住むならどっち都会か田舎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
都会のほうがいいな。交通の便もいいし
遊ぶ所はいっぴあるし
田舎はなんにも無いからつまんないよ
2名無しさんの主張:03/10/21 10:44
>>1
このスレがつまらん。てか類似スレありまくり。
3名無しさんの主張:03/10/21 10:55
>>2

たとえ、糞すれでも

”2げっと♪”

くらいは言ってあげよう
それが>>1への供養にもなる
42:03/10/21 11:23
>>3
あんた、優しいな。
負けたよ。フッ ヽ(´ー`)ノ
5名無しさんの主張:03/10/21 15:43
 都会やな。もう田舎のエグイ人間関係に疲れますた。
6名無しさんの主張:03/10/21 15:45
>遊ぶ所はいっぴあるし
っておまいはいったい何処のド田舎に住んでんだ。
7名無しさんの主張:03/10/21 15:46
今住んでる埼玉は 
中途半端なイナカ加減が 
結構気に入っておる 
 
出身地の新潟には帰りとうない
8名無しさんの主張:03/10/21 15:50
理想としては東京や大阪のように巨大都市ではなく、
かといって隣家まで車で行くような過疎の農村でもなく、
中規模都市というのが一番住み易い。
全部経験したうえでの感想。
9名無しさんの主張:03/10/21 15:52
田舎の方がいいなあ
オイラ都会で遊ぶという概念がどーしても理解できない
渋谷池袋なんかでなにやって遊んでるんだ?
10名無しさんの主張:03/10/21 15:55
>>9
高層ビル見学
11名無しさんの主張:03/10/21 15:56
田舎に住みたくないな
ヨソ者差別が凄いし
12名無しさんの主張:03/10/21 15:58
都会で遊ぶというのは、金を使って暇を潰すことだ。
どこにも本物の生産や創造なんかない。

都会での遊びの問題はサービスをほんのちょっと
要求しただけで、桁が1つ上がってしまうことだ。

渋谷でガキが地獄を見たのはそういう土台があってのことだ。
13名無しさんの主張:03/10/21 16:25
>>5
田舎の人間関係ってエグイよね・・
○○の息子はどこの大学いってどこに
就職しただの、○×の娘の旦那は、社長の
息子だなどとか。
まったく、くだらない見栄の張り合いにウンザリ・・
また、人の落ち度を見つけると、
×○の息子は働きもせずどうしょうも無いだの
××の旦那はリストラされただのもう言いたい放題。
都会の人は、「将来は田舎で、温かい心の人たちと
のんびり暮らそう」などという幻想をいだかない事だ。
14名無しさんの主張:03/10/21 16:27
田舎人は東京で働いていて暮らしている人の事を
素晴らしくて立派な人と思いこむよな?

>>13
>都会の人は、「将来は田舎で、温かい心の人たちと
 のんびり暮らそう」などという幻想をいだかない事だ。

禿同!!田舎の人がどうして心温かい人と思ってしまうのか疑問だよ
こういうのを洗脳したマスコミも悪いよな
15名無しさんの主張:03/10/21 16:29
> 田舎で、温かい心の人たちとのんびり暮らそう
とは思わないけど、だれも足を踏み入れないような
山奥で仙人のように自給自足と読書の生活が
できたらいいな、と思ったことはある。
16名無しさんの主張:03/10/21 16:29
>>15
やだ
17名無しさんの主張:03/10/21 16:32
都会がダメで田舎がイイとなったとして、
田舎に民族大移動→土地荒れ放題→犯罪多発・低検挙率(止めるすべがないからね)

人が少ないのが田舎。
本当に故郷を思うのなら、帰るな!
18名無しさんの主張:03/10/21 17:08
>>15
今なら都会のほうが仙人になりやすい。
隠居には都会が一番。
19名無しさんの主張:03/10/21 19:34
>>おれは高円寺で仙人を見たことがある。20代前半の髪・ヒゲがボウボウに
伸びきりガリガリに痩せて、地平線のかなたにオアシスを見た砂漠をさまよう者
のようにフラフラと商店街を歩いていた。
不思議なことに誰もその存在に気づかないのかみんな無視して歩いていた。
20名無しさんの主張:03/10/21 19:46
地方都市はいいんだが(仙台とか福岡)
東京となると人が冷たい気がして嫌だな
よく言うだろう。東京人は冷たい感じがする
21無知☆ ◆noUSxMuchI :03/10/21 19:54
生まれた土地には戻りたくないな。
他ならどこでも良い。
22名無しさんの主張:03/10/21 20:55
地方都市はまあど田舎ほど干渉しないし
どっちかといえば住みやすいね。物価も安いし
23東葛技研 ◆s6tAuTPLb2 :03/10/22 01:48
都会といってもやっぱ住宅街がいいね
町内会とかがきちんとあって、夏は公園でお祭りがやるとか。
近所づきあいがしっかり出来れば田舎とも変わりないし、
コンビニとかあれば便利だし。

マンションとかはダメダメだね。
24名無しさんの主張:03/10/22 05:20
都会生まれ都会育ちだけど田舎にあこがれとります
あぁ自然の息吹を感じたいよぅ
都会でも住宅街とか景観最悪
25名無しさんの主張:03/10/22 08:31
田舎の人間関係って・・・
みんなそんなすごい農村部の出身の人たちなのかなあ?
住宅地の主婦の井戸端会議は、
田舎も都会もあんま変わんないしなあ
26名無しさんの主張:03/10/22 08:35
マンション、便利だよん 
たぶん年老いてからの一軒家住まいは 
身体的にキツイと思う
27名無しさんの主張:03/10/22 10:03
田舎は車がないとまるでダメ
田舎の路線バスは本数少ない、遅い、高いだもんな
28名無しさんの主張:03/10/22 10:06
>>27
車に乗ってみな
都会で電車やバス使うより圧倒的に便利だから
好きなところにドアトゥドアになれると、
バスとか電車の生活には戻れない
まあ、運動不足にはなるけどね
29名無しさんの主張:03/10/22 15:02
観光地に行ってペンションオーナーになるのもいいんだけど
暇と忙しいのが極端すぎて嫌だな
30名無しさんの主張:03/10/22 22:34
東京とか大阪はいつも電車が混んでいる感じがして嫌だな
31名無しさんの主張:03/10/22 22:41
都会のネズミと田舎のネズミを思い出しますた 
 
でもオイラは都会のネズミ派
32名無しさんの主張:03/10/22 23:00
いまやよほどの山奥でないかぎり、DQN犯罪にあう可能性は都会・田舎で
そう変わりない。生活の便利さを考えればそこそこ都会に住みたい。
33山梨見人:03/10/22 23:17
都会の方がいいに決まっている。都会は、地元紙が7割を占めている山梨の田舎なんかと違い、全国紙が主流で絶えず批判
にさらされているじゃん。ここ山梨なんて程度の低い地元マスコミが(思想云々ではなく)大きな顔してのさばっているか
ら、全く気分が悪い。
自社のアナウンサ−が昨年12月に酒酔い運転で事故ったのは、「ニュ−ス価値がないから報道しない」と開き直る一方、
警察官や公務員がささいない違反をしただけで、大袈裟に書き立てる。ダブルスタンダ−ドもいいところだ。
朝日にしろ読売にしろ、批判されているからまだいい。本当にどうしようもないのは、こうした田舎のマスコミだ。
34名無しさんの主張:03/10/22 23:25
職の問題はどうだ?
田舎にあこがれてるやつは土建屋になりたいか?農協に入りたいか?役人になれるか?
車で30分以内にある程度の中心都市がないと就業人生がつまらなくなるよ
35名無しさんの主張:03/10/23 00:00
どこでもドアがあれば、田舎の一軒家がいいに決まってる。
でも、どこでもドアが無ければ、都会のほうがいいに決まってる。
36名無しさんの主張:03/10/23 01:23
田舎の人間関係は確かにエグイ。都会に行けなかったお山の大将が居残ってるから。
37名無しさんの主張:03/10/23 09:44
>>30
実はそうでもないんだよ、これが。
特に東京は住宅地域と産業地域が分かれてるから、
それを結ぶ路線は通勤時間帯には一方向だけが極端に
混むけど逆はガラガラ、っていうのが多い。
西武線、東武線、中央線・総武線なんかはそんな感じ。
38名無しさんの主張:03/10/23 09:46
>>1はシンクタンクの人間。

Dat落ちしたスレにある1の書き込みと同じことを
再度スレ立てして再現してる。
これは、定期的に情報を2chで集めている証拠。
定点観測は悪く無いが、せめてDat落ちした情報をまとめるなど
さらに話が進むような仕組みを作れ。
39名無しさんの主張:03/10/24 13:58
田舎は閉鎖的でつまんないから東京へ来ました
40名無しさんの主張:03/10/24 15:36
都会の近郊のプチ田舎がイイ。
41名無しさんの主張:03/10/24 15:41
>>12
よくわかる。

今、「都会で遊ぶ」となると金ばかり消えていく遊び方ばかり。
遊び方を知らない都会人が本当に多い。
金を使わずに面白いことをしろよ!と。
落語の「無いもの買い」でも聴いてヒントを探してほしいものだ。
42名無しさんの主張:03/10/24 23:04
田舎に住むと子供の教育的に良いというのは
間違っているよね?
43名無しさんの主張:03/10/24 23:06
都会は空気悪いよ
44名無しさんの主張:03/10/24 23:26
田舎の子育ては、健康面では望ましいだろうが 
精神面では如何なものかと
45名無しさんの主張:03/10/25 00:06
田舎に村社会の欠点がなかったら都会とどっちがよい?
46名無しさんの主張:03/10/25 01:06
>>45
田舎に村社会の欠点があるなら都会は近所の人間関係が希薄っていう
逆の欠点がある。
祭りのときとか、田舎のそういうところもいいなと
思うときがあるよ。
47名無しさんの主張:03/10/25 01:08
中間くらいがいいな
48名無しさんの主張:03/10/25 01:08
村的欠陥要らないのにどうして田舎に行きたがるのだ?w
49名無しさんの主張:03/10/25 01:10
田舎に住むとバカになる。これ定説。
ネズミを仲間がイパーイいる籠とそうでない籠で育てて
脳を検査したところ、仲間がイパーイいる籠で育った
ネズミの方が脳が発達していたんだと。
事実、戦後は都会が遥かに偉人や有名人、政治家、企業家を
排出している。大学進学率も都会が高い。
50名無しさんの主張:03/10/25 01:13
>>49
都会の方が人口多いからじゃね〜の?
それとも都会に居ると無条件で頭が発達するとでも?
51名無しさんの主張:03/10/25 01:28
>>50
いや、漏れはどっちにも住んだことがあるから分かる。
主に東北地方の場合だが、勉強をしない。
理論的ではない。政治経済、最新の流行物に疎い。
年収を上げるために学問に頼ろうとか資格に頼ろうとする
頭が働かない。何かの偶然で天才が出現しても
とにかく人がいないので影響を与える人物に出会うことも
なく腐らせてしまう。
52名無しさんの主張:03/10/25 01:32
都会はシステマチックで企業も組織も理論的で洗練されていて
無駄がなく効率的につくられているが、
田舎はそうじゃないよ。
53名無しさんの主張:03/10/25 01:37
>>51
年収が多い人が偉人なのか?ソレはちがうでしょ?
54名無しさんの主張:03/10/25 01:49
>>53
年収って誰がいった?
55名無しさんの主張:03/10/25 02:07
>>54
>年収を上げるために学問に頼ろうとか資格に頼ろうとする
>頭が働かない。
→これは何ですか?w
56名無しさんの主張:03/10/25 02:52
>年収が多い人が偉人なのか?

ある意味偉いな。
年収が多い人=それだけ多くの税金を納めて社会貢献している

極端な話、路上生活者=税金未納にも関わらず
公共機関を利用している
公園の水を利用した場合いその料金は税金で賄われる。
57名無しさんの主張:03/10/25 22:07
北海道は最高と思うんだけど夏だけどな
冬なんて寒すぎる
58名無しさんの主張:03/10/25 22:10
田舎と都会では時間の流れが違うな、とは感じた
59名無しさんの主張:03/10/25 22:20
観光地には行きたいが
住みたくは無い
60名無しさんの主張:03/10/25 22:24
>>57
札幌・函館は住みやすいぞ。
言うほど寒くない。暖房設備もしっかりしてる。

61名無しさんの主張:03/10/25 22:30
北海道の冬の楽しみは暖房ガンガン焚いた暖かい部屋でアイスクリームを食べる事です。
62名無しさんの主張:03/10/25 22:35
室蘭は雪が少なくてイイな

63名無しさんの主張:03/10/26 21:09
東京人は結構よその土地に行ったら馬鹿にされないか
かっこうつけ、気取っている、生意気とか
64名無しさんの主張:03/10/26 21:44
都会生まれ育ちは→田舎へ行きたがる
田舎生まれ育ちは→都会へ行きたがる

の構図。女性は都会派思考
男性は田舎回帰思考
まぁ例外もあるが
65名無しさんの主張:03/10/27 21:02
沖縄って南国のイメージがあっていいんだが
米兵が怖いな
66名無しさんの主張:03/10/28 09:20
田舎って時代遅れのDQNが多いから嫌だな
67.:03/10/28 10:53

女はどんなバカでも都会に出て稼ぐことができるが、男は学歴がないと
話にならない。
68名無しさんの主張:03/10/28 15:14
田舎に住むと子供の教育が良いと思いこんでいる人はどのくらいいる?
69名無しさんの主張:03/10/28 15:28
いない
70北のなまず:03/10/28 15:37
昔々の話を知らないのかなー、都会のかえると田舎のかえるってはなしさ、
あれ、、ねずみだったっけかな? 結局都会の方がよかったんだったよね。
俺んちは田舎のいいとこだけど、、米はうまいし姉ちゃんは綺麗だー。
教育なんて関係ない、秀才の子供が2人だから、、
71名無しさんの主張:03/10/28 15:41
>>63
コテコテの大阪人と話してて、「…別に…」と言ったら 
「言い方が冷たいなぁ」と… 
そーかなぁ…
72名無しさんの主張:03/10/28 15:47
>>68
田舎が教育にいいとは必ずしも思わないが
(いい面と悪い面が両方ある)、少なくとも
東京は教育に悪いなぁ、とは思う。
73名無しさんの主張:03/10/29 09:37
都会はスラム街がある
東京山谷
横浜寿町
大阪釜が崎
74名無しさんの主張:03/10/29 10:35
都会で働くというのなら話はわかるが、
都会で遊ぶという概念がどうしてもわからん
都会のどこでどんな遊びをする場所があるというのだ?
歓楽街くらいなものだろうに
75名無しさんの主張:03/10/29 17:54
田舎のスーパーって駐車場がやたらと広いんだろ
76名無しさんの主張:03/10/30 18:09
田舎の選挙は絶対自民党だもんな
共産党なんか支持したら「お前は赤だ」て言われるんだろう
77名無しさんの主張:03/10/30 18:15
何処の田舎だそれ
78場合による ◆9H6zlSQUS2 :03/10/30 18:49
場合による
79名無しさんの主張:03/10/30 19:00
年令も関係する?
80名無しさんの主張:03/10/30 19:28
>>77
就職前の身元調査で赤旗読者とわかったとたん
内定取り消しになった人もいるらしいですが。
81名無しさんの主張:03/10/30 19:44
はなわの唄 「佐賀県」 
どこの田舎にもあてはまる。二度と戻りたくない。

〜なぜかーヤンキーがもてる とか

本能(一時的欲求)のまま生きてる人が多い。
理論が通じない。自分の経験でしか物が語れない。
世界が狭い。


82名無しさんの主張:03/10/31 23:34
田舎のDQNは地元に帰ったら英雄扱いか
DQNの仲間だけ
83名無しさんの主張:03/11/03 18:09
東急沿線は田舎モンの成金が住む所と聞いたのですが
特に田園都市線は
84名無しさんの主張:03/11/03 18:34
大都会で無い、ちょっと田舎めの都市が良い。
 生まれてからずっと京都だけけど、鴨川は目の前、窓からは大文字、
地下鉄の北大路駅まで2分でそこから中心の四条まで9分。
 空気は良いしいいとこです。
85名無しさんの主張:03/11/03 18:35
>>84
いいね
86名無しさんの主張:03/11/03 18:36
でも俺からすると京都も都会なんだが。
87名無しさんの主張:03/11/03 20:37
都会度ランキング

Saa 東京
Sa 大阪
Aaa 神奈川 埼玉 千葉
―――――都会の壁―――――
Aa- 愛知 兵庫 京都 福岡 石川
A-- 宮城 三重 静岡
―――――ここまでが日本―――――
Baa 広島 長崎 茨城
Ba- 群馬 栃木 和歌山 岡山
―――――ここまでが人間が住める場所―――――
B-- 香川 福島 滋賀 岐阜 長野
Caa 愛媛 徳島 熊本 山梨
―――――これ以下はウンコ―――――
Ca- 岩手 山形 大分 宮崎 鹿児島
C-- 佐賀 青森 秋田 高知 富山 沖縄 北海道
D-- 奈良 新潟 山口 鳥取 島根
―――――オラヲタの巣窟―――――
イラネ 福井
88名無しさんの主張:03/11/03 20:45
上位に石川とか三重とか静岡とか、
微妙なのが入ってるんだよな
こういうのって
89元東京人:03/11/03 21:37
>>74
都会特に東京。以下を遊びと見ればの話だが、観劇や展覧会等
或いは一流交響管弦楽団の定期演奏会、オペラ、バレエ、その他芸術関係では圧倒的に見たり聴いたり
のチャンスが多い。
私は東京生まれの東京育ちだが、仕事の関係で神奈川のA市に住んでる。
やはり東京に帰りたい。
9084:03/11/04 11:14
>>87
> ―――――都会の壁―――――
> Aa- 京都

 言えてる、良い感じ。
 朝は加茂のお百姓さんが、軽トラに野菜載せて売りに来てた、
大学まで自転車で5分ほどなので2講無かったからお昼食べに帰ってきたら、
お豆腐屋さんがラッパを鳴らして自転車で売りに廻ってきたので、母に頼まれ
お鍋持って買いに出て入れてもらってる間に東を見たら雨上がりで空気が澄んで
比叡山がきれいだった。
 田舎で都市の京都が好き!
91名無しさんの主張:03/11/04 11:46
自宅から大学まで自転車5分ってうらやましい。
92名無しさんの主張:03/11/04 18:28
100万位の都市は便利だけど、
中心から少し離れるだけで、
ちょっと田舎でいいね!
93名無しさんの主張:03/11/04 18:35
 札幌いいよ、中心部から車で30分も行けばスキー場ゴロゴロ有るし
結構店も有る、田舎の都市サイコー。
94名無しさんの主張:03/11/04 18:41
>>93
親戚の家があるこの町なら自然と利便性が両立して住みやすいですよ?
地価も安くて、風光明媚で日本でこれくらいバランスの取れた町は
無いとまで言わせています 海の幸、山の幸 両方が楽しめる町です
日本のギリシャという人もいます
ココです→http://www.town.kodera.hyogo.jp/

またこの街の近辺の山の手の土地なら1町歩を50万くらいで購入できます
親戚は80町歩買ったと言ってました。 
これは将来別荘地になる可能性を見込んでの投資らしいです
95名無しさんの主張:03/11/04 18:53
大阪育ちだけど結婚して神戸に住んでます、
 私の家は須磨ですが北に歩けば10分で須磨離宮、南に10分で海水浴場
鷹取からJRに乗れば三宮まで10分ほど、おしゃれな店がいっぱいあるのに
三宮の駅から10分ほど歩いてロープウエイに乗ればそこはハーブ園。
 実家のある大阪の本町は夜になるとゴーストタウンで嫌だった。
 神戸は思ってたより田舎で、自然も近くに有りながら
おしゃれで便利、最高です。
96校長が強盗:03/11/04 18:54
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://mtsuji.com
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
97名無しさんの主張:03/11/04 18:56
>>94
田舎の都市が良いのであって
田舎の田舎はNoGood!
98名無しさんの主張:03/11/04 19:08
 京産大に受験に行った時、地下鉄の駅から15分ほどで直通バスは学校に
着くんだがその途中にゴルフ場があった。
 町から直ぐに自然があっていい所だしここに決めたと思ったが
結局落ちて龍谷大に。
 ここも山は近いがガラ悪し×
99名無しさんの主張:03/11/04 19:17
お前ら100万都市が田舎だと。
合併してやっと市になると喜んでる俺を馬鹿にしてんのか。
100暗い性格:03/11/04 19:31
人権尊重の個人主義社会(都会的自由人) ⇔ A型中心の集団主義的村社会(封建的田舎人)

相容れない?

集団主義社会=北朝鮮、戦前の日本。


http://www.pref.aichi.jp/jinken/century01.html  
「人権の世紀」という言葉を聞いたことがありますか?

労働相談・ご意見
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/mail/rodo_sodan.html
101暗い性格:03/11/04 19:32
<血液型A型の一般的な特徴>(「自分だけいい子」は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
102名無しさんの主張:03/11/04 19:58
>>99
合併で市になったとしても中心地はしょぼいでしょ。今の時点では。
103名無しさんの主張:03/11/05 12:54
田舎に残っているの同級生のふけ方が何故かとても早い。
104名無しさんの主張:03/11/05 15:10
昨晩、テレ東「ガイアの夜明け」見た。
群馬の自治体で新顔町長が土建屋の談合廃止を強行したら、
業者が入札を集団ボイコットしちゃった話。
しかも業者はそれが正義だと頑なに信じている。
あーゆーの見るとホントに暗澹となる。
105名無しさんの主張:03/11/05 15:32
別に暗澹とすることはないと思うよ
談合イクナイみたいな単純な発想で政治はできないよ
106名無しさんの主張:03/11/05 16:05
談合マンセーなら、いっそのこと官僚統制社会や共産社会になればすっきりするな。
107名無し:03/11/05 19:05
京都は観光にはいいんだが
よそ者に冷たいから住みたくないんだよ
108名無しさんの主張:03/11/06 18:21
>>107
よそから来た人には住みにくくて、ずっと居る人には住みやすい
やっぱり京都は田舎なんだ。
 私とこはずっと居るから田舎で都市の京都が好き。
 都会だとよそからの人のほうが多いもん。
109名無しさんの主張:03/11/06 19:34
>>87
奈良、新潟はそんなに田舎か?
110名無しさんの主張:03/11/06 20:27
>>109
そもそも、全部合わせても人口110万の石川がAaで、
札幌だけで200万の人口を有する北海道がCというのがおかしい
全体的な発展度でみても、
人口200マソ以上の茨城や広島より上というのもおかしい

福井がイラネで、石川がAaというところからして、
お隣同士のいがみ合いリストなのではないだろうか?
実際、古今東西をやると、両方とも最後まで出てこない県名である
それにしても、愛知 兵庫 京都 福岡と同列なのに、
神奈川 埼玉 千葉より下というのは、なにか卑屈なものを感じるな
111名無しさんの主張:03/11/06 22:40
>>110

Saa 東京
Sa 大阪
Aaa 神奈川 埼玉 千葉
―――――都会の壁―――――
Aa- 愛知 兵庫 京都 福岡 石川
A-- 宮城 三重 静岡

私は京都に住んでるんですがこの表の言おうとしている事ある程度わかります。
 東京、大阪、名古屋の都会度は明らかに違います、大阪は東京と比べ物になりませんから、
Aaaの神奈川 埼玉 千葉とAa- の兵庫 京都はその都市の都会度だけでなく直ぐ行ける
隣の大都市の差で私も大阪が東京だったら良いのにと思いますから。
Aa- 愛知なのは名古屋は駅から繁華街の栄までの間でも木造2階建ての老朽化した建物が残り、
神戸よりも都市化は遅れているからで、それに隣接の三重 静岡はA--へとワンランク下がって
しまうんでしょう。
 福岡は行ったこと無いんですがTVとかで見てるとこんなものかと思います。 石川は何度か
行ってますが誤植でしょう。
112名無しさんの主張:03/11/06 22:49
>>110
>札幌だけで200万の人口を有する北海道がCというのがおかしい

日本の産業は、首都、中京、近畿を繋ぐ地帯が中心になっているので
そこへの移動時間や利便性から遠く離れた札幌の都市度は低くなって当然では
ないだろうか。
113名無しさんの主張:03/11/06 22:52
>>111
>石川は何度か行ってますが誤植でしょう。
ワラタ
114名無しさんの主張:03/11/06 22:56
札幌だけ見たら都市だけど、神戸京都は3〜400円払って3〜40分電車に乗ったら
大阪にいけるが、札幌の次の都市はせいぜい仙台で千歳〜仙台でも1時間かかり
むちゃくちゃ高くつく。
115名無しさんの主張:03/11/06 23:05
>>113

京都<>金沢は車で3時間、特急で2時間ちょっとなので仕事関係や銀行の
接待での1泊2日のゴルフ&観光旅行に最適なのでバブル期には年2回〜3回ぐらい
行ってました。
 都会とは程遠い、ひなびた良い町ですよ。
116名無しさんの主張:03/11/06 23:09
A:首都圏
B:近畿圏
C:中京圏
と考えると、
札幌、仙台、福岡はどう見たってそれ以下だ。
117名無しさんの主張:03/11/06 23:14
都市/田舎は
坪100万
以上/未満。
118名無しさんの主張:03/11/06 23:16
>>117
都会は@300万以上?それとも@500万?
119名無しさんの主張:03/11/06 23:31
東京圏の都市で西南部の小金井や武蔵が
第3次産業の人口が多いことから
消費と生産が一致しているので活性化するって
増田悦佐って学者が言ってるんですけど
東京の人はその予兆感じます?
120他国の救済より自国の心配:03/11/07 18:40

  田舎で育った者は、都会へ出ても所詮都会人にはなりきれない。
 同じく都会で育った者が田舎に住んでも芯から田舎人にはなりきれない。

  これは「良い&悪い」という次元の話ではなく、
 生まれ育った環境が人の「深層心理」を形成していくのだと思う。

  都会人は、都会で普段着のラフな服装や身なりで歩いていても様になるが
 田舎人が着飾って都会へ出かけたら「チンドン屋」に見える。
 つまり「お里が知れる」のである。
121名無しさんの主張:03/11/07 18:44
金沢は兼六園や武家屋敷のあたりが良かったなぁ・・・
122名無しさんの主張:03/11/07 19:53
>>87
北陸地方だけ抜き出すと
Aa- 石川
C-- 富山
D-- 新潟
イラネ 福井

石川は金沢だけじゃないぞ
123名無しさんの主張:03/11/07 23:01
神奈川とかの一部例外を除くと、県庁所在地以外に街と呼ぶに値する市など
滅多に無い。
 東京と言った時小笠原や八丈を思い浮かべ、千葉より田舎だと言うのは
一般的でないようなものだ。
124名無しさんの主張:03/11/07 23:07
>>123
同意!
 どんな県でも僻地に行けばその田舎度は目くそ鼻くそ。
 そんな所関係ない。
 石川は金沢、北海道は札幌、愛知は名古屋それで良い、
 それ以外は論ずるに値せず。
125名無しさんの主張:03/11/07 23:41
小倉は日本一怖い街だ
126名無しさんの主張:03/11/07 23:42
北九州はDQNばっか。「九州男児かくありき」の悪い部分だけが誇張されてるような都市。
127名無しさんの主張:03/11/07 23:43
>>122
キモ沢人必死だなw
128名無しさんの主張:03/11/08 21:12
小倉ってなんであんなにヤクザが多いんだろ
工藤曹だなたしか
昔から炭鉱が多いから気性が荒いのか
129名無しさんの主張:03/11/08 21:26
>>123
神奈川は横浜川崎の二市に人口の7割が集中する特殊な地域だけど、
神奈川も例外がなく田舎あるよ
箱根山中とか、相模湖のほうとか、
相模原とかも千葉の柏とかと同じで、
本格的な大都市ってわけでもないし
130名無しさんの主張:03/11/08 22:43
>>129
横浜350万とまでは行かなくても川崎130万位の都市が複数有る県は無いので、
神奈川以外の県では県庁所在地がその県の代表的なと市ということ。
131名無しさんの主張:03/11/09 18:54
数十万の市は元々都会とはかけ離れたものだ。
132名無しさんの主張:03/11/10 00:13
都会のアパート一室と田舎の豪邸土地付ならどっち選ぶ?
というのをTVでやってたな。僅差で田舎が勝ってた

