団塊ジュニアはハイブリッド型【オールマイティ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
多感な時期にハイテクと、外で遊ぶ事を両方体感した。
意外と、これから、地道に縁の下として貢献躍進すると思う。
2名無しさんの主張:03/02/03 15:04
それなりに、機械モノのインターフェイスに触れてるから、
新しいものへの対応も容易だ。ジジイはPCが普及した時点で
存在価値がなくなった。だが団塊ジュニアは、それなりに
外で遊んだし、ハイテクにも触れているからラッキー
3名無しさんの主張:03/02/03 15:06
これからの目まぐるしい社会の変化にも迅速に対応できるだろう。
冷静、クールに。その団塊ジュニアと、今の若者がタッグを組めば
未来の日本は明るい。今の若者の感性はそれなりに優れているし
柔軟性抜群だからだ
4名無しさんの主張:03/02/03 15:09
元々、団塊ジュニアは、団塊世代やバブル世代の直下で生きてきたタメ、
その劣等なやり方に嫌気が差している点も見逃せない。
そう、逆襲が今始まる
5ジュニア:03/02/03 15:12
今の若者は潜在能力を発揮できないで入る。計り知れないポテンシャルを
秘めているにも関わらず、ジジイに押さえ込まれて、どうにも動けない状態だ。
そんな優秀な後輩を救わない手は無い。
俺らは中堅の立場になったから、これからジジイ達に揺さぶりをかけてやる
6ジュニア:03/02/03 15:14
その証拠に、今の日本を築いた、戦前世代の長老と仲がいい。
さすがは長老。優秀な世代を見る眼がアル。
7ジュニア:03/02/03 15:15
ジジイを駆逐できる世代は俺らしかいない。
そして若者へ伝承するのだ。
8ジジイ駆逐艦:03/02/03 15:17
俺らは世間的に地味な世代なのが逆に強みだ
9赤飯:03/02/03 15:27
地味なのか・・・
10ジジイ駆逐艦:03/02/03 18:34
ただ、一つだけ確かなことがある。
団塊世代よりマシだ
11赤飯:03/02/03 20:01
>>10
ぱっとしない比較だな
12DUXul:03/02/03 21:57
多感な時期に、感受性を押し込める画一的なマニュアル教育を受け、
まともな自己主張が何一つできない世代。
まあ、一生縁の下だな。
オアジの悪口は言うんだけど、オヤジの前にいくと優等生ぶるんだろ。




13DUXul:03/02/03 21:58
わざとじゃないよ。
14DUXul:03/02/03 22:11
タイプミスのせいでさえねーが
お前らって傍観者だよな。
人数はいるくせにスレは伸びねーだろうしよ。
脇役ですらない。
お前らは通りがかりの人AやむらびとBだ。
15名無しさんの主張:03/02/03 22:32
「ハイブリッド型【オールマイティ】」とは器用貧乏とも受け取れる。
16赤飯:03/02/03 22:35
>>12
自己主張って世代でするものなのか?
17名無しさんの主張:03/02/03 22:55
>>12
確かにこの年代の高学歴には期待できない
18名無しさんの主張:03/02/03 23:04
一般の団塊ジュニアって上の世代にも下の世代にも勝てないよ。
マジでね。優秀な者は世代関係ないけど。
19名無しさんの主張:03/02/03 23:09
今、一番叩かれるべき世代ながら、他世代叩きで誤魔化し、
此処まで来た世代ですね。2chにおいても最早窓際を行く。
20名無しさんの主張:03/02/03 23:18
たんなるDQN世代w
21DUXul:03/02/03 23:20
その通りで、絶対反応してこないよな。
自分達のことなのに見てみぬ振り。
「チトムカツクガ別にいいや。キン肉マンスレでもいこっと」
てとこだろ。
22名無しさんの主張:03/02/03 23:24
シラケ世代のガキよりはマシかもな。奴らは真正の天然もの
23名無しさんの主張:03/02/03 23:27
散財し、景気回復に大きく貢献しなければならない
世代なのですが…。
24DUXul:03/02/03 23:36
それは無理だろ。
奴らはバブルの時もおいしい目にあってないし、
その後の奴らほど物質的に恵まれていなかったからな。
財布のヒモは固い。
25名無しさんの主張:03/02/03 23:40
DUXul=団塊の犬
26名無しさんの主張:03/02/03 23:41
単純にバブル残務処理担当世代。
27名無しさんの主張:03/02/04 22:07
全然オールマイティだと思えません。
受験戦争が激しかったからなのかよくわからないが、
非常に無知な人が多い。
自分を持っていない上に、自分達のポジションも認識
しておらず、危機感が無い。
残念ながら、成人の中では一番劣ってる世代だと思います。


28名無しさんの主張:03/02/04 22:17
団魂ジュニアって何年生まれ辺りの事を指すの?
29名無しさんの主張:03/02/04 22:40
現在26〜30歳くらいの世代かな。
30名無しさんの主張:03/02/05 01:05
>>29
もっと幅広いでしょ?団塊世代が15年ぐらいあるんだから
31名無しさんの主張:03/02/05 01:18
団塊の世代というのは昭和22〜25年生まれの第一次ベビーブーム世代で
団塊ジュニアというのは昭和47〜51年の第二次ベビーブーム世代を指します。
受験人口増加による国公私立大学の定員増加策が取られたのが
昭和46年生まれ世代の年(平成2年度受験)からだから
こんなものでしょう。
32名無しさんの主張:03/02/05 01:59
昭和46年生まれが人口のピークで、昭和47年生まれから人口が減少しているんじゃなかったっけ?
33名無しさんの主張:03/02/05 01:59
能力がどの程度かはわからないけど、とにかく人口が多いから
経済を動かす力はあるね。
34名無しさんの主張:03/02/05 02:07
>>33
んなことはないことが、既に証明されております。
デフレ促進派供です。
35名無しさんの主張:03/02/05 02:55
>>32 昭和48年組がピークです。

S46〜49年出生は団塊ジュニアといわれるが、厳密には団塊母の子供。父はS14〜20年生まれあたりが多い。
だから第2次ベビーブーム世代といった方が正確。
まあ広義では1970年代出生を団塊ジュニアといっている模様。
文化もS46年組あたりから文化はヒップホップ、ストリートダンス、茶髪、ピアス、フリーター、ジベタリアン、引き篭もりと団塊ジュニアらしい傾向が顕れていますし。
いまの新成人は第2次ブーマーの3分の2くらいの数。
我らブーマーは安定した将来のために受験戦争を乗り越え大学へ行ったと思ったら、卒業時にはこの大不況。なまじバブル時代を覚えているだけに挫折感が強い。
嗚呼……おそまつ。
36名無しさんの主張:03/02/05 02:58
狂信的経世済民信奉者どもメがッ!
37名無しさんの主張:03/02/05 12:57
高卒で就職したほうが時期的に良かった罠。
38名無しさんの主張:03/02/05 13:06
>>34
んなことないことない。流行は常に団塊Jr.のために作られてきた。
ウルトラマン、ライダー、ガンダム、ゲームウォッチ、ジャンプ、ファミコン、
漫才ブーム、バンドブーム、カラオケ、ディスコ、トレンディドラマ、携帯、
高級ブランドブーム、、、
これらすべて、団塊Jr.がメインターゲットだったことは明白。
39名無しさんの主張:03/02/05 13:08
娯楽に関しては牽引世代





