【親不孝】親の介護したくない【でしょうか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1抑鬱状態:04/04/12 20:11
もし、親が脳梗塞かなんかで倒れても、はっきり言って介護したくないです。
正直、俺は俺のことで精一杯で、介護なんて余力はとてもありません。
みなさんは親が倒れたとき、どうしようと考えているんでしょうか?
また、すでに親が倒れたというかた、毎日どんな感じなんでしょうか?
どうぞ、意見よろしくおねがいします。
2名無しさんの主張:04/04/12 21:20
2げと
3名無しさんの主張:04/04/12 23:02
うちは大学進学した時、親のありがたみをすごい実感したので介護するべき
時が来たら、今まで世話をかけた恩を返そうと思う今日この頃。
4抑鬱状態:04/04/13 00:32
>>3
いい子ですね。
私も親のありがたみは感じていますが、その先10年20年になるかもしれない
介護をするかどうするか、というところまではとても覚悟が決められないす。
介護をする人も、9割以上が「殺意を感じることがある」と答えているそうですし、
(ザ・ワイドの有田さんが言っていた話)、私の祖母が祖父を長年介護していたのを
見ているので、あれはとてもできないなぁとおもってしまいます。

他にもっともっと意見ないでしょうか? 遠慮なく書きこんでください。
5抑鬱状態:04/04/13 00:36
よく、「特養老人ホーム」という話を聞きますが、
ああいうところは、入居するだけでも1000万円くらいかかるそうですし、
さらに月々何十万円もかかるうえ、しかも入居何年待ちという状況だそうです。
在宅で介護されているかた、仕事とか、日々の生活に支障はでているんでしょうか?
介護疲れとか、老老介護とかっていう話も聞きますし、もっともっと書きこんでくださいよー
6名無しさんの主張:04/04/13 03:50
オヤジなんか見ていると、健康管理ができてないし。
たばこ吸いまくっているし、
寝たきりとかになったとしても、
本人の責任の部分がでかいと思う。
今は元気だから良いが、もっと自己管理をして、
出来るだけマイナスの因子を減らす努力をしてもらいたい。
先の事は何も考えてないのがミエミエ。
もちろん、育ててもらった恩もあるから、
何もしないわけではないが。
自宅で完全介護できる訳ではない。
家とか売っぱらってもそういう施設に入ってもらうというのも、
一つの選択肢であろう。

7抑鬱状態:04/04/13 04:26
体が弱って寝たきりになるのは、介護できるが、
痴呆みたいに脳みそだけ弱るのは介護できん。
有吉佐和子の「恍惚の人」っていうボケ老人の介護について
書いた本があるのですが、それを見ると、なんて悲惨なんだって思います。
痴呆は恐ろしいです。うちは両親とも体よりも、脳みそのほうが
やられそうで恐ろしい。
8名無しさんの主張:04/04/13 07:40
個人的な介護について語りたいのであれば、板を替えた方がいいのでは。
9名無しさんの主張:04/04/13 16:46
でもお世話になった親だから
ちゃんと介護した方がいいよ
何があったか知らんけど
がんばってな
10名無しさんの主張:04/04/13 17:03
>>1
本音はしたくない。面倒くさいから。
でも現実に要介護状態になれば、介護する。
自分の利益にならないことをしたくないと思うのは人として当然の感情だと思うけど、
育てて貰った感謝を込めて親の面倒を見るのも人として当然だな。
11名無しさんの主張:04/04/13 17:14
厚生年金沢山もらってたら療養施設で看ていただけます。
12名無しさんの主張:04/04/13 17:37
>1

できる範囲でやれば?

親も、子供と共倒れしてまで・・・なんて考えないよ。
13名無しさんの主張:04/04/13 20:09
マスコミは、ボケとか介護とかで、不安を煽っているが、元気な年寄りだって、
沢山いる。
政界や経済界を見ても、化け物みたいに元気な人が、沢山いる。
今から、心配する必要はないのでは。
14てんかん:04/04/15 01:48
障害をもった子どもに介護させる親の顔がみたい
15名無しさんの主張:04/04/15 12:56
親のことを心配しているなんて、すげー。

