1 :
名無しさんの主張 :
03/02/25 20:34 実用書、漫画本以外必要ないよね?
2 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:37
1は負け組み
3 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:39
―――――――――――――――終了――――――――――――――
4 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:42
――――――――――――――再開――――――――――――――
5 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:44
>実用書 エロ本
6 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:45
うしろ指さされ組
読書家が言えば説得力あるんだけどねぇ。
9 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:46
10 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:46
まあ実際大して役に立たないかもね。 でも別に役に立つかどうかで読んでるわけじゃないし、 読んでる奴のほうが、見識が広い罠。 何だ、役立ってんじゃん。
11 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:47
12 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:50
何を以て実用書とするか? 小説家・文学者にとっては小説も実用書の範疇に入るな。
13 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:51
14 :
世直し一揆(コピペ推奨) :03/02/25 20:52
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され るな!!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない) ●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に はたいてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本 の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる) ●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、 世間体命) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
「『東大出なんて何の意味もないですよ。』東大出てから言ってみたい。」 なんてCMありましたね。
16 :
名無しさんの主張 :03/02/25 20:54
実用書のおかげで金稼げて飯食えて、漫画読んで笑えて楽しめれば後何の本がいるってのよ? 小難しい本読んでストレス感じたり、視力の低下起こしたら人生に何のプラスにもならないじゃん
18 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:08
>>17 エロ本は実用書に入るのか?
まあ当然と言えば当然か。
19 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:09
と思ったらわずか10レスかそこら前に既出・・・
20 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:14
>>17 下手糞な釣りだな。
一生懸命考えたのかもしれないが、まだまだだね。
21 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:25
>>17 >小難しい本読んでストレス感じたり、
>視力の低下起こしたら人生に何のプラスにもならないじゃん
実用書を読んでストレス蓄積や視力低下を招かない事を証明せよ。
俺の兄貴は某自動車メーカーの技術職(もちろん大卒枠)だが、
強度計算の仕事で数学書を片手に関数電卓をたたきながら呻吟しているぞ。
>>20 釣りとかツマラン事はしないし、しても虚しくなるだけじゃない?
17は自分の正直な気持ちだよ。
23 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:27
25 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:35
>>24 実用書より娯楽としての本の方が小難しく無い場合多いぞ。
>>22 ウソ!?本気だったの!?
世の中おもしれえ奴がいるなあ。
馬鹿馬鹿しいから俺はもうこのスレには書き込まないよ、バイバイ。
27 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:40
>>26 敢えて吊られるのも2chの醍醐味だろう。
バイバイ。
>>25 でも必死で理解しながら実用書読んで疲れてるのにまた随筆とか
評論とか論説の難しい本読んでも楽しくないし息抜きにもなんないじゃん
29 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:47
しかし、読書している“つもり”の奴って多そうだよな。 新聞もロクに読まずに・・・
30 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:49
31 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:49
>>28 評論だの論説だのって読んだ事無い、身体が拒否してるのが判るから。
>>29 つもりでも案外身に付いたりする物じゃ無いか?
小林秀雄なんて厨房の時無理やり読まされてたけど訳わかんなかったよ ほんと、あんなもん何の役に立ってるんだろ?
33 :
名無しさんの主張 :03/02/25 22:58
>>31 それなら日本人はもっと国語力があってもいいよね。
34 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:03
>>32 小林多喜二なら知ってる、名前は。
何の役に立つかは知らない。
>>33 日本人の国語力の無さは大抵が演出されたネタ。
36 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:04
>>34 >日本人の国語力の無さは大抵が演出されたネタ
プププ
>>32 1よ、読書を理解できなかったらそれはそれで良いではないか。
読書をして満足している人を攻撃するなかれ。
読書の意味?
人生の多重体験だよ。
自分の人生が一番でそれ以外はいらない、と考えるなら本など読む事はないよ。
俺はそんなやつを心の底から軽蔑するが、どうせ他人事、勝手にしろや。
38 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:07
39 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:11
>>1 は、楽しいから漫画本を見ているのだろう?
世の中には、楽しくてモーニング娘を応援している奴がいる。
バイクで爆音を立てながら走るのも、楽しいからだし、
あえて釣られるのも、楽しいからだ。
同じように小説などを読むのも、また楽しいのだ。
役に立つ立たないは、問題ではない。関係すらない。
まあ、素人は両さんの漫画でもそろえてろってこった。
40 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:16
37みたいなヤツが読書ばっかりしてて実体験もせず悪い妄想にふけって、しまいに 実行に移して犯罪に走っちゃうんだよね。 読書家って「読書=経験」とか勘違いしてる人が多いんだと思う
本を読む奴はマンガも読むが、マンガを読む奴が本を読むとは限らないな。
43 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:20
>>41 37は疑似体験の事を主に言ってるのでは?
で、現実と虚構が区別付かなく成る人間などそうは居ないんじゃ?
まあ俺もあまり本は読まない方だが。
>>39 小説は楽しい物もあるけど漫画に比べたら大した事ないよ。
三国志なんかでも小説より漫画の方が面白いじゃない?
45 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:22
>37みたいなヤツが読書ばっかりしてて実体験もせず悪い妄想にふけって、しまいに >実行に移して犯罪に走っちゃうんだよね。 マンガだって同じじゃん。
キムタクなんて生まれてから4冊しか本読んだ事無いって言ってるよ。 で、その内の一冊が確かワシントンだったと思うけど、そんなモンでいいんだよ。
47 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:23
>>44 宮部みゆきのレベル7面白かった。
マンガと違って絵で雰囲気ぶち壊しが無いのはイイ。
漫画家って大抵絵が上手いとストーリーは下手。
浦沢直樹とかは例外。
48 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:24
奥浩哉も例外かな?
>>41 読書を進めると犯罪者になるっていう妄想を持つ1に黙祷…
本音を言わせてもらえば、
>>1 はアフォの癖に声は大きいらしい。
一つのことに深く考察した(間違っていようが)物の見方を
自分の見方と対比して自分の見方を深くする事が理解できないらしい。
>>1 のようなアフォは自分の経験至上主義で使えない奴なんだろう。
要はバランスだよ。わかるかい?厨房君。
50 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:25
スティーブン・キング読もうぜ。
>>45 漫画本で発禁本みたいに精神の未熟な者が読んで害になる様な本は出ていない。
52 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:26
宮本武蔵も面白かった。
53 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:28
人に何の影響も与えない書物なんて、メモ帳以下だ。
>>49 三島でも北に感化されてオカシクなってしまったんだよ!
ましてお前なんかイチコロだよ。
55 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:30
>>54 ハラキリは伝統文化です、でも確かにイチコロだ。
56 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:31
本は本で面白いからいい。
>45 酒鬼薔薇
58 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:33
燃えよ剣って面白いのかな。
59 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:33
1は勝手に言っていてください。
>>54 まともな反応してくれよ。
読書が苦手な奴は語彙も貧弱だね。
2CH見てても本当に読書してる奴と
読書なんてしたこともない奴の書き込みの違いはよ〜くわかる。
お前の愛読書は何だ?
「ショムニ シナリオ版」か?
からかいがいのない奴だ。
お前が今まで読んだ本をあげてみろよ。
62 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:34
俺は漫画も小説も好きなんだが、 どっちのほうが面白いかが作者の力量や物語によるよ。 「花の慶次」(原作:一無庵風流記)なんかはどうみても小説のほうが面白いし、 逆に「北斗の拳」や「ドカベン」の小説なんてつまんなそう。 「沈黙の艦隊」なんかは小説でもいい線行きそう。 ただ、小説のほうが数が多いから(絵だと量がかさむ)、 漫画しか読まない人は勿体ないなと思うな。
63 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:34
64 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:35
本なんていうとマンガを答えちゃうだろ。
>>1 が三島を語っています。
お前本当に三島の小説読んだことあるんだろうな?
ハラキリで北の影響か?
お前は本当にアフォだな。
67 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:40
>>62 マンガ自体、原作付き(小説じゃ無くても)の方が面白い
傾向には在るもんな、慶次もそうだしバガボンドも原作物、
BJによろしくは違ったかな。
ヤンジャンのゴルフマンガ(ヤクザじゃ無い方)も結構面白い、
台詞が映画っぽくて。
68 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:41
でもダイの大冒険は確か原作付きだが最低。
>>66 イヤ、殺人の。
69 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:42
違った、犯罪の、ね。
大体、こんなマジレスした事に対して感謝してくれても良いよな。 ほっときゃネタスレ一直線だよ。
>>61 いや別に俺はからかわれても別に何とも思わんから気にしないでよ。
一番の愛読書 「クレヨンしんちゃん」 かな
>67 まあ普通に考えて、ストーリー考えるのが上手で(セリフも含む)、 絵が巧くてっていうのは可能性低いもんなあ。 天は二物を与えずじゃないけど・・
>>71 > 一番の愛読書 「クレヨンしんちゃん」 かな
すみませんでした。御見それしました、もう来ません。
75 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:46
>>71 請われればしんちゃんの口真似もするクチか?
おらなんとか〜って。
76 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:47
>76 確かに、 漏れは実社会では決して口外しないんだが、 安野モヨ子はかなりいいと思う。
本をよく読む奴って74みたいに自分が大した事も無いのに人を馬鹿にする 屑が多い事が分かっただけでも良かったよ。
>1 煽りでないんだけど、1はなんでそんな読書を憎んでるの? 俺は本・漫画・映画は共通する部分があると思ってるからよくわからないんだけど・・
80 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:55
>>77 あ、スゲー良い。
今イブニング(?)で連載してるの、タイトル忘れたが超イイ。
さくらん、だったか?
81 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:56
いわゆるカタルシス。現実世界で満たされない欲求を擬似的に本の世界で満たすことにより満足し欲求不満を防止する。 つまり漫画と同じですな。
>>79 無理に読まされていたからキライになったというのもあるけど面倒臭いと言うのが主な理由。
それにもっと楽しい事が沢山あるのに読書なんかに時間費やしていたら勿体無いじゃない?
83 :
名無しさんの主張 :03/02/25 23:59
>>79 同意、媒体が違うだけで根は一つかと。
欧米の子供向けとは違う物だから日本のコミックスなんかは
評価も高いんだろうし。
モヨ子のヤンマガでやってたの終わっちゃったのかな。
CLAMPの新連載とか始める位ならモヨ子に倍金払え!
個人的には南Q太も好き。
84 :
名無しさんの主張 :03/02/26 00:03
>>82 考え方次第かな、受け取り方って言うべきか。
本読んで必ず人生観変わる物でも無いだろうけど、
セーガンのCOSMOSは結構面白いぞ、古い本だが。
うーん読書しなくてもいいと思うけど、 自分の嗜好で無駄・有益を決めてしまうのはどうかと・・ 漏的にはその視野の狭さが気がかりです。
86 :
名無しさんの主張 :03/02/26 00:20
>>85 同意。小学校のときは読書を強要されいやだったが、
ふと遠藤周作をなにげに手にしてそれから活字中毒。
人生観変わったよ。
>>83 モヨコは、庵野と物理的融合をはたすことで忙しいのでは…?
あとは、飯を作ったり。
早く、二人の子どもみたよ。
88 :
名無しさんの主張 :03/02/26 00:31
>>87 ええー!?
庵野と結婚してたの? 知らなかった、一寸鬱。
そうか、あのヒゲにこすられるワケだ、モヨ子は・・
んなこたぁない。
91 :
名無しさんの主張 :03/02/26 00:42
>>89 ヒゲ野郎が、モヨ子さらった上にカミオカンデ見ただぁ?
羨ましいじゃ無えかよ、もうフテ寝るぜ俺は。
ヤツを時間掛けて縊り頃す夢でも見ながら。
って程モヨ子自身に粘着もしないけど、やっぱ鬱・・
92 :
名無しさんの主張 :03/02/26 00:55
モヨ子のヤンマガの、花とみつばち、だわ。 思い出した、アレの永沢ちゃんってのが現実味在って そそるんだよな、マゾとしては。 最近ヤンマガ見てないがもう載らないのかな、鬱なんで寝るか・・
93 :
名無しさんの主張 :03/02/26 01:13
本はタダで借りられるとところがいい
>>78 お前37氏にからかわれてる事にも
気付かないのか。 終わってるな。
お前にとって読書がどうでもいいことならば
読書する奴なんてほっとけば良い事。
どこか劣等感感じるからこんな下らないスレ立ててしまったんだろうな。
悲惨な1だな。
読書というのは形態の違いで、同じような事は1も日々行っているというのに
気付けないのは大馬鹿だからなんだろうな…
同情するよ。馬鹿は死病らしいからな。
95 :
名無しさんの主張 :03/02/26 04:41
>>1 は、読解力がないので、哀れだな。まぁ、せいぜい貧しい人生を歩んでください。
96 :
名無しさんの主張 :03/02/26 04:54
出版社は再販制度でボロ儲け。
97 :
名無しさんの主張 :03/02/26 04:57
今はどこの出版社も不況じゃないの?
98 :
名無しさんの主張 :03/02/26 05:26
読書は役に立たない。 英単語帳を暗記することは役に立つ。 これだけでも年収に+300万ぐらい。
99 :
名無しさんの主張 :03/02/26 06:56
本読む奴が偉いと思ってるのは、駅弁出のバカ教師だろう
エロ本が一番役に立つんでない?
>>94 お前は読書のお蔭で語彙が増えて人を罵倒する能力だけは身についてるみたいだけど
俺は読書嫌いなお蔭でそんなスキルが身に付かなくて良かったよ。
でもあんたみたいなヤツが2chなんかのネット上で幅利かしてる
ネット上の勝ち組なんだろうから正直少しは羨ましいよ。
まあリアル世界で読書否定されたら存在意義の無くなる文系が
煽ってると思えばあんまり腹は立たないけどね。
102 :
名無しさんの主張 :03/02/26 20:20
そう思うならそうだろ。もっと本読んだほうがいいよ
103 :
名無しさんの主張 :03/02/26 20:24
自分がしたいことしろよ
104 :
名無しさんの主張 :03/02/26 20:27
読書が役に立つかなんてその内容によるしね
一丸に役に立たないと言うのもねぇ
本読んで物知りだからと言って知ったかする香具師もいるし
>>1 見たいなやつはいくら本読んでも無駄だしね
105 :
名無しさんの主張 :03/02/26 20:35
書を捨てよ、町へ出よう
106 :
名無しさんの主張 :03/02/26 20:50
とりあえず、何が将来役に立つかなんてわからないと思うな。 将来何が役に立つかわからないから、義務教育だっていろんな科目があるし。 まあ1みたいに自分の好き嫌いで断言してるのはアホだと思う。 そんでもってやはり本読んでないから?とも思ってしまいます。 でも漫画は良くて読書は駄目ってんだろ? 時間当たりの情報量は活字のほうが多いんでないか? (よくわからないけど)
107 :
名無しさん :03/02/26 20:52
本の良否はね、読み手がその時何を吸収する構えができてるかによるんだ。 くだらない本からでも何かしら学ぶ奴は学ぶ。
そうそう漏れは前の彼女は合コンで知り合ってね、 そんとき模倣犯(宮部みゆき)の話で盛り上がったんだわ、 そんで後日本借りる約束して、そっから発展したんだった。 なんだ役に立つじゃん読書も。 そーいや返してねーよレベル7
>107 同意。 ハウツー本からしか学べない奴は悲しいね。 文章を頭の中で1回考えるって事ができないんだろうな。
>>104 >>1 見たいなやつはいくら本読んでも無駄だしね←これなんでよ?
俺がこのスレで聞きたいのは読書(専門書、漫画以外)が実社会に役に立つかどうかって事?
>110 前半の答えが107に書いてあるよ。
どうして漫画が役に立つのに一般書籍は役に立たないの? どんな本であろうとも人がどう感じるかは人それぞれだし アナタがたまたま一般書籍に興味がない必要性がないと言ってるのも ソレでしょう。 それに本読んでる人は実社会に役に立つかどうかなんて考えてないよ 面白いから読んでるんじゃないの?
