1 :
名無しさんの主張:
デフレはアメリカ、EU,日本と世界的基調であり、克服する事など不可能である。
インフレターゲット等を想定するより、
デフレ下での暮らしや経済を考えるべきである。
そんなにインフレが恋しいなら、中国か東南アジアに引っ越すべし。
デフレ下での美味い暮らしを考えるスレ。
取り合えず、物の価値が下がり、お金の値打ちが上がるので、
借金はするべからず。早く返済するべし。
不動産も駅前以外は下がるので早く売却すべし。
3 :
名無しさんの主張:03/01/27 16:17
>>1 デフレがこのままに進行すれば美味い暮らしなどありえない。
終了
デフレほどよいものはない
というより今の状況はむしろ昔の反動だと考えた方がいいと思う。
今でも食料品とか欧州に比べてずっと高いし、大体消費者物価が下がってるっていったって
普通に暮らしていて物の値段が下がったと感じることはぜんぜん無い。
これは企業がものをもっと高く売りつけたいがための策略と見たほうがいい。
大体バブルのころに無茶苦茶やって借金作ったやつらが悪いんであって、
そういう連中どもを助けるために、インフレにするなんてそもそも著ん敵発想というほか無い。
5 :
名無しさんの主張:03/01/27 16:57
バブルのころに無茶苦茶やったシトに給料払わないといけないので、
4をリストラしますた。
6 :
名無しさんの主張:03/01/27 17:07
100均や、吉野家はホントに凄い。
昨日100円で懐中電灯買いますた。
100円の自動車、希望。
7 :
名無しさんの主張:03/01/27 17:14
>>6 100円の自動車出るころのあなたの給料は月18円ぐらいでしょう。
てかもう日本なくなってるな。
8 :
名無しさんの主張:03/01/27 18:34
日本の新聞価格は世界一の大インフレです。
9 :
名無しさんの主張:03/01/27 18:45
公共料金は逆に高騰してるよ。
役人は既得権を立てにしてがめついな。
10 :
名無しさんの主張:03/01/27 18:52
インフレターゲット
その手があったのか!
11 :
名無しさんの主張:03/01/27 19:33
12 :
名無しさんの主張:03/01/27 19:38
13 :
名無しさんの主張:03/01/27 21:16
デフレターゲットの方が現実的。
少子化で土地が余る。値段が下がる。
このままだと100年後には人口6000万人。韓国と並ぶ。
14 :
名無しさんの主張:03/01/27 21:22
小さくても光る国を目指せば、問題無いんじゃない。
世界190カ国中30番ぐらいの。
マタ〜リ、スエーデンか、昼休み2時間のスペインみたいな。
別に今すぐ最貧国になる訳でもなし。
15 :
名無しさんの主張:03/01/27 21:26
オリコン1位キープみたいな、日本はつらいよ。
一発屋もつらいが、
サザンやNみゆきを目指そう。
16 :
名無しさんの主張:03/01/27 21:52
昔はけっこう「海外との物価の価格差」が語られたのにねえ。
17 :
名無しさんの主張:03/01/27 21:57
>>16 ほとんど捏造に近い統計だったからねぇ。
海外経験のあるやつが増えて通用しなくなった。
18 :
名無しさんの主張:03/01/28 14:20
日本が世界一高い物・・・・
土地、食料、教育費、自動車免許(25万円)、家賃(敷金礼金)。
19 :
名無しさんの主張:03/01/28 14:24
20 :
名無しさんの主張:03/01/28 14:25
狭い土地まずい飯バカな教育狭い部屋
いいのは自動車ぐらいだな。
21 :
名無しさんの主張:03/01/28 14:36
デフレでイイ!
