《督促状》“架空請求”の問い合わせ減らず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
国民生活センターは15日、2003年4月1日〜9月30日における「消費者トラブルメール箱」の
集計結果を公表した。
(中略)
 具体的な事例としては、以前の集計結果同様、アダルトコンテンツなどを利用したと
する“架空請求”に関する苦情が多く寄せられた。架空請求への対策として、
「支払わずに放置する」「電話番号などの個人的な情報を知られないようにする」
「悪質な取り立ては警察に通報する」「請求ハガキ、メールなどの証拠は保管する」
などをアドバイス。不安をもった場合は、請求された料金を支払う前に全国の消費生活
センターへ相談するよう呼びかけている。
(中略)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/16/774.html
2名無しさんの主張:03/10/16 23:39
2GET
3名無しさんの主張:03/10/17 06:37
「日本債権回収機構」とかいうところから、
家賃・ネット利用料・レンタルビデオの支払いが、されておりませんので、
下記に電話して支払い方法を聞いてください。
また、期限内に支払われなかった場合は、回収係が職場にご迷惑をかけることに
なりますので、よろしくお願いいたします。
っていうような内容のハガキが来たって、友達からメール入ってた。

メチャクチャだな。あの手この手とよく考えるな。
4名無しさんの主張:03/10/17 11:14
警察と国民生活センターに通報した。
5名無しさんの主張:03/10/18 00:45
早く、摘発しる!
6名無しさんの主張:03/10/18 01:29
レンタルビデオ屋から、督促の電話が来て、
ははぁ〜ん、さては架空詐欺だな?
と、タカをくくってたら、マジで返すの忘れてたりして、もう大変。
7名無しさんの主張:03/10/18 17:17
警察の怠慢だな
8名無しさんの主張:03/10/18 18:21
まあ被害者ってなにかしら失態してるんだろうけど。
9クッチ〜 ◆BzXk5MDoSE :03/10/18 18:40
具体的にメール本文と送信者アドをここ提示するといい、
その業者に手痛いダメージとなろう。
10名無しさんの主張:03/10/18 18:45
11名無しさんの主張:03/10/19 08:35
マスコミの怠慢だな
12名無しさんの主張:03/10/19 14:17
全国都道府県警ハイテク犯罪相談窓口
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm

総務省の注意呼びかけ
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030402_1.html

国民生活センターの注意呼びかけ
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html

警視庁の注意呼びかけ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kougaku/kougaku.htm

福岡県消費生活センター
http://www.joho-fukuoka.or.jp/kurasi/200309/kurasi-03.html

消費生活情報 チャンネルながの長野県公式ホームページ
http://www.pref.nagano.jp/seikan/seibun/jyouhou/
13名無しさんの主張:03/10/19 14:37
>>3
似たような手口だけど、うちに来たのは、宛名すら書かずに
封もしていない茶封筒に入れてきたぞ。

いくらなんでもこれに騙される奴はおらんだろう…。
14名無しさんの主張:03/10/20 18:53
小泉首相にもの申す!なんとかしれ!!
15名無しさんの主張:03/10/21 21:16
とっととしょっぴけや!ゴルァ!
16名無しさんの主張:03/10/23 18:49
警察も福祉事務所も、お役所は、ダメダメ!
こんなバカどもに、血税が注がれているのかと思うと悔しい。
17名無しさんの主張:03/10/25 16:00
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクブル
18名無しさんの主張:03/10/29 15:19
死刑にしる!
19名無しさんの主張:03/11/02 07:07
早く!なんとか汁!
20名無しさんの主張:03/11/06 09:18
日本債権回収機構は実在する政府系の回収会社だが勤務先に
押しかけて取り立てたりはしない。

おとり捜査的に警察に協力することはできないのかな。
相手の口座がわかっているから振り込みと同時に警察が
ATMなどを監視、引き出しに来た奴をタイーホしてくれれば
いいと思う。
21名無しさんの主張:03/11/06 09:29
>>9
>具体的にメール本文と送信者アドをここ提示するといい、
>その業者に手痛いダメージとなろう。

賛成!!
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無しさんの主張:03/11/08 12:35
関連スレ
〓 〓 〓 架空料金 請求業者 〓 〓 〓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1049909921/
24校長が強盗:03/11/08 19:58
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
25名無しさんの主張:03/11/09 16:51

俺もさっき出会い系サイトの延滞料金の請求の電話あったよ。

身に覚えがないって言って切ったのに、また掛かってきたから
証拠出せよって言ったら、その証拠を持ってくるって。

こういった通信記録みたいな書類って簡単に作れるの?
26名無しさんの主張:03/11/10 12:26
漏れも知りたい
27名無しさんの主張:03/11/10 12:45
>>25
決まった様式があるわけじゃないので偽造は可能です。
こういう詐欺に対するツッコミのポイントは

1. 本人が利用していないものには支払い義務はない。
 (携帯キャリアに直接問い合わせて通話明細などを
  もらっておくとよい)
2. たいてい利用料金に法外な遅延損害金をつけているが、
 これは法律で上限が決められており、それを超える契約は
 無効である。
3. どうしても払わせたいというなら勝手に裁判でもなんでも
 やってください、と言う。
28名無しさんの主張:03/11/11 11:01
(・∀・)英雄タンまだぁ〜?
29名無しさんの主張:03/11/15 14:18
(゚Д゚)
30名無しさんの主張:03/11/16 18:47
∩( ・ω・)∩
31名無しさんの主張:03/11/17 15:59
(´・ω・).。o○
32東葛技研 ◆s6tAuTPLb2 :03/11/17 20:32
これってなんていう罪になるの?

詐欺の3大要素みたいなやつってあるじゃん。
騙す 騙される 金銭が動いたか
これが成立していないと詐欺にならないんでしょ
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しさんの主張:03/11/18 13:43
>>32
詐欺未遂。
35名無しさんの主張:03/11/18 13:46
場合によっては恐喝罪、脅迫罪、強要罪、有印私文書偽造罪
などもつく場合があるだろうね。
36名無しさんの主張:03/11/19 19:47
メールで架空料金請求の男逮捕 3百人から2千万円入金

 架空の料金請求通知を電子メールで送りつけ金をだまし取ったとして、警視庁は12日、埼玉県川口市並木3丁目、職業不詳高田聖照容疑者(22)を詐欺の疑いで逮捕した、と発表した。
「架空請求の被害相談が増えていると知り、金が簡単に手に入るならやってみようと思った」などと認めているという。

 目黒署の調べでは、高田容疑者は6月中旬、実在しない債権回収会社を名乗って鳥取県の男性会社員(36)にメールを送り、
「インターネット利用料が支払われていない。最悪の場合、給料差し押さえなどの手段をとる」などとうそを言い、指定の銀行口座に約6万2000円を振り込ませた疑い。

 同じ内容のメールは不特定多数に送信され、高田容疑者がネットで購入した複数の口座には6月以降、約300人から約2000万円の入金があったという。 (11/12 21:09)
37名無しさんの主張:03/11/19 19:48
ウソのメールで請求、新たに逮捕者

 インターネットの 情報料金を請求する ウソの電子メールで、300人が
およそ2000万円を 騙し取られた事件で、警視庁は新たに 塗装工の男を逮捕しました。
 詐欺の疑いで逮捕されたのは、千葉県市川市の塗装工、松長根慎治容疑者(22歳)です。
 
 松長根容疑者は今年6月、鳥取県の会社員の男性(36歳)に「インターネットの コンテンツ利用料が 払われていない。 明日までに振り込まない時は 自宅や勤め先に 直接回収に行く」などと
ウソの請求をするメールを 送りつけ、現金およそ6万円を 銀行口座に振り込ませ、だまし取った疑いが 持たれています。
 
 この事件では、すでに埼玉県の無職、高田聖照容疑者が逮捕されていますが、松長根容疑者がメールを送りつけ、高田容疑者がだまし取った現金を 口座から引き出していました。(17日 11:22)
38名無しさんの主張:03/11/19 21:43
ファ●マといい、架空請求といい、オレオレ詐欺といい、もう日本だめぽ
39名無しさんの主張:03/11/19 21:53
(;´Д`)ハァハァ
40名無しさんの主張:03/11/20 16:42
へ〜
41名無しさんの主張:03/11/20 16:46
騙されて振り込むやつって相当な大馬鹿だと思うけど
けっこういるんだね。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無しさんの主張:03/11/20 17:04
>>42
そのはがきを持って警察にGO!



身に覚えがなければ、の話だが。
44この会社知ってます?:03/11/20 17:09
身に覚えは無いですね!

内訳の明記は無いし、入金確認後債権者からの契約書・使用明細書・請求書
等を示談和解書と共に送付します。となってるしはがきはプリンター
でスキューした印字。如何にもという代物です。
45名無しさんの主張:03/11/20 17:11
>>44
間違いなさそうだね。
警察に持っていって、他の人が被害に遭う前に逮捕して
もらったほうがいいね。
46名無しさんの主張:03/11/20 19:11
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

>>42さん、警察へGO!

