあまり語らないと思うよ。なぜなら言葉は金だから。
ピーピー囀るのは中途半端なやつだけ。
845 :
名無しさんの主張:04/07/14 04:11
>>844 マジで〜!! 一瞬であれ自分の通帳に数千万の文字が記帳されるんだね
興奮するね。 家なんか買った事ないから知らなんだ 御助言ありがとうございます。
846 :
名無しさんの主張:04/07/14 20:29
なんだか変な奴がたくさん来てるな
現金で家を買える人間なんてほとんどいないだろう。
ひやかしで、書いてるとしか思えないな
仮に三十代で即金で払った場合はかなり税務調査が入るぞ
そのお金の源泉はどこにあるか、こっそり親から貰ってないか
普通の奴らはまずローンでないと買えないだろ
株で儲けたら買えないこともないが
そんなまともな人間はバカらしくて家なんか買わない
株式投資のほうがはるかに有利だとわかってるし
時間を無駄にはしないだろう
今の企業を見てたら不動産が足を引っ張ってる
剰余金が一兆円以上もある武田薬品みたいな会社が健全なんだよ
価値のある不動産なんてもう一部だけ
個人の不動産(マンション)なんてクソだな
金貸し(銀行)も土地付よりも値が下がるスピードのはやいマンションは
要注意と考えて競売物件にすぐにする
>>846 ハイパーインフレで剰余金はどうなりますか? 財政破綻
848 :
名無しさんの主張:04/07/14 20:34
>>846 まともな人間は納税しているから、税務署のお尋ねなんか
なんとも思わんよ
インフレになれば預貯金の価値は下がり、借金の負担は目減りする。
現金で買えるほど、貯金があるというのが本当だったとしても、
それは、借金して家を買った人間の借金を、預金者が肩代わりして
払うのと同じようなもんじゃない?
850 :
名無しさんの主張:04/07/14 20:58
税務署を甘く見るなよ
現金で家を買った奴
851 :
名無しさんの主張:04/07/14 22:25
>>846>>850 ひがむな貧乏人、そんな事は先刻承知、小泉じゃないが、「人生いろいろ」だよ
若くたってゼニが有るところには有る、世の中リーマンばかりと思ったら大間違い
独立して自営で繁盛してる香具師も多い、正当に儲けて、正当に納税しているぞ
株なんぞメじゃないよ。 カンラカラカラ
852 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/14 22:27
ネラーは何故か金持ちが異常に多いからなw
853 :
名無しさんの主張:04/07/14 22:37
経済オンチもおおい
金があっても家を建てる能力のないやつもおおい
金のないやつはもっとおおい
854 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/14 22:39
このスレだけ見ていると、ネラーの平均年収は最低でも2000〜3000万円くらいは
ありそうだなw
855 :
名無しさんの主張:04/07/14 22:54
家を買う奴はマゾ体質だな
人生を縛られて生きて楽しいか
あっ、これは君ら現金で買う人のことを言ってるわけじゃないからね
あくまでローンしてる人限定ね
856 :
Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/07/14 22:57
↑
でました、年収3000万円超えの奴!
スゴーイw
この青い地球が俺の家。
広い大地が俺の寝床なのさ!
858 :
名無しさんの主張:04/07/14 23:55
まあまあ、ホームレス同士仲良くしなさい。
859 :
名無しさんの主張:04/07/15 00:34
友達が2000万の住宅ローンを組んで家賃並の支払いで購入できるからと買え買え言うから
ところで最終的にはいくらの支払いになるのかと聞いたらわからんと言うから
オレが計算してやったら6000万とでた それを知った連れは・・・・
860 :
名無しさんの主張:04/07/15 00:37
よほど酷いローン会社だな。
普通、銀行で35年ローンでざっと元金の倍なんだが、
862 :
名無しさんの主張:04/07/15 00:45
アレ? 計算違いかな初めの10年は1%で残りの25年は4%で計算したんだけどね。
863 :
名無しさんの主張:04/07/15 00:50
864 :
名無しさんの主張:04/07/15 01:07
865 :
名無しさんの主張:04/07/15 01:10
>>863 その件についてはキッチリ落ち込んでる友達に謝っとけよ。
でも同時に固定資産税+都市計画税(+マンションなら管理費+修繕積立金)
を込みで家賃並の支払いかどうかも聞いとけよ。
866 :
名無しさんの主張:04/07/15 01:26
あ〜けど管理費+修繕積立金も合算してたから大きな数字になったのかも
けど6000万は多すぎか。
867 :
名無しさんの主張:04/07/15 01:33
なあ土地3300マン
家2500マンで固定資産税っていくらくらいになんの?
868 :
名無しさんの主張:
それと都市計画税は?