これようは、親のことを介護しなければならないってどっか思っている人のスレだな
はっきり言って、面倒みることないと思う。
これからの時代は自分一人生きていくのも大変なんだからさ
16名無しさんの主張:04/04/15 20:48
>>15
確かにな。自分のことで精一杯だろ。
介護するどころか、そんなこと考えてるスキに他人に追い越される。
だから介護のことなんて考えんでいい。
IT革命やら技術革新やら年金やら現代病やら少子化やらと、先行き不安な
時代で、介護のことなんて考えるのも嫌だ。
17名無しさんの主張:04/04/15 21:18
介護をしてやりたくもなくなるようなヒステリーの癇癪持ちの親もいる・・。
漏れの親は小さい頃から夫婦喧嘩ばかり、家の中はゴミだらけのぐちゃぐちゃ
食生活もめちゃくちゃだった・・。おかげで中学の頃には肥満の虫歯だらけ
20才の頃には腎臓を壊しました。
身体は奇跡的に復活しましたが、今度は自分の老後の資金が足りないと2千万
ふんだくられました。
おかげで2人の子供を抱えて文無しで嫁にも会わせる顔がありません。
介護してやりたくなる親がいるなんてうらやましい・・・。
18名無しさんの主張:04/04/15 21:26
親の介護なんてしたいわけないじゃん。
そういう立場になったら、せざるを得ないけど。
現状の日本で自宅で親の介護なんてできる人は、
働かなくても生活していける、一部の人だけだね。

親を病院や老人ホームに放置する人の気持ちもよくわかる。
19名無しさんの主張:04/04/15 21:37
今よりも遥かに生活水準の低かった昔はどうしてたんだろう?
20名無しさんの主張:04/04/15 22:03
介護老人ホームに預ければすべて解決
21名無しさんの主張:04/04/15 22:07
子どもが直接介護しなくなれば、介護保険料がUPするだけの話。
結局、若い世代が負担することには違いがない。
22名無しさんの主張:04/04/15 22:09
>結局、若い世代が負担することには違いがない。
若い世代って介護保険料負担してたっけ?






まだしてねーよな?
23名無しさんの主張:04/04/16 06:30
>>20
空きがないし、カネもない・・・・・・・
24名無しさんの主張:04/04/16 11:11
子が親の面倒をみるのは、封建制度の残り。
エド時代は家族で米を作っていたから、家族で助け合って暮らしていた。
父が一番地位があり、次に長男って具合に。
母は子供を産むことによって、居場所があり、女、三男、四男はどうでもいい存在だった。
ゆえに、父に介護が必要になった場合は、長男が米を作り、長男が家の長になる特権もあったが
今は、長男である特権は、遺産相続の時だけになり、ただの形だけになった。
そこで年金制度や介護保険なんてもんが作られた訳だ。
25名無しさんの主張:04/04/20 20:58
今って遺産相続に長男の特権ありましたっけ??
26名無しさんの主張:04/04/21 08:02
>>25
無い。遺言があった場合のみ。
無ければその妻(ないしは夫)に1/2
あとの1/2を子供達で均等に振り分け。

ぶっちゃけて俺は介護する記はないなぁ。
親が子供の面倒見るのは義務だし、その逆はないし。
つーかそれ以上に親が嫌いだから。
27名無しさんの主張:04/04/21 08:19
親が嫌いなら親の援助断れよ。
何が「親が子供の面倒見るのは義務」だよ。
ばっかじゃねーの。
28名無しさんの主張:04/04/21 13:13
親が子供の面倒をみる義務
子が親の面倒をみる義務
は民法か何かであったような気がする
暇な人は調べてくれ。
29名無しさんの主張:04/04/21 13:36
調べるまでもなくあるよ。

>>26な奴が幼児虐待とかするんだろーな。
30名無しさんの主張:04/04/21 20:34
>>28
>子が親の面倒をみる義務は民法か何かであったような気がする

まじですか?
うちのばあさんが今、痴呆で大変なんで、介護だけはしたくないって思ってたのに・・・
31名無しさんの主張:04/04/21 20:34
障害児はどうするの?
32名無しさんの主張:04/04/21 20:41
>>30
介護って意味でなく扶養義務ってことだよ。
法的に扶養義務があるから、基本的には親族が居れば生活保護が受けられないんだよ。
直接介護という面から言うなら義務はないよ。
ただ、要介護者に蓄えがないなく直接介護が嫌なら介護費用を負担する義務はある。
あくまでも基本的にってことで例外もあるみたいだけど。
33名無しさんの主張:04/04/21 21:24
義務論はともかく1人では到底ムリ。
ひと口に在宅看護といっても時間的に困難。
なぜかというと派遣介護士や看護士は
時間割りで働くから大した事は期待出来ない。
そうすると、病院や施設に入れなければならないのだが、
医療費削減の現状ではこれも難しい。
病院は3ヶ月で放り出すし、
施設の場合、重度の患者は受け入れないから。