113 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:16
なんか1を諭すスレになってきてるなあ。 1よ、別に無理に読めとは言わないが、俺は本を読むことによって 人生の楽しみが増えたぞ。 役に立つかどうかは二の次。少なくとも俺は自分が楽しめるかどうかを 最優先事項にしている。
114 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:27
本を読んでいると読解力が上がり、国語の成績がよくなると思われ
>>112 >どうして漫画が役に立つのに一般書籍は役に立たないの?
漫画は馬鹿笑いできてストレス解消になる。NK細胞も増える。
>>113 楽しい事なんて幾らでもあるじゃん、
スキー、博打、釣り、アウトドア、スキューバ、麻雀なんかもっと楽しいと思わない?
116 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:33
>>108 レベル7面白かったよな。
「レベル7まで行ってみる、戻れない?」なんて書き置きが
在ったらそりゃ「何処だソレは?」って反応するもんなフツウ。
後半ダレて少々萎えたが。
模倣犯読んで無いが、どうだった?
でも宮部って以外とステップファザーステップとか、結構
軽い文調のも書くんだな。
117 :
名無しさん :03/02/26 21:34
本を読まないから国語力が伸びないのか? 国語力がないから本を読まない(読めない)のか? どちらだろう。
118 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:34
漫画オタクは現実逃避さん☆
119 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:41
>1 書籍からはなんらかの情報が入ってくる。 情報は何らかの役に立つ可能性のある物だから、 この”全く役にたたないという”スレタイは明らかにおかしい。 それとも1は漫画>書籍と言う事を言いたいのか? どちらにしても1は国語力が乏しい。
120 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:43
>>115 スキーやスキューバ(コレは経験ナシ)、はまた読書とは
ジャンル違いとも思うが。それと麻雀も博打に入らないか、フツウ。
まあともかく、馬鹿笑い出来る小説も結構在るから見てみるのも
良いかと。 筒井康隆物は結構笑える物多し、メタモルフォセル群島
とか、笑える短編がいっぱい入ってオススメ、表題作は暗いが。
121 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:46
>>119 1にマジレスしても、文系と理系の話に持っていこうとしたり
比べられるものではない、その他の娯楽を同列に置こうとするから無駄だよ。
1なんか無視してお気に入りの本紹介@世評板にしたほうが1000倍有意義だな。
122 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:47
>>117 幼少期に沢山文章と触れていればある程度の素養は身に付くかと。
俺なんか中学以降まるで本買わない生活だったが国語は比較的
良く出来たしな、そもそも活字なら新聞でも良いとも思う。
123 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:49
>>116 > 後半ダレて少々萎えたが。
その感想は模倣犯を読んでの感想ですか?(W
あの作家は長編の力の配分が少し不満です…
124 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:50
>>121 オススメ在る?
ネットの情報ってそこいらの書評よりいきおい辛口に成る場合が
多いのと、ヘンにマニアの見方しない点で普段本読まない派の
俺にはとても有り難い代物。 ミステリ板とかだとネタバレ在るし。
125 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:50
126 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:51
エッセイ・紀行文でお勧めってありますか? 誰か教えてください。
127 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:53
128 :
名無しさん :03/02/26 21:54
私は子供の頃本が好きだったけど、親や親族からは 「本ばっかり読んでっ!!」と批判され、頻繁に読書の邪魔をされた。 小学校終わり位からは病気のため集中して本を読めなくなった。 それでも国語の成績が比較的良かったのは、 幼少期の読書体験のおかげではないかと思う。
>>125 前半は引き込まれますよ。
後半はもどかしい…
130 :
名無しさん :03/02/26 21:56
模倣犯は長いよ・・・。 上巻限りで挫折しました。
紀行文といえば 中世の大紀行文であんまり有名じゃない人。確かイスラム系の人だったか? マルコポーロと同じくらい大旅行したのに、日本では有名じゃない本の名前誰か知らないかなぁ? 非常に読みたい。
132 :
名無しさんの主張 :03/02/26 21:59
>>129 しかも中井のイメージか、でも買おっと。
ただし古本で。 アレって文庫出てるの?
>>120 星真一と宗田と半村と森村と西村と松本と横溝とスティールとシェルドンとモーム
と藤田田とたけしと森、夏目と島崎と北杜夫とアガサと安部と遠藤と芥川とか後色々
読んだんですがそんなに面白くなかったのは何故でしょうか?
いいのがあれば教えて下さい。
135 :
名無しさん :03/02/26 22:05
あるテーマに対して燃えるような思いを持っていれば 何を読むべきかということについて迷うことはない。
>>134 だから〜 無理に読む事ないって。
貴方の性格も判らないのに、自分のお気に入りの作家教えて
「大しておもろくない」なんていわれたくないもん。
せめて「こんな感じの話」って大枠囲ってくれよ。
面白くないってあげた作家もジャンルも作風もばらばらだよ。
137 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:09
>>134 それだけ読んで面白さを感じなかったとなると、
もう読書とは縁がないんじゃない?
おそらく幼少期に本を読まなかったんじゃないかな。
無理をせずに君は君で自分の好きなことをやるといい。
読書を好きでやってる奴と同じように
>>136 結構 推理小説が好きで300冊くらい読んだけど1割くらい読むと
凡その展開が読めてしまって
面白くなくなってきて読むのを辞めた。
何かシェルドンみたくイイのないの?
>>137 子供の時は親は伝記ばっか読ませようとしたけど
自分は百科事典や図鑑ばかり読んでました。
今暇な時読んでるのがイミダスやデータパル、四季報なんかです。
何か面白い本ないですか?
正直、1が何したいのか全然わかりません。 どうやら、最後まで自分が立てたスレに固執するつもりのようです。 スレの私物化がしたかったのか それとも「実は俺ってこんなに本読んでるんだぜ、賎民どもよ」って言われてるのでしょうか? イミダスやデータパル、四季報をずっと読んでいたらいいのに。
141 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:24
偽者出てきた、トリップ希望
142 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:26
>>138 >>139 普通に読書家じゃん。
君の好きなのを読むのが一番。
君にとっても読書は十分役に立ってるよ。
単に読む本が人によって違うってだけだよ。
いずれ他の本に興味が湧くかもしれないし、
そのときを待ってればいいだけのことだ。
>>140 いや、自分は軽い本しか読めないって言うか 疲れるんです。
だから推理小説なんです。
イミダスは人が知ってる事知らないと恥かくとか、また知識欲とか そういうので読むんです。
てか1は普通の人。
145 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:37
>>134 星新一じゃ無かったか? まあ良いが、それらが宗田理と半村良と
森村誠一と西村、はワカラン(ひろゆき?)と松本清張と横溝正史
だとすればどれも一つも読んだ事無い、でも面白くないと言う
アタマで読んだらソレは面白くも無いだろう、一割で展開読めるなら
ソレは余程悪い作品にばかり当たったのかと。
リヴィエラを撃て、は結構展開読みようも無くてオススメ。
>>142 もう2年近く活字だけの本は読んでいません。
推理小説に嵌ったのは浪人時代で普通の小説や随筆は
高校の国語の課題の感想文の為です。
でも幾ら本読んでも国語力は付きませんでした。
みんなが読まれてる難しい純文学とかは趣味では殆ど読んだ事はありません。
>>145 西村京太郎です。
自分は
森村>シドニー>松本>横溝>アガサ>>西村>>>>>>赤川 でした
148 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:40
149 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:44
>>146 弱ったね。
こういうのって読めっていったって楽しめるもんじゃないし。
要するに脳の構造の違いなんじゃない?
俺だって理系の本を読むのは苦手だよ。
君はそれの逆バージョンで極端なやつなんだろう。
無理して純文学読むよりも、君の好きな本読んで、得意分野の能力を
伸ばすことをお勧めするよ。
150 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:45
>>147 森村ってそんなに良いのか、今度古本漁って見よう。
まあ好みは人それぞれなんだろうが。
清張は家にドッサリ在ったのでソレ読んでみようかな。
でもタイトルが「なんとかかんとか殺人事件」とか
そう言うの、ズバリ過ぎて萎えるんだよな、読む前から。
そうそう、俺自身が薦められてた本で亡国のイージスが
在るんだが、冒頭が厨っぽくて買ったけどまだ読んで無い。
誰かインプレ希望。
私は、ベストセラー本はあまり買わないことにしています。 ただ売れているからという理由で本を買うことは滅多にありません。 ましてや、みんなが読んでいるからとか、今話題の本だからとか、 そんな理由だけでは本にお金をかけることはしません。というか、かけられません 自分は捻くれているんでしょうか?
152 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:47
>>149 純文学は俺も苦手っぽい、つうか何処からこの辺までが
純文学って境界が今ひとつワカラン。
村上春樹は何に入るの?
>>1 さん、「宮部みゆき」を御勧めする。
森村誠一如きでは、お話になりません。
とてつもない、到達点です。
154 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:52
>>151 だとすれば数多在る新刊の中からどう好みの本を見つけだすか、
その辺が問題だからベストセラーに人は群がるんだと思うが。
そもそもベストセラーだからツマランと言う話はむしろ
有り得ない、と俺は思うんだが。
売れてても売れて無くても面白い物は面白い、そして面白い物に
結局人は群がってくる。 まあ一頃のダニエル・キィスブームだとか、
猫も杓子もに反抗したく成る気持ちは分かるが。
155 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:55
>>153 村上龍も顔が面白いぞ。
あの顔で気取った事書く辺りが一層面白い。
>>150 悪魔の飽食とかいいよ(自分は一冊だけ)。
あと長編だと虚無の道標とかいい
>>154 でも「赤ね空」とか作者見たら読む気なくすんだけど・・・
158 :
名無しさんの主張 :03/02/26 22:58
>>156 もしかして731部隊のヤツ? 鬱に成りそうだなぁ・・
虚無の道標、探してみよう、情報有り難う。
159 :
名無しさんの主張 :03/02/26 23:00
>>157 その作品、聞いた事無い、誰の?
顔が面白いなら高村薫も面白いぞ。
作品も面白いが。
160 :
名無しさんの主張 :03/02/26 23:01
>>153 森村は日本では推理作家ではピカイチだと思うんですが宮部みゆきってそんなに凄いんですか?
162 :
名無しさんの主張 :03/02/26 23:02
昔、紀伊国屋のイベントで見たけど 村上龍は身長150センチくらい シークレットブーツ履いても158 頭だけやたらデカくて、全身チンポみたいだった。 書いている書物とのギャップに、正直プッとなった。
小説ほとんど読まないけど、論文触ったことも無い奴に 馬鹿にされるのがかなわん。
165 :
名無しさんの主張 :03/02/26 23:04
166 :
名無しさんの主張 :03/02/26 23:09
>>162 だろ? アイツ自体が良く演出されたネタって気がする位。
>>163 直木賞作家か、全然知らんかった。
>>164 (1961,Hayflick)とかって出典ばっか書かれた書物を
娯楽としては読めないと思うが。
>>165 宮部女史の長編は前半の勢いが後半まで続かないからなぁ。
>>1 真保 裕一とかどうでしょう?
マニアックだけど面白いと思うよ。
168 :
名無しさんの主張 :03/02/26 23:14
>>167 ソレが問題→宮部
真保は、・・ホワイトアウトってそうだっけ?
映画より原作、てのは訊いた事在る。
自分は辻がムカつくから絶対一生読まないけど誰か辻人成の作品読んだ人いる?
170 :
名無しさんの主張 :03/02/26 23:17
>>169 一度読んだ、タイトル忘れ。
管野の歌で思い出して怒りを覚えた記憶在り。
171 :
名無しさんの主張 :03/02/26 23:18
>>169 芥川賞とった作品呼んだけど、感想は
?????
だったね。
172 :
名無しさんの主張 :03/02/26 23:20
お前ら極東のノンケども、キモいんだよ!目は細く、頬はこけ、肌は 薄汚れて黄色く特に男は終わってるな、このキモさは尋常じゃない よ!平べったくて鼻が低いくせに顔に我々ホモのシンボルなんか ペイントしやがって、全く似合ってねーよ。お前らのノンケ顔に ケツワレや褌等の飾り物似合わねえの分からんのか?鏡見ろ 鏡!お前ら何やっても似合わねえんだ、醜い、キモイ、日本女 足短くて、顔ノッペラぼうで、醜すぎ、お前らワールドカップで 醜い顔世界に晒されてたいへんだな。しばらくハッテン場旅行控えた方 が良いぞ、今2丁目に行ったら絶対差別されまくりで、精子 吐きかけられるよ。
173 :
名無しさんの主張 :03/02/26 23:21
辻くらいならいっそ大槻ケンヂの方がずっと面白い、 同じ音楽関係なら。 結構エグいの書く人だし。
>>167 情報有り難う。
森村も是非読んで下さい?
結局1は読書好きだった、と言うオチか、 まあマターリと読書談義も良いかも。 sageの方が良いかな?
>>175 いえ、無駄でしたが国語力つける為に嫌々読んでたのと
高校・予備校通学の電車の中で暇だったから読んでただけなんです。
家にいる時は専らPCやってるので絶対に本は読みません。
>>176 でも森村面白いんだろ?
あ、小説じゃ無いが、ゾウの時間ネズミの時間って本は
結構分かりやすく面白い事書いててオススメ、コレまた古い本だが。
178 :
名無しさんの主張 :03/02/27 00:07
役に立つとか立たないとかじゃなくて、 楽しめばいいだけなのに。 今一番きれいでおもしろい、ハズレのない本は、 柴田元幸氏が翻訳したものじゃないかな。
>>177 >>ゾウの時間ネズミの時間
これは偉い教授が書いた本みたいですが、自分はこういう知識人っていうのか
学者とかが書いた本じゃなくて、この前史上最年少で「文藝」の賞取った女子高生の作品
みたいに知識とか経験で書けないモノのが読みたいような気がします。
>>178 >今一番きれいで・・・
この辺がよく分かりませんし難しそうなので自分には無理だと思います。
181 :
名無しさんの主張 :03/02/27 00:13
>>178 翻訳作品じゃワカランよう(泣。
>>179 インストール? イヤこれは少し前の本だから違うか。
その作品ってなんか働く母と娘の話だったか?
●「1980アイコ十六歳」● ★★ 文藝賞 本名:堀田朱美。1964年愛知県生、名古屋大学大学院博士課程修了。 県立中村高校在学中の17歳の時、「1980アイコ十六歳」にて昭和56年度文藝賞を受賞。 以来、恋愛小説を数多く執筆。現在、愛知県内の大学で非常勤講師を勤める。
こっち 単行本 『 インストール 』綿矢りさ (2001年11月13日発売) <略歴> 昭和59年2月1日生まれ。17歳、高校三年在学中。京都市在住。
184 :
名無しさんの主張 :03/02/27 00:29
>>183 んー、なんかその後にも女子高生が賞取った小説が
在ったように思うんだよな、ソレが181の母子の話なんだが。
インストールは少年と女子高生だもんな。
好きな漫画や映画の原作を読んでみる。楽しくなかったら読書やめればいい。 小難しいものから入ろうとするからいけない
学力低い、運動できん、それで本ばかり読んでる奴ってマヌケ
漫画でも手塚さん、石の森さん、横山さんの作品はいいんじゃない?
>>187 新井英樹(ザ・ワールドイズマイン、シュガー、キーチ等)や
吉本蜂矢(デビューマン、うさうさにゃんにゃん等)、
あと、繰り返しだけど南Q太もオススメ。
プラネテスとMOONLIGHT MILEには燃えた。
>>189 イイねー、フィー姐さん最高、でもなんか最近ハチがいい人過ぎ。
ロストマンとやり合った中国の宇宙戦闘機超イカス。
岸和田博士の科学的愛情、名作だと思うんだが誰か知らん?
大長編「太陽の世界」読んだ人っているかな?
