【大疑問】なぜ公務員にボーナスあるんだ?【不思議】

このエントリーをはてなブックマークに追加
358なれてよかった公務員の明るい未来(w
国労闘争とは 

 1987年4月1日、日本国有鉄道(国鉄)が、分割(7つ)・民営化され、
JR各社に移行しました。この国鉄改革の過程で、国労や全動労に所属する組
合員に対して採用差別を行い、最終的に1047人が解雇され、JR復帰を求
めて現在16年目の闘いに入っています。

 戦後政治の総決算を声高に叫び、第二臨調・行革が猛威を振るい電電、専売、
国鉄の3公社が民営化(1986年〜1987年)されました。しかし、電電
=NTT、専売=日本たばこは全職員を新会社に自動的に移行させましたが、
国鉄だけは改革法23条を制定し、「国鉄職員は一旦全員解雇し、新会社JR
はその職員の中から採用する」という方法をとりました。

 そして、1987年2月16日「あなたには、設立委員会からの採用通知き
ませんでした」の通告のみで、国労、全動労の仲間に不採用通告がされました。

全国で7,628名が不採用となり、4月1日からは国鉄清算事業団雇用対策
支所に収容され、自学・自習の日々が続きました。そして3年という時限立法
がきれ、1990年3月31日雇用対策支所が閉鎖され、、2度目の首切りが
強行されました。

ttp://www12.ocn.ne.jp/~ntikurou/sougisien.htm

 1990年4月、清算事業団から解雇された1,047名の大半を占める国労組合員は、闘争団を結成し「解雇撤回・JR復帰」を求めて闘いを続けています。