人類もう働くのやめようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
420名無しさんの主張:04/02/29 17:05
ところで皆のもの睡眠時間どのくらいよ?
だめ連の神保さん一日13時間は睡眠に当ててるそうだが
働いてるとそうはいかんだろうし、また働かないと寝てすごさなけりゃ
金を消費するんだから必要性から寝てる面もあるのだろうと思う
コアラやナマケモノみたいな生活を誰もができるわけじゃないが
人間も寝ている間は幸福なのだ、寝ようぜ寝ようぜ!!
421名無しさんの主張:04/02/29 17:14
422ジャンコ:04/02/29 20:27
 ほんとだ。もっと寝ようよ。
423名無しさんの主張:04/02/29 20:30
ミミズに小便かけると祟りがあるのか?チンチン腫れるのか?
424名無しさんの主張:04/02/29 20:32

            / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
425名無しさんの主張:04/03/01 18:11
夢でさ映画みれたらいいのにな
426名無しさんの主張:04/03/03 00:48
↑ビジネスチャンスじゃん。やれよ
427名無しさんの主張:04/03/03 20:53
更新がないんでとりあえずあげ
428名無しさんの主張:04/03/06 19:19

            / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆



429名無しさんの主張:04/03/06 23:12
こっちのスレもよろしく!
真面目なスレだよ。

◎働かなくても暮らせる世界目指そう!◎
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1070196363/l50#tag367
430名無しさんの主張:04/03/06 23:13
ゴメンアドレスこっちね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1070196363/l50
431名無しさんの主張:04/03/07 04:00
履歴書の無職期間の「職歴が真っ白」だと刑務所入ってたのか?服役してたのか?
偏屈に悟られるので無職でバイトもしてない人は考え直した方がいいぞ。
432名無しさんの主張:04/03/07 20:05
                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄

                マターリしような…


433名無しさんの主張:04/03/08 03:38
労働時間が長いと人間性って奴が削られていくような木がするんだが
どうだろう
家でねっころがってTV見るこれが一番人間的な生活だな
学校も職場も全部生まれて死ぬまでお茶の間でごろ寝しながら
出来りゃいいのになインターネット通じてさ
インターネットの大学は出来たんだし全部これで代用しようや
ドライブで出かけた外出先でもこの環境を維持したいものだし
モバイルブロードバンド環境も早いとこ実現してだな
24時間年がら年中自分の時間を束縛されんようにしたい
通勤も通学もなしだ
女とHしながら会社のチャットによる
ネット会議に出席してスーツ着たまじめな静止画
を表示ってのがSFか何かでみた記憶がある
これからはそのスタイルが良いぞえ!!!
434名無しさんの主張:04/03/08 10:36
ネトゲ中毒の人はどうすればいいのでしょうか?
435名無しさんの主張:04/03/08 17:24
働くことって自分の仕事だから、勤めることって必要だと思う。
でもそれは必ずしも会社に勤めることとイコールじゃないし、働かされることとも違う。
お金にならない仕事や生き甲斐なんて、いっぱいあるさ。
むしろそっちのほうが重要なのかも知れない。
もっと自由な発想で生きてみるのもいいんじゃないの?
436名無しさんの主張:04/03/08 23:20
とりあえず「やらねばならないこと」ってのは無い方が幸せだよ
命令する奴がそばにいると鬱になるだろ
自由な時間を増やしていきていたい
金と自由な時間が両方そろってはじめて人は幸せになる
そのためには生活に必要な作業を肩代わりする存在が要るわけだ
全ての生産作業をロボにまかせっきりに出来るようにならなきゃな!!
437名無しさんの主張:04/03/09 21:23
だいたいさー、もう快適さの追求もそろそろいいだろ?
今まで人間は、快適さを求めて技術革新してきた。
でももう今くらいの技術で十分だと思わない?
これから先、いろんな生活用品・機器類は全くモデルチェンジせず、同じ物を生産し続ける。
そうなれば研究開発職はいらなくなるし、生産ラインを動かすごく少数の人間だけ働けば良くなる。
その少量の仕事を少しずつみんなで分担する訳。
モデルチェンジしないということは製品が壊れるまで買い換える必要も無いから、見栄をはるために必要以上に稼ぐ必要もない。
それでいいんじゃないの?
438名無しさんの主張:04/03/09 22:01
>>437
禿しく胴衣。
439名無しさんの主張:04/03/09 23:02
いや、モノを売るのが目的で機能追加してるだけだから。
快適さの追及なんかハナからされてないんだよ(w
440名無しさんの主張:04/03/09 23:31
俺の理想は製造ラインなど機械的労働を完全自動化して
開発を適当に暇な奴が適当に書いた図面を自動化されたラインの製造管理PC
にぶち込んでって感じなんだが
441名無しさんの主張:04/03/09 23:35
省エネ化はされてるけどね
442セニョリート民主党 ◆40WnEtzSeY :04/03/09 23:40
ダッチワイフとか南極○号って、どこで大量生産されているのでしょうか?
どなたか、トリビアの泉にでもネタとして送ってやってください。
443名無しさんの主張:04/03/10 01:16
>>442
大量には生産されていないわな
444437:04/03/10 01:21
>>440
まぁ生産ラインが完全自動化できるなら、さらに新製品も開発しなければだれも働く必要はなくなるわけだがw
ただ現実的にはそこまでの自動化は難しいと思うんで、とりあえず現状できるやり方でいけば良い。