「思い出よりモノ」なワタクシは都会を選ぶ
133名無しさんの主張:03/11/10 08:40
僅差という所がワラタ
134名無しさんの主張:03/11/10 09:03
>>132
 番組を面白くする為に僅差になる田舎を探しただけで、
若者が殆どいなかったり悪くすれば廃村になったところは実際多々ある。
135名無しさんの主張:03/11/10 19:26
関東の電車の15両編成が当たり前は異常じゃないか
ラッシュになると15両編成の電車が3分おきに来て
超満員で身動きが取れないんだろ。特に東海道本線は
関東では絶対通勤したくない
関西でよかったよ。ロマンスシートだから
136名無しさんの主張:03/11/10 19:28
>>132
地方都市も田舎のうちなら田舎を選ぶ。
137名無しさんの主張:03/11/10 21:30
>>136
 87の言ってるのは都会度ランキングだから、
あなたのおっしゃる数十万の市は
都会とは離れたもになってしまう、
都市の全てが都会では無いと言う事、
私もずっと住んでいるのちょっと田舎で都市の京都が好きです。
138名無しさんの主張:03/11/10 22:32
100万都市の京都が都会ではなく「ちょっと田舎の都市」だって?
なら50〜100万で田舎の都市、俺が住んでる30万の市は田舎だって。
ふざけんなこれでも県庁あるんだぞ。
139名無しさんの主張:03/11/11 22:29
>>138
 30万人もいたら良いじゃないか。
 俺の住む山口市の人口は14万人しかなく同じ県の人口25万人の下関市のにも
負けてるんだぞ。
 でも山口市だけでなく下関市でも田舎だからあなたの住む30万の市も
田舎だろうけど。


140名無しさんの主張:03/11/11 23:51
14万で県庁所在地だって、
県庁所在地が市でなく町みたい。
(´,_ゝ`)プッ
141名無しさんの主張:03/11/12 00:32
首都圏だと、
埼玉とか千葉のいわゆる田舎と呼ばれる地域でも、
40万50万都市が当たり前だが、
地方に行けば30万都市ならやはり相当でかいほうだぞ
142名無しさんの主張:03/11/12 00:42
>>135
たしかに、関東は成田とかとんでもない田舎の方まで、
15両編成@満員になるから恐ろしい
首都圏が異常なんだよ
やっぱり
143名無しさんの主張:03/11/12 14:59
今年の夏滋賀県の安曇川町にある青少年センターに行った時、夜中においが
目に怪我をしたので隣の町の高島町にある5〜6km先の郡立病院にいきましたが、
(安曇川町には診療所は有っても病院は無いらしい)当直医師は内科で
結局家の近くの京都府立医大病院まで戻りました。
 うちに家からだけでも1kmも行けば警察病院、府立医大病院や数件の個人(?)病院、
2kmも行かなくても京大病院、日赤等何処に行くべきか迷うぐらい有り、
それぞれ各担当医が複数宿直で居るのに、あんなんじゃ急病になったときの事考えたら
田舎は怖くて住めません。
144名無しさんの主張:03/11/12 17:36
うーん
それでも漏れは田舎に一票だな
まあ、田舎のレベルにもよるんだろうが、
やっぱ車でドアトゥドアできる田舎の方がオレ的には便利だ
歩いて電車に乗ってをタイム計ると、意外なくらいロス出してるんだよな。
距離感も田舎での5-6kmは都会の1kmくらいの感覚
んでもって5-6kmも車で走ると、
大規模ショッピングセンターの一つや二つが必ず引っかかる
145名無しさんの主張:03/11/12 20:41
>>144
 私はの住んでいる京都は都会と田舎の中間だと思うんですが、こんな位だと
車でDoor to Door の生活も地下鉄、私鉄、在来線、新幹線と言ったアクセスも
しやすく良いですよ。
 田舎でも5-6kmも離れていると10分以上かかりませんか?
 買い物は毎日の事ですから、コンビニや小さな店には歩いて、スーパーなら
自転車で、ショッピングセンターなら車でいずれも2〜3分で行きたいですね。


146名無しさんの主張:03/11/12 20:43
>>139
鳥取の県庁所在地も14万人ですよ
147名無しさんの主張:03/11/12 20:50
ドアトゥドアは依存しすぎるとマジ歩けなくなるぞ。
148名無しさんの主張:03/11/12 21:13
いなかだと犯罪少ないと思ってたけど
今日地元であったのよ。通り魔。
3人さされたんだって。
犯人捕まってないから警察とか犬やらたくさんいるよ_| ̄|○
149名無しさんの主張:03/11/12 23:28
>>145
のぞみが止まる所に住んでて何が都会じゃないだバカにするな。
150名無しさんの主張:03/11/12 23:32
京都はやんわり嫌味ゆうの常識だろ
151145:03/11/13 00:21
>>150
そんな事無いですよ。
 私の住んでいる所からだと、鴨川まで歩いて1分、畑や田んぼが広がる
加茂まででも自転車で10分弱、牛若丸で有名な鞍馬や鴨川の源流近くの
雲が畑まででも車で10分強で行けるんですから都会とは程遠いと思います。
152名無しさんの主張:03/11/13 00:24
便利なら田舎じゃないんだよ!田園風景があろうが山があろうが海があろうがな!
153150:03/11/13 00:26
なんとなく145の方が可愛いから
前言撤回
154名無しさんの主張:03/11/13 00:32
わがままかも知れないけど、その中間くらいのところかな。あんまり田舎
過ぎると交通の便は悪いし、ヤンキーは多いし、情報量は少ないし、最悪
。都会過ぎると、犯罪が多いし、空気やらは汚いし、で危ない。
155145:03/11/13 01:07
>>152
だから都会でもなく田舎でも無い都市だと言ってるじゃない。

>>153
 ありがと。

>>154
私の住んでる所ちょうどその中間みたいな所ですよ。
156名無しさんの主張:03/11/13 01:29
都会に決まってるじゃないかボケが。
それも23区内(出来れば山手線の内側)でお願いします。
最近、埼玉に転勤になって非常に困っています。
都会は良かったな〜・・・。
157名無しさんの主張:03/11/13 05:23
>156
それはある意味最悪のパターンですね。。。
近所に通勤できたらどんなに良いことか
あるいは都心とは逆方向へ勤めるという手もあります
いいですよ〜反対側のラッシュを見物しながらマターリ帰るのは
一日の疲れが吹き飛ぶね(^-^)
158名無しさんの主張:03/11/13 09:47
>>156
東京も都会と呼べるのは中心部だけでは?
 少なくとも外側の大田、世田谷、杉並、練馬、板橋、北、足立、葛飾、
江戸川は都会と呼べる物ではないし、
中野、荒川、墨田、江東程度の町は地方に行っても有るから都会では
ないと思うが。
159名無しさんの主張:03/11/13 09:58
>>158
そうだよな。
 俺小学校の時親父の転勤で岡山から江東区砂町に数年居たんだが、
岡山も都会とはかけ離れてるが岡山の方が都会度は高かったと思う。
160名無しさんの主張:03/11/13 10:41
 小5の時に東京に居た叔父が死んだので初めて東京に行った、
上野は暗く薄汚れたい駅だった、一旦外に出て駅前で昼食を食べ西郷さんを
見たが青葉城の伊達政宗像の方が立派だった。
 再度、大井町までJRに乗り駅前の阪急のホテルに泊まり隣の阪急のデパートに
行ったがしょぼかった。
 叔父の家にはホテルから歩いていけたが通夜の帰りは暗く怖かった。
 東京は都会だと聞いて手がこんなものかと思った。
 翌年修学旅行で再度東京に行きその違いにびっくりした。
161名無しさんの主張:03/11/13 10:47
喪前ら、福岡に来い!



…半島が近いぞ。
162名無しさんの主張:03/11/13 15:49
浪人の時文京区弥生に住んでました。
 都会と呼ぶには程遠かったです。
 文京区は内側と外側の格差が大きいです。
163名無しさんの主張:03/11/13 16:04
都会=全てビルで囲まれていると思ってる
実はこれで田舎出身かそうでないかがわかってしまう落とし穴
164名無しさんの主張:03/11/13 19:44

エセ都会人必死。
165時代は個人主義:03/11/13 19:48
個人主義B+O+AB連合 : 集団主義A   =  6 : 4 

人権尊重の個人主義社会(都会的自由人) ⇔ A型中心の集団主義的村社会(封建的田舎人)

相容れない?

集団主義社会=北朝鮮、戦前の日本。

本来コバンザメ的なA型が他人に異常に干渉して、わがままを通している日本っておかしいと思いませんか?

http://www.pref.aichi.jp/jinken/century01.html  
「人権の世紀」という言葉を聞いたことがありますか?

労働相談・ご意見
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/mail/rodo_sodan.html
166名無しさんの主張:03/11/13 19:50
東京でも都会と呼べるのは所々違う所も有るが山手線の内側だな。
167名無しさんの主張:03/11/13 22:13
みんな車で移動する=みんな鉄道やバスを使わない=鉄道やバスの利用者が少ないので本数が少なくなる=田舎
168名無しさんの主張:03/11/14 10:48
夏は、北海道や高原の様な涼しい所や海岸なら田舎でも良いけど、
冬に寒い田舎なんて絶対嫌だ。
169名無しさんの主張:03/11/14 11:07
>>167
田舎スパイラルだな。w
170名無しさんの主張:03/11/14 11:59
山や川が無いとサミシイ。
東京はなにか日本文化の退廃を感じる・・
自然と街が混在する程よい都市がいいな。
だけど、そうはないんだろうけど・・今の日本では。
171145:03/11/14 12:19
>>170
うちの家ぴったりだと思う。
 窓から鴨川をはさんで京都府立植物園が見え、
その背景は比叡山や大文字の東山連峰です。
 地下鉄の駅のあるVIVREまで走ったら1分かからないよ。
172史郎 ◆EM35OQbENo :03/11/14 12:22
>>170
実は東京は大阪と比べると緑地の比率は高い。
江戸は武家屋敷の町、大坂は商家の町だったためだろうと
言われているよ。
商家は無駄を省くためにあまり植栽をしなかったわけだね。
とはいっても現在の東京で最大の緑地は皇居だけど。
173名無しさんの主張:03/11/14 12:48
やっぱ、28歳まで東京で50歳まで山奥で死ぬまでは小田原辺りかな〜。
174145:03/11/14 13:19
>大坂は商家の町だったためだろうと言われているよ。
>商家は無駄を省くためにあまり植栽をしなかったわけだね

それうそだとおもう。
 お友達のうちで町屋に住んでいてお商売してるところ多いので高校の時の
自由研究で町屋をテーマにした事があるんですが、一番標準的なのは
奥行きが33mもあり、奥1/3に蔵と庭があるんです、ですから背中合わせの家と
たすと蔵やトイレ等がその間に点在しますが25m以上の幅のグリーンベルトが
ありそれは、私の調べた120m×66m、約8000uの一区画で約3000uもあり、
そのうちの1/3を占める蔵の部分を引いた約2000u+坪庭という広い
緑のスペースがあるんです。
 大阪の緑地の比率が低いのは壊してビルにしたからです。
175名無しさんの主張:03/11/14 13:28
横浜生まれ、大学は東京、勤務は東京と大阪。
そして田舎の工場勤務になって3年になる。

まず、田舎といっても差が大きい。
人口15万人超の「地方中核都市」ならデパートや繁華街、歓楽街もそれなりに
あるから都会から移っても寂しくないし、市民もそれなりに洗練されている。
行政機関などが集中していて、都会のベットタウンより便利だったりする。
大学や短大・専門学校が集中しているから若者もいるしね。結構住みやすい。
「地方中核都市」は東京から見ると田舎だが、周囲の農村から見ると大都会。
週末は若者が集まってくる。

あんまりド田舎だと娯楽施設が何もなく寂しいし、住民も閉鎖的だから
あまりオススメできない。都会が恋しくなる。

田舎ぐらしでいいのは、やはり空間が広くのんびりした気分になること。
家の廻りに「空き地」がいっぱいあって、駐車場なんていらない。
車はテキトーにその辺に停めておく。漏れが子供の頃は横浜にも「空き地」
なんていくらでもあって、子供は空き地で遊ぶのが普通だったが。

もう一つ、いわゆる「旧城下町」がオススメ。街並が美しいし、
古い文化や伝統、建物などが残っているから、子供の情操教育に最適。

昔から農民しかいないところは、住民が頑なというか違う意見を受け入れない。
都会から行くと、こういうカルチャーギャップに結構悩む。

城下町は武士・商人を始め色々な人がいたし、文化・学問の伝統があるから
市民が柔軟な思考をするので有難い。
176神官:03/11/14 15:35
田舎は魔空空間だと思う。
177名無しさんの主張:03/11/14 20:17
>>171
>窓から鴨川をはさんで京都府立植物園が見え、
>その背景は比叡山や大文字の東山連峰です。
>地下鉄の駅のあるVIVREまで走ったら1分かからないよ。

うちのご近所さんだ、でも私んちは川の東側です。
 うちんちから植物園まで1分ほどなので、
おじいちゃんは天気がいい日には毎日行ってます。
 私は犬のさんぽ&ジョグで学校行く前に毎朝鴨川の河原に行ってますよ。
178名無しさんの主張:03/11/14 20:25
>>175
たしかに田舎のニュータウンほど中途半端なもんはないな。
179名無しさんの主張:03/11/14 20:44
ニュータウン、団地地帯には住むもんじゃない
上京DQN坩堝だからね
180名無しさんの主張:03/11/14 21:05
>>171.177
俺の家の前は田畑、裏は山、植物園なんて要らないぞ。
181名無しさんの主張:03/11/14 21:08
 川や植物園まですぐで、地下鉄やショッピングセンターまでも
すぐってうらやましいな。
 そのあたりは高いの?
182名無しさんの主張:03/11/14 21:22
>>181
北大路橋あたりは京都の高級住宅地で、坪150〜200万位するぞ。
 川の西側によくある7,80坪の家で1,2億だが、
川の東の橋より北の川沿いは豪邸しかなく、造りも半端じゃないから
大抵は10億近く、広いのになるともう解からない。
 ちなみのワコールの会長、社長の邸宅もここにあるが2件共
バブル時には100億と言われてた。
183名無しさんの主張:03/11/14 21:26
都会の郊外、うーん練馬区練馬。
高層ビルに手は届かないけど、夜に赤い転々が遠くに
見えるところ。
184名無しさんの主張:03/11/14 21:41
>>182
北大路橋〜出雲路橋間は500m以上有るのに10数件しか建ってず、
どの家の間口も50m走ができるぐらい広い。
 俺んちはその通りをはさんだ東側で、あそこらの1軒が俺の町内の一区画で
小さな家が20軒近く建っている。
 宝くじ10回ぐらい当たらないとあんな家に住めないだろうな。
185名無しさんの主張:03/11/14 21:45
>>184
宝くじの1等10回当てて買っても
当て続けないと維持できないよ。
 
186名無しさんの主張:03/11/14 21:49
>>184
固定資産税だけで数百万、下手すりゃ千万台だぜ。
187名無しさんの主張:03/11/14 21:52
>>147最近は、ドアチュドアも、
巨大ショッピングストアが馬路巨大すぎて、
駐車場から建物まで500m、建物玄関から目当ての売り場まで、
さらに500m、都合徒歩15分ってのが、田舎新スタンダード。
188名無しさんの主張:03/11/14 21:53
>>182
>川の西側によくある7,80坪の家で1,2億だが、
>川の東の橋より北の川沿いは豪邸しかなく、造りも半端じゃないから
>大抵は10億近く、広いのになるともう解からない。

って事は、
171の家は1〜2億、
177の家は10億〜
って事かー。

189147:03/11/14 21:55
190184(147じゃないが):03/11/14 22:00
>>187
 田舎は、地価が安いから駐車場横に広げるからなー。
 147のあたらは地価が高いので、北大路ビブレは地下、カナートは
上層階と屋上が駐車場なのでエレベータかエスカレータで楽々。
191名無しさんの主張:03/11/14 22:02
うちの家の敷地70坪だが
坪あたりの単価5万円。
ど田舎だが県庁まで車で30分で行けるし
ショッピングセンタ−も近所にあるので田舎が良い。

192名無しさんの主張:03/11/14 22:03
歩道から入り口までやたら遠いコンビニ見るとたかがコンビニに大げさだなあーって思う。
193史郎 ◆EM35OQbENo :03/11/14 22:03
>>174
商家は町屋とは違うよ。町人の住居ではなくて、店舗が
多かったから、というニュアンスで書いたんだ。
店舗には緑は要らない、そんなスペースがあれば少しでも
商品を置く、という合理精神みたいな。
とはいっても
> 大阪の緑地の比率が低いのは壊してビルにしたからです。
これもまあ一理あるとは思うけど、そうすると東京も似たような
ものなんじゃないかな。
194名無しさんの主張:03/11/14 22:04
街中で数百坪の家で、裏が川で植物園まですぐで地下鉄の駅まですぐ。
うらやましいな。
195名無しさんの主張:03/11/14 22:06
漏れなんか敷地300坪単価3万円
ど田舎だが都内までマゾ気があればなんとか通える(つーか実際隣人が通ってる人)
ショッピングセンターは、
イオン、ダイエー、イトーヨーカドーの中から選べるので、
同じく田舎が良い
196184:03/11/14 22:14
 高校の時に造園業者にバイトに行ってた時に、川沿いの豪邸に入ってけど
庭には池やプールがあり時間がゆっくり流れてる様に感じた。
197名無しさんの主張:03/11/14 22:18
>>196
あそこらへんの家の間口は向かい側の下鴨小学校と変わらないぐらいあるんでは?
198名無しさんの主張:03/11/14 22:20
>>195
>イオン、ダイエー、イトーヨーカドー

 デパートやテナントビルは無いの。
199名無しさんの主張:03/11/14 22:26
>>198
んな洒落たもんない
イオンにスタバが入ってるくらい
200名無しさんの主張:03/11/14 22:28
あ、いちおう駅前にはいろいろあるな
消費者金融のビルとか(W
201名無しさんの主張:03/11/14 22:38
>>193
>商家は町屋とは違うよ。町人の住居ではなくて、店舗が
>多かったから、というニュアンスで書いたんだ。

最近の、ナンチャッテ町屋を見てそう思ったんだろうが本来の町屋は
店舗兼住宅なんだよ。
 母屋、坪庭、奥の庭、蔵が有って初めて町屋なんだよ、住宅に蔵はめったに無いよ。
東京でも長屋を町屋なんて呼ばないだろ。
 花登筐の『細うで繁盛記』や『どてらい男(やつ)』の様に、大阪の商家には
こいさんやボンボンもそこに住んでいて、1階が店舗スペース(大正末期からは
表も2階建てになりそこも店舗スペースに使われた)2階が家人の部屋そして
その奥に庭があり、一番奥に蔵があった。
不便では有るが庭を間に配置して蔵を母屋から離してあるのは火から遠避け
守る為です。
202名無しさんの主張:03/11/14 22:48
 大阪の納品先関係の葬儀に行くと、全国共通百貨店商品券を貰うが
俺の住む滋賀県には県庁の大津市に唯一西武百貨店が有るだけで、
JRでも一時間はかかるのでたくさん貯まっているが使う事が無い。
203名無しさんの主張:03/11/14 22:50
>>202
ヤフオクで現金化しろ
204名無しさんの主張:03/11/14 23:16
百貨店が有るか無いかが、田舎かそうじゃないかの基準なの?
205名無しさんの主張:03/11/14 23:19
>>204
万代百貨店でもいいのか。
206195:03/11/14 23:21
そういやウチにも百貨店あったな
イオンの方が5倍くらいでかいが
207名無しさんの主張:03/11/14 23:28
>>205
ダメ!
高島屋、三越、大丸、伊勢丹、松坂屋、阪急、東急じゃないとだめだよ。
208名無しさんの主張:03/11/14 23:29
西武も入れてよ。
209名無しさんの主張:03/11/14 23:37
漏れみたいな貧乏人はデパートより安売りスーパーがあるほうが嬉しい
210名無しさんの主張:03/11/15 00:07
丸井じゃダメ?
211名無しさんの主張:03/11/15 22:22
近くの個人商店では野菜が全部百円以下
212名無しさんの主張:03/11/15 22:38
消費税5%→8%→10%→??
段階的引き上げになったら都会田舎の生活ライフスタイルも
激変しちゃうんだろうな。
住宅ローン払えず困窮して手放す人も増えていきそう。
213名無しさんの主張:03/11/15 22:45
消費税上げるんだったら同時に直接税を軽減してほしいものだな。でも無理だな。
214名無しさんの主張:03/11/15 23:04
今となっては大概の内陸の田舎は杉山ばかりで
まともな自然なんか大して無いのでタダ不便なだけで
大変な思いして住む意味無いね、あれじゃあ
自給自足は無理。
215史郎 ◆EM35OQbENo :03/11/16 00:43
>>201
なるほどね。説明ありがとう。
216201:03/11/17 09:50
>花登筐の『細うで繁盛記』や『どてらい男(やつ)』の様に、大阪の商家には

○:花登筐の『どてらい男(やつ)』の様に、大阪の商家には

 『細うで繁盛記』は、熱川の旅館『山水閣』でしたごめんなさい。
217名無しさんの主張:03/11/17 13:45
地方でよかったよ、アルカイダが、東京でテロやるってさ。
まあ、東京のやつが血まみれになろうと、いままで
散々地方馬鹿にしてきたので同情も何もされんけどな。
218名無しさんの主張:03/11/17 18:14
田舎のDQNは都会に出るとおとなしいね
さっきの威勢はどうしたんだ
219名無しさんの主張:03/11/18 19:25
沖縄って年中温かいから俺みたいな寒がりには向いているかも
220名無しさんの主張:03/11/18 19:40
>>218
誰だって、環境が急に変化すれば萎縮するもの。
初出勤と同じでしょ。

欲求を満たしたいなら都会に来れば良いし、のんびり暮らしたいなら
田舎で生活すれば良い。
221名無しさんの主張:03/11/18 21:07
>>220
田舎でのんびり暮らせるのは原住民だけ。
よそ者には執拗な攻撃が繰り返される。
222名無しさんの主張:03/11/18 21:15
>>221
田舎は変化があまりないからね。でも結局、その人の態度次第でしょ。
223201:03/11/19 12:04
銀行までは車で3分位かかってもいいけど、
ATMだけでも歩いて5分以内で無いとダメ。
224名無しさんの主張:03/11/19 12:23
>>201
歩いて5分なら3〜400m行けるぞ。
 最近はコンビニでもATM有るから田舎町でも周辺部行かなきゃそんな所ないし、
そんな所は人も少ない「ド田舎」で田舎と一緒にしてもらったら困る。
225名無しさんの主張:03/11/19 12:24
都会−都市−田舎町−田舎−ド田舎
226名無しさんの主張:03/11/19 14:51
今の問題点として、ある程度昔だったら

都会=問題もあるがほとんどなんらかの仕事が得られる
郊外=その場で仕事が簡単に得られないが都会に通勤でき
   住環境が良い。
田舎=仕事は少ないがやろうと思えば自給自足出来る

今はどこでも仕事は限られ、田舎も杉山がはびこり
自給自足はとても無理で、郊外も住宅密集で価値が無い。
227名無しさんの主張:03/11/20 22:22
ニュータウンは気持ち悪いというか
漏れみたいな下町の人間には向いていないや
228名無しさんの主張:03/11/21 01:01
田舎のほうが人間関係が難しいと思いきや
新興住宅地や団地のほうが自殺者が多い
229名無しさんの主張:03/11/21 16:41

230名無しさんの主張:03/11/21 16:45
>>228
大学時代の友人の娘がウツ状態だが、田舎でカウンセリングに行くと
よく無いうわさがあっという間に周囲に広まってしまうと言う理由で、
2時間近くかけて神戸までカウンセリングに行っている。
 
231名無しさんの主張:03/11/21 17:44
>>230
娘さんどこに住んでるの?
232名無しさんの主張:03/11/21 18:29
京都北部
233名無しさんの主張:03/11/25 19:12
田舎−車がないと生活できない。
   人間関係が狭すぎる。
   娯楽がない。

都会−人が多すぎる。
   空気や水がまずい。
   
234名無しさんの主張:03/11/26 22:44
都会がいいよやっぱり
東京は楽だから地方へは住めない
たとえ空気が奇麗でも
235名無しさんの主張:03/11/26 22:48
30代前半の位までは都会が良いと思ったが
30半ば過ぎてから田舎の方が良くなってきた。
236名無しさんの主張:03/11/27 01:04
一人で生きるなら都会のほうがいいな。
237名無しさんの主張:03/11/27 01:28
引きこもるならどこでもよさそうだが。誰とも顔会わさないから。
238名無しさんの主張:03/11/27 01:36
伊豆に住んで新幹線で通う
239名無しさんの主張:03/11/27 02:03
>>237分譲マンションはNGだな。
240名無しさんの主張:03/11/27 12:01
都会といっても色々だし、田舎といっても色々だな。
理想を言えば

1)新幹線か特急で東京まで1時間〜1時間半
2)人口10万〜30万くらいの地方都市
3)方言がきつくない
4)街並が美しい

こんな所に一戸建ての広い家に住んで、月2・3回仕事で東京に出てくるのが
ベストかな。
241名無しさんの主張:03/11/27 17:28
>>240
小田原市かな
あそこは海あり山あり城ありでいいね
242名無しさんの主張:03/11/27 18:07
仕事があるんならどこへでも行ってやらあ!
村八分?上等だかかってこいや!!!
243名無しさんの主張:03/12/04 19:13
俺の家は大学の海の家よりJRで30分ほど先にあります。
 海の家から帰る時、俺一人だけ逆向きの電車に乗るのはさびしく惨めでした。
244名無しさんの主張:03/12/04 19:14
245 :03/12/04 21:35
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かったら人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■人に相手されん事ばかりウジウジ繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
246名無しさんの主張:03/12/05 09:32
名古屋は田舎なのか都会なのか分らんよ
247名無しさんの主張:03/12/05 23:27
「コンビニ」ビジネスが成り立たない町村って結構ある。
べつに貧しい地域というわけではないのだが、新婚の嫁さんにはつらいかも。
最寄のスーパーまで10Km以上はふつうらしい。免許のない知人の奥方は
買い物がてらバスでパートにでてる。
248名無しさんの主張:03/12/08 14:15
>>247
オイオイ、田舎の幹線沿いはコンビニだらけだよ。
都会のコンビニに比べて、駐車場が異常に広いのが特徴。

免許のない人が田舎に住むのは無茶だろうな。
免許ぐらい取れっての。
249名無しさんの主張:03/12/08 14:18
>>247
町村じゃなくて市なんだが、うちの市では中心地のコンビニがことごとく潰れてますね。
そのかわり郊外へ行くと広大な駐車場のコンビニがいくつかありますね。あの駐車場はコンビニにはもったいないと思いますね。
>>248
うちの嫁さんもおふくろもばあちゃんも免許持ってませんけどね。ただ仕事(パートではなく)持ちたい人は普段から運転しようとすまいと持つべきですね。
250名無しさんの主張:03/12/08 22:27
田舎ってでかいスーパーが多いね
特にイオンは
251名無しさんの主張:03/12/09 10:29
先週末友人が亡くなったので田舎に帰りました。
 田舎に残った友人達はほとんどが10歳ぐらいは老けた感じでびっくりしました。
252名無しさんの主張:03/12/09 11:09
>>251
私は、うちの祖父母と祖父の妹を車に乗せて田舎の法事に行ってきましたが
むこうに着いて、みかんを食べている叔母達を見るなり、うちの祖母が「あんたら
まるでサルやな」と言いました。
 そうです、おば達の背中を丸めてみかんを食べている姿はさっき道端の畑にいた
サルの姿そっくりでした。
 何故同じ年代の姉妹で20歳位までは同じ生活をしていたはずなのに、田舎の
おば達は腰が曲がってしまったのかと思いました。
 田舎は女を老けさせる、
 私は田舎に住みたくない。
253名無しさんの主張:03/12/09 11:16
35歳を越したあたりで田舎の女性はすごく老けだしますね。
254名無しさんの主張:03/12/09 11:33
>>252
アナタとアナタの祖母は精神的に老けてますね
その発言はちょっと常識を疑われます
255名無しさんの主張:03/12/09 11:36
田舎で老けるか老けないかは、
農業やってるかやってないか、ただそれだけ
都会でも土木作業員や営業外回りはすんごい老ける
田舎でも公務員や研究所勤めはみんな色白
256名無しさんの主張:03/12/09 12:34
>>254
姉妹、特に姉から妹なんてそんなものでは。
 
257名無しさんの主張:03/12/09 12:41
 小学校の修学旅行で始めて東京に来た時、東京の女の人ってきれいだなー、
絶対東京の大学に来ようと思いました。
 田んぼや畑をして無いお店屋さんのおばさんでも田舎の人は顔や身なりがふけてる。
258名無しさんの主張:03/12/09 13:11
 腰が曲がるのはまっすぐする気が無いからだって。
 私の家は都市の農家でおばあちゃんも畑に出てるけど腰も曲がってない。
 おばあちゃんによると曲がるのは普段姿勢が悪いと年行った時背筋が弱く
曲がってしまうそうで、腰を曲げるほうが楽は楽らしいが町の人はみっともないから
姿勢よくしてるけど、田舎の人は周りが走だから気にしないうちに戻らなくなって
しまうらしい。
259名無しさんの主張:03/12/09 13:15
>>258
それ言えてると思う。
俺は京都の丹後出身で今西陣に住んでるが、西陣で機を織ってる人は腰が
曲がってないのに、丹後で織ってる人は曲がってるもんな。
260名無しさんの主張:03/12/09 14:00
私の祖母は、和裁の仕事をしているので姿勢が悪くなり
腰が曲がったらいけないからといって、日本舞踊を習っています。
 日本舞踊は背筋を伸ばすので姿勢が正され腰が曲がらないと
言っていますが、私は踊りが好きなだけのこじつけと
思ってましたが関係あるんですね。
261名無しさんの主張:03/12/09 14:36
田舎にこぎれいなおばあさんやダンディーなおじいさんって居ませんね。
262名無しさんの主張:03/12/09 15:01
なんつーかここで言われてるような田舎と、
俺の田舎、話が違うんだよなあ
みんなとんでもない山奥の出身なのか?
263名無しさんの主張:03/12/09 15:21
大抵は自分の住んでたところを田舎の基準に考えるからね
まあ、丸の内のビル群にすんでいるのはいないわけで
世田谷で生まれ育った人間は世田谷、横浜は横浜、千葉は千葉、
地方都市は地方都市、それが田舎の基準になる
264名無しさんの主張:03/12/09 17:18
日本の都会って景観からしてウンコだから嫌だ、世界一汚いもん
265リチウム:03/12/09 17:22
264はサイパンくらいは行ったのか?
266名無しさんの主張:03/12/09 22:19
>>251
>田舎に残った友人達はほとんどが10歳ぐらいは老けた感じでびっくりしました。