そして、業者タイーホだ! Θ(・∀・)
47名無しさんの主張:03/11/21 15:03
(;´Д`)。。。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49x:03/11/22 18:02
関係各位
益々のご発展お慶び申し上げます。
さて過日 貴殿に中国女性をご紹介させていただきました会のものです。
中国女性とのアクセス経緯に基づき、状況の如何にかかわらず
今回費用請求をさせていただくことになりました。
過去中国の方と お電話 お手紙 電子メール等で中国女性とのお付き合いをされた経緯が
ある方が対象となります。当然中国女性に会うために 中国に渡航された経緯のある方も対象
となります。
50x:03/11/22 18:02
通常 平均的に国際結婚紹介業者費用は200から400万円を請求されますが
当会はそのような営利主義ではないので ご請求金額を最低限度に
押さえさせていただいております。
よって期限内のご請求金額の支払いを お勧めいたします。

また、中国渡航を実施されていない方は 今回中国渡航をすることにより
同封ご請求を却下する特別措置を 配慮いたしました。
この機会をお見逃しなくご活用されることを お勧めいたします。
51x:03/11/22 18:03
なお ご返信等連絡がない場合は お支払いいただくまで ご請求させていただきます。
また 遅延が長期化する場合は 遅延損害金年利29.2%を追加させていただきますとともに
債権回収専門業者に全権委任させていただきます。
以上

〒532-0011
大阪市淀川区西中島7-12-5-304CJ
CJ日中交流支援会
FAX 06-6302-1001
[email protected]
52x:03/11/22 18:04
請求書
平成15年11月17日
金200,000円

中国女性 紹介費用一式

支払い期限 平成15年11月26日
送金方法
現金書留
----------------------------------------------------
上記のような手紙が届きました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~asianet/kek.html
53名無しさんの主張:03/11/22 20:09
(゚Д゚)
54校長が強盗:03/11/22 21:36
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。事件をひろめるために
 このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
55名無しさんの主張:03/12/03 11:42
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクブル
56名無しさんの主張:03/12/03 20:09
なんか総務省のHPで警戒を呼びかけてるらしい。

いまさらかよ、って感もなきにしもあらずだが。
57名無しさんの主張:03/12/05 20:24
オレのとこにも封書で来て即交番に行ったら
文面コぴして、本署に送るとか言ってた
そのオマワリさんのとこにも携帯だけど昨日メールが来たそう。
ほんとイヤな国だね。。。。。。
58えら:03/12/05 21:12
いいねぇ・・・・オレオレメールとかさはやるかも。。。なわけないな
ネット社会特有のローコストバラマキ商法(詐欺)は今後も期待できそうだ
59名無しさんの主張:03/12/05 21:48
話題になってるのに何でウチには来ないんだと思っていたら、
今日ポストにあった!しかし紙が安っぽすぎて萎え。

載ってる電話番号晒してもいいのか?
もっとも、これ自体ツバル辺りに繋がるかも知れないけどw


60名無しさんの主張:03/12/07 15:51
(゚Д゚)
61名無しさんの主張:03/12/09 18:26
ネットショップから情報が漏れてると思われ
62名無しさんの主張:03/12/11 14:31
HOME4Uなど不動産情報サイトの顧客情報約5,000件が紛失〜流出のおそれ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/10/1445.html

NTTデータは、不動産情報サイト「HOME4U」の顧客情報4,312名分を
記録したノートPCを、同サイトの運営を委託されているネクストの社員が
11月27日に紛失していたことを発表した。
ノートPCには、ネクストの提供する不動産情報サイト「新築HOME'S」などで
資料請求を行なった個人情報470名分(メール1,229通分)が記録されている。
ノートPCは12月10日現在発見されておらず、個人情報が不正流用されるおそれもある。
63名無しさんの主張:03/12/12 17:33
個人情報漏らされた人は、今後中国人とかに狙われるわけでつね。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクブル
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさんの主張:03/12/12 20:03
個人名義の口座、というところが思い切りマヌケでつね。
66名無しさんの主張:03/12/13 13:07
報道
tp://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=8709
tp://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=8710
tp://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=8711

67名無しさんの主張:03/12/13 14:44
日テレ観てるか〜
68名無しさんの主張:03/12/13 17:59
日テレで何かやってたの?
みてなかったけど・・・
69名無しさんの主張:03/12/20 21:26
(・A・)イクナイ
70名無しさんの主張:03/12/20 21:40
うちにも「若い衆」来ないかなぁ
返り討ちにして2chに祭りを起こしたいなぁ
71名無しさんの主張:03/12/20 21:43
政治家の中でも最も法律に詳しい人物に
架空債務請求ハガキ出したバカがいるらしい(w
72名無しさんの主張:03/12/25 12:01
<架空請求>弁護士や弁護士会の名を語り115件
 実在しない弁護士や弁護士会の名前を使った架空請求事件が全国的に急増している。
「被害者救済の会」をかたる例も出ており、日本弁護士連合会は今月に入って実態調査に乗り出した。
(中略)
 日弁連は全国の弁護士会に対し、具体的な事例について報告するよう要請。
調査を始めるとともに「通常の債権回収ではあり得ない手法。書面の連絡先に電話をする前に、
まず日弁連か近くの弁護士会に相手が本物かどうか確認してほしい」と注意を呼びかけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000126-mai-soci
73名無しさんの主張:03/12/26 18:48
年末へ向け詐欺メールが急増−−米社調査
 インターネット・セキュリティーソリューションの米タンブルウィード・コミュニケーションズと
アンチ・フィッシング・ワーキング・グループ(AFWG)は23日(米国時間)、送り主を詐称したり、
偽のウェブサイトに誘導して個人情報をだまし取ろうとする詐欺メールが、年末商戦に合わせて
急増しているという調査結果を発表した。過去2週間で6000万通以上が送られているという。
(中略)
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20031225/1331967.html

74名無しさんの主張:03/12/26 19:59
呼び出してボコボコじゃ 人間のくずども オレが成敗してやるわ
75名無しさんの主張 :03/12/27 05:26
電子メール/Webサイト偽装詐欺が増加、VISAカードを狙ったものも (IDG)

 セキュリティ専門家たちは、電子メールと偽装WebサイトによってVISAクレジットカードの
保有者を騙してアカウント番号や個人識別情報を不正に入手する、新たなインターネット詐欺を
報告している。また、電子メール・セキュリティ会社のタンブルウィード・コミュニケーションズは
12月23日、電子メール詐欺とWebサイト偽装詐欺の報告が、今年の年末休暇シーズンには去年よりも
400%増加していると発表した。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/net.html?d=26idgc01&cat=12&typ=t

76名無しさんの主張:03/12/28 07:08
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクブル
77名無しさんの主張:03/12/31 13:32
(・A・)
78名無しさんの主張:04/01/01 12:11
ドコモが見解、「クローン携帯は存在せず」
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2003123104401j0&h=1

【みかか】NTTドコモが見解、「クローン携帯は存在しません」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072918422/

【通信】使ってないのに高額パケット通信料 クローン携帯が原因か?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1060522651/

【携帯】クローン携帯電話、波紋呼ぶ「解決金」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070363275/

79名無しさんの主張:04/01/02 10:28
NTTドコモ「クローン携帯は存在しない」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072965274/
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさんの主張:04/01/10 16:11
成人式からマルチ商法追い出せ、注意喚起あの手この手
 成人式がマルチ商法(連鎖販売取引)勧誘の場になることを防げ――。12日の成人の日
前後に成人式を開く自治体が、式の中で注意を呼びかける講演会を行ったり、パンフレットを
配布したりするなどして警戒を強めている。
 マルチ商法が広がっている首都圏の大学生らが、かつての同級生などを勧誘し、被害が
拡大する恐れがあるためだ。
 新たな参加者を次々に勧誘すれば、ねずみ算式に報奨金が増えることをうたったマルチ商法は、
これまでも大学のサークルなどを通じて広がっているが、同窓生が集まる成人式は、勧誘の機会に
なりやすい。実際に昨年、岐阜市の成人式に出席した男性が「式後に開かれた高校の同窓会で、
30万円のリゾート会員権の契約を結ばされた」という相談を同市消費生活センターに寄せている。
82名無しさんの主張:04/01/10 16:12
 このほか、「起業」を掲げて勧誘するケースなどが目立つ。都内の女子学生は昨年、
友人から「知り合いが会社を興した」と説明会に誘われた。「頑張った分だけお金が入るから
販売組織に入って」と説得され、学生ローンで借金して10万円の健康食品を買ったが、
売れずに借金だけが残った。
 東京都消費生活相談センターの坂本かよみ係長は「就職難や学生の起業ブームなどを背景に、
一獲千金を狙おうという心理が働いている」と話している。
 関東甲信越地区の消費生活センターなどは成人式に合わせ、共同で悪質商法被害防止のための
パンフレットを新成人に配る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040110-00000005-yom-soci
83名無しさんの主張:04/01/17 16:29
警察はよしょっぴけ!
84名無しさんの主張:04/01/17 16:34
うちにも来たよ。請求額なんと20万以上。
アダルトサイトの利用料だとさ。
私、女なんですが・・・
放置してるけど、なんともないよ。一応、とってあるけどね。
1000通に1通でも振り込む人がいれば、わりに合うんだろね。
85名無しさんの主張:04/01/17 16:50
>>84
20万ですか!
だんだん、ひっかかる人少なくなってきたから、額を多くしてるみたいですね。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しさんの主張:04/01/19 00:56
うおぉぉ〜〜、漏れの床にも来たやつだよ!
これって何人位の人が受け取ってるんだ?
払っちゃおうかにゃ〜、
89名無しさんの主張:04/01/19 13:05
しかし懲りん奴がいるもんだな。もうこの手は流行らないのに。
最近は脅し文句が薄れてきたから、脅迫罪の適用が難しいしなぁ。
90名無しさんの主張:04/01/19 13:23
わーい!
90だ。
91名無しさんの主張:04/01/19 13:30
ケータイ番号を問合せ・連絡先に掲げてる「督促状」は疑ってかかる事。
常識だけど。
92名無しさんの主張:04/01/19 13:36
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:56
とりあえずあげとく
95名無しさんの主張:04/01/19 18:27
とにかく、放置が一番。心配な人は交番へ届けろ。

絶対に、電話をしてはダメ!
96名無しさんの主張:04/01/19 18:29
どこから、情報が漏れるんだろ。
ネットショッピングなんてしたことないから、
プロバイダーから、情報が漏れているとしか考えられない。
9793:04/01/19 18:36
93だが
警察の生活安全課に電話してこのことを知らせたが何もしてくれなかった。
「個人が気をつけるしかない。」とのこと
「警察がこんなことを一人一人に注意する必要があるのか!」と逆切れさえされた。
警察はこんなもの

個人がみんなを守るには攻撃が一番!
93に書いた電話番号にみんなでいたずら電話しまくろう!(必ず迷惑がかからない架空住所で!警察などがGOOD)

私はヤクザと思しき輩に罵声を浴びせられたが,逆に言い返してやったぞい!

