部長が多すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りょ
スレ立て代理。以下抜粋。

> 勤め先の話だが、従業員全体でも80人ほどしか
> いないのに部長が20人近くいる。 しかも課長と
> 課長代理が30人近くいて平社員はおそらくそれ以
> 下。女性社員や派遣社員を入れてやっと上回る位
> だ。

> おかしくないか?他にこんな所はあるのか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1075048854/87
2名無しさんの主張:04/02/06 20:49
華麗に2ゲット
3聳え立つ糞 ◆KUSOWxYY.Y :04/02/06 20:51
年功序列というねずみ講の末期かな?
4名無しさんの主張:04/02/06 20:51
1へ

それで平のキミの能力は・・・・。
5名無しさんの主張:04/02/06 20:54
部長が大杉る。
6りょ:04/02/06 21:01
「1」と名乗ってくれ。>依頼主の元スレ87
7名無しさんの主張:04/02/06 21:04
>>1
特殊法人でもそんなケースを聞いたことがある。
8りょ:04/02/06 21:20
ついでに自分のレスも載せとくか。

>  もう二・三年前になるか、nhkの「クローズアップ
> 現代」 でも取り上げられてたよ。人員削減と効率化
> で社員ほと んどが肩書付きの職場が増えてるって。
>
>  課長が営業から何から本来は平の仕事を一手にこな
> す様はいくら効率的かつ責任分担がなされ交渉の迅速
> 化に繋がるとはいえ給与が少々上がった位じゃ割に合
> わないように感じたけど。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1075048854/95
9名無しさんの主張:04/02/07 00:57
>>1
サンクス
この事実を友人に話したら大爆笑だった
兵隊よりも将軍が多い軍隊だって

>>4
スーパー高い
10名無しさんの主張:04/02/07 01:14
>>9
君を部長に任命する。
11名無しさんの主張:04/02/08 02:21
>>1
部長が多すぎる問題を解消するために役員を増やしたりして。
うちの会社じゃ部長の半分くらいが降格になりますた。
12名無しさんの主張:04/02/08 04:45
役職を増やせばいいんだよ。
部長補佐とか副部長とか部長代理とか部長代理補佐とか副部長代理とか副部長代理補佐とか。

そうすれば部長が多すぎるなんて批判はなくなる。
13りょ:04/02/08 11:36
>>9
 だから>>6で「1」と名乗るよう言ってるだろう(w)。
>>12
 実は改稿時に「役職が多すぎる」とすべきか
迷った。原意はそっちとも思えるし。
14名無しさんの主張:04/02/08 12:14
>>13
んじゃ
チームリーダーとかチームリーダーアシスタントとかサブリーダーとかサブリーダーアシスタントとか
平社員に色々名称をつければいいんだよ。

そうすれば役職が多すぎるという批判はなくなる。

・・・ってのは冗談として、最適なタイトルは「上司が多すぎる」だろうね。
もちろんスレ立て依頼した人が部長より上だったら不適切だけど。

ちなみに俺は会長。
何の会長かは内緒だw
15りょ:04/02/08 13:02
>>14
生徒会長。如何に。
16名無しさんの主張:04/02/08 13:07
1へ

そんな会社は辞めろ。
先がない。
17名無しさんの主張:04/02/08 17:20
もともと課長とか部長ってのは官庁の作った序列であって、それを民間の会社
がまねしたんだよね。
本来、課長ってのはかなり責任のある所属長で、いわば一国一城の主。今みた
いな軽いイメージじゃなかった。
部長に至っては重役並みの権威だった。
それが肩書きを与えときゃ社員が喜ぶもんだから、民間では肩書きを乱発した
結果が今の肩書きインフレってわけね。
一方、当の官庁では肩書きひとつつけるのにも国会通さなきゃならないから、
なかなか肩書きは乱発できず、今でも「課長」に相当の権威がある。
霞ヶ関の「本省課長」といったら一般行政職の最高の位置に属し、全国に対し
て絶大な権力を誇る。そのほとんどがキャリアであり、ノンキャリにはなかな
か手に入らない肩書きなのだ。
そして通常「課長」の上は「局長」であって、局長は行政職ではなく指定職。
指定職とは要は役員待遇。
一部に局長と課長の間に部長や次長を置いている所があるが、これらも指定職。
官庁でいうところの「課長」は役員待遇一歩手前であり、官庁の50歳近いキャ
リア課長を万年課長などと馬鹿にしたりすると、己の無知をさらけだすことに
なります。
部長はさらにその上の役員待遇なんだから、もういわずもがな。

18名無しさんの主張:04/02/08 17:41
>>17
で?
19名無しさんの主張:04/02/22 17:57
会社の営業施設にホテルがあって
そこのバンケット担当トップの職位名は
宴会部長。です。なれたとしてもあんまりうれしくない。。。
20名無しさんの主張:04/02/22 18:07
課のポスト課長1人とか部のポスト部長1人などは
特殊法人・財団法人・公益法人に多い。
21名無しさんの主張:04/02/22 22:37
神経症になってしまった部長、いまなにしてるんだろ・・・・・・・
22 ◆ryo/auv2FU :04/02/29 00:07
 イマイチ盛り上がりに欠けるな…。

 代理スレ主として複雑な気分…。
23:04/02/29 01:22
>>16
誰でも名前を知ってるような巨大企業の子会社だよ
24:04/02/29 01:22
>>22
この話題って、リアルで話すと結構爆笑されるんだけどなぁ
25名無しさんの主張:04/02/29 02:31
26名無しさんの主張:04/02/29 03:12
あ?つかこれ残業代回避策じゃねーの?
管理職につくと残業代払わなくてよくなるんだよなたしか。
27名無しさんの主張:04/02/29 03:25
最近部下のいない管理職多いよね?
漏れの部には部長が5人いる。課長は15人ぐらい。部員は80人程度。
  
自分達で会社作ればいいのにって思うっていったら、
その前に今までの人脈をつかって仕事を作れないとね、。
だって。
人脈があってもその人たちから
仕事をもらうことしか考えてないからだって先輩が言ってた。
 

28・・・:04/02/29 09:05
私は宴会部長ですが、なにか?
29名無しさんの主張:04/02/29 09:21
うちの会社はあえて区別する為か、無駄に細分化してます

部長・部長代理・副部長・部次長・部長補佐
30名無しさんの主張:04/02/29 10:03
>>29
>>12
ほぼドンピシャだな。
31名無しさんの主張:04/02/29 10:03
おいらんとこは取引先がほとんど海外のせいか、社長と役員以外に
肩書きがない。
世間体からいって肩書きなしもカッコ悪いぞ。
32名無しさんの主張:04/02/29 10:04
>>31
世間体を気にしない方がカコイイっていう人もいるからな。
33名無しさんの主張:04/02/29 11:00
社長が多い日本の構造連鎖か?
34名無しさんの主張
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/