193 :
名無しさん :03/02/28 23:11
>186 読書好きな子供に極端な学力不振児はいないそうだよ。 学力の基本は読み書きの力だから。
194 :
名無しさん :03/02/28 23:14
>186 読書好きな子供に極端な学力不振児はいないそうだ。 学力の基本は読解力だからね。
読書っつーと確かにウザイよ。 読書感想文とかuzeeeeeee意外のなにものでもないな。 でも(・∀・)イイ!本も、共感できる本も、影響受ける本も中にはある。 それにめぐり逢えるかどうかだよな。
196 :
名無しさん :03/02/28 23:22
本は好きだけど学校の読書感想文は疑問だね。 あれで本嫌いになる子も多いそうだ。
別に俺マンガ無くてもいいけど、 一大産業を形成してるから、あったほうがいいかな。
198 :
名無しさんの主張 :03/02/28 23:40
読書感想文は他人の思考の軌跡を客体化し、 自己との懸隔を“文章”という形で再構成する訓練になります。 ただ、対象を小説という創作物に限定したり、 その作品に内包された作者の思想への無批判な感動を “子供らしさ”という語の下に 強要することが問題なのです。
199 :
名無しさんの主張 :03/02/28 23:54
>>198 でもそれが教育と言う物で後々の人生に必ず役に立つのではないでしょうか?
200 :
名無しさんの主張 :03/03/01 00:20
>>151 自分もベストセラー本はあまり買わないことにしている。
買っておもしろかったためしがないし。
201 :
名無しさんの主張 :03/03/01 00:29
少し前、前田利家が流行ればみんな飛びつき、その前は金持ち父さん、ハリポタ、 風水Drコパ、マーフィーの法則、100人の村、フリース・・・・・ と飛びつくけどスグに冷める 日本人とは何で熱し易く冷めやすいんだろう?
202 :
名無しさんの主張 :03/03/01 01:24
>>201 すぐ熱する人すぐ冷める人、なんてタイトルの本が出そうな昨今。
203 :
solid-gold :03/03/02 22:40
↑このタイトルだけでかなりの数売れるとおもう。
204 :
名無しさんの主張 :03/03/02 23:03
不思議不思議不思議 ハリーポッターがなんであんなに! 不思議!
>>204 あと、ソフィーの世界もな。 本当、何の為かワカラン本。
まだアルジャーノンは流行る素養が十分感じられたけど。
まあ短編の方は急ぎ過ぎと訳の荒さだけが目立ったが。
206 :
名無しさんの主張 :03/03/21 02:06
読書しても書いてある内容が理解できなければ 何の役にも立たない。
>>206 うっ・・まあ俺にはソフィーの世界は役立てられなかったな・・
ナニワ金融道の作者が“弁証法”だか言う本を薦めてたが
アレは簡単に手に入る物なんだろうか? 何となく欲しい。
多分押し花製造器に化けるだろうが。
熱し易く冷めやすいのは日本人だけでもないと思うよ。 ただ日本人は流行に無頓着な人に対する評価が低い、という傾向はあるかも。
209 :
名無しさんの主張 :03/03/21 05:19
この莫迦スレ、まだ生き延びてたのか。w
210 :
名無しさんの主張 :03/03/21 05:40
読書が何の役に立つというのか。 アメリカ大統領のジョージ・ブッシュ氏も読書はほとんどしない。 大統領に読書など必要ないのだ。 読書をしない者が世界を制す!
211 :
名無しさんの主張 :03/03/21 05:43
212 :
名無しさんの主張 :03/03/21 07:33
友達から聞いてこの2ちゃんねるとか言うインターネットに来たんですが、 ここは本当に酷いですね。 目を覆うばかりの醜いですね。 見てて吐き気がします。 匿名だからって・・ みなさんは人の痛みがわからないんでしょうか だいたい匿名で発言できることに問題があると思います。 だからここのインターネットのように中傷を助長したり 差別を仄めかす発言しかできない人がどんどんふえていくのだと思います。 このようなインターネットを作ること自体が間違っていると思います。 ここのインターネット製作者の方は日本に与える悪影響を考えた上で、 このインターネットを破棄すべきだと思います。 無責任に発言する人を増長させている責任は重いと言わざるを得ません。 匿名で人を中傷するのが楽しいって言うなら、それは病気です
213 :
名無しさんの主張 :03/03/27 11:12
>>131 遅レスだけど。
イブン・バットゥータ『三大陸周遊記』だな。
翻訳も出てたと思う。
214 :
名無しさんの主張 :03/03/27 14:36
読書する・しないは人の勝手。
それでどうこう言うのがわからんなぁ。
>>212 の言うことは至極真っ当。
215 :
名無しさんの主張 :03/03/27 14:41
読書大好きで友達少なくってマイナス思考で人生に絶望感感じてる私って… 私の人生に読書って必要だったんだろうか…???
216 :
名無しさんの主張 :03/03/27 16:12
>>215 必要だったんでしょ。
絶望感なんて誰でも抱いてるんだから、大げさに言うほどのことでも
ないよ。
217 :
名無しさんの主張 :03/03/27 16:14
1の人はそれでいんじゃない? 教養たかいひとってことで。。。さげ
「クレヨンしんちゃん」 よかったでしょ?
220 :
名無しさんの主張 :03/03/29 22:45
参考書、教科書、週刊誌、漫画で十分 小説や思想書なんて読む必要がない
221 :
名無しさんの主張 :03/03/29 22:48
個人の趣味の問題だから 必要ないと思う人は読まなくてもいいんじゃないの。
>>215 そんな考えに至るのを遅らせてくれたのが読書だろ?
感謝しとけよ。 読書と友達少ないのは関係無い、
自分の資質を他に転嫁するのは醜い行動だよ。
俺は結構な読書家で、ついでに漫画も大好きだが、役に立たないという意味では 漫画のほうがずっと役に立たないでしょう。というか、俺は両方とも楽しいから 読んでるだけなんだがなあ。必要かどうかなんていう議論は、「今日の晩飯に ラーメンを食べる必要があったのか」っていうのと同じじゃなかろーか。
224 :
名無しさんの主張 :03/03/30 09:40
漢度、主役度 しんのすけ&イジリ又の新>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>キラ&アスラン 戦争描写の凄さ くれしん映画>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>> >>>スリルの壁壁>>>>>>>緊迫感の壁>>>>>> >>>>設定考証の壁>>>>>>>>>>>>>>種の屁たれ戦闘 悲劇度&愛 くれしん>>>>>>>>>>>>>異次元の壁>>> >>>脚本&監督の壁>>>>>>>>> 感動の壁>>>>>>>>>>>超えられない壁>>> >>>>>>>>>>種の三流メロドラマ ガンダムっぽさ くれしん>>>>>>>>>>>しんのすけファミリーの連携と信頼と愛情の壁>>> >>>>>>>イジリ又の新と敵将の誇り高き戦いの壁>>>>> >>>>しんのすけ&イジリの勇気と友情の壁>>>> >>>>>種のエセガンダム描写 萌え度 レンちゃん(姫)>>>>>>>>>>超えられない壁>>>> >>>>人間性の壁>>>>>>>>>人間ドラマの壁>>>> >>>>>>>>種の色ボケ姫軍団 どこぞの板からのコピペ
225 :
名無しさんの主張 :03/04/01 03:22
学力高い、運動ができるほうが重要 関係ない本読んでる奴はアホ
226 :
名無しさんの主張 :03/04/10 23:45
それでいくと世の学者と呼ばれる種類のひとたちはみんなあほだな
>213 教えてくれてありがとう。 気づかずにお礼が遅くなって申し訳ない。 三大陸周遊記ですか… 面白そう。 実は超有名なほら吹きイタリア人の東洋見聞録も読んでないんだよね。
229 :
名無しさんの主張 :03/04/11 00:24
食書は何の役にも立たない!
230 :
名無しさんの主張 :03/04/11 00:26
いや、昔「食べる本」ってのが売ってたぞ。
231 :
名無しさんの主張 :03/04/11 05:23
本をよく読む人が余り読まない人を馬鹿にする事がたまにあるね。
232 :
名無しさんの主張 :03/04/11 12:03
>>1 はどこかで「漫画以外の本も読みましょう」と煽られて、ここに流れ着いたのだろう
233 :
名無しさんの主張 :03/04/12 01:11
本読め〜読め〜っていうのは、足引っ張る一つの方法 関係ないことやらせて、本業に集中させないように
234 :
名無しさんの主張 :03/04/12 07:04
>>196 堂々とそう書いて提出したらあっさり感想文廃止になってしまった。
10年ほど前の話だが。
235 :
名無しさんの主張 :03/04/12 12:56
一生のうちに読める本は限られている。 よく吟味しよう。
236 :
名無しさんの主張 :03/04/12 18:39
>>234 俺も小学校の感想文は凄く嫌でしたね。
感想文に点数を付けられるんだからね。
あげくに「君の感想は間違っている」というような指摘までされる。
国語の授業もちょっと疑問だけどね。ある意味画一的思考教育だよ。
237 :
名無しさんの主張 :03/04/12 18:54
>あげくに「君の感想は間違っている」というような指摘までされる。 サヨ教師の常套句
238 :
名無しさんの主張 :03/04/13 21:43
関係ない本読むより、学校の勉強マスターするほうが先なんじゃないか
239 :
名無しさんの主張 :03/04/13 21:56
眠剤飲んでも眠れないが、本読み出したら激しく眠れる。 薬より害が無い。
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
2chよりましかもね。
244 :
名無しさんの主張 :03/05/17 09:50
245 :
名無しさんの主張 :03/05/17 10:09
あらゆる本を読んで自分が体験できないことを知ったり 考え方を多少なりとも広げたり教養を身につけて楽しんだり する分にはいいが、片寄った物しか読まなくなったり一つの考え 方にとらわれたりすることが多々あるのがかなり問題。 世間を知らない純粋まっすぐクンがイケダ台作の本や小林よしのり の本に感化されたりしてやばくなっていったりすることがコワイ。
人生順調に行ってる香具師は本なんか読む必要はないと思う。 人生にいきずまった時に、頭が良い人に、なんで生きにくいのか、教えてもらうために読書はすんだと俺は思う。
読むのもただ読むだけではダメ。 要約したり自分の言葉で置き換えたりして、”理解”しなきゃなんの意味もない。
248 :
名無しさんの主張 :03/05/18 12:43
あほらしいスレだ びっくりだよ、ケンヂ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
251 :
名無しさんの主張 :03/07/07 14:27
今弁護士は共産党です。 この弁護士には大変、頭にきています。夫ともこの件で離婚しました。 実は『はまなすの会』の紹介で、釧路の今弁護士に債務整理をお願い しました。これまで今弁護士の事務所の方の言いつけを守り、苦しい 家計の中から毎月1万円ずづを今弁護士指定の口座宛に振込んで 来ましたし、現在もまだ払い続けています。 その間、今弁護士からの経過報告は一度もなく、現在の債務状況 がどうなっているのか、あといくら残っているのか全く判りません。 ところが先日、ある金融会社から「全然入金がないので裁判を起し ます」という通知(請求額200万)が来て腰を抜かしてしまい ました。夜も眠れません。 今○美弁護士は、私が骨身を削る思いで送金をしているというのに 全く整理をしてくれていない事が判ったからです。。 つまり今弁護士は私のような依頼者から返済資金として数百万円の送金を 受けながら、実際に金融会社への解決金として支払ったのは約半分以下に 過ぎません。差額の半分は一体どうなったので しょうか?私の頭の中で『今弁護士が着服しているのでは?』 という疑念が次第に大きくなって来た時、『業務上横領容疑』で 今弁護士に対する告訴状が釧路地方検察庁に提出され、弁護士会にも 今弁護士への懲戒請求が出されている事を知りました。 考えられない実態なのです。(自分はせっせと私腹を肥やす事に 余念がないのに!) 更に驚いた事は、私と同様の被害にあった債務者が多数いるという事です。 今弁護士のやっている事は借金で悩む私達に言葉巧みに近づきカモになる と思えば、その生血を吸う悪らつ非道な吸血鬼と同じです。 こんな弁護士は市民の敵です。一刻も早く除名し、厳正な法の裁きを して貰いたい。なんとか出来ないものですか? あたかも弱者の応援、正義の味方を装いながら、弱い立場の依頼人を裏切る 不義の弁護士。決して許すことは出来ません。
252 :
名無しさんの主張 :03/07/09 09:27
推敲されてない活字の羅列なんぞ、まともに考えていたら頭が混乱するだけ 所詮ポジショントーク
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JRるりあ駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
あぼーん
255 :
名無しさんの主張 :03/07/09 13:40
子供んころ読書好きだったけど 今振り返れば、あんまり役に立たなかったな 漢検二級が楽勝だったことだけ
256 :
名無しさんの主張 :03/07/09 13:43
暇なら読んどけばいい程度
257 :
名無しさんの主張 :03/07/09 14:42
学者の読書量ってハンパじゃないよ
258 :
名無しさんの主張 :03/07/09 14:47
学者センセになろうってんなら話は別よ。
259 :
名無しさんの主張 :03/07/09 14:49
みんなどれくらい本読んでる?
260 :
名無しさんの主張 :03/07/09 14:52
読書人って語彙豊富。 日本語鍛えたいのなら読書が一番ですね、はい。
261 :
名無しさんの主張 :03/07/09 14:57
本にもよるんじゃないかな。 エロ小説ばっか読んでても仕方が無いだろう。 といいつつエロ小説もまた玉石混交か。
262 :
名無しさんの主張 :03/07/09 14:59
理系で本読まないのはまだわかるけど、 文系の大学生で本読まないやつはほぼ100%アフォ。
263 :
名無しさんの主張 :03/07/09 15:08
>>259 最近の調査によると、1ヶ月に1冊も本を読まない人間が
全体の50%ぐらいいるみたい。
文化レベルの低い田舎だと70%近い地域も・・
264 :
名無しさんの主張 :03/07/09 15:30
使わない慣用句なんて知ってもしょうがない
あぼーん
266 :
名無しさんの主張 :03/07/09 16:59
でも本当にあまりに読まないとパーになりますよ。
267 :
名無しさんの主張 :03/07/09 18:08
読書は絶対役に立つ!
268 :
名無しさんの主張 :03/07/09 18:10
昔さんざん読んだからもういい
実用書も役に立つと1はゆうてますが、 んなら、どんな本でも必要な人にとっては、 実用的なわけで・・・・ って、もちろん、ジャンルのことをゆってるのはわかりだけども ま、何が実用的なのかは人それぞれなんで、役に立つってことですな
270 :
名無しさんの主張 :03/07/09 18:42
269がイイコトイッタ!!
271 :
名無しさんの主張 :03/07/09 19:32
マルチメディアが視聴覚情報を直接与えるのに対して テキストによる情報伝達には受け取る側のアーカイブが重要になる。 つまりテキストを脳内でマルチメディアに解凍する必要があるわけだ。 脳内アーカイブが大きければ大きいほど同一のテキストから 豊かなマルチメディアへの解凍が可能になる。 映画やマンガを視聴するにはさほどの訓練を必要としないが、 テキストの場合受け取る側のアーカイブの規模によっては 伝わる情報量に大きな差が生じることになる。 役に立つ立たないはともかく「楽しめない」のは 脳内アーカイブが貧弱だから。
あぼーん
うーむ、
>>1 を読んで「漫画も読書だろ」と思う俺は捻くれ者か・・・。
実用性については
>>269 の言うとおりで。漫画でも小説でも学ぶ場合はある。
読書が役に立つかと言えば、「役に立つこともあるかもしれない」程度だろう。
別に日常的に本の知識が必要なわけじゃないし。
でも別に役に立てようと思わずに娯楽として読んでる人間もいるわけで。
>>1 のように合理主義的に考えるのは視野が狭すぎると思う。
そもそも人の価値観など様々ナリ。
暇がなくなると読めなくなるから、月0.8冊くらいだった事はあるなぁ・・・ 平均すると新書なら月一冊くらいのペース。 娯楽小説なら月三冊くらいのペース。 多いときでも月十冊が限度。 漫画は再読を含め月三十冊くらい。 実用書は随時。仕事で読む書類・資料・文献は数に含まない。 読書なんて嫌々やってても何の意味もない。 必要なものは必要だから読むんだし、特に必要ないものは好きだから読むだけ。 読むことで直接どんな役に立つのか知らないが、 好きでそれなりの数をこなすようになると、読解力や作文能力は そこそこ上がるような気がする。 文言や言い回しで混乱することも少なくなるから、討論番組や国会中継などを 見てても、内容に集中できるし。
275 :
名無しさんの主張 :03/07/09 23:01
>>1 > 実用書、漫画本以外必要ないよね?