輩のバカさ加減を知るのも面白い!

98名無しさんの主張:04/01/19 18:40
そんな、ことしても電話代のムダだよ。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさんの主張:04/01/19 23:46
100
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しさんの主張:04/01/29 20:01
はやくオレオレ詐欺摘発しれや!
103名無しさんの主張:04/01/29 20:17
放置が原則
104名無しさんの主張:04/01/30 12:45
■高卒は知的障害者 PART [

今は、街中に盲人用信号機やら障害者用トイレなどが
設置されるのは当たり前の時代となり、
障害者なんかは平気で車椅子かなんかで
街中を闊歩してたりする。
しかし昔は家系の誇りにキズがつくという理由で
カタワや目倉などの障害児が生まれた日には
納屋に閉じ込めて人目に晒させないようにしたものだ。

高卒などの知的障害児にとっても、
現代社会はとても住み心地の良い甘い世界ではある。
しかし知的障害者高卒の分際で、身の程を弁えず、
調子に乗って人並み以上の権利を要求しているのを
目の当たりにすると
何様のつもりなんだろうと思う。

注:スレ荒れ防止のため、高卒の書き込みを禁ずる。

過去スレ
PART T http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1045833744/150
PART U http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1049302312/150
PART V http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1062245185/150
PART W http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1063248914/150
PART X http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1069398531/150
PART Y http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1072171272/150
PART Z http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1072276507/150
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無しさんの主張:04/01/30 22:32
身に覚えがなければ、放置汁。
107名無しさんの主張:04/01/30 22:39
機械的に流している架空請求など気にする奴いるのか?
機械相手に怒りの返信など無意味だし、足がつくだけ。
ウザイけど放置がベスト。
まあ、漏れの場合家まで取立てに来ても、身に覚えがなければ
おととい来やがれ!って負い返すだろうけどな。
NHKも追い返すし… やっぱ漏れってDQNなんだろうか。
108名無しさんの主張:04/01/31 01:19
  オレオレ詐欺に斬新かつ絶妙な手口が横行。2004年1月30日現在。
 電話を取ると、若い男性の声で、J−リーグの音楽、
 
    ♪ オーレ〜オレオレオレェ〜 ♪

 と永遠に歌い続け、お年寄りを困難に陥らせるという事件が
 相次いで報告されている。中にはバックコーラスでハーモニー
 を奏でるつわものも。被害に遭った東京在住の、
 トメ・N・ゴンザレスさん(97)は、あまりの声の大きさと美しさに、
 聴力を失いかけたと、被害の実情を訴えている。
109ex.blue ◆jTsoTEKjP2 :04/01/31 04:14
あぼーんされそうな電番などを晒すなら
http://6214.teacup.com/blue/bbs
管理人が使用許可を出します。
(偽「管理者1」は無視して構いません。この程度の荒らしは証拠として残します。)


110撲滅テロ実行部隊:04/01/31 13:59
撲滅祭り開催中!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~henachoko/saiken_sagi/
のホームページを参考にして、非通知でかかる電話を見つけて相手が電話番号と名前を聞いてきたらこのホームページにある携帯番号と担当者名を名乗って適当に遊ぶ。
携帯電話でも非通知でかかる番号もあるし、一般加入電話のものならほとんど非通知でかかる。
ダニに別のダニの電話番号と名前を伝えてダニ同士よろしくやっていただく。
また、パソコンのメールで請求来るやつには、ヒマな時にインターネット喫茶にでも行って、フリーメールアドレスを3つ4つ取得し、クソ業者のメルアドに対し2MB程度の添付ファイルを付けて20通くらい送りつければ、メールサーバーのパンクは必至。
これを実行してくれる人が多ければおおいほど連中は仕事にならないので全国に広めよう!
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112名無しさんの主張:04/01/31 14:42
2003年12月23日にこんなメールが届いた。(内容は事実無根のデタラメ)
送信者を警察に引き渡すにはどうすればいいだろうか?

--------------------------------------------------------------------------------
あなたの「未払記録」につき平成16年1月9日までに正式な関係書類を持参の上、あなたの自宅に訪問致します。
あなたが後払い会員登録した下記通信料金※1が未払いのままです。
支払期限※2が過ぎておりますので、料金(延滞利息等を除く)には年14.5%の割合で計算した延滞利息※3が別途加算されています。
訪問を拒否する方は支払いの約束※4をして頂きます。
※1当サービス利用料金です。
※2下記支払い期限を参照して下さい。
※3支払い日によって変動します。
※4訪問を拒否する方はこちらをクリックして下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
ここをクリックhttp://server.maido3.com/
支払いの約束をして頂きます
あなたの「通信履歴」(わいせつ画像のリンク陳列)

あなたの「申込記録」
■登録日時 :平成15年6月4日(水)午後10時46分
■支払期限 :平成15年6月11日(水)午後3時
■SITE・名 :AVパラダイス
■商品名  :銀行振込後払い会員 180日
■期間 :180日
■料金   :36,800(延滞利息等を除く
※注意
当方は法人ではありません。独自の判断で回収致します。
あなたの自宅に訪問する際、交通費、調査費用等は当方が負担致します。
原則的に、午前9時から午後8時までの間に訪問致します。
113名無しさんの主張:04/01/31 18:55
役にたたねぇ政治家どもだな!なんとかしれや!
114名無し部隊員:04/02/01 00:27
>>112
110のようにスパム送りつけてメールサーバー破壊がいいと思う。
115名無しさんの主張:04/02/01 00:49
だれかよ!A級ボイスって悪徳商法なのかぁ?
116ゴルア!大進!:04/02/03 23:07
「大進」とかいう回収名乗っているところの情報求む。
ガラの悪いやつで、すぐに「ゴルア!」だもんな。話にならんバカモノ!だが住所教えてくれないんだよな。
最初は携帯でかかってきて、その後03で始まる電話番号2つ使って時々電話かかってくるんだけど、最近そのうちのひとつはまだ大進で相変わらずガラ悪いアホが出るが、もう片方はアダルト番組になっていた。
カラクリが見えるようだね。
117撲滅テロ実行部隊:04/02/05 21:52
非合法な方法かもしれないが、この前あった「征伐隊事件」のように組織組んでクソ業者に乗り込んでみたいな。
でも、クソ業者の場所はどうにもうこうにも判明しないのかな?
「撲滅オフ」なんて最高だね。
118撲滅テロ実行部隊:04/02/06 23:29
ISDNをネット専用で使っているなら、TAに電話を接続して番号通知でクソ業者に電話かけてとことん嫌がらせしてやる。
クソ業者が着信履歴から電話をかけてきてもつながることはないから悲しむだろうな。
119名無しさんの主張:04/02/07 09:04
井上和香
120CtheD=旧サンケイ・インターナショナル・カレッジ:04/02/08 13:46
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/nasrin/light
[517] まだやってるの?CtheD 投稿者: わかたけちゃん 投稿日:2003/12/12(Fri) 11:08
TBSニュースの森でこの会社の悪行を暴いていましたね。「一部の社員がやっていたこと、現在
はしていません。」ってお決まりのコメント。でも知ってますよ地方の高校卒業名簿でテレアポ
していますよね?親に「A君の友達なんですけれど東京の連絡先を教えて」って嘘ついて大学生の
リストを作ってますよね。だからCtheDのビルの1Fは同じ高校卒の大学生がいっぱい(笑)スチュ
ーデント・アドバイザー(って何?)が「A君とB君って同じ高校だったんだ〜(知ってるけど)し゜
ゃあ一緒に英会話頑張ろうよ!」だって。契約しないと帰れない雰囲気だったので(視線の先では
社員に説教されて女性の客が泣いてるし)とりあえずサインして即効キャンセル。でもその後も何
度も電話があり「既に学生証を発行したから辞められない」「とにかく一度会社に来いっ」どう
いう会社なんでしょう?社員の皆さんはプライド持って仕事してますか?テレビで取り上げれれ
たからリクルート系には求人載せられないですね。それともまた社名変更ですか?(前はたしか
サンケイ・インターナショナル・カレッジ潟Aプリコでしたね。)地方出身の学生は気を付け様ね!
121CtheD=旧サンケイ・インターナショナル・カレッジ:04/02/08 13:47
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/nasrin/light
[525] CtheD元社員さん 投稿者: はじめまして 投稿日:2003/12/20(Sat) 07:10
CtheD元社員さんのをはじめ、下の書き込み読みました!
まったくそのとおりです(・o・;)
いいようにバッチリ騙されました(--,)