というより、いいカモか
40名無しさんの主張:03/02/05 13:23
確かにカモだな。
金銭を出させる為だけにこの世に存在している。
金をゲットして自身の懐に蓄える事においては社会からは権利を認められてはいない所が有るし、又、下手糞。
41名無しさんの主張:03/02/05 13:26
ある市場リサーチの本で「第2次ベビーブーマー」は、人口は多いが不況による人生挫折のトラウマ(なまじバブルを覚えている)のため、「現在の時点」では慎ましく節倹して生きる傾向があると書いてあった。
その点昭和50年代生まれの方がはなっから人生とはこんなものというニヒリズムを持っているため、今を楽しく生きようという刹那主義の傾向があり、消費対象にもってこいだともあった。実際、着ている服はこの世代の方が金はかけていると思う。
広告業界は第2次ベビーブーマーを対象に特別な存在であるドリフターズのメンバーをCMに起用する傾向があるが、この世代が節倹の世代ならばドリフの起用もあまり効果なしか?
42名無しさんの主張:03/02/05 16:35
ド、ド、ドリフの大爆笑〜♪
43名無しさんの主張:03/02/05 17:26
団塊Jr.をマイホームブームに乗せることができりゃ
あっちゅう間に不況脱出なんだけどね。

ちゅうか、そもそもこの平成大不況も、それまで最大の消費者だった
団塊Jr.が、一斉に売る側に回っちゃったのが最大の要因だったりするし。
44名無しさんの主張:03/02/05 18:16
貧乏人ほどよく金を使う。
45名無しさんの主張:03/02/05 18:36
マイホームなんてもう東京近郊にかぎっていえば無理っぽいよ。

それより第2次ベビーブーマーが子作りに励めない状況、環境が問題。
少子化に歯止めをかけるためにメディアが一時期この世代をあおっていたが、これも無理だった。
少子化はますます進み、消費はますます退潮だって――のっ!終わり。
46:03/02/05 19:11
意外と叩かれないのにビックリ。団塊の子孫と言うことで、
ボロクソ言われるかと思ってたのに。逆に残念
47名無しさんの主張:03/02/05 19:18
バブルの甘い汁を吸っていない最年長世代
48名無しさんの主張:03/02/05 19:46
最も可哀想な世代。もう一生立ち直れまい。
49赤飯:03/02/05 19:49
>>46
住人の大半が団塊ジュニアなのかもね。
これを機にちょっと団塊ジュニアという世代を考えてみるのも良いかも。
>>41とかはケコー目から鱗だった。
当時の週刊少年ジャンプの主力マンガが軒並み復活してるのも団塊ジュニアが
メインターゲットだろうし。
50名無しさんの主張:03/02/05 20:55
46年生まれだけどバブルでいい思いイパーイしたぞ!!
51名無しさんの主張:03/02/05 21:35
オレは昭和49年生まれの第二次ベビーブーム世代だが、社会人になって以来いい思いを
したことが無い。給料は据え置き(もしくは手当ての削減)ボーナスも貰うたびに下がっていく。
まず仕事が無い。俺の10歳上ぐらいの先輩なんかは「新入社員一ヶ月目で、お客さんの方から
買いたいってきた。黙ってても勝手に仕事が向こうからきた。今は足で稼がなきゃなあ」
ていう話をしてる。先輩は新入社員当時でボーナスを100万ぐらい貰ってたってさ。
俺なんかその三分の一(今は五分の一・・・新入社員の時より安いってどういうこと?)
しか貰ってないってのに。このままじゃ彼女とも結婚してもやっていけるかどうか不安だよ。
子供も大学まで出してやれるか心配だしさ。その先輩も「この調子ならマイホーム買っちゃえ」
って言って家を建てたんだけど、ボーナス払いが多すぎて赤字だってさ。子供も三にんもいて
家計が苦しいらしい。俺たちが頑張って経済を立て直さなきゃならないんだけど、上司が馬鹿すぎ。
「気合と根性」さえあればなんとかなる、もうそういう時代じゃないんだって・・・
お客さんも勉強してるし、理論武装しないと駄目。お客さんに細かいプレゼンをやってるよ。
とりあえず、社会人になってからいい思いをしてないから将来もし景気が良くなっても、これは
実態のある好景気か?って疑って慎重に見る目を養っていく能力を身につけるよ。
52名無しさんの主張:03/02/05 21:50
自分は33だけど、今の30代は管理教育の悪癖をたっぷりと注ぎこまれ事なかれ主義タイプが多いから新しい価値観を変えることが苦手な世代。
いままでの生き方に疑問を投じられた20代以下の世代に期待するしかない。そうすると自分は真っ先に消されそうだけど。
53名無しさんの主張:03/02/05 22:14
>>50
職種にもよる罠
(多少ズレがある)
5450です:03/02/05 23:00
>>53
働き出したのが速いのよ






                              つまり中卒...
55名無しさんの主張 :03/02/05 23:22
大学受験大変だったなぁ。我々の世代は子供は何人持てるだろうか。
そしてまた受験戦争世代が生まれるのだろうか。我々ほどではないにせよ。
5651:03/02/05 23:48
>>55 あまり期待しないほうがいいかも。俺の大学生時代の友人の女達は28歳で21人中、2人しか
結婚していない。俺の彼女も同い年だが、結婚は面倒って考えているみたい。
ずっと親元から会社に通って、弁当まで作ってもらってる。「結婚と恋愛は別物」って
考えは女性のほうが強いかも。確実に人口は減るかもね。
57名無しさんの主張:03/02/06 00:10
第2次ブーマーの人に聞きたいが、自分の子供を塾通いさせて受験戦争に参戦させますか?
それとも伸び伸びと小中学校時代は育て、せいぜい高校くらいから受験勉強をさせますか?
史上最大の競争率を経験した皆さんだからこそ聞きたい。
因みに自分は後者です。塾よりも部活などで人間と生の付き合いをし、人間の間柄を体得することが大事だと考えるゆえ。
このスレとずれるかも知れませんが。
58名無しさんの主張:03/02/06 00:27
「結婚出来ない男と稼げないのに家事の出来ない女」こんな本でそうね。
59名無しさんの主張:03/02/06 00:33
有名私大の付属校に小学校から通わせてのびのびと育てる。
60:03/02/06 10:38
>>57
史上最大の競争率という実感は無かった。公立高校は1倍前後だったし。
私立にしても、2〜3倍程度だ。むしろ大学が悲惨だった。
61名無しさんの主張:03/02/06 10:41
>>57
のびのびとさすのはいいけど部活はちょっと…。
62名無しさんの主張:03/02/06 10:54
>>57
週2回の塾通いなら、どっちかってと楽しかった思い出のほうが多いよ。
他校の生徒とも交流持てたし、塾帰りの夜道なんてちょっとした冒険だったじゃん。
学校でのテストにもいちいちビビらなくてもいいし。