実用書、漫画本読むのも読書じゃないの?
276 :
名無しさんの主張 :03/07/10 01:27
本を読まない人間って、少し話せばすぐわかる。 語彙が貧弱だし、感情的で短絡思考だから
277 :
名無しさんの主張 :03/07/10 01:30
最近漫画の本は読んでないな。昔は面白かったのに。
278 :
名無しさんの主張 :03/07/10 01:36
長崎の幼児殺害事件の中学生は読書好きらしい
279 :
名無しさんの主張 :03/07/10 18:06
本読むと頭よくなるってホント?
280 :
名無しさんの主張 :03/07/10 18:07
>>271 アーカイブの能力が高まると実社会においてどんな分野において役に立つんだ?
281 :
名無しさんの主張 :03/07/10 19:15
>>280 アーカイブで問題になるのは量=知識量は何にでも役に立つ。
あらゆる選択において判断材料は多いほうがいい。
それよりも重要なのは、不完全(不充分)なアーカイブを
補完するための想像力が鍛えられること。
282 :
名無しさんの主張 :03/07/10 19:56
279> 知識が広まるから頭がよくなる。
283 :
名無しさんの主張 :03/07/10 21:52
>>279 魚を食べるのに比べると微妙。
>>280 シークタイムが向上する。
繰り返すとアクセスタイムも向上するかも。
284 :
名無しさんの主張 :03/07/11 01:06
勉強できないで、読書ばかりしてるやついたけど、バカにしか見えんかった
285 :
名無しさんの主張 :03/07/11 02:05
本まったく読まないで、知性的なやつなんかいない
286 :
名無しさんの主張 :03/07/11 05:59
↑いるよ、結構、そんで教科書参考書で十分だろ
287 :
名無しさんの主張 :03/07/11 06:18
読む範囲を限定すると、ろくな人間しかできない。 「三国志」読んでも人殺しちゃ〜意味ない。 愛の概念なんて、読書のみでは得られない。
程よく本を読み 程よく体を動かし 程よく人と交流する。 それが人間。当たり前すぎて面白くも何とも無いがね。 今日日の若い人は何より面白くない事を極端に嫌う。 だから妙チクリンな偏った人間が出てきやすいのだろう。
289 :
名無しさんの主張 :03/07/11 07:26
2ch は何の役にも立たない!
290 :
名無しさんの主張 :03/07/11 07:35
役に立つたたない、儲かる儲からない、面白い面白くない、楽しい楽しくない、
気持ちいい気持ちよくない、物事の価値をそんな風にしか考えれん香具師が増えてるから
ろくなことにならんのだ。
>>1 、おまえがどれだけ世の中に必要な人間なんだ。
あぼーん
292 :
名無しさんの主張 :03/07/11 11:38
>>286 いないよ。君は本当に知性のある人間に出会ったことないんだなあ
って、君も本読まないくちだろ?じゃ、わからんかもね 失礼
293 :
名無しさんの主張 :03/07/11 13:54
あぼーん
295 :
名無しさんの主張 :03/07/11 19:29
昔は、本読まないなんて恥ずかしいことだったのに、 いつからこんな風になってしまったんだろう。
たとえば漱石なら、 坊っちゃん→こころ→夢十夜→読書が好きになる 吾輩は猫である→三四郎→道草→読書が嫌いになる 読書量が減ってるんだから、 それだけ、出逢いや選択の仕方が重要になると思うんだけど、 未だに、太宰は「斜陽」、三島は「仮面の告白」 それを読んで、子供が読書好きになるか? と、新潮文庫の夏の100冊の冊子を見て思いました。
297 :
名無しさんの主張 :03/07/11 21:32
読書好きになるかどうかは別にして、 そのあたりは常識的に若いうちに読んどけばいいわけでしょ。 本がつまんなくて嫌いになるとしたら、所詮その程度の頭だったということ。
298 :
名無しさんの主張 :03/07/12 00:12
時間ある若いうちにいっぱい本読んでおいた方がいいよ じゃないとアホの大人になっちゃうよ・・
299 :
名無しさんの主張 :03/07/12 01:12
300 :
名無しさんの主張 :03/07/12 01:51
301 :
名無しさんの主張 :03/07/12 02:01
学力低い、運動できん→本ばかり読んでる→アホ
302 :
名無しさんの主張 :03/07/12 02:05
>>301 学力低い→アホならわかるが、間に「本ばかり読んでる」を入れる意味がわからん。
303 :
名無しさんの主張 :03/07/12 02:09
本ばかり読んでいて、「学力低い運動もできん奴がいる」という意味
だがそいつが本を読まなきゃ、もっとアホかもしれんだろ。 本を読んでも意味が無いとは言い切れない。
305 :
名無しさんの主張 :03/07/12 03:11
本好きは、一般的に学力も高いよ。
306 :
名無しさんの主張 :03/07/12 03:16
学力高いやつは、一般に本も読んでるよ。
307 :
名無しさんの主張 :03/07/12 03:30
おいらが観察した奴は取り柄ない奴だったよ
あぼーん
309 :
名無しさんの主張 :03/07/12 03:38
310 :
名無しさんの主張 :03/07/12 04:49
最近の子供の学力低下は、国語力低下によるもの。 国語力アップには読書が一番。 これからは「読書」が教育のキーになることでしょう。
311 :
名無しさんの主張 :03/07/12 05:09
関係ない本ヨンドル奴はアホ 運動の練習か勉強してるほうが実践的
312 :
名無しさんの主張 :03/07/12 05:48
親が本を読んでいると その子も読む傾向が強いですね。 本に親しみを持ち、 知的好奇心を満足させるのは すごく文化的で良いことだと思う。 現代の国語教育は本と親しみを持つのでは無く、 無意味な文章解剖ばかりやっている。 もっと、本を読むような指導をし、 なおかつ書く勉強もすべき。
313 :
名無しさんの主張 :03/07/12 05:50
成績が良くても、本を読まない人間もいますね。 能動的な学習能力が欠落してる人間。 常に、受動的な学習しかしてこなかった悲しい人。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
315 :
名無しさんの主張 :03/07/13 01:00
読書=「趣味」 あるいは「暇つぶし」 ってことでいいんじゃねえの? 学校教育で読書感想文なんてなものを書かされて苦労したトラウマが 「読書するのは立派な人」っていう思い込みをつくっているのかね 「読書感想文」を書くつもりで読んでるわけじゃねえんだよ。 おもしろいから読んでんのっ!!! 読書が役に立つかって? じゃあ聞くけど、魚釣りだの登山だの、役にたってんのか? そんなこたねえだろ? おもしろいからやってるだけなんだってば。
316 :
名無しさんの主張 :03/07/13 01:11
本読んでても得た知識を実生活での行動規範や判断材料として活用でき ない人はダメだね。ところで文芸好きの人って就職もせずに遊んでたり して世捨て人的な人が多いんですが、あれはなぜなんですか?
文芸人は世間の全てを知り尽くしたつもりになってる滑稽なヤシ多し。
318 :
名無しさんの主張 :03/07/13 01:49
職に就かない文芸好きなんて戦前から嫌われてきたのも事実。 中には路頭に迷いかけたことを人生経験が豊富であると自慢する 馬鹿者すら存在する。甘ったれが多いので見てて腹が立つよ。 落ちこぼれのくせに俺に人生講釈たれるな!
319 :
名無しさんの主張 :03/07/13 02:00
たしかに甘ったれが多い>文芸好き 個人的だけど、小説、文学の類は別に読まなくていいと思う。 評論、学術系、・・などの本は頭を鍛えるために読むべき(特に若い時代
思慮深いからといって、生活力があるとは限らないからな。
評論、思想、学術、哲学系は興味のある分野でないと熟読出来ない罠。 頭鍛える為とか教養のためみたいな目的で読むと眠くなって眠くなって。
322 :
名無しさんの主張 :03/07/13 02:17
>>315 確かに読書感想文の所為で読書嫌いが増加するって傾向はあるよな。
一冊や二冊無理矢理読ませたところで効果なんてないし。
俺も読書感想文が大の苦手だった。
その割に何故か中学生の時にあった論文大会は大好きだったんだけど。
今思ってみりゃ、何か仮説を立てて、登場人物の行動からその仮説が正しいかどうか
検証してみるとかの方法で読書感想文を書けば、もう少し楽しかったのかもしれないと思う。
小学生の頃は想像力が明らかに欠如してたな。そういうこともまるで考えたことなかったし。
323 :
名無しさんの主張 :03/07/13 02:26
読書感想文には模範解答があって、それにいかにオリジナリティーを 加えるのかを競うような部分を感じまして、私には意義を見出せません でした。本当の個人的感想なんて書いたら怒られてしまいますからね。 学校で求められる読書感想文は、いわば思想・情緒チェックのようなもの でしょうか。
324 :
名無しさんの主張 :03/07/13 02:50
本読む奴が、頭いいとも立派とも思わんけどな 駅弁出の教師や本屋の洗脳だろ
325 :
名無しさんの主張 :03/07/13 02:55
読書がそんなに特別なものなのか。
326 :
名無しさんの主張 :03/07/13 03:08
>>323 枠にはまったことは考えなかったな。
論文試験とかは、満点を取れないことが勲章だったし。
満点でなければ合格できないというシチュエーション以外では、
如何に減点されるかが、論文試験の肝だ。
模範的な解答が書けないのは論外だけど、模範的な解答が書けるなら、
そこから一歩でも二歩でも踏み込んで減点されてみるのも楽しい。
327 :
名無しさんの主張 :03/07/13 03:12
私は大学受験の論文試験の採点やっていますが、 別に内容なんて見てません。そんな暇ありませんから。
328 :
名無しさんの主張 :03/07/13 03:13
>>326 「踏み込んで」ってのがおまえの思い込みなんだろ?
まあ読書感想文の評価と論文の評価はまったく違うわけだが・・・
329 :
名無しさんの主張 :03/07/13 03:26
本を読むかどうかは、ちょっと話せばすぐわかる。 本を読むやつ、って冷静で、どことなく知性が漂うんだよね。 「ゴーマニズム宣言」のような特定の本しか読まないやつは駄目だけど。
330 :
名無しさんの主張 :03/07/13 03:28
>>328 優れてるか優れてないかという観点なら、思い込みと言えるが、
楽しいか楽しくないかを問うてるのだから、特に思い込みというわけではないと思うが。
331 :
名無しさんの主張 :03/07/13 03:31
2chが役に立つかどうか それが問題だ
332 :
名無しさんの主張 :03/07/13 03:32
>>331 ほとんど役に立たないけど、後はその人次第。
333 :
名無しさんの主張 :03/07/13 03:36
混じれ酢された・・・・ 捨てたもんじゃないな。>2ch
334 :
名無しさんの主張 :03/07/13 04:28
読書家は本質的に言ってバカが多い
335 :
名無しさんの主張 :03/07/13 04:34
たかが読書に馬鹿も利巧もない。
336 :
名無しさんの主張 :03/07/13 04:34
燃料が足りないな。 読書を数こなしてないと、煽りも一行止まりなのか? 唸るような煽りを見てみたいものだ。 功利主義的には読書は大した意味を持たない場合も多いが、功利主義から脱却したレベルで 読書否定派がどのように読書の問題を理論付けるかを見てみたいんだが。
337 :
名無しさんの主張 :03/07/13 04:37
それはここではやらない。 もっとちゃんとした場でやってるんで。
338 :
名無しさんの主張 :03/07/13 21:07
斎藤孝(声に出して読みたい日本語)によると、文庫系100冊、新書系50冊、合計 150冊読んでいればとりあえずOKと言っていたな。 昔の大学生は、バカ以外はそれぐらいふつうに読んでいたんだって。
339 :
名無しさんの主張 :03/07/13 21:15
338>どれくらいで、それだけ読むの?1ヶ月?1年?
340 :
名無しさんの主張 :03/07/13 21:31
341 :
名無しさんの主張 :03/07/13 22:43
漫画を読むのは受身でいける。 小説・実用書(学術本)を読むには意気込みがいる。 後者は感情移入するのに努力が要るので、グウタラ人には敬遠されるのかも。
342 :
名無しさんの主張 :03/07/13 22:45
無駄な物はない。 すべて何かに役立っている。
343 :
名無しさんの主張 :03/07/13 22:51
実用書(学術本)を読むのに感情移入?そりゃ努力がいるわな。
344 :
名無しさんの主張 :03/07/13 23:00
>343 感情移入≒文章を頭の中でイメージして、書き手の意図を理解すること、の意味で書きました。
345 :
名無しさんの主張 :03/07/14 00:59
>>338 俺は文庫やハードカバーの評論などを含めないと新書系50冊には満たないな。
新書だけだと30冊くらい。
小説なら文庫300冊はゆうに超えてるけど。
346 :
名無しさんの主張 :03/07/14 01:34
今の大学生で、文庫100冊新書50冊読んでいる人間どれくらいいるものやら・・
347 :
名無しさんの主張 :03/07/14 01:38
そこそこ内容のある新書を100冊読めば、かなり賢くなるよね。
348 :
名無しさんの主張 :03/07/14 04:37
駅弁大学出(駅弁経歴)が本が本がって言ったって説得力ないよ
349 :
名無しさんの主張 :03/07/14 20:24
外国文学は感情移入しずらい。 文章がぎこちないから。 その点、絵(漫画)は万国共通だから強いな。 翻訳なしだから、ニュアンスを損なわん。
350 :
名無しさんの主張 :03/07/14 20:28
小学校の時、読書感想文を無理矢理書かされて以来、読書嫌いになった。 実用書以外は、読まなくてもなんにも困らない。
351 :
名無しさんの主張 :03/07/14 22:33
352 :
名無しさんの主張 :03/07/15 01:27
漫画は、友達との話題に必要 小説文学は、感性を豊かにする(磨く)ために必要 実用本は、社会で生きていくために必要 評論学術は、頭を鍛えるために必要
353 :
名無しさんの主張 :03/07/15 02:14
>>107 やっぱり、そのとき読もうとするものに感情移入(熱中)できるかどうかが鍵でしょう。
実用書は必要に迫られて読むので感情移入できる。
読みたいものを読みたいときに読めるかどうか(読みきれるかどうか)。
これに失敗すると、次第に読書嫌いになる。
354 :
名無しさんの主張 :03/07/15 04:12
読書は単なる趣味です 時間つぶしのための手段です だから僕に何かを与えてくれなくても構いません
355 :
名無しさんの主張 :03/07/15 05:50
書を捨て街に出よう♪ ・・・・・・って捨てる書がない(泣
356 :
名無しさんの主張 :03/07/15 09:05
そういや翻訳本って表現にクセがあって読み辛いな
357 :
名無しさんの主張 :03/07/15 09:55
私の個人的な観点において述べるならば 翻訳された書籍を読む経験を継続する状態を長く維持し続けた結果 私の文章記述における特徴の一部分がそのクセのある表現によって構成される。 そして私はその事を楽しんでいる。ありがとう。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
359 :
名無しさんの主張 :03/07/15 19:52
本を読んできてないやつ、ってアフォだからすぐわかる
360 :
名無しさんの主張 :03/07/15 21:29
>>357 そう、そう硬いんですよね、翻訳文は。
内容、大したことなくても、読むのに馬力がいるんで、燃費が非常に悪い。
リズムがないので、すらすら読めず、呻吟しながら読む羽目になる。
よほど、海外の文化に飢えていた頃ならともかく、今そこまでして外国文学を読む価値があるのか、疑問。
でも、皆が読まんから、歯軋りしながらでも読み通せれば、悟りの境地に一歩近づけるのかも。
ほとんど苦行に近いです。
>>359 しかし、知識がないからといって、アフォとは限らないよな。
逆にいっぱい知識があるのに、それを生かせないならアフォといえる。
どっちもどっち。最低限の知識は必要だが。
362 :
名無しさんの主張 :03/07/15 23:44
>>356 >>360 訳者による。
翻訳小説が好きな人の中には訳者買いをしてる人もいる。
読む人の認識レベルにも依存するので、「誰々が最高」とも言えないが。
リズムやリーダビリティを重視する訳者もいるよ。
363 :
名無しさんの主張 :03/07/15 23:46
364 :
名無しさんの主張 :03/07/16 00:23
>>362 リズムを重視する訳者って例えば誰でしょう?(主観で結構なので)
365 :
名無しさんの主張 :03/07/16 00:56
読書って趣味としては金も大してかからないし、 面白い、
368 :
名無しさんの主張 :03/07/16 02:11
369 :
名無しさんの主張 :03/07/16 11:02
アホ大(駅弁経歴)出が本が本がといっても説得力がない
本を読めない人は可哀想だね。 こち亀は文字数が多いとか言ってるような奴のことだが。
371 :
名無しさんの主張 :03/07/16 14:07
角川文庫、集英社文庫のナツイチ、新潮文庫の100冊みたいな冊子を 見ているだけでもけっこう楽しい。
372 :
名無しさんの主張 :03/07/16 14:26
たくさん本を読んでおかないと、369みたいに感性の 鈍いアホ男になっちゃうよ。
373 :
名無しさんの主張 :03/07/16 15:03
詠まない人間が他人の読書を否定しても意味無いし 詠む人間が読まない人間を見下すのもナンセンス。
374 :
名無しさんの主張 :03/07/17 00:58
本を読まないやつは、話題も少ないし話してもつまらんね
376 :
名無しさんの主張 :03/07/17 01:05
>>369 そういう事を言うのは自分をも愚弄する事になるってわからないのかな?
