大和撫子はどこへ消えた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
ナデシコタンハァハァ
2名無しさんの主張:03/08/12 00:34
2はぁはぁ
3名無しさんの主張:03/08/12 00:36
浴衣に黒髪が日本人にはよく似合う。
4名無しさんの主張:03/08/12 00:41
撫子って言葉なんかエロい
5名無しさんの主張:03/08/12 00:48
撫子たんをナデナデした〜い。

マジレスっぽくいえば、大和撫子には慎ましやかさとか純潔さを感じるなぁ。
6名無しさんの主張:03/08/12 00:55
この板に大和撫子たんはいないの〜???
7tooo:03/08/12 01:06
大和撫子はいなくても、
フィリピン撫子はいるかも。
8AAA:03/08/12 01:19
美しい人がいなくなったよね。
女も男も
9名無しさんの主張:03/08/12 01:23
外面の美しさ=飾ることの追求ばかりで、内面的な美が感じられない。
ブランド物を漁っているような女は、ダメ。
10名無しさんの主張:03/08/12 01:27
春咲きます。
11tooo:03/08/12 01:33
>>9
内面的な美はわかりにくい。
1に外見、2に理解力、34がなくて最後に内面。
12名無しさんの主張:03/08/12 01:39
>>9
内面美(性格的な長所)は外見にも反映するよ。
もちろん外見を磨く事は大切。
13名無しさんの主張:03/08/12 01:39
>11
話せば解ると思う。
ただ最近テレビの法律相談番組見ててわからんのは
『何故そんな男と(女と)くっついたの?』ってとだ
恋は盲目なのだろうか?
14名無しさんの主張:03/08/12 01:42
>1
バターになって溶けちゃいますた
15名無しさんの主張:03/08/12 01:46
昔は大和撫子だらけだったかというと、そうでもない気がする。
1613:03/08/12 01:56
>15
そーいやそっか。
そうだな。ホントにそう思う。
無いものねだりはいつの日も同じか。
17名無しさんの主張:03/08/12 01:58
おまえらのすぐ隣にいるじゃないか・・・・フフフ
気づいていないだけダヨ
18名無しさんの主張:03/08/12 01:59
やまと〜なでーしこ七変化♪
19名無しさんの主張:03/08/12 01:59
つきあうならヤリマンのほうが楽しいぞ。
そして己も磨かれる。
20名無しさんの主張:03/08/12 01:59
>>8
同意。美しい人がいなくなったと思う。
21名無しさんの主張:03/08/12 02:02
磨かれるって・・・
磨り減るんじゃねーか
つまんねえのと付き合うと

まあそのやりまんなる女がつまらんとはかぎらんけどね。
22名無しさんの主張:03/08/12 02:03
「大和撫子」って「女性の清楚な美しさ」を賛える言葉なんだよね。
田島陽子とか見てるとゲンナリする。のにも、もう慣れちゃったけど。
23_:03/08/12 02:05
24tooo:03/08/12 02:10
>>13
話して分かる内面、と言ったところで、話すときには虚栄があったり、
カッコ付けがあったり、流し目があったり、その気にさせといて、があったり、
例えば、口臭くて、あくびが臭くて、ゲップしてる日にゃ、
内面もないでしょう。 外見!外見!ノヘヘと太りすぎたのはご免!
25名無しさんの主張:03/08/12 02:38
大和撫子のイメージって、けっこう個人差があるんじゃないか?
26名無しさんの主張:03/08/12 19:45
大和撫子→松たか子
27名無しさんの主張:03/08/13 06:22
昔→売春婦と一般女性がはっきり分かれていた。
現在→上の区別がだんだん無くなってきた。
そして、内面的美しさを持つ女性がいなくなった。
大和撫子という言葉はとっくに死語!
28名無しさんの主張:03/08/13 08:21
「大和撫子」もともとそんなもん極少数で、珍しい者のことを指してたんだよ。
29名無しさんの主張:03/08/13 10:31
大和撫子はテレビに出たりしない。
だから、そうそう人目に触れることは無く、
消滅したように思えてしまうんです。
30名無しさんの主張:03/08/13 19:43
大和撫子は現代の女神、ジャンヌ・ダルク。
31名無しさんの主張:03/08/13 21:28
エロゲの中にいるよ
32名無しさんの主張:03/08/13 21:41
そういえば「おしとやか」って言葉も死語に近いような気がする。
33名無しさんの主張:03/08/14 00:31
「おてんば」って言葉も懐かしいね
昔は少数派だったからこんな言葉があった。
いまは一億総おてんば娘だからなぁ
34山崎 渉:03/08/15 11:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
35名無しさんの主張:03/08/15 19:11
あげ
36ken:03/08/15 19:48
ttp://sonoko.easter.ne.jp/
↑こんな所に大和撫子が!!皆さんの希望通り髪は黒、化粧?そんなも
のはしてません。当然処女です!!現在ぴっちぴち(死語?)の19歳
。掲示板もにぎわっているので(荒らしで)よっていってくださいね。
37名無しさんの主張:03/08/15 20:11