「なにがなんでも最低6大学以上!」とかじゃなく、「まあ普通以上の大学に
入れるくらいの学力キープしとけば」くらいの感じで。
63名無しさんの主張:03/02/06 11:16
この世代は非婚で子供をつくらない。
慎重派がすごく多いね。
64名無しさんの主張:03/02/06 12:11
52年生まれだけどみんなとは同年代に
なるのかな?
ヒャッホイ
65名無しさんの主張:03/02/06 12:40
>>64
君はノーマル世代だ。仲間はずれだ。
ヒャッホイ
66名無しさんの主張:03/02/06 12:56
昭和45年生まれは微妙な年頃?
67名無しさんの主張:03/02/06 13:01
今のガキは携帯があるからいいな。女の家に電話するのは、勇気がいる。
オヤジが出たらガチャ切りしてた(w
68名無しさんの主張:03/02/06 13:21
俺は小学校低学年まで外で遊んでたけど、それ以降はゲームに夢中になってた。
その頃は友人の間でもゲームや子供向けのアニメの話で盛り上がってたし。
あと、母親が学歴主義者の教育ママで俺が小1の頃から学習塾に通わされた。
母親は毎日「勉強しないと怒るよ!」と叫んでたな。
自分は高卒DQNだったくせに。まあ、典型的な戦後家族だったな。
そんな俺は、20にもなって反抗期を迎えた。高校卒業するまでは母親の言いなりで
中学高校で反抗期なんて無かったし。
それなのに、母親は「あんたは恵まれすぎてる、贅沢だ、我侭だ」と批判しまくってる。
あ〜あ、なんか殴りたくなってきたよ。
69名無しさんの主張:03/02/06 14:07
>>67
してたなあ。最後の1桁を回すの躊躇ったりなあ。
70名無しさんの主張:03/02/06 14:14
>>68
馬鹿だなあ。一緒に生活してるから鬱陶しく感じるんだろ。
自立すれば?
71赤飯:03/02/06 15:45
>>67
その苦労がいいんじゃないのか?
障害があるから乗り越える楽しみにもなるし。
72名無しさんの主張:03/02/06 18:19
俺が工房の頃は、雑誌「走り屋」とか「バリバリマシン」とか見ては、
お台場に、攻めにバトルしてた。レプリカ全盛期だったし。

それらの雑誌は公道での違法行為を載せてある。
一つの文化でもあった。今でさえ、レプリカ入手可能なのに、いまのガキは
ビッグスクータとか、ステップワゴンとか、腐ったモンのってるし
男気が感じられない。多分、母親が甘やかしすぎなんだろ。
73名無しさんの主張:03/02/06 18:23
ただ、今のガキに責任はない。つうか一人っ子やめれ。
兄弟喧嘩は成長過程で非常に重要な体験だぞ。今のガキは喧嘩で人を殺してしまう
が、言い換えると、喧嘩の素人だと言える。
それと、今の高校生は、「大人達が・・・」というセリフをほざくが、
おまえたちも大人の一部だと言うことを自覚しろ。
74名無しさんの主張:03/02/06 18:24
テレビの討論会をみると、必ず、高校生にもなって「大人たちが・・・」
というセリフが必ず出てくる。
生き恥晒しもいいとこだ。
75名無しさんの主張:03/02/06 18:40
そしてお前らは自分が昔、自分に言われていたことを繰り返すわけだ
「最近の子供達は...」
団塊ジュニアもやっと大人になったんだね。30の中年にもなってやっと。
76すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/02/06 19:26
バブル期入社組を先輩に持つ世代でもR。

バブル期入社の先輩と団塊ジュニアが入社したときの
人事の採用方針は往々にして違うので、
その辺で先輩との関係の遣り繰りも必要であるし、
バブル期に青田買いした企業の場合、バブル期入社組は質に劣るし、
その上会社からは数の多さを後悔されている存在でもあり、
彼らもそれを分かって後輩と相手をするので
団塊ジュニアはこの点で精神的にキツイ世代でもR。
(某モチベーションコンサルタント会社を持っているグループでは
 「バブル組と相手にするな」と言われているようだし、
 バブル組もその事を分かっているのでR)

違う言い方をすれば、バブル期に青田買いした会社の団塊ジュニアの場合、
バブル入社組の先輩の意気込みや質の悪さをネタに気合を入れて出世をめざせば、
バブル組を追い越しやすい分出世しやすいわけでもR。
77名無しさんの主張:03/02/06 19:27
>>75
大人になったら絶対言ってやるって思ってましたが、なにか?
78名無しさんの主張:03/02/06 19:39
>>76
> 違う言い方をすれば、バブル期に青田買いした会社の団塊ジュニアの場合、
> バブル入社組の先輩の意気込みや質の悪さをネタに気合を入れて出世をめざせば、
> バブル組を追い越しやすい分出世しやすいわけでもR。
現実は「朱に交われば赤くなる」のでR。
こうして社風という文化は脈々と受け継がれていくのでR。
79すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/02/07 20:18
>>78
おぬし・・・良コテの増加に1人分貢献するのでR
 貢献するのでR貢献するのでR貢献するのでR(連呼による洗脳
80名無しさんの主張:03/02/07 22:47
団塊ジュニア期待age
81名無しさんの主張:03/02/08 07:08
全国の不幸な団塊ジュニアよ、起て!
82もうじき29才:03/02/08 07:42
勃つけどさ、そりゃ。
勃ちが最近悪いんだよな。(泣
83名無しさんの主張:03/02/08 08:44
団塊ジュニアが不幸ではないよ、
どの世代においても、自分で何かしようという
意欲がないやつが不幸なだけ。

自分で会社作るにも作りやすいし
取引するクライアントの担当も
バブル世代のアマちゃんや
過去の因習を嫌う実力主義や青臭い正義感を持った
全共闘世代が多くなったので
商売もやりやすい。

団塊ジュニアを取り巻く環境は自分で何かするには
追い風吹きまくりでもアル。

ただ、ダメなやつは何をやってもダメ・・・。
84名無しさんの主張:03/02/08 08:53
今は時代的に何でもチャレンジできるとは言い切れないけれど、
30才前後だというのにビビッテ何にも出来ない人は、今以上の
人生は無いと思った方がいいかも。
足りないものを補う努力を怠ったりすると、社会から墜ちこぼれますよ。
85名無しさんの主張:03/02/08 09:36
団塊の評判が悪いのに団塊ジュニアがもてはやされる訳が無い。
カエルの子はカエル。
86名無しさんの主張:03/02/08 09:51
唯一の救いは、ジュニアが2ちゃんねらーに多いから叩かれ
難いことだろうね。
余計に気付かなくするのだろうけど。
87名無しさんの主張:03/02/08 13:10
>>79
> おぬし・・・良コテの増加に1人分貢献するのでR
面白い議論をするのには貢献するが、コテハンは断るのでR。
コテハンでなくとも良レスできることを見せてやるのでR。

団塊ジュニアは数は多いが存在感がない。空気のような存在でR。
また、他人と同化してますます存在感を希薄にさせているのでR。
現在の無臭好きや清潔感好きは、「目立ち無くない」というメッセージ
にもみえるのでR。
名無しの私にはそれがそこはかとなく感じ取れるのでR。
88名無しさんの主張:03/02/08 17:10
こちらが本命なのでR
89名無しさんの主張:03/02/08 18:15
>>73
視野が狭いなお前。
兄弟がいるかどうかで人間を判断するなよ。
お前みたいな奴が一人っ子を追い込んでる事に気付いてるのかよ。
90名無しさんの主張:03/02/08 20:42
一人っ子は糞。
91名無しさんの主張:03/02/08 22:10
わざわざ糞スレにすることもないだろ。
たまにはダンクァイjrを分析するのも悪くないだろ。
他世代批判の元を探る良い機会だ。
92名無しさんの主張:03/02/08 22:24
団塊ジュニアは社交性が圧倒的に退潮した世代だ。2次会のカラオケ、ポケベル、ケータイメール、上下関係の希薄、下戸の増加…
新人類は体育会的ノリ、アウトドアー派、パーティー好き、上下関係尊重、一気飲み世代…
自分は71年生まれなので、2つの世代の狭間を部活を通して良く知っている。昭和46年出生組くらいから露骨に団塊ジュニア的傾向はあらわれたよ。
93名無しさんの主張:03/02/08 22:25
プロレスにロマンを感じて、そんな感じの人生を歩みたいと思う世代。今の
総合格闘技はリアルすぎる。猪木ファンだったけど、この年になって馬場さん
のオアシスさが理解できるようになってきた。昭和ですねぇ。
94名無しさんの主張 :03/02/08 22:33
オレも74年生まれだけど会社でもこの世代って仕事終わってから
資格取るためにANJOとか通ったり院通ったりする人多い。
それからコスト感覚がシビアというのも同意。
95名無しさんの主張:03/02/08 22:36
団塊から崩壊が始まり、団塊ジュニアで崩壊した。
色々とね。
96名無しさんの主張:03/02/08 22:41
>>93プライドはヤオだって故森下社長がバラしてしまいましたが。
97名無しさんの主張:03/02/09 00:10
我々のオヤジは同僚や上司を家に招いていたが、第2次ブーマーはまずやらんね。
98名無しさんの主張:03/02/10 16:47
>>92
新人類=団塊ジュニア じゃなかったの?
文章から察するに、団塊ジュニア世代より一世代上が新人類ってこと?
99赤飯:03/02/10 17:04
>>98
http://www.jl.kagawa-u.ac.jp/~konoe/silber05.html

