結婚したがらない男性が急増中! Part.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの主張:04/03/29 19:21
>>949
それは寄生とは言わない。相互利益がある。
953名無しさんの主張:04/03/29 19:23
>>948,950
えっと、じゃあ、
結婚してない女 = 精神的に自立せず父親に寄生してる寄生虫
結婚してる女 = 経済的・精神的に旦那に寄生してる寄生虫
適齢期を過ぎた女 = 価値なり

ってことでよろしいでしょうか?
954名無しさんの主張:04/03/29 19:24
適齢期を過ぎた女 = 価値なり
↓訂正
適齢期を過ぎた女 = 価値なし
955名無しさんの主張:04/03/29 19:25
相互利益は主婦と夫の間にもありますよ。
956名無しさんの主張:04/03/29 19:27
>>950
>>942じゃないが)
>>942には「適齢期」とは書いてあって具体的な年齢は書いてないんだけど、
もしかしてお前には見えるのか?
957名無しさんの主張:04/03/29 19:27
>>951
親なら誰でも早く身を固めてほしいと思うだろうが。
要は親にとっては、そいつはリスクとして存在してるってこと。

大人になりきらない未熟な言動を社会にバラ撒いて、
御託ならべていることこそ社会を乱す迷惑分子でしかない。
958名無しさんの主張:04/03/29 19:28
>>950
あと、前半の説明と最後の結末の関連性が解らないんだけど。
俺って読解力なし?
959名無しさんの主張:04/03/29 19:30
>>957
おまいは寄生の意味をわかってないだろ。
もしかしてわざとか?
960名無しさんの主張:04/03/29 19:32
>>963-956
40過ぎて子供も産んでない女は、おまえらと同じだろうよ。
おまえらと同じ価値であってそれ以上でもそれ以下でもない。

>>955
流れヨメって。ここは女は家畜と断定した奴と議論しているのであって、
まともな人間とまともなことを語りあっても意味ないだろうが。
961名無しさんの主張:04/03/29 19:34
>流れヨメって。ここは女は家畜と断定した奴と議論しているのであって、
おいおい、失礼な奴だなぁ。
>>930ヨメって。
俺は>>930に禿同!
962名無しさんの主張:04/03/29 19:34
>相互利益は主婦と夫の間にもありますよ。
ねぇよ、バカ。
963名無しさんの主張:04/03/29 19:36
>>961
家畜と同格になったと怒ってる輩もどっちみち家畜だろう。
964名無しさんの主張:04/03/29 19:39
>>962
日本に住む人間には、法律的にあるんだよ。
寄生厨にはわかんねーだろうが。
965名無しさんの主張:04/03/29 19:42
何が法的にだよ。
法的に束縛・責任はあるけど『利益』があるわけねーだろ。
966名無しさんの主張:04/03/29 19:44
えっと、じゃあ、
結婚してない女 = 精神的に自立せず父親に寄生してる寄生虫
結婚してる女 = 経済的・精神的に旦那に寄生してる寄生虫
適齢期を過ぎた女 = 価値なり

ってことでよろしいのですね?
967名無しさんの主張:04/03/29 19:46
バカ相手になに揉めてるんだ?
いくら日本語おかしくてもバカ相手なら認めればいいんだよ、認めれば。

はい、精神的に寄生虫です。
なにか問題でも?
968名無しさんの主張:04/03/29 19:51
>>967
だな。
よくよく考えれば寄生厨が増えればそれだけ自立したまともな男は
女の選択肢が増えるんだからまともな男が怒ることじゃないはずなんだよな。