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




おしとやかな娘は普通にいるだろ

あと昔も大和撫子といわれるような女はそうそういなかった、今はほとんど皆無だが
39名無しさんの主張:03/08/17 07:50
絶滅危惧種? 絶滅したんじゃなかったの?
40名無しさんの主張:03/08/17 08:00
日本男児はどこへ消えた?
41名無しさんの主張:03/08/17 08:35
>>40
すべて突撃しましたが、何か?
42名無しさんの主張:03/08/17 09:22
「そないな子は、そらもう可愛いけど、いやへんし、
いたとしたら、なんかの時に、えらいめにあわされるのと違うやろか」
43名無しさんの主張:03/08/21 22:26
大和撫子も日本男児もこの世から消失したんだよチーン
44名無しさんの主張:03/08/21 22:36
情報局編集「週報」432・433合併号(1945・2・14) 読者投稿「通風塔」

女の立場を守れ

 最近遺憾に感じてゐることは女の態度がいかにも
粗暴になつたことである。一々例を挙げるまでもなく、
窓口や売子など、いたるところで見受けられる。
これは急に社会に出て働くやうになつたため、
男のやうな口吻や、動作をとり、全体的に粗つぽく
なつたのであらう。が、しかしそれでもよいものであらうか、
たとひいかに男の職場にとつてかはつたとしても、
女子が男子化することは禁物である。
 前世界大戦においてドイツが敗戦の運命を
担はねばならなくなつた原因の一として
女子の男子化があげられてゐるほどである。
いかなる職場、いかなる立場にあつても、
女らしいしとやかさと身嗜みとは失はぬやうに心掛くべきであらう。
 (東京・南生)
45名無しさんの主張:03/08/21 22:40
396(1944・5・24)

大和撫子の心にかへれ

 近頃、あらゆる職場に女性の進出が目覚ましく、
決戦下まことに喜ばしい。しかしこれ等諸嬢の中には
親切心がないのか、高慢になつたのか、または
仕事がいそがしくて気が立つてゐるのか、
いはゆる無親切風景がところ/"\に見られる。
 某駅の急行券出札窓口で、紳士が切符の有無を
尋ねたら、「今頃来ても無駄ですよ」と剣もほろゝのご挨拶、
側にゐた二人連の少女が顔を見合せて、
「あの女(ひと)ずゐぶん意地悪ね」となんの作意もなく
非難の声をあげた。これを聞いた窓口嬢の見幕は
もの凄いばかりで、二人の少女は遂に用件を切り出せないで帰つていつた。
 どうしても気の立ち勝ちな戦争下、女性までが
かくなつては正しく明るく戦ひ抜けるであらうか。
ねがはくば挺身女性よ、真の大和撫子の心にかへり、
明るく親切にどこまでもやつて下さい。
(舞鶴 一市民寄)
46名無しさんの主張:03/08/21 22:48
>>44-45
昔の人は良いことを言うな
47名無しさんの主張:03/08/21 23:00
うむ、そう読んだか・・・・
48名無しさんの主張:03/08/21 23:03
文語体ってなんかいいよね。
49ななし:03/08/21 23:17
せいぜい探してみろ
50名無しさんの主張:03/08/22 06:55
そういう女って、よく暴走族ぽい男と結婚してたりするだろ。
つまり素直なぶん、騙されやすい。
そのへんに絶滅の原因があるのではないか。
女に仕事をさせるとDQNになる傾向があるようだな
女はお茶組が最良か 
52名無しさんの主張:03/09/08 15:53
そもそも大和撫子って、
大和撫子になるための教育を受けないとなれないもの。
誰も教えないし、教わらないから、そら大和撫子はいなくなる。
また、天然のおとなしい系の女の子は、
つまりはコミュニケーションが上手くできない、女友達がいない女の子である場合が多く、
多くの場合いじめに会うので、彼女達は身を守るためにそんな性格も極少数に。
最近うそ臭い笑い声を発する娘って多くない?
感動する映画とか友達同士で観てても、みんななぜか馬鹿笑いするんだよね。
53亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/08 16:01
>>50
その情報はどこから仕入れたんだよぉ〜?
54亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/08 16:05
俺の近くに撫子はいるよ?
確かに無口だかカワイくて優しいし、お肌も白いよ?
どうよ?
55名無しさんの主張:03/09/08 17:13
戦後の男女共学などの平等教育で女は女らしさを失いました