377 :
名無しさんの主張 :03/07/17 01:10
三色ボールペン
378 :
名無しさんの主張 :03/07/17 01:35
370 : :03/07/16 11:28 本を読めない人は可哀想だね ↑そんなこたねーだろ。 「本に興味がなけりゃ読まねえ」ってだけの話だ
あぼーん
380 :
名無しさんの主張 :03/07/17 03:22
378 残念ながら本を読めない若者多いんですよ。今。 頭あんまり使わない娯楽小説でも難しいんだって。
381 :
名無しさんの主張 :03/07/17 04:49
漫画もむずかしくて読まない子いるからね。
382 :
takeshi kaiko :03/07/17 12:35
無駄をおそれてはいけない 何が無駄で、何が無駄でないかは誰もわからないんだ
383 :
名無しさんの主張 :03/07/17 12:51
大阪レンダ−ス(LE)の浜田○雄が不動産売買と、 株式買収で数億円に上る不明金が生じて、これに対する責任を認め社長を辞任。 突然の金銭疑惑に業界に大きな波紋を呼んでいる。 浜田は、交際費などさまざまな名目で毎月数百万円単位の支出があり、 LEの経理は浜田個人の財布化となっているのが実態である。 監査報告書に記載されている案件は背任横領行為が濃厚であり、 近々、刑事告訴されるらしい。 浜田はテラネット(個人信用情報機関)では、銀行、信販、消費者金融会社の 信用情報を登録し、これを加盟する会員に対して情報提供をしているが、 この際の「顧客情報」をヤミ金にまで流しているとの噂も多い。 この際、全情連、日本情報センタ−、テラネットについても徹底的に外部監査を 実施する必要があると思う。何故、ヤミ金についても対応しないんだ! 今までは、この外部監査も浜田が圧力を掛け握り潰されていた。 このまま放置していれば金融界の未来も無茶苦茶になる。 野放しはしてはならない。刑事告訴の結果を期待して待ちたいものだ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
385 :
ゴーストバスター :03/07/17 15:22
読書は他人にいわれてするものではない。読んで楽しいから読むので(たまには暇つぶしもあるが) 嫌いなら読まなければいいだけ。だけどさ、本からでなければ得られないことって、一杯あるから、 それがないとすると、おそらく人生の半分くらい損していると思う。大学の先生の講義だって大して 役に立たないし、やはり本、読書しかありません。太宰治の『津軽』をためしに読んで見て下さい。 文庫で安いですよ。
386 :
名無しさんの主張 :03/07/17 15:30
387 :
名無しさんの主張 :03/07/17 23:02
あしたのNHK教育論点PM9:45〜 は、「本はなぜ読むか」だそうです。興味あるかたはどうぞ。
388 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/07/17 23:05
日本生まれの作家、ロバート・ハリスさんの本はお勧めですよ。
389 :
名無しさんの主張 :03/07/17 23:07
>>387 本はなぜ読むかだと?
読まない本はパルプの加工品に過ぎないから。
390 :
名無しさんの主張 :03/07/17 23:08
389=本を読まないで育った人
他人の知恵を我が物にするため
392 :
名無しさんの主張 :03/07/19 01:54
393 :
名無しさんの主張 :03/07/19 06:35
学生時代、貧乏だったけど、一度も本代はケチったことない。 心の栄養はたくさんとっておくべし。
394 :
ゴーストバスター :03/07/19 17:50
西洋の教養人は日常会話にシェークスピアや聖書の引用などがあり、さしずめ 日本でいえば論語、徒然草、方丈記、万葉集などなどです。 だから日本の政治家でも中国首脳と話し合うとき、四書五経のはなしでも折り 込めば、いまの共産党は教養がないから、多分恐れ入って靖国問題もいわなく なるかも。知識とはそれほど大切なんです。
395 :
名無しさんの主張 :03/07/19 22:11
他人の考えが脳にうつるだけで 自分の頭で考えられなくなる また勘が鈍る クズ(小説)の話なんぞくだらん 本が本がといってるのはアホ大出 受験生が関係ないことやってる暇はない
396 :
名無しさんの主張 :03/07/19 23:34
読書経験を自分の中で本当に生かす為には現実経験から汲み上げた問題意識を抱えて本の世界に突入することが不可欠なんです。
397 :
名無しさんの主張 :03/07/19 23:36
只の知的虚栄心が動機の読書はクダラナイと思います。
398 :
名無しさんの主張 :03/07/19 23:50
読書するから就職できる、いい会社に入れる、 いい給料がもらえるというわけではない。 例外として公務員や教師。
399 :
名無しさんの主張 :03/07/20 00:02
文系の学問は読書が基本だぞ。 高校以下〜のガキンチョにはまだわからんかもしれんが。
400 :
名無しさんの主張 :03/07/20 00:03
「読書はムダ」と言ってる香具師は、本しか読んでないだろ。 本は読まなくて良いから、書物を読め、書物を!
401 :
名無しさんの主張 :03/07/20 00:09
しかしながら本を読んでいないやつって、395をはじめ、 知性のかけらもないな。
402 :
CHROME :03/07/20 00:37
401 おまえのように「本読み=立派」 のような物言いをする奴がいるからもめるんだよ! まあ、もめてこそ面白いんだけど・・・
アメリカ至上主義ではないが、 年間に読書に使うコストとその人の年収には密接な相関関係がある、 という話はけっこう有名だと思うけど・・・・・・・ ちなみに私の年間図書費は50マソ 収入は30で900 燃費悪いほうかも・・・
404 :
名無しさんの主張 :03/07/20 01:08
誰も本読みが偉いなんて言ってないのにな。 知的コンプレックス持ちってのはどうしようもないな。
405 :
名無しさんの主張 :03/07/20 01:14
>>395 ガキ丸出しの意見だなw
早く大学受かってたくさん本読めよ。
>>404 え? 人が本読む動機は知的コンプレックスからなんですか?
私の場合、エンタテインメントにしろビジネス書にしろ、
面白いとか実務に役立ちそうだから読んでるだけなんだが・・・
つーか、いちいち本読むのに動機がどうのこうの言ってる時点で
いかに本を読まない奴かわかるな。
407 :
名無しさんの主張 :03/07/20 01:37
周りが本を読まないDQN環境に育ったやつはまず本読まないね。
408 :
名無しさんの主張 :03/07/20 01:40
最近は本棚がない家庭も増えているとか。嘆かわしいことだ。
409 :
名無しさんの主張 :03/07/20 01:41
>>402 読解力ないね。401は「本を読まないやつは知性がない」と主張しているが、
「本読み=立派」とは一言も言っていない。違い、わかる?
実際に読書家=変態と思ってる奴はいるからね。。。 ただの苦行だと思ってるんだろう。
411 :
名無しさんの主張 :03/07/20 01:49
1は文盲
412 :
名無しさんの主張 :03/07/20 01:51
世の中全てのことに意味を見いだせない。
413 :
名無しさんの主張 :03/07/20 02:03
たしかに、あんまり本を読みすぎるとキチガイになるよな。 街に出ていろいろ経験積むのも大切。 あ、本読むな、とは言ってないよ
415 :
名無しさんの主張 :03/07/20 08:58
アホ大出に本読めって言われてもねぇ
416 :
名無しさんの主張 :03/07/20 09:01
長崎で幼児(金玉の皮をはさみで切った)殺した奴って 読書家らしい、やっぱりアホが多い
417 :
名無しさんの主張 :03/07/20 09:56
読書家:長崎の12歳 非読書家:ブッシュ大統領 うーむ・・・なかなか興味深い比較だ。
418 :
CHROME :03/07/20 10:35
409 一連のテキストの流れから -「本読み=立派」との主張- と解釈したんだよ。 行間を読め 釘をさしとくが 409>>「改行マークしかありません」 ってボケはだめよ。
419 :
名無しさんの主張 :03/07/20 11:58
「行間を読む」ってのを使う人間は、もうちょっと客観的になれないものかね。
420 :
ゴーストバスター :03/07/20 15:01
本は読みたい人が読めばいいだけだ。他人がどんなことに苦しみ、どんなことに心の 平安を得ているか、なんて書物でしか知ることが出来ないんだ。だから本を読まない 人間は他人の痛みはわからないし、自分が壁に突き当たったときに対処法がわからな い。 頭にくる、きれるなんていう語はもともと刑務所用語なんだそうだ。囚人の中にはす ぐに頭にきて、きれる奴がいたんだろう。若い頃本でも読んでれば、もう少しまとも な人生が送れたかもしれない。だからといって、読書している人間が賢いなんて保証 はない。これも事実だ。
何かの役に立つために読書をするのでなく、読書するために読書する。 読書するために生きている。読書するために働いている。
日本事情 update (1)
「上と見るか、下と見るか」を考えるのは、日本人の常である。
これは、日本語に、階称 (言葉遣い) があることによる。
品定めは、すでに平安朝の貴族もやっていた。
かような上下思考を繰り返していると、序列思考が身についてくる。
序列的発想法により、全ての物事を判断する習慣がつく。かくして身分格式の世界が出来上がる。
わが国は、カミの国である。戦後の民主的な臣民政府はお上が取り仕切っている。
序列的相互扶助がなくては、個人も国際社会に出て行けない。
「義理 (序列) が廃れば、この世は闇だ」ということである。
若者が長年月を費やして浪人生活をするのは、序列選びのためである。
だか、本業の学問は、無哲学・能天気であるために思わしい成果が現れない。
日本人個人とっては、英米流の学問はどうでもよいことである。
というよりも、実況放送・現状報告のための日本語を使っていては、学問はきわめて難しいのである。
我々も英語を学んで、「あるべき姿」に関する世界観を得よう。
さすれば、この国の個人も確立する。
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
日本事情 update (2)
「あるべき姿」の内容は、未来構文の内容。
「今ある姿」の内容は、現在構文の内容。
「あるべき姿」と「今ある姿」を比較すれば、現実批判が可能になる。
英語には、時制があるから、現実批判が可能である。
日本語には、時制がないから、現実批判が不可能である。
「現実を否定することはできない」と弁解しながら、日本人は現実肯定主義となる。
未来構文の内容には、個人差がある。だから、現実批判にも個人差ができる。
現実批判に個人差があれば議論ができる。だから、個人主義が理解できる。
日本語の唯一ある構文は、現実描写に使われる。
だから、日本人の発言内容は、現実構文の内容ということができる。
現実構文の内容は、個人差を認めない。あれば、事実誤認が存在することなる。
現実構文オンリーの発言内容は画一的であり、ご唱和の世界を形成する。
だが、日本人の道に反して、村八分もできれば、非国民もできる。
現実オンリーを考察する日本人は、切って揃えられたようなメンタリティ (考え方) を示す。
こうした情況の中では、個人主義を守ることは難しく、学問を育てることもまた難しい。
我々は、英語を学習し、英米人の理性判断を習得しなければならない。
926文字
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
424 :
名無しさんの主張 :03/07/20 17:50
ダヴィンチで お腹イパーイ
425 :
名無しさんの主張 :03/07/20 18:15
1の言う役に立つかどうかって=金になる行為かどうか よって高学歴になるためには受験勉強をすればよい。読書はいらない ただし高学歴に読書家が多いのは事実だ
426 :
名無しさんの主張 :03/07/20 19:15
>>416 読書家・・って、中学生の読書量なんかタカがしれてるだろーが
これだから馬鹿は困る
427 :
名無しさんの主張 :03/07/20 19:23
428 :
名無しさんの主張 :03/07/21 01:37
429 :
名無しさんの主張 :03/07/21 01:54
430 :
名無しさんの主張 :03/07/21 02:15
まぁ多くの人が意味ナシと考えてくれてた方が良い。
432 :
名無しさんの主張 :03/07/21 02:22
読書なんて楽しいからするわけで、 必要性はない。読書なんてしないで 生活している人はいっぱいいるわけだし。 自分は色々な可能性が広がって楽しいと思う。
434 :
名無しさんの主張 :03/07/21 04:51
435 :
名無しさんの主張 :03/07/21 04:52
死ぬってどういうことですか?といったら、
立派な
>>434 はきちんと死んで、それを私達に見せてくれました。
ありがとう。
>>434 、そしてさようなら。
436 :
名無しさんの主張 :03/07/21 04:56
これだから社会経験のないガキは・・やれやれ
437 :
名無しさんの主張 :03/07/21 04:57
おまいも、ガキですね。こんにちは。
438 :
名無しさんの主張 :03/07/21 04:59
はいはい、ママのおっぱい吸って寝ろよ いるんだろ、側に
>>434 アホ大出の読書家がヒステリー起こしています
440 :
名無しさんの主張 :03/07/21 17:05
>>440 アホ大出の読書家が歯軋りしながらイヤミを言っています
442 :
ゴーストバスター :03/07/22 11:18
>>422 あんた何に人?日本人じゃないね。品定めは平安貴族がやっていた だって、バカおいいでない、そんなことは世界中の人間が歴史始まって以来やっ ていることで、動物だってやってんだよ。これが身分格差だとか差別に結びつく と考える日本人は皆無である。 人間は考えるのは言語で考えているんだ。日本人は日本語で、韓国人は韓国語っ ていうのがあるのか、ハングルっていうのか知らないが、英国人は英語で考える んだ。こえれをネイティブっていうんだが、生まれ育った言語は簡単に変えられ ないんだ。いくら西洋気取りのバカでも英語、仏語、独語では考えられないんだ。 英語を勉強すれば論理が変わるなんていうのは無知そのもの。自分が何語で思考 しているかよく考えてみな。ひょっとして寝言かもね。
443 :
名無しさんの主張 :03/07/22 12:16
>>1に同意する。だが、30代となった今、小駐学時代の国語の教科書 って決行面白い話もいくつかあって時々読みたいと思うこともある。 夜中に掛け時計から抜け出して遊んでる小人の話とかネ。
席次で一番、運動で一番の奴は本は読まないって聞いたことがある それと読書家はブオトコやブスのほうが多い
教科書あるような歴史や科学は教えてくれるんだけどさぁ、 歴史的なものの見方、科学的なものの見方は教えてもらった経験がないんだよな・・・。 (公式を覚えて、せっせと問題を解いて・・・大学へ入って未来のために未来のために未来のために・・・) だから自分で考えることができない。 平気で人に騙される奴が増えてるんじゃないかな(上のほうから見れば御しやすい人間が増えてるということか)。
447 :
名無しさんの主張 :03/07/23 11:43
>>441 知性のかけらもないアホ意見ありがとう。
物事を1つメタレベルに立って、構造的に見ようとするならば 読書は必要不可欠だよ。
学校の教科書だって、人によっては役に立たないわけだし
451 :
名無しさんの主張 :03/07/24 00:25
コンチク省選定推薦図書 「読書について」 ショウペンハウエル/著 斎藤忍随/訳 460円 (税抜) 薄いけど故意。
452 :
名無しさんの主張 :03/07/24 00:26
447 :名無しさんの主張 :03/07/23 11:43
>>441 知性のかけらもないアホ意見ありがとう。
(c ゚,_プ)プッ
450 : :03/07/23 23:37
>>447 と、アホ大出が言っておりまする
_, ._
( ゚,_・・゚)ブブブッ
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <うるせー馬鹿ども!
