【行政】「こんな公務員はいらない」【改革】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの主張:2005/03/27(日) 00:14:07
地方の役所でも元幹部が地元建設会社に天下りして、私腹を肥やしているぜ。
953名無しさんの主張:2005/03/27(日) 00:16:35
公務員ってさ、始業時間に新聞読んでコーヒー飲むことから始めるんだろ?
それから、終業時刻の30分前から帰宅の準備をするんだろ?
954名無しさんの主張:2005/03/27(日) 13:01:40
今は無駄な公務員の一般職の
給与を30%下げ どこまで黒字復帰出来るかの問題です。
955名無しさんの主張:2005/03/28(月) 11:21:01
50%を上限に20%、30%・・と段階的に削減するのが望ましい・・・
956名無しさんの主張:2005/03/28(月) 13:17:44
医療費も公務員優遇 高額療養費/出産一時金 上乗せ給付93億円

金返せ!!
957名無しさんの主張:2005/03/28(月) 15:34:45
これで基本給の下げ幅は10%に決まれ!税金も払う必要ない
958名無しさんの主張:2005/03/28(月) 15:40:00
高額医療にまた公務員だけ厚遇が発覚。自治体にも調査させろ!
959現職 ◆MDdROp4ekQ :2005/03/28(月) 20:28:38
>>956>>958
それは「付加給付」といって健康保険組合や共済組合が法律に基づいて独自に行っている正当な給付だ。
別に公務員だけでなく、民間でも健康保険組合を持っている企業なら行っていること。
その内容を「厚遇」と言うなら、一部の医師国保や歯科医師国保の方がよほど厚遇だ。
マスコミのアホで筋違いな指摘に惑わされないように。

【健康保険法第53条】
 保険者が健康保険組合である場合においては、前条各号に掲げる給付に併せて、規約で定めるところにより、
保険給付としてその他の給付を行うことができる。
960現職 ◆MDdROp4ekQ :2005/03/28(月) 20:29:14
付加給付の例

↓ナオリ健康保険組合 20,000円を超えた分を健康保険が負担。
ttp://www.naori-kenpo.jp/page/page34/page34.html

↓三菱自動車健康保険組合 20,000円を超えた分を健康保険が負担。
ttp://www.mitsubishi-motors-kenpo.or.jp/faq/kyuufu_itiran.html

↓ソニー健康保険組合 20,000円を超えた分を健康保険が負担。
ttp://www.sonykenpo.or.jp/guide/guide09.html

↓トヨタ車体健康保険組合 20,000円を超えた分を健康保険が負担。
ttp://www.ty-kenpo-kikin.or.jp/kenpo/page31/page31a.html

↓宮城県医師国保 普通3割負担のところ、なんと2割負担!
ttp://www.miyashi.or.jp/kokuho/hokenkyuhu/09.html

↓北海道歯科医師国保 やはり2割負担で、入院1日に付き2,000円給付
ttp://www.doushikokuho.com/index1.htm

↓東京都共済組合 20,000円を超えた分を健康保険が負担。民間企業と同レベル。
ttp://www.kyosai.metro.tokyo.jp/shortloan/shurui.html
961現職 ◆MDdROp4ekQ :2005/03/28(月) 20:37:50
この医療保険間不公平の問題は「金持ち健保、貧乏国保」と言われ、
保険者間の格差を是正するため、根本的な対策が必要とされている。
ようするに国保や社会保険など公的医療保険制度全体で考えなければならない問題だ。

それを公務員の共済だけ取り上げ、いかにも優遇されているかのように報ずるのは、筋違いも甚だしい。
また、このようなアホな報道に騙される国民のいかに多いことか…
962名無しさんの主張:2005/03/29(火) 00:29:03
自分で思っているのは分かるが国民は悲しいかなマスコミを信じる。公務員は徹底的にやられる。
やりすぎたツケなのは公務員諸君が一番知って居る筈
963名無しさんの主張:2005/03/29(火) 10:59:25
恐妻に泣く公務員・・・今度は共済に泣く公務員。ザマー
964名無しさんの主張:2005/03/29(火) 23:03:04
雇用促進事業団(旧)の住宅手当インチキは如何ですかね??
965おさる:2005/03/30(水) 00:18:25
マスコミは公務員の不正を追求しない。特定郵便局の問題などどうでもいい。
もっと深刻な恐るべき問題があるはずだ
966ゴム印は医療費月2,500円:2005/03/30(水) 09:18:38
月2500円超過の医療費補助 芦屋市職員互助会
--------------------------------------------------------------------------------
 芦屋市の職員互助会(約千人)が、職員の医療費の自己負担を、内科や外科など一診療科目当たり
月額二千五百円以下に抑えるため、超過分を職員個人に補助していることが十六日、分かった。
互助会は職員の掛け金と市の公費で運営。全体の約六割が公費で、〇三年度は補助総額のうち
約一千万円を負担した。市は「法的に問題はない」とするが、市会からは
「市の財政が破たん寸前だというのに職員だけ厚遇過ぎる」と批判の声が上がっている。

