国民年金がこの先生きのこるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさんの主張:2006/07/10(月) 00:01:54
>>923
どちらにしても精神病ヒッキーは手続きできないよ。ほったらかし。
925名無しさんの主張:2006/07/10(月) 06:06:58
>>917,921
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
全額免除制度
☆☆ 全 額 免 除 の 所 得 基 準 ☆☆
前年所得が以下の計算式で計算した金額の範囲内であること
(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円
例:単身世帯の場合57万円まで

この免除制度の所得基準って意味あるか?
単身年間所得58万の奴が年金・国保・税金払ったらいくら残るんだ?
こんな無意味な基準を作る官僚は、もうあほかとばかかと・・・
926名無しさんの主張:2006/07/10(月) 09:49:23
読んだよ、笑ったな、役人ひまだな、こんな文章をよく書くよ、
自分たちの年金の1ヶ月、2ヶ月分じゃねか、つぶせ! こんな年金制度
927名無しさんの主張:2006/07/10(月) 16:05:28
352 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/07/10(月) 11:51:24.40 ID:xbsZNYun
覚醒せよ!サラリーマン 法人化で大節税を
http://www.asahi.com/business/aera/TKY200607080590.html
派遣の契約社員ではなく、自営業の個人として請負契約をしていた
アズマは時代を先取りしていたわけだな


928名無しさんの主張:2006/07/10(月) 16:23:56
>>927
今年度から適用された税制改正知ってる? 個人成りWする零細法人が増えてる。
929名無しさんの主張:2006/07/10(月) 19:13:17
>>925
ちょっとでも払えってことだな。
1/4、半額、3/4納付のとこには社会保険料控除など
各種控除が含まれている。
930名無しさんの主張:2006/07/10(月) 19:37:27
現実は別として建前的には基礎年金額は、
必要最低限の生活ができるギリギリの額ってことだったと思うけど、
建前とは言え年間80万円が生活する必要最低限の金額といいつつ、
年金免除基準がこれを下回るという矛盾。
もうあほかとばかかと・・・
931名無しさんの主張:2006/07/10(月) 22:56:04
年金制度がクソだって事が証明されてるわけ。
932名無しさんの主張:2006/07/11(火) 01:17:22
貧乏人を甘やかす年金制度・生活保護制度を全廃しようぜ。
933名無しさんの主張:2006/07/11(火) 01:19:51
>>930
所得が58万は、年金生活者より明らかに上回ってるが。
(所得が58万もあれば、最低でも140万くらいの収入はあるぞ。)

だから、「所得」と「年収」の違いを調べろって。
934名無しさんの主張:2006/07/11(火) 03:44:54
サラリーマンの場合、
年収−給与所得控除=所得

自営業の場合、
年収(売上)−必要経費=所得

違ったっけ?

>>933
自営業の所得が58万あれば、最低でも140万の収入があるとは、これいかに?
サラリーマンの場合の経費=給与所得控除は実際には使ってないので丸々手元に残るけど、
自営業の経費は実際に使ってるので手元に残らないんだけど?
935名無しさんの主張:2006/07/11(火) 07:40:25
>>933
言っても無駄。

間違いに気づいて自分の主張変えられるような
臨機応変なヤツではないのだから。ほっといてやれ。
936名無しさんの主張:2006/07/11(火) 07:44:17
>>934

>>933以降で言いたい意味がわからん。

手元に58万残っている自営業者の場合、
もっと年収あるよ〜と言ってるようにしか
思えんが。
937名無しさんの主張:2006/07/11(火) 12:54:50
>>935
>間違いに気づいて自分の主張変えられるような
>臨機応変なヤツではないのだから。ほっといてやれ。
なにをわけわからんことを。
ミスをすぐに訂正して書き換えてるのに、ずっと年収にこだわってんのお前らだろ。
もうあほかとばかかと・・・・

>>936
手元に58万残ってる。
この話をしてるのに、手元に残らない必要経費を含めた年収の話してどうすんの?
もうあほかとばかかと・・・・
938名無しさんの主張:2006/07/11(火) 12:55:46 BE:133233252-
わけわかんね
939名無しさんの主張:2006/07/11(火) 13:01:33
>>934
青色申告控除もあるぞい。軽く100万オーバー
940名無しさんの主張:2006/07/11(火) 13:02:18
年間58万で暮らすのが大変だってのはわかる
941名無しさんの主張:2006/07/11(火) 13:09:29
どちらにしても精神病ヒッキーは手続きできない。ほったらかし。
942名無しさんの主張:2006/07/11(火) 18:46:23
>>937

お前の日本語はわからん。
主張変えたのか?変えてないんだろ?