 俺もそう思う、田舎に残った女はおばさんになってるの多いのに、東京行ったのは
結構きれいになっていてびっくりする。
267名無しさんの主張:03/12/10 14:12
かわいい子は進学就職で出て行ってしまった。
残ったのは×ばかり、でも向こうも俺のこと×と思ってるだろうな。
仕事辞めて専門学校にでも行こうかな。
268リチウム:03/12/10 14:20
ホテルで翌朝ビックリ(w
269名無しさんの主張:03/12/10 14:47
都会が可愛いか田舎がブスかは知らんが、
田舎はケバイかっこの子が多いな
オマイラキャバ嬢かと
270名無し:03/12/13 13:33
東京や大阪のキャバクラは田舎から来た子がほとんどだよ
271名無し:03/12/13 16:10
田舎って昔栄光に輝いたDQNが多いね
272名無しさんの主張:03/12/13 21:12
東京は金がかかると言うか
貧乏人には住みにくい町
高すぎるんだよ東京の物価は
273名無しさんの主張:03/12/14 21:11
田舎にはファッションが雑誌のまんまって奴がいる・・・・
274名無しさんの主張:03/12/14 22:30
でも漏れはそれでも田舎だな。
ドアトゥドアだと田舎の方がやっぱ住みよい。
みんな都会の中でもさらにいいとこ住んでるんだな。
漏れ最初っから買うもの決めてから買い物行くタイプだから、
その場で見て決めるって事ないし
人間関係といっても、ニュータウンに住んでて都会に通勤してる人たちの方が、
町内会とか人間関係濃いけどなあ。
275名無しさんの主張:03/12/14 22:31
名古屋以下の政令指定都市なら両方味わえるだろ
276名無しさんの主張:03/12/14 23:48
ドアトゥドアは一回染みつくともう抜けにくくなるんだよな。
だから俺はあえて車は持たないようにしている。
277蒼の騎士:03/12/14 23:55
田舎は今となっては
都会で正体のばれた反日サヨクが落ち延びて
自らの思想で田舎者たちを洗脳して、サヨクたちの
楽園に落ちぶれているので、反サヨクの思想(ウヨは除く)があると
徹底的に差別され、弱みを握られたら最後、ゆすられたかられ
脅迫までされてコキ使われます。
そして、利用価値がなくなると病に倒れれば悪化させられ
殺されて、そうでなければ、事故死などに見せかけられ粛清
されます。
だから、悪いことは言いません、田舎には行かない方がいいでしょう。
278名無しさんの主張:03/12/15 00:57
だから、お前ら仙台に住め。
いいぞ。
279名無しさんの主張:03/12/15 01:03
>>277
極端すぎ。
280名無しさんの主張:03/12/17 20:20
>>277
そういうところもあるが、多くの田舎は保守的で愛国心もある方なのでそういう反日左翼な輩はつまはじきにされます。
つーか逆に保守的すぎて困るんだよ。悪習が残ってたりするし。
281名無しさんの主張:03/12/17 21:02
都会の男は弱げにみえる。顔がやさしい。
獰猛さがまるでない。
まあ、必要ないしな。
282名無しさんの主張:03/12/17 22:26
>>258
それは確かに核心を突いてるな。
俺も2ちゃんばかりで腰が・・・
283名無しさんの主張:03/12/18 14:40
田舎でも場所によっては革新層が強い場所あるよ
炭鉱があった場所、工場があった場所
あと、政党の大物の出身地とか
284名無しさんの主張:03/12/18 23:21
漏れは鉄ヲタだから車がなくても平気
一般人は電車の切符の買い方が分らないのがほとんどだけど
漏れは切符の買い方はもちろん、ICカードや得々切符の見分け方や
時刻表は読みこなせるし
あとどの電車が新しくて古いか見分けが出来るし
それとどの電車の座席かいい椅子を使えるか
285名無しさんの主張:03/12/18 23:36
鉄ヲタではないが俺も免許は持たないと決めた
一生東京で暮らすつもり 現在の職業も都の職員
免許無しは職員の中でも限られているので僻地へ飛ばされる心配なし
同じく都内の民間に勤める友人も免許が無いから田舎転勤を免れたと喜んでいた
都会の便利さは車嫌いにとってはホントありがたい
286名無しさんの主張:03/12/18 23:45
東京生まれの東京育ち。オヤジは代々の江戸っ子だったらしい(っつーか
長屋の職人家系だったのでそんなの無頓着でしらねぇ。おふくろは奈良県
の十津川村出らしい)。

東京のよさは出自に拘らないとこだよ。何処の生まれかどうかは、3代まで
しかわかんないし、気にしないよ、そんな野暮なこと。だから3代住めば、
江戸っ子になれるのさ。地縁や血縁なんて無縁だし、廻りはみんな地方
の出身だけど一代下がれば東京人としても構わない。

地方じゃ、そんなことないじゃない。出自にやけに拘るし、差別なんかも
盛んだし。そんなの野暮だよ、こっちじゃ。どうでもいーじゃねーか。

それが好きなとこ。でもええこっかしいし、線が細いな、東京人。
287名無しさんの主張:03/12/19 08:02
>>286
その定義で言うと、京都はやっぱ都会じゃないんだな
6代住んでもよそ者っていうからな
288名無しさんの主張:03/12/19 12:54
>>272
物価は東京のほうが安いんだが
289名無しさんの主張:03/12/19 17:29
>>287
うちも京都に来て6代目だけどいまだに彦根出身と言うし、
「まわりも**さんは彦根やしね」と言う。
 知り合いにも平安京ができる以前の京都先住豪族の上賀茂の社家や、
太秦の秦氏のとこの子もいます。
 千家さんでも堺の人やしと言われる土地柄ですからねー。
290名無しさんの主張:03/12/19 19:27
>>288
よほど競争がない僻地じゃない限り、
日用品は田舎の方が安いと思うが
291名無しさんの主張:03/12/19 20:27
>>286
血統書のイギリス人エリートは田舎者中の田舎者だな。
ハッキリ言ってイギリスとかに比べたら日本は「馬の骨」だらけだね。
六代前までの全ての先祖を言ってみろって言われてもわかんねえだろ?
292名無しさんの主張:03/12/19 20:30
つまり日本はそれほど「血」は大切にしてなかったんだな。「家」の存続さえできれば、
血のつながりが無くとも養子に迎えて家つがせりゃそれでOKだったんだから。
どんな名門でも、どっかで必ず家柄のようわからん側室とかがいたりして、その子に家をつがせたりしてたからな。
293名無しさんの主張:03/12/19 20:54
>>290
田舎だから競争が無いわけだが
294名無しさんの主張:03/12/19 21:32
>>291

代々って言ったって、6代だと64家族だもんなぁ・・無理だよ。
結局、都合の良い、一本の線だけをつないで「私は何とかの
末裔でござる」ってことになるんじゃない。
295名無しさんの主張:03/12/20 09:50
>>293
物価が安くならないほど競争のない田舎なんて、
離島とか山間部の話だろ
少なくとも関東じゃ茨城栃木群馬山梨まで十分安いと思うが
296名無しさんの主張:03/12/20 12:29
とりあえず外食代、服、CDレコードゲームパソコンその他趣味嗜好品は
東京のほうが安いのは事実
田舎には帰りたくないです
297名無しさんの主張:03/12/20 12:43
>>296
それ日用品代じゃないじゃん〜
まぁ、言いたいことは分かるけどね。

食費は都会より田舎の方が安いが
電化製品や通信費は田舎の方が不利だろうね
298名無しさんの主張:03/12/20 12:54
>>296
>外食代、服、CDレコードゲームパソコンその他趣味嗜好品は
>東京のほうが安いのは事実
そうか?丸ビルの中で一回食事すれば、
田舎じゃ3食は取れる
ゲームパソコンも近所の量販店と秋葉価格、電車代引けば変わらん
でも、品揃えはぜんぜん違うな

っま、田舎だろうが東京だろうが、一番安くて種類豊富なのは、
ネットなわけだが
299名無しさんの主張:03/12/20 13:13
田舎って民法が3つしか映らない地域あるよな?
テレビ東京はともかくそれ以外の局の番組が映らないと若者はちょっとキツいね
300名無しさんの主張:03/12/20 18:06
テレビあんまり見ない人が多いので無問題です。
301名無しさんの主張:03/12/20 21:02
漏れNHKとテレ東しか見ないから無問題
302名無しさんの主張:03/12/20 21:49
>>300
それは、「見ない」じゃなくて「見られない」
ではないですか?
303名無しさんの主張:03/12/21 05:24
>>295
目出度いやっちゃなw

>>298
そのネットも西日本じゃ定額接続すら出来ねー所もあるがなw
ナローバンドだとストレス溜まるぞ。
304名無しさんの主張:03/12/21 16:12
>>302
テレビ持ってれば見ようと思えば見られるよ。
305 :03/12/22 09:45
都会に憧れ、嫉妬するなら勝手に行けよ
つまらないコンプレックスだな
306名無しさんの主張:03/12/22 20:06
>>305
田舎者は黙ってろ

って言って欲しいの?
307名無しさんの主張:03/12/22 20:37
田舎の魚は海の近くだと鮮度がいいのかうまいんだよ
北海道は東京に比べて寿司が断然にうまいよ
308名無しさんの主張:03/12/30 03:57
TV、雑誌などの記事は東京人が東京人向けに作っている。
田舎から都会にきて分かった。紹介スポットにすぐ行ける。

東京にいるとマスコミ系のアルバイトが多くできる。
田舎は雑誌の発売日が数日遅れる。

カルトな映画や芝居、お笑い(TVでは放送できない)、人物に
触れ合える。

私はキザな男性が好きだが、田舎にはそういう人はいない。
309名無しさんの主張:03/12/30 09:51
>>306

まぁ、まぁ・・・都会者は元を正せば田舎者
なんだから、さぁ。

310名無しさんの主張:03/12/30 16:03
田舎は酒が飲めないとダメらしい
311名無しさんの主張:03/12/30 16:43
都会では酒の席ではネクタイ頭にまいてチンゲ燃やせないとダメらしい。
312名無しさんの主張:03/12/30 18:18
鳥取や富山などの裏日本には行きたくないな。
都会へ2時間以内で行ける、山梨や千葉などの田舎がいい。
313名無しさんの主張:03/12/31 01:06
>>310→○
>>311→×
314名無し:04/01/03 17:03
田舎は暇で暇でたいくつでしんどいよ
娯楽施設が何もないところは車が絶対要る
315名無しさんの主張:04/01/03 20:12
田舎は文化的に枯渇。話題も自分の半径数メートル。
だから老けるのが早いんだよ。
316名無しさんの主張:04/01/03 20:51
だったらたまに都会に出ればいいんじゃない?
317名無しさんの主張:04/01/04 06:15
>>316
よそいきの服を着て?
都会にたまに遊びに行くってたって交通費が大変じゃん。
車は止めるとこないし。
千葉や埼玉の奥からだと、電車、片道1000円くらいするよ。
いわんや山梨、長野をや。

私はインドア派だけど色んな利便性において都会だけのよさを享受しているよ。
24時間スーパーも近くにあるし。因みに杉並。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319名無しさんの主張:04/01/06 11:03
>>317
は?普通普段着だろ。
320317:04/01/06 11:39
>>319
田舎の子は原宿、渋谷にくるとき、キメキメの力はいった格好でやってくる。
だから街中では田舎から来た子のほうがお洒落なのだ、と言われています。
321名無しさんの主張:04/01/06 14:37
>>317
つーか今時24時間スーパーなんて田舎に普通にあるし・・・
322名無しさんの主張:04/01/06 14:47
>>320
それは田舎の一部の子がそうしてるだけであって、
一般人がお洒落する必然性自体はまるでないと思うが?
323名無しさんの主張:04/01/06 14:56
そもそも渋谷原宿なんて、
埼玉県民&神奈川県民&山手線以西@戦後の上京組が集う、
田舎者の町だしなあ。
324名無しさんの主張:04/01/06 14:59
>>323
そうそう、3代神奈川に住んでるが、滅多に東京逝かない。
大学は多分東京だけどね。まぁ、それはそれで田舎者っぽいけどね。
325名無しさんの主張:04/01/06 15:13
たしかにいかないな。
都心まで出なきゃ手に入らないものなんてまずないし。
渋谷原宿池袋を、女子高生と一緒に歩く趣味なんてないし。
劇場でオペラみるなんて高尚な趣味無いし。
しいていや年末にアメ横いくくらいかな?
326317:04/01/06 16:08
>>322>>325
あなたたちは田舎、というより郊外のことをいっているような気がします。

田舎は葬式や法事などいろいろ金かかる。
プライバシーがない。
本当の田舎はTV、ラジオの電波が届かない。

私は15歳で初めて汽車(電車ではない)に乗った。28歳。
初マックは中3。コンビニにいったのは10年前が最初。
テレビで宣伝しているお店なんか実在するのかと思ってた。

>それは田舎の一部の子がそうしてるだけであって、
一般人がお洒落する必然性自体はまるでないと思うが?

イモ臭い風体だと、キャッチに声をかけられまくる。

あたしの故郷(田舎)は瀬戸内海の離島です。
高校行くのも実家離れなきゃいけない。

周りはバカばかり。ローマ字もかけないような奴。
327317:04/01/06 16:44
因みに実家は、汲み取り式トイレ、五右衛門風呂。
だいたいみんなそう。
学校の校舎は木造1階建。(そんなに生徒がいないから)

DQNばかり。野蛮。二度と戻りたくない。
328名無しさんの主張:04/01/06 16:52
>>326
>>327
そこまで故郷を悪く言うもんじゃないと思うが
漏れは瀬戸内海の無人島で一人で自給自足して暮らすのが夢だ
329名無しさんの主張:04/01/06 16:57
都会が好きな人でも
肉より魚が好きになった頃には田舎を選ぶ
330名無しさんの主張:04/01/06 17:12
ここの都会派は、都会がす好きというよりは、
田舎が嫌いなんじゃないかと思う。
んでそれも田舎の特徴というよりは、特定地域の特徴なんじゃないかと。
田舎といっても、国道沿いに24時間ストアが並び、
普通に生活していく分には都会より便利なところもあれば、
ADSLもきてないような地域もある。
331名無しさんの主張:04/01/06 17:36
俺は31年間池袋から出たこと無いからいずれ田舎に住んでみたいっていう憧れはあるなぁ。理想は平日の都会暮らし、週末の田舎暮らしかな。
332名無しさんの主張:04/01/06 17:38
しかし、面白いな
田舎の人間は田舎の人間関係を鬱陶しがって都会へ、
都会の人間は逆に田舎の無人島に行きたいとか言うし
333名無しさんの主張:04/01/06 18:29
>>331
俺 山梨出身で今「東武練馬」だけど、池袋1エリアだけである意味山梨より
「広い」ぞ。
それに池袋住んでりゃ大概の用事足りるだろ。
334名無しさんの主張:04/01/06 23:38
>>326
イモ臭い格好と普段着がイコールであるとは限らないだろ。
335317:04/01/07 00:36
>>334
ごめんなさい。
私の場合はヒッキーなので普段着は、昔の浪人生のよう。

でも、334さんの全く言うとおり。
私は自分のケースでしか意見できなかったことを反省します。
336仙介 ◆nk8tvVTlCU :04/01/07 00:48
>>332
自分にないモノを求める欲望というものの習性さ。。。
田舎の週末は悲しいよ。
337名無しさんの主張:04/01/07 00:59
>田舎の人間は田舎の人間関係を鬱陶しがって都会へ、
>都会の人間は逆に田舎の無人島に行きたいとか言うし

かつて、小学生に「あなたの街の未来について絵で表現して」
という企画があった。墨田区の小学生は緑が生い茂った街の風景や
花畑などを描いた。対して東北の小学生は高層ビルの立ち並ぶ都会の
風景や新幹線など描くものが多かった。
338名無しさんの主張:04/01/07 08:58
イモくさいってどういう格好だ?
想像つかん
339名無しさんの主張:04/01/07 09:22
今田舎にいるけど、そんなに、人間関係鬱陶しいか?
絶対嘘。
ドがつく田舎ならわかるけど。
田舎は好きな船もったり、車ももって、ドライブ楽しめるからいいなと
思うけど。
若いときは都会もいいかもしれないけど、子供を育てる環境じゃないし、
どうせ狭い家で窮屈な生活だろう。
近くに百万都市があるから適当に遊べるし。

ほどほどの地方がいい。

340名無しさんの主張:04/01/07 17:56
オタクの格好とイモ臭い格好は果たしてイコールとなるか!?
341317:04/01/07 17:56
>>338
地方の国立大生(1,2年)みたいなの。
342317:04/01/07 17:58
>>339
>近くに百万都市があるから

田舎というより、郊外、ベッドタウンだよ。それじゃ。
343名無しさんの主張:04/01/07 18:26
イモ臭い格好は「地味」で済むが、オタクの格好はキモいから有害。
344名無しさんの主張:04/01/07 18:28
>>341
ますますわからんぞ
345名無しさんの主張:04/01/07 18:29
ヲタの格好ともDQNの格好とも違うんだよな?
346名無しさんの主張:04/01/07 18:43
俺は田舎に住んだら、あまりにも閑散としていて発狂死するだろう。
つまり単なる寂しん坊なんです。
347名無しさんの主張:04/01/08 00:05
>>346
そうだ!
あのなんか、もの悲しい寂しさが苦手。
だから人間関係が濃密になるんだろうけど。

348名無しさんの主張:04/01/10 20:18
広島とか札幌の都市部だったら住みたいけど
あまりにもの辺境の所はかんべん
349名無しさんの主張:04/01/11 12:29
■■■■■■■■駄目会社(入社したら人生の敗者決定です) 2004年1月11日版■■■■■■■■
シティ・アスコム
フィット産業(FIT)
フォーラムエンジニアリング
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
ベンチャーセーフネット
東京コンピューターサービス(TCS)
富士ソフトABC(FSI)
トランスコスモス
ソフトウェア興行
日本システムウェア(NSW)
データ通信システム(DTS)
コンピューター・システム・エンジニアリング(CSE)
コムテック
経営情報センター
ビーコンシステム
350名無しさんの主張:04/01/12 21:21
うっせ
351名無しさんの主張:04/01/12 21:22
男は田舎を好み、女は都会を好むと言うデータがあるらしい
352名無しさんの主張:04/01/13 12:16
旦那が田舎に転勤になって
東京から地方へ引越し
女房鬱病
毎日「東京へかえりたいかえりたい田舎は不便」
みたいなのはざらにあるな
353名無しさんの主張:04/01/16 23:21
どっちでもいい
354名無しさんの主張:04/01/16 23:27
田舎がいいな。
物価が安い。
モヤシが一袋9円だ。
355名無しさんの主張:04/01/16 23:27
基本的に女は男ほど仕事とか家庭とかの責任もないし、それで深く悩む必要もないから
「どうせなら刺激のある都会のほうがいいわ」なんて思考になるんだと思う。
暇なやつほどそういうこと考えるし。
356名無しさんの主張:04/01/17 12:36
こんな議論できるのはガキか生活費を稼がなくていい人だけ。
仕事が都会にある以上、都会に住まざるを得ない。
人口異動の統計もそれを示してる。

年に何度も地方に行くけど、書店を除けば商業施設等の差は
東京とほとんど同じ。シネマコンプレックスや大型ショッピングセンター
のように東京を上回るのもある。
357名無しさんの主張:04/01/17 12:46
遊ぶもの梨、オマンコが最強
358名無しさんの主張:04/01/19 00:05
♪大阪市内脱出♪快適郊外生活♪
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1034869733
359名無しさんの主張:04/01/19 00:14
214 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/09/11(木) 22:18:17 ID:6Zl94NHM

郊外で生まれ育ち、仕事と経済力の都合で仕方なしに大阪市内(社宅)で暮らしている者です。
1.車さえあれば、普段の生活は郊外のほうが便利です。
2.休日のあそびも、外出は全て車なので郊外のほうが便利です。
3.夜遅くなっても、電車バスに乗らず、車で移動できる郊外のほうが安全です。
4.職場が大阪市内でも、完全週休2日で有休完全消化すれば、年間の1/3程度は
 休みなので、通勤のために大阪市内に住むなんて馬鹿らしくなります。
 (通勤ラッシュは、平日の人生を捨てた、と割切ればなんとかなります。)
5.土地家屋を投機の対象と考えなければ、郊外の地価暴落は関係ありません。
よって、5:0で郊外が有利である。
360名無しさんの主張:04/01/19 00:21
若いときは都会がいいけど、年をとったら田舎のほうがいいだろね。
今20代ですごい田舎に住んでるけど。
361358のスレの359:04/01/19 00:24
漏れは20代だけど
早く金貯めて裏六甲か明姫幹線沿辺りに引っ越して
車社会を満喫したいよ。
362358のスレの214:04/01/19 00:24
漏れは20代だけど
早く金貯めて裏六甲か明姫幹線沿辺りに引っ越して
車社会を満喫したいよ。
363639:04/01/19 00:35
大阪、東京イロイロ住んだ。

中途半端な都会が一番だ。

金、時間両方あれば間違いなく東京だが。
364名無しさんの主張:04/01/28 04:11
俺はこれからも田舎に住み続けるつもりだ
365名無しさんの主張:04/01/28 04:27
人ごみが大嫌いなので
僕も田舎で暮らすつもりです。
冬は雪が多くて大変だけど。
ところで人口1万以下だったら
どうみても田舎だよね。
366名無しさんの主張:04/01/28 04:32
一万以下じゃあなぁ・・・・
367名無しさんの主張:04/01/28 07:29
都会がいいな。
物価が安い。
モヤシが一袋1円だ。
368名無しさんの主張:04/01/28 08:56
静岡市の中心部から車でほんの5分西側に走ると
もう山の中だ。さらに5分、10分と山の中に
入っていくと、一見僻地のような山村になる。
そういうとこなら田舎暮らしをしながら、用事があると
15分でデパートに行けるのです。いいと思わないか?
369名無しさんの主張:04/01/28 09:14
100マン都市のとなりの10万都市ぐらいがちょうどいい。
車で、田舎の山奥にも海にもいける。どちらも近い。
東京ちょっといたけど、渋滞すごいし、空気汚い、水も臭い。
田舎なら、ちょこっと波止場でつれる尺アジも1500円とか場か高い。
別荘と船もったけど、1500万ですんだ。
空気が良くなったせいか、慢性気管支炎もなおったし。
30歳以降は環境がいいとろがいいな。やっぱり。
370名無しさんの主張:04/01/28 09:22
理想的な場所は群馬県あたりになるかな。
都会にも近いし田舎でもない
371名無しさんの主張:04/01/28 11:38
ドラマ「北の国から」を見て、思った。
このドラマは、田舎で子供を育てるとこういうふうに不幸になる、という教訓的ドラマだ。
まああのドラマの舞台はあまりに極端な田舎すぎるかもしれないが、程度の差こそあれ、
他の田舎にも通じるところはあるのではないだろうか。
372名無しさんの主張:04/01/28 13:17
大きな橋2本と町と街を結ぶ高速道路ができた事で
徳島県は神戸市に目に見えない大きなダメージを
受けて経済が困窮しています。
公団の話は別としてたった5年足らずで都会が田舎を
壊滅した事実だけは知っておいてほしいものです。
373名無しさんの主張:04/01/28 13:24
>>371
俺はそのドラマは見てないけど田舎に実際に行ってみたり
現地の人の話を聞いたりすると日本の田舎はよくないねと思う
伝統的な物を残したりするのは良いが、特定の人間に
権力が偏ったりする悪い慣習などはなくなるべきだ
過疎になってもしょうがない、そのあたりが直らないと、
が直る分けないのです。
374名無しさんの主張:04/01/28 13:46
田舎は同族系の会社が代々幅をきかせてる
から就職なんか最悪だぞ!
社長の庭の木の手入れとかやらされたうえに
ボーナスなんか5万もないところはザラだからな
そんな所で働いてた。休日年60日で年収200万ぐらいだった。
田舎に人間らしい暮らしを求めてる奴は考えろよ。
人間の冷たさは田舎の方が顕著だぞ
375名無しさんの主張:04/01/28 14:05
埼玉の山奥の田舎でさえも、爺さんが自分で作って奉った
変な神様のお祭りを村人に無理やりやらせる為に
猟銃振り回したりしてるからね、そんなとこ多いでしょ。
376名無しさんの主張:04/01/28 15:56
田舎の会社は将軍様でいっぱいなんだよおおおお
東京の方が絶対イイぞ
377名無しさんの主張:04/01/28 16:13
だからいつまでも馬鹿げた事やってる所は
過疎にしてやればいいんだよ。
378名無しさんの主張:04/01/28 17:38
こういうスレの内容からすると
都会=暮らしにくいが
田舎=都会より更に暮らしにくい
でつか?
379名無しさんの主張:04/01/28 17:48
人間の視点から見ると都会のほうがはるかにいい。
とくに東京がいい。
田舎がいいのは空気と自然だけ。
ただし幹線道路沿いは田舎でも空気が悪い。
金があれば鎌倉あたりに住みたいんだがね〜
380名無しさんの主張:04/01/28 18:43
一昨日交通マナーを比べる番組やってたが
大阪より東京のほうが全然よかった、東京も地方からの
寄り合いなんだけどマナーは守ろうという気風がある
 それらとはまったく別問題だが東京も地震が来たら
大変だ、東海地方も富士近辺もやばい、大した規模でもないのに
普段交通渋滞してるんだから、逃げるとなったらまったく無理だ。
381名無しさんの主張:04/01/28 18:55
いい景色やおいしい空気は都会から
たまにやってくるから、ありがたみがある。
そこに住んでしまったら日常になってしまう
田舎に住むなら車で30分も行けば都会がある場所にしろ
382名無しさんの主張:04/01/28 19:02
それでも俺は田舎のほうがいい。
っていうかここで言われてる「人間関係」なんて意識したことないんだが
383名無しさんの主張:04/01/28 19:30
田舎にくれば意識せざるおえんな。

人間関係のわずらわしさを理解しておられないようだ
384名無しさんの主張:04/01/28 19:36
人間関係云々は、親戚が近くに住んでれば
どこに住んでたって一緒だろ。
385名無しさんの主張:04/01/28 19:40
どのへんからが田舎かってのも個人差があるしな。
386名無しさんの主張:04/01/28 19:40
382 幸せな人だ。
387名無しさんの主張:04/01/28 19:45
田舎に住むと選択の余地が全く無いままに干渉されて
いつのまにか地元にとけ込んでしまっている。
周りから干渉されない生活が好きなら
都会から出ない方が良いよ♪
388名無しさんの主張:04/01/28 19:46
田舎の定義
山がある!川がある!じじーが多い!ババーが多い!
職がない!若者が少ない!土地が広い、ただ広い!
店がない、大して無い!だけどあるあるパチンコ屋!あっちもこっちもパチンコ屋!
389名無しさんの主張:04/01/28 19:47
まあ、干渉されなさすぎるのもまた問題が出てくるんだが。
390名無しさんの主張:04/01/28 19:52
自分の趣味を考えると田舎なんだよな。
クルマをガレージに5台所有して整備と洗車の専用スペースを確保して、休日に
のんびり走れるのは田舎。
391名無しさんの主張:04/01/28 20:51
>>382
中には人間関係良好な田舎はあるだろうけど極めて少ないと思うな
それか貴方が指図する側の人間とか、酒大好きとかで冠婚葬祭から
消防団までなんでも顔出したいタイプとかじゃないかな?