新人類世代は団塊ジュニアの2世代上で砂。
100名無しさんの主張:03/02/10 18:17
>>99
「いじめ世代」か...
団塊Jrが目立たないのもそのせいかもな。
というか、いじめられたくない=目立ちたくないという
一見、覇気がない世代かも知れない。また、その抑圧された感情を
2chで晴らしている世代「かも」知れない。

そして、その抑圧された感情が制御できなくなると、
すなわち「キレル」と現在の状況になるな。
101名無しさんの主張:03/02/10 19:12
景気のいいときに家を買って今そのローンに
追われるよりは、初めから諦めがついて
良かったのかも。

102名無しさんの主張:03/02/10 19:14
団塊ジュニアに金を使わせることが今後の日本の課題だ。
103名無しさんの主張:03/02/10 19:19
地球の自然のバランスを維持するために、ある程度
数が増えすぎた生物種は、子孫をあまり残さなくなるような
遺伝子が働くのではないか?
団塊ジュニアがあまり結婚しないのは、人間の多さに
辟易してるため、これ以上子孫を残そうとする意欲が
失われているためだと思う。

104名無しさんの主張:03/02/10 19:26
とにかく政府は動かなくてはいけない。
余暇が必要だ。それも分断されていてはいけない。
まとまった余暇が必要だ。
法律で日本人は年間183日しか働いてはいけないことにする。
所得税を減らして、消費税や間接税を増やす。
公務員、金融、電力会社、商社の条件を悪くさせる。
ホームレスには仮設住宅を与えるetc
105名無しさんの主張:03/02/10 19:44
団塊ジュニアが親になるとくそガキどもわんさかでてくるぜ。
106名無しさんの主張:03/02/10 19:59
>>105
ごめん3人いるよオイラ
107名無しさんの主張:03/02/10 20:41
産経新聞が第2次ブーマーを煽る記事をたまに書くな。
子作りせいや〜〜〜って。
108名無しさんの主張:03/02/10 20:42
この世代の女性の意見もそろそろ聞きたいところではある。
いない?
109名無しさんの主張:03/02/10 20:43
110名無しさんの主張:03/02/11 18:24
この世代の人間はTVゲームで人生狂わせた奴が多い。
80年代から90年代にかけてのTVゲームは、今より
もっと若者の娯楽における占有率が高かった。

私も(30歳)TVゲームで人生を狂わせました。
人生で最も楽しい時期に、RPGの経験値稼ぎやレアアイテム集め
あるいはマリオの分岐探しなどにはまってしまい、気が付いたときには
なんの特技もない、資格もない、経験もない、視力も悪い
人間になってしまいました。だから自分の子供には
絶対にTVゲームはさせない。チョットぐらい硬いこと言うなというかもしれないが
事の起こりは何事も些細なもの。一度中毒になったら取り返しがつかない。
とくに最近のゲームはあまりやってないが、雑誌などを見る限り
昔より比較にならないぐらい高度になっていて、はまりやすさも
数倍だと考えられる。それゆえさせてはいけない。
友達から仲間はずれにされても、そんな友達とは付き合わなければいい。
とにかく団塊JRの世代には自分と同じような考えをしてる人は
多きはずだ。
111名無しさんの主張:03/02/11 18:44
>>110
そだな、ゲームボーイやってるガキ見ると切なくなるな〜
112名無しさんの主張:03/02/11 18:51
楽々、月収20万ゲット!
2月28日で登録終了!
金品の強要は一切ありません。
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00007071
113名無しさんの主張:03/02/11 19:18
有名なサッカー選手

ヴィエリ、ロベカル、フィーゴ、ジダン、アルベルティーニ
デルピエロ、ダヴィッツ、デブール兄弟、オフェルマルス、
コク、ハッセルバインク、マケレレ、テュラム、ピレス、
インザーギ、リバウド、ルイコスタ、ギグス、スールシャール、
ツィーゲ、パウロソウザ

日本人では藤田、名波、相馬、森嶋etc
114名無しさんの主張:03/02/11 19:26
DUXul って年代板にも同じようなことを書いているが
人のことを指摘してると言うより自分を戒めているような感じがする。
自らが体験してないと知りえないような事ばかり書いてある。
しかしこの世代にだって多種多様の人間がいて、それぞれ
考え方も生い立ちも異なるというのに、人くくりにして考えていると
ころは視野の狭さを感じる。
115名無しさんの主張:03/02/12 10:12
昭和50年生まれは団塊ジュニアか?
親は地方公務員で周りが贅沢する中、非常に貧乏だった。
ファミコンすら買ってもらえなかったし。
ひどいときはTVすらなかった。
子供ながらにファミコン欲しくて、小学生のとき新聞の夕刊の配達のバイトをしたり、
工事現場のダンプのタイヤ磨きいて、現場のオヤジに小遣いもらったり、中古のファミコンソフト格安で買ってきて、
おばかな中古屋に買った値段より高く売りつけたり。(当時結構そういうことがあった)
安く買って高く売る!この基本はその後の投資哲学になった。
で、結局、今現在はどういうわけかこの不況下で、手取りで年収1千万超えちゃったけど。
116名無しさんの主張:03/02/12 10:15
>>115
なんかバカっぽいな。
117名無しさんの主張:03/02/12 10:17
おっしゃるとおりだが、世代っていう概念があるってことは一応の基準があったほうが便利だからでしょう。
たとえば一時期は、8時ダヨ!全員集合にみんな夢中でなかった?
118名無しさんの主張:03/02/12 10:19
>>117>>114に対して。
119名無しさんの主張:03/02/12 10:21
>>115
>>35に書いてある。
120名無しさんの主張:03/02/12 10:21
>>117
いいえ、オレたちひょうきん族ですが何か?
121名無しさんの主張:03/02/12 10:29
>>120絶対誰かが言うと思った。二派に分かれていたからな!
漏れはドリフ命だが。
122名無しさんの主張:03/02/12 11:52
ドリフもいいが、やっぱ猪木だろ?
123名無しさんの主張:03/02/12 14:20
バブル世代は、ウェークエンダー世代だ。どうりで糞が多い訳だ。
124名無しさんの主張:03/02/12 15:17
猪木といえば8時50分に飛び出す延髄切りがカッコよかったなあ。
当時は何も思わなかった。あれ当たると凄いダメージだって
ブッチャーも書いていたし。でも真剣勝負であんなの
決まるわけないよね。誰が生きるか死ぬかの戦いで相手に
横を見せるかだよ。しかも猪木は右足でしか延髄を蹴れないから
必然的にやられ役は心臓のある方を猪木に向けないといけない。
よくよく考えてみれば三流演劇と言っていいよ。
125名無しさんの主張:03/02/12 15:52
まあでもそれは今だから言えることで、当時はねぇ…
そもそも延髄切り自体、ザ・モンスターマンというプロ空手のチャンピオンとの
他流試合で生まれた技だし。
でも、8:50に決まっていたのは猪木が実力者で、その時間まで相手をワザと
やっつけなかったのだろうと善意な解釈をしてたな。
今考えたらwだが…お粗末。。。
126名無しさんの主張:03/02/12 16:05
イラク観光、若者らツアーで
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/iraq/
10日出発の広島県の男性(22)は未知の国の旅行を楽しみにする一方、
「心配するので親には(イラク行きは)言えませんね」と話し、
米国などの攻撃開始時期を気にしていた。(共同通信)