自営業者のこと、何もしらないだろ。
自営業の必要経費がどんなものかわかってるか?

例えば、ノートパソコンを20万円で買っても、
自営業者なら仕事で使うと主張すれば、必要
経費になる。車やガソリン代も半分以上は
必要経費。

要は、自営業者なら欲しいものをある程度必要経費
で落とせる。その余った金が58万。自営業の必要経費
は手元に残る。
943名無しさんの主張:2006/07/11(火) 20:32:43
フリーターも自営業?
944名無しさんの主張:2006/07/11(火) 20:33:55
>>942
自営業者のこと、何もしらないだろ。
自営業の必要経費がどんなものかわかってるか?
個人事業主と法人化した個人経営の会社とでは全然違うんだぞ。
認められる経費の種類も全然違う。

お前が言ってるのは法人化した自営業のこと。
個人事業主なら、例えば、ノートパソコンを20万円で買っても、
パソコンの必要性を説明できないなら経費として認められない。
車も同様。

もうあほかとばかかと・・・
945名無しさんの主張:2006/07/11(火) 20:34:43
あとお前は俺の言ってることを全く理解できてない。
仮に必要経費に実質業務に必要ない生活品を含めててそれが通ったとしても、
それは税制から見ればあくまでも必要経費。
すべての自営業の必要経費に生活品が含まれてるわけもなく、
年金免除基準にお前が言ってることを考慮するのもおかしい話だ。

年金免除基準の話をしていて、その基準のあり方がおかしいと言ってるのに、
自営業の経費うんぬんの話しても意味ないだろ。
もうあほかとばかかと・・・

あくまでも必要経費を除いた額が正しいことを前提に基準は作られてるんだろ。
その基準が低すぎることがおかしいと言ってるのに、
いつもまでも質問の意図を理解できずに、
年収と所得は違うだの、自営業は私用費も経費にできるだの、
まったくもってあほかとばかかと・・・・
946名無しさんの主張:2006/07/11(火) 20:36:06
>>939
それは所得控除だろ。
所得税を決めるときに所得税から引く額だ。
ほんともうあほかとばかかと・・・
947名無しさんの主張:2006/07/11(火) 20:37:22
所得税を決めるときに所得税から引く額だ。

所得税を決めるときに所得から引く額だ。

948名無しさんの主張:2006/07/11(火) 20:37:23
所得の話はいいかげんやめろよ。
949名無しさんの主張:2006/07/11(火) 20:38:31
>>948
俺は免除基準の話をしてるっつってるだろ。
意図を理解できないバカがしつこく年収と所得の話をしてんだよ。
950名無しさんの主張:2006/07/11(火) 20:44:11
>>946
んにゃちがうよ。青色申告控除は、扱いとしては、必要経費的だよ。
951名無しさんの主張:2006/07/11(火) 21:01:05
>>950
免除基準の所得は
1.青色申告控除後の所得
2.青色申告控除前の所得
どっち?
952名無しさんの主張:2006/07/11(火) 21:08:28
>>951
もちろん1。
953名無しさんの主張:2006/07/11(火) 21:14:22
ちなみに申告納税者のうち、青色申告納税者は全体の1/3しかいなかったりする。
954名無しさんの主張:2006/07/11(火) 21:35:43
>>953
自分でわざと損するほうを選んでるんだから自業自得
955名無しさんの主張:2006/07/11(火) 21:47:59
損なん?
956名無しさんの主張:2006/07/11(火) 21:49:21
>>955
青に比べたら一般的に白は損
957名無しさんの主張:2006/07/11(火) 22:17:57
>>945
ほんで、結局君の言う低すぎる基準で免除されている人が多数いる
ことをどう説明するんだ?


