最近のガキは躾がなっていない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
帰省途上で人がゆっくり眠っていたいのに機内、新幹線の車内で騒いでるガキはマジで殺したくなる。
それにも増してガキを注意しないで他人の顔して狸寝入りを決め込んでる親はもっとムカつく!

こいつらはガキにどういう教育をしているんだろうか?!
2名無しさんの主張:03/03/09 13:03
お前が注意すればいいだろ
3名無しさんの主張:03/03/09 13:04
そういうあんたの子供時代はドウだった?
4 :03/03/09 13:06
最近のガキは躾がなっていない!

ケツが緩々だ、ホモり過ぎだぞ!
5名無しさんの主張:03/03/09 13:06
>>1 そういう教育方針なんだろ
6名無しさんの主張:03/03/09 13:06
ガキに注意も出来ない情けない大人のぼやきスレか・・・
7名無しさんの主張:03/03/09 13:09
注意もできずに
それくらいでよその子供を殺したくなるような大人を育てた
>>1の親はいったいどんな教育をしたんだ!
8名無しさんの主張:03/03/09 13:10
>>6
しかし、そのガキをまともに育てられない一番の責任者は
そのガキの親なわけで・・・
9埼玉様:03/03/09 13:11
>1
なんで親が狸寝入りだと分かったの?
10名無しさんの主張:03/03/09 13:13
>1
いちばん躾が必要なのはお前だろ
11世直し一揆(コピペ推奨):03/03/09 13:15

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
12名無しさんの主張:03/03/09 13:20
気づいた者がどんどん叱ればいいだけの話。
昔はみんなそうだった。
黙って、我慢して、2ちゃんねるに書いているヤツは一番、躾に悪い。
13名無しさんの主張:03/03/09 13:24
>>12
昔はな。
お前、赤の他人のクソガキが悪い事してたら注意できるか?
14名無しさんの主張:03/03/09 13:25
世間が間違ってるとき叱れない奴が増えてる。
叱ったのを逆恨みされトラブルに巻き込まれたなんて事件があるが
それはいわれた相手の気持ちを考えず、頭ごなしに正論ぶるから
トラブルになったのであり、そういう人もやはり
人に注意することができない人間といえる。
15名無しさんの主張:03/03/09 13:28
おれはこの前、金属バットでボコボコにして注意しますた
16名無しさんの主張:03/03/09 13:28
>>13
そんなの
「うるせーなア」ッテいえばすむ事じゃないですか。
子供に対しそれすらいえないほど対人コミュニケーション力が低いのかね?
17名無しさんの主張:03/03/09 13:29
現在の子供に原因があるのではなく
逆に子供に注意も出来ない大人になりきれてない1のような大人が増えたから
子供が増長してしまい、現在のような状況になったと考えられる
18名無しさんの主張:03/03/09 13:31
現在の子供に原因があるのではなく
逆に子供に注意も出来ない大人になりきれてない17のような大人が増えたから
子供が増長してしまい、現在のような状況になったと考えられる

19名無しさんの主張:03/03/09 13:32
警察でも、他人の家庭内問題に踏み込めない現状で
一般人が他人のクソガキに注意なんてしたら
相手のバカ親がクソ生意気な口をきいてくるぞ。

変な世の中になったものだ・・・
20名無しさんの主張:03/03/09 13:33
>>18
情けないコピペ返ししか出来ない大人になりきれてない奴ですね?
21名無しさんの主張:03/03/09 13:34
>>19

ダセー
22名無しさんの主張:03/03/09 13:36
>>19のような臆病者が多いことが現在の糞ガキを増殖させた原因
23名無しさんの主張:03/03/09 13:39
だたが、最近のくそガキは、すぐに刺すからなー。
24名無しさんの主張:03/03/09 13:40
>>22
じゃ、キミは他人のクソガキを注意した経験があるのか?

そんなクソガキと遭遇した事がない!というのはナシね。
25名無しさんの主張:03/03/09 13:41
護身用でナイフ持ってるんだろ?
DQNじゃねーか!クソガキは。
26名無しさんの主張:03/03/09 13:43
>>24
当り前だろ、そんな事。
お前のような奴は珍しいよ、いや珍しくないからこそガキが増長しているのか?
まったく情けない奴が多すぎるな
27名無しさんの主張:03/03/09 13:44
クソガキが持ってる刃物は護身用じゃなくて攻撃用だろ。こっちは丸腰なの知ってて刺すからな。
28名無しさんの主張:03/03/09 13:45
>>26
ちょっとその経験談をしてくれるか?
29名無しさんの主張:03/03/09 13:46
>>27->>28
ダセーDQNな大人だな。
30名無しさんの主張:03/03/09 13:47
>>29
ダサくて結構だが、キミも体験談をしてくれるか?
31名無しさんの主張:03/03/09 13:48
>>28
健康ランドで大浴場に水流っぱなしで放っておいて騒いでいたガキを注意しますたが、何か?
映画館で騒いでいたガキを注意しましたが、何か?
駅のホームで堂々とタバコ吸っていたガキを注意しましたが何か?
32名無しさんの主張:03/03/09 13:49
>>30
ってか一々語るようなことじゃないだろ。ハア
ホントニダセーナ。
33名無しさんの主張:03/03/09 13:49
これからの時代、大人はクソガキ指導のため金属バットを
常に携帯するべきと考えられる
34名無しさんの主張:03/03/09 13:50
>>31
なんだ!その程度ならオレも注意してるよ。
コンビニ店内でキックボード乗っているガキを注意したりね・・・

もっとスゴイ注意をしたのかと思えば・・・・プププ
35名無しさんの主張:03/03/09 13:50
1=30は情け無さ過ぎ・・・
今、涙流してるぞ、きっと。
36名無しさんの主張:03/03/09 13:51
>>34
だけど新幹線の中で騒いでいたガキには注意できなかったんだ、アハ!
37名無しさんの主張:03/03/09 13:51
電車の中で唾はいてる工房をぶっ飛ばしました。
図書館で騒いでるがきを退室させました。
電車でマニキュア塗り始めたくそ女を降車させました。
38名無しさんの主張:03/03/09 13:51
>>32
なんだよ、ホントは経験談がないんじゃないの?
せめて31ぐらいのことはしてるんだろ?
え!?どうなんだ?
39名無しさんの主張:03/03/09 13:52
>>35
30だけど、1とは別人。
才能ないね。
40名無しさんの主張:03/03/09 13:54
>>34
スゴイ注意っていうのも何だかなあ?
真性のアホでつか?
41名無しさんの主張:03/03/09 13:55
>>9
弁当・ビール運んできた時や雑誌のサービスの時、直ぐに目が覚めている。
42名無しさんの主張:03/03/09 13:56
>>40
たとえば珍走に注意とかさあ。
43名無しさんの主張:03/03/09 13:57
>>31
オマエよく生きていられたな?
44名無しさんの主張:03/03/09 13:58
>>42
なんで命がけでそんな割りに合わない事しねーとなんねーんだよ!
45名無しさんの主張:03/03/09 13:59
>>44
それぐらいしないと!
キミのように大きな啖呵きったのなら。
46名無しさんの主張:03/03/09 13:59
珍走は日本の伝統芸能ですから、我慢しなさい!
47名無しさんの主張:03/03/09 14:00
俺は高校の時に万引きして帰るときにクソガキ兄弟が
「なんで万引きしてるの?返さないといけないよ」
とか兄弟そろって文句たれてたから
人気のいないとこに連れて行って半殺しにしてやった。
弟の目の前で兄貴の顔面を蹴り上げ鼻血タラタラ。腹を蹴飛ばし悶絶。
次に泣き顔の弟をモモタン食らわしケツをつま先で蹴飛ばし弟悶絶。
二人とも徹底的に半殺し。
これであの兄弟も世の中には言っていいことと悪い事の区別がついただろう。
世の中の条理を体をもってわざわざ教えてやった。俺に感謝しなきゃな。
あの小学兄弟は。
今はあの兄弟はどんな人生送ってんだろうな。
48名無しさんの主張:03/03/09 14:00
>>46
ちなみに聞いておくが、

日本の伝統芸能を最低7つ、挙げなさい!
49名無しさんの主張:03/03/09 14:05
クソガキは問答無用で刺してあげる。これが一番。
50名無しさんの主張:03/03/09 14:08
>>48
文楽、狂言、歌舞伎、浄瑠璃、能、華道、茶道
51名無しさんの主張:03/03/09 14:11
>>50
文楽と浄瑠璃の違いは?
52名無しさんの主張:03/03/09 14:13
既出ならスマソ

おそらく>>1の親が一番躾ができていない。
53埼玉様:03/03/09 14:16
>1
騒ぐガキごときでいちいち殺したくなるなんてガキだな
54名無しさんの主張:03/03/09 14:17
>>3
自分の親は俺が子供の時知らずにアリを踏んづけて歩いてたら思いっきり張り手されて
牢屋に放り込んで夜まで出してくれなかったくらい厳しかったよ。
55名無しさんの主張:03/03/09 14:19
しかし、なんだな。 殴っただの半殺しにしただの。。。。

まあ妄想なんだろうけど、万が一本当なら人格を疑うよ。
もし半殺しにした後で自分の誤解であった事に気付いても微塵も後悔しない人
なんかな。それとも自分の村や家の常識が全世界に隈なく例外なく通じると
固く固く信じているアブナイ人なんかな。  どっちにしてもコワイわ。
56埼玉様:03/03/09 14:21
>>54
牢屋がある一般家庭ってどんなだ?
57名無しさんの主張:03/03/09 14:24
大きな屋敷には座敷牢があって家族の中で精神に障害のあった者などを閉じ込めて世間の
目に触れないようにしていた。

58名無しさんの主張:03/03/09 14:29
>>56
田舎には米蔵・納屋の中に小さな3畳くらいの部屋「ネズミラ」(婆さんがそう呼んでいたから)
と言うのがある。
59名無しさんの主張:03/03/09 14:29
>>57
大きな屋敷は一般家庭じゃないよ
60名無しさんの主張:03/03/09 14:30
それがここでいう牢屋
61名無しさんの主張:03/03/09 14:34
ここでってどこだ
62名無しさんの主張:03/03/09 14:37
>>61
>>3に決まってるだろ
アホか?お前。
63名無しさんの主張:03/03/09 14:42
>>62
>>56を受けての話ではないのか
64名無しさんの主張:03/03/09 14:45
紛らわしくてスマン 58=60
65名無しさんの主張:03/03/14 10:08
今日、サンマルクで食事したんだけど、空席待ちの子供達が、
パンが置いてあるコーナーを走り回ってるのに、親は、注意もしないの。
パンにぶつかりそうだよ・・・。
だいたい、食事をするところで走り回ったら、ほこりがたってばっちいよ!!
66名無しさんの主張:03/03/14 10:09
訂正  ×今日  ○昨日
67おおむらきんじ:03/03/14 10:12
私も小さい頃はそんな子供でした・・・
逆にそんな子を見てると懐かしさがあるのか・・嬉しいです。
今は昔のような子供が居なくなっちゃてるのが、少しは悲しかったり。
68名無しさんの主張:03/03/14 10:42
電車の中で唾を吐くより、ぶっ飛ばす方が凶悪じゃねーか・・・。
69名無しさんの主張:03/03/14 12:12
不祥事で全教職員に作文 大分市教委が2500人に

 大分市教委は教諭らの不祥事が相次いでいることから、市内の小中学校と
高等専修学校の校長、教諭、事務職員ら2500人に、信頼回復への具体的
取り組みに関する「作文」を書かせていることが14日分かった。
文部科学省によると、市の教職員全員に作文を書かせた例は「過去にない」
という。
 大分市教委では3月に入り、中学教諭による女子生徒へのわいせつ行為、
生徒への暴力行為、店から酒を無断で持ち出すなどの不祥事が相次いで発覚
した。
 このため市教委は緊急の校長会などを開き、秦政博教育長が全教職員に
不祥事への思い、信頼回復や不祥事再発防止策などについて作文を書か
せるよう指示した。作文は校長が取りまとめて、市教委に提出する。
(共同通信)[3月14日11時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000077-kyodo-soci
70名無しさんの主張:03/03/14 19:37
まあ子供を産んでそだててから文句のひとつでもいってもらいたいわね。
今や小子化は社会の根底をゆるがす問題だということがおわかりなのかしらねえ?
あ〜こういう人達がいるから子供を育てる環境がよくならないのだとおもいますよほんとに。
でも実生活では人々も目は子育てしてるお母さん達に優しいですよ。
いじわるなのはここの人だけ、といっても1人か2人のはずだけどね!
71名無しさんの主張:03/03/14 21:50
>>67
「躾がなっていない」と「やんちゃ」は別モノですよ。
勘違いはされていませんか?
72名無しさんの主張:03/03/14 21:54
>>71
同じだろ?
73名無しさんの主張:03/03/14 23:42
子供お断りの飲食店とか作って欲しい。
赤ん坊や子供連れている親は周りの人間に甘えすぎている。
子供が周りの人たちに迷惑かけているのが当り前だと思っているふしがある。
少しは遠慮してもらいたいものだ。
74名無しさんの主張:03/03/16 09:32
先日図書館に行った時。 出口付近で強烈な金切り声で幼稚園児を叱りとばす
母親。 「静かにしろって言ってるのよ!」「なんで私の言う事が聞けないの!」
「私に恥をかかせて!」 完全にヒステリーの領域に入っていて、図書館中の
人が呆然としている内に子供を蹴り飛ばすようにして退場。

教育熱心というには行き過ぎた叱り方だったね〜、と連れと合流した後でさっきの
件について触れると、

「え? 最初から見てると全然ちがうよ……」との言葉。

なんでも図書館中を奇声をあげて駆け回るその子供にキレた初老の男性が
母親に注意したところ、「小さい子だから言ってもわからない」とにべもない
返事。 それに更に激昂した男性が「じゃあ連れてくるな! 場所を
わきまえたらどうだ!」と一喝。 むくれた顔でその場を立ち去った親子だったが
帰りしなにぐずった子供に八当たりパワー炸裂! という流れだったらしい。

どのみち不幸なのは子供なんだよね、ハァ。
75名無しさんの主張:03/03/16 09:45
>>74
昔だったら、他人に注意される前におふくろにぶっ飛ばされて済んでた事。
その爺さん、偉いよね。なかなかそこまで出来ない。
「子どもだから」を免罪符だと思ってる馬鹿な母親が今は多すぎる。
76名無しさんの主張:03/03/16 10:14
>>47は中々鋭い指摘をしているな。
つまりガキを躾る以前に、そういうガキ連れ専用の車両や専用の施設を
もっと多く設けるべきってことだな。
子供は騒ぐのが本分だからな。
成人男性にオナーニやセクースを厳しく制限するのと同じで、いずれも
良い結果は生マンてことだ。
77名無しさんの主張:03/03/16 10:36
>>76
でもそういう閉じた環境で子どもが育つと、社会や他との接点が減って
人間性が歪んだ人格にならない?ある意味躾になくてもいいようなもんだから。
78 ◆YUI.Iag/ds :03/03/16 10:47
子供にもピンからキリまであるからね。
79名無しさんの主張:03/03/16 10:49
閉じた環境というか、ガキの入れない場所を作る必要あり
映画館で赤ん坊が泣いていて散々な目にあったことがあるが
基本的に映画館側で赤ん坊連れは入場できないようにすべき。

80名無しさんの主張:03/03/16 10:52
そういう大人な空間はあってしかるべきだな。
ある意味成熟って感じがする。
81 ◆YUI.Iag/ds :03/03/16 11:02
>>79
託児所を設けた音楽会というのは、既にあるんだけどね。
82名無しさんの主張:03/03/16 12:04
何か昔林真理子とアグネス・チャンが
喧嘩してたテーマと同じだな。
83名無しさんの主張:03/03/17 08:22
小さい子供が憎たらしいか、可愛いかは、
変な言葉だけど、その子供の人徳?みたいなものが影響してると
思う。やっぱり親の人徳によるかもしれない。
小学生の男の子と3歳くらいの女の子の兄弟がよく家のそばで
遊んでいるが、妹がうちのものを触ろうとすると、
兄が妹の手をたたいて、『それはヨソの家のだからさわっちゃダメ』
って教育。フェンスの無いところでも妹を守ってるし、
むこうから大きな声であいさつしてくる。
本当に可愛い。こういう子は腹もたちません。

反対に親もDQNなら子もDQNですね。
以前住んでたマンションで、全然違うマンションに住んでる
DQN子が、マンションの集合ポストに入ってるものをばらまいたり、
近くの市営駐車場にう●こをしていたこともある。
その印象が強いので、あの後ろ髪見ただけで、関わらないようにしてます。
84名無しさんの主張:03/03/18 00:30
小学生で飲酒喫煙・・・親死ね!
85名無しさんの主張:03/03/18 00:35
まあ子供のしつけは親の責任。
そんな常識もわからない、精神的未熟児の
>>1
のほうが遥かに問題だな。
>>1ha
自分の低知能を反省したほうがいいな。
86名無しさんの主張:03/03/18 00:36
公共の場で騒ぐガキを放っておく親は、
そのガキがどうなってもいいと思っているんですよ。
さらわれて売春窟(古い言い方)に売られようが、
強姦された後、殺されようが、好きにしてって思ってるんです。
そうでない親なら、公共の場における身の処し方を教えているはずですから。
親どもに言いたいねえ。
コンドームって、知ってるか?
87名無しさんの主張:03/03/18 00:38
>>85
>>1ha
>自分の低知能を反省したほうがいいな。