 同日の市会総務常任委員会で、市が説明した。
 それによると、本来職員の医療費の自己負担率は一般市民と同じ三割。
しかし県内の自治体職員は、互助会とは別に個人で加盟する共済組合から、
自己負担額が月一万円を超えた場合、超過分の還付が受けられる仕組みになっている。
 芦屋市の場合、さらに互助会が「療養補助」として月七千五百円を上限に支給しており、
結果的に最大で月二千五百円の負担で済むという。
 医療費の自己負担については、厚労省が二〇〇二年度以降、民間の健康保健保組合に
「個人負担は最大でも月二万五千円程度が妥当」と提示。同市は「市民の理解が得られるよう、
補助額や公費負担の引き下げを考えたい」と話している。

 このほか、同互助会がOB職員らの団体「芦屋市友会」に、毎年二十万円を
補助していることも判明。運営費や親ぼく行事の一部に使われており、
市は「新年度以降、廃止も含め検討する」としている。(神戸新聞)
967ゴム印は医療費月2,500円:2005/03/30(水) 09:20:29
ゴム印は窓口で3割払ってるけど、あとでほとんどキャッシュバックされる。
ほとんど医療費無料。
968名無しさんの主張:2005/03/30(水) 17:23:27
廃止を検討なんて自体生意気・・・即座に謝罪 そして直す!!!
969名無しさんの主張:2005/03/30(水) 21:53:58
所詮明治以来100有余年続いた、郵政は、小泉内閣1代で、
潰すと言うには、相手が大き過ぎた「蟷螂の斧」と言う訳

郵便貯金は、戦時中は数々の戦争の為の原資となり、
戦後は日本列島改造の原資となって、高速道路、新幹線網、
3本の本四架橋、など大型のゼネコン事業に投入され、
この350兆の資金が、無くなると困る、政財官が大勢居る、
この族議員は、自民党の体質だから死に物狂いで反対する、
国民が良いと思うなら仕方が無い。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=m9c0afbbv6hl11d2bd&sid=552019556&mid=10171
970名無しさんの主張:2005/03/30(水) 21:55:50
頭の良くない腐りかけのサルみたいな役人を免職して下さい。。。
971現職 ◆MDdROp4ekQ :2005/03/30(水) 23:44:14
>>966
恵まれている所で1万円というのはたまに聞くが、
2,500円は凄いな(w

互助会自体はとやかく言われる筋合いのものではないが(企業でも社員の福利厚生制度は必ずあるものだ)、
少々度が過ぎる例だな。
972名無しさんの主張:2005/03/31(木) 10:38:12
あーあたし負け犬けてー
973名無しさんの主張:2005/03/31(木) 10:45:11
民間の福利厚生は企業努力で作られて居る。公務員の福利厚生は税金を無駄にインチキで使っている。全く違う
974名無しさんの主張:2005/03/31(木) 12:39:24
大阪ばかりの問題ではない。
975名無しさんの主張:2005/03/31(木) 13:08:55
公務員の福利厚生に税金投入は所得を故意に低く見せるものでもあり、脱税でもある。
976名無しさんの主張:皇紀2665/04/01(金) 11:36:09
そう思う 手当てと本給をしっかりと年齢別に開示し国民に住民投票させてから決定するべき・
977名無しさんの主張:皇紀2665/04/01(金) 11:59:41
公務員の友人・知人と話すと、たいてい決まって言うセリフが
「いやあ、公務員は給料が安くてね、ハハハ」
だ。だいたい聞きもしないのに言ってくるパターンが不思議なほど多い。
そんなヤツが民間に転職したという話を聞かない。
ボヤくほど安い給料なのか、真偽は推してしるべし。
本給は普通かもしれないが、手当が取り放題の濡れ手に粟状態なのだ。
それと国家公務員に多いのが、
「日本人って、貧民ばっかりだな」
というさりげないセリフを織り交ぜること。
「給与が安い」ことを強調して、非難や羨望をかわし、
冗談めかして「貧民」ということで優越意識をチラリと覗かせる。
そんなミエミエの演出・策略が情けない。
978名無しさんの主張:皇紀2665/04/01(金) 22:31:29
           --------------------  
         m  ×△特定郵便局
  =====) )) ---------------- ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!世襲局長出てこい!!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
979名無しさんの主張:2005/04/02(土) 10:55:54
公務員の共済年金 税金から巨費投入
 公務員が加入する共済年金には、「追加費用」という名目で、年約2兆円もの税財源がつぎ込まれている。このことが、年金の“官民格差”の大きな原因になっている。