だってそこまで自動化できるラインを開発するために、さらにどれだけ働かなくちゃいけないんだよ。
445名無しさんの主張:04/03/10 06:04
死ぬしかないの・・
446名無しさんの主張:04/03/10 09:23
死んじゃだめなの・・
447名無しさんの主張:04/03/10 09:39
猿の世界ならみんなで一日2時間も狩りすれば無問題。
あとは寝るなりSEXするなり子供と遊ぶなり自由。
毎日8時間+も労働して酒飲んでクダ巻いて、子供に
嫌われて死んでいく人類は一体何のために生きてるん
ですか?

448レンジャーの誇り:04/03/10 12:06
陸上自衛隊、最強の特殊部隊・レンジャー部隊


肉体と精神を極限状態に置き、その中で最大限の能力を発揮できるようにするための
訓練は「地獄」と評され、毎年多くの者が挑戦するが、その過程を卒業できるのは選ばれた
少数の者たちだけである。無事卒業することができた者には、レンジャーとして胸に誇り高い
レンジャー記章をつけることが許される・・・。
私はこれがレンジャーの真の姿だと思っています。
その過酷な訓練は、経験した者にしか分からない・・・

甘っちょろい世界ではないと思います。
人間はこの誇りを手に入れるために生きているのだと思います。
449名無しさんの主張:04/03/10 20:40
「死ぬな」とは言わんが「楽ではないかも」とは言える
安楽に死ねるならやればいいし
どちらが楽かによるだろ!誇りで生きがいが見つかるんなら
それは苦ではないわけで俺はどちらかといえば
食う寝る遊ぶのみで生きていたい
安楽に生きて安楽に死ぬ、快楽主義こそ人間の至上命題といえる
450名無しさんの主張:04/03/11 21:14
人間だって動物の一種なのだ!
その一時的欲求を満たすために2次的欲求3次的欲求が
派生し社会生活を営み社会の一員となっている
しかしそれらは肉体の維持を目的としている点では変わらないわけで
その為の労働時間が動物より長いとなるといったい何のための文明で
何のための科学技術なのだ????と絶叫したくなるような大疑問にぶち当たる
効率的に安楽に暮らすためではないのかと、、
文明が遅れているのか、方向性が間違っているのか、???
451にぎりっぺ:04/03/12 13:22
>>450
方向性が間違っていると思います。
452セニョリート民主党 ◆40WnEtzSeY :04/03/12 23:02
>>450
そういう観点で見ると、
世界一自由な国、オランダあたりは世界一の文明国かもしれないですね。
453名無しさんの主張:04/03/13 23:47
オランダに生まれたかった
454名無しさんの主張:04/03/14 00:38
>>452
大麻吸い放題、EUで凶悪犯罪1位だけどな。
455名無しさんの主張:04/03/14 04:05
マリファナは普通にカフェで吸えるんだろ?
それよかMMが食いたい、マリファナは経験無いが
MMは規制前に食ったら無茶快感だったぞ、、
456名無しさんの主張:04/03/16 10:51
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
457名無しさんの主張:04/03/17 06:42
労働を賛美する宗教あるけど働きすぎってやはり人間性を喪失している
と思うんだよな企業より集団主義・全体主義の宗教ばかりだよな
個人主義のがあってもよさそうなんだが
458名無しさんの主張:04/03/17 21:56
個人主義の宗教というのはそもそも矛盾しているのでは?
大体において、個人としての哲学を持てない人間が宗教に頼るのでは?
459ジャンコ:04/03/17 22:13
みんなが節約をしたら、生産量が減るから全体の仕事量が減って
楽になるのでは?
460名無しさんの主張:04/03/17 22:51
たぶんデフレ後超インフレになるんだろうなー
その先は何だろう
461ジャンコ:04/03/17 23:06
世界恐慌?経験してみたいようなしたくないような。
462ジャンコ:04/03/17 23:21
世界恐慌?どんな感じか経験してみたいようなしたくないような。
463名無しさんの主張:04/03/18 01:26
そういう時には、今ぜいたくな暮らししてる奴よりも、今でも極貧生活している俺の方がラク。
464名無しさんの主張:04/03/18 16:31
>>458