>>390
以前は東京近郊でそれができたが、今は保管するスペース整備するスペースとか
もちろん整備途中でエンジン吹かしたりするんで音も問題だったり
そして調子が良くなっても走りまくるとこ無いとか無い尽くしだね。
392名無しさんの主張:04/01/28 23:13
田舎に住んでいたけど、子育てにはいい環境だと思ったよ。
まわりも手助けしてくれるけど、周りの自然も子供の成長を助けてくれるって感じだった。
子供にとっては生まれてきた世界を信頼できる感覚ができるんだろうなって。
今はわけあって都会に住んでいるが、ここでは子供は拒絶されることが多い。
生まれてよかったーなんて思えないと思うな。
だから、移住とか極端に考えず、都会の親子を田舎で遊ばせればいいんだよ。
来たい時に来て遊ぶ。田舎の人はそれを手助けする。
そんな場所ができないかナーと思うよ。
393名無しさんの主張:04/01/29 08:15
山村留学とかとっくにあるじゃねーか
394名無しさんの主張:04/01/29 08:36
いや、私のいうのは乳幼児のこと
395名無しさんの主張:04/01/29 08:49
>都会に住んでいるが、ここでは子供は拒絶されることが多い。

うちの子たちは3人都会のど真ん中で育てたけど、
拒絶なんてされたことないよ。周りの大人は子供が少ないので、
結構目を細めてくれるし、学校も共稼ぎ夫婦の現状をよく知っていて
それなりの対応をしてくれる。地元の商店の人たちは、一旦生活者として
つきあうと人情厚いし。かといって隣近所は、あまり干渉してこない。
結構住み易かったですよ。
396名無しさんの主張:04/01/29 17:57
だからよ!どっちにしろ場所によりけりなんだよ!あと運。
397名無しさんの主張:04/01/29 21:37
>>391
>それか貴方が指図する側の人間とか、酒大好きとかで冠婚葬祭から
>消防団までなんでも顔出したいタイプとかじゃないかな?
消防団なんて勧誘の手紙が来たきり。
冠婚葬祭だって1年に一回あるかないか。
気になるほどじゃない。
むしろ都心まで通勤している人が多い新住民地区の方が、
干渉が多いと聞いてるが。
398名無しさんの主張:04/02/01 21:30
都会でも田舎でもないニュータウンは最悪だよ。
399名無しさんの主張:04/02/02 16:52
>>387
俺もクルマ好きだから、その気持ちもわからんでもないが、
その前にクルマを5台も買えるカネがあるのかと問いたい。
5台も維持できるカネがあるのかと問いたい。
400名無しさんの主張:04/02/02 19:00
都会も田舎もそれぞれ良いが、
都会でも田舎でも無い僻みの塊の名古屋は最悪だな。
401名無しさんの主張:04/02/02 20:02
名古屋 福岡は絶対に嫌
402名無しさんの主張:04/02/04 18:49
大阪だって嫌だよ。
403名無しさんの主張:04/02/04 21:37
>>399
田舎だったらナンバーつけないで走ってもバレないから
税金、保険等の維持費がかからないとか・・・
404名無しさんの主張:04/02/09 20:45
>>402
心の友よ。こっちにも来てね。
♪大阪市内脱出♪快適郊外生活♪
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1034869733
405 :04/02/14 17:46
人口50〜150万人くらいの地方都市で、
家から徒歩5分の所にJR駅があって10分も
電車に乗ればそこは繁華街。
繁華街を歩き回れば何でも揃う。

こんな所に住みたいけれど、お勧めは?
406名無しさんの主張:04/02/17 12:38
土地の値段はなぜ都会が高くて田舎が低いのか考えてみれば、答えは簡単に出る。
物の価格は、需要と供給のバランスによって決まる。
都会に住みたがる人が多いから、値段が高いのだ。需要が多いからだ。
反して田舎は不人気だから、値段が安いのだ。
つまり「都会のほうがいい」と思っている人のほうが圧倒的に多いということだ。
中には「田舎がいい」という人もいるだろうが(ゼロではない。ゼロだったら価格もゼロになってしまう)、
それはあくまで少数派なのだ。
407名無しさんの主張:04/02/17 13:37
>>406
一つ忘れているぞ。
都会は供給が少なく、田舎は供給が多い。
供給が少ないとちょっとした需要でも値段が跳ね上がる。
株式市場の初歩の初歩
408名無しさんの主張:04/02/17 13:56
田舎は近所の目がウザイ
みんな暇だから噂話ばっかしてる
409名無しさんの主張:04/02/17 21:17
東京は家賃がばか高いよ
東京に住めないから
千葉や埼玉に住む人が多い
410名無しさんの主張:04/02/25 11:09
田舎って車がないとまるでダメなんだね
411名無しさんの主張:04/02/25 13:46
>>409
千葉や埼玉に住み、都内へ通勤。
札幌とか仙台クラスに家族連れて転勤。数年後東京に念願の移動。
家族はチバサイタマの田舎に戻りたくない、旦那だけ逆単身赴任。
こんな事結構あるんだよね。
ファッション、飲食で東京で流行り物、チバサイタマ素通りでも
仙台クラスの町には必ず出店するし、何よりも繁華街に短時間でいけるからね。
412名無しさんの主張:04/02/25 15:33
おれは船買ってから、やっぱ田舎。
毎週ボートフィッシング。
これがやめられない。
100万都市にも車で30分だし、両方楽しめる。家も安い。
田舎ってどのくらいの田舎を想像してるのかしらんが、
煩わしい人間関係なんかないぞ。おれの周りは趣味友達。
東京は2〜三年いたら、もうどうでもよくなった。人多すぎ。車混み過ぎ。
人情薄すぎ。
Uターンしてよかった。故郷を愛する28歳。
413名無しさんの主張:04/02/26 08:17
よく聞く都会じゃないと遊ぶところがないというのがよくわからん。
都会で遊ぶところって、歓楽街くらいしかどうしても思いつかない。
埼玉の女子高生じゃあるまい、新宿渋谷池袋で具体的になにやるんだ?
414名無しさんの主張:04/02/26 11:41
福岡って住みやすいって聞いたけど本当ですか?
415名無しさんの主張:04/02/26 13:56
田舎で住み、働く、これもいいんじゃないの。
都会に住み、働く、これもいいんじゃないの。

都会で働き、田舎に住む、無駄な長時間通勤、これ不幸そのもの。
416名無しさんの主張:04/02/26 22:22
日本列島改造論の主旨は

田舎に住んでいても、都会と同水準の生活が出来る。ということです。

実現に向け、新幹線、高速道路、空港の整備を早急に行うべきです!!
417名無しさんの主張:04/02/26 22:59
>>411
札幌は住んだこと無いので分らんが、仙台は電車が余りにも不便過ぎて
埼玉出身の俺には耐えられなかった。仙台は地下鉄以外は本数少なくて使えん。
418アフォくさ〜:04/02/26 23:09
>>416
そうそう。日本列島改造論の究極の目標は、日本のどんな場所でも
大都会東京と同水準の生活を保証する為に、北海道の大平原にも
地下鉄を網の目の様に張り巡らせて、そこに10両編成の列車を
2〜6分毎に走らせることなのです。例え乗客が一人も居なくても・・・。
419名無しさんの主張:04/02/27 07:43
>>418
はぁ、ばかだねぇ。地下鉄が通れば自然と人が集まってくるの。

新幹線が出来れば、自然と沿線に住宅が増え、工場や商店が増えるわけですよ。

さらに、レジャー施設も出来るわけだ。
420名無しさんの主張:04/02/27 08:59
>>419
で、その代わり地下鉄の通らない地域は、
ゼロサムなので衰退していくわけだが
421名無しさんの主張:04/02/27 14:17
>>420
そういうところにはバス路線を造るだとか、道路を整備すればいいんじゃないか
422名無しさんの主張:04/02/27 14:24
俺はネット環境が整って近くにコンビニが一軒あれば田舎で十分。
ジジババが増えてるのにこれから先そうそうレジャー施設なんて濫立しない。
都内じゃ作っては壊しを未だにやってるけど、いずれ中国に取られるよ。
こっちはもう国としても、国民も老齢期だもんよ。
423名無しさんの主張:04/02/27 16:02
↑老齢期、確かにそうだ。全国、多摩ニュータウン化(ゴースト化)だ。
だから地方でも田舎でも、老人の割合の出来るだけ少ない地域に住まないと。
コンビニだって車客中心の店だと、高齢化になれば潰れると思うね。

>>421
高齢化で真っ先になくなるのが、田舎のバス路線です。
424名無しさんの主張:04/02/27 18:49
>>411
一般に、「東京通勤圏出身の人間は、仙台より北には住めない」と言われてますが。
東京圏の人間は、気候的に耐えうる限界が仙台までと言うことらしい。
千葉や埼玉の人間で、仙台よりはるかに北である札幌に居着くなんて特殊な人間だよ。
425名無しさんの主張:04/02/27 18:54
何にしても中途半端な都会、中途半端な田舎はダメだな
426名無しさんの主張:04/02/27 22:32
>>422
レジャー施設で遊んでいる世代が、ジジババになったらどうなるか?

やはり、レジャー施設で遊ぶんだよ。

>>423
だからねぇ、高齢化を昔の視点で見すぎなんだよ。今後老人はもっと金を使うようになる
427名無しさんの主張:04/02/28 01:06
>>426
>今後老人はもっと金を使うようになる

年金額減少なんかで遊べるほど金持ってる老人自体が少なくなると思うが。

あと、わざわざレジャー施設に出かけるより、家でゲームなり何なりしてると思う。
老人ってそういうもんだよ、若いうちは誰だって活発だし、
年取れば誰だっておっくうになるんだよ。
体や健康の都合もあるし、行動だって遅れるようになるし。
今の若い連中が年取ったからって今のまんま老人向け(?)の
レジャー施設が出来たとして全部が全部出かけていくとは思えない。
428名無しさんの主張:04/02/28 09:24
っていうかレジャー施設って大概田舎にあるだろ。
田舎とは言わないまでも、浦安は間違っても都心じゃないよな。
ホントつい最近だぞ。都心にぽちぽちレジャー施設ができたの。
それとてみんなゲーセンや健康ランドに毛が生えたような物がほとんどだろ。
しつこくて申し訳ないが、都会で「遊ぶ」というのが、
具体的にどういう事なのかわからん。
普通にレジャーであれば、それは都会で遊ぶとはちと違う。
あるいは買い物依存症とかやってるが、
買い物自体が手段ではなく目的化しているのか?
429 ◆Inc.5OX1R6 :04/02/28 09:55
>>428
東京都心でいえば、ゲームセンター・カラオケ・ボーリング・映画・ビリヤード
・ショッピング(ファッション)・クラブ・貸スタジオ(バンド)・卓球場
・スポーツジム・エアロビ・各種カルチャーセンター+ファーストフード
・有名、人気食事処・水族館・遊園地もカップルに結構人気。
お台場東京ジョイポリス・ナムコナンジャタウン(池袋)・後楽園
テーマパーク、博物館系も豊富(鉄道・電気・宇宙・車・カメラほか多数)
美術館・音楽会・毎日イベント多数(芸能界が身近)・野球場などなど。
430名無しさんの主張:04/02/28 10:04
おれは5年ほど東京に住んでるけど、
>>429が書いたようなところにはほとんど行ったことがない。
彼女作ってデートしてっていうならお勧め。
ただ、どの駅で降りても何もないと言われるところでも
わりと店が並んでるのはいいとおもう。
431 ◆Inc.5OX1R6 :04/02/28 10:18
年寄りはやっぱり浅草、皇居散歩、いきつけの飲み屋、囲碁道場、
雀荘、以外にも昔なじみの喫茶店、温泉、福祉施設の安い温水プール、
年寄りのイベント落語、漫才、歌舞伎、芝居も多数、テレビ局の見学も。
春は花見(上野・駒沢など公園多数)秋は寺社めぐり、正月はアメ横に買出し
老若男女すべてに人気なのは秋葉原と東京湾クルージング、水上バス。
432 ◆Inc.5OX1R6 :04/02/28 10:23
>>430
私も住んでいながら、ほとんど行ったことがないです。
子供につきあって、ディズニーランドに1回行っただけ。
あとは、馴染みの喫茶店と本屋ばかり(^^;
433名無しさんの主張:04/02/28 10:54
まあ、それぞれメリット、デメリットあると思う。
自分は東京生まれ、関東育ち。祖父さんの代から、
東京に実家がある。転勤で地方都市(50万人程度の県庁所在地)
にも住んだことあるけど、やっぱり、最終的には東京は住みにくいよ。
まあ、若いうちはいいと思うけど。毎日、超すし詰め満員電車に揺られて
20坪で5千万円もするマッチ箱に住んで、ドライブ行っても、すぐ渋滞。
遊ぶところ、多いって言うけど、どこもメチャ混み。これで、本当に
幸せなのかな?価値観はいろいろあるけどね。
その点、地方は、土地代安いし、通勤はラクラク。クルマも渋滞しないし。
きれいな海や山で休日をすごして、リフレッシュできる。遊びたくなったら
飛行機か何かで、東京や大阪行けばいいじゃん。
でも、今は東京住まい。グスン。
東京に固執してる人って、地方から上京してきた人が多いので
ちょっと不思議。
434 ◆Inc.5OX1R6 :04/02/28 11:13
都内は、盆暮れ正月の帰省シーズンと日曜は
信じられないくらい車ガラ空きで空気きれいだし、
普段から大型ダンプは入れないから
渋滞はあれど、抜け道を知っていたら、
案外車の走行は楽なのです。
(渋滞は地方と比較できませんが)
今年は排ガス規制も始まってウホウホですよ。

超すし詰め満員電車というけど、
都内で職住接近だと、超ラッシュ時より
少々時間がずれるので、そうでもない、と思うんですが。
東京を心底好きな人って、固執とかではなく、
上昇志向の性格の人たちではないでしょうか。
地方の上昇志向の人たちが集まってくる場所と思えばわかり易い。
435名無しさんの主張:04/02/28 12:21
436名無しさんの主張:04/02/28 12:37
とりあえず、オタクに田舎暮らしはキツイよな。
アニオタ、ゲーオタ、PC自作オタ等など、田舎では趣味の品が手に入らない。
通販があるといっても、やはり趣味の品は店頭で直接見て選びたい。
店員と相談する事も通販ではできないし若者といえばDQNしか残らない
田舎では同好の士も見つからないだろう。
演劇とかミニシアターでしか上映しないマイナー映画が好きな人も同様だろう。

つ〜か、サブカルチャーが好きな香具師は趣味を棄てるぐらいの覚悟がないと
田舎暮らしはできないのでは?
437名無しさんの主張:04/02/28 12:49
>>434
>都内は、盆暮れ正月の帰省シーズンと日曜は
>信じられないくらい車ガラ空き

盆と正月合わせて僅か2週間程度の例外が如何ばかりの慰めになると
いうのだ?(w


>地方の上昇志向の人たちが集まってくる場所と思えばわかり易い。

田舎では並以上の高校の連中は大学、ないしは専門学校に進学するために
東京orそれに準じた大都市に進学してそのまま就職しちゃうからねぇ。

田舎の中学出身の香具師なら同窓会に出席すると実感できると思うが。
田舎には若者といえば「カーステの音ボンボン響かせて話題は
女と車とパチンコのみ」といった連中しか残らない。
(ステロタイプな例だが、これが現実)
438名無しさんの主張:04/02/28 13:55
↑>田舎には若者といえば「カーステの音ボンボン響かせて話題は
女と車とパチンコのみ」といった連中しか残らない。

都内通勤60分以上になると多くなり始める。でも楽しみそれくらいしかないのも事実。
439名無しさんの主張:04/02/28 14:57
>>424
それだけ千葉埼玉は最低ということです。
田舎だろうと都会だろうと、職住接近(絶対に1時間以内)この人間的生活の基本もない
地域に住むということは、人間生活を捨てた特殊生活というこでじゃないですかね。
田舎のマタ〜リ生活も無い、都市的利便性も無い、そんな中途半端な生活が最悪です。
440名無しさんの主張:04/02/28 18:33
>>439
君は、首都圏の人間じゃないなw
441名無しさんの主張:04/02/28 18:36
>>411>>439だったら、痛すぎるな。
442埼玉都民:04/02/28 18:54
>>439
通勤時間1時間で、職住接近ですか?遠すぎだな。
そもそも、埼玉や千葉で都心から1時間以上の場所って終わっている地域じゃん。
443名無しさんの主張:04/02/28 19:05
 排気ガスで夜空が見えなくても、カジノとコーラとジャンクフード
で暮らせる、大都市の方が魅力でしょ?
444名無しさんの主張:04/02/28 20:20
>>442
埼玉県民の平均通勤時間、何と75分。確かに終わってます。
445名無しさんの主張:04/02/28 20:38
>>427
医学の発達を知らないようだね。
もう、老人が家の中でこもる時代は終わったんだよ。

とにかく、高速道路も新幹線も必要!!
建設反対派は日本の発展を阻む障害物だ
446名無しさんの主張:04/02/28 21:29
公共事業投資額は東京は日本一の代わりに、地方交付税がない、
公共事業投資額と地方交付税との総額とその都市面積がもう少しわかるようにしないと、
都市が得か地方が得かわかりにくい。
447名無しさんの主張:04/02/28 23:02
>>445
私デイケア施設で働いてるけど、外出したがるお爺さんお婆さんは少ないよ。
年取るとあんまし動きたがらなくなるよ、骨ももろくなるし、
コケたり突き飛ばされたはずみで骨折したり血管切れたりする人もいるんだよ。
皆老衰で心身共にピンピンしたまま死ねるほど医学はまだ発達してないよ。
448名無しさんの主張:04/02/29 03:33
>>446
公共事業投資額で言ったら、明らかに地方の方が得。
449名無しさんの主張:04/02/29 03:47
最近、国際競争力強化のため「都市再生」って言うけど、超うそ臭い罠。
東京圏の場合、高度成長期(或いはもっと前)に必要な物造らなかっただけだろ。
今やってることなんて殆どその頃から繰り延べしてきた事ばっかり。
2000万だか3000万だかが住んでる東京圏に、その半分以下のインフラしか与えて無かっただけw
来年度予算を、ほんの少し増やしただけなのに、激しく検討違いだな。
450名無しさんの主張:04/02/29 14:44
田舎って優秀な奴は皆都会にでていくので
地元には馬鹿しか残らない。
そいつらを養うために無駄な公共事業を行い、
自然を破壊している。
俺は本質的には田舎の風景が好きなのだが、そこにいる
人間が嫌いなので住むのは難しいだろう。
451名無しさんの主張:04/02/29 15:57
環境整備の為の公共事業なら賛成。雇用にもいい。
わけのわからん馬鹿でかい施設を立てるのは止めろ。
452名無しさんの主張:04/02/29 17:24
>>442
俺、所沢在住で駅からも近いが家から都心の職場の玄関まで
1時間以上かかるのなんて当たり前かと。
通勤時間帯には鉄道はノロノロ運転なんだから。
麹町に通勤してるが、自宅→駅まで7分、駅→池袋駅まで急行でも
昼間の時間帯プラス10分増加される。そして地下鉄に乗り換え。
池袋→麹町まで15分、麹町→職場まで6分ていど。
何のかんので1時間オーバー。
だが所沢でも、通勤には比較的恵まれている地域だ。

こんなパターンはいくらでもある。
都内でも京王線多摩地域の連中だって都心へは1時間オーバーするだろうし、
小田急線沿線の神奈川県民はもっと時間がかかってるかと。
453名無しさんの主張:04/02/29 17:59
確かにドアトゥドアだと大抵一時間はかかるな。
454名無しさんの主張:04/02/29 22:37
>>447
だから、そりゃ今の老人の話だろうが!!

五十年先のビジョンを持て!!
455名無しさんの主張:04/03/01 14:10
東京都や埼玉県内で徴収されたガソリン税の内、東京都や埼玉県内で使われるのは約4割。
残りの6割は、地方の道路整備の為に搾取されています。ガソリン税は受益者負担の原則
に則って徴収しているから、東京都や埼玉県内で給油する場合、1g53.8円のガソリン税
の内約6割は、本来払う必要の無い税金なのです。

↑↑↑↑↑
「1g53.8円のガソリン税の内約6割は、本来払う必要の無い税金」なんて言うより、
受益者負担の原則に則って徴収しているなら、道路の使用地域≒ガソリンの給油地域
なんだからさ、ガソリン税は徴収した地域内で使って、地方の搾取を止めれば良い。
そうすれば、東京や埼玉の道路予算が潤沢になって、渋滞も緩和するだろう。
456名無しさんの主張:04/03/01 16:31
>>455
よくぞ指摘してくれた!
その通りだ。
457名無しさんの主張:04/03/01 18:58
>>455
じゃあ、てめぇは絶対に地方の道路を使わないのだな?お前は東京と埼玉から外に出ないんだな?

その言葉よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく覚えておくよ
458名無しさんの主張:04/03/01 19:08
>>457
地方の道路を使う時は、地方でガソリンを入れれば良い。
459名無しさんの主張:04/03/02 08:28
>>458
入れない人間だっているだろう。

そういう人間はただ乗りか?勘弁してくれよ自分勝手君
460名無しさんの主張:04/03/02 08:44
>>457
とりあえず貴方は、絶対東京埼玉に入らないでくださいね。
その言葉よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく覚えておいて下さいよ。
いって置きますが、コンビニとかスーパーで物を買うのもダメですよ。
大抵流通の段階で首都圏通過してますから。
必ず地元産品だけを使ってくださいね。
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462名無しさんの主張:04/03/02 16:08
>>459
個々の車で考えた場合、給油場所と走行地域が多少異なることもあるけど、
世の中全体で考えた場合、給油地域と走行地域は、ほぼ一致する筈だけど。
463名無しさんの主張:04/03/02 16:18
まあ、常識的に考えて、東京都や埼玉で給油したガソリンの6割が
北海道や新潟・東北などの地方で消費されているとは考えられないな。
464名無しさんの主張:04/03/02 16:38
田舎は生活必需品が安いって、大嘘だからね。
まあ、たしかに港町とかだと魚は安いよ。でもそれだけ。
魚以外はみんな定価売りだから。
465名無しさんの主張:04/03/02 21:08
>>460
は?意味不明。
俺は東京や埼玉の道路を作ることを認めていますが?
466名無しさんの主張:04/03/02 21:09
あほばっかしや・・・・・。
467名無しさんの主張:04/03/02 21:17
>>457>>459
田舎者のエゴって凄い!
468国道774号線:04/03/02 21:20
俺も田舎で十分。ちなみに奈良やけどなー 難波まで電車20分クルマ30分 京都まで40分
別に遊ばんし、コンビにとスーパー一軒ありゃ十分。
469名無しさんの主張:04/03/02 21:23
「埼玉」って悲惨だなw
公共事業予算は、大都市として扱われ超冷遇、
世間には「ださい」とか言われて田舎扱い。
470名無しさんの主張:04/03/02 21:28
ぶっちゃけ田舎の方が良かったりする
俺が港町生まれなせいかもしれないが
たまに都会をクルマで運転したら具合悪くなったり...
471名無しさんの主張:04/03/02 21:35
「埼玉市」が「さいたま市」になってからのほうが、もっとダサイタマな。
もう直ぐサイタマ脱出。次は京都の片田舎。
473名無しさんの主張:04/03/03 01:58
いっとくけど埼玉を「ださいたま」ってバカにする奴は田舎者が多いんだよ。
474名無しさんの主張:04/03/08 16:50
↑ 田舎者にバカにされちゃ。
475名無しさんの主張:04/03/09 13:44
都会生まれの人は田舎に住まない方がいいですよ
田舎者は常識がないし嫉妬深いから「都会から来た」
という事で嫉妬されますから
地方大都市で地下鉄が通っている地域だったら
良いかもしれませんけど。
476名無しさんの主張:04/03/09 14:06
大阪だけはやめたほうがいいだろう。
人間性がゆがむらしい。
477名無しさんの主張:04/03/09 19:26
>>473
埼玉を「ださいたま」ってバカにする奴で、
埼玉の状況を知っててバカにしている奴は、
ほとんど居ない。
478名無しさんの主張:04/03/10 16:00
ゴミをきちんと出せない、
町内会の会費を払わない、
都会の不干渉をなにか勘違いしたこういう地方出身者は、
何とかなりませんか?
479酒鬼薔薇 画像 顔 東慎一郎:04/03/10 16:07
酒鬼薔薇 画像 顔 東慎一郎
480名無しさんの主張:04/03/10 16:40
>>478
今は、アパートの大家なり管理会社なりが、徴収して払ってる所多いね。
481名無しさんの主張:04/03/10 23:37
>>477 まあ、知りたくもないし知る必要もないからね
482名無しさんの主張:04/03/11 11:46
>477
東京での用のついでに、埼玉を「ださいたま」とか「田舎」ってバカにしていた新潟人と実家に寄りました。
散々「ださいたま」ってバカにしていた癖に、春日部の駅前を見て、「春日部って東京じゃん!」「すげ〜都会」
とか、アフォなこと言い出しやがった。嫌味ならともかく、真顔でそんなこと言うなよ。オイオイ、ここは春日部だぞ。
埼玉人からすれば、春日部を如何見れば都会に見えるのか?こんな所の何処が東京なんだよ?って感じだよな。
これ以来、この新潟人は、「ださいたま」とは言わなくなったけど、それまで埼玉にどんなイメージを持っていたのだろう?
483名無しさんの主張:04/03/11 19:37

プーアじゃ何処で暮らしても詰まらない。
484名無しさんの主張:04/03/11 20:36
>>482
俺、津田沼でそれと同じ経験がある。
485名無しさんの主張:04/03/11 21:15
固定料金でネットが出来て車を持っていれば
田舎でも全然OK
近くの町や都市まで車で一時間位なら無問題。
486名無しさんの主張:04/03/12 22:15
田舎の方がいい。
ここを見てる限りこう感じるのは俺だけなのかもしれないが、
はっきりいって田舎の方が便利じゃない?
都会といってもさ、
大抵の場合電車かバスに乗らないとたいした事できないでしょ。
そうすると家から駅まで改札からホームまで、電車に乗ってる時間、
んでさらに駅から目的地までの徒歩の時間となると、
なんだかんだいってもドアトゥドアで20分近くかかる。
さらに雨なんか降った日には激しく萎える。
田舎だったら車で20分も走れば、超大型ホームセンターやショピングセンター、
24時間スーパー、深夜営業の大型ゲーセン大型書店大型ビデオ店などなどほとんど引っかかる。
車だったら雨なんかほとんど関係ない。
文化施設とかはないけど、んなもの毎日行くわけじゃないしね。
食料品や日用品の物価は比べものにならないほど安いし。
俺的にはどうしても田舎の方が便利に感じてしまう。
487名無しさんの主張:04/03/12 23:29
>>486
君の言う「都会」って、俺の基準で言うと「田舎」の部類に入るよw
俺の家は、都心から40分程度の埼玉県内の私鉄の駅から徒歩8分の場所にあるけど、
こんな所ですら、駅に行けば周りに大抵のものはあるぞ!電車に乗らないと大した事
できないなんて、駅前が終わってるからだろ。そんな所、はっきり言って田舎だよ。
488名無しさんの主張:04/03/13 08:39
>>487
それ結局田舎の方が生活には便利という裏づけになる話なんだよねー。
489名無しさんの主張:04/03/13 08:44
駅から40分の田舎ですらあるというより、
土地がある田舎だからそういうものがあるんだよ。
最近でこそオフィスビルと商業施設の複合施設があるが、
昔はオフィス街にはなんもなかった。
住宅地区も再開発できない地域だったり、
逆に高級すぎて庶民的な商業施設がなかったりと、
都心の一般駅に大型商業施設なんて作れなかったわけだ。
まあ、恵比寿があんなに綺麗になっちまったところを見えると、
最近は違うのかもしれんがね。
490489:04/03/13 10:19
×駅から40分の田舎
○都心から40分の田舎
491名無しさんの主張:04/03/13 12:24
駅にもよるけど、東京都心から1時間以内のベットタウンが一番良いかも。
駅前に行けば何でもあるのは魅力的。通勤ラッシュは悲惨だけど、
生活や交通に便利な田舎である千葉や埼玉の東京近郊が一番良い。
492名無しさんの主張:04/03/13 14:24
>>487って、地元の駅と都心の主要駅しか移動したことなくて、
その間の駅に降りたことない、典型的な埼玉の田舎者だな。
493名無しさんの主張:04/03/13 14:36
東京でも青梅やあきる野は嫌だよ
だってものすごく不便ジャン
あそこは東京とは思えない
494名無しさんの主張:04/03/13 14:43
>>1-492
つまり結論は地方都市が良いってでOK?
495名無しさんの主張:04/03/13 15:00
国道16号より外側はダメだね。
496名無しさんの主張:04/03/13 15:21
都心に近い非主要駅だと、駅前に何もない所があるな。
都心から離れた非主要駅も何もないけど。そんな所には住みたくないな。

