田舎者の害その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの主張:03/09/15 19:55
>>948
だから、田舎者が実家に帰るように喪前からも言ってやれ。
953名無しさんの主張:03/09/15 20:10
上京組はトットと田舎へ帰れお前らがいないだけでも
被害が減るし食料とかも少なくて済むんだよ
954名無しさんの主張:03/09/15 20:20
>>953
食料持って来て貰うから大丈夫だよ。
955名無しさんの主張:03/09/15 21:39
ふーん
956名無しさんの主張:03/09/16 06:07
東京から田舎者が居なくなれば住みやすい街になるので、田舎者はとっとと家に帰って下さい。

盆と正月は田舎者が居なくなるので過ごしやすいね〜。
957東京人最強:03/09/16 08:38
田舎者が実家に帰れば東京人が幸せに暮らせるので国策で強制退去させるのが吉。
958名無しさんの主張:03/09/16 09:18
「なぜ公立高校はダメになったのか」という本を読みました。
大都市圏の公立凋落は、ドイツにおけるトルコ人問題と同じところから来るとのこと。
高度成長期には、東北や九州からから大都市圏に中卒で集団就職するという人口の大移動があった。
彼らは高卒大卒は行かないシビアな仕事環境に置かれ、結婚して子どもを持つようになっても、教育にかけるコストは低くならざるをえなかった。
70年代、彼らの子どもが中学に入り始めた時期に校内暴力は起きた。
集団就職者の卒業した時期の地方の中学は、小学校の延長にある牧歌的な義務教育で、いまのように中間期末試験があるものではなかったので、学校にしつけを求める傾向が強かった。
家庭が持つそんな価値観と、ひたすら高校進学を求める70年代の中学にはギャップがあり、それが校内暴力になって噴き出したのではないかと。
このころ大都市圏郊外は、集団就職出身者と東京育ち二世という2集団が混ざり合う状態となっていて、東京育ち二世はひたすら高校進学を、集団就職出身者はしつけを求めた。
その価値観の違いが東京育ち二世の子を私立に向かわせた。
ってなところか。
なるほどなー。
959名無しさんの主張:03/09/16 22:00
田舎に帰った人に1万円あげるのはどう
960109 ◆0LJoTnjeHM :03/09/16 23:14
田舎者ってすごい!!
この妄想パワーはなかなですよ。
別のことにこのコンプレックスを活用したら?

961名無しさんの主張:03/09/16 23:46
上京して都内に馴れた夏辺りの田舎もんってタチ悪い。
962名無しさんの主張:03/09/17 03:53
タイガースファンが世界中で馴れ合いを強制中

セーヌ川で横にいる人間がどういう気持ちでいるのか
おかまいなしかい




悪気がないから
尚更質が悪いんだ(鬱
963名無しさんの主張:03/09/17 04:07
くっそENTを中止してタイガースの試合流しやがって!
ふざけんな!カンテレ
964名無しさんの主張:03/09/17 13:25
田舎者ってなんで自分の故郷を平気で捨てられるの?
仕事がないなら作ればいいじゃん
観光客を呼べるようにするとか企業を誘致するとか
努力もしないで逃げ出したって故郷が過疎化するだけだよ
自分さえよけりゃそれで良いの?
965名無しさんの主張:03/09/17 15:27
>>964
別にすべての人が捨てている訳じゃないでしょ。
そんなに簡単にいうなら自分でもやってみたら?
966名無しさんの主張:03/09/17 18:36
帰る故郷があるってなかなかいいと思う。と言っても地元は都内から1時間も
かからない所だけど。それから地方出身のみんながみんなおしゃれな街に
住みたがっているとは限らない。中にはそういったことにこだわる人もいなく
はないが、現実的に千葉埼玉に住んでいる人も多くいる。現に自分もそうだし。
967名無しさんの主張:03/09/17 19:50
千葉、埼玉に上京してくる田舎者は一番立ち悪いよ。
近くに大学がある街ならなおさら。
968名無しさんの主張:03/09/17 20:25
都市部を遠巻きに妬みつつ
近郊のモラルの低さと来たら ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

都市部のがんばってる田舎者のがまし
969名無しさんの主張:03/09/17 23:09
さいたまきん
970109 ◆0LJoTnjeHM :03/09/18 01:20
次のスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1063721025/

なぜ、田舎者って、
このすれで、「東京生まれしか誇れるものがない」とか感じるんでしょうか。

こう感じるところが、やばいっておもわないの?
「実家」っていう単語は、嫁に行った女性しか使わなかった単語だとおもってた。「実家に帰らせていただきます。」
しかし、高校卒業してカルチャーショックです。
これが普通の感じ。しかし、まわりは、「実家」から出てきている人のほうがおおいため、
不自然に感じる自分がおかしいと思ってしまう。。。。。
しかし、実家は普通使わない単語です。
ワザワザ上京したのに「実家帰る」なんていうなよ。
しかも帰るなよ。みっともない。というか、実家に帰るなら、上京して住み着くんじゃねーよ。
邪魔です。ウザイです。公害です。
971名無しさんの主張:03/09/18 01:43
>>970
日本のどこに住もうと人の勝手です。
次のスレを意気揚々と立てるあなたこそウザイです。公害です。論外です。
972名無しさんの主張:03/09/18 01:46
>>970
ヨチヨチ、オマエも実家が欲しかっただけなんだねエ。
可愛そうにいじめられたのかい?
そうか、そうかその時そんなにくやしかったのか。
いいよ、いいんだよ。ここでうんとほざくといい。
そうすれば、その時のくやしさから少しは気が紛れるからね。
973109 ◆0LJoTnjeHM :03/09/18 02:06
あははは!!!
痛々しいよ。お前ら。
田舎ものどもはいいかげん実家に帰ってくれませんか。
ウザイです。呼吸されるだけで邪魔なんです。
これ本音なんだからね。なかなかこれを表では言いにくいもんね。
妄想で自分を慰めたりするのはやめて、実家、自分の生まれ育った場所、その周りの町を盛り上げてみたらどうですか。
うんこにたかるハエのごとくの田舎者はやっぱり公害です。