馬鹿
465名無しさんの主張:04/03/18 16:35
恐慌になると死ぬ
466にょい:04/03/21 02:33
節約するしかないな。
467名無しさんの主張:04/03/21 05:59
二足歩行ロボまた出来たらしいが
本物の人工知能っていつ出来るんだろな
少なくとも量子コンピューターできないと無理かいな?
最近「記憶力を強くする」(ブルーバックス)呼んだんだが
やぱーし頭の中身って複雑にできてんのね
んでもアルゴリズムは共通なようで
刺激を与えた(ボールを水槽に投げ込む)金魚の脳におきた
神経細胞の活性を観察して同じ刺激を別の金魚に与えたところ
すでにその刺激を学習しているらしく無反応であったんだと
アルゴリズムが同じなら通信もできるし(チョット迷惑だが)
体験していない記憶をダイレクトに脳に記憶させられるので
学校もいらないかも初めての運転でF1レースも可能に、、、
468名無しさんの主張:04/03/21 16:34
みんなで楽してみんなで貧乏になっていこうって考え方が
極端な階級社会を生み出す要因にもなっているんだよ。
469名無しさんの主張:04/03/21 17:24
アメリカでもインドでも、エリートと呼ばれる人たちは、
他の人以上に働いてるもんな。
470名無しさんの主張:04/03/21 17:45
食う寝るセックる
471名無しさんの主張:04/03/22 05:09
「小学生刺す」と再度脅迫 保護観察処分の18歳少年

 インターネットの掲示板に「小学生を殺す」と書き込んだとして昨年5月に脅迫容疑で逮捕され、保護観察処分になっていたさいたま市桜区の無職少年(18)が、再び同様の書き込みをしていたことが21日、分かった。
 少年は「むしゃくしゃしてやった」と話しているという。浦和西署は犯行を繰り返す恐れがあるとして少年をさいたま家裁に送致、少年は鑑別所に入所した。
 調べでは、少年は2日午前6時半ごろ、インターネットの掲示板に「登校中の小学生でも襲って来るか」「包丁でメッタ刺しにして来るか」などと書き込んだとされる。掲示板の接続記録から犯行が分かった。
 少年は昨年5月、同じインターネットの掲示板に20数回にわたって「さいたまの小学生を殺します」などと書き込んだとして脅迫容疑で逮捕された。(共同通信)
[3月21日15時38分更新]

