交通誘導警備員だってよ(w

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無しさんの主張
警備員かー、懐かしいなあ。もう5年くらい前かな。
北海道で暮らすのを夢見て北海道の妹背牛町に東京からきて始めた交通誘導。
職安で見つけた深川市にある警備会社。昼間は7500円だったかなー?
7500×26=195000円
たまに夜中も勤務すれば20万越える!うひょー!!
なーんて考えで勤めてみたものの、現実は恐ろしかったな。
だいたいの時間てさ8〜5時か7〜4時でしょ。
でも開始時間の30分前にはついてないといけなかったし、その一時間や一時間半まえには
出発の連絡もいれないといけない。
んで場所が遠かったりするんだわ。北は留萌、旭川。南は浦臼、岩見沢
・・・・・・・・・
3ヶ月くらいして働けど働けど一向に楽になってないことに気付いた。原因は二つあった。
一つは時間。つまり8〜5時だけど朝起きる時間はだいたい6時。
終わっても報告やら帰りの電車で家につくのが7〜8時。
睡眠時間考えると3時間くらいしかない。w
二つ目は日数。一ヶ月26日はやろうとしていたが、実際は週に4〜5日。
多くても15万ちょいって計算だ。目標よりも5万もズレてる。
いくら休みが割りとあっても、金がないんじゃ遊べない。故にいつも余裕がない。