↓こんなのありましたけど↓
首都圏における私鉄駅138駅の診断「Nの会レポート2003」
ttp://www.ude.co.jp/n_repo2003/n_repo2003.htm
497名無しさんの主張:04/03/13 17:23
都心というのは一般的に中央区港区千代田区の3区を指すが、
ここらは一般人には手がでないだろ。
中央区千代田区は基本的にオフィス街だし、
港区はやはり普通の人間が普通に生活していくには不便な街
そういう意味では都会よりも田舎の方が便利というのは、
あながち的外れというわけじゃあないかもしれない。
498名無しさんの主張:04/03/13 17:27
都心だって適当な地下鉄駅で降りたら、
なんもないとこばっかだよ
499名無し:04/03/13 22:02
ポイントは地方都市の人間性とキー局だね。
名古屋は文化や人間はがめついが、住むなら
最高だ。
500名無しさんの主張:04/03/13 23:42
沖縄がいいんじゃない
物価は安いし
温かいし
501名無しさんの主張:04/03/13 23:46
>>499
名古屋は文化もがめついんじゃダメだなあ。
502名無しさんの主張:04/03/13 23:51
地震が起きたら都心はヤバイね。
503名無し:04/03/14 00:23
16号沿(橋本ー町田)に住居、仕事がある
生活は真に便利だ、地方出身にもやさしい
街だし
504名無しさんの主張:04/03/14 00:55
>>497
新宿区,渋谷区も都心と言ってもいいでしょ。
これら5区を新しい自治体として独立させようという動きもある。
中央区は良く知らないけど、千代田区,新宿区,渋谷区は、
住宅街もあって、生活するには便利だよ。
505名無しさんの主張:04/03/14 02:07
>>504
文京区の茗荷谷周辺もいいよ。
都心なのに緑が多くて、桜並木の名所もあるし。
探せば古い物件で高くない部屋も見つかる。
色んな場所に住んだけど、東京ではここが一番でした。
506504:04/03/14 08:10
>>505
確かに文京区も良い。
>>497は、東京のことわかってないっぽい。
都心部の住宅街のこと知ってたら、「都会よりも田舎のほうが
便利」とか言わないような気がする。
507名無しさんの主張:04/03/14 08:34
ごめん、千代田区の住宅街って具体的にどこらへん指すの?
508名無しさんの主張:04/03/14 08:41
>>506
いくら探せば安い物件があるといっても、
間取りや立地、築年数などいろいろ犠牲にしなきゃならんだろ。
俺が言う便利というのは、
コストパフォーマンス物価手に入れやすさ、その他もろもろを含めた利便性
ただし、文京区は確かにバランスが取れてて俺もいいと思う。
509名無しさんの主張:04/03/14 09:03
皇居の北側あたりの、半オフィス半住宅街のことじゃねえか?
俺的にはあそこが住みよいとはとても思えん
一歩間違えりゃスラム街のような気がするが。
510504:04/03/14 09:04
>>507
X番町とか。

>>508
間取りや立地の良い住居は、他の地域以上にあると思うけど。
あなたが言いたいのは経済性?
511名無しさんの主張:04/03/14 09:08
>>510
やっぱ番町か。あそこってそんなに便利か?
小汚い街としかイメージない。
512504:04/03/14 09:11
>>511
「小汚い」って、どのあたり?
あなたにとって小汚くない街の典型はどこ?
513名無しさんの主張:04/03/14 09:17
靖国の南あたりとか。
でもまあ、そんな奥まで入った事ないから、
今ちょっと調べたら、閑静ないいところみたいだね。
514504:04/03/14 09:18
俺は、靖国の南あたりから、麹町の日テレあたりまで
抜ける途中とかの住宅街のことをイメージして書いてます。
515名無しさんの主張:04/03/14 09:21
>>514
そこらへんって住宅地といえるの?
516名無しさんの主張:04/03/14 09:23
どうも街がイメージできてない。
517504:04/03/14 09:23
>>515
基本的に住宅ばかり集まっている一帯なので、住宅地
以外には言えないのではないかと。
518名無しさんの主張:04/03/14 09:31
よくわかった。
どうも俺は大きな勘違いをしていたみたいだ。
今度入ってみる
519名無しさんの主張:04/03/14 15:20
千代田区なんていい場所に住める人には都会はいいだろうね。
520名無しさんの主張:04/03/14 16:29
近世の農村社会では都会に出て都会に住み続けるのがステータスだが、
都市社会では都会で稼いだ後は田舎でリタイヤするのがステータス
年をとっても都会に残るのは都会から脱出できるだけ稼げなかったから。
都市社会の歴史が成熟するにつれて、価値観は前者から後者に移行する。
地方上京組が完全に世代交代する頃には、東京も多分そうなるよ。
っつーか現在でも、
ディべから金もらってるマスコミは都心回帰なんて煽ってるけど、
都心のマンションの本当の成約率値引率は・・・
521名無しさんの主張:04/03/14 16:30
<尾平ジャスコ冤罪事件 情報公開請願署名のお願い >

去る2月17日に三重県四日市市で誤認逮捕された68歳の男性が亡くなられました。
死因は「高度のストレスによる高血圧性心不全と不整脈」と発表されましたが、
この「ストレス」は逮捕・制圧の際のストレスである可能性が指摘されています

「泥棒」と叫んだ女性が姿を消し目撃者もいない状況で
後ろ手に手錠をかけ20分間うつぶせで押さえつけた行為について、
四日市南署は「一般的な制圧行動だったと思う」と述べ適切な対応だったと発表しました
(呼びかけ文より、以下略)
---   ---   ---
この事件のまとめサイトで、情報開示と真相究明を求めるWEB署名が始まりました。
事件の風化を食い止める為に、ぜひご協力をお願いします <m(__)m>

まとめサイト:三重県四日市尾平ジャスコ冤罪事件
http://mindcom.hp.infoseek.co.jp/
署名ページ
http://cgi.f33.aaacafe.ne.jp/~mindcom/index.php

↓運動の中心スレ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1078372871/l50
522名無しさんの主張:04/03/14 17:01
そのうち田舎に、昔NHKでやってた要塞街ができるかもな。
523名無しさんの主張:04/03/14 17:25
都心回帰、やっぱり都心がいいとかいって、
2.3年前にマンション買った方は見事に高値つかみ。
ディベの便利な都会生活とかいうセールストークにだまされてお気の毒
今だったら新築2割引き3割引き当たり前。





っま、田舎の物件は9割引でも値がつかないんだけどね。
524名無しさんの主張:04/03/14 17:27
世の中総て金で片が付くとは言わないが、90%金で片が付く
必要にして充分の金が有れば、環境が良ければ都会でも田舎でも良い
どちらにも環境の良い所と悪い所がある、イベントなどへ行く距離の差
も金と暇が有れば関係ない。
525名無しさんの主張:04/03/16 09:56
職住買い物が地元で完結している人なら、
立川町田相模原柏幕張とかのほうが、
都心より便利だと思うけどな
526日々のうたかた:04/03/16 10:28
以前すんでた田舎の家の前に町内放送スピーカーがあって
週に2,3回日曜日も早朝6時7時からくっだらない放送すんだよ。
じじいばばあはおきてっかもしんないけどたまらんくさー
3ヶ月で引っ越したさ。
527名無しさんの主張:04/03/16 11:16
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
528名無しさんの主張:04/03/17 00:57
>>525
都心で職・住・買・遊が完結しているのも便利だよ。
立川町田相模原柏幕張とか、遊ぶ場所もないし。
529名無しさんの主張:04/03/17 12:48
>>528
そこで聞きたいのだが、
都心で遊ぶって具体的になにして遊ぶの?
530名無しさんの主張:04/03/17 12:53
女性だったらショッピングとかも遊ぶのウチに入るんだろうけど、
男だったら歓楽街くらいしか思い浮かばない。
芸術鑑賞とかも遊ぶのうちに入るのかな?
531名無しさんの主張:04/03/17 13:03
都会で遊ぶってのは、大抵都会の雰囲気を楽しむって意味。
具体的になにやるわけじゃない。
だから都会の雰囲気が好きじゃない人や、
元々都会生まれでそれが当たり前な人にとっては、
都会で遊ぶといっても???に感じるだろうね。
532528:04/03/17 23:29
>>529
具体的にと言われると、何かなぁ?
芸術を楽しむとか、おいしいものを食べるとか、
店を見て回るとか、本屋で立ち読みするとか、
音楽を聴きにいくとか、そんな感じ。

ま、都心部だったらブラブラしてるだけで、いろいろ
あるし、何となく落ち着く。例えば、幕張で「遊べ」と
言われたら、俺の場合、途方に暮れるだろう。

>>531
>具体的になにやるわけじゃない。
そう。その通り。
533名無しさんの主張:04/03/18 08:58
確かに幕張に車なしで放り出されたら、
途方にくれるだろうな(W
534名無しさんの主張:04/03/18 13:40
>>532
リタイア後田舎暮らしすると、たまに都会の雑踏に行かないとストレス溜まるって。
都会の雑踏、沢山ある洒落た店、すれ違う色々な人達、こんな事見るのも気分転換になるものです。
それから選択肢の多さでしょう。道路沿いのツタヤより渋谷のHMVの方が良いし、
文教堂より都心の大型書店の方が良いし、駐車場付居酒屋なんて嫌だよね。
映画だって、通常館あり単館あるしね。田舎は選択し少ないんで選びようないものね。

かといって田舎を否定するものではありません。
535名無しさんの主張:04/03/18 20:08
リタイア後の田舎暮らし・・・。
年老いて車が運転出来なくなったら、生きることが出来るのだろうか?
536名無しさんの主張 :04/03/18 21:47
537名無しさんの主張:04/03/18 23:49
>>535
うちの両親は、郊外にでっかい家建てて二人で住んでたが、
車を運転しなくなってからは、都会のど真ん中のマンションに移った。
538名無しさんの主張:04/03/19 11:11
>>537
多分それ、ディベに騙されてる・・・
2.3年前ディベが莫大な広告費つかって、
都心回帰・年をとったら便利な都会を煽ったが、
ちょっと考えればわかるが、都心のマンションって、
高齢者にまるで優しくないぞ。
マンション業界は今その反動が来てる。
539名無しさんの主張:04/03/19 16:22
その前に、田舎郊外の業者が全滅するはず。
540537:04/03/20 00:22
>>538
ま、たぶん、騙されてはいないと思う。
郊外だったら車なしの生活なんて考えられないが、
今のマンションは、歩いて某有名市場とかデパチカとか
に買い物にいけるし。おいしいレストランなんかも徒歩の
範囲にいくつもあるし。病院なんかも近くにあるし。
かなり快適な暮らしをしている。

実は、俺のほうが、先に都心のマンションに住み始めた
(都市は違うけど)ものだから、それをみてうちの両親も
引越しする決心をした。

都心回帰は、デベが煽っている部分もあるとは思うが、
それは、需要があるからこそ。それに、投機目的で買ってる
わけではないからね。土地の値段は横ばいかやや上昇だけど。
541名無し:04/03/20 01:30
名古屋は街になじめれば最強に住みやすいぞ東京の
大学に来ても帰って行く愛知人が多いのも納得できる
仕事教育老後交通が整い東京で年収1千万以上の人の
生活が名古屋ではあたりまえの生活になっている
俺は北海道出身東京の大学で今のかみさんに出会い
かみさんの実家のある名古屋で優良メーカーに勤めて
いるのだが、必ずしもケチが悪い訳ではない東京が
バブルに浮かれている頃名古屋では堅実経営を行って
いた、見習うべきことも多いと思う。
542セクハラ:04/03/20 01:35
セクハラ、セクハラって、言う人がいない方がいいと思う。
田舎の方がそういう人は、いないのではないかと思う。
が、もしかすると、全く、逆なのかも?とか、思うこともあるが、
どうなんだろう??
543名無しさんの主張:04/03/20 01:43
都心の超高層マンションは便利かもしれんけど、東京を中心と
した大地震が起こったら、郊外の一軒家が受ける被害よりも酷
いかもな。

それを想像すると恐ろしい。
都心の超高層マンションに住む奴はガッツがあると思う。


よく考えれば、都心なら一軒家とか普通のマンションでもヤバイか。
544名無しさんの主張:04/03/20 02:07
スリルが好きだから
545名無しさんの主張:04/03/20 13:25
自分は駅近、スーパー近、総合病院も隣駅にある、郊外在住です。
老後も考えると、これで最低条件だと思う。
こんな所でも、駅まで原チャリや、傘さしてチャリで駅まで行く人見ていると
老後大丈夫かなと思います。

546名無しさんの主張:04/03/20 15:05
>>540
これは田舎都会というよりは、マンションとの関係なのだが、
よーく考えてみ。
まず、病院などに歩いていけるというが、
年寄りになって高層マンションでアップダウンして、
いくら近いとはいえ病院まで歩くという事が、
どれほどアドバンテージになると思う?
50代60代のうちは問題ないかもしれんが、
80,90になると歩くというのは想像つかないほどしんどいぞ。
それだったら恐らく郊外や田舎のコミュニティーバスや、
家の前まで来てくれる介護タクシーを使ったほうが楽
また、なんだかんだいっても一戸建であれば、雨戸が締まってない、
洗濯物がないなど、何かあっても周辺住民が異変に気がつくが、
高層マンションだと本気で気がつかれない。
また、住宅地では高齢化しても活気がなくなるでなんとか踏み留まるが、
都心のマンションだとマンション自体の治安とは関係なく、
街区自体がスラム化してしまう可能性が非常に高い。
またその他、立替時住民が80%賛成してしまうと、問答無用で立替、
あるいは逆にどんなにぼろくなっても立替できないなどなど、
高齢者住むには様々な問題があるわけだ。

上記のようなデメリットを全て考えた上で、
都心のマンションを選んでいるならばいいけど、
2.3年前の都心回帰ブームでは、ディベがこういう事は一切隠して、
便利な都会の生活というメリットだけを煽って、
年寄り相手に都心のマンションを売りまくったから、
非常に危惧しているわけだよ。
547名無しさんの主張:04/03/20 15:27
車の運転が嫌いな人は都会
車の運転が好きな人は田舎
不特定多数な都会の雑踏を移動するのが好きな人は都会
個人の空間な車で移動するのが好きな人は田舎
ショッピング自体が楽しみな人は都会
ショッピングはあくまで手段な人は田舎
賑やかで華やかな環境が好きな人は都会
静かで落ち着いた環境が好きな人は田舎

ってことでいいんじゃね?
年取るとしんどいのは都会も田舎も同じだと思う。
っていうか、都会田舎関係なく、
しんどくなると多分施設にみんな入ることになるよ。
548名無しさんの主張:04/03/20 15:28
マンションにはエレベーターがある。
タクシー使うのも短距離、低料金で行ける。
コミュニティーバスですか、この厳しい地方財政のおり
過疎地帯で予算あるかいな。


雨戸が締まってない、洗濯物がないなど、何かあっても周辺住民が異変に気がつくが
→その時はお陀仏だからかまわない。それに郊外も隣近所の付き合いを避ける
傾向の地域は増え始めている。

郊外で車運転出来なくなった高齢者が買物に行けない事は、既に社会問題になり始めている。
田舎の戸建業者がこの事実を隠し、車ならスーパーは近くに何軒もあって便利、
こんな安いセールストークで売りまくったツケが現実に出始めている。
それに都心のマンションが不満なら貸して、郊外の借家なら十分借りれれるし
集合ならお釣りが出るよ。
549名無しさんの主張:04/03/20 15:31
>>548
>これは田舎都会というよりは、マンションとの関係なのだが
前出てた番長地区とかだったら問題ないんじゃない?
550537:04/03/20 15:40
>>546
想定している状況が違うね。

歩けなくなったらどうするかというのは、またそのときに考える必要があるとは
思うが、現実に車の運転をしなくなった今、前の家に住み続けていたら、毎日
の食べものさえ手に入れるのが非常に困難な状態だった。

>都心のマンションだとマンション自体の治安とは関係なく、
>街区自体がスラム化してしまう可能性が非常に高い。
それは、都心のことを知らなさ過ぎ。
街を選ぶときに、そこがスラム化しそうかどうかはちゃんと判断できるよ。
逆に、前の郊外の家があった地域は、現在ホントにスラム化しつつある。
俺の会社の同僚も、某郊外に住んでいるが、段々人が少なくなってると、本気
で心配している。

あと、立替の話が出るのは、早くても25年後遅ければ35年後くらい。
立替時期まで住み続けなければならないわけではない。
また、新しい住居に移るなり、なんなりすれば良いと思うよ。
551名無しさんの主張:04/03/20 15:42
都心のマンションの新築価格は、
ここ2.3年で2.3割下落してますよ。
それでも売れ残り続出
決算控えて採算割れ水準で投売り状態
既に買った人にばれたらリアル訴訟モノです。
少し現実を見たほうがいいです。
552546:04/03/20 15:54
>>548
>>550
そこまで分かってるならOK
553名無しさんの主張:04/03/20 16:03
>街を選ぶときに、そこがスラム化しそうかどうかはちゃんと判断できるよ。
なぜか、マンション買う人って必ずこうんだけど、
それって日本全国田舎だろうが都会だろうがマンションだろうが戸建てだろうが、
どこでもいえることだとおもいますが。
マンションスラム化の怖いところは、住宅地のように徐々に死んでいくんじゃなくて、
街区はよく調べたから大丈夫と安心している間に、
一瞬で外国人に占拠される事なんだよね。
おしゃれな街区の高級まんそんと安心してたら、
なーんか一室にたくさん人が・・・
554名無しさんの主張:04/03/20 16:10
っていうかさ、不動産板みたいになるが、
戸建てとマンションを同じ価格帯で比較しないと無意味だろ。
都心の8000万9000万クラスのマンションと、
郊外の2000万3000万クラスの住宅地を比較するなんて無意味
555545:04/03/20 17:19
>>550
郊外に住んでいますけど、隣近所で高齢化して二階は使用していない家は
最近多くなっています。
スラム化問題以前に、高齢所帯が亡くなる→替わって若夫婦が住む
このサイクルが出来ない街は過疎スラム化ということでないでしょうか。
バカにする足立の団地も、このサイクルは維持されています。
高齢化問題の多摩ニュータウンも、駅周辺は維持されるでしょうか、
駅遠は駄目でしょうし、マダラ模様でしょうね。
556名無しさんの主張:04/03/20 17:55
俺の街ではここ数年マンションが続々と建設されてる(所沢)。
高層マンションなんて現在5棟目だよ。

郊外なのにマンションの需要が多いのは不思議だ。
557名無しさんの主張:04/03/20 19:14
>>556
>郊外なのにマンションの需要が多いのは不思議だ。
需要が多いってわけじゃないよ。
都心だって強引な値引きしても売れない状況なのに、郊外なんか売れるはずない。
理屈は簡単、2年前の都心回帰ブームが原因
当時はマンションの在庫整理が一巡して在庫が少なかった
売り物が少ないと需要が入るだけで品薄感が出る
→品薄感がでると人気があると判断される→人気があると買いたくなる人が出る→
人気が出ると品薄感がでる→以下略 つまり一種のバブル状態だたわけだ。
人間とは不思議なもので、人気がない時が一番安く買えるのに、
わざわざ人気があるときに安心して買ってしまうわけだな。
んで、マンションを新規に建てるには2.3年はかかる。
既にマンションバブルは終わってるのに、
バブル時代に計画されたマンションが、いまボコボコできているわけだ。
恐らくそのうち新聞広告が大々的に打たれるよ(本当にいいマンションは広告なんか出ない)
558名無しさんの主張:04/03/20 19:23
2年前のバブル?都内の相場は全くあがってませんけど。
559名無しさんの主張:04/03/20 19:39
新築マンションの値段は原価から機械的にはじかれるんだから、
相場関係ないでしょ。
ここでの指標は成約率と値引率
560名無しさんの主張:04/03/20 19:46
女は視野が狭過ぎ。日本は特に顕著やね
561名無しさんの主張:04/03/20 19:52
女で思い出したが、
都心にマンションをローンで買う独身女ってなに考えてんだ?
562名無しさんの主張:04/03/21 00:12
>>561 それが何か?
563名無しさんの主張:04/03/21 13:04
ヒキコモリデイトレーダーな俺は田舎がいいや
買い物は指名買いしかしないしー
あるったり電車乗ったりするの疲れるしー
車が乗れなくなる40年後の事なんかしらないしー
安さこそ正義ですよ?
大きな図書館が遠いのがちと辛いかな。
564名無しさんの主張:04/03/21 14:25
40年後ならフルオートな車ができてるよ
きっと
565名無しさんの主張:04/03/21 15:50
地方生まれの方でしょうが、思い出してもらいたいね。
郊外で交通弱者は高齢者だけでない、免許の無い未成年者もそうです。
車の無い中高生は不便な生活しているんだよね。
566名無しさんの主張:04/03/21 16:29
近所に駅も学校もない郊外って、
一体どこ想定してるんだ?
567名無しさんの主張:04/03/21 16:31
>565
そもそも、ファミリー向けの広さを確保できる都心の物件なんて、
よほどのお金持ちじゃないと無理なんじゃない?
568名無しさんの主張:04/03/21 16:59
郊外と同価格で比較すると、
都心の物件は微妙に都心とはいえないような立地で、
しかも狭いウサギ小屋になってしまう。
逆に都心のいい物件だと、郊外ではプールつきの豪邸になってしまう。
結局、都会の生活の便利さに支払うコストが、
メリットを上回るか下回るかという話じゃない?
それは個人差でしかないよ。
569名無しさんの主張:04/03/21 17:15
>>562

1 :名無し不動さん :03/04/04 00:35 ID:TeYMSyzf
30代の女性のマンション購入が増えているとのこと。
かくいうわたしもそれです。安全面を考えれば、マンションの方が
いいと思うのです。ゲットするまで、実況したいと思います。

2 :名無し不動さん :03/04/04 00:36 ID:???
とりあえずダンナをゲットしろって
570562:04/03/21 17:53
>>569 それが何か?
571名無しさんの主張:04/03/21 18:15
>>570
22 :3 :03/04/04 03:30 ID:7ryOCzwq
>>21
だから無理してローンは組まない方がいいよ。
当方30台独身男性だけど、1000万以上のローン残高ある女とは結婚したく
ないもの。
572名無しさんの主張:04/03/21 20:05
借家最強!!
573562:04/03/21 23:40
>>571 何が言いたいのかストレートに言ってみ
574名無しさんの主張:04/03/22 14:03
都会だろうと田舎だろうと、
そこで稼ぐなら、そこに住む選択しかない。
通勤で1時間以上かけることは問題外です。
575名無しさんの主張:04/03/23 14:50
>>573
やだ。いったらおばちゃん怒るもん。
576名無しさんの主張:04/03/23 16:07
> 都会だろうと田舎だろうと、
>そこで稼ぐなら、そこに住む選択しかない。
>通勤で1時間以上かけることは問題外です。

よく考えろ。
都心に職場がある場合、1時間未満の地域に住みたくても金銭面
で苦しいんだよ。

また新規に職場を探す場合、求める職場・採用してくれる職場が
家の近所にあるとは限らない。

577名無しさんの主張:04/03/23 16:13
都会は塾や私立中学があるから子供時代が暗黒時代になってしまう
田舎はそういうものがないから伸び伸びと育つことができる
578名無しさんの主張:04/03/23 16:23
田舎だろうと都会だろうと土地を持っていなければハナシにならん。
これだけは言える。
579名無しさんの主張:04/03/23 16:36
環境は大切。でもその環境の内容はひとそれぞれ。
580名無しさんの主張:04/03/23 16:47
>>578
ウチ敷地500坪、
その他畑、山など多数の、
いわゆる山林地主というヤツですが、
価値のないところにいくら土地あっても話になりませんがなにか?
581名無しさんの主張:04/03/23 17:24
>>576
禿同、なんかここの都会派の人って、
コスト気にする必要のない超お金持ちばかりなのかな?
一億近くする都心のマンションなんて普通の人間にはまず買えないし、
都心の住宅地一戸建てなんて夢のまた夢。
どんなに金積んだって売り物自体がない。
売りに出たとたん業者が買い取ってマンションにしちゃう。
582名無しさんの主張:04/03/23 18:15
>>577
自分もそう思っていました。
田舎育ちで、のびのび遊んで、都会の私立小学校などに行く
同世代の子たちを、半ば同情の気持ちで見ていたものです。

でもね。大学はKOだったのですが、小さい頃から私立で来た
同級生達…すごくいい奴らなんです。ショックでしたよ〜。
冷静な目で見たら、「都会の人間には負けない」という意識で
鼻息荒くガツガツ勉強していた、地元の進学校の友人達の方が
ずっとコンプレックスの固まりで、卑屈な人間になっている気がします。

もちろん、だからといって都会で私立に行かせるべきだ!
なんて思いませんし、田舎のやり方がダメとも思いません。
ただ、どんな環境であっても、教育って各家庭や
個人の意識の問題でどうにでもなるな…とは思います。
583名無しさんの主張:04/03/23 18:36
>>581
業者より先に買っちゃえば良かったのに
584名無しさんの主張:04/03/23 20:05
>>582
それね、都会田舎というより、
おぼっちゃん育ちかそうじゃないかの違い。
田舎でもおぼっちゃんはおっとりしてるし、
都会でも下町育とかは鼻息荒くガツガツしてる。
585名無しさんの主張:04/03/23 20:08
>>584
だから売りに出ても市場に出回らないんだって。
銀行とかを仲介した相対取引で決まっちゃうの。
586名無しさんの主張:04/03/23 20:11
っま、田舎でもお坊ちゃん系は普通に私立行くけどね。
587585:04/03/23 20:16
×>>584
>>583
スマソ・・・
588名無しさんの主張:04/03/24 20:55
大阪は都会の田舎
まあ東京よりは住みやすいけどね
人がいいし大阪の人は
589名無しさんの主張:04/03/24 21:02
でも、よそモンには心狭くない?
関東の言葉のイントネーション聞いただけで
ギロリと睨むのはどうかと・・・・・・。@大阪ミナミ
590名無しさんの主張:04/03/24 21:04
都会が高いのは住居費。それだけ。
物価はむしろ東京の方が安い。
東京の物価が世界一高いとか抜かしてる奴
いつの話してんだ?
591名無しさんの主張:04/03/24 21:10
589>
関西人の東京アレルギーとコンプレックスだよ
関西人に「関東は人が冷たくてつまらない町だよ」
て関東を自虐したら同情してくれるよ
関西人は意外と単純だから
592名無しさんの主張:04/03/24 23:40
>>590
逆じゃない?
東京都心部の家賃・地価は主要先進国の中では突出して安いよ。
でもそれ以外の物価はやはり高い。
安いのはブロードバンドとか一部
593名無しさんの主張:04/03/24 23:45
>>592
主要先進国の田舎はいくらぐらいなの?
594名無しさんの主張:04/03/24 23:46
>>593
基本的には無価値な国が多いと思う
595名無しさんの主張:04/03/25 01:11
>>592
確かに東京の家賃は安いけど、それって100万か50万かの違い
とか、そんな感じだからね。
596名無しさんの主張:04/03/25 01:54
俺は地方都市がおすすめ。
東京出身で首都圏各地、大阪、地方都市とあちこち住んだが
一番いいのは地方都市だね。

地方都市でも横浜とか神戸といった衛生都市はダメで、首都圏・近畿圏の
東京大阪通勤圏もダメ。

札幌仙台福岡や、他の中核都市がいい。

理由は人口密度、医療や教育、不動産価格ほかにもいろいろあるが
597名無しさんの主張:04/03/25 01:59
東京や大阪と同程度のインフラ整備がされていて便利なのに
地方だから水も美味いし、自然もすぐ近くにあるという環境が理想だ。

だから地方でも田舎は遠慮する。
東京や大阪でも、都心に住んでないと結局は何をするにも都心に出てこなきゃ
いけないので、時間的にも金銭的にもムダ。
地方大都市なら都心にも住めるし、みんなそう遠くない位置に一軒家を構えている。

神奈川・千葉。埼玉とか京都神戸滋賀から通勤で東京大阪いってる香具師は
セコイマンション買って、通勤に園円2時間かけている。
こんな生活は俺は貧しいと思う。
598名無しさんの主張:04/03/25 02:19
>>597
東京とか大阪で都心に住んだほうがいいんじゃないの?
599名無しさんの主張:04/03/25 13:22
↑東京でそれなりの住居に住めるなら、そちらの方がイイ。
でも都会の利便性もなく、環境も中途半端、それに長時間通勤前提の神奈川・千葉・埼玉より
札幌仙台福岡や、他の中核都市がいい、これは同感だ。

自分の職場も出張が多く自分の目で見て、そちらの方が良いと言う事は一致している。


600名無しさんの主張:04/03/25 17:16
通勤通学ラッシュを我慢できれば、東京近郊が便利なんだよな。
(通勤通学が1時間程度の範囲)
何のかんの言っても都内には面白い店や施設が多いしイベントも多いし。

人混みが鬱陶しい人には耐えられないだろうけど、俺は利便性を求める
し、刺激が欲しいし寂しがりやだから、長閑な場所は耐えられない。

601名無しさんの主張:04/03/28 16:12
都会の人間が田舎に住みたがっているのは
テレビに洗脳されているみたいだ
最近は田舎の家に宿泊するヤラセ番組の
真似をしているみたい。
602名無しさんの主張:04/03/28 16:40
601 昔は反対だったね。洗脳されますた。
603名無しさんの主張:04/03/29 02:54
田舎(地方都市でなく、ホントの僻地)は寂しすぎて発狂死する。

都内は数多くの様々な施設・店があり、イベントも盛りだくさんで
便利で楽しい。
604inazumai:04/03/29 06:23
若い内は都会で仕事してくらして
歳取ったら田舎に移り住む
605名無しさんの主張:04/03/29 09:04
都会は人多くて歩きづらいよ。
606名無しさんの主張:04/04/06 15:44
県庁所在地の近くだったかいいんだけど
山奥だけは絶対にいや
607名無しさんの主張:04/04/10 08:59
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
608名無しさんの主張:04/04/11 00:16
田舎って噂話やお喋りが好きな人が
多いっていう印象があって嫌だな。
田舎で上品で物静かな人が多い所ないかな?
609名無しさんの主張:04/04/12 20:42
愛知県は都会の田舎
家賃も安いし治安は大阪よりいい
景気もまあまあだな
トヨタがついているしな
610名無しさんの主張:04/04/15 22:28
漏れは田舎者の貧乏育ちだったから
都会の私立小中学校に通っている金持ちの子供が大嫌いだ。
特に親の金で携帯をいじくりまくっている消防や厨房は
ほんとに嫌いだ。
    
擦れ違いスマソ
    
     
611名無しさんの主張:04/04/22 21:28
山奥の田舎は農業しかないだろ
612名無しさんの主張:04/04/23 21:07
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
613名無しさんの主張:04/04/29 01:37
俺は田舎派
敷地面積300坪、自室16畳、車庫スペース10台over、
夜中窓を開けて涼みながら音楽ガンガンかけても問題なし
これになれると、都会で住むのは無理
614名無しさんの主張:04/04/29 01:39
田舎は自然環境は快適でも
濃密な人間関係が最悪
615名無しさんの主張:04/04/29 12:18
濃密な人間関係というのがどうしても理解できん。
下町の親戚の町内会とか世話役の話のほうが、
本家のウチの周辺より明らかに人間関係濃そうなんだが。
消防団の勧誘なんか、形式的に一回来ただけだし。
616名無しさんの主張:04/04/29 13:16
田舎なら私立中学がないから詰め込み教育や偏った教育の被害に遭わなくて住む
617名無しさんの主張:04/04/29 13:55
アメリカに長期滞在している僕から言わせてもらねば、日本なら都会も田舎も
そんなに変わらないと思う。 人間関係もファッションも考え方も何もかもほ
ぼ似てる。
それに比べたらアメリカはホント田舎と都会の差が凄いよ。 車やテレビなど
を使用したことないカントリーガイもいれば、ずっとビルの90階ぐらいに住
み続けていたシティーボーイもいるよ。 ニューヨーカーから見れば東京なん
て田舎だし、テキサスっ子から見れば日本のど田舎なんて大都会だよ。
618名無しさんの主張:04/04/29 14:06
日本の都会って、東京都くらいでしょう
619名無しさんの主張:04/04/29 19:17
アメリカの場合は、田舎というより荒野じゃないか?
620名無しさんの主張:04/04/30 02:16
>>614
あんた、いくら何でも極端すぎないか?
クルマを使用したことないカントリーガイって・・・どうやって
生活してるんだよ?
90階に住んでる奴って・・・どの街のどのビルのことだよ?