ってことは奴はネナベか。。。。。
969名無しさんの主張:04/03/29 20:04
>>965
相互扶助義務(民法第730条)
970名無しさんの主張:04/03/29 20:12
>>968
浅いな、読みが。
寄生厨が女の質も社会のモラルも落としている。
まともな男の前では女はまともな女であろうとするもんだよ。
その逆も真なりだけどな。女のせい、男のせいというまえに、
楽して生きることばっか考えてないで、
少しは痛み分けの覚悟くらい持てといいたい。
971名無しさんの主張:04/03/29 20:18
>>966
少なくとも、結婚したいと思ってる者はその範疇には入らない。
最初からメンドイ、楽して生きたいから結婚を拒否、
女を家畜と呼ぶような奴が、乳離れしてない寄生虫だろう。
972名無しさんの主張:04/03/29 20:22
ざ〜と目を通しましたが、女はやっぱり家畜以下なのですね。

973名無しさんの主張:04/03/29 20:24
>>972
そういうおまえは、家畜以下の寄生虫だけどな、ってことです。
974名無しさんの主張:04/03/29 20:25
>>970
男は女の生き方を見習っただけでつが、何か?
ただ女は寄生する相手がいたので目立たないだけで、
男は寄生する相手がいないので目立つだけでつが、何か?

はい、寄生厨で結構です。
なにか問題でも?
975名無しさんの主張:04/03/29 20:26
おいおい、何度言ったらわかるんだ?
家畜と女を同格に語るんじゃねーよ!
家畜に失礼だろーが!
976名無しさんの主張:04/03/29 20:32
>>974
>男は女の生き方を見習っただけでつが、何か?

恥ずかしい男だな。ママを見習ったのか。
結婚して家庭を持続させてる奴らは、寄生虫ではない。
親から乳離れして精神的な自立をしている。当然だろ。

問題ありすぎだろ>>957がその理由。ループするな。
977名無しさんの主張:04/03/29 20:34
>>974
フツー、男は父親を見習うもんだ。
女を見習う野郎が、社会でまともなわけねーな。異常だろ。
978名無しさんの主張:04/03/29 20:36
>>970
結婚したくない男 < 結婚しようと思ってる男を幻滅させる女
これが現実だな。
このサイクルが増えれば増えるほど結婚したくない男が増えて行く。
ちなみに俺は結婚前提で同棲(相手の親とも挨拶済)して、
幻滅して破談、結婚したくない男へなりつつある。
979名無しさんの主張:04/03/29 20:37
>>974
ああ、そうか、おまえの親がDQNの揃いぶみだったんだな。
それでも、自立していく奴は、いくらでもいるからな。
おまえができそこないだったんだろうな。
980名無しさんの主張:04/03/29 20:39
>>978
それも、お互いさまだろうな。
別のところでは974のような、お子様に幻滅した女もいるだろう。
981名無しさんの主張:04/03/29 20:40
>>977
いえいえ、現代は男女同権時代でつから。
女が男のメリット部分の権利だけを求めて義務は見て見ぬふりしだしたときから、
男も女のメリット部分を求めるようになったのでつ。
自然な流れでつね。
982名無しさんの主張:04/03/29 20:41
>>979
経済的自立してない女より遥かにマシだと思ってるので、全然無問題でつ。
983名無しさんの主張:04/03/29 20:43
>>981
生物学的に男と女は違う部分がある。、
男は男として勃たなければ、おまえは性同一障害か、ということになる。
女の真似をして、女のように生きるなら、それはもう男でない。
984名無しさんの主張:04/03/29 20:44
>>983
そうでつね。
男の真似をして、男のように生きる(というか男の権利だけを得ようとする)なら、
それはもう女ではないでつね。
985名無しさんの主張:04/03/29 20:46
>>982
経済的自立をしようがしまいが、精神的自立とは関係ない。
おまえがその良い例だろう。
986名無しさんの主張:04/03/29 20:47
>>985
とりあえずお前はお前の根拠になってる>>957の日本語がおかしいことに気付け。
いいかげん付き合うのも疲れるんだよ。
987名無しさんの主張:04/03/29 20:53
>>984
女になりたがる男と男になりたがる女がいたとすれば、
男になりたがる女は、おまえの相手には相応しいではないか。
おまえも、女の権利だけを得ようとしているわけからな。
988名無しさんの主張:04/03/29 20:56
>>986
疲れるなら、レスを止めろ。簡単なことだ。
989名無しさんの主張:04/03/29 21:00
オレが落ちるよ。じゃあな。
990名無しさんの主張:04/03/29 21:20
専業主婦志望のネナベが必死だな。
結婚をしたがらない男性ばかりになると
男性に食わしてもらえなくなっちゃうね。
焦ってヒステリー起こす前に自立すること考えたら?
ぷ。
991Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/03/29 21:34
>>1
結婚したがらない男なんてそうはいないよ。
まだまだ遊びたいと考えているもてる男か、全然もてなくて諦めた男かのいずれかだ。
言うまでもなく、後者が圧倒的多数だろう。
992名無しさんの主張:04/03/29 21:35
遅レスですが>>950
単に子供を産む機能がある、というだけならば40代でも可能なのでしょうが
30過ぎでの高齢出産は子供・母体の双方にリスクを要求しますよ。
ご存知のように女性の性的機能は十代後半で既に成熟を迎えます。
生き物としての人を考えた場合30代というのは既に子供を巣立たせた年齢なのです。
そこで無駄なエネルギーを消費してまで性機能を保持する必要はないわけで。
そしていかに文明の進歩で寿命や身体能力の保持期間が延びたとはいえ出産のような
精緻なメカニズムまでを好き放題に延命させることは難しいでしょう、まあ必要もないですし。
993名無しさんの主張:04/03/29 23:05
>>991
きみマスコミの言う事鵜呑みにし過ぎ。