貯金など現金の価値が高まる。
リサイクルで資源の無駄が無くなる。
倒れるべき企業が倒れる。
税収不足で公共事業が無くなる。
本当に必要な支出と不要な支出が分別される。
まだ色々ありそうだ。
22 :
名無しさんの主張:03/01/28 14:40
水とポケットティッシュは、ただ。
23 :
名無しさんの主張:03/01/28 14:43
日本が世界一安い物…
ADSL、卵
24 :
名無しさんの主張:03/01/28 14:46
25 :
名無しさんの主張:03/01/28 14:53
26 :
名無しさんの主張:03/01/28 15:29
デフレでも生活費12年連続世界一
英経済誌エコノミスト系の調査機関EIUは16日、
世界主要都市で外国人が暮らす生活費の調査結果(02年末現在)を発表した。
デフレ不況下にもかかわらず東京が前年に続き首位となり、91年以来12年連続して
「世界で最も生活コストが高い都市」という不名誉な地位を維持した。
食料や衣料などの値段は下がっているが、タクシー代や電気など公共料金が高く、
生活コストを押し上げているという。
前年は東京と並びトップだった「大阪・神戸」は2位、オスロが3位、香港が4位で続いた。
アジアではソウルが21位から13位に上昇。調査はニューヨークの生活費を
100としドル換算して指数を算出するため、対ドル為替レートが上昇した
国の都市は生活費が高くなる傾向にある。
http://www.nikkansports.co.jp/news/society/p-so-tp0-030117-09.html
交通料金はデフレだろうと、1円も下がらないぞ!
>>27 当たり前だろ!漏れの小遣いを減らす気か?こぉの下僕が!
29 :
名無しさんの主張:03/01/28 15:58
>>27 それは一種の公共料金。
官僚が既得権益でがんじがらめにして競争が無い罠
>>28 官僚の下僕、逝ってよし
30 :
名無しさんの主張:03/01/28 15:59
31 :
名無しさんの主張:03/01/28 16:00
公共料金は逆に値段が上がってるよ。
税収確保の為だそうだ。
33 :
名無しさんの主張:03/01/28 16:09
デフレが今以上に進行するなら
>>1の言うとおりだが
現在デフレで、その状態が継続、または回復することを考えると
今こそ借金してでも何かを手にしたほうがいい時期ではないのか?
34 :
名無しさんの主張:03/01/28 16:12
為替レートでコロコロ変わるよ。ちなみに緊縮財政は円高要因
35 :
名無しさんの主張:03/01/28 16:14
バブルの頃と比べて、貨幣価値が上がっているとは思えない。
デフレ、デフレと騒ぐこともない。
36 :
名無しさんの主張:03/01/28 16:21
37 :
名無しさんの主張:03/01/28 16:22
てすと
38 :
名無しさんの主張:03/01/28 16:27
デフレが原因で不況になったわけではないのに、目の敵にするのは変。
デフレは結果だよ。
バブル以前みたいな経済に人工的に持っていく事に一般人に実はメリットが無い。
俺今100円ショップや牛丼を活用して月に生活費が7万位で生活してる。
家賃、光熱費込み。
大量消費を煽る政府に騙されると一般市民は損するぞ。
39 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:05
>>36 全体的に物価が下がってるなら、貨幣価値が上がるハズじゃないのかな?
以前と比べたら、同じ30万円でも買える物が増えるってことだろ?
40 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:06
>>26 これを持ち出すやつは脳が足りん。
マスコミもやっとわかってきてほとんど取り上げて無いというのに。
41 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:08
>>38 こんなこと信じるやつは中卒か、デフレで得するやつくらいだな。
42 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:11
>>41 100円ショップをよく使う人はデフレで得してる。
つまり多くの庶民は得してるんだよね。
学歴は関係無い(w
43 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:16
>>42 100円ショップとデフレの因果関係は?
給料が下がり、失業者が増えているのも100円ショップが流行る理由では?
デフレでどう得してるのかまったくわかんないね。
44 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:20
デフレで得する奴なんていないぞ。
45 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:22
デフレで得するやつ
資産の運用を銀行に現金を預けることしか知らない小金持ち
46 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:26
俺は給料かなり残るようになったなぁ。
これは「得」って事だよね?
47 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:27
48 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:28
49 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:28
>>46 それは、以前に比べて物を買わなくなったからじゃないのか?