そりゃ特殊な例だろ。一般的じゃあない。
621名無しさんの主張:04/04/30 03:17
確かに日本はどこ行っても大して変わんないような気がするな。
別に日本語はどこ行っても通じるし、貨幣はどこ行っても円だもんね。
コンビニはなくたって、どんな田舎でもスーパーや雑貨屋である程度のものは揃うし、
ましてや電話が無い所はまずありえない、つまりネットも事実上日本中でできる。
ってことは情報も物も不自由しないってことだ。

これって皆「当たり前だ」って言うかもしれないけど凄いことなんだよ。
622名無しさんの主張:04/04/30 07:51
田舎のほうが詰め込み教育はないが、ある意味学歴主義。都会は、頭の良さの価値観の基準が違う人が多い。
623名無しさんの主張:04/04/30 07:55
田舎は、思考に奥行や幅がない人や洗練された知識が無い人が多いからやっぱり都会がいい。
624名無しさんの主張:04/04/30 07:59
田舎の本屋は普遍的な本しかない為に思考が平坦になる。都会は本でもかなり広く深くあるから、多面的な思考が発達できるから都会
625名無しさんの主張:04/04/30 11:54
本なんてアマゾンで十分
というよりアマゾンじゃないと手に入らない。
特に洋書関連。
626名無しさんの主張:04/04/30 14:39
>>622-624は多分同一人物(北関東在住)
627名無しさんの主張:04/04/30 15:45
古本屋じゃないと手に入らない貴重な本もあるよ。
といってもブックオフみたいな本屋じゃなく神保町に
あるような本格的な古本屋。
628620:04/04/30 15:48
あら?リンクがズレてる。
614でなく617ね。
629名無しさんの主張:04/04/30 16:27
>>621
>別に日本語はどこ行っても通じるし

青森県・岩手県の北部・秋田県・山形県・新潟県下越地方の郡部の年寄の言葉は凄まじいよ!
聞いても意味が分らないと言う程度ではない。動物の鳴き声ですら、意味は全く分らなくても、
ニワトリは「コケコッコー」猫は「ニャァ〜」と聞こえるな〜程度の聞き取りはできるけど、
方言が強すぎてその程度の聞き取りすら不可能。日本語の方言を通り越して、地球上の言葉
とは思えない得たい知れない言語、正に宇宙語って感じだよ。でも、超不思議なんだけど
こっちの話している言葉は通じているみたいなんだよね。
630名無しさんの主張:04/04/30 18:51
都会は人生ダメになってアウトローに転落しても受け入れてくれる所がある
田舎はダメ人間に対しては本当に冷たいよ
631名無しさんの主張:04/04/30 18:56
>>627
貴重すぎ。
しかも最近は神田でも見つからんし、
みつかったとしても、デタラメにふっかけられるのがオチ
それはかなり特殊な話
632名無しさんの主張:04/04/30 23:58
一目でDQNとわかる香具師を甘やかしているのが田舎だと思うがな。
633名無しさんの主張:04/05/01 00:27
田舎は学校の規則が厳しいからDQNが多くていや(こういう逆説的思考ができる都会人?)都会は学校の規則がうるさくないから、DQNがあまりいないから、やはり都会。 するなという事はしろといってるものの理屈が分からない田舎は嫌
634名無しさんの主張:04/05/01 08:26
DQNが多いなんて都会も同じだろ。
都会は人間関係は薄いだのなんだの、
ここはおのぼりさんだらけか?
635名無しさんの主張:04/05/01 13:51
>>620
アメリカのど田舎での移動手段は未だに馬車のところがある。
それに一部のユダヤ教徒の人は、電化製品などを一切使わずに大都市から
隔離して暮らしてる。
僕の友達はニューヨークの大学に通ってるが、彼の下宿先は80階建ての
62階にだったから、90階に住んでる人はニューヨークでは別に
珍しくないと思う。
636名無しさんの主張:04/05/01 16:19
>>635
ペンシルヴェニアのアーミッシュのことでつね?
637名無しさんの主張:04/05/01 16:31
都会の中の田舎。東京郊外。交通の便良し、自然満喫、
ご近所限りなくゼロ。サイコーです。
638名無しさんの主張:04/05/01 16:32
>>637
但し、自家用車必須。
639名無しさんの主張:04/05/01 19:34
田舎と都会の比較?
田舎 ご近所と親しく不便を楽しむ。女無し、デパ地下無し、田んぼ有り
都会 他人はシカトで毎日遊べる。女やり放題、うまいもの食い放題、要資金
640名無しさんの主張:04/05/01 20:58
>>635
どう考えてもそれはそういう主義者の人たちだと思うが
>>639
田舎女の方が明らかにやりやすいと思うが
641あたい:04/05/02 09:06
田舎。てか山奥。ひとりでいいよ。
別に不便は苦にならない。
利便性一色に染まった都会の方こそ俺には合わない。

もっといえば、一切の苦痛を感じずに死んでしまいたい。都会も田舎もどちらも娑婆だ。
そういう点では、どっちも嫌だ。
642名無しさんの主張:04/05/02 09:14
俺もネットだけありゃなるべく人がいない静かなところがいい。
買い物なんてネットが最安値だかんな。
必ず指名買いで、店頭で見て買うなんて衝動買いみたいな事しないし。
食料品・日用品は明らかに田舎のほうが安いし。
今の仕事はSOHOで田舎でもできるから実に楽だ。
643名無しさんの主張:04/05/03 09:41
そうそう、ネット自体が都市となる時代
わざわざ都会に住む積極的な理由がなくない?
食べ物は田舎の方が美味いと思うが。
644名無しさんの主張:04/05/03 17:13
干渉を受けるというのがよくわからん
東京まで通勤している新住民の方が、
あきらかにコミュニティを大切にするというか、そんな感じがするんだが。
郷土や史跡を守ろうみたいな運動している人達は、ほとんど新住民。
一方原住民の方は開発業者に平気で土地売るような、愛郷心ゼロな連中ばかり。
町内会もニュータウン地区と比べて明らかにマトモに動いていない。

こういうのいってウチの地域だけなのか?
645名無しさんの主張:04/05/05 17:06
田舎だとスポーツとかコンサートとか見られねーからなぁ
646名無しさんの主張:04/05/08 12:47
住むなら東京以外の比較的大規模な都市だな・・・。
札幌か福岡あたり。京都も悪くないかもしれん。

ネット接続の完備と歩いて行ける範囲で日常生活が事足りることが自分には必須。
647名無しさんの主張:04/05/09 09:49
東京は人ごみが多すぎるし人間関係が冷たいから嫌だ
648名無しさんの主張:04/05/09 10:50
ちょっとマイナーな映画や、絵画展、マイナーだけど面白い劇団公演
は田舎じゃやってないしねえ。昔から神田古本屋街うろついたり、国
分寺とか阿佐ヶ谷で個性的な喫茶店でぼけっとするのが好きなんで、
神奈川の実家に帰りたい。いつまでこんな近畿圏にいなきゃなんない
のかなあ。なんにも無いんだよ本当に・・・。会社辞めちゃおうかな。
仕事はそんなに大変じゃないけど、漏れって仕事だけじゃ生きていけ
ない・・・ああ、飛ばされてこんなこと分かったんだから、これも無
駄って事もないか。
ネットで買い物すればいいって人は、ある意味幸せだよねえ。
649名無しさんの主張:04/05/09 11:51
>>648
近畿ならそれほど不便はないのでは?

俺は仙台ぐらいの都市に住みたい。
650名無しさんの主張:04/05/09 14:05
飲み会でいちいち車での送り迎えが必要だからなぁ・・・
それが嫌で平気で飲酒運転やってるやつも多いし
651名無しさんの主張:04/05/09 14:15
自宅から車で20分圏内にツタヤとセブンがあれば田舎でもいいや
652名無しさんの主張:04/05/09 14:24
身も蓋もないようだけど、逝きつくところは>>524なんだよな。
金が大半を解決してくれる。
653名無しさんの主張:04/05/09 14:30
県庁所在地に近い田舎に住み、そこの役場に勤めるのがベストじゃね?
それが一番。もう望んでも無理な生活・・・
654名無しさんの主張:04/05/10 17:06
>>648
そう、それが都内のメリット。
これを味わったら他の地域に住むことを躊躇する。

でもマータリとした生活をしたい人は地方だな。
655名無しさんの主張:04/05/10 18:52
政令指定都市に長年住んでいましたが、5年前人口5マン人の市に
移転しました、一長一短ありますが住めば都になります。
656名無しさんの主張:04/05/10 19:00
人工的なものかすきか自然がすきかで判断すると良い、
又は動物が好きか車が好きかでもね。
657名無しさんの主張:04/05/10 19:05
>>649
仙台は、大都市の割に交通が不便だよ。神奈川や埼玉の東京通勤圏の人間には、
公共交通の不便さに耐えられないだろう(電車やバスの本数が超少な過ぎ)
だからと言って、大都市だから自動車で何処にも行ける訳ではないし。
もう少し小さな都市なら、公共交通は使い物にはならないが、自動車で何処にも行けるし、
もっと大きな都市なら、公共交通は便利だろうし、中途半端なんだよね〜。
他の仙台クラスの都市は知らんが。
658657:04/05/10 19:09
補足です。
同じ埼玉の人間でも、電車が15分に一本しか来ない様な田舎の人なら、仙台でも平気かも?
659名無しさんの主張:04/05/10 19:18
国民の声で私立中学制度を廃止に追い込もう

私立中学にはこれだけの問題点があります
・異常な詰め込み教育(中学生に高校生の内容を強制)で子どもに過大な負担
を強いています。これで小学校時代の優等生もたちまち落ちこぼれになるケースが多くあります。
・主要科目偏重で部活や課外活動の時間が不足しています。公立のようにバランスよくはできません
・勉強のできる子ばかり集めて生徒層が偏っています
・地元から引き離されます(地域からの隔離)。これは子どもにとってかなりつらいことです
・自由放任で生活指導が甘い私学も多いのが現状です。リベラルな教員が多いですからね
・勉強が偏重されていて「みんなで協力して何かを達成する」というような活動はあまりない学校が多いようです
・中高一貫なので高校に上がるときの進路選択の機会がありません
このことは真剣に将来のことを考える機会が奪われることを意味します
・問題が起きても公的監視が行き届かないので隠蔽されます。実は多くの私学ではいじめも学級崩壊もあります。
報道されないだけなのです。
文部省も教育委員会も介入できないのでいったん荒れたらそのままになってしまう危険は高いです。事実、
“大学紛争が飛び火して荒れたのが
今まで続いている”という話も聞きます。

このような環境で大切な6年間を過ごすと「勉強さえ出来ればいい」「自分さえよければいい」と
いう偏った人間が形成される危険性が高いのです。また、子どもはこのような問題点を知って入って
いるわけではなく、まだ幼いので選択能力はありません。さらに、親は得てして勉強中心主義やブランド主義に
陥りがちです。だから、代わりに社会のほうでいい教育環境を整える必要があります。

子どもは教育指導要領で詰め込み教育から護られ、地域の目が行き届く公立中学校で育ってこそバランスの取れた人間になって幸せになれます

いまこそ国民は団結して義務教育完全公営化(私立中学廃止)を政府に要求しましょう。

「地域の中で地域の子とともに育つ権利」を新しい人権として尊重しましょう!
660名無しさんの主張:04/05/10 21:03
広島市内とかは交通の便がいいね
路面電車があちこち走っているし
JRも路線が結構あるし
紙屋町のでかいバスセンターに行けば
いろいろな行き先の中距離バスが走っているしね
661名無しさんの主張:04/05/10 21:07
適度な都会。適度な田舎。

ところで東京は都会ではありません。スラムです。
662名無しさんの主張:04/05/11 02:24
>>660
広島は交通の善し悪しを語る前に広島市民球場を拡張すべき。
もしくは新規にドーム球場を造る。

あんな狭い球場でホームランが出ても面白くないだろ。
663名無しさんの主張:04/05/15 21:56
都会の電車&歩き&バスは、
ドアトゥドアできる田舎の車生活より、
実は不便という意見があったと思うが、
コレ、チャリ使うと一気に解決するぞ。
雨の日は辛いが
664名無しさんの主張:04/05/15 23:01
おおっ!都会生活でケッタマシーン(ちゃり)の実力を改めて知った。
もうこれがないと生きていけない。車の乗り方忘れてしまったぞ。
665名無しさんの主張:04/05/15 23:51
>>664
ケッタという言葉を使ってる点で、ひょっとして愛知県あたりの
出身か?
知り合いの名古屋人がその言葉を使っていたからさ。
666名無しさんの主張:04/05/16 01:48
独身時代は都会でマイナー文化にどっぷりつかり、
結婚と同時に地方でマターリ。これ理想。

>>665
ケッタは全国各地のDQN用語では?
667国道774号線:04/05/16 02:41
放課、机をズル、車校、くつのイントネーション。
CM編 
まー一本まー一本、たいがいにしとかなかんよ 今晩の
おかずがわやになってまう。
あさひどーーおカメラ。
世界の果てまでスガキヤラーメン
清水美宝堂の宝石店(孫がでかくなった) コメ兵 
某うなぎやの女将
そうですね を そーかなもー
668名無しさんの主張:04/05/17 17:00
>>666
いや、俺は以前東京西部・現在は埼玉南部に住んでるが、
ケッタなんて言い方、聞いたことない。
チャリンコという言い方ならよく使う。
669名無しさんの主張:04/05/17 17:10
「ケッタ」は名古屋弁です。
670名無しさんの主張:04/05/17 17:17
664です。愛知で正解。ケッタは愛知の言葉、ちなみに私は三河シュシーン
なので、マシーンがつくわけです。
671名無しさんの主張:04/05/21 20:52
田舎は閉鎖的。無職だとその土地に居られない
なんせ村八分されるからね
672名無しさんの主張:04/05/21 21:05
ここの都会派って地域コミュニティに参加したことのないおのぼりさんばかりなのか?
都会だって無職だったらキモがられるに決まってる。
673名無しさんの主張:04/05/21 22:52
視界に入らないから大丈夫だよ
674名無しさんの主張:04/05/21 22:55
都会でカローシはいやだ。
田舎でまったりしたい。
675名無しさんの主張:04/05/21 23:10
田舎ではまったり出来ません。
676名無しさんの主張:04/05/21 23:15
田舎で豪邸に住み都会に出勤。これ最強。
677名無しさんの主張:04/05/21 23:19
東京はクソだが地方都市はいいぞ。
車通勤30分で郊外に一戸建て1000万で持てる。
676のいう理想形だな。
東京でひっしこいて貯金したらIターンおすすめ。
678名無しさんの主張:04/05/21 23:51
田舎の豪邸ってのはね、
運転手が家まで迎えに来てくれるような身分じゃないと様にならないよ。
横須賀線快速終電で、疲れた足取りで鎌倉駅から降りてくるお父さんをみるとつらい
679名無しさんの主張:04/05/22 02:20
>>677
一戸建てが一千万円とは!
安い!!
680名無しさんの主張:04/05/22 04:41
>>679
土地代が安いからね。
結局、首都圏の家の高さの大半は土地代。
681名無しさんの主張:04/05/22 20:43
一戸建てが一千万円!
仮に土地代が0としても、安い家だな。
ウサギ小屋か超ボロい物件だなw
682名無しさんの主張:04/05/23 09:09
どうかんがえても東京まで通勤している、
新住民地区のほうが井戸端会議とか干渉多そうなんだが。
原住民地区は車メインでご近所なんぞ直に会わん。
683名無しさんの主張:04/05/23 09:22
>>680
知らない人は本気にするからヤメロよ。誰がそんな事を吹いたんだ?
>>681
ウサギ小屋に犬小屋も出来るが、そんな物件はない。
684名無しさんの主張:04/07/03 19:23
地方出身には性格の悪い奴が多い
685名無しさんの主張:04/07/04 05:40
>>684
禿同。

田舎は、
ちょっとしたことが噂になってあっという間に
その地域全体にひろまる。
そもそも何も無いところなので話題に乏しく
話のネタを探すのに必死なので、
その為に人権無視してるのにまったく気付かない。
686名無しさんの主張:04/07/07 01:31
娯楽が無いから悪口と噂話がその代わりなんだから仕方が無い。
687名無しさんの主張:04/07/31 15:02
どっちもどっちだ

都会3分の1
田舎同上
旅に同上

688名無しさんの主張:04/08/02 22:03
仕事の帰りに野球とか見に行ったり、図書館や博物館、美術館に
行くのも好きだから都会しかありえない。
たまに田舎に行くと、田舎もいいなーと思うけど、
絶対住みたくはない感じ。  
689名無しさんの主張:04/08/02 22:10
車で30分、都会のど真ん中に到着。
出来る田舎に住んでます。
もちろん一戸建て持ち家ローン無し。

便利な田舎が一番だわ。
690名無しさんの主張:04/08/02 22:34
田舎に一戸建て持って新幹線通勤で東京に会社通勤する
リーマンはうらやましいな
よっぽど業績いい会社だろ
691名無しさんの主張:04/08/02 22:37
長時間通勤は人生のたいせつな時間の浪費
692名無しさんの主張:04/08/03 12:11
>>689
木更津からアクアライン経由?
693 :04/08/03 12:47
田舎で差別されて、つまはじきにされた人々が創った
彼らの理想都市、
それが東京。

だから東京は孤独者に優しい。
694名無しさんの主張:04/08/03 17:29
田舎の駅前は改造DQN車に乗った農家の馬鹿息子がいっぱいるから
品がないし
まるで頭文字Dの世界
695名無しさんの主張:04/08/03 18:06
それを行ったら、
大手町とかのビジネス街を除いたら、
ほとんどDQNガキだらけの気がするが
696名無しさんの主張:04/08/03 18:13
不況が長引くから
田舎の駅前やショッピングセンターでたむろする
田舎のDQNよく見かけるよ。
697名無しさんの主張:04/08/03 20:13
広島は多いよDQN
昔から永ちゃんの影響が強いのかな
698名無しさんの主張:04/08/04 21:59
衰退している田舎の町は悲惨だな
DQNが多そうだし
699名無しさんの主張:04/08/06 18:52
都会でヤンキーだと阻害されるが
田舎だとヤンキーはかっこいいと思われているからな
700名無しさんの主張:04/08/06 18:56
田舎者のいない田舎なら住みたい、政令指定都市までだが
東京にずっと住んでるが首都圏以外は田舎って感じする。
701名無しさんの主張:04/08/06 21:11
ぶっちゃけ俺も人のいない都会なら住みたい
けっこう幕張とかの雰囲気好き
702名無しさんの主張:04/08/06 21:24
田舎なのに大して自然が無くて(杉山ばっかとか)
それでいて交通機関が不便で
近所も人助けする度量も無いのに過干渉で
傾斜地で狭く密集せざるを得ないとなると
もうどうにもならないな。こういう田舎
そこらじゅうにあるだろ
703名無しさんの主張:04/08/06 21:32
それをいったら、都会だって大半は、
そこまで便利ってわけでもない
704名無しさんの主張:04/08/06 21:34
だからそういうとこは都会とは言わないの
成り行き任せの単なる密集地。
705名無しさんの主張:04/08/07 00:07
俺は田舎に移住してえよ。
四万十川流域なんかサイコー。
仕事さえあれば・・・
706名無しさんの主張:04/08/07 00:42
東京の練馬出身で今は群馬の片田舎で暮らしてる香具師
いるけど田舎の方が車は持てるし自力での一人暮らしも
出来るから(1LDKメゾネットタイプで月3マンだってさ)
こっちのほうが全然都会より良いって言ってたよ。
女も別に出会い系とかあるから特には苦労しないってさ。
最初田舎に出てきたときは寂しさもあったみたいだけど
職場なんかで友人を作れりゃ問題無いって言ってたよ。
因みにそいつの一番の友人は俺なんだがww

707名無しさんの主張:04/08/17 22:35
>>705
ネットを使って仕事しる。
708名無しさんの主張:04/08/24 15:20
地方中核市程度の規模がいいなー。
709名無しさんの主張:04/08/24 16:20
社会板最凶決定戦
http://www.hyuki.com/poll/?85339
三つ巴のスーパーバトル社会板王座決定戦開催中!


現在170票中143票で、パシリ屋Q太郎が他の追い上げを許さず首位を独走
でトップランナーだwみんな!ポイントリーダーQ太郎を応援しよう♪
710名無しさんの主張:04/08/24 16:27
田舎の方が食べ物が旨いと思っているヤシ、
それは大きな勘違いです。
711名無しさんの主張:04/08/24 21:01
東京はゴミゴミして人ごみも多すぎるし
なんせ電車の人ごみが多すぎるし
未だに乗換えが不十分
712名無しさんの主張:04/08/24 21:04
確かに都会の方がうまいものが手に入りやすいが、
都会は品質とコストが思い切り比例する。
都会でうまいものを食おうとすると、
割高にならざるを得ない
713名無しさんの主張:04/08/25 22:35
沖縄の人は凄くルーズと聞いたけど
そうだったらまたーりしたいい所だね沖縄は
714名無しさんの主張:04/08/25 22:42
田舎って 土地以外は価格なんでも高いよね。競争原理がないしね。

旦那の田舎には 一通りファミレスあるんだけど 都内と味が違うんだよね。なぜかな
715名無しさんの主張:04/08/25 22:52
田舎って 土地以外は価格なんでも高いよね。競争原理がないしね。

旦那の田舎には 一通りファミレスあるんだけど 都内と味が違うんだよね。なぜかな
716名無しさんの主張:04/08/26 00:54
やはり電車は都会の方が発達してる。
田舎だと、車に乗らないと都市部に出られないし
巨大な工場なんかも、田舎じゃないと出来ないから
そのうち空気も都会と変わらなくなると思う。
717名無しさんの主張:04/08/26 01:03
正直言って今は都会派の方が多いでしょ。
でなきゃ田舎の過疎化に説明が付かないよ。
でもそれじゃ世の中おかしくなる一方だし、
田舎の人も都会の人もその差を埋める努力をしないとな。
何も同化する必要は無いけどね。
718名無しさんの主張:04/08/26 01:11
>>693
でもそれは田舎の度量が狭かっただけみたいだね。
719名無しさんの主張:04/08/26 13:46
田舎の方が高いというがそれは嘘だ
同じマツキヨでも明らかに都内の方が高い
720名無しさんの主張:04/08/26 13:55
個人的には人のいない都会なら好きなんだけどね。
土日早朝の都心ドライブは大好き
721名無しさんの主張:04/09/01 18:31
畑耕して
無農薬野菜を食べるのも田舎の醍醐味
722名無しさんの主張:04/09/01 19:45
仕事もってたら無農薬野菜栽培するの無理じゃね?
俺は株専業だから裏の畑で無農薬作れるが
723名無しさんの主張:04/09/04 13:04
郊外に住んでいる人の中には、
自分を都会派だと思ってるのと、
田舎派だと思ってるの、両方いる気がする。
鎌倉とかあたりだと、都会派なのか田舎派なのかな?
724名無しさんの主張:04/09/04 13:05
>>723
田園都市派なんじゃないのか?
725名無しさんの主張:04/09/04 13:20
車じゃないと移動できないのがダメというのがよくわからん。
俺的には、電車じゃないと移動できないのほうが、
よほどしんどいと思うのだが
726シゲル ◆ZH0ggH9aYc :04/09/04 20:42
>>752
3分毎に電車が走っているんだよ。
727名無しさんの主張:04/09/05 09:42
>>726
それは便利不便であって、
俺が言ってるんはしんどいしんどくないという事
駅の階段上ったり、イスに座れなかったり、
それにプライベートもない。
3分の方もも、ジャストインタイムの車の方がいい。
是に慣れると3分ですら長く感じる。
日本、特に東京の鉄道偏重の交通体系はおかしい
728名無しさんの主張:04/09/05 09:59
田舎にも度合いがある。
漫画で出てきそうな絵に書いたような田舎には住まない方が良い。絶対に。
古い価値観の信仰をご先祖様信仰と結びつけてるとこがあって、
新しいものを取り入れようとすると、先祖への冒涜だとして激しく非難される。
そんなもんだから、未だに家制度が強く根付いてる。
俺の遠い親戚の家は「電話線に電話以外のものを繋ぐもんじゃない。そんな使い方は許されない」
などと言って未だにインターネットへの接続許してくれんらしい。
729名無しさんの主張:04/09/05 10:01
「田舎へ泊まろう」なんかでは田舎本来の顔は見えんのさ・・・。
所詮出演者はよそ者、部外者だから。
田舎ってのは余所者に対しては露骨な拒絶反応を起すか、
「おらが村は良いとこ」とアピールするために善人の仮面被るかだ。
730名無しさんの主張:04/09/05 10:10
>>728
ウチの親戚はおらが村にADSLようやくキター!と大騒ぎだったぞ。
731名無しさんの主張:04/09/05 10:15
>>730
ウチの田舎にもADSL来たことは来たんだが、
地区ごとに一括で契約する為に自分でプロバイダやコースを選べないわ、
保安機がADSLと相性悪い奴なんだが、地区の取り決めがどうとかで、取替えもしてくれない・・・。
電話をするときはネットは切るものだと行って聞かぬ。
732名無しさんの主張:04/09/05 11:16
>>731
>地区ごとに一括で契約する為
それ、光マンションタイプとかじゃないの?
733名無しさんの主張:04/09/05 11:19
うちの親戚の所にも最近ADSLが来たらしいがヤホーのやつ。
他にないからやめとけと勧めるわけにもいかず・・・。
結局親戚はヤホーBBと契約。
734名無しさんの主張:04/09/05 20:42
>>732
んや、ADSLだよ。よく知らんけど、地域一括で個人での契約は出来なかった。
離島の更に離島のまた離島なんで、個人契約は出張費がかかりすぎて無理だのどうのと。
保安機の交換も地区の取り決めの他、そういう理由で受け付けてくれなかった。

うちの田舎はなんでもかんでも共用よ。
テレビのアンテナも地域共同で、受信したいチャンネルを自分で選べん。
WOWOWやCSも見れない(契約できない)。
735名無しさんの主張:04/09/06 22:19
結婚に関しては凄くうるさいだろ
田舎はそういう所が嫌だね
736名無しさんの主張:04/09/06 22:27
うちは田舎だけど、光も来てるな。
余程の過疎地でもない限り、田舎も便利で住み易い。

あえて言えばバスは一時間に一本だから自動車は一人に一台要る位かな。
737名無しさんの主張:04/09/06 23:18
離島はヤメトケ。
物資の出入りは不便だし、流通体形も糞古い。
朝刊が来るのが昼過ぎってのは如何なものか。
738名無しさんの主張:04/09/08 17:53
仕事で、東京(大田区)→名古屋→新潟と住んだけど今住んでる新潟がイイ。
東京は通勤が過酷過ぎだ。
名古屋は東京ほどでもないけど通勤に1時間ほどはかかる。
新潟はいいぞ!通勤は車で10分、市中心部の三越や飲み屋街まで徒歩10分、佐渡が見える
透き通った海まで徒歩5分だ。