1.不在票
  CtheD シーザディー
  WorldWide ワールドワイド
  DreamFactory ドリームファクトリー 夢基金
  AquaPeaceNetwork アクアピースネットワーク アクアピース  等と名を変えるため、ネットで調べても正体わからなかった。

2.私は学生でまだスネカジリですが、せめて親に相談しようとしたら・・・「その年になってそれ以上親にすがるのはみっともない」
  等と、相談さえカッコ悪いように思わされた。

3.そのため契約したことを親に言わなかった。

4.解約の応対は最悪最低。何度もシカトされ、やっと通じてもアホ扱いされる。向こうの立場がまずくなるとアホのフリをしてくる。

5.解約の仕方、法律、ローンについて・・・など、何も知らないこちらの立場を利用して、少しでも多く金を要求してくる。
  調べずに、誰にも相談しなければ払わなくて良い金を払うハメになる。とゆうか、私は払ったっぽい(--,)
  訴えるって言ったら解約金5万は即ナシになったけれど、3ヶ月分の授業料として10万+ローン費2万請求されて払った。
  ↑払わなくて良かったのでしょうか?
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123CtheD=旧サンケイ・インターナショナル・カレッジ:04/02/08 13:49
┌─────────────────────┐
│    __      郵 便 は が き              │
│ / ̄  ̄\     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐         │
│├────┤   | x| x| x| ・| x| x| x| x|         │
││料金別納│   └┴┴┘└┴┴┴┘         │
│ ヽ 郵 便 ノ                        │
│  `'ー--−'´                          │
│                                    │
│     東 京 都 ○ ○ 区 も な 町            │
│                                    │
│      尾 間 江  藻 名  様           │
│                        (お客様用) │
│        ご 不 在 連 絡 票         │
│         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ..│
│   お荷物をお届けに参りましたがご不在でした。  |
│   誠に恐れ入りますが、至急表記までご連絡   .|
│   ください                        │
│┌───────────────────┐│
││@ご不在日         月   日   時   分││
│├───────────────────┤│
││Aご連絡期日          迄にお願いします││
│├───────────────────┤│
││B伝票番号                      ││
│├───────────────────┤│
││ Western Adams    様からのお荷物で  ││
│├───────────────────┤│
││ ナマモノ・食品・衣類・その他(       )です││
│└───────────────────┘│
└─────────────────────┘
124CtheD=旧サンケイ・インターナショナル・カレッジ:04/02/08 13:49
東京都消費生活センター【郵便はがきによる荷物配送の「不在連絡票」に注意】
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/kinkyu/k_jirei_011026.html

悪徳商法マニアックス掲示板「どう思いますか?(ダイマル京浜配送サービス)」
http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg39355.html
> 39484 東京都消費生活センターにも警告が! えーにゃん 12/21-00:37
>
> 記事番号39412へのコメント
>  「ダイマル京浜配送センター」の件、東京都消費生活センターのホームページにも警告が
> ありました!
>
> 【郵便はがきによる荷物配送の「不在連絡票」に注意】
> http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/kinkyu/k_jirei_011026.html
>
> 送られてきたはがきのレイアウト、上のページに載っているものとまったく同じです。
>
>  紀藤正樹先生のページにある消費者問題総合掲示板を見ると、電話番号を答えてしまった
> 人には、「シーザディ」という英会話学校から勧誘の電話がかかってくるみたいです。
>
>  私も例外ではなく、今日シーザディから勧誘電話を受けました(3回目の電話でついに番号
> 通知でかけてきました)。
>
>  もちろん、色々突っ込んでやった挙句、「興味ないのでお断りします(ガチャ)」とガチ
> ャ切りしてやりましたが(向こうの話し方からすると、テレアホ初心者君みたいでした)。
> その後、夜11時過ぎまで電話機から電話線を引っこ抜いて放置プレイ(笑)。
>  後で調べた所、この会社からの勧誘電話をガチャ切りした人がいたずら電話をされたとい
> う情報を見つけたので、結果的には良かったのかな(^^)。
125CtheD=旧サンケイ・インターナショナル・カレッジ:04/02/08 13:50
http://mentai.2ch.net/english/kako/995/995493787.html
CtheDに気をつけよう
11 名前: 名無し 投稿日: 2001/08/07(火) 19:44
ここのバックには〇経新聞がついてるという話をきいたことがあります。

http://school.2ch.net/campus/kako/1008/10085/1008526163.html
☆★☆C the D(シーザディー)逝ってよし!!!☆★☆
1 名前: Chance the Dream 投稿日: 01/12/17 03:09
今日C the Dなるところから電話がありました。
内容は、
フジサンケイグループが親会社
愛知万博に協賛している
今回それに関連して国際交流を主とした「ドリームライセンス」なるものを企画
全国各年齢を対象にリストアップされた人にお知らせしている
この企画に参加すると約50項目以上の特典が受けられる
詳しくは本社まで、ということでした。

電話の後、ネットで検索してみると、テレアポで勧誘してる英会話学校でした。
この会社のことを詳しく知らなかった僕は今週の土曜日にアポをとってしまいました。
僕はどうすればいいのでしょうか?
126撲滅テロ実行部隊:04/02/08 20:29
>>122
クソ業者の名前と電話番号をみんなで音声で入れまくろう!
明日からさっそくやってみるぞ!!
127撲滅テロ実行部隊:04/02/08 20:32
音声で入れなくても、直接オペレーターにクソ業者リストの電話番号と名前を言ってもいいなあ。
128名無しさんの主張:04/02/09 08:19
セフレ募集掲示板の管理人です。

あなたの書き込みはあからさまなナリ行為です。

このような書き込みはご遠慮ください。

24時間以内に削除願います。

もし、今後このような書き込みをした場合、

違約金等を請求させていただかざるを得ません。

もしくは私の組織の親組織に動いてもらわざるを得ません。

どうかご理解ください。
129名無しさんの主張:04/02/09 08:19
24時間が経過しました。

が、あなたの書き込みが削除されていないのは何故でしょう?

あと24時間以内に削除するように願います。

24時間後何も進展が無いようでしたら、強制削除させていただきます。

その際に手数料として1件につき1万円請求させていただきます。

応じられない場合、あなたのIPアドレスを解析して

組織的な「団体行動」にて解決させていただきます。

130名無しさんの主張:04/02/11 00:09
前編の経緯。田嶋興業というとこから
ハガキにて893まがいの紋章月でやってきた。
中にはお得の文句が「払わないと知人・両親その他構わず回収します」
そして法人ではないとほざいている。
では続編。請求額はどうやら全員248720円。
だって適当に違う名前で電話したらそういってたしww
で、肝心の取立て方法が今までになかったパターン。それは。。。。。

田嶋「再度、最寄の銀行に電話下さい。」
漏れ「携帯ないんですけど」
田嶋「じゃーどこの銀行ですか?」
漏れ「新橋の○○銀行の前です(勿論ウソ)」
田嶋「今近くにいるから詳しい場所教えて」

対面取立てだーーーーーーーーーーー!!!!!!

何度も「払う木はあるのか?」と聞いてきてたな。
こんなヴァカどもにひっかからないよう、皆さんもご注意を。
131名無しさんの主張:04/02/11 21:27
ココで訊いてヨイのか解りませんが、御存知な方おられましたらアドバイスお願いします。
携帯にチョト不可思議なメイルが届きました。
ナレナレしい文章で今日の予定を尋ねられたのですが、知らないアドレスです。
コレだけなら 間違い?出会い系? といったところですが、
ナントその人物(?)は私の名前を知っているのです。
「○○サン今日は何してるの?」といった感じです。
実は私の友人にも先日同じ様なメイルがありました。友人は「ダレ?ドコで知り合った?」
などと問い詰めたらしいのですが、結局3通程やり取りしたところで途切れたらしいのです。
相手のアドレスはいずれもドコモでした。
一体何が目的なのでしょう?
132名無しさんの主張:04/02/13 22:29

133名無しさんの主張:04/02/14 11:16
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1075888029/40
40 :こんなかんじでどう?修正よろ :04/02/13 23:29 ID:0WobjE7q
※債権回収詐欺撲滅祭り開催!※ コピペ推奨

最近、身に覚えのない借金の返済を請求する電話等が問題になっています。
事実のない内容で、借金があってそれを回収する権利があると嘘をついて、
お金を騙しとろうとする詐欺行為です。
このような悪質な詐欺を行う業者に一斉電話攻撃を仕掛けて業者を懲らしめましょう!

【開催日時】
2月17日(火) 18:00〜19:00
【内容】
非通知設定した携帯電話、もしくは公衆電話から
一斉に業者に電話をかけ、罵声を浴びせるなりなんなりし
19:00までそれを何度も繰り返す。
【補足】
攻撃対象となる業者は当日決行直前に晒します。
134名無しさんの主張:04/02/18 01:42
最近ハガキが来たよ

株式会社 神栄 債権回収部
回収部直通 080-3273-XXXX
有料サイトにて発生した未納料金を運営業者が当社に債権譲渡を承ったから至急連絡してだとさ。( ´,_ゝ`)プッ

有料サイトなんか利用した事ないし、入金しないとうちに来るとか、法的手段により給料の差し押さえだとか、めちゃくちゃだな。
当然無視してるが・・・
これって一応警察に知らせた方がいいのかな?