ヴァカ >>1haって何?
88名無しさんの主張:03/03/18 00:39
>>85
?
89>>87:03/03/18 00:43
タイプミス失礼しました。
「ha」は「は」だよ。
普通それくらい解かるだろ。
馬鹿じゃねえの。
90名無しさんの主張:03/03/18 00:51
馬鹿はお前だろ
91名無しさんの主張:03/03/18 00:53
>>90
お前マジでIQ低いな。
92名無しさんの主張:03/03/18 00:54
んもー、スルーしる!
93名無しさんの主張:03/03/18 01:18
>>73
>子供お断りの飲食店とか作って欲しい。

高い店ならいくらでもある。
安定食屋や、ファミレスで文句言うなよカッコワルイ。
良いサービスを受けたかったらそれなりの所へ行け。
マックで松坂牛を注文するような真似するなよ(w
94名無しさんの主張:03/03/18 19:02
95名無しさんの主張:03/03/18 19:27
>>93
そうだな。
躾の悪い子供に文句を言ってる奴は、
躾の悪い子供と同じレベルの生活している事に気付け。
96名無しさんの主張:03/03/18 20:13
>>95
どういう理屈だw
自分が低知能だということに気づけよ
ま、無理だろうけどな、ヴァカだから。
97名無しさんの主張:03/03/18 20:40
おれ95じゃないけど96の方が低知能?っていうのはよ〜く判る。
95の言いたいのは、躾のなってない子供が来ない様な所に行けってことだろ。
そいいう理屈が解らんのか(以下略
98名無しさんの主張:03/03/18 20:43
>>97
どうせ同一人物だろ?
躾の悪い子供と同じレベルの生活している事

躾のなってない子供が来ない様な所に行け
は同意文ですか?
あんた本当に低脳でつね(ケケケ!
99名無しさんの主張:03/03/18 20:46
>>93
子供が騒がないのは本来店側のサービス内容では無い。
格式や価格でもってDQN子連れの来店を拒むような店も
在るだろうが、ガキの躾の善し悪しなど社会生活営む
上での常識として語られるべき物、ドレスコードなんか
とはワケが違う。 まあ周りの雰囲気壊さない為って
点では同じかも知れないが。
100名無しさんの主張:03/03/18 20:47
>>97
恥さらしな奴だなw
何がよ〜く判るだよ(プ!
低脳はジエンもへたくそだなw
10195:03/03/18 20:53
96が自作に見えるか・・・。
そんな子供が入れないレベルの店なんか幾らでもある。
そんな子供と同じ飯(吉野家とかファミレスか?)食ってる事自体が
恥ずかしいんだよ。
他人から見るとその躾の悪い子と同じ生活レベルなんだよ。
大人ならちゃんとした所で食えよ(w
>>96
サンクス。そう言う意味で書きました。



102名無しさんの主張:03/03/18 20:55
>>101
バカが(くすくす
103名無しさんの主張:03/03/18 20:59
>>101
君が普段行っている子供の入れないレベルの店の名前挙げてみてくれ
すぐにな!
104名無しさんの主張:03/03/18 21:00
まともな躾を受けぬまま、大人になった香具師らが罵倒し合うスレは
ここでつか?
105名無しさんの主張:03/03/18 21:01
1が粘着に荒らしているスレはここですか?
106名無しさんの主張:03/03/18 21:03
>>101
言いたい事は分かるが、子供をウルサクさせない、
コレは店の格付け云々以前の問題だと思うが。
例えばソレが機内で、車内で、各種のイベントでも良い、
そう言うガキとたまたま出くわした場合も生活レベルで
語るのは無理では無いか? 店の格などごく限定された
話、ガキの躾は場所を問わないべき物。
107名無しさんの主張:03/03/18 21:12
なんか日本は子供に甘すぎると思う。
言ってもわからない低年齢の子供はまず叩くのが躾だと思うよ。
例えばレストランで騒いでいたりしたら、親がまず叩く。
親の目の届かないところで騒いでいたら、店員が叩いたりする。
これが世界の常識なんだよ。
108名無しさんの主張:03/03/18 21:17
この前 コンビニの前で座ってる
いまどき なぜに金髪ガングロ(?)のギャル2名。
コンビニの外についてあるコンセント(電話のとこかなぁ?)から
電源をとり、ドライヤーをあてていた。
こんな子が 将来出来ちゃったですぐ子供産んで
その子供がうちの子供と同級生とかになったら すごく嫌だ。
きっとウルフカットの DQNに育つんだろなぁ。
109名無しさんの主張:03/03/18 21:21
>>106
つうか>>101は店の名前挙げられないのでDQNの騙り決定なんだけどねw
110名無しさんの主張:03/03/18 21:30
>>109
DQN子連れが雰囲気的に入りづらい店ってのは
フツウに在る物とは思うから騙りと決定するには
至らないかとは思うけど、ガキの躾の悪さを階層では
弁護出来ない物とは思うな。

>>108
コンビニのコンセントから携帯充電しましたが。
111名無しさんの主張:03/03/18 21:33
>>93 = >>95 = >>97 =>>101の低脳自作自演の騙りDQNは
普段行っているはずのガキの来れない店の名前を挙げることが出来ずに逃げ出しますた(クスクス
112名無しさんの主張:03/03/18 21:33
シンガポールのリークアンユはかつて低学歴が子供をたくさん生んで
高学歴者が子供を作らない状態が続いたら国力が落ちてしまうと言い
放った。流石だ。
113名無しさんの主張:03/03/18 23:29
どうして子供は人を押しのけようとするんだろう?
最近のガキ=オバタリアン化か?
大阪の某スーパー銭湯へ行ったとき、ウオータークーラーが
あったんだけど、私と友達が並んでるのに6歳くらいの女の子を
つれた母親が横に来て、「冷たいから飲んだら?」とか子供に
言ってた。「順番」って言葉はこの親子にはないのだろうなと
感じたよ。
114名無しさんの主張:03/03/18 23:47
高級店なんてあまり知らないが、マックとかファミレス全般とか
1人前が1000円2000円で済んじゃうような所は、どしたってDQNが
来ちゃうと思う。
喫煙コーナーでタバコをウザがるようなものだろ。
1度仕事で1人4万位する料理屋に行ったことがあり、子連れもいたが
非DQNだったよ。
115名無しさんの主張:03/03/19 00:08
本当の高級な店に子連れなどいないと思うが。
116名無しさんの主張:03/03/19 00:54
>>114>>115
いずれにしても>>1がDQN階層な事ははっきりしたね。
117名無しさんの主張:03/03/19 01:51
>>1も昔はそんなガキだったんだよ
っていうか、みんなが

これは俺の持論だけど・・・・
5歳の時に5歳らしく、10歳の時に10歳らしく、15歳の時に15歳らしく過ごせなかった人は、きっとやり残した何かを心にひきずって残りの人生を過ごしてしまうんだよ。
あまり10歳の子供に無理矢理30歳の大人みたいに振る舞わせないほうがいいと思う。
118ヌシ:03/03/19 02:33
>>114
とはいえそんなに頑張ってDQNを回避しなくちゃならんのも嫌だ。
電車内等含め公共の場だったらどこにでもいる可能性あるわけだし。

>>117
どうもそういう事じゃないから世間一般でも色々云われていると思うのだが。

119名無しさんの主張:03/03/19 02:43
>>117
いや、ヨーロッパなんかは公の場でのマナーは子供でもしっかりと
守らせるらしいよ。
小さいころから独立した個人としてしっかり躾ける。
遊ばせるところでは思いっきり遊ばせる。
120名無しさんの主張:03/03/19 02:53
子供って親の言う事は聞かないものだから周りが注意してあげてもいいんじゃないの?
電車の中とかで騒いでる子供には
怒鳴ったり殴ったりせずに厳しい口調でたしなめれば?
赤ん坊が泣きわめくのは仕方ない事だと思うんだが…
121名無しさんの主張:03/03/19 03:38
まあ何でもかんでも躾りゃいいってもんじゃないな。
たとえば飛行機や新幹線などの移動だと、いずれも子供にかなりの長時間の拘束を
強いるもので、この間騒がぬよう躾るということは、子供側に過度のストレスを
与える恐れがあるからね。(子供が体感する時間は大人の想像以上に長いものだ)
だからこのような場合は、他に子供が一心不乱に集中できる何かを大人側が与えてやるなりして、
おとなしくさせておくのが正しいやり方ですな。躾はせいぜいスーパーで買い物をするなど
短時間の拘束ですむ場合に限り行うというのが吉でしょう。
あまり過度な躾は>>117氏も指摘しておられるように、将来ロクな結果を生まないでしょうし。
122名無しさんの主張:03/03/19 12:42
>>118
大人と子供は全然違う生き物なんだよね。薬の効き方だって大人と体重に
比例しないし。出来る子もいるが静かにしている事は大人と同じ我慢ではない。
だから騒いで構わないって訳ではないが、2つ感じた。
1つは子供の騒ぎくらい我慢できない大人が増えているのか?って事。
もう1つは嫌なら子供が来ない店に行けば良いのに、何故しないのか?
123名無しさんの主張:03/03/19 12:53
某ビデオ屋店員だったが、家族層ターゲットにしてた店の
せいか、泣いて喚いて走りまくるガキが来てウザかった
というわけでガキがこない18禁のエロ専門店に移った。
しかしここではキモイヲタを相手にしなければならない
運命であった…今度は人相手にしない工場・倉庫系に
変えようかな…
124おっさんの回想:03/03/19 14:12

1981年の3月24日、都内の某映画館に機動戦士ガンダム(第一作)を観に行った。
映画館を埋め尽くした数百人のリアル消防どもが映画の間中、ず〜っとベチャクチャと
オシャベリを続けてるのでとうとうキレて絶叫した。
「ウルセーッ!黙れっ!!」と館内で怒鳴った。
地声が太いので館内に俺の声が響き渡った。
怒鳴って10分〜15分過ぎると再びうるさくなるので、
その都度繰り返して消防どもに対して怒鳴った。

22年前は大学生。我ながら若かったと思う。
125tohtoshi@message:03/03/19 14:14
戦後の誤った教育政策にも原因している。
それは戦後、米国が恐れる神国の思想をGHQにより国家体制を弱体化させられて、教育政策は米国の思想を
取り入れられて、和や道義の精神を重んじる心の学問をなおざりにされた結果、利己的な人々が増えて
今が良ければと言う考えで生きている人もあり、迎合主義や事勿れがまかり通り政治や社会が大きく乱れた。
この教育政策の一端には、戦後において我国を恨む北朝鮮が日教組を操って、倫理に反した活動を通して
数十年という長年に渡り支配されており、不祥事が多発して国家体制の危機にまで発展したこともある。
要するに、皆は間違った思想の教育を受けて育ち、大人になり政治とか教育に携わり
次世代も間違った思想の人々を育成して来た結果、それで、少年の凶悪な犯罪や学級崩壊が起きたのです。
現状は躾は夢のまた夢か。ほとんどの親御さん方は真の躾について知らないのですから。
この件に関する説明が当↓HPにあります。
http://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
126名無しさんの主張:03/03/19 14:43
>121
そこまで対策をキチンととる親が少ないことに>1は腹を立てていると
思われ。

俺も出張帰りの平日の新幹線で馬鹿騒ぎしてる親子に腹を立てること
がよくあるよ。祖母と孫のパターンが最悪だな。
怒りを堪えながら「疲れてるんで静かにしてもらえませんか」
といつも御願いしてるけど。
127名無しさんの主張:03/03/19 22:42
>>122
近頃の子供の騒ぎ方ってのは叱られない事を知っていて、
と言うか前提にすらしてるような感じにも取れる。
こう言った世の中嘗めた態度は当人の為にも成らないし
親が改めさせるべき物。
大体子供が騒ぐのがイヤなら来るな、とはよく吠える犬への
文句に犬の居ない所に引っ越せ、と返すのと同様の暴論。
128セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/03/20 00:10
>>1
今の日本では、日本的な礼儀やマナーを重視する文化は崩れつつあります。
でも、それは、ある意味、変革の時代なんだよ。
(悪いことではありません。)

世界中には、他人に実質的な危害を加えられない限り、何をやっても迷惑だと
感じない図太くて温厚な国民性の国がありますが(ラテンの国々等)、
日本においても、日本文化は時代とともに変わっていくわけなんで、
それはそれでいいのではないのでしょうか?

混沌として、何が正しいのか何が間違っているのかわからない、
精神浄化の時代を経て、そこに新たな文化ができるわけなんですよ。

そして築き上げられた文化が、日本人の心の本音なんです。
(今の日本人は、自分に嘘をつきながら、文句も言わずにただひたすら
働いているだけだね。でもこれは本音じゃないので、いつかボロが出るでしょう)

だから、今の時代、日本人はあまりカリカリせずに、いろんな非常識君
達を静かに見守ってあげましょう。

129名無しさんの主張:03/03/20 00:20
>>128
酷い認識ですね、現在の日本の文化が築かれるに至った
経緯とか、そもそも日本文化がどうしてこう言う方向で
続いてきて否定もされなかったのか、等を完全にスッパリ
切り落として“精神浄化”ですか、コレは参った。
例えばいま目の前に蚊が居ても(季節ハズレってのはナシです)
ソレを気にくわないから間違ってると叩くだけでは
ウッカリ窓が開いてた事にも気付けませんよ。
物事には自ずとそう成る要因が在る物です、続き物なら尚更。
130名無しさんの主張:03/03/20 03:56
>>125
アングロサクソンの占領政策に完全にやられたね。
だから今回のイラク攻撃の完了後は日本の占領政策と
同じ形を踏襲するなんてブッシュ大統領も宣言してるし。
日本の占領政策はアメリカにとって200%の大成功だったわけだ。
131名無しさんの主張:03/03/20 20:57
セニョまだー?(怒
132名無しさんの主張:03/03/20 21:31
そこまで大げさな話なのか?!
133セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/03/21 01:15
別に悲観することはないと言っているんですよ。
個性を与える教育をすることが大事です。

今の日本の非常識君たちは、個性がないのに
個性があるふりをしているところに問題があるんです。
個性は自然に出てくるものなのに、個性を殺そうとする
教育、この上ない悪があるわけです。

まず、君が非常識だとか礼儀がなっていないとかいう
子供を見かけたら頭ごなしに否定するのではなく、
彼らの心を探ってみてやる必要があるんですよ。
(消極教育=「子供の自然な成熟を待つ教育」の重要性は
 大学の教職課程の教育心理学の授業でやりました。)
134名無しさんの主張:03/03/21 01:20
この問題についてはかなりあきらめ入ってるな。
135名無しさんの主張:03/03/21 01:28
>>133
珍しくまともな事言ってますね、割と言い尽くされた
言葉も多いですが、内容については概ね同意です。
ただ、教育が個性を殺すと言うよりは情報に煽られて
はき違えた個性を誇示し他人のソレを排除しようとする
非常識君が多い様には見受けられます。
例えば堅物で理屈一辺倒の性格もまた個性でしょうが、
非常識君達はそう言った個性を認めようとはしないでしょう。
個性を殺されるのも非常識君なら殺すのも同様なワケです。
して、こう言った特質は果たして教育からの出自な物か、
アナタに取って非常識だなと思える教育についても否定より
その内実を掘り下げて見る必要は在るかと思います。
あと、動物は基本的にラクをしたがる生き物、と言う事を
忘れてはいけません、子供の自然な成熟をただ待つのでは無く
自然に近くかつ有益な方向に誘導出来なければ教育とは
呼び得ません。
136名無しさんの主張:03/03/21 01:46
ついでに128の内容にも手短ながらマジレスすると、
役割を成さなく成った礼儀作法が終わる事は否定する
べき物でも無いでしょうが、と言って替わりに成る
枠組みが示されるワケでも無い状況、コレは相当
危機的な物と思えます、縛る物が何も無ければ人間など
所詮はラクな方へと流される生き物、全ての作法や
ルールを否定して構築もしない様な社会からは新たな文化や
精神性の発達など望める物とは思えません。
と言って余所から借り物の文化を持ってきても何処の国に
しろソレなりの問題は抱えているワケで、そもそも日本に
合う形での発展を遂げた文化以上の適応を示すとも
思えませんし。 日本人が本音で何を望むかなんて事は
統計の取りようも無い、とすれば過去の文化は余所の
ソレより重要な指標に成り得る物では無いでしょうか?
137名無しさんの主張:03/03/21 02:31
ああ、全然手短じゃ無かった・・
138名無しさんの主張:03/03/21 18:13
139名無しさんの主張:03/03/21 19:21
ガキ一人注意するのにも体力が要るとは鬱なものだ・・・。
140名無しさんの主張:03/03/21 20:28
>>139
その餓鬼ひとりひとりに体力を使ってない人たちが多いとも言える。
141名無しさんの主張:03/03/21 21:02
悲惨な事にマナー・躾・サービス精神が必要な業界に
安易なバイトを入れる傾向がある。
人間的にできあがっている人は赤坂などの高級料亭や
高級旅館などでしか見かけない。
142名無しさんの主張:03/03/21 22:05
>>141
>人間的にできあがっている人は赤坂などの高級料亭や
>高級旅館などでしか見かけない。
行ったことがないから言えるようなカキコでつね。
143名無しさんの主張:03/03/22 00:28
>>127
>子供が騒ぐのがイヤなら来るな、とはよく吠える犬への
>文句に犬の居ない所に引っ越せ、と返すのと同様の暴論。