いかにもダンカイのガキらしい、ジコチュウな奴。

それともダンカイのガキのなかでも特別バカなのか?
127名無しさんの主張:03/02/12 16:23
日本人が総体的に阿呆なのが正解。
128名無しさんの主張:03/02/12 16:36
延髄斬りも当たれば痛いよ、当たればね。
129名無しさんの主張:03/02/12 16:37
>>123
だからウィークエンダーってなんだったっけ
130赤飯:03/02/12 16:58
>>126
22歳とか23歳って、親が団塊の世代の確率はそんなに高くないと思う。
団塊の世代が52〜57くらいなので。当時は平均出産年齢も今ほど高くないし。
その年代の親の多くはしらけ世代だろうね。
131名無しさんの主張:03/02/12 17:08
jkljl;lkj
132名無しさんの主張:03/02/12 17:11
しらけ世代は今時の若者のはしりというか、本格的な戦後世代。
3無主義とかいわれて、ファッションも今とほぼおんなじ。
133名無しさんの主張:03/02/12 17:14
あと8時48分くらいになると決まって
カメラに向かって卍固めやってたな
13456:03/02/12 17:26
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/






135名無しさんの主張:03/02/12 17:42
うちの母は延髄切りをずっと「延命切り」といっていた。
猪木ボンバイエも「猪木ガンバレ」と聴いていたらしい。
136赤飯:03/02/12 17:47
先ほどから気になってたんだけど「延髄斬り」では?

ちなみに漏れは幼少のみぎりには「延髄蹴り」だと思ってました。
もちろん「猪木ボンバイエ」は>>135の母君と同じく「猪木ガンバレ」

基本です。
137名無しさんの主張:03/02/12 17:59
延髄斬り、その通りです。。。
138名無しさんの主張:03/02/12 20:25
95>94>99>00>93>98>97>91>96>01>02>92>90

1990〜2002の邦楽のお気に入り年度です。
最近はこれと言った曲がない。
139名無しさんの主張:03/02/12 23:13
漏れは80年代が良かったな。
アイドルの歌は下手だったけど。
しかし、138さんは相当な邦楽マニアかな。
あの歌は何年のナンバーかなんて覚えとらんからな、普通。
140名無しさんの主張:03/02/12 23:28
>>129
♪てってれってれって〜♪『新聞によりますと』です
泉ピン子も出てました。因みにオイラは今年で32です。
141名無しさんの主張:03/02/13 16:06
>>139
世代を感じるレスですなあ。
曲のことをナンバーとは・・・・・
ナンバーナンバー・・・・・
142名無しさんの主張:03/02/13 19:03
ボンバイエを猪木ガンバレか・・・
高校生くらいまでそうだと信じていました。
ルパン3世のCMのときに流れる
「ルパンザサ〜ド」というのも、ルパンルパ〜ン思っていた。
143名無しさんの主張:03/02/13 19:18
>>142
本当かよ ルパンザサード
俺は今の今までルパンルパーンだと思っていた。
144赤飯:03/02/13 19:50
>>142
漏れも知ったの高校の時だったなぁ・・・>ルパン・ザ・サ〜ド
145卵の名無しさん:03/02/13 22:06
猪木プロレスもさることながら、猪木本には随分と影響を受けたな。
146Ω星団:03/02/14 19:57
ルパンにしろヤマトにしろガンダムにしろナウシカにしろ
自分らが子供の頃はアニメ好きっていっても
そんなに悪いイメージなかったよね。
アニメは実質総合芸術で(音楽、絵、ストーリー、タイミング)
それを製作する人間は血の滲むような努力で作品に魂を
注ぎ込みそれを見る物は優雅で有意義な時を過ごす。
俺はルパンを良く見た位でそんなにアニメは見なかったが
あれは本当に素晴らしい文化だと思う。ゴッホの絵に6600万円
つけられるより理解するのは簡単だろう。
           しかし
ある男が起こした事件により全ては変わった。
アニメの世間一般の評価はアニメに携わる全ての人々の
理想に相容れぬ性質の者となってしまった。
一部のメジャーな作品はヒットするもののやはり
オタクが好きなものというレッテルは天の川にも匹敵する
位になってしまった。
ある男の部屋には“若奥様の生下着”という本が落ちてあったりもした。
我々よりも十年前の時代の代表格と言ってもいい人間であった。
147名無しさんの主張:03/02/15 03:59
「ウンナンのやるならやらねば!」でしょうか。
テーマソングの素敵なルネッサンスは、バブルの頃の雰囲気があります。
148名無しさんの主張:03/02/15 13:22
思えばあの事件以来アンダーだったアニメオタクが表に出てきたな。
奴は典型的な新人類世代だが、この世代からたしかに何かが変わり始めたのかも。
自分探し、現実からの浮遊感、テレビゲーム、活字離れ、歴史性の断絶etc
オ○ムの幹部なんてやっぱ新人類のあだ花だと思う。
149>123:03/02/15 18:28
>バブル世代はウィークエンダー世代
? むしろドリフ世代だと思うが
ちなみにその世代は、1960〜1965前後生れ?
俺は63年だけど、そんなに恩恵はうけていなかった。
(就職に関しては今より楽、だが89〜91年に新卒だった
人よりは「円高不況」の影響をうけた)
 団塊ジュニア世代は「イチゴ世代」として、一時
結構消費のマーケットとして注目されたと記憶している。
150名無しさんの主張:03/02/15 18:35
個人的に言えば「丙午生まれ」の連中が一番得をしてると思う。
高校・大学への進学は超低倍率だったし、大卒だと丁度卒業時期が
バブル最盛期だったし・・。
151名無しさんの主張:03/02/15 18:40
1をボロクソ煽ろうと思ったが
>意外と、これから、地道に縁の下として貢献躍進すると思う。
この謙譲っぷりにやめた。なんだそりゃ。もうちっとなんかないのか。
俺たちが一番有能なんだぜいアハハハハ、とかなんとか。