50 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:29
>>46 給料は下方硬直性があるからね。
しかしデフレが進むと雪崩のように落ちていく可能性はあるよ。
失業も視野に入れないと。
個人的に大丈夫でも会社ごとアボーンって事もありえないことではない。
まだ、日本には十分な余力があるからデフレに耐えれているだけなんだけどね。
51 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:32
買うに値しないから物の価値が下がる。
日本国内だけならいいかもしんねーけど物を作る材料、食品は輸入品だぜ。
海外の物価に近付いてきたら当然材料費から差し引いた利益も減る。
利益が減れば生産も減る。仕事も減る。給料も減る。さらに需要も減る。
食卓のメニューも減る。父の髪の毛も減る。家族の口数も減る。
逆に物を安くあげるためにサービス残業が増える。ホームレスが増える。
薄利多売の大手に負けて倒産が増える。自殺者が増える。みんなが飢える。
52 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:37
53 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:41
不況→将来への不安→買い控え→企業側が、製品が売れなくなりリストラ&安い労働力を求めて
海外へ移転したりして製品の低価格を追求→デフレ→不況→将来への不安・・・・・・
54 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:44
>>51,53
どっどどどっどうしよう…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
いいことなしだな。。。
56 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:52
57 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:55
>>55 しかし、この将来への不安を抱える日本において、政府が無理やりインフレターゲット等の政策をとると、
今までに無いくらいの大不況になると予想する。
58 :
名無しさんの主張:03/01/28 17:57
ハイ、また根拠の無い予想が出ました。
59 :
名無しさんの主張:03/01/28 18:27
でも今まで相当公定歩合下げたり、庶民の貯金の利息を巻き上げて
デフレを解消しようとしても効果無しなんだから、上手く付き合うのが
良いんじゃないの?
60 :
名無しさんの主張:03/01/28 18:50
61 :
名無しさんの主張:03/01/28 18:55
つい先日のニュースで日銀の公定歩合を−0,15%にするとかいう指針が出てますた
また政府の大手銀行びいきが始まったね
どうせ銀行に天下りした財務官僚OBあたりがコネ使って日銀に呼びかけたんだろうけど
62 :
名無しさんの主張:03/01/28 18:57
63 :
名無しさんの主張:03/01/28 19:04
>>61 事実だとして銀行に金を預ける庶民がいるのか?
或いは引き出せないようにするって事?
65 :
名無しさんの主張:03/01/28 23:38
デフレでもインフレでもそれぞれに対応した備えをしているかどうか?
何も手を打たないで文句を垂れていても仕方が無い
66 :
名無しさんの主張:03/01/28 23:39
>>65 禿同
もってる資産が少なくてもリスクヘッジはしておくべき。
67 :
名無しさんの主張:03/01/28 23:40
公団家賃高すぎ! バブルの土地買うな! 管理人背任だ!
家賃が下がれば、起業も出きる! 仕事も増える。
68 :
名無しさんの主張:03/01/28 23:44
>>67 禿同。
公共料金がデフレにならないのはおかしい。
公務員およびOBにGDPのかなりが吸い上げられている。
財政再建団体に陥ろうかという地方がリストラしないなんて、
私企業では考えられない
69 :
名無しさんの主張:03/01/29 00:29
デフレの原因は銀行の貸し渋り。
不良債権処理を加速せよ!
70 :
名無しさんの主張:03/01/29 00:45
進んだ企業はデフレ対策品をもう打ち出してる。
スズキのスクーターや軽、ミサワホームとか。
遅れた会社が、またバブル来ないかな〜と、何もせず待ってる。役所もそう。
国立大学の授業料、もうすぐ私学を抜くそうです。
71 :
名無しさんの主張:03/01/29 00:48
この国が下り坂なのは、少子化だけを見ても明らか。
後は、どう下りを楽しむか。
資産は有るのだから。
72 :
名無しさんの主張:03/01/29 01:12
>>71 禿同。
それがジェットコースターか自転車か?
まあ世界が下り坂だから当然日本も下り坂
上がり続けるとか常に上位だと思ってるほうが
変だよな。
74 :
名無しさんの主張:03/01/29 01:22
>>73同意
日本が世界一でなければならないとか、GDPが右肩上がりとか、
バブルの頃の幻想と同じだな。目が覚めない奴の多いこと。
狭い日本、身の丈にあった生活でいいじゃないの?と思うよ
サイズに合わん事して大盤振る舞いとかして苦しくなっちゃったからね。
76 :
名無しさんの主張:03/01/29 07:41
なんだかキムチ臭いなこのスレ。
77 :
文責・名無しさん:03/01/29 07:47
身の丈に合ったって、具体的にどんな生活だよ。
78 :
名無しさんの主張:03/01/29 07:55
バブルバブルって、今が逆バブルなのを気付いてないやつらが何騒いでるんだか。
79 :
名無しさんの主張:03/01/29 09:20
80 :
名無しさんの主張:03/01/29 09:24
81 :
名無しさんの主張:03/01/29 09:24
自転車でマタ〜リ坂を下りて行く、楽しいぞ。景色を楽しもう。
下りたら、また登ればいい。
人生山あり谷あり。悲観する事は無い。
82 :
名無しさんの主張:03/01/29 09:26
国勢が衰退期にあって、それを楽しむことはいいけど、
デフレはダメ。誰も得しない。
マタ〜リ坂を下りて行ったら、
崖から落ちて溺れました。
84 :
名無しさんの主張:03/01/29 09:28
>>81 どあほ!!