うーん・・・、ちょっと乱暴では?
引っ越すのと行く店の選択肢を外すのととでは、全く難しさは違うよ。
144名無しさんの主張:03/03/22 00:32
>>143
店を選択するだけじゃくて、空港や病院や飛行機の中や新幹線の中や
日常生活のあらゆる場面でガキを避けるのは無理だという結論に達しているが
だいたい、うるさいガキから離れた生活をすべきという意見は単なる逃避行為であって
言い方を変えてしまえば完全にガキに負けてしまっている情けない意見ではないだろうか
145>1、戦前エロジジイよりは遥かに良い。:03/03/22 01:09
『関東軍司令官の告白、P133』ある高級司令部では政治経済の監督の責任を有する
特務班の幹部全員が相語らって、巨額の公金を遊興の費に充てた。
ある守備隊長は、富裕にして親日家たる華僑を惨殺して巨額の黄白(=金銀)を奪い、
これを土中に陰蔽して他日の用に備えた。ある憲兵隊長は、愛する女に収賄せる多額の
金額を与えて料亭を経営せしめ、その利益を貯えた。
ある特務機関長は、関係せる女の父親に炭鉱採掘の権利を与えた。ある中隊長は
戦地における部下の兵の携行する写真により、その妻が美貌の持主であることを知り、
陸大受験のために内地に帰還するや、東京の宿にその兵よりの伝言ありと称して
この妻を誘い寄せ、忌わしき病気さえも感染させた。
http://hayawasa.tripod.com/isiikoki.htm
http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/siryou_jimukyokutusin0101_koyama.htm
ある兵工廠の経理官は、地方のボスと結托し、軍需品の横流しを行い、巨額の金を私した。
熊本では外出した兵が女学生を強姦した。これらはわずかにその二、三の例に過ぎぬ。
 海軍もまた、概ねこれと同工異曲であった。否、陸軍よりもさらに腐敗していた。
呉の工廠では数年にわたっ工廠長以下が出入り商人と結托し、多額の収賄を行った。
ある地方では、海軍の兵が婦女子を強姦した。父兄が抗議すると、隊長は昂然として言った。
「戦に負けて青目玉の子供を産むよりよいだろう」と。
146名無しさんの主張:03/03/22 01:14
朝のラッシュの地下鉄の駅のホームで、茶髪のガキがタバコを吸っていたので。どこで吸っているのだ とやめさせた。
147名無しさんの主張:03/03/22 02:17
>>146
何かの例文ですか?
148名無しさんの主張:03/03/23 03:37
レインボーマンに変身
149名無しさんの主張:03/03/26 08:13
親がちっちゃい子供の行動に完璧に目が届かなくても仕方ないよ
お店の人や周りの人はその一瞬だけだけど母親は24時間面倒見てるんだから
想像以上に精神的に追い詰められてるから、少し思いやりを持って見てあげたらいいのに
心の中では悪いと思ってても、疲れすぎて感覚が麻痺してるんだよ
150つーか:03/03/26 11:00
育児ってそんなに精神的に追い詰められるのか?
漏れは父親だからわからんのかなぁ・・・
うちの母ちゃん全然そんな風に見えないのだが
151名無しさんの主張:03/03/26 12:32
>>144
>日常生活のあらゆる場面でガキを避けるのは無理だという結論に達しているが
>だいたい、うるさいガキから離れた生活をすべきという意見は単なる逃避行為であって
>言い方を変えてしまえば完全にガキに負けてしまっている情けない意見ではないだろうか

同じ状況でもそれを煩く感じない人もいる。
気の持ち方や忍耐力の問題でもある。
俺はどっちかって言うと日曜の午前中とかに来る廃品回収のトラックの
音声の方が遥かに迷惑だよ。
152151:03/03/26 12:45
追加。
でも仕方が無いから100円ショップの耳栓して凌いでる。
153名無しさんの主張:03/03/26 12:56
まあ、スキンヘッドにサングラスで「うるせーぞ、ガキ」と
静かに言うだけで、親が飛んできて静かにさせるよ。
154名無しさんの主張:03/03/26 14:04
>>150
父親だけど、育児(特に3歳頃)は相当疲れるよ。
6歳頃が一番可愛くていい時期だね。
その後は考えたくない。
155□□日本最大割り切りサイト□□:03/03/26 15:18
約12000人の女性登録会員達
(ドスケベコギャル・淫乱人妻・いやらしいOL)と即できる

日本最大の割り切り出会いサイト
男女共に出会い掲示板への書き込み参加は無料です
是非皆さん一度気軽に遊びに来てみてください

全国都道府県別に検索可/PC・携帯(写メールOK!!!)両対応
超安心の出会い系【最短出会い本気クラブ】
http://senden.kicks-ass.org/code/

有名全国情報誌「ポパイ」に紹介されました!!
超安心のアダルトショップも完備【最短本気アダルトグッズショップ】
http://www.applehouse-jp.com/j/arifish/index.html
156名無しさんの主張:03/03/28 09:40
茶髪にされてる子供ってろくなのがいないね
いっつも走り回って人に迷惑かけてるのしか見たことない
もちろん親も茶髪
新で欲しいぐらい嫌です
税金もはらわなさそうだしこいつらって生きてる意味あるの?
157やりにげ:03/03/28 09:45
わりきり出会いが欲しくって
中田氏が万円してるのに、餓鬼が出来たと痰に悪者扱い
中田氏の責任捕れ!
http://makiyumi.nonejunk.com/
158名無しさんの主張:03/03/28 09:47
昨日もホームレスDQN父親(21)の幼児虐待があったけど切ないよな
159名無しさんの主張:03/03/28 10:11
名古屋からおおさかに帰る時新幹線は100lを越える乗車率だった。
座る席が無いので仕方なく乗車口のところで座っていたら、おばはん2人が
こっちを見ながらお喋りしやがる。何が悪いんだろうか。座るところがないから
仕方なく乗車口に座ってるのに、あのおばはんはちゃっかり座ってやがる。
以上、15歳の反省文。
160名無しさんの主張:03/03/28 10:47
立ってろよ、クソガキ
161名無しさんの主張:03/03/28 10:53
クソガキ見つけたら親の見えないところで殴ればいいじゃん
162名無しさんの主張:03/03/28 12:48
まあまあ皆もクソガキだった頃があるんだから多少は見逃してやれ
ただし限度超えたら叱るように、怒るのではなく叱るだ。
163名無しさんの主張:03/03/28 14:50
>161
それじゃあ卑劣な鮮人と同じじゃないか。親を叱るのもいいが、子供を叱った後の
楯突いてくるようなら叱り飛ばせばよい。年上だからといって謙る必要なし。
164名無しさんの主張:03/03/29 07:43
漏れの大学のときの友人達が軒並み子育てシパーイ。
一言でまとめてしまうとどの子も「落ち着きが無い」「わがまま」。
まあ親も親で好き勝手やってるからなぁ。
親としての自覚なんてまるで無いし。

うちの子(かみさんの腹の中)もああなるんだろうな。
考えると欝。
165名無しさんの主張:03/03/29 11:17
>>163
>楯突いてくるようなら叱り飛ばせばよい。年上だからといって

間違って無い意見なんだけど、そのあなた(だけじゃなくて大人全般なんだけど)
が正しい判断をしたという客観性が必要なんだよね。
今は子供だけじゃなくて大人も変なのが多いから、「ただムカついて」
子供に暴力を振るったかもしれないし。
166名無しさんの主張:03/03/31 09:13
昨日新宿の高島屋で泣いてる子供が居てさ。

バギー乗りながら泣いてたんだけど、親はバギー押しながら笑っててさ。
その親が子供の頬を軽く数回叩いたかと思うといきなり思いっきり顔面叩いた。

正直、マジで怖かった。
167名無しさんの主張:03/03/31 14:30
.∧ ∧
 ( ´〜`)ゞ  .________
〜(つ_)_ <ィャマッタク
∠  ._/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

168名無しさんの主張:03/03/31 14:42
遊園地とかの「着ぐるみ」バイトやってたことある人で、
ムカツクガキがいたときに、顔近づけて口の部分の覗き穴の奥から
「おい!テメエぶっ殺すぞ!おい!・・・」
ってドスの効いた声で脅して振るえ上がらせてたって話聞いた事ある。
どんな光景だったか想像するとかなりワラエタ。
169名無しさんの主張:03/04/01 12:05
千と千尋を見に行った時、子連れの団体がいて、
親はもう映画見ないでくっちゃべってるし、子供はお菓子を
バリボリ食べてうざかった。
子供は睨んだらおとなしくなったけど、途中でおもらしするし
最悪だったのを覚えてる
170名無しさんの主張:03/04/01 12:10
千尋の躾がなってない。
171名無しさんの主張:03/04/01 12:12
>>170
確かに(w
千尋がリアルにいたら「躾の無い子」だ。
172山崎渉:03/04/17 14:06
(^^)
173山崎渉:03/04/20 01:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
174金のたまちゃん:03/05/11 00:14
あのう、155さん、出場所 間違うとりまんがな、ぼおけ!!!
175名無しさんの主張:03/05/11 13:42
ヌルイ奴らだな
176名無しさんの主張:03/05/11 17:18
消防ぐらいだったら睨んだりこっそり足踏んだり出来るが、
厨房工房だとこちらも無傷では済まないからな〜。
177名無しさんの主張:03/05/11 17:19
>>164
それはおまい(と嫁)の躾次第だ。
悪い友達とは付き合わないようにして
日本を救ってくれ!!!
178名無しさんの主張:03/05/11 21:42
糞ガキに人権は無い
179名無しさんの主張:03/05/11 22:25
その当売り
180名無しさんの主張:03/05/12 00:06
こんなに笑ったサイトは今までみたことなかったよ。
活目してみよ!・゚・(つД⊂)・゚・
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
181名無しさんの主張:03/05/20 12:57
踵に車輪のついたスニーカーで人ごみの中を走り回ってるガキと
そのバカ親もろとも殴りたい。
182山崎渉:03/05/22 02:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
183名無しさんの主張:03/05/27 17:13
まあ最近は親もなってない、まあ、ジジイ、ババァもなってねえなぁ。
184名無しさんの主張:03/05/27 17:23
クソガキの話題って盛り上がらないよな。
クソガキ抱えてるバカ親が多いのか?2ちゃんは
185名無しさんの主張:03/05/27 17:44
>>183
同意。
ここのスレを見ていると年齢だけ大人で、
公共の場で全く我慢が出来ない中身がコドモな奴が多すぎる。
186名無しさんの主張:03/05/27 19:15
>>185
そうだよな。
他人がいる場所で自分の部屋みたいな快適さを求めても・・・・な!
187山崎渉:03/05/28 10:13
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
188名無しさんの主張:03/06/10 07:00
>>187
がんばれ
189名無しさんの主張:03/06/14 14:07
何食わぬ顔して車中飯を食う。

どうして電車の中で飯やおやつを食うかな?
座ると食べ始めるのかな?
いや、立っていても食べ始める。
くちゃくちゃぱくぱく食べている。
飲み物なんかも取り出して。

結構込み合っていてもそうする。
常磐線じゃないんだから広げるなよ。都心の地下鉄で。
そもそもどこかよそで落ち着いて食えよ。

人の目の前で、やおらドーナツの箱を開けて食べ始める不思議。
そんなに腹が減っているのか?
20代ぐらいまでの大人でもやっているのを見かける。

公共空間は恥のかき捨て空間なのか?知り合いがいなけりゃ楽屋裏なのか?
やつらの理解ではどこでも座っていいし、どこでも食べて構わない。化粧もする。
しまいにゃ着替えやウンコだってセックスだってするに違いない。
(すでに街中でしているやつを見たことあるが)










190名無しさんの主張:03/06/14 14:37
ながい
191名無しさんの主張:03/06/14 14:37
192名無しさんの主張:03/06/14 15:00
躾けより先に、美貌の維持と着飾ることのほうが
優先の今時の親。娘と同じコギャルファッションで
友達同士に見られてご満悦な馬鹿親子。
品、育ちのよさの欠片もありゃしない。
193名無しさんの主張:03/06/14 15:52
>>189
良く分からないんだが、常磐線は食べて良くて地下鉄は駄目なの?
線引きは地上か地下かって事?

194gakigaki:03/06/15 02:24
常磐線は「野菜売り列車」だから規制できません。
195名無しさんの主張:03/06/18 14:35
こういうニュースを観ると、本当に深刻だね。

http://news.tbs.co.jp/20030616/headline/tbs_headline767462.html
196名無しさんの主張:03/06/18 14:37
躾がなってないというより、躾をしていいないですよね。
殴らないと駄目なのですがね。
197名無しさんの主張:03/06/18 16:32
そんなに不快なら自分たちで注意すればいいのに・・・・・子供じゃないんだから。
子供と同じレベルで「あいつはムカツク!」みたいな感じで得意気に語ってるのを見ると
本当に情けない。
親は非難されて当然と思うが、それを注意できない自分らも同類だって気づかないのかな?
198名無しさんの主張:03/06/18 16:41
>>197
そういう問題か?
仮に注意しても、そいつの親がこちらに文句をたれてくるようなご時世だ!
199名無しさんの主張:03/06/18 16:49
>>198
そういう問題だと思う
自分に恥じるトコが無いなら、相手の親に卑屈になる必要性は無い
むしろ注意をする前に殴るなんて言ってる奴の方がアブナイ
200名無しさんの主張:03/06/18 17:14
気に入らなかったら殴れよw
201名無しさんの主張:03/06/18 17:36
>>193
田舎者発見!!

これ、関東人の常識↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1043957407/l50
202名無しさんの主張:03/06/18 17:38
>>198
いや。親がいなければ注意できるだろ。
おれはしているぞ。
おまえもしてみ。
203やきそばパン愛好会:03/06/18 18:12
馬鹿親とクソガキの人が吐いた息の二酸化炭素は普通の子どもより数倍吐くんです。科学実験データ出てしました!

地球環境の浄化のために馬鹿親子の人口減らそう!
どうか、みなさん協力お願いします。

204名無しさんの主張:03/06/18 20:10
俺も親が居なければ注意するが、報告を聞いた親が後で宥めるので
逆効果なのですよ。
205名無しさんの主張:03/06/18 20:59
こないだ歩いてたら後ろから全然気にならない程度に、
子供が乗った自転車が俺にかすって行ったんだよ。
したら、急ブレーキで止まったから、???って見てたら、
振り返って「ごめんなさい」だって。
まだまだ捨てたもんじゃないなーっと、思わず感動しちったよ。


しかし、こんな当たり前のことで感動してしまうということは、
かなり荒廃してる証拠なんだろうけど・・・
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しさんの主張:03/06/18 21:07
208名無しさんの主張:03/06/18 22:50
会社の同僚(20代女性)は電車の中で大騒ぎしていた小学生
(炭酸飲料を振って飛沫を飛ばす、スナック菓子をばらまく)を
折り際に頭を相当強烈に殴り、逃げたんだって。
会社に来てからも興奮収まらず昼には熱がでて早退しちゃった。
かなり罪の意識があったらしいんだけど、みんな「よくやった!」って
褒め称えたんだけどな。明日は元気で出社して下さい。
209名無しさんの主張:03/06/18 22:53
他人様に注意してもらえるという事は
非常にありがたいことであるが、
その恩恵を受けるに値しない馬鹿親子は確実に居る。
210名無しさんの主張:03/06/18 22:59
>>208
分かってるんだろうけどその同僚の方が悪いよ。
「気に入らないからぶん殴る」って理屈ではヤクザと一緒だ。
俺もお前の同僚を気に入らないから今度ぶん殴ってやるよ。
って言ってみるテスト。
211名無しさんの主張:03/06/18 23:01
>>201
東京者は常磐線の存在自体よく知らんよ。
どこ走ってるか見当も付かん。
212名無しさんの主張:03/06/18 23:51
最近子供で茶髪に染めてるガキ見かけるけど
一体どうなってんだろ。
躾以前の問題じゃないの?
幼稚園とか小学校とかも何もいわないのかなぁ。
先生達が茶髪世代も混じっていることだし。
まあ、どうせ、年言った女教師に「白髪を黒以外に染めるのはいけない
って決まりはあるんですか?」とか屁理屈こきそうな。DOQ親みたいな輩の
親が決まって子供にやってんだろうけど。
とにかく
  子供が茶髪にしてっていってるのかなぁ。
髪に負担がかかって健康上も子供のうちなんて良くないだろうに。
親のおもちゃじゃねーんだからよ。 まったく。
213名無しさんの主張:03/06/18 23:56
「最近のガキは」「近頃の若いもんは」

いつの時代も、年寄りのボヤキはここから始まる。
214名無しさんの主張:03/06/19 00:04
>>213それはそうかも知れんがココはそれを前提に意見言うスレよ。
215名無しさんの主張:03/06/19 00:06
>>214
ここは年寄りの集う愚痴スレですな・・・。
20代後半くらいからは精神的に年寄りだしね。
216名無しさんの主張:03/06/19 00:13


彼女から気が済むまで殴っていいと言われたら

信頼していた彼女に、裏切られ、ぼろ布のように捨てられた貴方は、
彼女から「気が済むまで殴っていいよ。」と言われたらどうする?