普段の買物では自転車が一番ラク。10分走ればいろんなとこいける。
仕事帰りにベロンベロンに飲んでも歩いて帰れる。
車で1時間走れば温泉やスキー場、観光地はいっぱいある。

生まれが人口1万5千人の田舎だから田舎の退屈さは良くわかる。
転勤でまわったから都会の住みにくさも良くわかる。

住みやすいのは、ほどほどの規模の地方都市の中心部に近い住宅地だな。
地方都市でも中心部から離れるとただの田舎になるし、その都市の色も感じにくい。
若くて一人暮らしだったら都会でもいいかもしれないけどね。
739名無しさんの主張:04/09/17 22:54:31
5年ほどニューヨークに暮らして
日本に戻ってきて今は鎌倉に住んでいる。
世界地図の隅っこの狭い日本なので
都会でも田舎でも、どっちでもよくなる。
740名無しさんの主張:04/09/20 08:40:01
東京に馴染めなくて東京を恨む地方の人いるね
741名無しさんの主張:04/09/20 08:48:25
東京出身だけどもう東京は人の住めるとこじゃないね。
ヒートアイランドで熱帯並に熱いし、スラム街みたいだし
人口密度高すぎ、大地震きたらどうすんの
特に子供には最悪。
742名無しさんの主張:04/09/20 08:57:57
都会は車使えないってところが凄くだるい。
電車の方が良いって人多いけどなんで?
なんだかんだいって電車はドアトゥドアだと相当歩くよ。時間もかかる。
立ってなきゃいけないこと多いし。
2.3分の待ち時間だって、ジャストインタイム車と比べたら長いでしょ。
荷物なんかあるともう大変
まあ、本を読めるというのは大きいプラスだが。
743名無しさんの主張:04/09/20 15:26:52
>>742
100メートル先のコンビニでも車で行っちゃう人ですねw

少しぐらい運動しろよ、ヴォケ。
744名無しさんの主張:04/09/20 21:30:59
田舎の娘は大変だね
嫁に行くのに家柄が相当良くないと
悪い噂立てられるだろ
745名無しさんの主張:04/09/20 21:36:35
い、家柄・・・。いまだに?
746名無しさんの主張:04/09/20 21:59:01
家柄は都会の方がこだわる思うが。
田舎の家柄なんて、所詮おらが娘は村長さんの孫に嫁いだだ程度だろ?
747名無しさんの主張:04/09/23 20:34:15
田舎は未だに独身だと
近所で変な噂立てられるだろ
「あの人おかしいって」
今住んでいる大阪は
干渉する割には住みやすい
変人が住みやすいのも分る気がする
748名無しさんの主張:04/09/23 21:33:38
家柄のある人ほど都会に流れると思うよ。
環境が都会>田舎だからね。特に学校。
749名無しさんの主張:04/09/25 02:25:26
田舎は名誉も財産も無い貧乏家庭でも家柄にだけは一人前に執着するよ。
750名無しさんの主張:04/09/28 21:26:32
自然環境も
都会>田舎
になってくるよ。
都会の廃棄物は田舎で処理するのが当たり前になってる罠。
751名無しさんの主張:04/09/28 23:27:16
俺、トウホグの山奥のど田舎に住んでる
独身だと偏見をもたれるがバツイチよりは扱いが良い

30過ぎて独身=変人
バツイチ=非人
752名無しさんの主張:04/09/28 23:34:59
仕事がなぁ。。。
金さえあれば田舎に行くんだが。
753名無しさんの主張:04/09/29 00:08:16
田舎もいいが、やっぱり大きく稼いでる奴は、ほとんど東京だよね。
野望がある人は東京がいいんでない?
だって他の地方じゃ道路脇に、ベンツ、ベンツ、セルシオ、ジャガー、ポルシェ・・・
みたく、チャリンコ並に高級車が路上に置いてある状況が、まずありえない。
俺もそうだったけど地方の人間は、まずあれ見て驚くんだよ。
754名無しさんの主張:04/09/29 19:53:51
電車の混み具合が疲れて苦手な地方の人多いね
755名無しさんの主張:04/10/02 08:51:20
地方は飯がうまい
東京はうまい飯食うのは高いかね払わないと食えない
756名無しさんの主張:04/10/02 09:12:26
>>754
ああ、すげえ疲れる。
逆に車が疲れるというのが理解できない。
757名無しさんの主張:04/10/02 09:21:45
つーかここでいう田舎って、
首都圏非都心、地方都市、農村地帯どれよ?
なんか人によって言ってることがそれぞれのような気がするんだが
758名無しさんの主張:04/10/02 09:28:19
地方は地方で本数が少ないから込むぽ。東京ほどではないが。
759名無しさんの主張:04/10/02 09:35:01
都心直通@始発が最強
しかし帰りが大変な罠
760名無しさんの主張:04/10/02 09:39:40
地方に引っ越した。TVの電波状態が悪いせいか、ケ−ブルテレビが
アパ−トについていました。 しかし、電話線は惹かれていませんでした。
まあ、ケ−ブルでインタ−ネットもできるから固定電話は要りませんがね。
まあ、わたしのテレビはCS未対応だから12chまでみれないのだがね。
761名無しさんの主張:04/10/02 18:09:33
ホームターミナルはあるの?
あるんだったら、設定の問題
ビデオ入力か空いているチャンネルに設定
762名無しさんの主張:04/10/02 18:13:54
バスや電車などの本数が日中一時間あたり6本以上ある街は
都会である。
763名無しさんの主張:04/10/02 18:14:30
住むなら外国がいい。日本はこれから国家破産になるよ。老人社会
764名無しさんの主張:04/10/02 18:22:01
>>758
でも田舎にいる時に満員電車って見た事がない
こっち来て大学の1限の授業に出るために初めて乗った
765名無しさんの主張:04/10/02 18:29:06
ほーじゃあウチは都会か?快速だけでそれくらいある。
そこらへんの規模の郊外都市に、田舎派が一番多そうなんだが。
恐らくそれ以上の田舎になると、このスレでも何度も出ているように、
人間関係だの遊ぶところがまったくないだのネガティヴ要素が増えている気がする。
766名無しさんの主張:04/10/02 18:29:19
>>120
つまり解り易く例えるなら
陸軍大国は海軍大国に足り得ない。その逆も然りというモノみたいなんだな。
767名無しさんの主張:04/10/02 18:34:54
>>764
そんな貴方に総武線快速成田行き@一時間に一本をお勧めします。
15両編成の満員電車が、なにもない田園地帯を疾走します
768名無しさんの主張:04/10/02 18:37:59
>>766
アメリカは最強の海軍国であり、最強の陸軍国だと思うが。
769名無しさんの主張:04/10/02 18:43:21
>>748
流れるというと意味がチョト違う
金持ちは生活拠点が都会に移っても、
田舎に本拠地として地盤を残している。
770名無しさんの主張:04/10/02 18:54:30
都会でもなく田舎でもない都心部郊外がベスト!
771名無しさんの主張:04/10/02 20:47:13
都会には独身健康金持ちの連中ばっかなんだろなと負け犬話をきかせちゃってみるw
772名無しさんの主張:04/10/02 22:58:26
ここでは横浜は都会ですか?田舎ですか?
773名無しさんの主張:04/10/02 23:13:41
アメリカの陸軍が最強ですか。
もう一回ベトナムでやって勝ったら納得するけど。
なんにもない国に負けたんだから。
若い人は昔のことをしらないから時々面白いことをおっしゃいますな。
774名無しさんの主張:04/10/03 09:16:00
どうかんがえても、
「現行」アメリカ軍の話だと思うけど。
775名無しさんの主張:04/10/03 09:26:13
>>120
一般的に東京のオシャレ度は西高東低だよね?
でも、東京の西部地区は戦前まで牛臭い農村地区だった。
つまり、ほとんどが戦後開発され、住民は地方出身者で占められている
たしかに当時少数のチャキチャキの神田っ子は違ったって聞くけどね。

で、なんでこんな古いレスに突然レスつけたの?
>>766さん
776名無しさんの主張:04/10/03 17:24:44
>>764
地方っつっても当然ピンキリだから空いてるとこも多いと思うよ。
俺は県内で県庁所在地に通ってたから車両移れないぐらい混んでた。
まあ30分に1本で2両編成だから混むわけだが…。
777名無しさんの主張:04/10/04 00:43:48
777だよ
778名無しさんの主張:04/10/07 19:38:02
大阪は都会だからいいけど在日とBと創価の力が強いから
イメージ的にはちょっと
779X?X:04/10/10 00:59:39
田舎に住んで都会に遊びにいけるのが一番
頼むから早くリニアモーターカー実用化してくれ。
できれば東京〜福岡間1時間3000円くらいで
780名無しさんの主張:04/10/10 01:04:25
都会のマンションに住むと
田舎の家の家庭菜園がうらやましい。
田舎に住むと
都会のインフラがうらやましい。

1,2人で住むならやはり都会か
病気になると困る。
781名無しさんの主張:04/10/11 10:13:38
人がいない都会がいい
782名無しさんの主張:04/10/13 01:27:24
>>781
あなたが大金持ちなら、都会と田舎のいいところを両方享受できるだろう。
783名無しさんの主張:04/10/13 22:07:59
島はDQNって聞いたけど本当か
784名無しさんの主張:04/10/13 22:26:24
 田舎に住みたいけど俺の職種は都会偏在型の職種だから都会にしか住めない。
 でも学生時代は北陸富山にいた。自然は豊かだし人情豊かだけど発想は後進的。
良い意味でも悪しき意味でも日本型体質。自民党王国。北陸は森前首相や20年の
長期県政・中沖県知事の地元。ひどいです。
785名無しさんの主張:04/10/14 01:00:31
結論としては地方政令指定都市最強ということですか?
786名無し:04/10/23 15:39:24
北海道は悲惨だよ
アルバイトでもほとんどない
787名無しさんの主張:04/10/29 22:47:33
まあ一番住みやすいのは人口十万人位の中小規模の都市だな。
メゾネットタイプのアパートも月三万円程度で借りられるし、特に
不便することはないし、駐車場代なんか月二千円位だから車も
持てるし道路はそんなに混んでない。ネット環境もそれなりに
充実しているしね。就職さえ何とかなればいいところだよ。
788名無しさんの主張:04/10/29 23:20:00
仕事にもよるね
医者として働くなら田舎はきつい
789名無しさんの主張:04/10/29 23:24:34
>>784
富山はクソだな
住むところじゃない
観光のみ
790名無しさんの主張:04/10/30 22:49:48
東京は金がたくさんないと遊べない町
とにかく金がかかるんだよ東京は
791名無しさんの主張:04/10/30 23:08:11
俺は田舎派。
田舎にいると、落ち着くし、人間らしい生活を送れるんだよ。

どういう生き方が幸せか人それぞれだしね。
俺の場合は田舎、スローライフってだけ。
792名無しさんの主張:04/10/30 23:15:20
田舎の地名士最高、上がいないのでやり放題。
東大のビリより専門学校のトップ1日やったら
やめられない。
自分の実力にあった場所を選ぶことですね。
793名無しさんの主張:04/10/31 09:19:44
映画館、ちょっと大きな図書館、スポ−ツクラブ、本屋、コンビニ
さえあればよい。
なんだ田舎でいいじゃん
794名無しさんの主張:04/10/31 09:34:28
>>793

仕事があればね。
795名無しさんの主張:04/10/31 10:15:26
横浜から田舎に来て5年だが
田舎のDQNは都会のDQNよりキツイなぁ
田舎はいい人は多いけど、いい人が多いだけにDQNを許しちゃうんだよね
「DQNを許すのが大人の態度」みたいな風潮があって
漏れみたいにDQNに文句言ってケンカすると「あいつは子供だ」とか
「DQNを相手にする奴も悪い」とか言われる
だからDQNがいよいよ図に乗ってDQN度がますますアップしてしまう
796名無しさんの主張:04/10/31 10:44:36
都会のDQNは一回会ったらそれっきりだからね
797名無しさんの主張:04/10/31 11:09:46
田舎も都会も人間は変わらんよ、むしろ田舎のほうが
保守的すぎてつきあいずらい。
798名無しさんの主張:04/10/31 11:39:28
>>793

テレビがNHKと民放1局だけの所に住んでいた。
キムタクドラマが見られない。
踊る大捜査線も、テレビ放映より映画の方が早かった。

ネットの電話が今まで市外だったが、今は電話番号が統一市内にされてカナ〜リ安くなった。
ADSLを早く引いてくれ。

それでも、コンビニと図書館と映画館と本屋があるぞ。
スポーツクラブはないが。

テレビ見たい人や、ネットを快適にしたい人は田舎はムリだと思う。


799名無しさんの主張:04/10/31 11:49:01
スカパー見ればいいじゃん
800名無しさんの主張:04/10/31 12:02:46
うちの田舎。
光ケーブル敷設完了&メタルケーブル撤去でADSL引けず
さりとてNTTの郡部放置政策で光サービスインせず。
もう、3年以上放置されてる。
ミカカマジで氏ね
801名無しさんの主張:04/10/31 18:36:56
>>799
ウチの田舎の場合はアンテナが地域共同なんで、自分で見たいチャンネルを設定できない。
アンテナの費用は税金で、受信するチャンネルは地区側が決める。そんなわけで、チャンネル設定は老人好み。
NHKと水戸黄門さえ見れれば、あとは適当でいいと思ってるもんだから、普通なら受信できる局も見れなかったりする。
関係者にNHK信者なんていたら最後よ。
当然スカパーやWOWOWなんて見れない。
802名無しさんの主張:04/11/01 09:12:33
地域共同のBS/CSアンテナがあるの?
そりゃ豪勢な話で・・・
てか自分の庭先に見つければ良いじゃん
それすらダメなの?
803名無しさんの主張:04/11/02 21:57:31
田舎でも海の近くで鮮度のいい魚がたくさん食えて
マリーンスポーツが常にできるんだったら田舎でもいい
804名無しさんの主張:04/11/04 07:14:07
価値観に寄るでしょ?
俺は東京出身だけど今札幌に住んでる。
はっきりいって天国だよ。
海にも山にも30分かからずに行けるし通勤は
片手ハンドルで10分。
家賃は地下鉄の駅から徒歩3分で3万5千円。
ススキノで夜中まで飲んでもタクシーで1000円かからずに帰宅。
女は東京みたいにすれてて性格悪くないし、その上美人が多いしね。
デートするんでも東京みたいに大変じゃない。
ちょっと車で迎えに行って街にも田舎にも簡単に行ける。
東京は何をするにもやたら余計な労力がいるんだよ。
俺の場合転勤で札幌に来たけど正直、東京には帰りたくないよ。
805名無しさんの主張:04/11/04 09:40:40
一般的に男性は田舎派、女性は都会派が多いそうな。
これは女性は男性と比べて買い物が好きである為、
買い物ができる都会の方が好きで、
逆に男性は物より趣味とかの精神的充実を求める傾向があり、
アウトドア的趣味の選択肢が多い田舎が好きなんだそうだ。
よく、定年したら旦那が田舎に行こう、妻がイヤというのはこういうことだそう。
(最近はアキバ系などのインドア的趣味嗜好の男性も多いようで、これに限らないそうだが)
あと、田舎では車社会で、自分でルートを設定して自分で運転する必要があるが、
女性はこういうのが生物的に苦手。だから、電車に乗って点と線の移動ですむ都会は都合がいい。
逆に男性は自分でルートを設定して、自分の意思で移動すること自体を面白いと感じるそうだ。
よく、免許取立てのとき、男の子は意味もなくドライブに行きまくるが、
女の子は必要じゃなければ無意味に乗ることはせず、
そのままペーパードライバーになってしまうことが多いのは、
そういうことらしい。
8062チョンは創価の巣窟:04/11/04 10:16:47
オウムに終結した創価・統一の朝鮮人たちは、95年末に軍事行動を計画していた。自動小銃などを密造したほか、旧ソ連からも大量の武器弾薬を密輸している。
彼らの目的は、都心や米軍基地を攻撃して騒乱を起し、在韓米軍を日本に救援に呼び寄せることだった。
そして、米軍主力がいなくなって無力化した38度線を100万余の北朝鮮正規軍が破り、怒涛のごとく首都ソウルに押し寄せる。
一週間で韓国を占領したキムジョンイル政権は、米軍の反攻を牽制して、核攻撃を示唆する。「米軍が逆上陸すれば、日本を核攻撃する」と。米政権は、反攻を諦める。

だが、この筋書きは、北朝鮮内部の事情により中止となったようである。北で軍部のクーデターがあり、キムジョンイルは、南進どころではなくなったのかもしれない。
この状況に応じて、オウムもまた、強制捜査で包囲され口を封じられた。
潜入していた創価・統一の朝鮮人たちは、地下に潜伏し、保険金殺人などで資金を稼ぎつつ、再起の時を待っている。
オウム事件の本番は、これからである。

▲統一・創価の在日たちは、北朝鮮とつるんで、オウムで何をしようとしたのか?
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/
OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_9_6.HTM
807名無しさんの主張:04/11/08 08:43:47
「田舎に泊まろう」とか言う番組があるけど
あの番組はヤラセ番組だよね?
808名無しさんの主張:04/11/08 08:47:51
それはもう、セレブ系雑誌並みのヤラセです。
809リオソ ◆a.wtYUOf1A :04/11/14 02:56:23
test
810名無しさんの主張:04/11/16 16:42:08
東京にくる上京人で
東京の都会に嫌気がして
田舎に帰って
東京の悪口いう人多いね
811名無しさんの主張:04/11/17 01:29:35
>>810
水がまずい、空気が汚い、物価が高い、近所同士が助け合わない
住宅費や駐車場代が以上に高い、鉄道バスのラッシュは地獄、、、

そりゃ文句の一つも言いたくなるだろう
812名無しさんの主張:04/11/17 08:48:53
>>810
それは、
東京にくる上京人で
田舎に嫌気がして
東京に出て、
田舎の悪口いう人多いね
ともいえる。
813名無しさんの主張:04/11/17 10:29:45
「地方の実情を知って、切捨てをやめてほしい」
と言うような意見をよく聞くが、
それをいうなら、自分とこの自治体がどれだけ税収があるか、実情を把握してほしいものだ。
814名無しさんの主張:04/11/17 10:39:07
>>810
いや俺は上京のち帰郷したものだが
どっちの良さも悪さも分かるし
一方的な悪口はいいにくい
それはそれでつらいものだよ
815名無しさんの主張:04/11/17 10:40:38
>>813
霞ヶ関の中央官僚が
自分達の権限と天下り先を保持するために
地方への財源移譲を認めないだけの話
816名無しさんの主張:04/11/18 03:08:29
どれだけ東京(都会)が優遇されてるか分かってない人は
どれだけ地方(田舎)が優遇されてるか分かってない人より多い。
817名無しさんの主張:04/11/18 05:13:49
田舎じゃないと生きられない、と言う人より、都会じゃないと生きられない、って人は多い。
2ちゃんねらはオタクやニート、引きこもりなどが多いから田舎は住みにくいと思う。
テレビも少ない、美少女アニメフィギュアもなかなか買えない品。
都会が好き、とか言う以前に、都会じゃないと生きられない。
精神的な生命維持装置(アキバとかのインフラや、周りが無関心、おおらかという都会性)
がないと生きられないとも言える。

俺は都会も田舎も好きだし、どちらにも居住経験あるけど、ネット上で
2ちゃんねらに問い掛けたら、総合的には先ほど挙げた理由から都会マンセーになると思う。
818名無しさんの主張:04/11/18 06:49:20
山登りするから長野にすみたいなー
で、金がありあってるとして長野リニアで東京まで1時間ね。
で、北海道に別宅もち。
あーこんな生活してみたいなー。
819名無しさんの主張:04/11/20 21:31:12
田舎が好きなのは結局アウトドアーが好きなんでしょ
釣りとかキャンプや日曜大工とか
820名無しさんの主張:04/11/20 21:36:45
私は絶対都会に住みます。今住んでるのは田舎ですが、出来る限り虫が少ない所に住みたいと考えて、将来は必ず都会に住もうと決めました。
821名無しさんの主張:04/11/20 22:03:58
つーか北海道いけ
822名無しさんの主張:04/11/20 23:29:42
田舎に転勤して2ヶ月。
もう田舎痛すぎ。帰りたい ○| ̄|_
823名無しさんの主張:04/11/21 01:40:39
>>822
どう痛いのかね?もう少し説明してみたまえ。
824名無しさんの主張:04/11/21 08:46:12
転勤ならいいさ。
いつか帰れるじゃないか。
825名無しさんの主張:04/11/21 09:35:15
822じゃないけど、「田舎は痛い」に賛成だ。
田舎の一番の問題は、人間関係である。
都会では考えられないねっとりした密な関係があって、濃厚すぎて気持ち悪くなる。
慣れない者には痛いよ。
プライバシーとか無いに等しいし。
826名無しさんの主張:04/11/21 12:22:27

結論は名古屋人のいない名古屋に落ち着きそうだな。
827名無しさんの主張:04/11/21 13:03:11
確かにそうだ。
名古屋は生活するにはいいが、土着の人とつきあうと、とんでもないことになる。
828名無しさんの主張:04/11/21 14:35:04
だからさ、田舎だから人間関係濃い、
都会だから薄いんじゃなくて、
歴史が浅いところが薄くて歴史があるところが濃いの
都会だって旧来のコミュニティは人間関係濃いし、
田舎でも歴史の浅い北海道とかは人間関係薄い
同様に欧米とひとくくりにするが、
開拓国家であるアメリカはドライでも、欧州はウェットだよ。
階層がある分日本以上にね
829名無しさんの主張:04/11/21 17:52:30
>>817
>田舎じゃないと生きられない、と言う人より、都会じゃないと生きられない、って人は多い。

だよな。俺の連れたちもこう言う。
俺は都会マンセーじゃないけど。都会でも近所トラブルあるし。
830名無しさんの主張:04/11/21 19:00:48
人口数十万の都市で生まれ、人口数万の都市と人口数百万の都市に住んで
まあどこでも住めば都だな、と思えた俺は価値組。
831名無しさんの主張:04/11/27 21:13:16
実行1万人ちょっとの小さな町から1千万人近い都市まで住んだことのある俺だが
やっぱり田舎はダメだな・・・。
832名無しさんの主張:04/11/30 22:53:33
このスレに書かれているようなど田舎なんて
そこ出身でなければ(そこ出身でも?)住むのはきわめて困難でしょう
どんな仕事してるの?
833名無しさんの主張:04/12/01 00:14:53
ど田舎育ちの人が、大都会へ行って住むのはスゴク簡単だけど
大都会育ちの人が、ど田舎に住むのはメチャクチャ困難
日本のど田舎は非常に奥が深い
大都会育ちの人が本当の田舎に移住するのは、自殺しに行くのと同じ感じがする
834名無しさんの主張:04/12/01 00:36:43
>>833
ごくろーさんぼうや
835833:04/12/01 00:39:19
ごめんなさい、すごい大人です
836名無しさんの主張:04/12/01 00:54:27
田舎も良いが集落や古い住宅街だけは止めておけよ
近所のババーが、ごちゃごちゃ五月蝿くてかなわねーえ
ウチの所有地である私道を役所に寄付しろ!と厚かましい事を言ってきやがった・・・
おふくろを出すと、ハイ良いですよと言いかねないので俺が相手して
お前ら無断で何十年も使ってるのだから、共同で買い取れ!と言ってやったら
お宅から泥が流れて側溝詰まって困ってると言って来た・・・
そこで俺は、自分の所有地である私道の側溝を詰まらせて問題あるのか?と言ってやった
そしたら、訴えてやる!とほざき帰っていった。
まあ今年中に引っ越すを事は決まってるから別に良いけど(土地も私道も個人に売却済みだし)
来年から痴呆都市のマンション住みます。

837名無しさんの主張:04/12/01 14:36:54
はいはいごくろうさま 逝ってらっしゃい
838名無しさんの主張:04/12/01 22:06:21
しかし田舎の人って何でジロジロ人を見てるの?キモ杉
839名無しさんの主張:04/12/02 08:58:32
田舎は世界語
INA-KA
知ってた?
840名無しさんの主張:04/12/02 09:19:25
この手のスレって、郊外に住んでる人間は、
自分は都会派(地方出身者)だと思ってる人間と、
自分は田舎派(二世or昔からの住民)だと思ってる人間が両方いるよな
841名無しさんの主張:04/12/02 23:53:46
地方都市に住みたいと思うけど日本海側だけは嫌
だって危ないし、ろくな地方都市が無い
842名無しさんの主張:04/12/03 00:00:30
どーせ愛知が最強なんだろうな
843名無しさんの主張:04/12/03 00:07:53
大阪はどうよ
東京より面積が狭いけど
繁華街から近いし、家賃も安いし、B級グルメがうまいのがいいね
通勤も関東みたいに長距離通勤なんてほとんどないし
結構人懐っこくて、明るい町だし
2chでは大阪は誤解しているが
反面住みやすさは格別
844名無しさんの主張:04/12/03 00:34:05
九州出身者で東京在住なんだけど、自分の地元がそうなだけに
方言のきついところは住みにくいと思う(関西・東北)
でも、京都と沖縄には住んでみたいな。北海道にも憧れる。
845名無しさんの主張:04/12/03 21:14:05
↑お茶漬け出されるぞw
846名無しさんの主張:04/12/03 21:41:56
瀬戸内海の都市はいいぞ。
まず、地震がない。山口は一番少ない。
台風、津波は四国が壁になってくれる。
温暖。食い物は豊富。
ただ、平らな土地が少ない。
あと仕事も少ない。
847名無しさんの主張:04/12/03 21:49:41
学校選べないから子供は辛いよ
田舎
848名無しさんの主張:04/12/03 22:01:13
>>844
うちの会社(東京)で標準語に直さず九州弁使い続けている男がいるけど、なんか
魅力的♪その男のキャラかな。
849名無しさんの主張:04/12/04 15:04:27
>>847
学校の多い都会って誘惑も多いから親としては不安だよ。
850名無しさんの主張:04/12/04 22:50:41
田舎はやめとけって。
職場とか人間関係が濃密過ぎ。
少し距離を取っただけでも、噂・陰口の的にされる。
都会のドライな雰囲気に憧れるなあ。
851名無しさんの主張:04/12/05 10:01:17
都会でドライなのは使い捨て労働者だけだよ。
852名無しさんの主張:04/12/05 20:23:54
age
853名無しさんの主張:04/12/05 23:43:06
だね。
都会のある程度以上のランクの住宅地コミュニティーはキツイ
年収学歴出身地はもちろん、家柄なんてのも素で来る。
854名無しさんの主張:04/12/07 01:55:29
つまり、諸悪の根源は共同体なのか?
855名無しさんの主張:04/12/08 01:50:32
そんなことないと思うよ。
ずっと地元に住んでる人間に心地よい地域と
よそ者にとって心地よい地域は違う。
俺は実家は3代続けて近所と知り合いという地域だが
俺自身はよそに住むんでオープンな所に住みたい。
856名無しさんの主張:04/12/08 02:18:01
>>850
近所付き合いができないヤツは都会に来るな!!
犯罪が増える!!
857名無しさんの主張:04/12/08 03:19:26
今日日の田舎の生活はどこへ行くにも自家用車。とにかく歩かない。
公共交通機関の発達した都会の方がいいや。気軽に飲みに行けるし。
858名無しさんの主張:04/12/08 10:19:02

とご先祖様が不等に占拠した土地に住んでる在日が申しております
859名無しさんの主張:04/12/08 10:25:54
山陰地方はいいぞいつも天候が悪い。おかげで鬱常態だ。
860名無しさんの主張:04/12/08 10:28:36
でも隣の福岡にはそういった暗い感じがしないのは不思議だよな
861名無しさんの主張:04/12/08 16:48:16
京都は結構いい所だと思うぞ
やすらぎの空間の町って感じだな
862名無しさんの主張:04/12/08 23:48:42
やはり晴天日数の多いところがいいな
房総とかよさそうだなあ
863名無しさんの主張:04/12/09 22:37:36
家畜より環境の悪い車両の乗って何十年も通勤したくねえ。
864名無しさんの主張:04/12/11 07:38:19
田舎は飲みに行く、んではなくて自宅で飲むからな。
自宅までが公職の場。
安息の場が無い。
865名無しさんの主張:04/12/11 15:27:45
>>864
田舎って公私混同だからね!
安息の場ってものがない。職場だろうが近所だろうが親戚だろうが
誰でも土足で入り込む。
しかも、時間の感覚がないから長々とダラダラといる。
終電とか気にする必要もないのはわかるけど、プライバシーや個人の時間
というのも考えろといいたい。けどムリだね。
田舎者って仲間主義・集団主義だし一人じゃ行動できないからね。常に
横並びだもんね。
866名無しさんの主張:04/12/11 17:40:00