135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136名無しさんの主張:04/02/20 23:19
>>134
警察に連絡しる!
137名無しさんの主張:04/02/20 23:32
架空請求禁止令発布

架空請求を行った法人は資産没収の上解散、
代表者及び従業員は死刑とする
138名無しさんの主張:04/02/21 00:15
>>137
すばらしい!
139名無しさんの主張:04/02/21 01:21
今日うち帰ったら
「D.Jエンタープライズ」ってトコと
「國光興業」てトコから2通届いてた。
スゲェ、今日は当たりの日だ。
D.Jは有名でしょ、んで笑えるのが國光。
「下がり藤-薬師寺」の代紋付きで自作自演893丸出し。
バカは頭だけでなく趣味も悪いらしいナ
140名無しさんの主張:04/02/22 11:13
出会い系の架空請求 3人逮捕、1万通郵送か

 愛知県警捜査2課と中署などは21日、女子高生に出会い系サイト利用料の架空請求書を送り、
現金をだまし取ろうとしたとして、詐欺未遂の疑いで同県豊山町豊場下戸、廃棄物収集会社社長
福島道正容疑者(31)と同社社員の男2人を逮捕した。
 福島容疑者らは「約1万人に架空請求書を郵送した」と供述。名古屋市内の各警察署には、
女子高生やその保護者から「身に覚えがない請求書が届いた」との相談が17日以降
計約1500件寄せられ、同市消費生活センターにも同様の相談が相次いでいた。
 社員2人は同市西区中小田井、柳本省吾容疑者(49)と豊山町豊場高前、吉川誠容疑者(38)。
 調べでは、3人は16日、名古屋市の高校1年の女子生徒(16)に出会い系サイトの
架空請求書を郵送。銀行の指定口座に現金約1万円を振り込ませようとした疑い。
いずれも容疑を認めている。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000178-kyodo-soci
141支払い催告通知書:04/02/23 23:46
「この度私どもは過去にあなた名義の電話回線から使用された
アダルト情報サービスについて・・・」
というような内容の不正請求が増えている。
注、このての“架空請求”は不特定多数にハガキや手紙でおくられる。
警察官のところにも送られてくるそうだ。
*特に注意することは、相手に電話をかけないで無視すること。
実際に金を回収にくることはないようだ。

☆今月の29日(日)のPM9時から、フジテレビ「発掘あるある大辞典」
【携帯電話】最新機能&悪質犯罪から身を守る方法を大紹介!
△▲迷惑メールに仕組まれた3つの罠▽▼という内容の番組が
放送されるので見るといいと思う。

142名無しさんの主張:04/02/24 17:58
晒しあげ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:54
昨日俺のところにも来た。債権調査組合立華総業ってとこから。住所は歌舞伎町で
有料サイト利用料金未払いという事で利用料金は58324円なのに請求総額は251562円。
すぐ交番に行って見せたらこちらの住所名前電話番号だけ控えて業者のは全然控えもせず
向こうから押しかけて来たら110番してと言うだけで予想してたとはいえがっかりな対応だった。
せっかくこちらが勇気を出して届け出てるのだから相手の事を少しは調査してくれてもいいのに.
144名無しさんの主張:04/02/25 20:49
>>143
警察が調査をしっかりしないのは、被害者の数があまりにも多すぎるため。
また業者の住所や名義人の名前などは虚偽であり、調査の対象にならない。
業者の電話は器械仕掛けで、テープだけ回していて掛かってきた被害者の
電話番号を記録するように為ってると思う、此方から電話をすると後から
業者から支払い催促の電話攻撃をされる。
ちくり裏情報板にも同様のスレッドがあるので参考にするとよい。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1075474684/l50
145143:04/02/25 21:06
>>144 おお。ありがとさんです.
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147対策:04/02/28 21:29
1・架空請求が来たら宛名ラベルをはがします。
  葉書に直接印刷されてる時は削り取ります。
2・警察・検察の住所と適当な名前を来た葉書に
  書き込みます。
  ※本当は皆一箇所にまとめれればいいのですが。
3・来た葉書をそのまま投函して終了。
  切手は貼らないでおk
皆がやればちょっとは効果があるかな。
148 :04/02/28 23:48
あいつら自分達の身に降りかからないと本腰入れないからそうするしかないかもね.
149名無しさんの主張:04/03/04 06:35
ドンドン!架空請求してるヤシを逮捕しるしる!
150名無しさんの主張:04/03/04 20:54

★★★アダルトサイト料金架空請求で7人逮捕★★★

 埼玉県警生活安全特捜隊と所沢署などは4日までに、実際には使用していないアダルトサイトの
利用料金を電話で請求しだまし取っていたグループ7人を詐欺の疑いで逮捕した。

 男らの銀行口座には全国から数千万円の入金があり、同隊などで余罪を追及している。

 逮捕されたのは埼玉県狭山市、無職田中真悟被告(23)(詐欺罪で起訴)と同県入間市、
運転手城山尊行被告(23)(同)ら。

 調べによると、田中被告らは、実際には使用していないアダルトサイトの利用料金を携帯電話を
通じて請求していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040304i206.htm
151名無しさんの主張:04/03/05 09:42
最近PC買ったのに、自宅の電話回線で去年の春頃の請求葉書がきた。
無視してたら自宅にそれらしき電話がかかってきた。
小林と名字は名乗るけど「友人です」の一言。小林姓の友人は居るが
聞き覚えの無い声だったので他人のふりで応対。
「ご本人とお話したいので、会社の電話番号を教えてもらえませんか」
とか「携帯でもいいです」と、とにかくしつこい(勿論教えない)。
「帰宅したらこっちから電話するからそっちの番号を教えて」と言うと、
「いや、いいです。会社に電話します」
 
……頭悪過ぎ。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153名無しさんの主張:04/03/14 12:08
154名無しさんの主張:04/03/22 16:51
155名無しさんの主張:04/03/22 17:48
いま テレビアサヒで
ヤミきんゆう  やってる
156名無しさんの主張:04/03/22 19:20
157撲滅テロ実行部隊:04/03/22 21:25
兜s良債権回収機構ってところからハガキ来た。
住所も書いていないなんてこんな通知誰が信用するの?徳川のほうがよくできてるね。
兜s良債権回収機構は難しい言葉並べれば信憑性が上がると勘違いしているみたいだね。
非通知じゃかからないから明日職場のTAに電話つないで番号通知でかけてみるか。
待ってろよ!高木雅美! 今日は仕事忙しくて徳川にも電話できなかったからあしたはこの2件を徹底的にヤル!
158名無しさんの主張:04/03/22 21:39
今度はハガキで来ますた・・・。
前は封書だったので家族に見られずに
すんだのでつが、今回は問い詰められるハメに・・・。
調べてみるとこの1週間であちこちに届いているらしい
〜法律事務所からですた。
馬鹿馬鹿しいと思いながらも、届くと気分のいいものじゃないでつね。
159名無しさんの主張:04/03/22 21:46
>>157-158
警察と消費者センターに言ったほうがいい。
160撲滅テロ実行部隊:04/03/23 23:54
阪商に電話したら留守電になっていて、要件と連絡先を入れるようにアナウンスがあったので、声色を使い分けて、
1.アホスター金本君の名前と電話番号
2.轄走ッ債権管理センターの小池の名前と電話番号
3.兜s良債権回収機構の高木の名前と電話番号
を入れておいてあげました。
阪商は非通知でも何でもかかるので、みなさんもどしどし留守電入れてあげてください!!
161名無しさんの主張:04/03/24 00:42
(株)近未来ネットワークってどうよ?
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しさんの主張:04/03/24 16:44
112:今日きた架空請求 03/24 14:49 NvRUei93
国民生活センターに連絡するよりこっちに
晒した方がよさそうなのでのせときます。

株式会社 INU債権管理機構
--
--
--
悪質な架空請求業者ではないと書かれいてます。(プッ

ヒント
N P D SO SH
164裕香はバァ香:04/03/24 22:49
>>ALL
電話番号の削除について
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1047682546/181

   本当にアフォ!、しかも動揺しているのか肝心な事をやり忘れている
        ↓
181 名前: 裕香 投稿日: 04/03/24 21:34 HOST:bmdk2144.bmobile.ne.jp
     少しスレ違いかもしれませんが、電番削除に関することなのでこの場をまたお借りします。
     http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1078318515/389
     http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1066314260/163

     先般一度依頼を出して様子を見たものです。
     パソコンの環境(たとえば入っているフォントやシステム)で他の方からはどのように見えているのかわからないのですが・・・。
     文字(アルファベット)の方にも「意味」があるのですが
     点、点、点  となっている部分が問題箇所です。削除対象となってしまうのでここでコピペはしません。

     マイクロソフトのWordにコピペしてみてください。
     なにやら怪しげなものが表記されます。
     調べてはいるのですがあちらの語学にはうとく、同じような文字ばかりでよくわかりません。
     わかりやすい表などがあるサイトをご存知でしたら教えていただきたいのです。

     こういう特殊なものでも当然削除対象だと思います。

182 名前: 裕香 投稿日: 04/03/24 22:26 HOST:bmdk2144.bmobile.ne.jp
     http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077555395/593
     も同様の書き込みです。
     放置しておくと大変かと・・・☆。
     この書き込みによってこの点、点、点 の方が「意味」があるということが
     おわかりいただけるかと思います。