217名無しさんの主張:03/06/19 00:13
年寄りが文句いわなくなったら正真正銘この世の終わりだよ。
218名無しさんの主張:03/06/19 00:39
そういえば、年寄りが文句言わなかった時代なんて聞いたこと無いな。
219名無しさんの主張:03/06/19 00:54
>>218
むしろ現代がその時代。若者に媚びてる年寄り多すぎ。
220名無しさんの主張:03/06/19 01:05
年寄りは若者にアレコレ言うのが健康法なのです。
221名無しさんの主張:03/06/19 03:06
子供なんて殴られて痛い思いをしないと
自分のやってることがいいか悪いかなんてわからないんだから、
死なない程度に殴ってやればいいんだよ。
222名無しさんの主張:03/06/19 03:13




        親が      馬鹿     以上




223名無しさんの主張:03/06/19 03:17
>>221禿堂!むやみに怒突くのアカンが時にはシバキ倒すのも大事やで!
224名無しさんの主張:03/06/19 03:18
>>221
在る意味同意だね
チョッと昔は何処の学校にも厳しい怖い教師も居たな。(むやみ、やたらに殴る教師は論外だが)
親もそうだが厳しさが無いからねそれが「優しい」なんぞと根本が歪んでる。
お先真っ暗だろうねコノ我が国も
225名無しさんの主張:03/06/19 03:26
>>224
義務教育なんて無くした方が良いという意見もよく聞くが
それも判る様な気がする。「学校は厳しい所」位の認識にしたらいい
それに賛同できない親や子供は来なくて良い。其れ位に著しく
馬鹿親子の問題が全国的に急増してるから、他のマトモな子供の教育の邪魔
になってる様だしね。
226名無しさんの主張:03/06/19 03:35
>>221
それが極左の日教組教師とか親でもいいのかい?
227名無しさんの主張:03/06/19 03:39
親が馬鹿すぎて、まるで自分の子供が王子・お姫様でもあるかのごとく甘やかす
(物が豊かだから馬鹿な親が勘違いする)
ただ、物が豊かっつーだけで、親自体がとりわけ王族でもなんでもないわけだから
もちろん規律などは重んじない。
要は、成金と同じ精神構造の親が増えたってことだと思う。
228名無しさんの主張:03/06/19 03:39
>>226そら駄目だよ。
229名無しさんの主張:03/06/19 03:42
>>227う〜ん、なかなかの分析ですな。
230名無しさんの主張:03/06/19 03:42
それに昔の親はよく、家は家、隣は隣とたくましくあったもんだが
今は、隣は今度新しい車買ったわ、家は給料少なくて買えない。
恥ずかしいオロオロ・・・ガキに八つ当たり、挙動不審とかわけわかんない
馬鹿親も増えている気がする。
231名無しさんの主張:03/06/19 03:47
周りが気になってオロオロ型。比較の中だけで生きる。家庭はいつも不安定タイプ

妙に自身たっぷり、周りの迷惑お構い無しの、成金型。家庭のルール=社会のルールの勘違いタイプ

この2種類の馬鹿親を抹殺しないと教育に関してはダメだと思う。
232名無しさんの主張:03/06/19 03:50
だから、家庭としての意見をある程度主張するが社会との妥協点をわきまえて

行動できる親。子供にそれは、無理・ダメとたしなめると同時にこれくらいの
贅沢・わがままはOK!とうまく手綱を握れる親が理想。もちろんこれだけでは
ないけど、この部分において親は大人じゃなければならないと思う。
233名無しさんの主張:03/06/19 04:06
>>224
お先真っ暗だよ
まず、経済国の借金・国債。返すあてはない。
社会保障費増大実質、社会保障基盤の低下→消費後退・心理的に金は使えない
富の偏り。老人世代に富が集中して、還流していない。
世界経済の悪化。目先リバウンドがあっても、すでにWTOでは欧米の貿易交渉は
厳しい。すでに、自衛に出ている。輸出大国日本には厳しく成りそう。
さらに、少子化。これは景気悪化との悪循環かも。
少子化なのに、教育力低下。英語が話せても常識がわからず使えない社会人とか。
犯罪増加、景気悪化と教育力低下の連鎖の影響あると思う。
小金持ち主義の文化。欧米はキリスト教の影響か、富めるものはそれを分配して
社会から稼がせてもらった分、金持ちになったら社会に還元しようとする考えが
強い。これが、資本主義の弊害を自己修復させる一助になってる。日本は逆。
俺が、稼いだものは俺の力なんだからどう使おうが俺の勝って。となる。
資本主義のつまみ食い。
横並び主義が、資本主義の弊害、勝ち負けの格差を心理的に大きくのしかかり
ストレスフルな社会になる。これはあらゆる分野でじんわりと。
その他政治や環境もろもろもろ。あるが、簡単に思いつくだけでも、将来は
暗い。
234名無しさんの主張:03/06/19 04:12
歴史的に見ても、一度大きく繁栄した社会は、徐々に文化的に刹那的な快楽
を求め始め、いずれ社会が混乱。暴動、などを経てまたやり直そうこれじゃ
ダメダとなって初めて、回復する。
江戸の末期も、ローマの末期も大体そう。
この点からも、今の日本はセックスなどのたがが緩んで快楽的、短絡的思考
文化傾向が強くなっている。次に来るのは、社会の混乱。
235名無しさんの主張:03/06/19 04:15
実はこういう、社会的に理性よりも本能的なものに傾倒し始めたときに
最悪の展開にならないようにする保険が教育なのだが、今の教育の現状
見てるとやはりだめだね。保険の能力はほとんど無い。結局自分たち自身
が大やけどして、初めてこれじゃだめだとなるまで待つしかない。
つーか数々の異常な犯罪でやけどしてるけどね少しずつ。
236名無しさんの主張:03/06/19 04:18

カタストロフ理論をご存知?

変化が少しずつおきて、それがあるところまで集積すると瞬時に破局が起きるという理論。
個人の場合は影響が小さいが、組織や社会全体となると破滅的だ。
それは、精神・意識分野と同様、自然・物理的な分野においても起る。
237名無しさんの主張:03/06/19 04:21
いずれ、ホームレスや社会的に不安定な立場の人が増え続ければ
そのうち転換期を迎えて暴発するだろうから、そうなって個人個人が
社会に対して団結して立ち向かうまでは流れは止まらないだろうな。
と思う。ちなみにそれを政治的に抑えるため、政治家が国民の目を
戦争などに背けさせた第二次世界大戦時のドイツ、イタリアのように
ならないことを祈るかな。まーグローバリズム化と経済運営の技術が
当時よりかなり高度になってるから、この可能性は少ないだろうけど。
238名無しさんの主張:03/06/19 04:22
>>236
初めて聞ききますた。
そんなのがあるんですか。
239名無しさんの主張:03/06/19 04:26
どちらにしても、日本はだめだと思います。
240名無しさんの主張:03/06/19 05:04
駄目というか、非常に全てのことに浅く狭いよね。
躾も簡単ではないし苦労無くしては出来ないことなので、自分で試行錯誤し
て作っていくことなのに、育児ノイローゼ自称して簡単に放棄してしまう
傾向がありますね。
あと、親が自己に甘い団塊ジュニアであるという、社会的な世代問題で
もありますね。
241名無しさんの主張:03/06/19 05:28
■DQN犯珍ファソってこんなヤツ 〜現実逃避のひきこもり編〜 ( ´,_ゝ`)プッ
1.巨人が勝った時のお決まりのセリフ
 「また八百長かよ!」
2.巨人に負けた時の苦し〜い言い訳
 ・ジャンパイア
 ・空調
 ・コルクバット
 ・スーパーボール入りボール
 ・他球団を金で買収
 ・暴力団後方支援   その他たくさん
3.巨人の選手が、犯珍の選手では打てないような打球を打った時、
 「コルク入りバットを使ってる」「また空調かよ」「ラビットボール飛びすぎ」等。
 
242名無しさんの主張:03/06/19 12:14
>>233>犯罪増加、景気悪化と教育力低下の連鎖の影響あると思う。

仰せの通りと痛感いたします。モラル、マナー、基礎学力の低下。
一部のマトモな子供達ダケに、此れからの日本を担わせるには余りにも重荷だとも思う。
何時の時代も色んな子供は居たが、今は何か著しい感もする、目に付くというか・・・

>資本主義のつまみ喰い
合わせて「自由」「権利」「個性」?等にも言えますね。身勝手な都合の良い「自由」「権利」「個性」等。
今諸外国は学校教育においても日本とは全く逆の教育を真剣に考え実践しようとしてる。
例えば、我が国の様に成績評価の曖昧、運動会の着順、等々・・・平等?それが「個性」や「創造性」
を生むなんて、とんでもない事を真顔で言えてしまう大人が居る事が信じられんのです。

243名無しさんの主張:03/06/19 13:17
>>204
しかし、おまえもしつけの悪い子供以上にヘリクツばかり言うんだな。
だったら何だと言うんだ?
おまえの子供はどうなんだ?
244名無しさんの主張:03/06/19 13:22
>>240
>親が自己に甘い団塊ジュニア

それはあるよ。
こうした教育の議論では、「団塊」の特有の考え方がもたらした社会への
影響というものを抜きにしては語れない。
この世代は日本が始まって以来、最高にマナーの悪い世代だから。
245名無しさんの主張:03/06/19 13:33
そういえば、昨日のラジオ番組に、
ある団塊のおじさんが出てきて(社長だとさ)、
番組作りは「視聴率第一」なんて言って、
モラルや、センスや、文化的な影響に関することを一切無視した発言をしまくっていたなw

こんな団塊ヲヤジが番組や出版の企画部門において、
主要な地位を占めてカネ儲けしているのが現在の日本。
246名無しさんの主張:03/06/19 13:46
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003061905.html

都のせいよく早稲田でつ。
247名無しさんの主張:03/06/19 21:15
>>245
そういう香具師に限って視聴率取れる番組作れません。
有能な人は「視聴率第一」なんて間違ってもいいません。
248名無しさんの主張:03/06/19 21:33
>>221
>殴られて痛い思いをしないと自分のやってることがいいか
>悪いかなんてわからないんだから、死なない程度に殴ってやればいいんだよ。

割りと同意なんだけど、これは「ガキ」だけじゃなく「大人」もそうだろ?
大人も死なない程度に殴って良いなら完全同意だな。

249名無しさんの主張:03/06/19 21:53
ガキみたいな大人がいるってことね。
250名無しさんの主張:03/06/19 22:05
大人は殴ると復讐するからなぁ。
自宅に肉片とか投げ込まれても困るからそこまではしないな。
たまに注意する程度だ。

>>243
で、お前にもレスしとかんとね。
事実だからそういってるのだがね。
つうか、お前はバカだろ。
251名無しさんの主張:03/06/19 23:28
>>250
>大人は殴ると復讐するからなぁ。
それはきっと、おまえが教育されてるんだよ。
252名無しさんの主張:03/06/20 03:51
躾?
ウチの子は何でも私が、口で物を伝えればなんでも理解するの。
かわいくって叩くなんてトンでもない!一度もないわよ!

まさか、うちの子の限って世間様に迷惑なんて掛けてないないつもりです。
あらあらでも、
うちの子ったら、いつもやんちゃでちょっと元気が良すぎなもんだから困っちゃうわ・・・
でもこの位なら、子供なんだから当たり前よね。私がここでしかると逆に騒ぎになるし。

うん?どうしたの???
怒られちゃったの? 怖いねぇ。何もしてないのにねぇ。
怖いおじさんにまた怒られちゃうから、やっちゃだめよ。

大人がガキを生むからこうなるんだって話ですよ。
どうせ、決まってDOQ親は低学歴。かあちゃんは、エロイ女。
近藤さんしてやれよ。
とにかく
世間に甘えんな。親が全く躾けないで自由奔放にやらせるとその後
何も知らないで育っていく子供がかかなくていい恥を
かかねば、ならないんだから。


253名無しさんの主張:03/06/20 04:20
不発弾仕込むなよ。
254名無しさんの主張:03/06/20 11:09
>>250
>大人は殴ると復讐するからなぁ。
>自宅に肉片とか投げ込まれても困るからそこまではしないな。
>たまに注意する程度だ。

この例を見る限り同じDQNでも大人の方が始末が悪いって事ですな。
255名無しさんの主張:03/06/20 11:25
>>250
>自宅に肉片とか投げ込まれても困るから

>事実だからそういってるのだがね。

こいつ、よほど注意の仕方を知らないか、あるいはホームレスみたいなヤツなんだろう。
ホームレスに注意されたら、肉片投げたくなるわなw

256名無しさんの主張:03/06/20 11:49
>>255
自分が間違っていて、注意する側が正しければ
認めるのが正解だと思う。
例え相手がホームレスでも。
ホームレスに違法駐輪とか注意されるとぶん殴っちゃう?
257名無しさんの主張:03/06/20 12:04
>>255

逆ギレって言葉を知らぬのか?
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf
259名無しさんの主張:03/06/20 14:29
玄関にネコの死体とか置かれても困るし。
260名無しさんの主張:03/06/20 15:21
>>250 >>259

注意するときにわざわざ住所の書かれている名刺でも出してんの?
ネタもたいがいにしろWWWW

261名無しさんの主張:03/06/20 15:29
>>260
しかし自分の素性も明らかにしないで、他人に絡む(相手が子供でも大人でも)
ってのはよく考えると通り魔と変わらんな。
262名無しさんの主張:03/06/20 15:54
躾がなってない子供を叩いて良いなら、
躾がなってない大人も叩いて良いよな?
263名無しさんの主張:03/06/20 16:37
まずは>>1には子供がいるのかどうか
いるとすればどのような教育をしているのか
そこを明らかにしてからだな
264名無しさんの主張:03/06/20 17:01
>>262
そうだろ?
そう考えるとオヤジ狩りってのも教育の面もあるな。
265名無しさんの主張:03/06/20 17:01
公共の場においてガキに守らせるべき三原則

走るな・騒ぐな・散らかすな

これ守らせられない親は失格につき鉄拳制裁
266名無しさんの主張:03/06/20 17:13
>>265
それもガキに限った事じゃないな。
駆け込み乗車や、大声でホームで喋る、ポイ棄て
全部大人こそやる。
この場合はその大人の親の家まで行って鉄拳制裁で良いか?
267名無しさんの主張:03/06/20 17:14
>>265
3歳ぐらいまでに仕込まないとだめなんだよな。
6歳でまだやってたら徹底して殴る。
いまは20歳すぎてやってる香具師多い。
そうなるともうどうにもならんわな。

268名無しさんの主張:03/06/20 17:18
>>267
自分の子供になら良いんだが、他人の子供を徹底的に殴るなよ(w
269名無しさんの主張:03/06/20 17:23
267が新聞に載る日も近いなw
仕事してなさそうだし。
270名無しさんの主張:03/06/20 17:25
ガキは黙って殺そう、という看板を見たことある。
川崎インターの近く。
271名無しさんの主張:03/06/20 17:30
さわぐ子供の目をえぐる男なら知ってるが。
272名無しさんの主張:03/06/20 18:11
無能な子供は失敗作

保健所収集舞台が回収 焼却処分しろ!!!

将来無能な人間になる恐れがある有害物は早めに目を積んでおくに限る!!!

有能な子供のみに生きる権利を与えて
そうでないものは片っ端から死刑!!!!!!!!
273名無しさんの主張:03/06/20 18:18
>>272
それは無能な大人にも適用?
274名無しさんの主張:03/06/20 18:19
大人は無能でいいだろ。
子供は優秀でも死刑。
275名無しさんの主張:03/06/20 18:40
>>274
リアル基地ハケーン!
276名無しさんの主張:03/06/20 23:00
>>274
宅間さん、裁判は終わったんですか?
277名無しさんの主張:03/06/20 23:04
272へ
誰が判定する?
278名無しさんの主張:03/06/20 23:13
>>260
良質なネタに文句付けるな。
でもね、本当にそういうこともあり得るのだよ。
主婦グループの連絡網でばれたり、宅八郎タイプは跡をつけるからな。
279名無しさんの主張:03/06/20 23:49
>>262
子供は叩いて大人は(以下略
280名無しさんの主張:03/06/20 23:50
>>262
子供は叩いて大人は死刑!!!!!
281名無しさんの主張:03/06/20 23:53
>>280
躾がなってなくて死刑ってのも凄い話だ・・・。
282名無しさんの主張:03/06/21 00:06
死刑にしなくても焼印で頭に躾がなってないです!
ってわかるようにしてくれればいいよ。
283名無しさんの主張:03/06/21 00:10
b-boyと京都人と関口たかし を殺そう

284名無しさんの主張:03/06/21 22:50
マナーの悪い大人(特に中年のおっさん)はいるね。電車が混んでるのに新聞や雑誌を
読む奴とか、携帯で話してるのもたくさんいる。最近はゲームボーイやってるおっさん見たぞ。

電車の中で携帯で喋ってる学生って大人がやってるからやりはじめたんじゃないか?と思った。
ちょっと前までは大人しか携帯電話もてなかったんだし。
285名無しさんの主張:03/06/21 23:00
まあ当たり前の話だけど、大人が駄目だから子供も駄目になるわけで。
286284:03/06/21 23:08
>>285
だよねぇ。自分はそういうおっさんを反面教師にしてる。ああはなりたくない。
287名無しさんの主張:03/06/21 23:12
【フェミ】家庭破壊論者をどう思う?【個人主義】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054380143/l50

ここでも熱く語れ!
自己主義をごり押しするヴァカを晒して論破だ。
288名無しさんの主張:03/06/21 23:13
自分に子供できたら、死んでもああいうおっさんにはしたかないな
289名無しさんの主張:03/06/22 00:53
>>284
>最近はゲームボーイやってるおっさん見たぞ。

ゲームボーイ(消音)って何でマナーに触れる?
新しい物は何でもマナー違反とか思ってるクチ?
290名無しさんの主張:03/06/22 01:03
そもそも最近のDQN親は「躾」という漢字が読めないだろ。
291名無しさんの主張:03/06/22 01:04
>>289
自分のそばでおっさんがガチャガチャゲームやってりゃ、
普通はうっとうしいって思うぞ。
あんたはそう思わなくたって、そう感じる奴はいっぱいいるだろ。
292名無しさんの主張:03/06/22 01:14
>>290 ハハハ 絶対そうだ。

よく自分の子ども虐待して殺しちゃったDQN親が
「躾のつもりだった」とかって供述するじゃないですか。
つまり
「憎くて虐めてたんじゃなくて躾だったんだから悪意はないです。
死んじゃったのは運が悪かったんであって、不幸な事故なんです」
とでも言うような、自己弁護、言い逃れ。
人ひとり、それも実の子を死なせちゃうほどのバカっぷり晒しておいて
その上まだ言い訳するかぁ?と思ってたんだけど、
最近、こいつらはこっちが想像してる以上のまさに「大バカ」で
もしかしたら本気で「躾」のつもりだったのかも、とか思うようにもなった。
293名無しさんの主張:03/06/22 01:22
シツケってのはべつにマナーを守ることだけじゃないぞい。
大人として、社会人として外に晒しても恥ずかしくない資質をそなえる事
これも躾のひとつだよ。
公衆の面前でゲームボーイやってるおっさん、そりゃ迷惑じゃないけどよ。
恥ずかしくないかい?
294名無しさんの主張:03/06/22 01:44
親が馬鹿なんだから仕方が無いでしょう?
馬鹿の遺伝子には太刀打ち出来ない
子供の特権に気づいた子供は無敵だしね

295外務省に自浄さようを:03/06/22 01:45
 事件主犯・和田真一郎のオヤジが外務省のキャリア官僚であるという情
報が入りました。50歳で神奈川在住だそうです。ふざけてますねぇ。また、
外務省ですか。で、職員録(財務相発行)のCD−ROM版で「和田」
「外務省」で検索をかけると、以下の8人がひっっかかります。
 さて、和田の父親は誰でしょうか?