そんな上がっては下がりなんか繰り返しとったら成功なんかせえへん
ずっと上ってかなあかんのや!
85 :
名無しさんの主張:03/01/29 11:59
デフレは下り坂じゃなくって地盤沈下だからねぇ。
底なし沼とも言う。
86 :
名無しさんの主張:03/01/29 13:11
87 :
名無しさんの主張:03/01/29 16:24
デフレは貨幣の価値が上がる。
つまり貯金が増えるんだよ。
メリットも考えなくては。
88 :
名無しさんの主張:03/01/29 16:27
>>87 貨幣の価値が上がっても、土地や家などの不動産資産と株などの
金融資産が減るからね。
一般家庭で考えて、不動産資産合計額より貯金額のほうが多いってとこは
まずないだろう。
89 :
名無しさんの主張:03/01/29 16:30
そうして、デフレが続いた後どうなるかも考えないとね。
これだけ情報があるのにリスクヘッジ出来ない奴は逝って良い。
90 :
名無しさんの主張:03/01/29 16:36
さらに、貨幣の価値が上がるってことは、
借金も実質的に増えるってことなんだよ。
3000万借りてマイホームを手に入れました。万一のために貯金は300万
ほどありますと。たしかにデフレが続けば、この300万の貯金は実質400万の
価値に上がるだろうけど、と同時に、3000万の借金も4000万の借金に
なっちゃうわけだ。さらに、マイホームの資産価値もどんどん下落と。
91 :
名無しさんの主張:03/01/29 16:41
数百万くらいしか貯金が無い奴にデフレのメリットなんて気持ち程度しかないよ。
あと、無借金経営している企業なんて数えるほどしかないから、ほとんどの企業は
デフレでダメージを受けると言うことだね。
企業がダメージ受ければそのしわ寄せはどこにくるかは明白だね。
デフレのメリットなんて存在しないと言っても過言じゃないね。
92 :
名無しさんの主張:03/01/29 16:58
最近、日本経済新聞に興味深い記事が掲載されている。
「ワールド・ファイナンス」世界大恐慌のデフレ論の研究。
(1)第一段階・・・従来型の政策発動が何の効果もあげれず、状況の悪化
(2)第二段階・・・政策否定から、構造改革を大義名分に、強硬なデフレ
策の発動。危機的状態へ
(3)第三段階・・・デフレスパイラスへ突入。構造改革は支持を失う。財
政状態は悪化の一途をたどり手も足も出ない状態とな
る。
(4)デフレが極まり、絶望のなか、リフレ政策へ大転換。
日経は現在を(2)段階と解説している。 この記事は大変興味深い
93 :
名無しさんの主張:03/01/29 17:14
借金して投資や起業なんてインフレ時の経営。
頭が転回できない、DQN経営者。
94 :
名無しさんの主張:03/01/29 17:28
>>93 じゃぁほとんどの企業はDQNだね。
トヨタ、任天堂、オムロン、、、他思いつかないな。
あったら教えてね。
95 :
名無しさんの主張:03/01/29 18:37
今デフレに恩恵を受けていると思っている人も、一寸先はどうなるかわからないのがデフレってやつなんですね。
96 :
名無しさんの主張:03/01/29 18:53
借金と言っても節税対策で、インフレ時の経営とは意味が違う。
問題は過剰債務企業。
97 :
名無しさんの主張:03/01/29 20:30
98 :
名無しさんの主張:03/01/30 02:45
デフレで困るというが、無為無策ならそうなる。
価値の上がるものがあれば下がるものもある。
そのためのポートフォリオを組んだりするものじゃない?