> こういう特殊なものでも当然削除対象だと思います。
きちんと電話番号だと判明してから言え!
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさんの主張:04/03/26 02:03
167撲滅テロ実行部隊:04/03/28 22:49
なんでクソ業者の使う携帯はボーダフォンが多いんだ?
ボーダフォンの姿勢やシステムにも問題あるんじゃないか?
168名無しさんの主張:04/03/29 04:07
警察とキャリアは、なにやっとんじゃー!
169名無しさんの主張:04/03/29 04:17
近所のせーかつ安全課に被害届を出しに行ったけど実害がなければ被害者とは言えないので被害届を出す資格が内そうです
K冊はやる気が感じられません
170名無しさんの主張:04/03/29 04:33
警察も「裏金」で、国民から詐欺、横領してたわけだしな!
まったく、公務員てのは、犯罪者集団じゃねーのか?
税金泥棒め!
171名無しさんの主張:04/03/31 17:31
Why don't you do your best!
172名無しさんの主張:04/04/02 06:23
とっとと、架空請求業者を摘発しる!
なにやってんの!
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174きんた:04/04/02 13:58
実際被害にあわれた方はどういった対処をしているんですか?
かくいう私は先日携帯に送られてきた広告メールのサイトに入って
コンテンツの中に入ったら勝手に会員登録されてしまい、24000円ですって
言われているんですが。具体的な解決策を教えてくれませんか?
175名無しさんの主張:04/04/02 14:04
ここの情報と少し違うなあ。。

http://www.geocities.jp/sasatitikoko/tobu.html
176名無しさんの主張:04/04/02 18:55
>>174
無視しろ。で、警察に電話しとけ。
名前: さらし∩(゚∀゚∩)age
E-mail: ちょんまぁge
内容:
先日こんな葉書がとどきますた。

       有料番組未納利用料
    請求督促通達書 (督促状)

このたびご通知いたしましたのは、貴方様のご利用なされた
「有料番組の未納金」について運営業者様から当社が債権譲渡を
承りました。よって大至急当社のほうまでご連絡ください。期限
までにご連絡していただけないお客様に関しましては、お支払い
の意思がないものとみなしまして、裁判所での法的手続きを進め
裁判発展ということも考えております。尚その際には、会社等へ
給料の差し押さえ手続き、またご本人様の財産等の差し押さえ手
続きを行わせて頂きます。急速なご連絡、お支払いをお願いしま
す。
     この通知は、最終通告になります。
  最終受付期限          平成16年4月3日
  お客様コード           OY**−****
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさんの主張:04/04/03 01:48
>>177 おいらにも・・・・・キタ━━━(°∀ °)━━━━━!?

>このたびご通知いたしましたのは、貴方様のご利用なされた
>「有料番組の未納金」について運営業者様から当社が債権譲渡を
>承りました。よって大至急当社のほうまでご連絡ください。期限
>までにご連絡していただけないお客様に関しましては、お支払い
>の意思がないものとみなしまして

馬鹿じゃねぉ!!本当に払わなきゃいけない物を踏倒しているのに
払う義務の無いもの払うわきゃねぇだろうタコ!!

>裁判所での法的手続きを進め裁判発展

どうぞ御自由に 資力が無い物は最凶!!敵無し

>尚その際には、会社等へ給料の差し押さえ手続き、またご本人様の
>財産等の差し押さえ手続きを行わせて頂きます。

押さえる給料や財産があるなら好きにして!!家屋敷は、銀行の寝抵当
済みだからね、財産なんてあるようで、おいらのものじゃないもの勝手に
持っていけょ と言うような趣旨で切手無し封筒に便箋を入れ、オミアゲに
ミニ文鎮を2〜3本抱き合わせで入れて 送ってやったよ!!もちろん差出人
無記名のままで(ゲラゲラ
180名無しさんの主張:04/04/03 02:04
業者から連絡がないから、コレクトコールで犯行声明を出してやったら
今回損害も請求してやると言っていたが、未だに音沙汰無し!!
なんせ家の住所は、公安員会公認 丸肪登録だもの 来たら確実に
家住のあんちゃん達の、スパ相手になるな!!
181177:04/04/03 02:56
東京都港区虎ノ門1-7-5 スワイヤービル9F

検索したけど番地もビル名もかからんかった!
一方てきな最終通告に裁判ネタ・・

更にご丁寧にお客様コードだって(w

ちなみに有料番組って何を視聴した事になってるんだろ!?
やっぱ・・・アダルト?
182ほしゅ:04/04/03 04:36
>>177,178
178の電番の伏せが足りないようだね
低脳裕香にあぼーん依頼されると思うから保守

178 名前: さらし∩(゚∀゚∩)age [ちょんまぁge] 投稿日: 04/04/03 01:25
  続き・・

              担当者直通
          ◎8◎-54 ・ 2- ・ 2 ・ 7
          ◎9◎-97 ・ 7- ・ 6 ・ 0
          ◎8◎-54 ・ 2- ・ 3 ・ 6
          ◎8◎-55 ・ 2- ・ 2 ・ 9
          ◎8◎-54 ・ 2- ・ 3 ・ 0
      営業時間  平日9:00〜17:00
              土曜10:00〜15:00
         叶i行債権管理センター
  〒105-0001
   東京都港区虎ノ門1-7-5 スワイヤービル9F

悪質業者注意しよう!


別の人の所へ来た(株)進光債権管理センターのハガキのUP
http://www5f.biglobe.ne.jp/~henachoko/saiken_sagi/files/images/shinkousiakenkanric.jpg

(株)進光債権管理センターの情報が晒されてるHP
http://www5f.biglobe.ne.jp/~henachoko/saiken_sagi/files/shinkousaikenkanric.html
183こんな板できました。皆来てねっ:04/04/03 11:17
防犯・防詐欺(仮)@2ch掲示板
http://that2.2ch.net/bouhan/
184名無しさんの主張:04/04/05 15:47
こんなの自分には関係ない出来事だと思っていたが今日始めて架空請求書もらたよ。
当然シカトだが気分悪いなまったく、一回来ると何回も来たりするのかい?
まぁ二回目が来たら警察か消費生活センターに相談かな。
185名無しさんの主張:04/04/05 20:12
その警察があんまり積極的に見えないんだよな
186名無しさんの主張:04/04/06 14:37
身内の不祥事で、てんてこ舞い
187名無しさんの主張:04/04/06 14:54
架空請求業者シネ!
188名無しさんの主張:04/04/06 15:24
昨日見なれぬ携帯電話から電話がかかってきてとっちゃった。
つい、とったとき、○○です。となまえをいってしまいました。
架空請求とすぐにわかったので、すぐ切り、何度もかかってきましたが、
無視してました。
今日、また電話がかかってきました。別番号だったので思わずとってしまったら
昨日のやつでした。おい、○○よ、お前の名前住所でんぶわかってんだぜ、いってやろうか、
と、すべて把握しておりました。携帯電話番号と苗字から、いろいろと調べることができるのでしょうか?
若い者をよこすとか言ってました。
また、すぐにきったのですが、今度は40回くらい連続でかけてきました。拒否してましたが・・・

これって、普通?
189名無しさんの主張:04/04/07 02:58
最初に出て名乗ったのがまずかったなー
おれは、最近相手が名乗ってなら名乗るかどうか決めているよ
190名無しさんの主張:04/04/07 05:54
帝都債権管理センター
来た来た
191名無しさんの主張:04/04/07 08:53
>>188
詳しく教えてくれ。(少しメヅラシイケースだから)
因みに私、大学でそちら系の研究もしていますので
参考資料にしたい。

その着信記録は削除せず、警察に持っていきましょう。叉掛かってきたときの会話
を録音できれば完璧です。名前住所は・・おそらくあふーかろーそんか・・とにかく
どこか企業からもれたものでしょう。奴ら言葉だけなんで気にする事無いよ。今までに
取りに来たって話は聞いたこと無い。

192名無しさんの主張:04/04/07 14:17
>>188
普通なわけねぇだろ。
警察に連絡しろ。
193名無しさんの主張:04/04/16 10:48
国民生活センター、相談メールの集計結果を公表。架空請求が激増
http://news.goo.ne.jp/news/internet/it/20040416/iw2004041602.html

194名無しさんの主張:04/04/16 10:53
自己責任で騙されてください
195名無しさんの主張:04/04/16 16:47
196今日来た架空請求:04/04/17 12:05
<内容抜粋>
「電子消費者契約民法特例法」上、法務省認可通達書となっておりますので、
連絡なきお客様につきましてはやむおえず裁判所からの書類通達後、
指定の裁判所へ出頭となります。また裁判後の措置と致しまして
給与差押さえ、動産物差押さえを強制執行させて頂きます。
担当者直通 080-3621-**** 080-3621-**** 080-3621-****
080-3621-**** 080-3623-**** 080-3623-****
株式会社日興債権管理センター 
105-0001東京都港区虎ノ門4-23-6
東京都中央弁護士団体認定督促部 (代表)小林健二
法務省認定債権回収業者加盟店 (1)2078639
197名無しさんの主張:04/04/19 22:32
電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

みやびツーショットダイヤル
UFJ銀行 新宿支店 普通口座 5195159 みやび

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~henachoko/saiken_sagi/tel.html
電話番号はここにのってる。


198撲滅テロ実行部隊:04/04/22 09:39
今日の読売新聞に「架空請求に使われる携帯の8割はボーダフォン」という記事があった。
やっぱり思ったとおりボーダフォンが多い。
クソ業者もクソ業者だけど、何も対策をしないボーダフォンの体質にも相当問題あるね。
ボーダフォンは安い料金設定でたくさん顧客を釣って、その後にその安い料金設定を廃止したりして実質的な値上げをしたりろくでもない会社だね。
もっと叩かれてもいいんじゃない?ボーダフォンは!
199名無しさんの主張:04/04/22 11:14
有料サイト架空請求、業者連絡先8割はボーダフォン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00000201-yom-soci
200名無しさんの主張:04/04/22 17:53
(株)全国債権管理機構も、架空請求業者ですか?
201名無しさんの主張:04/04/23 06:39
>>200 ↓に載ってないから、架空請求業者と思われ。