和田 収平 外務省大臣官房会計課調達官
和田 潔 外務省経済局課長補佐
和田 幸浩 外務省経済協力局有償資金協力課課長補佐
和田 充広 外務省大使館・総領事館(アジア地域)在インドネシア大使館
参事官
和田 雅典 外務省大使館・総領事館(アジア地域)在シンガポール大使館
一等書記官
和田 修一 外務省大使館・総領事館(大洋州地域)在オーストラリア大使
館 参事官
和田 明憲 外務省大使館・総領事館(北米地域)在ロス・アンジェルス総
領事館領事(広域担当官(警備))
和田 章男 外務省大使館・総領事館(中東地域)在イスタンブル総領事館
総領事
296名無しさんの主張:03/06/22 02:02
まずはDQN親のしつけからだな。
とりあえずゲームボーイおっさんは死刑!
297名無しさんの主張:03/06/22 02:07
必ずしもDQN親とは限らない怖さが
解らないかね、、、、、、、
298名無しさんの主張:03/06/22 02:29
でもDQN親からのDQN出生率のほうが確率的、遺伝的に高いだろ
299名無しさんの主張:03/06/22 02:48
イブからの遺伝だろ。
300名無しさんの主張:03/06/22 06:08
思考がガキのまま大人になる。

本能に従って繁殖。

親を選べない子供が可哀相。


次に生まれるときはDQNな人間に育ちたいです。
世の中ゴネた者勝ちだしね。さぞ気楽に生きていけるでせう。
301名無しさんの主張:03/06/22 18:32
一に自分、二に自分、三に自分、四に子供の今時の馬鹿親。
子供が大きくなった時にその付けがまわり、その時に
後悔しても後の祭り、後悔先に立たず。
302名無しさんの主張:03/06/22 23:11
>>291
同様に携帯でメールとかガチャガチャ近くでやってる奴がいたら迷惑?
>>293
>公衆の面前でゲームボーイやってるおっさん、そりゃ迷惑じゃないけどよ。
>恥ずかしくないかい?

これは人それぞれだろうな。
俺は電車内で携帯メールやってる奴を恥ずかしいと思うし、
露骨な安物カツラ被ってる奴も恥ずかしいと思う。
だけど逆に漫画や大衆文学を読んでるのを恥ずかしくないと
思う奴もいそうだし、線引き難しそう・・・。


303名無しさんの主張:03/06/22 23:20
>>291
難しくったってやらなきゃなんないんだよ。
これはもう理屈じゃない、時代の流れだ。
どっかで線引きしないと世の中成りたたんだろ。
304名無しさんの主張:03/06/22 23:33
>>303
>難しくったってやらなきゃなんないんだよ。

そうかな・・・・?
でもやるなら理屈はいるだろ?
少年ジャンプはダメだが漫画ゴラクは良いとか、理屈で説明できる?
305名無しさんの主張:03/06/22 23:40
>>304
どっちも駄目とおもってるから説明できませぬ。
306名無しさんの主張:03/06/22 23:48
>>305
では漫画はダメで小説は良いとか思ってる?
307名無しさんの主張:03/06/22 23:48
大学生がよく読む雑誌というアンケートの1位が少年ジャンプやマガジンって
いうことは一般大学生もドキュソということになるのかな。
今だと、漫画ですら字を読むのが面倒とかいって、
ファッション誌の写真見て喜んでるメスもいるから、
文字を自主的に読んでる奴は評価してもいいかもしれない。
活字離れは子供だけでなく、例えば新聞とってても、
テレビ欄とスポーツ欄とチラシしか見てない、
俺の高校時代を思い起こさせる中年もいるし、
忙しいからではなく、暇でも本を読まない中年もいる。
308名無しさんの主張:03/06/22 23:50
>>307
「紙の媒体で活字を読む事」がそうでない事よりも
マシである事実ってあるの?
309名無しさんの主張:03/06/23 00:04
>>308
さっきからあんたの言わんとすることがいまいちわからんな。
結局何が言いたいんだ?
310名無しさんの主張:03/06/23 00:21
>>309
誰もが納得するように、客観的に「良い・悪い」「(現在は認められている)
その行為を止めろ」「みっともないかどうか」「迷惑かどうか」なんて
決めるのは大変難しいと思うのだが、一体誰がどうやって決めるんだろう?
と思う。
311307:03/06/23 00:27
>>308
要は義務教育受けて読み書きできるのに、
自主的に文盲への道を歩んでいる奴が増えてること。
<「紙の媒体で活字を読む事」がそうでない事よりも
別にネット上の文字でもなんでもいいけど、
とりあえず、文章を読む機会を自ら放棄してるってこと。
やはり、絵本ばっか読んでいては思考力が低下する。
312名無しさんの主張:03/06/23 00:27
>>310
おそらくは多数決だろうね。
時代が変わり、人の考えが変われば当然マナーも変わる。
しかしそれでも最低限のラインってやつは存在するはずだよ。
価値観の相対化が極端までいっちまえば、人前での性行為さえも認められてしまう。
だから線引きは必要なんだよ。
「○○をしてはいけない。」
時に理不尽に感じることもあるかもしれないが、こういう感覚は大事だと思う。
313名無しさんの主張:03/06/23 00:29
それは神があなたたちが生まれるずっと前から決めていたことです。
314名無しさんの主張:03/06/23 00:32
「躾のなっていないガキを公共の場に連れてくんな!」
って言うのはまっとうな意見だと思ってたんだけど・・・

読書が好きで図書館に通ってて、子供が騒いでるのがうっとおしいです。
だけど どこの図書館にも「子供コーナー」みたいのがあって、
チビッコたちはそこで楽しく騒いでます。

「図書館では静かに」ってのはもう、アナクロな意見なのかな。
315名無しさんの主張:03/06/23 00:38
>>314
怒らない親は問題だけど、連れてきちゃいけないって事はないんじゃないかな。
子供だから多少は仕方ないと考える。

自分がうっとおしいから、邪魔だからという理由でマナーになる事が多いね。
近所付き合いとか近所で協力して生活しようというマナーは
消えようとしている。
316名無しさんの主張:03/06/23 00:44
>>312
多数決だとこの高齢化社会、「老人」「リーマン」あたりの
意見が通りそうだね。
317名無しさんの主張:03/06/23 00:47
>>315
>自分がうっとおしいから、邪魔だからという理由でマナーになる事が多いね
近所付き合い(の事実上の強制)なんてマナー違反だね。
318名無しさんの主張:03/06/23 00:48
>>316
場合によっちゃ当然あるだろうね。
後、多数決以外にも今までのその社会が築いてきた「歴史」もあるな。
319名無しさんの主張:03/06/23 00:49
うるさい餓鬼がいるなら、大人として注意すべきでは?
図書館の苦情をいったり職員に注意を要求しなくても、
自分ですればいいと思う。
それに、子供コーナーは隔離してあったりしてそれなりの
配慮はしてあると思う。ただ、程度によるが。
自分は図書館によくいったが、小学生のときは結構騒いでました。
320名無しさんの主張:03/06/23 00:50
>>318
そうすると基本的に新しい物は認められなさそう・・。
電車内のモバイルなんて鬱陶しがられるだろうな。
321名無しさんの主張:03/06/23 00:52
>>319
あと図書館で参考書持参で勉強してる奴もだめだろ?
図書館の使い方としては間違っている。
322名無しさんの主張:03/06/23 00:55
>>319
騒いでたなら最近のガキと同類なわけだ。さっさと死んでね。
323名無しさんの主張:03/06/23 00:55
>>321
大丈夫な図書館もあるね。

マナーなんていわずにルールにすればいいんだよね。
マナーではもう限界・・・。
324名無しさんの主張:03/06/23 01:05
騒ぐ餓鬼は図書館の利用禁止か、
プレハブかなんかで別個に子供コーナー作れば問題なし
325名無しさんの主張:03/06/23 01:07
ちょっと話がずれるけど、
図書館で寝ているホームレスはマナー違反かな?
うるさくはないけど、臭いし見たくないし
326名無しさんの主張:03/06/23 01:11
>>325
くさいのはダメなんじゃないかな?
それに奴等は暑さ、寒さを凌いでるだけで
本読みには来てないし(w
327名無しさんの主張:03/06/23 01:12
それなら、うるさい子供同様にホームレスも排斥すべし
328名無しさんの主張:03/06/23 01:18
図書館で騒ぐ年齢の子を持つ母親に聞いてみると、「子供が騒ぐのは
仕方がないので、図書館の中に騒いでいいところを作ればいい」だって。
今の母親ってすべてこの調子だよね。
チャイルドシートだって、「子供がいやがるからしない」とか、お菓子
売り場で売り物のお菓子を食べ始めちゃったら、注意しないでお金を
払って終わり。
世の中の大勢も、「子供だから仕方ない」って言うし。
だけど、そうか?
329名無しさんの主張:03/06/23 01:20
>>328
疑問に思うなら、勇気を持ってそんな母親に注意してやってくれ
330名無しさんの主張:03/06/23 01:21
>>328
当事者が仕方ないと思ったら駄目だよな。
第三者としては子供がある程度うるさいのは仕方がないとみるよ。
331名無しさんの主張:03/06/23 01:42
>>329
まぁ迷惑って意味では、体臭のきつい奴、車内で新聞広げて読む奴
度を過ぎたブスとかもそうだけどな。
マジでこの前酷いブスを見てホームで吐いた(w
体調も悪かったんだが、あれはナシだ(w
332名無しさんの主張:03/06/23 02:04
>>331
体臭が臭いといっても体質の問題もあるし、
ブスについてはそれは差別につながりますよ。
キモイ奴は嫌だけど、それこそ生まれつきだからどうしようもない。
それと、嘔吐するあなたもマナーがないし、迷惑かけてる。
333名無しさんの主張:03/06/23 10:35
>>332
でも結局はそう言う事なのでは?>差別
マナーを守れないのも「性質」なので「体質」が仕方が無いなら
性質もまた仕方が無いはず。性格も体質の一部だよ。
「性格」って最近の研究で躾で変えられる部分はかなり小さい事が
分かってきたし。確か遺伝6友人3躾1らしい。
334名無しさんの主張:03/06/23 11:06
>>333
性格とマナーは別問題。
公共の場で子供をおとなしくさせられないなら
連れて来ないのが親のマナーでしょ。
子供に罪は無いんであって、「親の顔が見たい」というのは
ある意味真理だと思う。
335名無しさんの主張:03/06/23 11:15
>>333
性格ならその場だけでも自制することが努力しだいで可能だけど、
体質については努力しても無理なところがある。
でも、体臭なら清潔な格好したり臭い消しをつけたり、
それなりの対処はできるはず。
336名無しさんの主張:03/06/23 11:39
>>335
>性格ならその場だけでも自制することが努力しだいで可能だけど

昔の人はそう言うイメージを持つけど、
そうじゃないみたいだよ。
背が高いのや低いのと同じで、性格も生まれつき(さらに言うと母親優性)
が大きいってのが最近の遺伝学・医学の発達で分かってきた。
人間の要素の6〜7割は遺伝子が決める。
外見も中身も。
337名無しさんの主張:03/06/23 11:49
同じやかましいでも、親が注意しているのとしていないのでは、こっちのムカつき度が段違いだからな。
338名無しさんの主張:03/06/23 11:56
>>336
確かに色んな事が昔からすると分かってきてるけど、
年寄りほどそういうの認めないもんな(w
なんでも躾や根性で出来ると思ってる。
339名無しさんの主張:03/06/23 12:40
このスレの場合マナーが守れないじゃなくてマナーを教えてないのが問題なんだろうが。
340名無しさんの主張:03/06/23 13:08
>>339
合理性はともかく、マナーといわれるものの存在は知ってる人が多いと思うよ。
だけどそれを守るかどうかは性格が制御するのでは?
341名無しさんの主張:03/06/23 13:41
>>340
本当に知っているか疑わしい親が多すぎ。
知っていても躾なければ意味無し。
>>336
遺伝子の要素も否定しないが、育てる環境や親の影響も
大切な事だと思いませんか?
342名無しさんの主張:03/06/23 13:45
>>334
「親の顔が見たい」という考え方も程々にしておくように!

この考え方(親の顔が見たい)が暴走すると、
反対にそう思われてしまう皮肉な結果を生む事になる!
343名無しさんの主張:03/06/23 13:48
>>341
もちろん大切だと思いますよ。
ただ大半が遺伝子なので、無理な事は無理なんだなって事ですよ。
マトリックスで現実を知った気分です(w
344時代は個人主義:03/06/23 13:58
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです

が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。


34510人に4人の性悪:03/06/23 13:59
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


347名無しさんの主張:03/06/23 16:30
無理なものは無理もクソも、最初から躾が出来てない親が多いのになんでわかるんよ?厳しく育てても異端児が出てくる事ぐらいわかっちょらい。悪いと認識すればやらない人間に悪いと認識させてない事が問題じゃっちゅうに。
348名無しさんの主張:03/06/23 16:38
>>347
だから半分以上は躾を受けつけないんだよ。
躾た結果躾が出来るんじゃないって事。
適応できる子は適応できて、そうでない子はそうでない。
それだけの事なんだよ。
勉強と一緒。一生懸命勉強すればみんな一流大行けるか?
躾で制御できる部分がほんの僅かだって事実があるのに、
何を躾たかどうかに拘ってるんだ?
349名無しさんの主張:03/06/23 16:54
躾っつうのは社会生活に適応させることだろうが。何頭の良さにたとえてるんだ?
350名無しさんの主張:03/06/23 16:58
>>349
「社会に適応」ってのも今とちょっと前で社会が違うから難しいよな。
60代に対して適応するのと20代に対して適応するのとでは、
常識や迷惑に関する事が逆なところもあるし。
351名無しさんの主張:03/06/23 17:02
よくわからなくなったが、イチローは鈴木家に生まれてなくても、メジャーリーガーになっていたって事?
352名無しさんの主張:03/06/23 17:04
>>351
それは実証できないけどね。
ただスポーツマンとしてのポテンシャルは遺伝だろ?
353名無しさんの主張:03/06/23 17:11
図書館でピッピサンダルってよくないと思いませんか?
354名無しさんの主張:03/06/23 17:15
>>353
音を出す事が悪いかどうかだよな。
鼻炎かもしれないが口で「ゼヒーゼヒー」って息してる奴はうるさいな。
355名無しさんの主張:03/06/23 17:21
親自身のしつけがなってないというが、これは今更しつけはできない。
では、世の中はどういうことになるか?というと、
全ては訴訟で決着つけるようになる。
現実に、セクハラにしろ、近隣騒音にしろ、喧嘩にしろ訴訟が増加しているだろ。
だから国も弁護士数を増加することにした。
日本も訴訟社会に移行するんだよ。

 ア メ リ カ マ ン セ ー。
356名無しさんの主張:03/06/23 18:11
>>355
残念ながら法曹人口を増やすといってもフランス並に増えるだけ。
ちなみにフランスは司法を軽視、行政を優位とする国です。
最近、法律番組が増えてるせいか、すぐに訴えるっていうけど、
裁判すると白黒はっきりするけど人間関係が悪化する。
それにあいてが訴えるとなれば自分を他人の粗探しばっかすることに。
裁判すると時間も金もかかるし、アメリカ人といえども、
セクハラはともかく私人間で訴訟することを嫌う傾向にあるそうだ。
今の制度でも、行政や警察がもっと市民社会に介入する
管理社会になれば、社会のはみ出し者を処分できますよ。
357あわび:03/06/23 18:11
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
  「学力欠如」と教諭を免職 入試問題3割しか解けず