共学制度なんか廃止しる!
56名無しさんの主張:03/09/08 21:19

それじゃあ、学校で楽しめないじゃん!
57すべては言葉より始まる:03/09/09 18:08
80年代中頃から女性の会話の語尾から
「〜よ。」が消えて「〜だよ。」になっていった。
なんでこいつら男言葉喋ってんだ、と思っていたら
大和撫子が消滅していた。
58名無しさんの主張:03/09/09 18:11
戦後長く続けられてきた男女共同参画教育の成果だね
59名無しさんの主張:03/09/11 20:29
>>57
最近は一人称が「オレ」とか「ボク」とか「オイラ」とかいう女もいるな。
なんかのマンガの影響?
男が「アタシ」とか言うみたいな感じで、どうかと思うんだがな〜。
60名無しさんの主張:03/09/11 20:31
やまとなでしこ
まだ絶滅していないことを願う。
61名無しさんの主張:03/09/11 20:43
けっきょく今の「男っぽい女」に、魅力は感じられないってこと。
62名無しさんの主張:03/09/11 21:07
「俺」というのは一部の地方では普通。
並の容姿以下を狙えば
心の大和なでしこに出会えるかも。
若いうちにストライクゾーンを限界まで
歪めておこう。
64名無しさんの主張:03/09/12 09:33
身も心も大和撫子
65名無しさんの主張:03/09/12 10:25
一番ひでーのはバブル世代の女だ。
ひたすら高飛車でさ、あれじゃ結婚したいと思っても男の方からお断りだって言うのに。
66名無しさんの主張:03/09/12 15:43
あっしーくんめっしーくんか・・・・
67名無しさんの主張:03/09/12 15:48
マジレスですが私は年老いた上司に
「君は大和撫子だよ」と言われた事がありました、
別に不倫とかそういったやましい関係にはなりませんでしたけどちょっと警戒しました。

でも実際彼が出来て付き合っても真面目すぎるって逆に言われるんですよね、もう少し砕けた感じになりたいんだけど・・・。
68名無しさんの主張:03/09/12 16:32
うーん、やっぱ言葉の要素って大きいね。
昭和30年代「言葉の要素って大きいですわね。」が
昭和40年代「言葉の要素って大きいわよね。」、で
昭和50年代「言葉の要素って大きいじゃない。」
で、平成ヒトケタは「言葉の要素ってでかいんだよね」
平成フタケタは「言葉の要素ってさ、でけえじゃん」