デフレが長引くことを前提に策を考えよう。
99 :
名無しさんの主張:03/01/30 07:53
>>98 バブルの時も同じ事を言っていた奴がいたよ。
土地の高値がいつまでも続くことを前提にってね。
愚か。
100 :
名無しさんの主張:03/01/30 08:10
デフレの対処方法って言うのはそれなりにあるだろうが、一番の問題はデフレだとパイが縮小するって事だ。
101 :
名無しさんの主張:03/01/30 10:03
問題はデフレに歯止めがかからないことだろ。メリットなんてありゃしない
デフレは構造的なものでしかない
デフレ脱却は構造改革でしか行えないのは当たり前
メリットは十分にある
日本企業の競争力が強化されよう
103 :
名無しさんの主張:03/01/30 12:22
と、日本国籍を持たないやつが言っても説得力がございません。
>>103 日本国籍を持つ者だが何か?
きっと君は住宅ローンでも抱えているのだろうなw
105 :
名無しさんの主張:03/01/30 12:30
>>104 では聞こう。
デフレ脱却を構造改革でしか行えない理由とその手法を。
デフレ化では円高傾向にあり競争力を持っている企業のメリットが削がれているがそれについてはどうお考えか?
106 :
名無しさんの主張:03/01/30 12:36
これからは長期ローンは明かに損である。
住宅も賃貸の方が有利。持ち家は、現金化して、賃貸に引っ越す。
長期的に見ると、地価はまだまだ下落します。
デフレ下では物は買わず、現金で。
>>105 その結果、海外進出して賃金コストの安い国での製造拠点での生産を増やしているな
これこそが日本企業が外国企業に対して競争力を維持し続けていくことは
確実だ
もししなければどうなるか
欧米企業に置いていかれるだけのこと
108 :
名無しさんの主張:03/01/30 13:25
>>107 それって日本にとってデメリットじゃん。
109 :
名無しさんの主張:03/01/30 16:20
>>106 長期ローンのほうが有利なんでは?
長期的に考えれば、デフレのあとは必ず過度のインフレが待ってる。
110 :
名無しさんの主張:03/01/30 17:25
>デフレのあとは必ず過度のインフレが待ってる。
そうかな、今の少子化日本を見てると、もうインフレなど来ないと思うが。
111 :
名無しさんの主張:03/01/30 17:28
>>110 インフレと少子化は関係ないように思うが。
112 :
名無しさんの主張:03/01/30 17:35
少子化→子供が少なくなれば子供を養育する出費が減る→物が売れなくなる→
デフレ
113 :
名無しさんの主張:03/01/30 17:37
>>112 じゃあ、子供イパーイ産めばハイパーインフレでつか?
114 :
名無しさんの主張:03/01/30 17:38
国民栄誉賞までデフレだもの
115 :
名無しさんの主張:03/01/30 17:46
>>112 国債大量発行→買い手いなくなる→国債利回り急上昇→銀行金利急上昇→
物価急上昇→ハイパーインフレ
116 :
名無しさんの主張:03/01/30 18:32
デフレなのかインフレなのか・・・
年収は下がり税金は増えて家計は事実上マイナスになってますが。
117 :
名無しさんの主張:03/01/30 18:34
118 :
名無しさんの主張:03/01/30 18:40
>>116 だからいまはデフレだって。
あと何年かしたら、ある日突然、吉野家の牛丼が一杯2千円にスコーンと
値上がるから。そんときが、ハイパーインフレ。
119 :
名無しさんの主張:03/01/30 18:43
家賃も公共料金も下がらないし、どこがデフレなのかサパーリわからない。
デフレを実感するのはマックと牛丼と100均だけ。
120 :
名無しさんの主張:03/01/30 18:48
デフレは、まず最初に給料から下がってって、家賃や公共料金が下がるのは
一番最後。
で、インフレは、最初に家賃公共料金が上がってって、最後に給料が上がる。
>>119 I think so.