 大阪府教育委員会は25日、担当の数学で高校入試問題の3割しか解け
なかった府立高校の男性数学教諭(45)を、基本的学力と指導能力が
欠如しているとして、民間の解雇に当たる分限免職にした。
 府教委教職員人事課によると、生徒や保護者から「授業が理解できない」
「質問を無視する」「酒のにおいがする」などの苦情が寄せられ、府教委が
2002年4月から校外研修を受講させていた。
 研修中に学力テストの一環として府立高校の数学の入試問題を解かせた
ところ、男性教諭の正答率は3割。指導員の助言にも従わないなど改善が
見られなかったため、府教委は簡単には矯正できないと判断した。
 同様のケースではことし3月、京都府教委が府立養護学校の58歳の
女性教諭を指導力不足を理由に分限免職とした。
 男性教諭は「研修の成果が上がっていないとは思わない」と反論して
いるという。
(共同通信)[6月25日18時9分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000162-kyodo-soci
359名無しさんの主張:03/06/25 20:43
高校教師ってことは数学科出てるんだよな?どうやってそこまで馬鹿になれたんだろう、、、。
360名無しさんの主張:03/06/25 20:44
>>358
だけど、そもそもこいつを採用したわけだろ、教委は。
361名無しさんの主張:03/06/25 21:02
>>360
おそらく試験にギリギリか何かの間違いで通ったものの
にも拘らずその後怠慢の極みであったと思われ。
362名無しさんの主張:03/06/25 21:06
>>361試験にはそういう事が時々ある。
例えば弁護士でも、元麻原担当だった横山なんて信じられんでしょ。
363名無しさんの主張:03/06/25 21:17
>>362
連中だって、ペーパー試験は出来るんじゃないか?
それに、「教師」だぞ。
364名無しさんの主張:03/06/25 21:18
勉強せずに教員になろうとしている俺としては悪い話ではない。
365名無しさんの主張:03/06/25 21:24
>>363そもそもがそのペーパー試験ですらドマグレだったという事では?
366名無しさんの主張:03/06/25 21:30
試験通ったらあとから馬鹿だとわかってもクビにするべきではないだろ。
車の免許の学科試験だって何年もたってからやったら忘れてることぐらいある。
>>358のケースは学力よりもむしろ人間的にダメになってて矯正不可と見られたんだろうな。
367名無しさんの主張:03/06/25 22:18
45歳ということは1980年ぐらいに採用されたことになるが、
当時は教員になる奴は多かったのだろうか?
それと、採用時はそこそこの知識を持ってても、
ずっと底辺校のアホどもに授業してたら自分のアホになると思う。
だって、高校っていっても算数教えてるわけだから。
自分の学校に赴任してきた先生でも、進学校から変わってきた先生の
授業はレベルが高かったけど、職業高校からきた先生は、
一般に授業が簡単だった覚えがある。
368名無しさんの主張:03/06/25 23:05
そもそも大阪府立高校に優秀な教師なんか必要ないだろ。
369名無しさんの主張:03/06/25 23:09
>>365
合格後も競争が必要だというわけだね。
370名無しさんの主張:03/06/25 23:13
>>367
ならば、小学校教師の頭は小学生レベル、
幼稚園の教員の頭は幼稚園レベルになるのか?
大阪教師の採用試験はもともとDQNなんじゃないのか?
371名無しさんの主張:03/06/25 23:32
>>370
あのー、いくら怠けたって小学校の教師が小学レベルってどういう発想?
公立教師は解雇されないし、教える奴のレベルが低く、
レベルが低いことやってると、高度な数学が教えれなくなること。
特に、ヤンキーしかいない高校でしか教えたことない教諭が、
40過ぎてからいきなり進学校に赴任したら、もう教えれない
だろうってこと。
372名無しさんの主張:03/06/26 11:52
あるレストランで食事をしていたときのことです、となりの席
にすわった家族連れの3歳くらいの子供が突然奇声を上げ
ながらみんなの食事にソースをかけて廻るのです、
なにをするんだろうと思ってみていると私のところへも来て
なんと刺身のうえにソースをドバッとかけてしまいました。
若い親は子供がしたことだからと全く謝る様子がありません
おまけに祖父らしい人も、うちの孫がなぜ悪いんじゃとこちら
を睨む始末です、まったく悔しい1日でした。
373名無しさんの主張:03/06/26 12:00
新橋に行くと理解すると思うよ…最近のガキがなってないのは親父や爺のモラルやマナーがなってないからだ、とね。
374名無しさんの主張:03/06/26 13:25
>>372
「怒りの相談室」かよ!!

でもムカつく話だよね。それ。
375名無しさんの主張:03/06/26 23:38
372は釣りだろ?

他人の食いものにソースぶっかけ って、
自分のガキ(5歳、7歳)がそんなことしたら問答無用で張り倒すけどな。

数年前 ファミリーレストランで
「こどもがうるさい」
ってアベックに文句言われたことがあった。

だけどさ、「おしゃれな雰囲気でデートしたいなら高い金払って、
もっと高級な店に行けよ」と言いたい。

ファミリーのレストランなんだからさ。
俺ってバカ親?
376名無しさんの主張:03/06/26 23:39
>>375
迷惑なんだよね。

利用するなとは言わないけど、マナー守れよな。
お前も子供もな。
377名無しさんの主張:03/06/26 23:42
どのくらい五月蝿かったのかわからないけど、
たしなめる位はしてほしい。
ファミレスだって公共の場だし
378サルを見て:03/06/26 23:52
最近の日本ザルは、繁殖しすぎてるね。
人間の格好をしているけど。

コンビニ規制法を設けてはどうだろうか?
コンビニ周辺にたまるサルを駆除しないと、そのコンビニは1週間の
営業停止を行うなど。

警察の力を使って、補導するのはどうだろうか?

「おれたち、何悪いことしたんだ」とサルが言えば、
警察は、
「存在自体が罪なんだよ」と
問答無用で、行政処分を行えばよい。

コンビニが治安悪化の原因(サルが繁殖しやすい環境)か
因果関係を明確にして、あるなら、コンビニ規制を行おう。
379名無しさんの主張:03/06/27 00:05
>1
しつけがなってないのではなく、しつけをしていないのですよね
380名無しさんの主張:03/06/27 00:11
>>379
その通りで、親も子供に舐められています。
異常な現象ですよ。
381名無しさんの主張:03/06/27 00:20
よく、犬を上手く飼えない人が訓練所で、訓練をして上手く飼えるように
なるっていうのがありますが、ひょっとすると、
人間も同様な訓練所があるとよいのかもしれません
なんて、人ごとではないですが
382名無しさんの主張:03/06/27 00:21
ガキの頃、夜8時に布団に入らなかったら殴られたなぁ。
で、9時ぐらいになると親がちゃんと寝てるかどうか様子見に来るから、兄弟で狸寝入りしてたこともあった。

383名無しさんの主張:03/06/27 00:23
そうか、躾に自身のない親は
手っ取り早く、腕のいいブリーダーにでもガキ預けてみればいいんだ。
384名無しさんの主張:03/06/27 00:27
親が子供の愛情が欲しくてたまらない、というのが実情じゃないかな。
385名無しさんの主張:03/06/27 00:32
>383
預けるというより、一緒に通うのがいいとおもいます
あ、小さいうちだけでしょうけどね。
ある程度成長後は、預けるというか託すというか・・・
そんなとこあるといいでしょうがね。そこがむずかしい
386名無しさんの主張:03/06/27 00:37
ちゃんと躾てる子供は躾てるんだろうな。
この前、外でえらくでかい子供の声がすると思って窓を開けたら、
小学校中学年ぐらいの女の子が、弟を叱りつけてたよ。
どうやら、弟がお母さんのいいつけを守らなかったらしい。
大きな声だったが、でも諭すように叱ってたよ。
思わず説教に聞きいってしまった。(W
いいお姉ちゃんだなと思ったよ。
387名無しさんの主張:03/06/27 00:42
>子供の愛情が欲しくてたまらない

子どもが成長してやがて自立していく、つまり‘親離れ’していくことに
親のほうが耐えられないのかもしれない。
親にとって子どもが自分の自我の延長になってしまってるかも。
そんな親にとって、他人が自分の子どもを叱るなんてのは
イコール自分自身に対する苦言でしかないんだろうしね。
388名無しさんの主張:03/06/27 01:29
>>386
そうですね。そういう場面は私もみたことがあります。

しかし、逆に躾をされず一人っ子で育った子は恐ろしさを感じます。
早くなんとかしないといけないよ。
389名無しさんの主張:03/06/27 02:10
親としては子どもの元気な姿が見たいとか、そんなもんかな。って漏れは親じゃ
ないけど。漏れは幼少の頃かなり躾られけど、、、
390名無しさんの主張:03/06/28 04:19
大阪イタリア語講師殺しの犯人亀山
ずっと事件当時と同じ黒のTシャツ着っぱなしで逮捕。
躾がなってないよな。
391名無しさんの主張:03/06/28 04:31
亀山って見た目はホントその辺にいそうな香具師。
レッサーパンダもそうだったが、人殺したなら少しは捕まらない工夫とかしろよ
と思ってしまう。
392名無しさんの主張:03/06/28 06:03
障害者の少年の頭ぐしゃぐしゃにして殺したのも
事件の詳細見るとまあひどい話だね。
やったガキども反省しないままお勤め終わりだと。
躾以前に脳の問題かもしれんが。
393名無しさんの主張:03/06/28 06:45
ガキ連れで居酒屋へいく親ってどうよ?
394名無しさんの主張:03/06/28 12:30
「凶悪犯罪を犯した若者」を「若者代表」に設定して、
「現代の若者=凶悪」って無理に導いてないか?
犯罪率はどんどん減少しているのが現実だよ?
勿論それをそのまま受けとめたら警察の予算は減るから、
別の分析を加えるけどね。
395名無しさんの主張:03/06/27 18:05
凶悪犯罪というか、若者の犯罪は間抜けだよな。
396名無しさんの主張:03/06/27 18:07
>>394
>「凶悪犯罪を犯した若者」を「若者代表」に設定して、
>「現代の若者=凶悪」って無理に導いてないか?

君のおもいすごしだよ。
397名無しさんの主張:03/06/29 19:29
>>390
「犯人」ではなく「容疑者」です。間違えないで下さい。

といってもお前にその違いがわかるかどうか怪しいがな。
398名無しさんの主張:03/06/29 19:42
>>393
居酒屋で食事するのはいいかもしれないけど、
そこで大人の会話(猥談)を子供は聞いていてどう思うのか?
家族で居酒屋いく家族って予想できそう。その親は
何も考えないで子供を居酒屋に連れていってそう。
399名無しさんの主張:03/06/29 19:57
ロシアの小娘なんかもっとひどいぜ
400名無しさんの主張:03/06/29 20:06
それをいったらキリンプロで自分の子供を売ってる奴は最悪
401名無しさんの主張:03/06/29 21:01
>>397
マスコミに毒されてる香具師発見!
朝日の社員なら仕方ないが。
402名無しさんの主張:03/06/29 21:47
>>401
毒されているのはお前だろ。w
403名無しさんの主張:03/06/29 21:52
犯人のこと容疑者といってる馬鹿がいるスレはここですか?
404名無しさんの主張:03/06/29 21:55
>>397
どう考えてもつっこむとこじゃねえだろ、そりゃ。
405名無しさんの主張:03/06/29 21:58
>>397
ホームラン級のアホか亀山の仲間だな。
どっちにしてもクズか。
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407名無しさんの主張:03/06/29 22:01
いわゆる人権主義の左翼ってか。
この基地外朝日新聞記者が!
408名無しさんの主張:03/06/29 22:02
ここは人権無視主義者の集まりですか?
409名無しさんの主張:03/06/29 22:04
小学生と朝日社員は寝なさい。
410名無しさんの主張:03/06/29 22:07
 餓鬼が餓鬼を作っているのだから
 躾なんてできる訳無いだろう!

 餓鬼をしかる前に親を叱れ!
411名無しさんの主張:03/06/29 22:11
所詮、悪ガキの親なんて

「ままごと」だからな。
412名無しさんの主張:03/06/29 22:12
うちの子は手を出してない。
っていう糞親は
もう抹殺。
413名無しさんの主張:03/06/30 07:11
一般庶民にとっては容疑者=犯人です、呼び捨てで充分
最近はすぐ顔ボカスけど、俺ああいうの嫌い。
414名無しさんの主張:03/07/01 00:41
これだから愚民どもは・・。
415名無しさんの主張:03/07/01 00:58
容疑者=犯人

これはマズイだろ
日ごろの素行が悪いから「容疑者」にされるってもんでもないんだがな。

413は「松本サリン事件」って知ってんのか?
416名無しさんの主張:03/07/01 17:54
クリーンハンドの原則を教えよう。
417名無しさんの主張:03/07/01 18:48
程度の低い親が生み育てるのだからガキの「低度」もたいがいわかる。
程度の低い親とガキの両方に共通してることは「忍耐力」がないこと。
418名無しさんの主張:03/07/01 18:51
>>415
たぶん知っててもそう言うんだよ。
「冤罪なんて嫌疑をかけられる方が悪い」とか、
「火の無い所に煙は立たない」とか(w
419名無しさんの主張:03/07/01 19:43
元過激派の親父が疑われるのは自業自得だわな
420名無しさんの主張:03/07/01 20:19
>>419
元過激派なのかどうかは知らないけど、松本サリン事件の時に
警察の誤りを修正しようとしたのは公安といわれてますよ。
とすると思想的なレッテルを貼る側がバカとしか言いようがないが。
しかも、彼は事件後声を大に訴えてはいない。
これが2ちゃん狙のような、にわか似非右翼や左翼だとしたら
大騒ぎしてると思うな。
421名無しさんの主張:03/07/01 21:54

>警察の誤りを修正しようとしたのは公安といわれてますよ。

このような事実はありませんが、いったい誰がいってるのでしょう?

422名無しさんの主張:03/07/02 00:29
怪文章がながれましたよ。
「松本サリン事件についてのの一考察」だったかな。
タイトルは間違ってるかも知れないけど。
その説を表でプッシュしてるのは立花隆だけど、それ以外にも当時は
噂になってたと思うが。
423名無しさんの主張:03/07/02 00:30
「松本サリン事件についての一考察」
「の」が一つ余計でした。
424名無しさんの主張:03/07/02 00:36
清楚系・癒し系・お姉さん系・ロリ系と
素人の女の子がいろいろなことを・・・
のぞき部屋は無料で見れちゃいます。
http://61.115.1.12/index.html
425名無しさんの主張:03/07/02 01:58
>>422
こいつのウソ、つまらん。
426名無しさんの主張:03/07/02 02:08
「容疑者=犯人」の話題が面白そうなんで新スレ立てました
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1057078865/l50
427名無しさんの主張:03/07/02 02:11
躾のなってないガキは要らない人間だ!

なんで、要らない人間を生かしておくのか不思議でならぬ!!

俺ならそんなゴミクズ 人間の原型が留めないくらいにバラバラにして
生ゴミと一緒に捨てちゃうね
428名無しさんの主張:03/07/02 02:23
>>425
嘘ではないよ。そういう噂が流れたのは本当の話で、
知らないのはがきんちょだけなのだが。
勿論、真実かどうかは誰にもわかるわけがない。
反論できねー馬鹿なら黙ってろってんだ。
429名無しさんの主張:03/07/02 02:28
>>428
つまんない上に、悪あがきが見苦しいよ、おまえ。
430名無しさんの主張:03/07/02 02:29
しかし、2chは無知が多いよな。
知らないのならおとなしくROMってろよ。
431名無しさんの主張:03/07/02 02:29
怪文章がながれましたよ。
>>422についてのの一考察」だったかな。
>>422はまったく出鱈目って奴。
タイトルは間違ってるかも知れないけど。
それ以外にも今噂になってると思うが。

勿論、真実かどうかは誰にもわかるわけがない。
反論できねー馬鹿なら黙ってろってんだ、エエ。
432名無しさんの主張:03/07/02 02:30
 >>429
解説系ニュース番組で何度も取り上げられてますが何か?
433名無しさんの主張:03/07/02 02:31
>>431
本当ですね。
>>428>>430>>432には黙っててもらいたいものです。
434名無しさんの主張:03/07/02 02:32
リア中が力んでるな。
早くバカの壁が見えるようになるといいね。
435名無しさんの主張:03/07/02 02:32
バカの一つ覚えのように「バカの壁」と繰り返す、
このバカの壁。
436名無しさんの主張:03/07/02 02:33
オマエら、というか同一人物かな?疑うのなら他板で聞いて来いよ。
己の無知を知るがよい。
437名無しさんの主張:03/07/02 02:36
>>431を疑うなら他板で聞いてこいよw
オマエら、というか同一人物かな?
438名無しさんの主張:03/07/02 02:39
ワラタ
439名無しさんの主張:03/07/02 03:07
>>431
真性のアホ発見!
440名無しさんの主張:03/07/02 06:50
>>418
10人のうち一人くらいはサリン事件の河野さんのような方
もいらっしゃいますが、9割近くはさもありなんといった輩
ばかりですよ、だから庶民は容疑者=犯人となってしまうの
も当然では。
441名無しさんの主張:03/07/02 15:36
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ

オウム報道を検証していくと、現在、
競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の
大○万吉!マスコミの間では
「裏社会の広報担当として名高い男」

この大塚万吉をオウムが頼り、一時期、
上祐や青山など幹部のテレビ出演のほとんどを
仕切っていたことは有名な話し。
オウムの東京総本部を家宅捜索した
捜査関係者は、大○万吉と直接係わりの深い
資料が見つかっている。

趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の
筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員
(中川○博)と共謀し、その武○士へ
恐喝ときたから、いい加減にしろと言いたく
なる。この中川も借金を5000万もしていた
(毎日新聞)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという
感覚は実に恐ろしい!

こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、
喜んでいる善良な企業も本当に多いと思う。

ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZzz
442名無しさんの主張:03/07/02 17:34
>>441
マルチカキコすんなヴォケ
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444名無しさんの主張:03/07/02 21:14
まあ一番躾けがなってないのは五十代だけどな。

【犯罪】キレる50歳代 駅でもJR職員への暴力目立つ

1 :ゴンφ ★ :02/11/19 18:48 ID:???
アサヒ・コムより記事全文引用
http://www.asahi.com/national/update/1119/022.html

JR東京支社管内で駅員らが乗客に暴力を受けた例は、今年度上半期で68件に上る
ことが同社のまとめでわかった。50歳代によるものが18件といぜん年代別トップ。

99年度から加害者の3割弱を占め、ほかの年代のほぼ2倍。品川駅では今年4月、
酔った58歳の男性が駅員を投げ飛ばして、1カ月のけがをさせるなど深刻な被害も。
突然キレて、手を挙げるのが特徴という。忘年会シーズンを控え、同社は暴力には
警察への告訴という厳罰で臨む。「酔っていたので覚えてない」は通用させない。(18:36)

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037699282/l50
445名無しさんの主張:03/07/02 21:14
●少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html

> 最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差は6.9倍にものぼります。
>というわけで、本日ここに戦後最もキレやすかった少年が決定致しました。グランプリは
>昭和35年の17歳、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>おめでとうございます。
 (中略)
> 少年法は昭和24年からすでに施行されていました。したがって昭和35年当時、
>凶悪犯罪を犯してつかまった少年たちは、たとえ無期懲役の判決が下されたにしても、
>7年後には仮出獄の対象となり、社会に復帰していたのです。その凶悪な少年たちも
>いまや、会社では管理職になっている年齢です。当然、マスコミ各社でも。
>これでもう、おわかりのことと思います。マスコミのお偉方は、自分たちの世代の
>凶暴さを隠すために、過去のデータを故意に伏せていたわけです。

 JR東日本の調べによると、平成11年度、駅員に暴力をふるって
警察ざたにまでなった乗客は、50代が最も多かったそうです。
こんな危険なオトナたちを野放しにしておいていいものでしょうか。
少年法改正論議の前に、50代後半の心の闇をなんとかしたほうがよさそうです。
446名無しさんの主張:03/07/03 17:37
445みたいな話題になると「近頃の若者はなってない」と思いこんでる奴は黙っちゃうよな(w
「昔の」方が遥かに悪かったけど、認めたくないから。
447名無しさんの主張:03/07/03 17:45
445の記事を鵜呑みにされてもなぁ。実際目に付く若い奴らの(俺も10代だけど)
マナーの無さは昔の比じゃないだろ?
448名無しさんの主張:03/07/03 19:14
>>447
それも思い込みでは?
俺のオヤジの話だと、昔の田舎ではケンカの末相手を殺しちゃっても
山に埋めちゃえばばれない事が多かったらしいぞ?
449名無しさんの主張:03/07/03 21:25
検挙率の低下はどうなの?
最近じゃ検挙率20%台だってよ。
昔は70〜80%以上だったろう?
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451名無しさんの主張:03/07/03 21:34
美人局事件に「スーパーフリー集団レイプ事件」と不祥事続きの早稲田大学で、
1日「ミス早稲田キャンパスアイドルコンテスト」が開かれた。
約1500人の早稲田生が詰め掛け、大隈講堂は大変な熱気に包まれた。
司会のお笑いタレントコンビはあえて事件に触れず、
あえてそうした進行なのかと思われた。
ところが水着審査が終わり中盤の余興に差し掛かった頃だ。
エントリーした早大の女子学生は、水着の下に白Tシャツだけ着て
「尻相撲」勝ち残った4人が挑んだのが「スーパーフリフリゲーム」だった。
司会がこのゲーム名を叫ぶや、
会場は大爆笑。腰に万歩計をつけてひたすら足を動かし、
10分間で誰が1番カウンターを伸ばせるかというゲームだ
足を上げるたびにTシャツのすそから、
水着の股間部分がちらちら見れるというなまめかしさ。

今年のミス早稲田、ミススーパーフリフリ近藤香織
http://www.campuspark.net/hikaeshitsu/room_kondo/index.html
452山崎 渉:03/07/12 11:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
453山崎 渉:03/07/15 12:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
454名無しさんの主張:03/07/15 23:08
今朝、小田急登戸の下り方面の階段を降りる最中に
何度も私の靴のかかとや足の裏を後ろの厨房に蹴られた。(煽られた)
その上改札口を出ようとする直前に強引に割り込もうとしてきた。
再三の危険行為に、頭に来てたので反対に体を入れ替えて阻止してやった。
そして「君な〜、階段でも強引なことするなよ・・・危険だろ〜」と厨房(13.4歳位の糞ガキ)に注意すると
何も言わずにJR登戸の改札までの区間に抜き返し、その改札入ったとこで、その糞ガキが振り向き
「知らない人に説教されたくありません・・」と蚊の鳴くような声で、ほざきやがった。
ものすごく陰湿な顔して何度も振り向いてボソボソ呟いていた。
もし私が明日の朝、後ろからナイフで刺し殺されたら、この糞ガキをさらし者にしてほしい。
ぱっと見た目は非常に細い普通の短髪の中学生ですが、自分より弱いもの、に対しては陰湿なイジメしてるタイプに見えた。 
素手で敵わないと思ったらナイフとか本当に使いそうで、嫌な予感がする
 * けっして私個人がトロトロと歩いていた訳ではなく、いやむしろ私自身せっかちに歩くほうだが、
   自然渋滞と階段での将棋倒し予防のために混みあうのは仕方ないと思うのですが・・・
455名無しさんの主張:03/07/15 23:37
知らない人に説教されるようなことすんなよ。
456名無しさんの主張:03/07/20 09:58


中村修二とかいうアメリカのなんとかいう大学教授によれば
子供の夢と個性を伸ばすために、 規律や秩序や勉強は必要ないそうです。
457名無しさんの主張:03/07/21 23:31
電車の中で騒いだら注意しろや糞親ども
458名無しさんの主張:03/07/22 20:29
>99
ある程度の販売員だったら注意せず親+煩い子供に向かって
「お客様いかがなされましたか?」と一言声をかければいい。
それも周りに聞こえるように・・・・
459山崎 渉:03/08/02 01:15
(^^)
460名無しさんの主張:03/08/06 09:01


開始7日で31万8千円!!

【超極秘】「副収入で月50万稼ぐ」

http://homepage3.nifty.com/pochione/index.html
461名無しさんの主張:03/08/09 20:28
自由民主党、元総務庁長官  :  太田誠一

  「集団レイプをする人はまだ元気があるからいい。
               まだ正常に近いのじゃないか」。
太田誠一、本日も議員辞職せず!
ただいま、生き恥さらし中!


462名無しさんの主張:03/08/10 06:14
最近のガキは人をよけない肩ぶっけてくる。道いっぱいに広がって歩いてくる
だから思い切り肩ぶっけて路上に倒してやりましたよ。
463名無しさんの主張:03/08/10 06:28
最近のガキは車が来ても避けずに轢かれてますよ。
脳が膿んでるんです。
464名無しさんの主張:03/08/10 12:00
あああ、昭和生まれがガタガタほざくんじゃねえよ!
ここはジジババ臭がムンムンしてるな。(w
465名無しさんの主張:03/08/10 12:04
>>1
「新幹線の車内で騒いでるガキはマジで殺したくなる。」
 殺すなんて軽々しく使うとは…
 躾がなってないのはお前だ。
466名無しさんの主張:03/08/10 13:04
ホカ弁屋で出来上がりを待っているあいだにDQNらしきカップルが
来た。
と、思ったら女の方が「ねーここの弁当って手で作ってんだよね?汚くない?」
と店のおばちゃんにも聞こえるデカイ声で言った。
男は「汚くねーけど時間かかるんだよな」
そしてさんざんメニューを指さしてあーだこーだと大騒ぎして
その後からきた親子が注文できずに困っていた。
そうか、今の若い子は手作りは汚いと教育されているのか?
このバカ女の家庭だけだと思いたい。
467名無しさんの主張:03/08/10 13:11
>>466
そういうのがガキ作って育てればトンでもないのが出来るワナ。
468山崎 渉:03/08/15 12:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
469名無しさんの主張:03/08/16 13:54
自由民主党、元総務庁長官  :  太田誠一

  「集団レイプをする人はまだ元気があるからいい。
               まだ正常に近いのじゃないか」。

太田誠一、本日も議員辞職せず!
ただいま、生き恥さらし中
470名無しさんの主張:03/08/16 14:05
>>1
ここ最近、教育しない傾向があります。
471名無しさんの主張:03/08/17 21:50
教育は素晴らしいが恐ろしい。
472名無しさんの主張:03/08/18 18:29

【衝撃グロ吐き気】
精子の映像x600倍。オリジナル。顕微鏡+ビデオカメラで。(約5MB・22秒)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3863/x600bai-seisi1.avi
473名無しさんの主張:03/09/24 11:22
バブル世代から団塊ジュニアは行き遅れが多いらしいが、結婚しない方がいいかもな。
なんか化粧させられたりブランドもの持たされたり茶髪にさせられたりするガキ見てるとそう思うよ。
474名無しさんの主張:03/11/09 14:36
「DQNは産廃以下」ってあたりまえのこと、どっかの裁判官が言ってた罠。
475名無しさんの主張:03/11/09 15:21
>>474
主観のみで語られてもねえ
476名無しさんの主張:03/11/09 17:59
>>1
動いたのか?実際。何もできないんだから、
最低限自分の子供がそうならないように勤める!
それしかなすすべはない。
477名無しさんの主張:03/11/09 18:03
478名無しさんの主張:03/11/09 18:13
自分の子供をちゃんと育てられるかどうかにすべてがゆだねられている。
おとなしくて性格のいい女の子いただろ?高校のときとか。
でも、やさしい性格が災いして、子供をしかるにしかれず、子供がわがまま不良になったら
その女は最低な人間だな。
逆に、職人さんでも、その道の厳しさから子供に伝えるべきことを学びとり、
しっかりわが子を育てて推薦で国公立に送り出せたとしたら、
いいんでない?

479名無しさんの主張:03/11/09 20:18
>>478
オマエの言ってる事、味噌糞一緒で
最初から最後までズレてる。
ノーミソ空っぽか?
480名無しさんの主張:03/11/11 11:23
数千年前のエジプトから変わらぬ真理であります。
481名無しさんの主張:03/11/11 11:30
ガキに注意でもしようなら犯罪者扱いだしな。 
482名無しさんの主張:03/11/15 23:28
子供がガキの頃は、父親は子供から恐れられなければダメだ。
483名無しさんの主張:03/11/21 00:11
そのとーり

怒らせると恐ろしい父親
自分のすべてを肯定してくれる母親
あるいは じいさんばあさん

ガキの育つそういう環境が減ってきてる
気がする
484少年犯罪は凶悪化の一方:03/11/26 05:58
そういえば、別の板で、検挙率の低さに関連して少年犯罪の深刻さを述べた前田教授の説を、統計の扱いが変とか言ってた奴って、
少年事件が多発してた1960年代(警察や社会の対応はガンガン拘束+実名報道…沈静化に成功)と
現代のデータを単純比較して、さらに、検挙率の差すら無視してたな。統計の扱いがもうムチャクチャw

あげく、警察が検挙数を増やせば(それでも足りないのに)、その対応が悪いとか失政だとか、電波ばかり飛ばしてたっけ。

少年凶悪犯罪 深刻さ認識を
http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/000909n.html
485名無しさんの主張:03/11/27 18:45
凶悪犯罪を犯すガキ=基地外



終了
486名無しさんの主張:03/11/30 17:35
私、老人が大嫌いなんです。
02.12.17 16:17:01 老人嫌い
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002121700035.htm

私は、老人が大嫌いなんです。老人ってけっこう「今の若者は」とよく言うが人のこと言えないと思う。
私の周りにいる老人はたいがい自分に甘くて他人に厳しい人です。なんでも人にしてもらってあたりまえといった感じです。
融通がきかなくて頑固な所が多くて一度言ったらきりがありません。そんな訳で私は老人が嫌いです。とても敬うといった気になりません。
487名無しさんの主張:03/12/08 15:00
榊原みたいな基地害を釈放するな!
488名無しさんの主張:03/12/08 17:18
ヴアカ物は氏ね
489名無しさんの主張:03/12/11 10:05
最近のガキは、会話で「〜てゆうか」と「〜つうか」と「超〜」と「ウザイ」と「なんか〜」と「〜みたいな」と「〜とか」を良く使うんだよ。いかれてるね。
おっ〜と、大人でもいたんだな。あほな会話しか出来ないやつが。
490名無しさんの主張:03/12/11 10:47
低俗なバラエティ番組(全てではないが)による影響もある。芸人たちの話し方とか・・・
491名無しさんの主張:03/12/11 11:11
2ちゃんねるを利用している人へ、「489」あげた言葉をいつまでも使っていると、自分のアホを認めていることになる。
バカじゃなかったら、きれいな日本語を使いなさい。
492名無しさんの主張:03/12/11 11:43
「489」に追加で「マジ〜」が抜けていた。使うガキはあほだ。
30・40歳になって使うヤツは、もっとバカだね。
493リチウム:03/12/11 11:53
マジ489ってもてなそうつうか、超ウザイ。
なんかちょっと秋葉風味みたいなー

とか?
494名無しさんの主張:03/12/11 11:58
リチウム さんってHNから察すると精神病だと思うけど、どう?
495リチウム:03/12/11 12:03
薬に入ってるのがあるのか?
どの精神病だと思うんだ?
496名無しさんの主張:03/12/11 12:14
493は、低レベル脳みそだ。そのうちに腐る。
497名無しさんの主張:03/12/11 12:17
493は、社会の廃棄物だね。再利用もできない、どうしようもないゴミだね。
498リチウム:03/12/11 12:18
あ、耳からなんか出てきた(w
499名無しさんの主張:03/12/11 12:20
まともな人間なら、493のような書き込みは、しません。
493は、言葉を知らない豚未満だ。
500リチウム:03/12/11 12:22
言葉遣いもいいけど、2ちゃんのルールくらい守ろうな (w
501名無しさんの主張:03/12/11 12:24
493は、「〜てゆうか」と「〜つうか」と「超〜」と「ウザイ」と「なんか〜」と「〜みたいな」と「〜とか」と「マジ」を使ってる。

おっ〜と、ここでもいたんだな。あほな言葉しか使えない最低未満のやつが。
502名無しさんの主張:03/12/11 12:25
どうゆうルールだ。
503名無しさんの主張:03/12/11 12:26
詳しく説明せよ。
504リチウム:03/12/11 13:46
505名無しさんの主張:03/12/18 21:17
三歳ぐらいまで、きっちり躾をしないと、いずれ自分にかえってくるな、
下手すりゃ殺される、ただ躾できる人間であることが前提だ、
厳しすぎるとイジケル、難しい、やり直しはきかない、いまのやつらは甘過ぎ、
殺されるか、過剰防御で殺してしまう。どっちもだめだな。
506名無しさんの主張:03/12/18 21:18
三歳ぐらいまで、きっちり躾をしないと、いずれ自分にかえってくるな、
下手すりゃ殺される、ただ躾できる人間であることが前提だ、
厳しすぎるとイジケル、難しい、やり直しはきかない、いまのやつらは甘過ぎ、
殺されるか、過剰防御で殺してしまう。どっちもだめだな。
507名無しさんの主張:03/12/18 21:21
すまねえ、二重になってすまった。
508名無しさんの主張:03/12/19 06:32
電車のガキうるさいんだよ
夜中でも塾帰りのガキがいてうんざりだ
ガキ専用の車両をつくってそこに奴らを隔離してくれ
509名無しさんの主張:03/12/19 06:42
痴漢も殺してくれ。
510名無しさんの主張:03/12/19 20:04
いつのまにか愛人
03.12.16 18:51:09 未知
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003121600138.htm

現在大学4年生です。
2年程前から付き合っている彼がいます。
彼とはお互いの共通人物のお祝いパーティーで知り合い、彼からの積極的なアプローチで付き合うことになりました。
彼は某企業の社長で私と年齢が離れていることもあり、毎月かなりの金額(車が買えるくらい)のお小遣いをくれます。
去年外車や高級マンションも購入してくれて、彼も週末は泊まりに来てくれたりと幸せな生活を送っていました。
私は来年卒業。貯金もあるし、働くことも好きではないので就職せずに彼と結婚したいと思っていました。
しかし、最近になって彼が結婚していたことが発覚したのです。
毎週のデートや長期の旅行も何度もしているので、既婚者だなんて疑ったこともありませんでした。
彼は「結婚以外なら何でもしてあげられる。」と言っています。
私は彼のことが好きなので別れたくないのですが、一生愛人生活を送るのも複雑な気持ちです。
511名無しさんの主張:03/12/24 10:28
勝手にすればいい、親のしつけが失敗したんだな、高級倍俊府だろうな、
結婚だって長期契約倍俊だから。いいんでないの。もう出てくるなよ。
512名無しさんの主張:03/12/25 19:33
またもパチンコ中の事故
03.04.28 14:20:26 さおりのママ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003042800024.htm

昨日愛媛で、また親がパチンコ中に、車の中で生後10ヵ月の乳児が死亡しました。3時間以上も放ったらかしにしていたそうです。夫婦でパチンコやっていたそうです。

毎年何人もの子どもが、こうやって親がパチンコ中に死亡します。

タイトルに事故と書きましたが、事故じゃないですね。これは親が責任を放棄した末の犯罪ですよね。

毎年同じような悲しい事件が報道されるのに、どうして同じことを繰り返すのでしょう。テレビや新聞を見ないんでしょうか。

以前のトピで、パチンコ店に託児所を、みたい発言がありましたが、そういう問題ではないですよね。そもそも親の責任をどう思っているのか、まったく腹立だしく、悲しい事件です。

