道頓堀川ダイブはそんなにXか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
362名無しさんの主張:03/09/23 22:55
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
 

                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)


     (\  ∧ ∧   カッ
      < `( ゚Д゚)         362ゲット
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)


363名無しさんの主張:03/09/23 23:10
たかがセで優勝しただけで馬鹿騒ぎ。
よっぽど大阪人って暇なんだねw
364名無しさんの主張:03/09/24 03:14
>>363
たかがセで優勝しなかっただけでテレビ・新聞で
真剣に論議する巨人関係もよっぽど暇。
365名無しさんの主張:03/09/24 12:26
とんぼりダイブは、大阪の文化です!
366名無しさんの主張:03/09/24 13:03
バカが飛び込んで税政に負担をかけました。救助された人は代金を支払いなさい。
367名無しさんの主張:03/09/24 14:40
>>365
ふん、本物の大阪文化を知らないくせに。
368名無しさんの主張:03/09/24 21:05
とんぼりダイブは、大阪の不定期の祭です!
369名無しさんの主張:03/09/24 21:13
     

        わがホモの生涯に一片の悔い無し!!



370名無しさんの主張:03/09/25 16:37
外人がセーヌ川に飛びこむ・・・おしゃれ。
日本人のとんぼりダイブ・・・やめろやめろ。
371名無しさんの主張:03/09/25 19:10
>また同市議は、「テレビ局のスタッフが飛び込みにキューを出しているのも目撃した」と、
テレビ局によるやらせ行為も指摘した。
飛び込みのバイト料は幾らかな。
372名無しさんの主張:03/09/27 08:55
しかし阪神の星野監督自身は「ファンには飛び込んで欲しくない」というコメントを出しているので、
アンチ阪神の自分としては是が非でも飛び込んでやろうという事で・・・。
ジャイアンツのユニフォームで飛び込んだ、猛者。
動画あり。
http://www.tanteifile.com/baka/index1.html
373名無しさんの主張:03/09/27 10:49
道頓堀ダイブは、阪神にもワールドカップにも基本的に関係ないでしょう。
トリガーはなんであれ、昔から若者は騒ぎが好きなのです。
それがある時期は暴走族であったり、その他であったりと時代によって
変化しているだけで、細部はともかく底流にあるのは今も昔も同じ様に思う。
374名無しさんの主張:03/09/27 15:24

優勝した晩ぐらい騒がせてやれや。滅多にないんだから。
翌日以降もやってるのはバカだと思うけどね。
375名無しさんの主張:03/09/27 17:55
ちょっと大腸菌測ってみるわ。
376名無しさんの主張:03/09/29 10:16
>>100
ワロタ
377名無しさんの主張:03/09/30 11:23
「ダイブは危険」って、あれほど広報していたのに、
死者が出た。それは別にかまわないけど・・・。
そのあと処理をするのは誰だ??
死体を川から引き上げる者の身にもなれば・・・?
378名無しさんの主張:03/09/30 11:25
死んだのは飛び込んだ奴じゃなくて、落とされた奴でしょ。
それでダイブが危険とか言われても、問題をすり替えてるだけと思うけど。
379名無しさんの主張:03/09/30 13:57
死んだ人は、ダイブしてたで〜!
仲間ら数人と酔ってダイブして、
そのあと、また、橋の欄干から身を乗り出してるときに、
うしろから突き落とされた。

てか、ずぶ濡れになって、橋の欄干でグズグズしてたら、
突き落としたくもなるわな。
それ以前にダイブしてなかったら・・欄干に乗り出してなかったら・・
周りの人も突き落とさなかっただろう。
380名無しさんの主張:03/09/30 14:00
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_18X495KIJ.htm
↑死んだ人がダイブしていた新聞記事
381378:03/09/30 14:36
あら、そうでしたか・・・
勘違いすんまそん。
382名無しさんの主張:03/09/30 15:33
ダイバーズXXX
383名無しさんの主張:03/09/30 16:44
パチ禁止
384名無しさんの主張:03/09/30 18:59
福岡の中川は比較的綺麗なので飛び込んでも良いですか?昔は泳いでいたと言うし。
385名無しさんの主張:03/10/02 19:25
【ダイエー優勝】下着姿の女性、全裸男性も…中洲ダイブ300人[10/1]
ダイエーVで「那珂川ダイブ」続々
ダイエーのリーグ優勝が決まった30日夜、福岡の地元ファンも燃えた。
九州随一の繁華街、中洲を流れる那珂川にかかる「福博であい橋」では、
阪神ファンの道頓堀ダイブに負けじと、300人以上のファンが次々に飛び込んだ。
全裸でダイブした男性が福岡県警に厳重注意される騒動もあったが、
待ちに待った胴上げに、鷹党の宴は一晩中続いた。

嬉しくて、川に飛びこむ。自然な行為だ。何が問題だ?
386名無しさんの主張:03/10/03 00:05
>>385
そゆこと。
DQNが襟足を伸ばす。みんなやってる。
DQNが女物のサンダルを履く。みんなやってる。
DQNが学ランにピンクの靴下を履く。みんなやってる。
DQNが子供に難しい漢字の名前をつける。みんなやってる。