やはりバブリーやガキとは一味違うかもしれん
152赤飯:03/02/15 21:08
>>150
競争が少ない世代は後で苦労も多いような気がするけどね。

つか、団塊ジュニアも実はITバブルがあったから良い思いをしている香具師も多いのでは?
漏れの当時勤めてた会社も150%成長とかしてたし。
153名無しさんの主張:03/02/15 22:37
102=典型的田舎者ファミリーの能無し基地害阿呆。
“団塊ジュニア”と“実際に金を持っている奴等”とは必ず一致しない。
「将来的に貧富の差が激しくなるであろう・一握りの持つ者と大多数の持たざる者で構築されるであろう。」と言われている最中、頭数のデータだけで答えを出した102は、それに拍車をかけたいらしい。
154名無しさんの主張:03/02/15 22:38
155名無しさんの主張:03/02/16 00:28
あひゃひゃ
156名無しさんの主張:03/02/16 00:29
あげ
157名無しさんの主張:03/02/16 08:31
>>153
>>102くらいの気遣いしろ、阿呆!
158Ω星団:03/02/16 09:29
丙午世代が一番得をしたというのは同意。
大学卒業して就職する時本当に
どこへでも逝けたと言ってたもの。
迷信を信じなかった親に感謝しないとね
159名無しさんの主張:03/02/16 10:04
みんな予備校とかはどこ行ってたの?
自分は東進ゼミナール本校だが。
荻野文子、古文のマドンナ!
160名無しさんの主張:03/02/16 10:26
>>157
丙午生まれ(1966年)の有名人一覧
http://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/1966.html
何となく似たような感じの人が多いような。
161名無しさんの主張:03/02/16 10:30
間違えた。
>>158だった。
162名無しさんの主張:03/02/16 11:14
>>159オリも東進だ。
マドンナはHネタが多く、ドキドキしていたなぁ。
163>160:03/02/16 11:49
一人、年サバ読みハケーン
まあ、タレントだからしかたないか
磯野某だけどね。 ヤシは63年度だ
 >159 俺は地元の弱小予備校
      都会ではなかったし、(東進だと)通うのがたいへん
      行きたかったけどね     
164名無しさんの主張:03/02/16 19:17
>>163その人は自分でバラしてるよね。
因みにオレは予備校はいかず独学だった。
165名無しさんの主張:03/02/17 20:59
あげ
166名無しさんの主張:03/02/22 05:34
age
167名無しさんの主張:03/02/22 15:35
そろそろネタも尽きて参りました
168名無しさんの主張:03/02/26 11:52
age
169名無しさんの主張:03/02/26 15:03
人数が多いってのはすごいよ。それだけでパワーがある。中国みたい。
170名無しさんの主張:03/03/01 07:09
でも質が…
171名無しさんの主張:03/03/01 07:47
質が最悪だな。

数が多い質や頭の悪い連中が重要な職位に就いていることが日本の不況に拍車をかけている。

彼らは戦後の混乱期に人格形成期を迎えていることが原因で、倫理、道徳感に欠ける。
 < これは日米など大戦を経験した国の共通現象

彼らは、集団詐欺組織に与して公の資産や会社の資産を騙し取って私腹を肥やしている。
 < 私腹を肥やして日本を滅ぼす金持ち父さん
   日本の資産がどんどん海外に盗み取られている
   輸出産業は開発力を失い外貨を稼げなくなる
   日本は加工貿易で外貨を稼ぐことで1億2千万人を養っている国だ、内需拡大で景気が良くなるわけない

日本がダメになり円が紙屑になれば、セルシオや箱根の別荘は役立たずだぞ。
172名無しさんの主張:03/03/01 08:43
能無し・甲斐性無しで薄っぺらい頭の合理主義で、まるで盛りのついた猿のように“産めよ増やせよ”で富国強兵して雑多感を強引に構築さすというのもキモいものがある。
無節操アフォ猿達が種・卵をいたる所に拵え、この世に蟻を造り出しまくり、狭い土壌・市場内でフローさせた後始末は一体誰がどう処理するんだ?
造った当事者である無責任且つ禁治産な遊び人のアフォ猿達は・・・・・
173名無しさんの主張:03/03/02 19:55
団塊の世代と間違えてるな、こりゃ
174172:03/03/05 12:17
173>
団塊ジュニアの「量は多いが質は・・・」っていうのは、製造養育責任者の団塊世代の責任ではある。
自分の現実的収入や養育者としての甲斐性が足りない“親・家長としての無能力さ”、それを清く受け止めてそれ相応の家族規模を現実的にシンプルに計算すればいいものを、自分の経済能力の無さ・グウタラさを逆手にとって“産めよ増やせよ”で子供を作り、
一人頭の愛情や資金の投下・生活環境提供は確実に減る・質が落ちるのは当然の上で、“モー娘。のシャッフル行為”の如く親の都合のいいように子に微妙にキャラ付けてザバイバルさせる。
人間を見て進む方向に導いてやる養育者・一個人としての余裕は全く無し。周囲に女(嫁)や年下(我が子)を引き連れてワイワイカヤガヤやりたいだけ、
家長の癖して家族はツレ感覚、故にイバる時はイバり都合のいい時は自分の責任回避。
“内柔外剛”の城の主としての家長能力・危機意識が無い無防備さ、逆に収入ペースを落としてでも人付き合いの中から利を得ていく猿加減。その癖「世の中金やで」とほざく事も。
典型的自由人・遊び人の癖して無計画で家族作っちゃう。故に形通りの事だけやって後は“知らん”。
175名無しさんの主張:03/03/05 23:37
>>174
的はずれではないが、それのどこが悪い?
176名無しさんの主張:03/03/08 15:14
175>
造る事は親の身勝手そのものだが、将来自分の子が単に生きるだけの労働者ではなくて高尚・永遠なものを製造主が真に願っているならば参考にすべきだというただそれだけの事。
我が子に何にも博愛思想が無くて、みんなで楽しくワイワイやりたいだけ・将来自分の面倒を見させる為の駒と考えているのならば、単なる猿として交尾に勝手に励め、というだけの事。
177名無しさんの主張:03/03/09 23:50
>>176
とんびは鷹を生みませんからね☆
178名無しさんの主張:03/03/16 03:23
団塊ジュニアってコギャル世代よりも常識家が多い感じ。
179名無しさんの主張:03/03/16 06:05
生まれた時から雑多な狭い土地の中で、有象無象多数が少ないパイ・椅子の取り合いで、平穏・思索の時間や空間なんて無い状態で急かされるように揉まれシャッフルされているからね。
常識や現実を自ずと知るようになるし、冷めてもくる。
180DUXul:03/03/25 22:05
>>172
団塊を叩きたいなら、団塊の製造責任者を叩いたら?
余程団塊が憎いんだろうが、団塊の人数が多いから団塊ジュニアの人数も
多いのであって、団塊の家庭が子沢山なわけじゃないぞ。
団塊世代は、教育者としての資質についてはともかく、経済的にはほぼ問題無し。
「隣がああだから、ウチも」といった横並び意識は強いが、むしろ
「生めよ増やせよ」は別の世代かと。
181名無しさんの主張:03/03/26 16:29
1977年はノーマル世代とか書いてあったが、
親が団塊の段階だったら団塊Jr.ちゃうんかい?
182名無しさんの主張:03/03/26 16:32
>>181
団塊ジュニアは「団塊の子供」ではなく団塊の子供が最も多い世代。
183181:03/03/27 15:33
>>182 なーんだ。でも微妙だ
184名無しさんの主張:03/03/27 16:32
2ちゃんのスレとかで警察にいったどうなるの?
つかまるの?
185名無しさんの主張:03/03/27 16:32
おしえてください
186名無しさんの主張:03/04/02 22:51
俺は団塊ジュニアだが、団塊の血を引いてると言うだけで、ヘドが出る。
世間に申し訳ない。
187名無しさんの主張:03/04/03 00:17
>>152
それはないな
あったとしてもほんの一握りだよ
188名無しさんの主張:03/04/03 00:22
>>178
大学のときルーズソックスとか流行ってたの見て
なんだこいつらは・・・と思った
189名無しさんの主張:03/04/03 00:31
>>188 でも東京では団塊ジュニアも渋谷女子や青山付属なんかでは「くしゅくしゅ」を履いてたらしいけどね
190名無しさんの主張:03/04/06 14:41
今の若者文化のルーツは大体この世代だろ?
191名無しさんの主張:03/04/07 00:32
》189えっ?青学はわかるが渋谷女子の名前挙げるのはどうかと。レベルが違い過ぎるような気が・・・流行の発祥地はやっぱ青学・女学館・実践あたりでしょ?茶髪やルーズは10年以上前にこの辺の生徒を中心に広まった様子。
192名無しさんの主張:03/04/07 00:52
>>191 渋女は流行の最先端だったと思う。↓参考にどうぞ。
http://www.daiwariki.co.jp/mori03.htm
193名無しさんの主張:03/04/07 01:10
要するにコギャルブームを作ったのはほんとはこの世代なんだよね!なのにマスコミにはこの世代は何もブームを生み出さなかったと言われてるのが納得いかない。コギャルブームと言われていた世代は単にこの世代からの流行に乗っかってたに過ぎないのに・・
194名無しさんの主張:03/04/07 01:16
「超」とかの言語もこの世代がとっくに使用していた。
195あぼーん:03/04/07 01:17
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
196名無しさんの主張:03/04/07 01:20
チョベリバ(死語)はさすがになかったけどね。
197名無しさんの主張:03/04/07 01:21
プチセブンのモデルと言えばたまみちゃん&神田うのちゃんだったよね!
198DUXul:03/04/07 19:28
そういう先端の話をされてもな。
実際いろんなブームを創ったのは70年代後半生まれだね。
金銭的に余裕があったんじゃないか。むしろ、2次ブーマーより
間接的にバブルの恩恵をより多く受けたかと。
199名無しさんの主張:03/04/07 19:40
>>198 我々の頃はマスコミが名前を付けていなかったのよ。
ルーズソックスもジベタリアンもヒップホップも。
社会学とかの知識人も5年は遅れて若者文化をなぞるしね。
200名無しさんの主張:03/04/07 19:43
ついに200まで来ました!日ごろのご愛顧感謝します。
これからもこのスレをよろしくお願いいたします(_ _,)
201名無しさんの主張:03/04/07 22:25
ベビーブーマーが脚光浴びる時代はくるのだろうか?
202名無しさんの主張:03/04/07 23:44
>>201 もう浴びたけどね
将来的には老年期に人数が多いぶん、下の世代から厄介者として注目されるか!?
203名無しさんの主張:03/04/09 17:28
確かに今の若者文化の走りは団塊ジュニアだが、それってあだ花でない?
204かおりん祭り:03/04/09 17:33
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
205名無しさんの主張:03/04/09 20:13
>>203 いや、我々の文化を落としたのはコギャル世代だ
206名無しさんの主張:03/04/10 16:56
コギャル世代はマスコミに踊らされたな
207名無しさんの主張:03/04/11 14:58
ジベタリアン、超言葉、ヒップホップ、ピアス、半疑問形etc
まさにあだ花だね…
208名無しさんの主張:03/04/11 15:01
209名無しさんの主張:03/04/11 22:50
>>207
援助交際は含まれないんだね
210日本男児旦那様ジュニアはハイブリッド:03/04/11 23:26
http://members.tripod.co.jp/esashib/bbs.htm
自慢じゃないけんど
おれたち日本男児旦那様は江戸時代の武士様の頃も、明治、昭和時代の日本皇軍様の頃も
簡単に、腹切り、使い捨て、ぶち殺し、神風特攻奴隷屠殺の目に合って来たんだ。
今、平成の俺様たちサラリーマン様は
借金700兆円背負わされ、孫の代までゴミ奴隷承諾契約書にベタベタ実印押してもうたんだぞ。