本人は冗談だったのかも知れんのに
ネットもうかつに書き込めんな
472名無しさんの主張:04/03/22 05:12
しかし書き込んだだけでぶち込まれるもんか?
473名無しさんの主張:04/03/22 05:42
管理人が通報すればね
474名無しさんの主張:04/03/23 23:33
中国株ってどこで買うんだ?
475名無しさんの主張:04/03/29 17:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000002-cnet-sci
代わりに働くロボ作れそうだな繰り返し単純動作ならバーチャルリアリティー
をインターフェースにしてさ一度動作を吹き込んでリピートオンで
476名無しさんの主張:04/04/26 22:42
景気ってもう回復しないのかな?落ちる一方みたいなんだが
時々これが底ですっていうけど更にそこから沈んでいる感じなんだが、、
糖尿や肥満と同じで一定以上にバランスを崩せばそこから
更にバランスが崩れるようなものかもしれんな、、、
正常に戻る力そのものが損なわれている
477名無しさんの主張:04/04/26 22:56
労働と遊びが一致する生き方、これが究極の姿
478名無しさんの主張:04/04/26 23:19
人民元買え
切り上げされるから
479名無しさんの主張:04/04/26 23:27
 んb
480名無しさんの主張:04/04/26 23:31
つーか人類はいつ滅亡すんのよ?まだー??
子供をまじめに育てる気にならんし、労働モチベーションも上がらんだろ。
481名無しさんの主張:04/04/28 15:27
賛成
482名無しさんの主張:04/04/28 15:39
反対
483 :04/04/29 01:30
今日も2ちゃんを開いてしまった。
鬱なことがあるとすぐ同じような書き込みを探して共感している自分がいる。
そのうち時間が経って忘れて楽しいこと(滅多に無いが)があったりすると
2ちゃんに浸かってたころの自分はなんだったのかと費やした時間を後悔する。
けれどもまたストレスを受けると2ちゃんに戻ってくる。
以下その繰り返し。
このループから抜け出すには自分に克つしかないんだろうが、
駄目な僕は経済至上主義のこの世の中が悪いんだという結論に達してしまう。
そして何も解決できないまままた会社に向かう。
484名無しさんの主張:04/05/05 12:11
今日でGWも終わり。
いつもの年なら欝だが、無職の今はむしろ早く終われだな。
485名無しさんの主張:04/05/05 18:43
漏れがやってる方法。
とりあえずウチュのふりして精神科に逝く。

アッパー系の向精神薬をイパーイと
診断書&障害者手帳(この2つが重要)を
医者からもらう(診断書高いんだまた)。
んで
それもって役所で生活保護の申請しに行く。
担当のシヴィアな質問攻撃には
思いっきり支離滅裂な受け答えで攻略して
(;゜q ゜)ポカーン とさせつつもまんまと同情まで勝ち取り
月々の生活保護費 大体14マソ円ゲト。
どうよ。
てか
みんなやってみ。
まぁ
アドバイスがあるとすれば
どこまでプライドを忘れられるか、
あと、
民生委員のオバハンが家に来るようになるので
そこでけっしてボロを出さないこと。
バイトしないこと(バレたら減額確定)。
それと
ぼるじょあ丸出しの品物を
家の中に無防備に(人目につく所に)置かないこと
だいたいこれくらいのポイントさえきっちり守っとけば
毎月漏れのようにタダで10マソ前後好きに使えます。

486名無しさんの主張:04/05/05 18:50
をぃをぃ
487名無しさんの主張:04/05/17 01:30
生産機械等により生産労働における効率化はしているのだが
それは雇用問題につながり、、、
そしてまた作業者が楽か?といえば機械の生産効率があがるせいで
人間もそれに合わせねばならないので一概に楽になるとも言えない
機械化により第1次から第3次まで産業が
効率化→省人化→作業者が忙しい
効率化→作業者が暇化→省人化→忙しい
という流れをたどる2番目の効率化→暇化
で企業がそこで止まってくれれば良いのだが
合理化するゆえ結局は疲れる労働者労働者に余暇や賃金がいかないので
社会全体として慢性的に消費が進まず価格競争が進みまた合理化の繰り返し
これは一企業がどうこうできる問題でもないしやろうとしたところで競争社会にいる以上
やったら潰れるだけ社会全体でマクロ的取り組みが必要である
つまり行政の責任なのね
ワークシェアリングが必要
とりあえず各業種ごとに何かのガイドラインを儲け
監視機構を設けようチクリ情報の収集も含め
その内容に応じた企業サイドへの罰則の規程も必要だ
摘発される個々の企業には迷惑だが全体から見れば
企業体へもプラスとなろう、その効果は慢性的、マクロ的ゆえ
効果がでるのは先のことかもしれんが
短期的で狭い範囲のプラス効果と長期的で広範囲のプラス効果が
まったく逆の過程を必要とすることはあるのだ
薬物中毒がその例だ。中毒症状を和らげるにはその薬物を投与するのが
一番即効性があるがそりゃ治療にはならない
これは各企業が行なうリストラもそんなものの範疇であろうと思う
第3者が広域的に対処しなければならないのだ!!!!