自然な行為だ。何が問題だ?
387名無しさんの主張:03/10/03 00:49
やりたい事出来る、日本はいい国だ。

嫌がってるのは、行政だけ。条例でも作るか。
388名無しさんの主張:03/10/03 00:53
>>387
賛成。法律作ろう。
「道頓堀川の中にいる生き物はボーガンでなら撃ってもよい。」
389名無しさんの主張:03/10/03 00:56
飛び込ませないようにしたら
今度は別の川に行ったり、他の迷惑はじめるんとちゃう?
現にカニの目ェ盗まれたりしとるし・・
390名無しさんの主張:03/10/03 00:59
>>389
んなぁことはない。
あれは、飛び込みに行ってるんじゃなくて、あの辺にいたDQNな阪神ファンが飛び込んでいるだけ。
391名無しさんの主張:03/10/03 01:33
死んだ馬鹿の身内って、さぞかし肩身狭い思いするだろうな・・・
ま、馬鹿を産んでしまったツケが今、来たって感じなんだろうな。
392名無しさんの主張:03/10/03 09:14
>>391
確かに。
あんなカバな死に方したら、残された親族も笑われもんだ( ̄m ̄)プッ
393名無しさんの主張:03/10/03 09:30
日本は人が死ぬことをオーバーに考えすぎる。

祭りなんやから、人が死ぬこともある。

そう言えば、昔、「人の命は地球より重い。」って言うたバカいてたなあ。
394 :03/10/03 12:47
>>356
綺麗にして水深10cmにすればいい。
395名無しさんの主張:03/10/03 14:07
岸和田のだんじりとか諏訪の御柱とか、毎回人が死ぬがな。
禁止したらええのに。
396名無しさんの主張:03/10/03 20:23
祭りで死ぬのはあたりまえの土地柄ならもっとやって、全員詞ね。
397名無しさんの主張:03/10/11 12:55
>このような道頓堀川で、ふるさ都・夢づくり協議会が2004年8月8日(日)に
>「道頓堀川・大水泳大会」を開催する。決してバラエティではなく、大真面目だ。
>お世辞にもきれいとは言えないことは誰もが知っている。
>しかし、川が綺麗になるのを待っていたら10年たっても20年たっても水泳大会なんて
>できない。確かに1年目は道化者かもしれない、だが2年、3年と続けていくことで
>周りの見る目も変わるはずだと事務局は確信している。

あほか・・・
398名無しさんの主張:03/10/11 12:57
8月3日夜、自殺志願の女性が戎橋から飛び込む騒動があった。
救助に当たった大阪府警南署の巡査(25)がその際、大量の水を飲んで
胃痛を訴え救急車で運ばれた。
同府警によると、5日間の入院後、約3週間の自宅療養を経て、9月1日に
公務に復帰できた。しかし、すり傷から細菌が入ったのか両手首の皮膚はただれ、
胃痛も原因不明のまま。今後も定期検査を受けなければならないという。
399名無しさんの主張:03/10/18 17:01
★「飛び込みたい人は飛び込めば」菅代表、ダイブ容認発言

 民主党の菅直人代表が18日、大阪・ミナミの南海難波駅前で街頭演説し、
阪神タイガースファンの道頓堀川への飛び込みについて「多少危なくても
飛び込みたい人は飛び込めばいいと思う」と発言した。「脱官僚」を訴える中で、
役人に飛び込みを止められたくないとの意を込めた発言のようだ。

 菅代表は民主党が政権を取った場合、脱官僚・脱集権政治をめざすと主張。
「この道頓堀川に飛び込んではいけないとか、そんなことまでなんで国土交通省に
言われなくてはいけないのでしょうか。多少危なくたって、飛び込みたい人は
飛び込めばいいと、わたし思うんですよ。本当のところ」と述べた。
こう言う意見こそ、自立した市民の意見だね。
ナンでも禁止は、子供っぽい。
400名無しさんの主張:03/10/18 17:36
>>399
菅が責任とるのか?

自分が責任とらないのなら、何でも言えるぞ。
「人くらい殺してもいいんじゃないの。」
「女、犯してもいいんじゃないの。」
俺でも言える。

責任のない発言が自立した市民の意見?
それとも飛び込んだ全ての責任は菅が取るの?
それなら認めてやる。



401名無しさんの主張:03/10/18 17:44
>>400
道頓堀川に飛び込んだヤツに、汚泥をシャツに付けられて汚れたが、この責任は菅代表の責任?
菅代表に弁償を求めればいいのか。
402名無しさんの主張:03/10/18 17:54
だから、自己責任だよ。人のせいにしない。
これが自立。
403名無しさんの主張:03/10/18 17:56
自分で飛びこんで、人のせいにするのは、おかしい。
404名無しさんの主張:03/10/18 18:01
それが成熟した大人の社会だ。
自分の行動には自分が責任を負う!
行政の管理責任にするから、無駄な仕事を役人が始めるのだ。
大阪府警も2000人動員で大警戒、全部税金だ。
ほっとけば良い。死んでも行政に責任は無い。自己責任。
405クッチ〜 ◆BzXk5MDoSE :03/10/18 18:03
氏にたいなら、川なんか飛び込まず列車にダイブしろ!
確実に氏ねるぞ。
406名無しさんの主張:03/10/18 18:28
>>402

だから、発言した菅は責任をとるんだろ。
発言した自己責任として。

407名無しさんの主張:03/10/18 18:42
>>499
菅は、明石の花火の遺族に言ってやれ。
「多少危険でも、人混みの中に入ってもいいと思うんですよ。
 自己責任です。」
と言えばちっとは見直す。
408名無しさんの主張:03/10/18 18:44
407は>>399
へのレスです。
409名無しさんの主張:03/10/18 19:10
痴漢にあったのは、満員電車に乗ったから。
自己責任だろ。
お金盗まれたのは、家にお金を置いておいたから。
自己責任だろ。
 
警察に届けるな、自分で責任を持って解決しろ。
410名無しさんの主張:03/10/22 23:58
痴漢や強盗は刑事事件だが、自分で飛びこむのは事件か?
やっぱ自己責任だろ。
411名無しさんの主張
ドウセなら崖から飛び降りて欲しいな