958名無しさんの主張:2006/07/11(火) 22:21:52
>>955
控除額だけでいうなら青のが得だけど、複式簿記が必要(だよな?確か)だから、申告が面倒。
個人事業の場合、>>942が言うような実務に無関係な経費を乗せるのはさらに難しくなる。

白ならどんぶり勘定なので申告が楽。
どんぶり勘定 → 税務署も全員の経費明細なんて見てられるほどの人員がいないので、
業種などによって売上に対して経費がこんだけまでなら妥当ってラインを持ってて、
そのライン以下なら、ぶっちゃけ経費明細を細かくみない。

ただ、このラインってのはサラリーマンでいうところの、給与所得控除のようなものなので、
無関係な経費までほとんどノーチェックで通った=このライン以下ってことで、
別段サラリーマンに比べて自営業が得してるというわけでもなく、
マスゴミのいうガラス張りの税制なんてのはほとんど嘘だったりする。
959名無しさんの主張:2006/07/11(火) 22:25:52
>>957
なんで俺がそれを説明する必要があるんだ?
俺は「免除基準が適切じゃないだろ!」っつってるだけ。
960名無しさんの主張:2006/07/11(火) 23:02:39
>>959
じゃ、どんな基準が適切なんだ?
961名無しさんの主張:2006/07/11(火) 23:23:06
>>960
以下のどっちかなら、まだ説得力がある。
1.基礎年金支給額
2.生活保護が定める最低生活費
 (自治体によって違うらしいので、平均にするか、最低自治体にするか)


962名無しさんの主張:2006/07/11(火) 23:31:51
>>961

それは年収で考えるのか? 所得で考えるのか?
世帯人員多かったら変えるの?
963名無しさんの主張:2006/07/11(火) 23:39:54
年金を廃止して、社会保険庁を解体して、社会保険庁職員を全員殺害すれば、一件落着♪
964名無しさんの主張:2006/07/11(火) 23:41:43
>>961

しかし、免除基準を定めた官僚を当初批判しときながら、
結局役人が定める額を基準として持ってくるところが、
痛々しい。

官僚がだめだと言いたかったのではないのか?
965名無しさんの主張:2006/07/11(火) 23:42:19
>>962
そんな細かいこと知らん。
今の基準は説得力がないから、少なくとも今より説得力がありそうな基準を出してるだけ。
他の要因はとりあえず今のでいいだろ。

>それは年収で考えるのか? 所得で考えるのか?
所得

>世帯人員多かったら変えるの?
変えない。
ただし、>>961の2を基準にするなら考慮の必要があると思う。

お前はなぜなぜ君か?
粗探しだけで自分の意見はないのか?
966名無しさんの主張:2006/07/11(火) 23:45:17
>>964
またわけのわからんことを。
官僚をダメだと言いたい為に役人が決めたことを全否定してるわけじゃないだろ。
建前とは言え、役人が自分達で決めた生活に最低限必要だという額があるのに、
免除基準をそれを下回る額にしてることに対してあほばかっつってんだよ。
967名無しさんの主張:2006/07/14(金) 09:56:03
まったくおかしな国に成り下がったな、昨日も5,6人は首吊りしたんだろう。
968名無しさんの主張:2006/07/14(金) 20:39:41
生活出来ない年金では首吊りも増えるよ。
969名無しさんの主張:2006/07/15(土) 00:36:43
どうせ 自殺するなら 社会保険長 職員を 道ずれにしてくれ
970名無しさんの主張:2006/07/15(土) 00:40:37
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
971名無しさんの主張:2006/07/15(土) 03:15:26

現在20歳代もらえる年金  マイナス1400万円

http://www.iw-jp.com/modules.php?name=News&file=article&sid=140
現在、60歳以上の世代が生涯にわたり政府から受け取る受益額は、
総額で5647万円。

負担の総額が1.3億円程度にたいし、受益の総額は、2億円近くに
なります。現在、日本の60歳以上人口はおよそ3000万人。


1700兆円


という巨額が、政府から支給される
現在、日本の税収は年間およそ50兆円。
社会保険料負担の収入も、およそ50兆円。
あわせても100兆円の収入しかありません。

現在20歳代の世代の生涯負担額は1400万円。
過激な言い方をすれば、生涯にわたって国から搾取されるという
ことになります。
972名無しさんの主張:2006/07/15(土) 06:37:55
>>971

国民年金保険料が1.6万くらいとして、40年払うと

1.2×12×40=768万円

にしかならんのだが、なぜマイナス1400万??
973名無しさんの主張
ヒント:割引現在価値