債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧
http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa15.html

202名無しさんの主張:04/05/07 12:25
 
203名無しさんの主張:04/05/10 06:44
(゚∀゚)アヒャ!
204名無しさんの主張:04/05/13 11:13
債権回収詐欺(架空請求)にご注意!!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~henachoko/saiken_sagi/index.html

株式会社協立債権処理センター
http://www5f.biglobe.ne.jp/~henachoko/saiken_sagi/files/kyouritsusaikenshoric.html

漏れのところにもここから来た〜
でも、どこから住所が漏れているのやら…
205名無しさんの主張:04/05/15 00:21
家に架空電話が・・・
みやびというところ
UFJ銀行 新宿支店 普通口座 5195*** みやび
ダイヤルQ2に利用料金11,000円を振り込め。
TEL03−3366−****
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しさんの主張:04/05/18 00:05
晒しage
208名無しさんの主張:04/05/18 02:42
うちの実家にも来たぞ。
母ちゃん泣いてるわ

東栄債権処理センタ
っつーか住所古すぎ。いつの情報で送ってんだ?
10年以上前の古い番地で送られてきやがった。
小学生か中学生ん時の名簿かいな??
209名無しさんの主張:04/05/18 10:51
防犯・詐欺対策@2ch掲示板
http://that3.2ch.net/bouhan/
210名無しさんの主張:04/05/19 00:42
ケーサツに通報しろ
211名無しさんの主張:04/05/20 21:38
架空請求キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

契約者様個別整理番号:H16-XXXXXXK
114−○○○2 東京都北区王子1−1−3
株式会社 アスカ債権回収セ○ター
低額債権譲渡通知および訪問による直接請求の通知(督促状)
(本文略:有料番組の未納金払わんと、直接回収に行くぞゴルァ の内容)
この通達書は最終通告書になります
貴殿地区担当者:○○(フリガナ)
携帯電話番号:090−2885−XXXX(主) 090−2887−XXXX(副)
最終納付期限;平成16年 5月21日
営業時間;平 日  9:00〜18:00 土 曜 10:00〜15:00
貴殿の誠意あるご連絡をお待ち申し上げております。

だってさ。

212名無しさんの主張:04/05/20 21:48
うちに役場から年金の架空請求が来たことがある。
既に払ったと電話したら「送り間違い」と言ってた。
もし気づかずに払ってたらどうなるのか。
これって国によるサギ未遂?
213名無しさんの主張:04/05/20 22:17
【応援要請】コーヒー豆偽装表示業者を糾弾しよう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080923403/320
214名無しさんの主張:04/05/21 04:57
ここに書き込んだら、電話番号でも削除されないよ。
http://142.teacup.com/pbm/bbs
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名無しさんの主張:04/05/21 21:33
>>212
社会保険庁に変換を要求すればいい といってみるテスト
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しさんの主張:04/05/22 17:23
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクブル
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しさんの主張:04/05/24 11:11
ヘッドライン
消費生活センターがパンク状態 架空請求相談12万件
 身に覚えのないダイヤルQ2などの請求が、ある日突然、
メールや手紙で届く架空請求に悩まされる事例が急増している。
昨年度、各地の消費生活センターに寄せられた相談は、前年度に
比べても約6.5倍。ハイペースの増加に、各地のセンターの
電話はパンク状態。相談の増加は、相次ぐ個人情報流出との関連
も指摘されているが、受け手の各センターでは、頭を抱えている。
(産経新聞)
[記事全文]


悪質な「利用した覚えのない請求」が横行しています - 国民生活センター
緊急消費者被害情報 - 新しい手口などの紹介。東京都消費生活総合センター


架空請求詐欺 - Yahoo!カテゴリ

222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224名無しさんの主張:04/05/29 14:33
消費生活センターがパンク状態 架空請求相談12万件

昨年度 全体の1割近く/前年比6.5倍

 身に覚えのないダイヤルQ2などの請求が、ある日突然、メールや手紙で届く
架空請求に悩まされる事例が急増している。昨年度、各地の消費生活センターに
寄せられた相談は、前年度に比べても約6.5倍。ハイペースの増加に、
各地のセンターの電話はパンク状態。相談の増加は、相次ぐ個人情報流出との
関連も指摘されているが、受け手の各センターでは、頭を抱えている。
(中略)

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040524/SHAK-0524-04-02-46.html
225撲滅テロ実行部隊:04/06/01 17:17
本日のお昼ごろ、名前がよく聞き取れなかったのですが、@@@−3499−3464から「以前登録になった出会い系サイトの料金が未納になっている」という電話がかかってきました。
あまりにもオーソドックスな架空請求電話の内容なので「お前よう、今の時代にそんな話を信用するやつなんかいるのかよ!もうちょっと頭使え!」と言ったら「はっ?」とか言っているから
俺:「おい!聞こえないフリしてんじゃねえよ」
業者:「そんな態度取っていいんですか?あなたの住所は○○○ですよね。うちの力を使えば実家や親戚、職場まで調べられるから、迷惑かかることになりますけどそれでもいいのですね。」
俺:「上等じゃねえか!今すぐ職場を調べて来いよ!待ってるからよ」
業者:「・・・・・・・」

という感じで無言になってしまい電話を切られてしまいました。本当に待っているんですけどね。
ちなみにこの電話は非通知でもかかります。
この業者の男は最初電話かけてきたときはとても横柄だったのですが、こちらからかけるとおとなしいです。
きっとさみしがりやさんなのだと思いますのでみんなで電話かけまくってあげましょう!
226名無しさんの主張:04/06/01 17:53
架空請求関連、ここのリンク先かなり参考になるよ。

架空請求業者に復讐するスレ
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077277296/120
227名無しさんの主張:04/06/06 03:43
架空請求クソ業者を撲滅しる!!
228名無しさんの主張:04/06/15 10:12
 
229名無しさんの主張:04/06/22 19:57
にゃ?
230名無しさんの主張:04/06/22 20:09
2ちゃんねるはもう倒産寸前
231名無しさんの主張:04/06/23 23:29
今日、ウチにも届いてた。
むかついたのでさらしてやることにしたよ。
↓ここにその督促状まんま載せた。
http://f46.aaacafe.ne.jp/~oshioki/
232名無しさんの主張:04/06/27 03:51
この国には、詐欺が蔓延してるな
首相が、あんな発言をし、社会保険庁による横領
この国は、滅びる!
233名無しさんの主張:04/06/28 14:04
我が家にもついに届いたのでうきうきしながら警察に行ったら
「取立てに来たら連絡してください」とちゃんと取り合ってもらえなかった。
請求書を渡して置くと言ったら迷惑そうにしたので持って帰ってきた。

事件にしなければ事件数は増えないわけだから
こうやって日本の安全は守られているんだと感心した。
234名無しさんの主張:04/06/28 17:15
自殺するくらいなら爺婆をだまして生きていこう
235名無しさんの主張:04/06/30 02:24
>>233

警察なんて、そんなもん
236名無しさんの主張:04/07/04 06:24
ひっかからないように
237名無しさんの主張:04/07/09 10:36
i--
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239小泉くん:04/07/12 19:20
改革の効果です いろいろな商売が増えてよかったね

人生いろいろ 商売いろいろ
240名無しさんの主張:04/07/13 14:19
選挙もイロイロw
241名無しさんの主張:04/07/21 06:00
「著作権侵害…」と請求 新手口に保護団体が注意呼びかけ

 身に覚えのない有料インターネットサイトの利用料金などの架空請求が問題になる中、
新たにファイル共有ソフトを利用したとして「違法行為があったので、著作権侵害の損害賠償を
支払え」などと要求する手口が現れている。京都府内でも行政の相談窓口に問い合わせが
寄せられており、著作権の保護団体は「直接金銭を請求することなどありえない」と注意を
呼びかけている。
 架空請求は、「日本レコード協会」(東京都)や「日本音楽著作権協会」(同)など実在の
機関から委託を受けたとして、個人にはがきを郵送してくる。「Winny(ウィニー、
ファイル共有ソフト)を使用しているかどうか調査している」「違法な音楽データのやりとりが
確認された」などとして、著作権侵害の損害賠償として、約40−50万円を支払うよう
要求している。
 日本レコード協会によると、2月ごろからこれまでに全国で約150件の問い合わせが
寄せられているという。府と京都市の消費生活相談窓口にも同様の相談が複数あったという。
 日本音楽著作権協会は「こうしたソフトを利用した音楽ソフトの交換は確かに違法行為だ。
しかし、協会では独自の調査に基づいて法的措置を取ることはあっても、直ちに金銭を
請求することはない」と、要求に応じないよう呼びかけている。府消費生活科学センターも
「書いてある連絡先に電話すると新たな被害を招くことがある。無視するのが最善の対処方」と
している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000007-kyt-l26
242名無しさんの主張:04/07/25 10:58
 
243名無しさんの主張:04/07/30 22:09
架空請求へ罰則求め緊急要望 携帯電話料金で対策を求める

 利用していない携帯電話などの有料情報料金が請求され、各地の消費生活相談窓口に多くの相談や
苦情が寄せられている問題で、京都府など11大都道府県消費者・物価行政担当課長が連名で30日、
国に対し、架空請求への罰則制定などの対策を求める緊急要望書を提出した。
 要望書は、架空請求に関する相談が多すぎて業務に支障が出ているほか、数百万円の高額被害も
発生していると指摘。内閣府、総務省、警察庁、金融庁に対し▽不正に使われている携帯電話の
使用停止措置▽罰則の制定▽啓発の強化▽架空請求者の捜査・摘発−を求めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000028-kyt-l26
244名無しさんの主張:04/08/01 05:12
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/soudan/kakuseikyu/kakuseikyu.htm

― 緊急情報 ― 新たな手口に御注意!