\| \_/ / \_____
453 :
名無しさんの主張 :03/07/24 00:41
知的好奇心ってやつかな? 20歳超えてから、大検受けるんで勉強したら、数学と物理がすごく面白くなった。 そこから哲学や思想にも関心が広がり、自分の精神が充実していった。 それまではマンガと資格の本しか読まなかくて1さんと同じ意見だったんだけどね。 知的好奇心って絶対あるんだと思う。眠ってるだけで。 実用だけだったら科学も発達しなかったんだよね。 無駄な論証を確立して数学自然科学を創造したヒマなギリシャ人のおかげ。 (エジプト、アラビア人は知識はただ使えればいいと思ってた) 1さんもあまり肩肘はらずに色々読んでみたらどうかな。
受験生や選手になろうと考えてる人は、関係ない本読んでる暇ないと思うんだけどね..
なにがその人の人生に役立つかなんてわからないよね、実際。 読書だけ、になってはだめ。読書も一部。
18過ぎて大衆小説や一般向け啓蒙書を読んでる奴は馬鹿だな。 こういう奴に限って格言を引用したり読書量を誇って悦に入るから困る。
457 :
正義の見方 :03/07/25 14:43
養老猛司著『バカの壁』新潮新書 読んでみてください。視野が広がります。
458 :
名無しさんの主張 :03/07/25 16:03
新聞・書籍などの活字メディアは未だに自らを「基幹メディア」と勘違いしてインターネットを見下し、 「本を読もう、新聞を読もう」と言っているような気がしてならない。 大事なことはあらゆるメディアに接して情報を理解することなのだが。
459 :
名無しさんの主張 :03/07/26 16:39
457さん ありがとう。脳の話のベストセラー(なまえわすれた)も面白かったが これも読みます。 ほかにもおもしろいのあったらおしえてください 面白い本を紹介するスレに変えよう。 ちなみに、ワタシのおすすめは宮崎学の「突破もの」
460 :
正義の見方 :03/07/26 17:12
ロルフ・デーゲン著『フロイト先生のウソ』文春文庫¥705 これは滅法おもしろいですよ。精神療法がいかにいい加減であるか、世界的 な文献を網羅して書かれています。
>>460 それ読んだ。漏れがぼんやりと思ってたことが書いてあってちょっぴり嬉しかった。
カウンセラーって中身がない空虚な商売だよね。
462 :
名無しさんの主張 :03/07/26 20:53
生まれてこのかた本を1冊も読まずに育った厨房など見たことがない
464 :
名無しさんの主張 :03/07/27 04:09
書評はムズカしい。大新聞でも、なんでこんな本とりあげるの?というのが多い。 読まずになぜそういうことがいえるかというと、書評子がマトモでないからです。
465 :
名無しさんの主張 :03/07/27 06:45
本が本がといってる奴って、駅弁出のバカ教師みたいだな(W
466 :
名無しさんの主張 :03/07/27 06:51
本が難しいんじゃなくて 日本語が難しいんだろ?
467 :
名無しさんの主張 :03/07/27 11:15
>>465 「駅弁出」って何?
しかし、黄身も文句垂れるわりに、逐一チェック入れて来るねー
「アタイって本当は、読書好き♪だけど、受験生だから、関係ない本は読めないの・・・グスン。」
といったところか?
本当に、読書が数寄だったら、息抜きに読んでもいいんじゃないか。
目が疲れるかも試練が、蛍雪時代を思えば何てことないだろう・・・若いんだし。
ただ、あくまで息抜きだぞ!それが出来んなら、やっぱり新聞程度で我慢しとけ。
ドツボにはまんなよ!!
468 :
名無しさんの主張 :03/07/27 11:33
>>467 詩集なんかは、あまり頭使わずに読めるので、息抜きには良かろう。
結構、癒されるもんやで、新しい世界観と出遭えることもあるし。
469 :
名無しさんの主張 :03/07/27 11:43
470 :
名無しさんの主張 :03/07/27 12:17
興味のある本があれば読めばいいのだ。 興味のある本がなければ読書以外のことをすればいいのだ。 しかし、いらないと思う本もある。 1 中身が少ないのに、わざわざ字をでかくしてハードカバーにして、値段を吊り上げている本。 2 愛蔵版と称して、ハードカバーにして、値段を吊り上げているマンガ本。
471 :
正義の見方 :03/07/27 12:32
読書しないということはそれだけバカがふえているってことです。歴史は文字 によって書き残されているんだ。だから文字を読まないということは歴史に無 関心だということで、歴史に無関心ということは、文化に無関心、・・・・と いくと、最後は人間に無関心、ただの世捨て人ということになる。 これは、動物と同じということだ。
472 :
名無しさんの主張 :03/07/29 09:05
本読むより運動の練習か勉強するほうが先!
473 :
名無しさんの主張 :03/07/29 09:35
(^^)
475 :
名無しさんの主張 :03/08/03 00:11
「いいものを読める、それだけの能力があるということは、書くのと同じように、立派に文学を作っていく力なんだってことを、知っておいてほしい。」 (橋本 治)
476 :
名無しさんの主張 :03/08/03 10:15
できる尻ーズ 図解 うんこの拭き方
477 :
名無しさんの主張 :03/08/03 11:03
読書をしているとそれに伴って語彙が増える。これは当然の事実だろう。 で、語彙が増えるということはつまり概念が増えると言うことだ。 そのため語彙力のある人間同士では、そうでない人間よりも正確な意思疎通が 図れると思う。よって読書は有益である。そもそもなんで学校で国語を教えて 物語を読ませているのか考えてみればいい。 まあ偉そうに書いているけど、つまるところは言葉を知っている人間と会話す る方が楽しいんだよね〜。簡単な言葉もわからないやつと話していると少し いらいらしてくる。
えーとぉ、語彙ってどゆいみですか
479 :
名無しさんの主張 :03/08/07 23:33
アホ大出に本が本がといわれても説得力ないね んだけ。
語彙というと難しそうだが、日本語でいえば日本語の単語の総体とでもいいますか、ひとくくりのことば でしょう。だから、役人、政治家など独特の単語を使ってますが、これが役人の語彙というわけです。や くざ、マスコミなどの語彙は符丁といってもいいかもせれません。語彙が豊富だということはいろいろな 分野のことばをしっているということで、知的な証明ともなります。夏目漱石、森鴎外など明治の文豪は 和漢、西洋の語彙も豊富で現在のひとはたちうちできません。
まあ、知識と体験のどちらも大事だよ。
482 :
名無しさんの主張 :03/08/12 16:39
知識しか知らなくても、それを裏付ける体験をするとけっこう感動する。
じゃあ読書なんて大してしなかった江戸時代の庶民はみんな馬鹿だったんだな。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
485 :
名無しさんの主張 :03/08/25 05:39
市販されてるものは、本当のコツはわからん 意図的に隠されてる
486 :
名無しさんの主張 :03/08/25 05:49
>>1 読書をすると視野が広がる。
だから、精神的に向上心の無いDQNは読む必要はない
つーかお前はこのスレ立てて何がしたいんだ?ネタか?それともお前は2ちゃんねらーは皆が皆、お前みたいに馬鹿だと思ってるのか??
488 :
名無しさんの主張 :03/08/25 11:20
バカはプラスの価値があるものとばかり思ってたが 2チャンでは違うんだね
489 :
名無しさんの主張 :03/08/25 11:32
1は読書をしないからわからんのです。
490 :
名無しさんの主張 :03/08/25 16:24
>>470 >$B#1!!Cf?H$,>/$J$$$N$K!"$o$6$o$6;z$r$G$+$/$7$F(B
$BD+F|?7J9$N$3$H$G$D$+!)(B
ばけた
492 :
名無しさんの主張 :03/08/25 21:36
アホ大出が本、本って言ってダセ―感じ
493 :
名無しさんの主張 :03/08/25 21:38
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/ 安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
494 :
名無しさんの主張 :03/08/25 21:38
官能小説はオッサンの息子の役に立つと思いますでつ。
おまえはアホ大にもはいれないよ。ばかだから
↑アホ大出がヒステリーおこすなよ(W
497 :
名無しさんの主張 :03/08/27 00:07
エロ小説でせんずり 読書は役に立つじゃないか チンポも立つし
えろしょうせつでマンズリ マ0コも濡れるし
499 :
名無しさんの主張 :03/09/17 00:48
「歌舞伎町アンダーグラウンド」の著者が殺されちゃったね。
500 :
名無しさんの主張 :03/09/17 01:01
なんか、年に2000人も消されてるとか そんな話で 暗いから読むのやめようと思ったけど 今ベストセラー1位でアマゾンじゃ買えないね。
501 :
名無しさんの主張 :03/09/17 01:11
正直、小説は読んでも役に立たないと思う
502 :
名無しさんの主張 :03/09/17 01:12
>>501 貴方はそうかもしれないね。馬鹿そうだもん。
503 :
名無しさんの主張 :03/09/17 01:13
504 :
名無しさんの主張 :03/09/17 01:19
わざわざ買いたくないから 歌舞伎アンダー読んだ人に何が書いてあったか おしえてほしい
505 :
木瓜@( ゚-゚)y-~~ ◆BOKE/2QAEY :03/10/13 22:08
「読書の秋」 あなたは何を読む人ぞ
506 :
名無しさんの主張 :03/10/13 22:09
507 :
名無しさんの主張 :03/10/13 22:13
読書は貧乏人の品性を改良できない。宗教も教育も、貧乏人の品性には歯が立たない。それほどひどい。
>>506 2ちゃんしてる人 (*≧∇≦)y-~~~
509 :
名無しさんの主張 :03/10/13 22:28
>>508 キューリさんに他でレスしてるんだけどな〜
雑誌のようなトピックの寄せ集めだと体系的思考が身につかないんだよなー。
かといって最近は雑誌しか読んでいない。。
>>509 どこ?最近宿題がいっぱい溜まっているからな (;´Д`)y-~~
511 :
名無しさんの主張 :03/10/13 22:42
>>510 体系的思考が身に付けばどうなるんですか?
あ〜学生か社会人かだけでも教えて欲しいな〜
「闇の子供たち」って本読んでるけど激鬱・・・ こんな環境に生まれたら俺やってけねぇと思うほど 影響を受けてます
五木寛之さんの本も暗いけど肩肘張らずに素直に読める 漫画はバガボンドとはじめの一歩がお薦め
>>511 > 体系的思考が身に付けばどうなるんですか?
そうですね。体系的思考の効用としては
ある一つの事象を他と関連付けて考えることができ、
それが全体に於いてどのような意味を持つのか
ということを見抜く力がつくことを挙げてもいいかもしれません。
もうちょっと噛み砕くと、
一つのトピックを考えるのにそのトピック内部にとどまらずに
トピック外部の観点から考察が可能になる、と言ってもいいでしょうね。
> あ〜学生か社会人かだけでも教えて欲しいな〜
~~-v( ゚-゚).。oO(知ってどうするのだろう??
色々な目的で読書してるんだから 別に役立てる必要もないと思うよ
516 :
名無しさんの主張 :03/10/16 22:34
読書はレベルの高い教養のある奴が読むんだよ 会話レベルの低い奴ほど本を読まないだろ
517 :
名無しさんの主張 :03/10/16 23:15
以前、出向した子会社では、 仕事が暇なせいか、 子会社で採用した人に本好きが多かった。 また親会社に戻ったら、 忙しくて本どころでなくなった。 読書は現実の人生にとって、無駄なんだろうと思う。
たしかに学校出た後に不必要な読書なんぞしなくても生活には困らないだろう。 読書が不要な生活スタイルや仕事の人には読書は役に立たないし、確かに無駄だ。 だけど、役に立たない=価値が無いわけじゃない。 現代社会における「魚釣り」なんてのは食物摂取の効率から言えば無駄以外の 何者でもなく役に立たない行為には違いないのだが、それはある人にとっては とても楽しい事であり、むしろそれを行うためにつらい仕事をいとわないこともある。 無駄なく役に立つことのみを追求する生活を営む事は可能ではあるが それでは何のために生きてるのかさっぱりわからない。生きていることに 価値がないわけであり、そういう人生はいってみれば存在そのものが 無駄であり、むしろさっさと死んでしまったほうが、無駄がないといえる。 読書が無駄である場合もあるだろうが、普通に生きて生活していくならば 「無駄=無価値ではない」という認識がなければいずれ生きる気力を失うだろう。
519 :
名無しさんの主張 :03/10/17 19:02
法律の詳しい本を読んだら賢くなって 詐欺師に騙されなくなるぞ 法律を知らない無知は馬鹿を見る
520 :
名無しさんの主張 :03/10/18 19:33
521 :
名無しさんの主張 :03/10/18 19:41
522 :
名無しさんの主張 :03/10/18 23:13
俺は小6の頃からSMセレクトを読んでいたため、漢字だけは成績よかった
俺は馬鹿ですと公言している1 哀れだな。
このスレタイは半分は合ってるね。 いくら本を読んだって、結局一回の経験には適わないよ。 一番大切なのはやはり自分の体で覚えたことだ。 けど、同じ経験でも本を読んでるのと読んでないのとでは 学べる量に違いが出ると思う。 そういう意味では役に立ってると思う。
>>524 >いくら本を読んだって、結局一回の経験には適わないよ。 >一番大切なのはやはり自分の体で覚えたことだ。 若いのになかなかいいこというぞ。なぜ若いことがわかるかというと、本を読むこと がなにかの役に立つと思っているからです。読書の面白さは知的興奮にあるのです。 哲学の本を読んだからって、金儲けができるわけじゃないんだが、ものの見方が変わ るとはいえますよ。数学で幾何を学んでも、微分積分を憶えても大半の人は役に立た ないでしょうが、その考え方が重要なのです。 宗教でも教理、経典の研究ばかりしていても、修行という行為を実践しなくては高い レベルに到達できないといわれています。仏教などはその典型でしょう。しかし、教 理を理解することもまた大切なのです。読むこと、その内容を理解すること、本によ っては全く別の世界が開けることもあるのです。読書は楽しいものです。
526 :
名無しさんの主張 :03/10/19 20:19
読書をすると自分が賢くなったと錯覚して気分がいい。
527 :
名無しさんの主張 :03/10/20 09:42
本は、読みたい奴が読みたい本を読めばいい。ただ人に無理やり薦めないで ほしい。幼児に読み聞かせをするのは良い親だとかもね。 何だか、親の偽善というか自己満足のような気がして 嫌いだ。私の子どもは 読み聞かせしなかったけど 本好きだ。性格が大人しいからだろう。
世界には本を読みたくても読めない人が大勢いるんだ。学校へいけないから文字 が読めないんだ。文字が読めても本を買うお金がなく、知識欲旺盛な子供も見捨 てれているんだ。 つい最近の江戸末期でさえオランダ語を学ぶには貴重な辞書を書き写していたん だ。仏教の経典も若い僧などみな写経して増やしていったんで、本屋にいけば欲 しい本がいつでも手に入るから、逆に本の有り難味が薄れてしまっているんだろ う。読書は他人に強要するものではなく、読もうが読むまいが勝手だが、親が本 を呼んでいれば、子供も本好きになることはある。その反対もあるけど。
529 :
名無しさんの主張 :03/10/21 00:22
宮崎哲弥さんか?