自慢じゃないがおれたち日本男児旦那様は大昔から筋金入りの奴隷様だかんな、ナメんなよ。
おしゃれや海外旅行、恋愛、不倫、その上午後のロイヤル・ミルクテーまで楽しむ頭の良いおまいら日本女性が
おれ様たち日本男児ボロ雑巾奴隷様の低能指数に対抗しようたって
アホらしくて出来るわけねえだろう。
だろ?、だろ?、、、
211名無しさんの主張:03/04/11 23:56
とてもじゃないけど対抗できましぇーん!ああ女に生まれてきてよかたー
212名無しさんの主張:03/04/12 19:10
>>209
援助交際は90年代後半に爆発的に広まりましたね。
援助交際を指示する人間は意外に多く、2ちゃんねらーにも援助交際支持者は多いみたい。
援助交際ブームは女性達に大きな影響を与えたみたい。
213名無しさんの主張:03/04/12 19:57
>>191
旦那ジュニアってバブル世代以前の文化を受け継いだだけの無個性な世代だと
思っていたのですが、ルーズというメジャーな文化を作っていたのですね。

あと、超言葉って20年くらい前に良く聞いた気がする。
超言葉って決して最近できたものではないと思います。
214名無しさんの主張:03/04/15 02:56
>>213
ただ仲間内では「くしゅくしゅ」って言ってたよ。
スミス以後「ルーズ」になったと思う。
215名無しさんの主張:03/04/15 19:46
>>213
そうだけど、若者同士のコミュニケーション・ツールとして発展したのは
団塊ジュニアくらいからなのでは?
216名無しさんの主張:03/04/15 23:03
昭和48年組みです。
部活動で新人類世代の先輩と団塊ジュニアの違いをよく感じました。
新人類はなんだかんだ言って縦重視の体育会的ノリでアウトドアー派が多かった。
対して団塊ジュニアが部活を仕切るようになってからは、縦関係が希薄になり、
インドアーで楽しむことが多くなったと思います。
217名無しさんの主張:03/04/16 20:11
バイクのレーサーレプリカブームを支えたのが団塊ジュニア。
ちょうど中免を取れる年齢がウジャウジャいた。
218名無しさんの主張:03/04/16 20:27

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
219名無しさんの主張:03/04/16 22:13
この年代が無個性なわけない。むしろ個性的だと思う。なんと言ったってコギャルブームの生みの親なんだから。今日のカフェブームもこの世代が支えてる。
220名無しさんの主張:03/04/16 22:20
この世代のファッションリーダーはやっぱ松嶋菜々子か。この世代のOLは皆あのようなキレイ目コンサバな格好が定番のようだ。
221山崎渉:03/04/17 12:58
(^^)
222名無しさんの主張:03/04/18 17:20
>>220 行動スタイルのリーダーは渡辺満里奈だった
223名無しさんの主張:03/04/18 22:29
渡辺満里奈は一つ前の世代だよ。
224名無しさんの主張:03/04/18 22:45
なんだかんだいっても、数々の流行を生み出したのはこの世代。
225名無しさんの主張:03/04/18 22:59
>>223
そうだけど、下の世代(団塊ジュニア)から真似された
226名無しさんの主張:03/04/18 23:58
彼女の何処が真似された?
227名無しさんの主張:03/04/19 09:51
>>226
友人との交遊スタイル、アジア旅行、自分らしさの追求など
ま、主に生き方のスタイルだな
228山崎渉:03/04/20 01:25
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
229名無しさんの主張:03/04/20 04:11
やっぱプチセブンのモデルは女の子の間ではカリスマだった
230名無しさんの主張:03/04/20 10:53
>>213
超と言う言葉は大昔のテレビの徳番やコマーシャルでよく使われていた。
超ー御買得!みたいにね。当時の大人は単にネタとしか思わなかったが
子供の頭には当たり前に使う言葉として染み込んで行ったんだね。