 最近,有料サイトを運営する悪質業者が,利用料等の支払いを求める少額訴訟を
起す事例が出始めています。これは,60万円以下の金銭の支払いを求める訴えを
簡易裁判所に起すことにより,1回の裁判で判決の出る制度を悪用したものです。
つまり,そのサイトを利用した心当たりがなくても,裁判所から「口答弁論期日呼
出及び答弁書催告状」が送られてきた場合,出頭しなければ自動的に裁判に負けて
しまい,請求金額を払わされることになります。

 このような書類が裁判所から届いた場合は,

1 心当たりがなくても指定された日に裁判所に出頭してください。
  その裁判所が遠方の場合は,近くの裁判所に「移送」を求めることができます。

2 事前に裁判の進め方について専門家に相談してください。
   
   ⇒ 京都弁護士会 クレジット・サラ金相談(有料)  231−2378
  
  被害が多数となった場合,弁護団が結成されることもあります。

3 警察にも連絡しておいてください。
245名無しさんの主張:04/08/06 20:45
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=5000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=35%2F41%2F40.311%2C139%2F46%2F39.968&el=139%2F46%2F39.968&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F41%2F40.311&

長いURLすまそ。

このビルにアミューズメント シングルなんて店か会社かある?。ここから
「摘発を幾度となく受けて営業困難なので寄付を3万円よこせ」という
文書が届いたのだけれど。協力しなければスタッフが自宅か勤務先に
来るという常套文面。是非来てくれと思ってますが、来てくれませんよね。
246名無しさんの主張:04/08/08 14:51
>>245

http://www13.plala.or.jp/voipack-bitit/

うちに届いたのも同じ名前。住所をググったら↑が出たけど。会社名が違うが
きっとこいつらだろうな。警察に通報するか。
247名無しさんの主張:04/08/12 07:44
 
248名無しさんの主張:04/08/12 12:17
債権回収装い架空請求 「法相許可」名乗る業者 ネット料金被害急増

 法務大臣の許可を得た「債権回収業者(サービサー)」を名乗る民間業者から、
覚えのないインターネットなどの有料番組の料金を架空請求される被害が全国で
相次いでいることが七日、国民生活センター(東京都港区)の調査で分かった。
ネット有料番組の昨年度の架空請求は全体で四十六万二千六百七十五件と
平成十三年度の約二十七倍と急増しており、同センターは「今年度に入っても
勢いが弱まる気配はなく、手口はますます悪質化している」と注意を呼びかけている。

 「サービサー」は、従来、弁護士しかできなかった債権管理回収を特例として
認められた民間業者。「債権管理回収業に関する特別措置法(サービサー法)」に
基づき、法務大臣の許可制となっている。本来は不良債権処理が目的のサービサーは、
出会い系サイト、アダルトサイト、ツーショットダイヤルなどの利用料金を請求
することはできない。
 センターによると、手口は実在するサービサーを名乗ったり、「法務大臣許可」を
アピールして架空請求するケースがほとんど。今年に入って被害を訴える相談が
全国的に激増しているという。
249名無しさんの主張:04/08/12 12:18
 神奈川県内に住む五十歳代のサラリーマン男性は七月、「当社は特別法に基づき
法務大臣から許可された債権回収業者です」と書かれたはがきを受け取った。
はがきは、自宅への取り立てや法的手段などをちらつかせ、連絡を要求していた。
 東京都内の三十歳代の主婦も同様のはがきを受け取った。身に覚えはなかったが
連絡先に電話したところ、「一万五千円が未納になっている。訴訟の取り下げに
必要な弁護士費用四十万円を支払え」と請求されたという。
 サービサー法は、一般消費者になじみの薄い法律。架空請求業者は消費者の知識の
不十分さを突いたとみられ、法務省審査監督課は「まさに『世に盗人の種は尽きまじ』。
架空請求の業者の一覧をホームページで公開しているので注意してほしい」と話している。
     ◇
 ≪債権回収会社(サービサー)制度≫ 不良債権の処理促進を目的として、
「債権管理回収業に関する特別措置法(サービサー法)」が平成11年2月に施行された
ことをうけ、法務大臣の許可を受けた民間業者(サービサー)に債権の管理回収が
解禁された。管理回収できる債権は銀行などの金融機関が保有する貸付債権、破産宣告や
再生手続き開始の決定を受けた者が有する金銭債権など「特定金銭債権」に限られている。
(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000020-san-soci
250名無しさんの主張:04/08/15 19:58

架空請求の犯人を一緒に捕まえよう企画
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1092551063/
251名無しさんの主張:04/08/25 15:08
252名無しさんの主張:04/08/25 15:19
この問題の根底は、電話会社を筆頭とする杜撰な請求行動がある。
住専問題を隠れ蓑に立法された債権回収法で安直に一方の主張だけでの資金調達が
可能になったので、便乗してる奴らが沸いて出ただけ。

架空請求自体は昔からあるちんけな詐欺の手法だが、大企業相手だった。
253名無しさんの主張:04/09/13 17:30:40
架空請求の仰天新手口 (ゲンダイネット)

 身に覚えのないアダルトサイト利用料を求めてくる「架空請求」の被害が後を
絶たない。(中略)
 全国の警察や自治体、消費者センターは、サイト業者から督促状が来ても、
心当たりがなければ「無視」するよう呼びかけている。
 ところが、これを逆手に取った巧妙な手口が目立ってきた。
「98年に民事訴訟法に新設された少額訴訟制度を悪用した手口です。
60万円以下の請求なら全国の簡易裁判所で誰でも弁護士なしで手続きができる。
しかも厳密な証拠調べもなく1時間程度の審理で即、判決が出る。詐欺師連中は
架空請求を無視されることを前提に少額訴訟を起こす。裁判所から呼び出し状が
行っても、身に覚えのない請求の件だからと、無視して出頭してこないだろうと
踏んでいるのです。しかし期日に出頭しないと自動的に敗訴となり請求金額を
払わされることになる。差し押さえに乗り出す業者もいる。少額訴訟は控訴できない
ので、どうしようもありません」(架空請求に詳しい弁護士)
 わざわざ遠方の簡易裁判所で訴訟を起こして、出頭できないようにするケースも
あるから手が込んでいる。
 裁判所から訴状が届いたら、身に覚えがなくても、弁護士や司法書士に相談すること。
ほっておくと大変なコトになる。【2004年8月31日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=03gendainet05115198&cat=30
254名無しさんの主張:04/09/13 17:45:12
小額訴訟は、裁判所に対して普通訴訟に形を換える様に手続きをすれば
正式な請求の書類を揃えられない業者は訴訟を引き下げます。

警察にその様にしたい旨相談すればOK
255名無しさんの主張:04/09/18 02:55:50
 
256名無しさんの主張:04/09/18 03:27:32
だいたい個人情報は某大手金融会社から漏れているらしい。
257名無しさんの主張:04/09/19 06:40:15
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクブル
258名無しさんの主張:04/09/21 16:16:11
個人情報漏れ杉
なんとかしる!
259皇宮警察:04/09/21 19:57:57
架空請求がきたら こちらにお回しください。

彼らは 国賊です。
260名無しさんの主張:04/09/24 11:02:31
 
261名無しさんの主張:04/09/26 06:08:52
262名無しさんの主張:04/09/28 21:08:41
死刑にしろ
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264名無しさんの主張:04/10/03 16:56:37
消滅!
265名無しさんの主張:04/10/15 10:07:07
266名無しさんの主張:04/10/15 18:09:31
始めて、架空請求が来ました。
いきなり会社の代表電話に電話をしてきて、未済になっている債券があり、289,000円支払えって事でした。
警察に行ったら、サンヨー信販の個人情報が流出し、その名簿を手に入れた為らしいです。
連〇会には気を付けましょう。
しかし、そこまで分かってるなら、警察も何とかすればいいのに…。
267名無しさんの主張:04/11/10 23:47:03
うちにも本日来ました。督促状〜。期限が明後日だ。
ほっとこうとは思うけど、こういうのって電話番号も把握されてるとめんどいな。
どうせ一人暮らしで昼間は留守なんで実害はないだろうけど。
もし電話かかって来た時の、うまい対応の仕方ってないでしょうか〜?
268名無しさんの主張:04/11/12 01:18:47
>>267
うちには、メールも来たけど、電話も掛かってきた(多分二つは別件)。
広島弁でビシバシ言い返した後、そく警察に相談した。
警察いわく、相手はこちらを怒らせたり恐れさすのが目的なので、
下手に相手せず、断固として断り、無視するのが良いそうです。

ちなみに、この相手は、こっちの名前も知らない、何をどれだけ使ったかを
具体的に言えといっても答えられない間抜けでしたので、楽にあしらえました。

最近では、流出した個人情報を元に、名指しや家族の名前を出して
請求したりする場合もあるそうです。
そんな場合でも、落ち着いて身に覚えの無いものは、払わない事が肝要です。
269名無しさんの主張:04/11/12 01:19:33
対策しないバカ政府。


いつものパターン。
270あぼーん
あぼーん