何度も同じことオナニーの如く
書きまくってるが「あげ」が無い為
保守かきこである
488名無しさんの主張:04/05/17 02:21
1に書いてあることってさ、貴族とかお代官様とかが
下々に同じようなことを思っていそうだよねえ
489名無しさんの主張:04/05/17 02:23
あ、北の将軍さまもw
490名無しさんの主張:04/05/17 03:02
働いて税金がっぽり取られて、議員や官僚は楽して金儲けってなんじゃこの国は。
491名無しさんの主張:04/05/17 03:11
>>490

<議員や官僚は楽して金儲けってなんじゃこの国は。

何とかしてください!
492名無しさんの主張:04/05/17 03:12
殺してください!
493しげる ◆dz9zyODV/w :04/05/17 03:35
とりあえず、議員は国民が何とかできる範囲内ではあるよな。

税収が落ち込み、金に困った議員は地元の土建業者に仕事回せなくなるだろうし、
票も得難くなるだろう。
494名無しさんの主張:04/05/18 13:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000085-kyodo-bus_all
やはりデフレは現在も進んでいるようだな
行政が行う道路拡張も企業の行う大型設備投資も
全ては個人消費が振るわなきゃ意味がないし同じく落ち込むのだ
食物連鎖のごとく小型の生物層の数が減れば徐々に大型肉食獣の
生存もできなくなる。景気の対策の最重要課題は雇用対策だ
日本の官公庁は企業保護の立場をとっているが小魚を大型のマグロに
たくさん食わせようみたいなもんだ。企業が育つ下地(小魚)そのものを
疲弊させているわけだな
米みたいに労働者・消費者を保護してもらいたいもんだ
訴訟大国ってのもどうかとは思うんだが実際居住及び労働環境は
向こうが上で経済的に発達してるんだからさ
天下りの心配や賄賂もらう心配しかしてないもんな役人は
地に足の着いてない行政はなんとかならんものかね
たぶんなんともならないんだろうけどさ!
495名無しさんの主張:04/05/18 13:18

496名無しさんの主張:04/05/18 13:28
給与総額が減少で残業が増える(総労働時間が増える)って
バイトを増やしてバイトに長時間勤務を強いているって事なのか。
497名無しさんの主張:04/05/19 12:20
どう考えても社会貢献度では「作業員>>>無職」なのだが時間的余裕・ストレス無し
の優雅さだと「無職>>>作業員」とように誤解している一部の間違った風潮さえある。
498名無しさんの主張:04/05/19 12:42
働くのやめるってよりも、楽しく働ける方向にもっていってほしい。
こんな無意味な毎日を送ってるのって退屈すぎる。
499名無しさんの主張:04/05/20 02:25
>>498
楽しく働ける方向ってのは働き過ぎないことだな
適当に短めなほうが楽しい江戸の町は一日2時間くらいの
労働時間だったようだ地方の第一次産業はそうでもないにしても
第一次産業は機械化により効率化しているので
この状態に戻す工夫をしていきたいものだ
効率化して生活を楽にするための努力が
利潤を追いすぎて競争のために生活時間が労働時間に
圧迫されすぎている働いていると
ビデオ編集の時間もなくなってしまうではないか
500名無しさんの主張:04/05/20 02:25
500げと
501名無しさんの主張:04/05/20 05:05
亜細亜の小国が経済最優先で人間を奴隷のように扱う暮らしにくい環境
勝ち組は笑い負け組みは泣き自殺さえする