この夫婦は責任を問われるのでしょうか。
513名無しさんの主張:04/01/03 17:41
最近はジジィもダメだ、孫にメロメロだ。蜂蜜かけてしゃぶりたいんだか?
514名無しさんの主張:04/01/03 17:42
いじめられっ子はいじめっ子に服従なんかしてないよ。
みんな、腹の底ではいじめっ子を馬鹿にしている。
暴力で人間の本心を変えるのは不可能。
痛い思いをしたくないから表面上逆らわないだけだよ。
いじめた方は忘れるけど、いじめられた方はいつまでも覚えている。
いじめっ子は執念深い陰湿な敵を作りつづけるわけさ。
そして、忘れた頃におぞましい復讐を受ける。
再会した時に、元いじめられっ子の方が社会的地位が上だったり、何かの特殊技能を持っていたら要注意だな。
いじめっ子は自分が思っているより多くの敵を作っているから気をつけな。
親しい奴が味方とは限らないよ♪
515名無しさんの主張:04/01/03 18:24
うるさいガキのケツを掘る
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517名無しさんの主張:04/01/10 18:46
俺はガキを10人作る予定だが全員にしっかりとした躾を成します
518名無しさんの主張:04/01/10 18:48
餓鬼は甘やかしたらイカン。あいつらは、まだ犬猫といっしょ。
ビシビシ躾けろ。
519名無しさんの主張:04/01/12 01:33
成人式大荒れ
520セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :04/01/12 01:39
躾がなっていないで電車の中で大声で叫んだり走り回ったりする
ガキがいたら、彼らはそういう国(環境)に1年間送り込んでやりましょう。
つまり、そういう餓鬼は「世界情勢勉強」という名目でインドへ送り込むのがいいかもね。
電車の中で騒いでも誰も文句を言わないから、さぞかし居心地がいいでしょう。(笑)

そういう社会の中ではそれなりに不便も沢山在ると思うが、
日本に帰ってくればありがたみを実感するかもね。
というより、インド病になって帰ってこれなくなるかもしれないが。
(それなら、そういう餓鬼は一生インドに住み着いちゃったほうがいいかもね。)
521名無しさんの主張:04/01/12 01:55
変に、ガキに注意すると逆恨みしてくるおばはんがいるから、
怖いよな。
522晒しage:04/01/12 02:02
半角板にバカ女神が君臨しております
まだ間に合うかも
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1073739345/

ちやほやされる→住人に乗せれて写真うp
→だんだん過激に→うpろだの消し方がわからないことが判明
→ぷち祭り
493 名前:名前:あゆみ 投稿日:04/01/10 21:39 ID:yd1Uky/s
だれか消し方教えて〜〜(ノ_・、)


523名無しさんの主張:04/01/12 02:03
騙されました。
524名無しさんの主張:04/01/12 06:04
525名無しさんの主張:04/01/13 21:59
騒ぐガキは北朝鮮に強制送還だ!
526名無しさんの主張:04/01/15 15:51
悪いことするガキにはちゃんとお尻ペンペンしよう
527名無しさんの主張:04/02/08 06:39
ガキ
ガキ
ガキ
528名無しさんの主張:04/03/12 21:19
ガキが子供を生む、ガキの教育が必要だな、ジジババの教育もな。
特攻隊員が草葉の陰で、、、、
529名無しさんの主張:04/03/15 23:24
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
530名無しさんの主張:04/03/16 12:30
531名無しさんの主張:04/03/24 00:04
近頃、コソコソしたガキが多過ぎ。と思いきや、親がくだらない陰口叩くヤツだった。
2chも結局、そんなんばっか。世の中腐るはずだよねw
532名無しさんの主張:04/03/24 06:16
>>531

ってか、俺は2chなどネットの浸透が「コソコソ」を
助長している気がするが。

ここまでネットが普及するより以前に、いとも簡単に人を誹謗中傷
する意図の意思表示を出来る場面があったかどうか、よく考えて
みる必要があると思う。
533名無しさんの主張:04/03/25 02:34
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
534名無しさんの主張:04/04/25 22:07
最もキレやすいのは団塊の世代
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html


535名無しさんの主張:04/04/25 22:09
旅行先で市幹部が大騒ぎ…けんか、飲酒運転同乗

 大阪府吹田市の阪口善雄市長ら幹部10人が参加した旅行で、一部が旅館で酒に酔い、大声
で口論したり、飲酒運転の車に同乗したりする騒ぎを起こしていたことが分かり、市は27日、
関係者を停職などの懲戒処分にした。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/top0128_1_28.html
536名無しさんの主張:04/04/25 22:49
最近、通勤途中で小学生の茶髪や金髪を見たりするがあれは
一体、、、、
親は当然DQNだろうけど小学生で茶髪なんて学校の生活指導の
教師やPTAが登校禁止させそうなんだが。
それとも学校側は茶髪小学生を登校禁止さえたいが、DQN親が
騒いで仕方なく登校を認めてるとか?
勉強しに学校に行くのに髪など染めるな!!
それに一昔前は茶髪小学生など居なかった、明らかにここ数年で
モラルが大きく低下してるな。
537Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/04/25 22:49
俺は、通勤電車内で大声で奇声を繰り返すガキに、「うるさい!」と大声で
恫喝したことがある。

その後、静かになった。
538名無しさんの主張:04/04/26 06:35
>>536
近所の小学校には、長髪で茶髪の男性教師が数名おるぞ。
539ガキのせいかな?:04/04/27 18:50

社内での就業規則違反には裁判でも勝てるぞと激怒する貴方、では日本国を
 会社に見立てたら、国民は社員、社会の各々の法律は就業規則となりますが
 それに違反してる貴方はどうなるのですか? そんな事はクソでも喰らえ?
 
 信義則違反には----- 銀行つぶすにぁ爆弾いらぬ、預金をしないだけで良い
        ----- 企業つぶすにぁ爆弾いらぬ、物を買わないだけで良い

 弱者の苦しみと地獄を味わって見ろと言う、怒った庶民の仕返しなんだよ
若い人達も国民も、怒りキレて、精神的ヤクザ心理になってしまうんだよ
ブラジル国民の1/3は、1日1ドル以下で暮らしてる現実、未来は?
540名無しさんの主張:04/06/05 13:41
鉄拳制裁愛の鞭
541名無しさんの主張:04/06/05 13:55
やっぱ、大人もみんなすねに傷もってるから、こどもの躾に身が入らないのでは?
こどもより大人が原因
542名無しさんの主張:04/06/06 17:55
今日、昼間に街中に出たが、何だあの

ローラーがついた靴で滑って移動してるガキは....。

親は勿論、放任モード。


まあ、事故が起きてから、嘆いてください。

としか言えない。
543名無しさんの主張:04/07/01 20:29
憂国
544名無しさんの主張:04/07/30 16:51
スーパーで買い物かごかぶってりかごの中に入ろうとしてた
兄妹を注意してしまった27歳のアタシ・・・。
もと保育士だから注意するのが大人の義務かなと思い注意した。
でも小心者だから超ドキドキしたあ〜。

でも子供よりDQNそうな母親に注意したかった。
子供だけにしてかわいそうになったよ。

ここに書き込んでちょっと落ち着いた。
 教育界と科学界のメンバーであり、世界の石油生産のピークの研究に関与している方々が、
 将来の問題とその影響について、以下の声明を発表していました。
 ◆「オイルピーク」 石油文明の終焉と日本への打撃
    http://www.asyura2.com/0403/hasan35/msg/789.html
 ◆地球の「オイルピーク」に関する声明
    http://ecosocio.tuins.ac.jp/ishii/votinggreen/opinions/oilpeak.html
 ◆日本の危機への対応 (平成15年4月17日(内閣総理大臣他に送付)
    http://ecosocio.tuins.ac.jp/ishii/votinggreen/opinions/enegy_future.html
 ◆中国:2020年には石油不足量が2.5億トン
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000031-scn-bus_all
 ◆米石油帝国の衰退と中国の発展の挫折は近い
    http://www.asyura2.com/0403/hasan34/msg/147.html

 ■報道の裏、世界中のニュース、過去の分も読めます、一年分で経過を見よう
 http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/asyurabbs-ml
     http://www.asyura2.com/0406/bd36/msg/392.html
 ■世界のマスコミの報道の自由度、なんと日本は44位、これにはびっくりしました
  何で? せめて10位内にはいるのかと思っていましたから、どう思いますか?
  戦後の民主主義を国民に浸透させた石坂洋次郎は偉かったと思います
  インターネットのお陰で、イラク戦争を裏で操る力を抑え頓挫させているとか
  Googleで「借金時計」を検索、国(貴方)の借金が一目で判る、マジ感動しましたよ
546貴方も宇宙人:04/08/26 14:45

 月面に立って、青い地球をジッと眺めてる場面を想像して見よう
 人間とは一体何なのか?  一個人の自分とは何なのか?
 地球の大きな写真を手に入れ、暗い部屋で眺めてみよう
 パソコン画面でも良いが、大きい方がリアリティあり
 宇宙膨張で数十億年後の夜空は数個の星がみえるだけ
 NASA アメリカ航空宇宙局 http://www.nasa.gov/ 無料

 スピルバーグの映画「AI」のラストシーン、人類が絶滅した後の地球の姿、印象的

 本能(欺瞞)に勝っていた我々新人が、ネアンデルタール人を滅ぼしたらしい
 その混血を世界中で捜しています、発見ならノーベル賞確実と言われてます

 所詮、人生なんて死ぬ時までの退屈しのぎ、と開き直れば一番楽かな
547名無しさんの主張:04/09/05 13:18
>>544
お疲れ。今の日本には、アンタみたいな人が必要だ。

548名無しさんの主張:04/09/07 21:59
注意したら刺されるかもしれんし親に訴えられるかもしれん。
仮に偉そうにした気が無くても初対面の相手への注意は誤解を生みやすい。
はっきり言って武力がある奴と弁舌の才能がある奴以外が注意するのはお薦めしない。
549名無しさんの主張:04/09/07 22:01
新幹線はグリーン車にのるしかないか?
550名無しさんの主張:04/09/07 22:08
>>548
注意したぐらいでどうやって訴えるんだよ
刺されたり、殴られたりしたらこっちが訴えて金せしめればいいだけだ。
551548:04/09/07 22:37
>>550
本当にうるさい親はマジでやばいんだよ。
そう簡単に訴えられることもないだろうから
多少不適切だったかもしれんが後からあることないこと
付け加えられて犯罪者に仕立て上げられる可能性もある。
注意とは外れるが走っててこけた子供に「大丈夫?」って
声かけただけで痴漢とかの罪を着せられて訴えられた奴もいた。
そういう世の中だ。用心した方がいい。
552名無しさんの主張:04/09/10 16:30:04
>>551
なんでそう決めつけたがるのかねぇ
553名無しさんの主張:04/09/10 16:38:42
最近のガキより最近の中高年の方が悪い。
電車の中でイビキ掻いてるジジイの方が迷惑。
554名無しさんの主張:04/09/10 16:44:05
>553
そんなこといったら、なんでもいえるぜ。
例えば「仕事もせずに一日中ひきこもってる2ちゃんねら〜の方が悪い。犯罪の温床だ。」なんてな。
話題は子供の躾だ。
ほかの話題へ逃げるな。
555名無しさんの主張:04/09/11 03:13:42
アホ大の卒業生のくせに大卒を振りかざす馬鹿ガキ。
日大の文系なんざ今時大学のうちに入らねえんだよ。
割り算できてから文句垂れろ。
556警告者!:04/09/11 23:36:31

悪いのはやかましい馬鹿ババアだ!

子供がスーパー等でお菓子を勝手に集めたりすると
「なにやってんの!!!怒るよ!!!置いていくよ!!!叩くよ…」
つまらん事柄を大勢の前でわめき散らしておめーの方が非常識なんだよ。
ああゆう親に育てられた子供が犯罪に走るんだよね。
557名無しさんの主張:04/09/12 03:45:24
>>556
放置よりは余程マシだよ。
558名無しさんの主張 :04/09/12 03:52:47
子どもは国家の宝です。国民全員で協力して大切に育てましょう。
559名無しさんの主張:04/09/12 05:08:37
おっさんのガキ時代の若気の至り話聞いたら昔のガキのほうがすごかったらしい。人様の家の瓦を割ったり。池の鯉を釣って食べたり車にペンキで落書きしたり
560名無しさんの主張:04/09/12 12:13:20
>>555
そうだね、高卒の連中にも同じことが言える。
日本の歴史や、政治のシステムも知らんくせに
三流大をたたいたりするのはやめてほしい。
561名無しさんの主張:04/09/16 10:16:51
自分が見えてない大人が多すぎ
562名無しさんの主張:04/09/16 19:18:58
信じられんほど馬鹿な親は多い。
子供の過信というか何というか、絶対に
非を認めない。NHKで出てたからばれちゃうけど
ある学校で教師に暴力を振るってて普段の態度も
相当悪いDQNが退学させられたの。お坊ちゃま校だから
親は医者か何か金持ちまたはお偉いさんだったんだ。
学校が結局県の弁護士会から厳重注意を受けて理事長は
謝罪文を出してた。ニュースで出されてるようなのは
ほとんどが捏造。ここまでして子供を擁護するような馬鹿親だよ?
絶対に子供の非を認めないっていうか金で何でも解決するような屑。
で、実はそんな驚く馬鹿親が世間には思ったより大勢いる。
だから日本がダメになるんだよ。そいつがDQNになったのも
そんな環境で育ったからに違いない。
563名無しさんの主張:04/09/16 19:23:41
>>559
ある意味許せるし、ほのぼのとしたいたずら。
今のがきはもう笑えるいたずらではない。
564名無しさんの主張:04/09/16 20:27:19
ガキの比較って事なら、昔のガキ(今の中年)の方が遥かに躾がなってないだろ。
しかももう大人だからやりたい放題。
565名無しさんの主張:04/09/16 20:29:57
永久歯に生え変わってない乳歯だけのガキは歯が折れるほど殴ってもいいことに
するのがいいね。
566名無しさんの主張:04/09/16 20:42:08
>>565
同様にダメ大人も殴って良い事にするのが良い。
567名無しさんの主張:04/09/16 22:40:50
>>564
確かに無作法だったり損害の大きないたずらは多かったが
今みたいに凶悪な悪意があることは少なかったんじゃないか?
例えばいじめにしたってそうだが今は昔みたいなもんじゃないだろ?
昔は1人vs1人だったしちゃんといじめにも理由があった。(そもそも
肯定する行為じゃないが)今は大勢で理由もないのに的を探して
自殺するまでいじめるだろ?その他のいたずらにしても明らかに悪意がある。
そこが違う。損害の大きさも大事だが悪意はもっと大事な要素だ。
568名無しさんの主張:04/09/16 22:54:38
子供があかんのは今の大人がいかんと思うわ。
我慢できずにすぐキレたり、弱いものいじめしたり、悪い事を見て見ぬふりをしている。
何かあったらすぐ他人に責任を押し付けて逃げる。
そうゆう大人を見て育てば子供もおかしくなるわな。
569名無しさんの主張:04/09/18 20:44:45
まぁ俺が何言ったって止まるもんじゃなしに
まずは厄介ごとに巻き込まれない方法を考えようや。
570名無しさんの主張:04/09/18 22:29:03
適齢な時期に愛情を直接的に子供に与えていないと、
躾が逆効果になるので注意が必要ですね

ポイントは相応年齢に応じた、愛情と躾が重要であり肝要であるのだと思う
んであるけど・・・
571名無しさんの主張:04/09/18 23:38:36
庶民の愚劣の始まりは、政治家、有識者、企業家の愚の骨頂からなる。
仕方が無いんじゃないの、子供が見ているテレビに出て来る大人達は皆、自分勝手
人の意見や指摘に耳を貸さない、都合の良いことだけ耳に入れる、悪いことをして
も誤らない、認めない、開き直る、責任を負いたくないから逃れて辞める、又は今
の立場に固執して辞めない、等好き勝手にやっていてそれをテレビと言う公共の電
波を通してその大人たちの悪態を子供が見ているのだから、まあ未来のことは分か
らないが例えば、嘘をついた子供を諭そうとしたらその子供が「だって(時の)首
相も嘘ついているじゃない」なんていわれたらとても子供を諭せる状況に無いと思
うが、果たして思い過ごしだろうか?
572名無しさんの主張:04/09/19 01:41:25
バブル世代の親が育てた子供などたかが知れている
573名無しさんの主張:04/09/19 11:03:23
キャンプサイトの管理のバイトやったんだけどさ。
一番たくさん落ちてるゴミって、タバコの吸い殻とビールの空き缶なの。
こんな親に育てられたら、そりゃdqnになるよ。
574名無しさんの主張:04/09/25 11:50:12
昔飛行機に乗ってたら、後ろの座席の母親とガキがうるさい。
母親がはりきって子供と遊んでるってかんじ。まあ、ガキが小さくて
あきないようになんだろうけど、煩くてしょうがない。
すっちーに文句硫黄かともおもったがしなかった。飛行機にのってる一時間
ずっと母親がきに「握手握手」だの「だいじょうぶい」だのやってた。
ガキにぬいぐるみでもだかせてろ!そういうときは、
ったくうるせーな、ばか女!
きっと、回りに自分のしあわせぶりをひけちらかしたいんだろうね、
「うちの子は泣きもせず、飛行機で私とあそんでるいいこです」ってね
575名無しさんの主張:04/10/06 14:03:09
子供が駄目なのは親のせいだな間違いなく。
まあ小さい事をうだうだいってるオッサンも
精神病気味といえども情けないと思うけどな
576名無しさんの主張:04/10/21 18:23:02
しつけが悪くなったのは何年くらい前からだろうか?
577名無しさんの主張:04/11/11 18:50:25
最近にかぎったことではないでしょうな
578名無しさんの主張
今更何をいうのかw
オヤジやババーもみれたもんじゃねぇよw