974名無しさんの主張:03/09/18 02:07
>>966
爆風スランプの「週刊東京少女A」の世界なんだね。(歳がばれる)
975亀井先生御一行様 ◆KameiQY83k :03/09/18 02:31
>>973
オマエが一番痛々しいと(ry
976名無しさんの主張:03/09/18 05:28
「東京生まれしか誇れるものがない」

これって2ちゃんで吠えることしか出来ない109 ◆0LJoTnjeHMにモロに当てはまるよな(ゲラ
977名無しさんの主張:03/09/18 06:12
自分の生まれ育った「故郷」が
「よそ者」の大量流入によって
踏みにじられたら、誰だってイヤだろ。
この東京にも生まれ育った奴がいる。
文句が出るのは当然。
むかし長渕の歌で「東京のバカヤロウ」って
歌詞があったが、あれって無性に腹が立った。
そんなにイヤなら荷物まとめて田舎帰れ。
978名無しさんの主張:03/09/18 08:50
>>977
その長淵剛もどきが109 ◆0LJoTnjeHMってか。
香具師は田舎者のバカヤロウって吠えているが。
979名無しさんの主張:03/09/18 10:10
>>977
観光地も都会からやってく「よそ者」に
自然を踏み荒らされていますが、あなたはどう
責任とってくれますか?
980名無しさんの主張:03/09/18 10:11
>>976
ズバリ、その通り!
981名無しさんの主張:03/09/18 10:34
973>いいこと言うねぇ!
本当だよ!ああ、スッキリしたぜ!!
982名無しさんの主張:03/09/18 10:55
>>973=>>981 自作自演の自称:都会人・・実はいなかもの。
983名無しさんの主張:03/09/18 12:02
>>982
これで東京人最強が来ればコンプリートだなw
984名無しさんの主張:03/09/18 14:21
補助金で守った自然が
唯一の売りだろ、ボケ
誰も来なくなったら残された田舎者が
困るんだろ
東京には荒稼ぎに来なくてもよろし
もっと地元の売りを考えろ
休憩所じゃないんだろ
とっとと(ry
985名無しさんの主張:03/09/18 14:56
>>984
あっそ。
あんたも今日から田舎で採れた農作物や魚は
一切口にしないように。
口にしたら、負けを認めたことになるからね。
せいぜい、輸入物ばかり食べておいて下さい。
あなたに許された道はそれしかない。
986名無しさんの主張:03/09/18 15:52
>>979
ああ それは上京して荒稼ぎした都会気取りの田舎者の仕業です。
本人or彼らの親の本籍地や出身小学校の所在地を聞いて見なされ
上京移民一世か二世ですよ。
987名無しさんの主張:03/09/18 16:12
田舎もんって楽しそうだよね。
上京することを夢見て、上京したらパラダイス。
988名無しさんの主張:03/09/18 16:17
>>979
観光地にわざわざやってきて、
その土地の悪口を言う奴はあんまりおらんだろ。。。
989名無しさんの主張:03/09/18 16:20
>988
んだ、んだ、
田舎ものが東京の悪口を言うだけだっぺ。
990名無しさんの主張:03/09/18 16:37
たまにはなんにもない自然の中でのんびりしたいなあ
            ↓
げげっ!何コレ!?コンビニもないじゃん
うちのイナカの方がよっぽど拓けてるよ(ゲラゲラ

と言うような都会人気取りの田舎者ならいそうな気がする
991名無しさんの主張:03/09/18 19:23
おまいら米食うな
992名無しさんの主張:03/09/18 20:10
さすがに109 ◆0LJoTnjeHM が東京人最強では書き込まないようですねw
993名無しさんの主張:03/09/18 20:19
地方がどれ暗い
東京にとってお荷物か
知らないで済んでるのは今のうち

言い逃れが北っぽいんだよ
経済制裁して目覚めてもらおう
994東京人最強:03/09/18 20:24
>>993
そうですね。
田舎もんは実家に帰ってもらった方が日本経済の為。
995名無しさんの主張:03/09/18 22:48
>>994
くやしかったら、お米食べないでね。(W
996名無しさんの主張:03/09/18 22:50
>>994
誰のお蔭でそんな偉そうな口をたたけるまで
成長してきたかと思ってるんだ!
田舎もののつくった米や農作物、魚ではないか?
二度と国内産の食品は口にしないように。
997東京人最強:03/09/18 23:30
>>995
君が悔しいの?

>>996
109 ◆0LJoTnjeHM様のお陰
998名無しさんの主張:03/09/18 23:45
>>997
二度と国内産の食品は口にしないように。

999名無しさんの主張:03/09/18 23:46
>>998
できないから約束できないよ
1000東京人最強:03/09/18 23:46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。