>まだまだ遊びたいと考えているもてる男
これはいる。
もちろんふつうのヤツも多い。
>全然もてなくて諦めた男
これはいない。
だいたいもてないヤツはいつまでも諦めないし、
もてない女がすることとは対照的に、自分のことを卑下する。
女に媚びることでいつかは女がひっかかると信じてる。
そしてその信念は、「男らしさ」信仰に昇華する。

男とはそういうものだ。
994Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/03/29 23:12
>>993
いや、だから、>>991で「結婚したがらない男なんてそうはいないよ。」と言っているように、
結婚したがらない男は基本的に少数派だと思う。
だから、その少数派の理由を述べたまでだよ。
995名無しさんの主張:04/03/29 23:12
>>991
どうでしょうねえ。
>まだまだ遊びたいと考えているもてる男
>全然もてなくて諦めた男
のどちらもそれなりに数はいると思いますが。
付け加えるとすると
そこに価値を見出してない男、でしょうか。
これも結構いると思いますよ、同棲でいいじゃんと。
996Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/03/29 23:13
>>995
ずっと同棲でいいと思っている奴はかなり少数だとオモワレ。
実際50過ぎでずっと同棲している人なんて、そうはいないだろ?
997名無しさんの主張:04/03/29 23:29
>実際50過ぎでずっと同棲している人なんて、そうはいないだろ?
この価値観は私ふくめあるていど若い世代に多いものと思いますから、
現在の50過ぎはあまり参考にはならないかと。
現在「同棲でいいじゃん」と思ってる層が今後どう推移するかは分かりませんが
少なくとも現状で「男女が暮らすのに別にケコーンにこだわらなくても」という人は
それなりの数いると思いますよ、特に男には。
998Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/03/29 23:32
>>997
女性 晩婚化 高学歴化 でググッてみ。
999名無しさんの主張:04/03/29 23:32
それこそ世代による価値観の違いじゃないのかな。
いま50過ぎてる人は「この年で身も固めてないのは、さすがにみっともない」
ぐらいに考えてるだろうし、それに対して最近の「結婚しなくても別にいいや」は
新たな価値観の表われなのではないかと。
1000名無しさんの主張:04/03/29 23:38
1は何で他人を扇動するんだろう?自分で決めることなのに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。