ついでに団塊世代は昭和22年から昭和24年まで。
団塊ジュニアは46年から昭和49年まで。後から勝手に拡大解釈して前後に
枠を増やすと増やされた生まれ年の連中からブーイングが起きるので注意!
231名無しさんの主張:03/04/20 11:09
>>230
団塊ジュニアの定義は'71〜'80年生まれとする説や、
真団塊ジュニアは'74年生まれ以降からであるとする説もあるが、
いちおう教科書的定義は仰るとおり「昭和46〜49年生まれ」ですね。
第2次団塊の世代(ベビーブーマー)として。
232名無しさんの主張:03/04/26 21:55
俺は1974年生まれで、高校卒業の頃(1992年)は不況に突入していた。けどさ、
就職に関しては、今の若者よりも数十倍恵まれていたよ。
当時、周りのやつらはみんな大学進学した。大学卒業する頃には好況になるだろう
ってね。で、結果として高卒の俺が、そいつらをアゴで使ってる始末。
233名無しさんの主張:03/04/26 21:57
オラオラ!!テメーラ!!、俺らの親世代、団塊世代が今の日本を造ったんだぞ。
その団塊を、根拠もなく、叩くばか者が増えている。むかつくぜ。団塊が許しても、
団塊ジュニアが許さねーからよ!!俺らはいつでも団塊の盾に入るぜ
234名無しさんの主張:03/04/26 21:59
現在、社会の中枢、トップにいる団塊から、可愛がられている。そう、団塊ジュニア
という事でだ。自分の息子とダブルのだろう。おかげで会社では、結構な地位にいる。
235名無しさんの主張:03/04/26 22:00
俺らジュニアは喜んで団塊のケツをなめるぜ!!
236名無しさんの主張:03/04/26 22:02
団塊ジュニア=団塊の犬
237名無しさんの主張:03/04/27 14:01
>>235よ。

おまえ、「俺らジュニアは喜んで団塊のケツをなめるぜ!!」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「俺らジュニアは喜んで団塊のケツをなめるぜ!!」か。
なにそれ。

「俺らジュニアは喜んで団塊のケツをなめるぜ!!」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

昔のことはいいたくないが、「俺らジュニアは喜んで団塊のケツをなめるぜ!!」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは
「俺らジュニアは喜んで団塊のケツをなめるぜ!!」
なんだな。
おまえのことはよくわかったよ。
238男根=ジュニア:03/04/27 16:35
YO!
239名無しさんの主張:03/04/27 16:35
240名無しさんの主張:03/04/27 16:48
>>233
今の日本の礎を作ったのは六十代以上。
団塊はそのお零れを頂いた。
今の若い世代と同じだよ。
241名無しさんの主張:03/04/27 17:31
煽りは放置でいきましょう!
242名無しさんの主張:03/05/06 23:14
今の新成人ってこの世代の3/2だろ?
大学もいいところを狙わなければ浪人しなくて入れるし、
いいねぇ、今の子は…
243文責・名無しさん:03/05/06 23:21
>>230
ネタと思ってたのかなあ?
昭和初期で、零戦の機体材料は「超超ジュラルミン」だし、戦艦大和は「超ど級戦艦」だし。
244名無しさんの主張:03/05/06 23:25
(;´Д`)ハァハァ小倉優子のお宝画像が下記スレで発見された模様!!
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1050933817/313
245名無しさんの主張:03/05/06 23:55
世代によって差があるかどうかはやっぱりわからないな。
80年代あたりからパソコンをやってるけど、やっぱりそのころは
「オタク」とかの趣味であんまり勧められたものではなかったから、
同級生でもパソコンをやってるのは学年でも少数派だったようなきがする。
まあ公言してる連中はやっぱりオタクっぽかったし。
(ラジオライフのぺディに参加しそうな連中とかベーマガの投稿者とか)

だから、ハイブリッド型なんてのは居たかもしれないけど、
技術的にすごいのはやっぱしちょっと変な奴ばかりかも。

いまの子供はパソコンやってても白い目で見られないんだから
良い世の中になったもんだ。
246名無しさんの主張:03/05/07 03:48
所謂オタクが人口に膾炙したのは例の連続幼女誘拐殺人事件からかな?
247名無しさんの主張:03/05/07 05:25
自己陶酔に浸るオナニースレはここですか?
248名無しさんの主張:03/05/10 15:00
>>246
サブカルチャーがメインに出てくるきっかけだったな
249名無しさんの主張:03/05/10 19:29
ヲタカルチャーね。
250名無しさんの主張:03/05/18 13:10
2chもヲタカルチャーの延長と考えていいの?
251山崎渉:03/05/22 02:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
252山崎渉:03/05/28 11:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
253名無しさんの主張:03/05/29 06:07
>>250
当然!
254名無しさんの主張:03/05/30 19:53
第二次ブーマーは、その時々の情勢の恩恵に預かれなかった世代で、
指をくわえて傍観する立場だった。
255名無しさんの主張:03/05/30 20:00
ここ数年、アニメ、ゲームなどのヲタ文化が凄いものだと、マスコミが騒いでいるが、
タイムラグ有りすぎ。85年頃には事実上完成していた。
256名無しさんの主張:03/05/30 21:03
それが表層に出なかっただけの話だな
257名無しさんの主張:03/05/30 21:03
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
258名無しさんの主張:03/06/13 22:21
どうでもいいけど、出生率に貢献してくれよ!
259名無しさんの主張:03/06/15 02:12
団塊ジュニア世代までは、みんな黒髪だったけど、
ポスト団塊ジュニア〜から急に茶髪が増えたよね。
あとコギャル、携帯、援交・・もこの世代か
260すきやきっち@名古屋ペットボトルオフ ◆a2T922RdeA :03/07/11 22:12
コギャルは、ワンギリと云うモノが普及して早々に
「ワンギる」という言葉を作り出した。
ネット時代対応能力は彼女達に1枚上手な面があるかもしれん。

【ワンギる】
ワンギリをする事により、「用事終わったよ」とか「目的地に着いたよ」等の連絡をとる事。
どの時点でのワンギリが、どんな意味を持つかの疎通は、阿吽の呼吸により図られている様である。
2611:03/07/12 00:20
俺74年組だけど、中卒で就職しとけばよかった。中3の時は90年で、バブルは
弾けてたが、労働市場では売り手のピーク。実際、DQNが大企業に就職して、自慢してたし。
いまじゃ考えられんな。
2621:03/07/12 00:24
ゲームでも今のPS2は相当売れてるほうだぞ若年人口を考えると。
PS、サターンの頃は、団塊ジュニアも20代前半と、若かった為、ゲームソフト買う人は
多かったが、20代後半になって年取ったせいか、ゲームの回数減った。
それに加えて、少子化で絶対的なパイが少ない上に、ハードの高性能化で、
ファミコンみたいにベンチャー立ち上げれば開発できるというレベルを遥かに超えている。
2631:03/07/12 00:26
当時、NHKのニュースで「中卒の就職、良好」なんて伝えられていた。
高校逝くの辞めようとしたら、さすがに親に怒られた。
264名無しさんの主張:03/07/12 02:23
出生率に貢献すれば、真の中核なのだが。

265山崎 渉:03/07/12 10:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
266名無しさんの主張:03/07/14 22:57
>>262
それとさ、PS2あたりになるとゲームにかかる時間が相対的に長くなって来るんだよね。
スーパーマリオブラザーズみたいにさ、小一時間でちゃちゃっとやれるのが少ない。
マリオ3だって肥大化しちゃってさ、ショートカットしても一通りお腹いっぱいになるのに
二時間は必要だった。
267名無しさんの主張:03/07/14 23:01
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www3.to/900yendvd
268山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