 共済年金は、加入者である公務員本人と、使用者である国や地方自治体が保険料を半分ずつ負担している。現在のような制度になったのは、国家公務員は1959年、
地方公務員は62年から。それ以前には、税を財源とする「恩給制度」で老後の所得保障を行っていた。

 共済年金制度への切り替えの際、それ以前の恩給時代に働いていた期間の分について、何を財源に老後の年金を支払うかが問題になった。結局、その分は「追加費用」として、税金でまかなうことになった。

 1年間当たりの金額は、国家公務員共済(国共済)が5326億円、地方公務員共済(地共済)が1兆4139億円(2002年度)にのぼり、それぞれ国共済と地共済の収入総額の約4分の1を占めている。
合わせると、自営業者などが支払う国民年金保険料の年間収入総額とほとんど変わらない規模だ。
役人はこんな風だ
980名無しさんの主張:2005/04/02(土) 18:11:16
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の特定郵便局長が個人
献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に集中し、献金額などはほぼ横並び。議員
事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

(略)

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、「献金した覚えが
ない。野田議員を特に支援しているわけでもない」「自分では献金していないが、郵便局長はいろん
な名目でカネを徴収されるので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。

野田元郵政相に郵便局長130人以上が個人献金
http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html
981名無しさんの主張:2005/04/02(土) 19:13:56
公務員ども空気よめ!!
常にだぞ!
982名無しさんの主張:2005/04/03(日) 10:47:55
福利厚生費などを飲食などに使ったと虚偽の書類を作成して、自治幹部の
小遣いにしたり、飲み食いに使ったりするのは、全国の自治体で行われており、
全国で年間に数十億円が自治幹部の小遣いや飲み食いなどに、使われている。
虚偽公文書作成等罪、職権濫用罪、横領罪、詐欺罪、などすべて懲役刑である。
自治体は犯罪のオンパレードである。国民からしてみると、自治体の幹部は刑務所の
受刑者となっているのが、常識である。
自治は佐翼や自治団とはウラでつながっており、友達の関係である。

自治庁も全国で、自治幹部と同じ手口で年間に数億円の公金が、
    自治牢幹部(幹部の患部)の小遣いや飲み食いに消えている
983名無しさんの主張:2005/04/03(日) 17:25:09
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の特定郵便局長が個人
献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に集中し、献金額などはほぼ横並び。議員
事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

(略)

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、「献金した覚えが
ない。野田議員を特に支援しているわけでもない」「自分では献金していないが、郵便局長はいろん
な名目でカネを徴収されるので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。

野田元郵政相に郵便局長130人以上が個人献金
http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html
984名無しさんの主張:2005/04/04(月) 11:00:40
公務員の共済年金 税金から巨費投入
 公務員が加入する共済年金には、「追加費用」という名目で、年約2兆円もの税財源がつぎ込まれている。このことが、年金の“官民格差”の大きな原因になっている。

 共済年金は、加入者である公務員本人と、使用者である国や地方自治体が保険料を半分ずつ負担している。現在のような制度になったのは、国家公務員は1959年、
地方公務員は62年から。それ以前には、税を財源とする「恩給制度」で老後の所得保障を行っていた。

 共済年金制度への切り替えの際、それ以前の恩給時代に働いていた期間の分について、何を財源に老後の年金を支払うかが問題になった。結局、その分は「追加費用」として、税金でまかなうことになった。