ここまでなると聞いただけで萎える。少子化って実は男言葉に
萎えた男どもが立たなくなっただけとちゃうんか、と。
69名無しさんの主張:03/09/12 16:53
>>68 そぉ?「でけぇじゃん」ってなんかやらしい響き。ちんぴく
70名無しさんの主張:03/09/12 18:56
大和撫子はどんな服着てる?
71名無しさんの主張:03/09/12 20:16
>>67
それがあんたならそのままでいいんじゃないの?
別に大きな不具合があるわけじゃないでしょ?
72名無しさんの主張:03/09/12 20:42
あんたらの知らない上流階級にたくさんいる。
73名無しさんの主張:03/09/12 20:48
上流階級って皇族のこと?
74名無しさんの主張:03/09/13 16:16
庶民と違う世界に住んでいる方々
75名無しさんの主張:03/09/14 03:12
水商売や売春婦のような格好をして
(本当に売春をしている女は8割くらいいるが)
いるのが「イマドキ」の女の子だからな。
それ以外の娘は「ダサい」「キモい」と言われている。
だから今の若い女の大半は売春経験があるのである。
76名無しさんの主張:03/09/19 11:51
男女関係なく「ださい」と言われることに耐性がなさすぎる香具師が多い。
77名無しさんの主張:03/09/19 12:04
日本じゃとっくの昔に絶滅 平壌のほうがそれっぽいのがたくさん居そう
78名無しさんの主張:03/09/19 12:16
日本がダメになったのは、フェミニズムが広がったため。
79名無しさんの主張:03/09/19 12:26
フェミニストはヤクザより厄介です。
皆で潰す方法を考えましょう。

80名無しさんの主張:03/09/20 18:33
大和撫子好きな椰子=実はロリ
81名無しさんの主張:03/09/20 18:44
市ね
82名無しさんの主張:03/09/20 19:57
>>80=フェミ婆
83名無しさんの主張:03/09/22 12:11
ナデシコって花でしょ?
84名無しさんの主張:03/10/08 22:24
清楚な花です。
85名無しさんの主張:03/10/28 22:24
大和撫子とギャルでは前者に惹かれるのは当然であろう。
86名無しさんの主張:03/10/28 22:49
まんこナメシコならたくさんいます
87名無しさんの主張:03/10/29 08:26
AV女優の「大和撫子」か宮下あきらの「天よりたかく」のネタがどっかに出るかと思っていたが・・・。

マジレスすると戦争と戦後直ぐの純潔教育のたまものでしょ。
戦争で旦那がいない家を守るのに尻軽じゃたまらんからな。
今は必要ない。
88名無しさんの主張:03/10/30 17:35
親が叱るのをさえぎって叱る友人。しかも叩くなんて!
03.10.29 17:15:05 納得いかないママ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003102900090.htm
現在妊娠中の友人に招かれ、同じマンションの彼女の家で子供も一緒に
夕食を食べました。子供は6歳。食事が終わると退屈なようで
ついつい目の前の本棚に手を伸ばしてしまいました。
すると「よその家のものを勝手に触っちゃいけない。」
と言う私の注意をさえぎり、友人が「人の家のものに勝手に触らないで!!」
子供が驚いて目が泳いでしまうと、「ちょっと!どこ見てるのよ!」と太腿をピシャリ。
その後、友人は出産の不安や準備するものなどの話に熱心で、私がたまに子供に反応するのも嫌そうでした。
退屈もピークに達した頃、子供が小銭を手に握り友人に「これあげる。。」と言い出しました。
どうやら私の財布から持ち出したよう。こんな事は初めてで私もビックリしたけど、
すぐに叱りました。でも、これも友人がさえぎって「いい!?お金はパパが働いて貰ってきたお金なの、
わかってる!?働いてないあなたが簡単に人にあげるなんて言っちゃだめなの!!ママに謝りなさい!。」
ただ大人の気が引きたい一心だったであろう子供は下を向いてしまい、「また!どこ見てるのよ!?」と友人に
腕をつかまれ向きを変えられる始末。その後ほどなく帰りました。私が叱らなかったなら言われても仕方ない。
けど、この場合他人が口出したり叩いたりするのってどうなんでしょう?叱ってくれるのはありがたい、でも
方法に私との違いがある場合、その場で伝えていいものか悩んでいます。
89名無しさんの主張:03/10/30 20:53
先日,子供の頃(かなり昔)よく遊んだ川の堤防で大和撫子を
見つけた。そりゃー嬉しかった。救われた気分だった・・・
周りをセイタカアワダチソウとブタクサ(ともに外来種)に
囲まれて息も絶え絶えと言う感じだった。草花の世界も図々
しいやつがはびこるんだよね。
世の大和撫子さんたちに幸多からんことを・・・
90名無しさんの主張:03/10/30 20:57
家に1人ひっそりと生息しています。なんとかこのまま長生きしてもらいたい。
91名無しさんの主張:03/11/16 19:30
大和撫子をいまこそ復活させよう
92名無しさんの主張:03/11/16 19:35
大和撫子=日本固有絶滅寸前の特別天然記念物。
見つけ次第、保護せよ!
 そ・し・て・繁・殖・! 種・の・保・存・!
(・∀・)ニヤニヤ
93名無しさんの主張:03/11/16 19:39
七変化してるから見つけにくい。
94名無しさんの主張:03/11/16 19:50
恋はしちゃうもの
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003102800016.htm