530 :
名無しさんの主張 :03/10/21 00:25
俺は幼稚園に入る前から絵本をすらすら朗読できてた。 幼稚園では同級生に本を読んであげてた。 そんな俺は一流大に難なく合格。小さいころの本は大切だよ。
漫画ばかここに極まれリ。
532 :
名無しさんの主張 :03/10/21 10:04
おもしろい本があれば、誰でも読むんじゃ〜 と思う。 小学校の教科書もあまり物語が載っていない。薄っぺらな絵本みたいだ。 どこで、おもしろさに出会うのだろうか。ハリーッポターか。
エンターティンメントには2つの側面がある。 ひとつは物語性(テーマ)でもうひとつは感覚的快楽だ。 音楽や絵画では、それがもつテーマと快楽(ハーモニーや音色、色合いやタッチなど) は明確に別個のものとして認識され論じられるが、文学ではその傾向が弱い。 そして教科書の通例として快楽の要素中心で物語(テーマ)を軽視する傾向がある。 教科書における文学(や芸術)がつまらない理由はここにある。
>>533 同じ視覚からの情報でも絵画と言語が決定的に異なるのは、文字がより直截的に 表現できるからじゃないのか?絵画と音楽は同じように見えて、視覚と聴覚とい う大きな差があるが、言語が人間の本質的なものに根ざしているからではないだ ろうか。だから、文学や哲学が古代から人間の知的好奇心をゆさぶってきたので あり、それが進歩を決定付けてきたのでしょう。絵画や音楽が感興を呼び興すも のであるなら、言語、文学は科学への思索も深めたといえるでしょう。
535 :
名無しさんの主張 :03/10/21 16:46
本は面白いから読むんだよバカどもが。
536 :
名無しさんの主張 :03/10/21 16:46
娯楽論ですか?芸術論ですか? 読みにくいです。
537 :
名無しさんの主張 :03/10/21 17:28
感想文の強制が読書嫌いを増やした。
538 :
名無しさんの主張 :03/10/21 17:32
>>534 文字が直截に頭の中に入ってくるには結構訓練がいるぞ。
言語は抽象的なものだからな。
現に存在するものを指して語るときは文字が直截に表現してるように見えるけど、
ある文字とある事物との対応には本来なんの論理的関係も成り立たないし。
個人的には絵画表現のほうが直截に情報として入ってくると思う。
理性とか権利とか文字面だけ見たってピンと来ない概念が表現されるときに、
その意味をはっきり掴み取るためには読書という形で訓練が必要になる。
まあ、その必要性ってのもいらない人間にはまったくいらないことだけどね。
加減乗除できなくってもレジうちのバイトはできるし、読書位しなくっても日常困ることはほとんど無いわな。
>>538 >現に存在するものを指して語るときは文字が直截に表現してるように見えるけど、 >ある文字とある事物との対応には本来なんの論理的関係も成り立たないし。 まあ、古来からとくに仏教では言語は月を指し示す指でしかなく、月そのものはを 表現できない、なんていいますが、絵画より言語のほうがはるかに表現しやすいで しょう?絵画のばあいは単なる山の絵と見る人もいるし、色彩がきれいだ、構図が すぐれているなど、情報量は多様だが鑑賞者の主観に作用されやすい。それよりは 言語、ことばのほうがはるかに内容を的確に表現できることが多い。しかし、それ を文字で表現するとなるとかなりむずかしいのは事実です。ことばは事物を示せな いといっても、抽象化されたトマトとかナスなどは共通認識さえあれば示せるので あり、日常的、世俗的には言語、文字のほうが受け入れやすいのではないでしょう か。
540 :
名無しさんの主張 :03/10/23 15:29
だからといって象形文字つかうか? 本題から外れてるんじゃないの?
541 :
名無しさんの主張 :03/10/23 15:55
個人差の問題だな。 あきれるほど字が読めない、文が読めない、文章の意味が さっぱり読み取れない馬鹿がいるし。 自分が出来ない、興味ないものを 悪くいうのはきまって精神が未熟なやつだしな。
542 :
名無しさんの主張 :03/10/25 01:46
>>539 普遍論争をするつもりは無いのでその辺では戦わないとして、、、
(少し書くと、おれは読書の関連で漫画(絵画表現)と論文(言語表現)の直截さを勝手に想像してしまってたので
>>538 は全体的に不適切だった気がします)
おれが言いたいことの力点はむしろ
>>538 では後段で、
思うに読書が必要になるのは「日常的、世俗的」でない言語表現に関してではないでしょうか?
指でさして示されうる対象がないような抽象的な事柄について思考するとき、
そういう抽象概念をうまく捉えて理解するには読書を通じて訓練するしかないんじゃないか、
とまあこういうことを言いたいわけです。
このスレに沿ったレスをすると、
「そういう読書という行為が普段何の役にも立たないのは明白だ」といったとこかなー。
>>542 >「そういう読書という行為が普段何の役にも立たないのは明白だ」といったとこかなー。 読書が役に立つという発想がおかしいのです。推理小説読んでも腹がふくれるわけでもないし、 頭がよくなるわけでもない。ただ面白いから読むのです。養老先生がいってるでしょう?脳への 入力は情報であり、出力は運動(行為やことばを話すこと)だと。だからいくら読書(情報を) しても、それが行為になって現れなければなんの役にも立たないのです。 とにかく楽しいから読む、それでいいのです。
544 :
名無しさんの主張 :03/10/27 17:03
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。 本を読むということは賢者になること。 愚者は痛い目に合わないとわからない。
545 :
名無しさんの主張 :03/10/27 17:06
賢者は他人の経験を見て学び 愚者は自分で経験してはじめて学ぶんだよ。
仕事辞めて引き篭もって 本たくさん読んで賢者になるぞおらぁーー
548 :
名無しさんの主張 :03/10/27 19:58
549 :
名無しさんの主張 :03/10/27 22:57
ほんとの愚者は何度失敗してもおんなじこと繰り返すよ。
550 :
nanashi :03/10/27 23:14
>549 それいえる! 馬鹿は学ばない。
551 :
名無しさんの主張 :03/10/30 05:09
旋盤工やりながら、23歳の時に神戸大学工学部入ったおっさんが 本が本と言っていた
とりあえず頭の体操にはなるよな。
553 :
名無しさんの主張 :03/12/01 01:55
インチキ野郎が書いた文字の羅列に飲みこまれる奴多いな
刑務所入ると読書する時間増えるよな。 普段、本なんか読まないやつでも読書するようになる。
555 :
木瓜@( ゚-゚)y-~~ ◆BOKE/2QAEY :03/12/01 03:09
>>514 も分かりにくい文章だな。
体系的思考っていうのは例えて言うなら
頭の中に引出しができることかな?
ある事象について調べたいことがあれば
それが入っていそうな引出しの中を調べてみて
答えが書いてなくてもそこからどこへ調べに行けばいいのかくらいは分かる仕組みになっているような。
しかも、それぞれの引出しが調べやすいようにきちんと整理・配列されているのね。
うん。こう書いても分かりにくいやw
それは若い人とそうでない人との違いのような。。。 ある意味記憶の記憶整理というか、経験や情報量が増えるといちいち事細かに 全て覚えるのが大変というか面倒なので、道具や他人の知恵を利用したり、 脳の巨大な体系的図表と索引を利用するということでは。
557 :
木瓜@( ゚-゚)y-~~ ◆BOKE/2QAEY :03/12/01 03:44
>>556 情報量が増えても整理できる枠組みがないと
情報が増えるだけでそれぞれの情報を連関づけることができないですね。
連関づけるためにはそのものが全体に於いて如何なる意味を占めるのかという事を
把握していなければいけません。その把握の作業が「整理」にあたるでしょうね。
「引き出し」の中身よりも「引き出し」という枠にそれぞれの情報を整理し収める手法、
それが体系的思考と言ってもいいかもしれません。
読書は何かに役立てる為の行為ではなく、 それ自身を楽しむ行為なのでは。 オナニーと同じだよ。気持ちよければいーじゃんか。
559 :
名無しさんの主張 :03/12/21 11:00
単なる趣味だろ 偉いとは別に思わないが
560 :
名無しさんの主張 :03/12/21 11:02
561 :
名無しさんの主張 :03/12/21 12:22
562 :
名無しさんの主張 :03/12/21 19:42
age
563 :
名無しさんの主張 :03/12/21 19:46
>>1 必要ないなら読まなければいいだけだ。他に押し付けるな
564 :
名無しさんの主張 :03/12/22 19:41
>>561 専門書や研究書並の価値しかないと思うが。
565 :
名無しさんの主張 :03/12/22 19:46
甘いな。それは役に立たないのではなく、 本を読んだ後だからそう思えるってこと。
566 :
名無しさんの主張 :03/12/22 19:56
いまや漫画も高級な趣味になってるよ。 最近の子達ってほんっと読まないもの。昔と比べるとだけどね。
567 :
名無しさんの主張 :03/12/22 20:02
>>566 受験勉強必死にやるより
チョイ昔の小説読んだほうが
言葉の使い方や慣用句の使い方が分かるものだけどなぁ。
568 :
名無しさんの主張 :03/12/22 23:40
っていうか、この世に真面目な小説なんてもんはないでしょう。 娯楽小説だけ しかし、それでよい。読書が必要じゃない人間って、つまり人間は「生きるために生きる」 とでも考えているのだろうか。食って働いて寝ての単純サイクルを積み上げるためだとでも言いたいのだろうか?
569 :
名無しさんの主張 :03/12/22 23:49
>>568 難しく考えるからいかんのだよね。
手軽に買えるエンターテイメントだと思えば三島だって
ドストエフスキーだって立派な娯楽だぞ。
570 :
名無しさんの主張 :03/12/23 00:24
>>569 漏れはそういう意味で
>>564 を書いた。
哲学書だって興味がわけば面白いもんだ。
だからといって「本を嫁」なんて言わない。
>>1 は自分が興味もって読めるジャンルの本があることに気づけたのに
自分の立場を相対化することは出来なかったんだな・・・
好きなものをおすすめするぐらいにしとけばいいのに、
それ以外を否定しちゃうから反感かってしまういい例だ。
571 :
名無しさんの主張 :03/12/23 00:34
572 :
名無しさんの主張 :03/12/23 00:36
読書で生きようと思ったが意味とか価値とか役に立つかはあんた次第だよ
573 :
名無しさんの主張 :03/12/23 00:42
読書しろとは言わんが、読書が何か特別なことのように思う奴がいるのが理解できん。
574 :
名無しさんの主張 :03/12/23 00:44
>>573 それはたぶん自分なりに学んでそう思ったか、
「本は知識の宝庫」という月並みな考えでいるか
だとおもう。
575 :
木瓜@( ゚-゚)y-~~ ◆BOKE/2QAEY :03/12/23 00:53
このスレは「国語教育は意味があるのか?」という趣旨のスレが盛り上がっていた 延長線上にできたものではなかったっけ? 「読書」というと読みたくないものを読まされた経験を思い起こしてしまう人が多いのだろうねえ。
576 :
名無しさんの主張 :03/12/23 00:57
義務教育の国語が酷すぎるんじゃないの。。。 教科書に書いてることを別の言葉に置き換えるだけだもん。
>>575 そういう展開だったか。よく読まないでレスして悪ぃ。
>>577 ん?問題ないっすよ ~~-v( ^ー^)ノ
579 :
名無しさんの主張 :03/12/23 01:13
工房の時の感想文で「感想文が読書嫌いを増やしてるからヤメレ」と書いて出したら次の年からなくなった。 後で担当の教師に聞いたら、やはり「読書をしない奴は阿呆」という上から見下ろした態度に気づいていなかったとのこと。 高尚な趣味として格好つける以前に、ストーリーの楽しさとかを教えてやらないとね。
580 :
名無しさんの主張 :03/12/23 01:22
>>579 ちょっと話が逸れるけど、英語嫌いも受験英語から来ているよね。
581 :
名無しさんの主張 :03/12/23 01:31
うん。どうしても義務教育の批判になってくる。 教える量を減らしてでも、 英語や読書の面白さをきっちり教えてくれるなら 「ゆとり教育」も大いに結構だと思う。 それが出来たらみんな勝手に勉強するだろう。
582 :
名無しさんの主張 :03/12/23 01:34
>>581 それは無いと思うなあ。
自発的にやらない人が多数で
差が広がる一方になると思う。
ゆとり教育は学歴社会を作る。
583 :
名無しさんの主張 :03/12/23 01:39
>>582 長い目で見たら勝手にやるよ。
それまで待てないのが問題。
584 :
名無しさんの主張 :03/12/23 01:41
>>583 勝手にやるまで待ったら遅すぎる。
やることの大切さってのは大抵後の祭り。
585 :
名無しさんの主張 :03/12/23 01:42
>>582 いやいや、俺が言ってるのは、自発的によるように仕向けるということだよ。
ちなみに
>>579 は俺だが、指導要領とか以前に教師側の態度ひとつでかなり変わるものだよ。
小中学校(場合によっては高校も)の国語の授業で、面白い本とかすすめてもらったことあるかい?
ほとんどないと思うよ。少なくとも俺は一回もない。そんな教師ばっかりじゃどうにもならん。
>>584 漏れは
>>585 の事を言ったんだ。
「いつか生きている間に何となくやろうとするのを待つ」のではなくて、
「直ぐにやりたい!」と思うようにするんだ。
587 :
名無しさんの主張 :03/12/23 06:43
教師の薦める本はつまらなかった。 知識を得るための本って身にならないけど、愉しむために読んだ本は 身になってる気がする。読書は娯楽ですから、勘違いしてそれっぽいのを 薦めるアホが子供達の自由な好奇心を奪うのよ。
588 :
名無しさんの主張 :03/12/23 13:09
>>587 そういうことなんだけどね。
学校の国語以外では活字に触れない奴の方が多いんだから、
今の国語教育は犯罪的ですらある。
589 :
名無しさんの主張 :03/12/23 14:59
>>587 それは確かに大切だが
今の子供の本読まなさっぷりを舐めちゃあイケナイ。
590 :
名無しさんの主張 :03/12/23 17:29
日大出に本が本がといわれても説得力ないですね
591 :
名無しさんの主張 :03/12/23 17:31
>>590 日大以下の方が
「読書は何の役にも立たない!」
と言っても何の説得力も無いのとオナジですね
592 :
名無しさんの主張 :03/12/23 18:36
だから、中卒高卒日大出帝京大出に本読めといわれても説得力ない!といってるの! 中卒高卒日大出帝京大出になるから。
593 :
名無しさんの主張 :03/12/23 18:37
これ他所の板にあったスレじゃないか?いっぱんしょせきのところ。
594 :
名無しさんの主張 :03/12/23 18:38
>>592 でも逆に馬鹿が「本は役に立たない」
ってほえてるの見ると違う意味で
読書は大事って思ったり。
595 :
名無しさんの主張 :03/12/23 18:39
596 :
名無しさんの主張 :03/12/24 01:46
>>591 役に立つ立たないで語るからますます読まなくなるの。
面白いかどうかで語らないと。
本当に読まない奴の恐ろしいほどのレベルの低さを知らんだろ?