もっとのんびりゆっくりでもいいのと違うか
502名無しさんの主張:04/05/20 06:17
さすが自殺大国日本って事だな。
日本人が陰険で歪んでるって事だな。
503名無しさんの主張:04/05/22 01:02
アメリカこそ神の国である!!!
文句あるかゴルア!!!!
504名無しさんの主張:04/05/23 11:15
将来的に到来するでしょう。文明の進化を邪魔する悪魔の消滅が先です。
女の子は、悪魔です。世の中を悪に満たせます。社会を破滅に導いています。

お金集めの経済活動が終わり、人類の進化の為に個々の人間の能力を生かす
時代になります。基本労働は機械に変わります。何もしなくても生きれますが、
自分の個々の能力を成長させる人や人類の進化の為に研究や開発する人間が
増え、文明の発展につながります。悪魔がいる今の時代では、ムリですが。
自然の中の人間として気づき、自然の一部としての人間に進化して始めて
実現する世界です。お金集めに洗脳され、個人のエゴの為、周りを傷つける
社会では、発想も生まれません。現実に、コンピュータでも労働軽減に繋がる
技術は多数ありますが、マイクロソフトやインテルなどの独占により、
パソコンに変えられ、単なる文具になってしまいました。経済活動は、
お金集めでは無く、文明の進化の為にあるのです。起業もお金集めでは
ないです。大きく発想を変えると、大きな可能性や発展は無限にあります。
505名無しさんの主張:04/05/28 20:25
>>501
>>もっとのんびりゆっくりでもいいのと違うか

違げえ無え、オマイそうしたら良かろう、だれも邪魔しねー

>>502 超賤 犬畜生

日本は2030年に環境技術停滞で国際競争力を失い貿易赤字に陥り、失業率12%以上に拡大と予測

2004年度でも15〜29歳までの29.2%が失業状態なのに、更に広範な年齢層に渡れば一体どうなる?
507名無しさんの主張:04/06/29 01:08
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳です。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのです そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのです。
私は本音を書きこみますが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音です。
508名無しさんの主張:04/06/29 01:39
コピペうざいよ。
509名無しさんの主張:04/06/29 01:43
ゴラァ!お前ら、

人様の世に出たら、働け、働け、働け!
働いて、働いて、サビ残業は嫌だとか、有給をとりたいとか、
お前ら、そんなこといっぺんでも、考えてみろ、
そんときゃ、そんなときは、 死ね。
それが、日本人、それが日本の労働者ぞ!!
分かったか、ゴルゥゥゥゥゥゥウウウーー!!!!
510名無しさんの主張:04/06/29 19:48
何でも良いんです。
たとえ給料を貰わなくても、働くことはできます。
家の掃除や、食器洗いだってやれば良いんです。
じゃないと、生きてる価値がないと思います。
511名無しさんの主張:04/06/30 21:57
>>509
こらっ!鉄也!
おまえ、なんばしょっとか!?
働き続けて、死ね!(w
512名無しさんの主張:04/07/31 15:11
人類なんておおきく構えるな
アフォ
お前みたいなヒッキーきもオタクばかりじゃないんだ
513 ◆Mjk4PcAe16 :04/09/09 18:46
514 ◆Mjk4PcAe16 :04/09/09 18:47
515名無しさんの主張:04/09/09 18:48
自分がそういうロボット買う側なら、
ロボットを買うよりも生身の人間働かせる方が楽しいと思う。
516 ◆ctwJT1n.IY :04/09/09 18:49
517名無しさんの主張:04/09/20 13:17:03
あげ
518名無しさんの主張:04/09/20 13:20:16
仕事はすべて機械まかせ
人類は一生遊んで暮せるようになる
毎月一定の金がはいってくるようになる

つまりは機械に管理されるようになる
519名無しさんの主張
機械より猿を訓練させて働かせた方がいいぞ