03.11.02 00:10:56 浮気性
浮気する人の気持ちが解らないって、あなたたちは恋をした事が無いんですか?人を好きになった事が無いんですか?
多分、流されるままに愛されて結婚したんでしょうね。この人の横に居たら気持ち良いって感覚はないですか?離婚ていう制度があるわけですし
離婚してから正式に交際するべきでしょうが好きになってしまったらそんな事は忘れてしまうのが人間じゃないでしょうか?
まあ、もてない同士が結婚したら浮気したくても出来ませんけどね。好きだ嫌いだも4年でしょう。
95名無しさんの主張:03/11/16 20:17
北陸地方・中部地方・山陰地方の田舎などは高校卒業と同時に
地元を去っていき大都市で就業していく男性が多く
余りもの女性が結構いるそうな。
96名無しさんの主張:03/11/24 20:17
>>95
漏れ福井ですが、俺の親父の従姉妹も余ってるなあ。
ちなみにかなり美人。だけどもう34歳。
97名無しさんの主張:03/11/26 20:48
>>94のような女は人間というより猿であらう
98名無しさんの主張:03/11/27 18:23
究極の男性差別スレだな↓

【怠け者】定年した男は今すぐ死ね【無職男】

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1069808974/l50
99名無しさんの主張:03/11/27 20:24
あげ
100名無しさんの主張:03/11/28 18:27
女だからといって甘やかしていると痛い目に遭う話。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003111400120.htm

嫌がらせの手紙(近所の幼稚園ママ)
03.11.14 17:59:38 れもねーど

今日嫌がらせの葉書きが届きました。
簡単に書くと「でしゃばるな。嫌われてるのがわからないか。
今度あんたを嫌ってる人たちと嫌いなところリストを
郵送してやる」ということでした。
たぶん相手は同じ園バスのバス停で待ってる近所の人です。
この町内特有の町名の書き方をしてましたから・・・・。
(町内の人しかわからない)でもはっきりとはどの方かわかりません。

でしゃばるなというのは、多分私が今度手芸の講習会を
幼稚園でするからかな?と思います
また役員もしてますし、なぜか幼稚園の用事を先生が
私に頼んでくるからというのもあるかも知れません。
他にも性格的なのもあるのかなー?私にはよくわからないのですが・・・・

このような場合、どうされたら良いと思いますか?
バス停では普通にしていたらいいのでしょうか・・
先生に言った方が良いのかとか、そうと思われる方に
(消去法でいくと2名ほどそうじゃないかな?と思う人がいます)
それとなく話した方が良いのか、いろいろ迷ってます。ご意見お願い致します。
これからいたずら電話が来たら・・・とか想像すると怖いです。
101名無しさんの主張:03/12/08 15:32
あげ
102名無しさんの主張:03/12/11 15:35
憲法24条がフェミ、ジェンダーフリーなどの諸悪の根源の一つではないかな?
103名無しさんの主張:03/12/16 19:32
保守
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさんの主張:04/01/11 21:44
>>1
我々の心の奥深くへと消えた
106名無しさんの主張:04/01/11 22:58
だから虚像っだって。
107名無しさんの主張:04/01/13 23:13
108名無しさんの主張
あたま