34名無しさんの主張:04/04/22 03:14
>>27
親の援助を受けてなんかいねーよ
それどころか、こっちが援助してるんだよ、ヴォケ!
35名無しさんの主張:04/04/22 10:55
体のケア、頭を使うこれらをしっかりして生きてもらわねば、
今は頭と体がポンコツになる前に死なないからね。
36名無しさんの主張:04/04/23 12:35
・高齢者虐待、最大の加害者は息子=32%
家庭内で高齢者を虐待する加害者は、「息子」が32%で最も多いことが、高齢者虐待に関する
国の初の全国調査で明らかになった。

「生命にかかわる危険な状態」に至る事例が1割という深刻な実態が浮き彫りになる一方、虐待に
気が付いた在宅介護支援の専門職の9割が、対応は困難と感じていることも分かった。
調査は、厚生労働省から委託された医療経済研究機構が、昨年11月から今年1月にかけ、介護
サービス事業所や病院など全国の在宅介護関係機関約1万6800か所を対象に実施。このうち、
介護サービスのかなめとなるケアマネジャーが把握した1991事例を分析した。

それによると、虐待された高齢者の平均年齢は81・6歳で、76%は女性。加害者は、介護者と
しては少数派と見られる「息子」が32%と突出し、「息子の配偶者(嫁)」(21%)、「娘」(16%)、
「夫」(12%)と続いた。「妻」は9%と少なかった。
虐待の種類(複数回答)は、「心理的虐待」が64%で最も多く、次いで「介護・世話の放棄・放任」
が52%、「身体的虐待」が50%。また、虐待が最も深刻だった時の高齢者は、「生命にかかわる
危険な状態」が11%、「心身の健康に悪影響がある状態」が51%。一方、加害者の54%が虐待を
自覚していなかった。(以下略)
(読売新聞)[4月19日3時7分更新]
全文http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000101-yom-soci
37名無しさんの主張:04/04/23 14:36
自分の気の済むようにしたら良い。
昔の家督制度の時代は、必然的に長男が
後を取ると同時に親の面倒も見た(長生きじゃなかったけどね)
長男以外は家を出た人間だからと面倒を見ない人が多かった
親の面倒を見るのは長男の仕事、でも相続になると兄弟平等になる
ようは自分勝手、自己都合主義
しかし、自身が高齢化したときに
自分はしていない親の面倒を自分の時は子供が見るものだと
(実家の長男がしていたから)思っている(長男に任せきりなのにね)
だかその子供達は自分の親が祖父母の面倒を見ている姿を
見たことが無いから「何を言っているんだろう」と思う
違うかな?
子供は親の姿見て育つからね〜
繰り返しだよ。
意外と跡取りの人間は親の面倒見てるよ。
実家離れて独立した人間(家族)は
押し並べて親の介護したがらないと思う。
冷たい人間とは言わないけど、家族って何なんだろうね?
親って何なんだろうね?生活って自分が楽しく生きる事が全て?
お金が全てなのか?
ある時、歳をとる程に嫌いな親に自分が似て行く事に気づく。。。

纏まり無くなったけど、共倒れしない範囲で自分が死ぬ時後悔しない行動とれば?
38名無しさんの主張:04/04/24 00:20
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
39名無しさんの主張:04/04/24 15:44
親の面倒を見なくていい言い訳を考えてみました。
1、仕事がいそがしい
    これ日本人が大好きな言い訳、ナンバー1
2、わざと借金をして、火の車状態にする。
    親、親戚を同情させる。あきれさせる。
私の頭では、そのぐらいしか考えられませんでしたので、
ほかに、よいご意見あれば、よろしくお願いします。
ちなみに、失踪、刑務所はナシで。
40名無しさんの主張
親を介護してるとお金貰えるんだじょ
親を介護する為に仕事辞めて親に尽くしてます!と言えば
最大限度の給付金がもらえて(゚д゚)ウマーなんだぞ