597 :
名無しさんの主張 :03/12/24 02:16
実用書ってどんなんだろ。 『わかる!MS-WORD』みたいな? マンガってどんなんだろ。 『Dr.スランプ』みたいな?
598 :
名無しさんの主張 :03/12/24 04:13
関係ない本読むより偏差値上げるほうが(点数上げるほうが)先だろう
本読まない奴の偏差値になんの意味があるよ。低すぎて無意味。
600 :
名無しさんの主張 :03/12/24 04:29
>>598 本を読んでりゃある程度の点数はとれるようになるよ。
義務教育は「ある程度」ってのが重要なの。
601 :
名無しさんの主張 :03/12/24 16:06
>>600 言葉のあそび 学校の勉強に「関係ない本」よんだって意味ねえよ
問題の解き方覚える方が先
602 :
名無しさんの主張 :03/12/24 16:08
>>601 要するに本も読まん連中は解き方を覚える以前の問題。
そこから興味を持たないと、解き方にすらたどり着けないからねえ。
603 :
名無しさんの主張 :03/12/24 18:27
何勝手に思いこんでるのか、バカじゃねえのかよ
604 :
名無しさんの主張 :03/12/24 18:31
役に立たせることが出来ないDQQQQQQNに 本を与えてもな(笑い
605 :
名無しさんの主張 :03/12/24 18:36
アホ大出に本が本がと言われてもなあ
606 :
名無しさんの主張 :03/12/24 18:37
もうお前ら聖書でも読めよ。
607 :
名無しさんの主張 :03/12/24 18:40
>>605 高卒の本をプレゼントしたら嫌味だろうな。
608 :
名無しさんの主張 :03/12/24 18:52
アホ大出の本をプレゼントしても嫌味です
609 :
名無しさんの主張 :03/12/24 19:08
2chに来る様な人がアホ大ってほざかれてもなぁ
610 :
名無しさんの主張 :03/12/24 19:17
おもしろいから読んでるだけ。 役に立つか立たないかは本人次第。
611 :
名無しさんの主張 :03/12/24 19:20
612 :
名無しさんの主張 :03/12/24 19:36
わいはアホちゃいまんねんぽ〜でんねん エロ本は ト ク イ なぽ〜でんねん
613 :
名無しさんの主張 :03/12/25 13:14
614 :
名無しさんの主張 :03/12/28 23:18
読書家を自認する連中の一部が抱いていると思われる優越感が気に入らない。 自分たちの趣味はメインカルチャーであって 漫画アニメなどの低俗なサブカルチャーとは一線を画しているかのように 吹聴するから気に入らない。 読書をすれば人格が豊かになるとかいうから気に入らない。
615 :
名無しさんの主張 :03/12/29 04:06
>>614 国語教師がそういう優越感を持って授業に臨んでいるのが諸悪の根源なのさ。
616 :
名無しさんの主張 :03/12/29 07:53
まぁ読書の中身によるけどね。エロ本ばかり読んでたらなおさら役に立たん。
617 :
名無しさんの主張 :03/12/29 09:48
>>614 なることもありうるとはおもうけど、うちの文学部の連中を見てるとこいつら社会性がないな
とは思う。
>>617 おまえ文学部行ってるのか(´`c_,'` ) プッ
>>614 「読書」って書かれると曖昧な感じがするな。
高尚な気分に浸りながらライトノベルを読むこともないし、推理小説がメインカルチャーだとも思えんが。
620 :
名無しさんの主張 :03/12/29 23:47
アホ大行ってる人って関係ない本読むのが好きな人多いね
>>620 自分の専門外の勉強ならテストもないからプライドを傷つけずに楽しめていい。
本業への言い訳にもなるしね。
俺は趣味に生きてるからさあ、なんて言ってね。
>>617 お前には人の目しか価値基準がないのか・・・
あぼーん
624 :
名無しさんの主張 :04/01/07 14:39
625 :
名無しさんの主張 :04/01/07 14:40
>>1 のような意見を持った大学生が増えて、大学は世俗化しています
今更ながらに60年代の吉本隆明を読んでみたけど、なかなか熱くて面白かったよ。
627 :
名無しさんの主張 :04/01/07 17:52
自分の体験で学ぶには人生は短すぎる。。。
628 :
名無しさんの主張 :04/01/07 18:01
読書は娯楽と考えています。エンターティメントが中心、別に役に立つことなんて 重視しない。どうせ誰も世の役に立つなんて大望は持っていないんだし。
629 :
名無しさんの主張 :04/01/07 18:05
共通の知識としては便利かも。時間を節約できる。
630 :
名無しさんの主張 :04/01/09 23:09
読書をすることは役に立つ。特に人の話を聞くときだ。 自分の中の引き出し(教養や知識)が多ければそれだけ相手の話から 多くのものを汲み取れる。いろんな観点から評することもできるし、 自分自身もその話の中から面白い所、興味深い所をたくさん見出せる。 引き出しの少ない人は「すごいなぁ。面白いなぁ」としか思わない。
昔のように「すごいなぁ。面白いなぁ」と単純に感動したい・・・
632 :
名無しさんの主張 :04/01/11 04:04
>>630 人の話を聞く「すべての人に」役に立つのかな。
>>1 が(実用書とマンガを除いた)読書のすべてを否定しているのと同じような胡散臭い言い方だ。
「おれにとっては役に立つんだ」でなんで満足しない?
>>1 も同様で「おれにとっては役に立たない」でなんで満足しないんだろう。
633 :
名無しさんの主張 :04/02/01 21:35
635 :
名無しさんの主張 :04/02/01 22:07
_、_ 私は岩波文庫全巻を読破したが・・・ ( ,_ノ` ) ・・得られた結論は「読書は何の役にも立たない」ということだった・・ かっこいいかも。しれ。ない。
AAがかっこいいんだよ
AAがなけりゃ
2 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:04/02/01 22:07
2get
3 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:04/02/01 22:07
>>1 理解できないだけ
読書を邪魔する野蛮人が許せない!!
638 :
名無しさんの主張 :04/02/18 21:12
読書が趣味と書く人に金持ちはいないね。
639 :
名無しさんの主張 :04/02/18 22:54
読書は酒みたいなもん。たしなむ程度で充分。 読みすぎは健康を損なう。
640 :
名無しさんの主張 :04/02/19 01:28
市販されてるものに本当のコツはまず載っていないな。 周辺的なことだけしか載っていないな。
本にも一流,二流,三流と或る。 本当に良い本に出合うと,その後の人生を大きく変えたりする。 万物の本物に触れる事は良い事だ。
神経症で現在休職中でひきこもっている私にとって読書は数少ない楽しみの一つだ。
643 :
名無しさんの主張 :04/02/19 12:51
読書は何の役にも立たないと平然と言っているやつを見てると、 読解力がないか…… 知識を活かす応用力がないか…… それ以前に記憶力がないか…… と思ってしまう。 ま、ハウツーものほど無意味な本はないと思うけどな。 あと、自叙伝&自慢話が大勢を占める述者のオナニー本も……。
644 :
名無しさんの主張 :04/02/19 12:54
>1 おまえは何の役にも立たない!
645 :
名無しさんの主張 :04/02/19 15:03
よく「作者はこのとき何を考えたのでしょうか?」
という国語のテスト問題で、作者本人が解いたら間違ってた
ということがあるね。
でまあ、読書だけじゃなくて実践が大事というのはわかるよ。
>>303 俺です。恋愛とかしておけばよかった・・・
>645 その回答に「色々あったなぁ」ってのが清水義範の著作にあったな
創作する能力と解釈、批評する能力は別のものである ということだろう。これは他の芸術分野にも言える。
日本は国語にしても英語にしても理科系にしても解釈に力を置いている。 それは常に周りを気にし(雰囲気を解釈して)、それに合わせ日常的に自分のいる「位置」を気にする日本人の特徴と一致する。 日本人は人に従順すぎる。
649 :
名無しさんの主張 :04/02/23 17:12
アホ大でが本読め!って言ってる(W アホ大にしか行けなくなるんじゃ(W
如何に解釈能力の秀でたる日本人と言えども >>649 の文を解釈することは、その能力の限界を超えているように思われる。
651 :
名無しさんの主張 :04/03/11 22:56
斉藤孝は東大法学部出の大の読書家
高学歴は総じて読書家多い。
>>649 ガキは消えな
652 :
名無しさんの主張 :04/03/11 23:26
Don't you know how wonderful reading a lot of books is? Even a book tell you the another world you have never experienced yet. You could be a captain of pirates' ship, if you read `Treasure Irand', and could have the feeling to take a trip to the space if you read the comeback from the space. Books give you awflly a lot of knowledge useful to live .
653 :
名無しさんの主張 :04/03/12 03:43
吉野家コピペは氏ね
655 :
名無しさんの主張 :04/03/15 01:09
知識の幅が広い人ほど、決して「断言」というものをしないものだ。
と、断言する知識の幅の狭い人。
読書は、自分が思っていても言葉として言い表せないような 気持ちを活字にしてくれていたり、こういう考え方の人もいるんだ とか、自分と同じ考え方のような人もいるんだとか様々な発見が あって個人的にはおもしろいと思うんだけどな〜。 暇つぶしにもなるし…。
658 :
名無しさんの主張 :04/03/15 10:55
読書は人の心を豊かにします。
659 :
名無しさんの主張 :04/03/15 21:57
age
660 :
名無しさんの主張 :04/03/15 22:19
ちょっと、このスレタイは問題大杉。
661 :
名無しさんの主張 :04/03/15 22:53
読書に即座に現れるような効果を期待してはいけない。 読書は色々な目的ですればいい。「ハムレット」の舞台を みてからその頃のイギリスの歴史を本で読むのもおもしろいし、 相対性理論が好きな人がアインシュタインに関する本を読んでも 興味深いだろう。テレビを何気なくみる時間を読書に割いても いいのではないかな。
662 :
名無しさんの主張 :04/03/15 23:04
663 :
名無しさんの主張 :04/03/15 23:10
幅広い知識を身につけることで、そこの浅い人間と自分の距離がわかる。
664 :
名無しさんの主張 :04/03/15 23:20
665 :
名無しさんの主張 :04/03/15 23:24
読書しても、人間性とか人格が育つかどうかは、 人によって全然違うんだなー。
666 :
名無しさんの主張 :04/03/16 00:35
読むことは人生を豊かにする。
aoooo
668 :
名無しさんの主張 :04/03/17 19:04
面白いから本を読む、面白いから音楽を聴く、面白いから絵を見る 面白いから映画を見る、演劇を見る。面白いから....... 面白さの段階も色々ある、知的なもの、感覚的なもの、.... 昔詰まらなかったのも、今面白かったり、又その反対もある 人格とか知識とか教養とか俺にとっては何んの関係もない。
669 :
名無しさんの主張 :04/03/19 22:27
肝心の本の読み方・・・どうよ
670 :
名無しさんの主張 :04/03/19 22:40
実用書とマンガばかり読んでた30代の男知ってるけど、バカだったよ。 日常生活に支障があるくらいのバカなのに、間違いだらけの記号論を 語りたがる奴だった。
本を読むか読まないかは個人の勝手だね。 でも、読んだ方が色々と役に立つよ。
お金に例えると・・・・・ 実用書で得られる知識など、即効性のあるハウツー は、コンビニバイトで得られる時給。 学術書や小説で得られる教養は、株や証券、土地な ど現金ではない資産。いつでも処分して換金できる わけではないが、将来値上がりするかもー、ってな感じ。
673 :
名無しさんの主張 :04/03/20 13:45
>>672 自分の身近で言えば
実用書=ガーデニングの本なぞの本
学術書=植物学の本などなどの本
小説=そして誰もいなくなった・・・みたいな本
って考えて良いなり?
674 :
名無しさんの主張 :04/03/20 18:07
テレビで同じ知識得られるならわざわざ本を読まなくてもいいんだけどね
675 :
名無しさんの主張 :04/03/20 21:16
そーねー。情報を手に入れるルートにゃー別段こだわる 必要もないからね。そこが信頼できるところなら、の話だけど。
676 :
名無しさんの主張 :04/03/20 21:18
行間を読むとか、そういうことには全く興味がない人たちなんですね。
677 :
名無しさんの主張 :04/03/20 21:28
678 :
名無しさんの主張 :04/03/20 21:30
昔は情報の収集手段が限られていたし、娯楽の数も 少なかったから、必然的に読書量も多かったんでしょうね。 本が好きというより、本しかなかった、本を読まざるを得ない という状況だった。今の若い人達の読書量の少なさを嘆く 人もいますが、本を読めないのではなく、読む必要が無いから 読まないのであって、別に馬鹿というわけではないと思います。
679 :
名無しさんの主張 :04/03/20 21:39
680 :
名無しさんの主張 :04/03/20 21:41
>678 一昔前は経済的に大学に行く人間が少なかった。それに製本の技術や 流通も今ほど発達してなかったでしょう。 専門書を含めて書物は一部の人間しか読まなかったと思う。 そういう状態だから本に対する敬意が強かった時代だったことは 確かなんじゃないかな。
681 :
名無しさんの主張 :04/03/20 22:04
物理的に役に立たない趣味としての「読書」は 心に余裕がある人でないとできません。
682 :
名無しさんの主張 :04/03/20 22:14
おれも趣味として読書をするゆーひとは尊敬するよ。 まー昔は「アンネの日記」「我が闘争」「クリスマス・キャロル」 なんて読んでたけどさ。今は現実世界に仕事に応用ってのを根底に 置いてなにごとも見ようとしてるよ。まだなかなかうまくいかないけどね。
読書は暇な時間を使って、空想力を発達させるために行うものだと、 特に小説の場合は思う。 最近の優秀な人は暇じゃなくなっているから役に立たないと思うのかな?
>>683 空想力はその知識を見つけて、現在扱ってる仕事への応用シーンを
イメージすることによって鍛えようとしてる。自分の場合はね。
小説は文章、文章は想像力をかきたてる。それは同意できるけど
それでも小説を読もうとは思わないね。自分にはあまりにメリット
が少なすぎるように感じる。それにドラマは自分でつくるものってw
ちょっとキザだけど許して。
>>683 >読書は暇な時間を使って、空想力を発達させるために行うものだと、
「考察力」と書けばそこそこ汎用性が出てくるな。
というか、考察するきっかけとかヒントを貰えたりすることも多い。
最近、あまり本を読んでないから自分の議論レベルが下がった希ガス。
過去の自分のカキコに論理的に反論ができない・・・OTL
ニュースを見てても上っ面だけしか理解できないことが多い。
まあ、俺が深く掘り下げたところで、それは一般的に見れば高が知れてるレベルだが、
過去の自分より如実に下がってるというのは実感できる。
ある事件について「その事件の動機となりえるもの」を箇条書きに出しても
挙げられるものが以前より2〜3個は少なくなってる。
言うなればボケてしまったようなもので、ものすごく寂しい。
686 :
名無しさんの主張 :04/03/20 22:49
読書は娯楽だよ。単なる暇つぶし。 楽しければそれでOK
687 :
名無しさんの主張 :04/03/24 12:38
そんなおまへたちは何の本読んでるのよ
688 :
名無しさんの主張 :04/03/24 14:52
中島らもって関係ない本読んでて落ちこぼれになったんだろ
689 :
名無しさんの主張 :04/03/24 16:15
この間の芥川賞の二作品読んだかい、"蛇にピアス"は気味が悪いが 19の女が書いたとは吃驚仰天、俺としては嫌いと言える作品だが 文章は水準以上と思えた。才能はある。
開高健の夏の闇とか読んでみたら。天才っているんだなと思えるよ。 作者固有の文体に酔いしれる幸福感。
691 :
名無しさんの主張 :04/03/25 16:27
教科書 参考書 社会の仕組みや裏を解説したものぐらいで十分である