メディアは同和問題を避けすぎでは?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
103質問君
>101さん

有り難うございます。私の聞いた話では関西と中国地方・九州
だったのですが、四国にもあるんですね。勉強になりました。

関東出身で5年程社用で関西にいた友人が先日東京に戻ってきて、
その時に聞いた仕事の苦労話の中で同和問題に興味を持ちました。
学生時代は関西出身の友人達は全然そんな話をしてくれなかった
ので、凄く驚きました(※無知ですいません)。友人曰く
「関西に赴任したての頃、和歌山で毒カレー事件が起きた時、
関西育ちの上司が『あれは権力闘争だ』と言った。全く意味が
理解出来ずに聞き返すと、『お前も時期わかる』と言われた。
上司の言葉の意味がわかったのは半年後だった。」との事。

要は部落によそ者が入り込んで大きな家を建て贅沢な暮らし
をしたため、地区の住民に恨みを買って徹底的に嫌がらせや
仲間外れをされた。そうした積年の恨みが地区住民の無差別
殺戮に繋がったのだと。…マスコミ報道等では全くぴんと
来ないこの事件の動機も、そう言われると何か腑に落ちる
ものがあります。仮に「上司」の説明が正しいとすると、
こうした事にマスコミが一切触れないのは何か不気味ですね…。

友人は「毒カレー事件以外にも地元の人にはすぐに『同和絡み』
とわかっても、絶対に同和の『同』の字も報道されない事件が
いっぱいある。関東地方(特に東京・神奈川辺り)にいる人は
毎日新聞読んだりTVでニュース見たりしていても、絶対に
気が付きもしないと思う」と言っていました。(仮に毒カレー
事件の真相が上に述べたようなものだとすると)、他にも
似たように事件の上辺だけが報道されて、部落や同和の話が
全く報道されない事件ってあるのですか?「ハンナン」事件
とかもやっぱりそうなんですか?