 1年間当たりの金額は、国家公務員共済(国共済)が5326億円、地方公務員共済(地共済)が1兆4139億円(2002年度)にのぼり、それぞれ国共済と地共済の収入総額の約4分の1を占めている。
合わせると、自営業者などが支払う国民年金保険料の年間収入総額とほとんど変わらない規模だ
985名無しさんの主張:2005/04/04(月) 12:26:04
福利厚生費などを飲食などに使ったと虚偽の書類を作成して、自治幹部の
小遣いにしたり、飲み食いに使ったりするのは、全国の自治体で行われており、
全国で年間に数十億円が自治幹部の小遣いや飲み食いなどに、使われている。
虚偽公文書作成等罪、職権濫用罪、横領罪、詐欺罪、などすべて懲役刑である。
自治体は犯罪のオンパレードである。国民からしてみると、自治体の幹部は刑務所の
受刑者となっているのが、常識である。
自治は佐翼や自治団とはウラでつながっており、友達の関係である。

自治庁も全国で、自治幹部と同じ手口で年間に数億円の公金が、
    自治牢幹部(幹部の患部)の小遣いや飲み食いに消えている
バレ始めた自治のデタラメ。
986名無しさんの主張:2005/04/04(月) 17:20:57
道庁の互助会費の問題は大阪市など問題で無い事が明るみになった。特集記事待ってますよ 読売新聞さん!!
987名無しさんの主張:2005/04/05(火) 10:30:12
地公法
  第28条
 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを
 降任し、又は免職することができる。

一 略
二 略
三 略
四 職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
これを適用すればOK
988名無しさんの主張:2005/04/05(火) 21:57:51
自分のホムペに災害現場の写真をうっぷする消防官
ttp://www1.ncv.ne.jp/~jr8bcb/kasaigenba.html

あなた火を消さないんですか?

火を消さないならヤジウマかよ!この税金泥棒は何をやってんだ不謹慎すぎだぞ
989名無しさんの主張:2005/04/06(水) 11:09:07
道庁の互助会費の問題は大阪市など問題で無い事が明るみになった。特集記事待ってますよ 読売新聞さん!!


990名無しさんの主張:2005/04/06(水) 15:13:45
道庁の互助会費の問題は大阪市など問題で無い事が明るみになった.更に大阪市でも66億のデタラメが出てきた
道庁も早く公表しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
991名無しさんの主張:2005/04/06(水) 15:25:25
恐怖の公安警察の思想部は廃止すべきだ。
監視されるのは右翼団体左翼団体だけではなく個人や弁護士会だ
テレビは特種視聴率金儲けのために沈黙している
992名無しさんの主張:2005/04/06(水) 15:29:30
テレビマスコミは視聴率のトリックに引っ掛かって
DQN芸能会社に法外な出演料を吸い上げられている状態。
993名無しさんの主張:2005/04/07(木) 10:59:30
道庁の互助会費の問題は大阪市など問題で無い事が明るみになった.更に大阪市でも66億のデタラメが出てきた
道庁も早く公表しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 住民の思想監視部は自治労でやってるんでしょう?
994名無しさんの主張:2005/04/07(木) 14:46:58
道庁も早く公表しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 住民の思想監視部は自治労でやってるんでしょう?
995名無しさんの主張:2005/04/07(木) 23:16:04
道庁の互助会費の問題は大阪市など問題で無い事が明るみになった。特集記事待ってますよ 読売新聞さん!!

996名無しさんの主張:2005/04/08(金) 10:48:41
公務員の共済年金 税金から巨費投入
 公務員が加入する共済年金には、「追加費用」という名目で、年約2兆円もの税財源がつぎ込まれている。このことが、年金の“官民格差”の大きな原因になっている。

 共済年金は、加入者である公務員本人と、使用者である国や地方自治体が保険料を半分ずつ負担している。現在のような制度になったのは、国家公務員は1959年、
地方公務員は62年から。それ以前には、税を財源とする「恩給制度」で老後の所得保障を行っていた。

 共済年金制度への切り替えの際、それ以前の恩給時代に働いていた期間の分について、何を財源に老後の年金を支払うかが問題になった。結局、その分は「追加費用」として、税金でまかなうことになった。

 1年間当たりの金額は、国家公務員共済(国共済)が5326億円、地方公務員共済(地共済)が1兆4139億円(2002年度)にのぼり、それぞれ国共済と地共済の収入総額の約4分の1を占めている。
合わせると、自営業者などが支払う国民年金保険料の年間収入総額とほとんど変わらない規模だ


997名無しさんの主張:2005/04/08(金) 12:35:45
公務員でやんす
998名無しさんの主張:2005/04/08(金) 12:36:29
20秒
999名無しさんの主張:2005/04/08(金) 12:37:07
20秒
1000名無しさんの主張:2005/04/08(金) 12:39:43
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。