田舎にも都会にも住めない名古屋人です。
867名無しさんの主張:04/12/11 17:41:46
>>865
でも、その横並びが
最近見直されてきている。

変わらなければならないのは、キミだ!
868名無しさんの主張:04/12/11 18:03:55
+−で考えた場合、田舎も都会も−部分がでかい

だから一般人には政令指定都市あたりにが住みやすいと思う

869名無しさんの主張:04/12/17 22:39:45
アウトドアーとかスポーツとかやりたかったら田舎のほうがいいんじゃないのか
870名無しさんの主張:04/12/19 03:49:48
都会に逝きやすい田舎がいいと思われ。
871名無しさんの主張:04/12/19 15:04:31
政令指定都市がバランス良い。
都会に逝きやすい田舎って多摩とか北関東?
同じ考えの人が多くて渋滞と混雑が酷い。
872名無しさんの主張:04/12/20 11:53:08
>>867
お前さんがここにこうして書き込んでることや、その内容まで近所に知れ渡るのが田舎式横並びだぞ。
相互監視の性格がかなり強い。
873名無しさんの主張:04/12/23 09:09:44
田舎の人はずっと車に乗っての移動だから
運動不足になるね
体がなまっている人田舎の人に多い
874名無しさんの主張:04/12/23 16:32:42
確かにあまり都会すぎると犯罪者とか浮浪者とか
マイナス点が目立つようになる。中都会くらいがベスト。
「ここさ、おらの街だべや!」と思える「親近感」が大事。
875名無しさんの主張:04/12/23 23:35:24
犯罪者は田舎にもいるじゃん。
876名無しさんの主張:04/12/24 02:05:20
都会では犯罪でも、田舎では犯罪にならないこともある。
877名無しさんの主張:04/12/25 10:03:32
歩きタバコとか、歩きタバコとか・・・
878名無しさんの主張:04/12/25 17:58:47
地方都市。
879名無しさんの主張:04/12/25 21:07:25
>>877
千代田区では罰金だからな。
880名無しさんの主張:04/12/25 21:17:06
田舎がいいな・・・
通勤時間さえどうにかなれば・・・
881名無しさんの主張:05/01/01 21:08:56
やっぱり住むなら私は北陸地方。

理由:●私は暑がり
   ●寒いけれど、穏やかそう。
   ●一押しは青森。
882名無しさんの主張:05/01/01 21:15:53
>>881
静岡出身のオレには最低気温-10℃はちとキツイ。
やっぱ地元の気候が一番だわ。
けど、オレの地元、暴力団がいるんだよなぁ…orz
883名無しさんの主張:05/01/01 22:06:29
>>881
日照時間短いから自殺者多いぞ。
884名無しさんの主張:05/01/01 22:27:40
▼ 小室哲哉が聖教新聞で創価学会「池田大作」を大絶賛 ▼

週刊現代(05年1月8・15日号)
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/169151.jpg
池田大作(当時22歳)
http://domo2.net/bbs/image/1102513869.jpg
強姦事件
http://domo2.net/bbs/image/1102652954.jpg
885名無しさんの主張:05/01/11 00:38:50
田舎はボスがいるんだろ
逆らったら村八分される
886名無しさんの主張:05/01/17 12:14:38
大阪はどうよ
都会だけど
京都も神戸も都会だ
東京とは違った意味で都会
887名無しさんの主張:05/01/17 13:21:22
大阪は住環境随分マシになってるよ。
昔はスモッグに二重駐車に本当に住めないと
思ったが。
888名無しさんの主張:05/01/17 17:46:32
>>885
田舎はボスがいるんだろ
逆らったら村八分される

こういうアフォがいるから東京の政治が悪くなる。
889名無しさんの主張:05/01/23 22:03:09
都会ってオタクが多くてきもいんだけど
890名無しさんの主張:05/01/23 23:48:48
子育てするなら田舎 (自然がいっぱいでのびのびと育つ)
老後過ごすなら都会 (病院や買い物に便利)
891名無しさんの主張:05/01/24 08:26:03
中途半端に都会なところが一番良くない
892名無しさんの主張:05/01/24 08:48:15
いや俺は中途半端な都会が一番快適だと思うが。
893名無しさんの主張:05/01/24 15:17:42
>>881

青森って東北だろ。
894名無しさんの主張:05/01/24 19:09:20
55サイくらいまでは都会てそれ以降は田舎がいい
895名無しさんの主張:05/01/26 15:04:44
中途半端な都会と中途半端な田舎の人間は、世間知らずで価値観古い癖に、おらが街は大都会だと信じて疑わんから性質悪いよ。
896名無しさんの主張:05/01/28 19:39:58
どっちも地獄だから気にするな
897名無しさんの主張:05/02/03 21:08:49
沖縄はリゾート地みたいだね
海は奇麗だし魚はうまいし
でも高所得は望めない
898名無しさんの主張:05/02/05 04:17:35
マスコミに踊らされて東京に来て、やっぱり人の住むところじゃない、って
いきなり沖縄に住もうとする人、あなたまたマスコミに踊らされてますよ。
899名無しさんの主張:05/02/05 20:50:45
平日 田舎で労働
週末 都会で遊び

がベストだよ
900名無しさんの主張:05/02/07 18:22:23
中間くらいがいいでしょう
901名無しさんの主張:05/02/07 19:25:50
都会過ぎると人間性が損なわれるし公害が酷いし
セコセコとした人間になってしまう。田舎過ぎると
村社会的連帯主義でダメになるし不便過ぎて生きて
いけない。だから日本語では何て言うか知らないけど、
Suburbanなところが一番いい。具体的には神戸の
北区とかその周辺。ホントにそういうところは天国。
902名無しさんの主張:05/02/07 22:19:34
>>901
田舎でも公害が酷いし、人間性は損なわれますよ。
便利なだけ都会の方がいい。
903名無しさんの主張:05/02/13 20:30:46
車の所有に抵抗がある(車興味ない、金かかる。)オレにとっては田舎より都会(少なくとも都市部)がよい。
904名無しさんの主張:05/02/14 00:52:31
地方政令指定都市だと地下鉄と車の両方から選べますよ。
905名無しさんの主張:05/02/14 01:12:26
静岡県東部に住んでるがそう悪く無いと思う
大企業の工場とその下請けが多いからとりあえず職には困らないし。(金持ちにはなれんが)
新幹線使えば1時間ちょいで東京に行けるしね

ただ、地震と富士山の噴火が不安ではあるが・・・・・
906名無しさんの主張:05/02/14 03:52:27
>>905
大都市圏以外で人口が増えているのは結局そういう地域だったりする。
あとは岡山ぐらいか?
宮城・広島・福岡は100万都市があるし。
907名無しさんの主張:05/02/14 09:52:06
>>905
一時間ちょいで東京に行ける?
君達みたいな人間に、東京人は自分達の罪を着せて、田舎者の犯罪者って言うんだよ。
908名無しさんの主張:05/02/18 07:27:59
バスすらろくに通らない山奥や、離島群の中の特に小さい島みたいなとこは、常識や価値観のズレが凄まじい。
予想もしないことで、予想できないトラブルを起す。
実際に暮らしてみないとワカランことが殆どだが。
こういう隔絶された土地は、特に外の世界とのズレが凄まじい。

例えば俺が以前暮らしてた島(離島の更に小さい離島)の場合。

・「そういう考え方もありますね」など、相手の考えを部分的に認めるような事言うと、相手の考えに全面的に賛同したものと見なされる。
うかつにものを事を言うと大変なことになる。俺が一番悩まされた事。

・物事を何かに例えて話す、という習慣が無いので、例え話が全く通じない。
こっちは大真面目に話しているのに、ギャグとして受け止められて大爆笑されたり、わけがわからないと怒られたりする。
「学生はダイヤモンドの原石。磨けば光るが、磨かないと光らない」なんていうと「(笑いながら)ハァ?何故ダイヤモンドの話になんの?」って反応が返ってくる。
何かの機会に島外から講演に来た方々が、真面目な話をしているのに、突然会場全体が爆笑の渦になって、不可解な思いをしている光景をよく見た。

909名無しさんの主張:05/02/18 07:30:24
・「趣味」という言葉の意味が違う。
×個人がプライベートの時間を楽しむもの→○皆で一緒に同じ時間を楽しむこと
だから1人で楽しむものは趣味と呼ばれない。そういうものが好きな人間は避難される。

・娯楽が全く無いため、娯楽に金を使う習慣が無い為、嗜好品の価値観が過大。
200円の習慣漫画雑誌1冊でも、大の贅沢品。
それを子供が年に何冊も、ましてや毎週1冊買おうなんて、とんでもない話。
・○○は男のもの、××は女のもの、という意識が未だ健在。差別意識というより、区別意識。
男は野球をしないと駄目、赤は女の色、テニスは女のするスポーツ、等々・・・。


他にも色々あるが、こんなとこか。ホント、胃の痛くなる日々だった・・・。
910名無しさんの主張:05/02/18 15:14:11
仕事中は都会(っていうか街)に住み、休暇中は田舎に住みたいね。
911名無しさんの主張:05/02/19 17:22:46
どんな田舎だよ…。
912名無しさんの主張:05/02/19 18:12:03
オレは東京出身で現在田舎暮らし。
楽だよ田舎の生活は。
周りとうまくやろうとか、人目が何て気にしなければいいだけのこと。
地元の人間だとそうはいかないだろうけど、全く縁の無い土地での
田舎暮しは本当に楽。
913名無しさんの主張:05/02/24 00:55:37
>>912
そりゃそうだが、田舎(地方)では賃金安いし、すぐ飽きるんとちゃうか?
914912:05/02/25 17:22:15
オレは都会の方が飽きる。
田舎でサーフィンやったり、釣りしたり、山菜取りしたり、
キノコ取りしたり。
季節ごとに色々やることがあるのであきません。
刺激がいっぱいです。人それぞれ何を刺激に感じるかは違うので
田舎はやることがないと思う人もいっぱいいるとは思います。
オレにとっては皆が都会嗜好の方がありがたい。
田舎暮らし15年目だけど飽きないよ。

賃金は確かに低いけどネットで小遣い稼ぎも出来るし・・・、
一軒家をローンで買ってきわめて普通に暮らしています。
別に山奥にこもった仙人みたいな生活をしているわけではない。
915名無しさんの主張:05/02/25 22:12:44
普通に言えることは、「仕事」に関しては自分の人生の可能性を広げるのなら断然都会だろう。
単純に都会の方が人が多いので数多くの種類の仕事がある。
(都会で出来ないのは農業とか漁業といった第一次産業くらいであろう)
あと田舎では公共交通機関が発達してないから年とったらかなり厳しいと思う。
916名無しさんの主張:05/02/25 22:16:52
田舎に住んで少し行けば都会に出る。
これ最強。
917名無しさんの主張:05/02/25 22:29:04
名古屋駅から電車で5分行くと田園風景が広がる。
愛知って農業出荷額も全国1位なんだよな。
918名無しさんの主張:05/02/25 23:17:59
都会で十分な広さの居住空間とそこそこの収入を確保出来るなら、
都会の方がいいと思う。でも、そこに至るまでの距離は果てしなく遠い。
現実的には郊外での広い居住空間と不便な生活を選択するか、
都会での鶏小屋と便利な生活を選択するかの二者択一になる。
ちなみに俺はインドア派だから利便性よりも居住空間を優先したいタイプ。
919名無しさんの主張:05/02/25 23:40:40
>>918
自分は今仕事の関係で田舎に住んでいるので、趣味をインドア派に変えようと訓練しているところですわ。
(訓練というとおかしく聞こえるかもしれないが、九州のとある県庁所在地に住んでるのでネェ〜、まわりは田舎ばかり。
田舎でもいいと思うときもあるけどね。野生のイルカの群れを近くで見たときとか感動したわ。
920千人斬り ◆zCclCLYD0. :05/02/25 23:42:05
田舎の方が良いぞ
のんびりしてて
921名無しさんの主張:05/02/25 23:49:51
田舎だと若い姉ちゃんがいないんだよなぁ
そこだけ
922名無しさんの主張:05/02/28 21:41:44
都会は電車の混雑が嫌
特に東京の混雑は異常だよ
923名無しさんの主張:05/02/28 22:34:46
本当の田舎に行くとまだ助け合いの精神が残ってて感動するよ。
困ってる人を見たら何も言わず手を貸すのが当然って感じ。
えぐい人間関係があるのは田舎県の都市部あたりね。
924名無しさんの主張:05/02/28 22:35:55
>>922
じゃ、東京以外の都会に行け!
925名無しさんの主張:05/02/28 23:04:11
田舎にも真の田舎と中途半端な田舎に分類されるからなぁ
926名無しさんの主張:05/02/28 23:35:47
船でしかいけないような小島(橋が架かっていない)が真の田舎であろう。
そこには日本国憲法以外の名文法がありそうやな〜。やたら血族が多そう.
ヒヤー
927名無しさんの主張:05/03/01 02:33:43
どんな定義だよ!
928名無しさんの主張:05/03/01 21:56:14
>>926
むかしにそんな所に住んでたが
犯罪は多いし、公害はあるし、気配りできないDQN大杉だったな
929名無しさんの主張:05/03/06 20:50:35
島なんてそもそも犯罪者隔離所だったわけで、品性や安全など望んではいかんでしょ。
930名無しさんの主張:2005/03/29(火) 16:34:16
田舎は改造DQN車が多すぎるから嫌
931名無しさんの主張:2005/04/19(火) 23:26:30
東京は人情が薄いから嫌だ
薄情な人が多すぎる
932名無しさんの主張:2005/04/26(火) 22:53:45
田舎暮らしだから、都会に住んでみたいw(俺願望)
933名無しさんの主張:2005/04/26(火) 22:58:24
田舎の人間って都会に住んで田舎に帰省して、友人や家族とかに都会に
対しての悪口や愚痴を言うのが案外楽しみだったりする場合もある。
逆に都会から田舎に住んで都会に帰省して、友人や家族とかに田舎に
対しての悪口や愚痴を言うパターンもあるが。
934名無しさんの主張:2005/04/28(木) 12:17:57
都会のように交通が便利でなおかつ田舎が近い街がいいね
935名無しさんの主張:2005/05/01(日) 14:16:31
田舎は最悪だ!人間がダメ過ぎる。(全員ではないが、、、ほとんど)
http://www.shiojiri.ne.jp/~kimura/3.syakai.htm

田舎暮らしにあこがれている人もいると思うが、こんなに住み難いとは思っても
いなかった。絶対にやめたほうが良い。都会の常識は全て否定されます。

936名無しさんの主張:2005/05/07(土) 13:32:25
こりゃあダメだ

昆虫もよく食べます。蜂の子、イナゴ、ざざ虫(お土産用が主)など上級者はサナギ
(蚕)を食べます。昔は蚕蛾まで食べたそうです。蛇を食べた経験のある人も多
い。波多町の保育園では農薬(除草剤)で汚染されている可能性の高いイナゴを
捕まえて保母さんが料理して園児に食べさせています。子供の中には気持ちが
悪くて食べることができず、家まで口に入れたまま我慢してくる子もいるそうです。

味付けはダシも甘味も無くしょうゆで煮ただけというのが古くからの味付けです。
料理屋でもまだそのような店が結構あります。その反動が影響でしょうか味の素
が大好きその他にマヨネーズとキムチの素も良く売れているようです。
937名無しさんの主張:2005/05/12(木) 00:30:15
長野って最悪だね! おまけに水もまずいし!
まずい上にトリハロメタン入り。ドイツ基準の2倍も入っています。
イメージと違いすぎる。 
938石の地蔵さん:2005/06/04(土) 15:25:26
やっぱり神戸が一番だね。 水が旨い、港町で情緒がある。街を歩いている女の子の服のセンスがよい、
大都会なのに海水浴場がある。 ゴルフ場もある(六甲カントリークラブ)温泉は有名(有馬温泉)。
瀬戸内気候で温暖、裏山が六甲山でハイキングに最適、山の上から眺める夜景は感動物(おもちゃ箱をひっくり返したみたい)。
大晦日の新年に変わる時間に港に停泊している船舶から一斉に汽笛が、、、
939名無しさんの主張:2005/06/04(土) 18:02:11
地方の政令市なんかは住みやすそうだな
職住隣接に加えて、普通に生活する為のモノも揃うだろうし
940名無しさんの主張:2005/06/05(日) 09:10:35
地方都市はいいんだけど
ど田舎は嫌だな
なんか閉鎖的だしね
941名無しさんの主張:2005/06/05(日) 21:02:05
田舎の女は不細工が多いしね
都会の方が美人が多くて奇麗な女が多い
942名無しさんの主張:2005/06/05(日) 21:10:16
こりゃあダメだダメ過ぎる、
まあチョンにゃ言われたかないけど。
943名無しさんの主張:2005/06/06(月) 16:16:43
東京なんて住むところじゃないよ、遊びに行くところだよ
と、元東京で今は北関東の地方都市に住んでいる親友が
言ってたよ。因みにそいつは専学卒業してから一年後の21歳で
こっちにきたんだけどね。
944名無しさんの主張:2005/06/07(火) 20:24:23
田舎の農村地帯に嫁いだ叔母(50歳)は、母(59歳)よりはるかに老けてます。
叔母の周りにいる、性別年齢不詳状態の女性に比べればまだましなのですが
どんなにお金があってもどんなに気を使ってもど田舎では綺麗に年を取れないと思う。

945名無しさんの主張:2005/06/07(火) 21:07:27
田舎は、自然は豊かだが人間関係が濃密過ぎる、文化レベルが低すぎる
都会は、煩わしい人間関係からの開放と人権尊重が出来る、自分自身のレベル&スキルアップが
期待できる、文化レベルが高いが 空気が汚れているのと治安がよくないので
どっちがいいのか?・・・・・・
946名無しさんの主張:2005/06/07(火) 21:12:08
田舎の人に、洋物の話をしたら怒り出すよ
947名無しさんの主張:2005/06/07(火) 23:21:00
基準が分からん。お前らの言う田舎とは人口が五千人以下の農村の事か?
それだったら話は分かるが、少なくとも人口十万人ほどの地方都市では
お前らの言うようなギャップは感じないはず。少なくとも東京出身者の俺の友人
は感じてないよ。
948名無しさんの主張:2005/06/07(火) 23:51:20
人口が五千人以下の農村=ど田舎
人口十万人ほどの地方都市=田舎
949名無しさんの主張:2005/06/08(水) 00:26:14
陸の孤島である北東北日本海側にあるA県の県都は人口30万ほどだが人間のレベルがド田舎
950名無しさんの主張:2005/06/08(水) 01:34:02
人口が五千人以下の農村=魔境
人口十万人ほどの地方都市=ど田舎
政令指定都市=田舎
951名無しさんの主張:2005/06/09(木) 16:20:27
一人暮らしのしやすさから言ったら絶対田舎だな。あ、田舎って言っても10万人位
人口ある都市ね。なぜかというと生活に必要な経費が圧倒的に都会より安く済むからだ。
問題は就職先なんだが、俺は調理師免許を東京に居るときに専学で取ったから
こっちに越してきても就職には苦労しなかったけどね。
で、今大体年収が250万位だが全然苦労してない。普通にクルマ一台、バイク一台
持ってる。もちろん保険も入っている。貯金も月数万だがしているし。
ん〜と、女が居ないなんて言っているのが居たけどそれは本人のコミニュケーション
能力が貧しいからだと思うのだが。俺はちゃんとできたし。
人間関係も同じ。コミニュケーションさえ取れていれば穏便に暮らせます。
今は独身だけど結婚したらどうなるのかな?でも都会に戻る気はないよ。
だって都会じゃ今の暮らしの水準は保てないだろうし。

952名無しさんの主張:2005/06/09(木) 16:31:34
甘いね。10万人都市でも物価が高いトコなんてゴマンとある。
田舎=物価が安い。これは大きな間違い。
953名無しさんの主張:2005/06/09(木) 17:33:06
断然田舎。今若いけど田舎でいいです。のんびりと自然の中で暮らしたいんで。
954名無しさんの主張:2005/06/09(木) 20:22:38
田舎は物価が高い。店が無いから競争が無い。談合だらけ。

ここはハイオクが¥142/Lします。

最悪だよ! 田舎の人は根性が腐っています。



955名無しさんの主張:2005/06/09(木) 21:05:56
このスレは、政令指定都市の開業医が最強っていう結論で終了します。
956名無しさんの主張:2005/06/09(木) 21:30:41
正直都会で遊ぶ場所ってどういった所でしょうか。人口5万程度の
首都圏の田舎ですけど、東京で暮らしていたときと比較して娯楽に
あまり違いはない。まあお洒落な飲食店や美術館、大型書店はないけど
別に気にならないけどな。
都会でしかできない遊びってなんでしょうか?
957名無しさんの主張:2005/06/09(木) 21:55:42
一般人にはイベントごと以外大差ない。
お金持ちには都会じゃなきゃできない遊びがある。
958名無しさんの主張:2005/06/10(金) 00:58:27
>>956
都会でしかできない<<お洒落な飲食店や美術館、大型書店で遊ぶ。

あと、同じようなチェーン店系娯楽でも首都圏の田舎と田舎圏の田舎じゃ全然違うんだよ。
住民の趣味というか遊び方というか文化が・・・。
959名無しさんの主張:2005/06/10(金) 11:04:40
俺んところはハイオク¥120/Lだよ。@群馬
960名無しさんの主張:2005/06/10(金) 21:31:14
自分は九州の某県の県庁所在地(人口60万人)に住んでいる。会社もチャリで通えるし、生活に必要なものを買うにも住んでいるところからチャリで15分も
いけばそれなりのものはそろう、それはいいことだ。しかし・・・・・市内から少しでも離れたところに行こうとするならば車(バイク)なしでは行くことが
不可能だ。(近隣都市はもっとド田舎でもともと行く気もしないのだが)、まるで鎖国状態だ。ホント閉塞感圧迫感があるよ・・・・・・。
早くこの土地を去りたいよ・・・・・。
961名無しさんの主張:2005/06/12(日) 21:04:45
>>956
田舎には遊ぶどころか何も無いよ!下記は高速乗って1区間以上走らない無いです。

無いもの
デパート、デパ地下、私鉄、地下鉄、ゲーセン、カラオケ、飲み屋、スナック、
オートバックス、スーパーオートバックス、車のディーラー、洗車場、ゲームソフト、
本屋、文房具屋、メガネ屋、(回転)寿司、牛丼、パン屋、喫茶店、ラーメン、
ファミレス、マック、大型電気店、バッティングセンター、ボーリング、薬屋、
動物病院、ディスカウント、おもちゃ屋、模型屋、レンタルCD/DVD、ダイクマ
マンション、3階以上の建物、映画館、ケーキ屋、ペットショップ、都市銀行、

あるもの
自販機(徒歩15分)、コンビニ、駅、スーパー、病院、酒屋、信金、床屋(徒歩30分)、
スキー場、小学校、農協、牧場、ドライブイン、高速インター、温泉(徒歩1時間)

鎖国状態と言うか陸の孤島。かなりのド田舎、、、ここは長野県です。
962名無しさんの主張:2005/06/12(日) 22:18:43
やっぱ便利な山の手線のど真ん中がいいな。
でも、環境は大事だから緑が沢山あって、周りに堀とかあって水が流れてたりしたら最高。
都会は犯罪が怖いから、警備の人達が24時間見回ってるようなとこがいいな。
休日とか車が走ってるとウザイから、日曜とかは家の周りの道路が歩行者天国になる
ようなのもいいな。
963名無しさんの主張:2005/06/12(日) 23:24:14
田舎には渋滞が無いのは確か。渋滞といっても信号で10台も並べば渋滞扱い。
ただし、山道を排ガス規制クリアできない中古トラックが走るので排ガスは多い。

田舎にも犯罪は多くあります。また水も汚い、トリハロメタンや農薬が混じっています。
一般的な田舎の印象とはだいぶ違う現実があると思います。

964名無しさんの主張:2005/06/12(日) 23:32:45
肥料のやり過ぎで硝酸性窒素が飲料水に混入して
子供が青くなったり具合悪くなったりもするよ。
965名無しさんの主張:2005/06/12(日) 23:51:53
農薬除去も出来る浄水器でも買わないと危険ですね!
966名無しさんの主張:2005/06/12(日) 23:58:03
浄水器で硝酸性窒素が取り除けるのは凄く少ないよ
塩素は当たり前だがやっと鉛アルミだからね、
山の上の方に住んでる人ならいいけど
田舎の平地や下のほうはヤバイよ
勿論ゴルフ場の除草剤、ゴミ処理施設の染み出しもヤバイね。
967名無しさんの主張:2005/06/13(月) 00:50:04
最近出た農薬除去タイプでも硝酸性窒素は取り除けないようです。
今でも鉛トリハロメタン塩素は取れる奴使ってますが、カートリッジ交換を
怠ってしまってますのでキケンです。来週、農薬除去に交換してみます。
968名無しさんの主張:2005/06/13(月) 01:51:06
煽り覚悟で書きます。
私は長野市で生まれ、早稲田大学へ行きました。(←田舎者は馬鹿ということはないと思います。もちろん上を見たらキリがありませんが・・・)
仕事はIT関係の会社経営で、取引先は主にアメリカ中東部、東京なので、地元との関わりは薄いです。(←面倒臭い人間関係がありません)
衣食住は長野で、買い物・遊びは東京へ行っています。新幹線で1時間ちょっとです。
何を言いたいか?
最近の田舎というものは昔の田舎のイメージでは語れないのです。
東京と同じで「隣の人はなにする人ぞ」状態なんです。東京とそう変わりはないと思います。
ちなみに回覧板なんてもう数年も目にしてません・・・。
969名無しさんの主張:2005/06/13(月) 14:46:40
どんな田舎県だろうと、県庁所在地の一部地域等には都市型生活可能な場所もある。
また968は都市部の私立大学に進学できるという、田舎では恵まれた階層の生まれであるということ。
しかし大多数の田舎者の暮らしは今なお低収入低学歴交通不便地縁血縁でがんじがらめ状態だということを覚えていて欲しい。
970ミルク:2005/06/13(月) 21:38:45
はじめまして。
鬱で仕事を3ヶ月休職して1ヶ月前に
復帰したばかりです。復職してすぐに即戦力扱い。
もうすでに何もかもが嫌。何のために休職したんだろう。
今は取りあえず愚痴日記を書いてます。それ以外
ストレスのはけ口が無い毎日です・・・
私は田舎でマッタリしたいよ〜

http://www4.diary.ne.jp/user/467173/
971名無しさんの主張:2005/06/15(水) 08:12:06
>>962
年に100億も稼げば、
自家用飛行機を買ってパイロットを雇えるだろうから便利になるし、
家の周りの緑も整備し放題だし、
ガードマンも雇い放題、
で、どこかの空港の近くに豪邸を建てればOK。

お前なら簡単なことだろ?w


972名無しさんの主張:2005/06/16(木) 15:29:11
でも田舎って低収入でも生きていけるところがメリットだよな。
973名無しさんの主張:2005/06/16(木) 18:59:34
東京もみんな低収入でも何とか生きているじゃないか。
974名無しさんの主張:2005/06/16(木) 19:14:14
福岡→徳島→現在京都だけど
もう、田舎に住みたいとは思わないな。
田舎と都会の差は文化的なものが一番大きいと思う。
美術館とかコンサートとか田舎にはほとんどないし、
DQNのみが残ってるから、話が合わない。
でも、都会過ぎるのもお金の問題でダメだから、
都会のちょっと郊外ぐらいがいいと思う。
975名無しさんの主張:2005/06/16(木) 20:17:16
>>974
私もそう思います。
976名無しさんの主張:2005/06/16(木) 20:22:36
>>972
生き地獄ってのもあるが、、、

生きる価値を見出せないのが田舎だよ。楽しいことが無いでしょ
田舎生まれの人が楽しいと感じる祭りや町内運動会や
ダサいイベントが一番苦痛なんですけど、、、全く楽しくない!

977名無しさんの主張:2005/06/16(木) 20:40:33
転勤族の家族です。
昔に比べればネット環境の充実で買い物も情報もそんなに差が無いし!と思ったけど
図書館美術館とか文化面のしょぼさが致命的。
ヤンキー系文化以外の話題は相手を選ばなきゃならないしものすごく気を使う。
あと、車社会って人の視線に鈍感になるね。
たまに東京に戻ると、同じものを身につけても微妙に垢抜けなくなってる自分
身のこなしが野暮ったくなってる自分を痛感してる。
せめて本州の政令指令都市に住みたい。
978名無しさんの主張:2005/06/16(木) 21:36:24
東京に住んで
たまに田舎でのんびりの生活が30年
今更変えるつもりは毛頭ない
979名無しさんの主張:2005/06/17(金) 11:12:21
田舎に住んでて楽しくない?そりゃ自分に趣味が無いからだ。
趣味ってのは映画館に行ったり図書館に行ったりするだけが
趣味じゃないんだよ。
980名無しさんの主張:2005/06/17(金) 13:58:57
お前らは朱に交われば赤くなるという諺を知ってるのか?
全くここにいる連中は環境適応能力が貧しいのばっかりだなw
981名無しさんの主張:2005/06/18(土) 16:35:44
タイムスリップした田舎は時代の流れに適応する能力が無い。
趣味は草むしりかい? たのしそうだね、、、プププ

982名無しさんの主張
>>976
若いな。そのうち分かるさ、田舎の良さが。