国民の平均所得が減っているので
しかたなくcheapなモノ、サービスが幅を利かせている
だけだと思う。
122 :
名無しさんの主張:03/01/30 19:13
>>118 その前に、今度の消費税率上昇は16%までの年次更新だから、蛙鍋に陥ると思う。
>>119 高い物は高いまま、だから本とかCDとかゲームとか視聴料金が
だんだん高く感じるようになるんだよな。
実際、本やソフトウェアの値段は、
広告収入の減少だかボリュームアップだかプラグイン代だか
色々理由をつけて、だんだん高くなって行くし。
でも割れには走らない、触れなきゃ良いだけだから。
あとは惰性をどうやって止めるかだが…。
123 :
名無しさんの主張:03/01/30 19:18
インフレはまず物価が上がってから給料が上がる
デフレは物価が下がってから給料が下がる
>>121 そのとおりです。
実質所得が減っている中での生活防衛手段。
(今年はボーナスの課税が変わりもっと減る)
>>122 本やCDといった物は国際価格競争がないからね。
政府がデフレというのは主に不動産と株価だけだろう。
125 :
名無しさんの主張:03/01/30 21:55
>>118 これが一番恐い。
国債が売れなくなった時。 ガク、ブル。
126 :
名無しさんの主張:03/01/30 22:01
127 :
名無しさんの主張:03/01/30 22:54
経済財政諮問会議は30日、今年の審議項目をデフレ克服など
6つに設定することを決めた。竹中経済財政・金融相が、
〈1〉早期のデフレ克服〈2〉経済活性化(税制改革、規制改革)
〈3〉社会保障制度の総合的設計〈4〉行財政改革、「国と地方」の改革
〈5〉資金の流れの改革〈6〉構造改革の評価・点検――の6項目を提示して了承された。
諮問会議はこのテーマに沿って、6月をめどに「経済財政運営と構造改革に
関する基本方針2003」を決定し、11月には「2004年度予算編成の基本方針」
をまとめる予定だ。
128 :
名無しさんの主張:03/01/30 22:57
後100年で人口6000万。
家が余る、土地が余る。
ニュータウンは山に、埋立地は海に、新設校は廃校に、
100年前に逆戻り。
129 :
名無しさんの主張:03/01/30 22:58
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html 右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
130 :
名無しさんの主張:03/01/30 23:12
とりあえず、東京近郊の居住コストが、同等の間取りで倫敦・巴里・紐育近郊
並になったら、その時始めてデフレやインタゲの話を聞いてやるよ(笑)
131 :
名無しさんの主張:03/01/31 11:28
2002年の全国消費者物価、過去最大の下げ幅
総務省が31日発表した2002年平均の全国の消費者物価指数は、
価格変動が激しい生鮮食品を除く総合が98.3となり、前年に比べて0.9%下落した。
戦後初めての3年連続の下落。
下げ幅も前年の0.8%を上回り、比較可能な1971年以来の最大を更新した。
電気代や家電製品、衣料品などが下がっており、デフレには依然、歯止めがかかっていない。
132 :
ペシミスト:03/01/31 11:32
ものが安くなって喜ばしいと思うのだが。
物価高の時も嘆き、デフレでも嘆く日本人て、何時喜ぶの?
133 :
名無しさんの主張:03/01/31 11:44
ヴぁかな在日が多いスレだなここは。。
134 :
名無しさんの主張:03/01/31 14:14
悲観的な方が、かっこいいんだ。なんか、悩んでる感じで。
ネガチブシンキング、日本。
吉牛で悩んでくだたい。
135 :
名無しさんの主張:03/01/31 14:20
悲観的な心理が蔓延してるのが今回のデフレの最大の要因だと思うな。
なにか突破口が必要だな。
136 :
名無しさんの主張:03/01/31 14:33
薄利多売に精出すしかないよ。 バブルが異常だったのさ。
137 :
名無しさんの主張:03/01/31 15:43
>>135 子供一人産むごとに1千万支給。
一括で払うんじゃなくて、20才までの分割払いで。
どやさ?
138 :
名無しさんの主張:03/01/31 15:51
ブルネイみたいに教育費 石油 医療費 住宅費
なんかタダにすればいいだけの簡単な事じゃん
139 :
名無しさんの主張:03/01/31 15:59
140 :
名無しさんの主張:03/01/31 16:00
公共事業より明るくなる。
141 :
名無しさんの主張:03/01/31 16:16
フーゾクも国営にしてタダにしたらいいんだよ
そしたら雇用も増えるし性犯罪も減る
142 :
名無しさんの主張:03/01/31 16:27
風俗嬢にちゃんと年金払ってももととれるな。
143 :
名無しさんの主張:03/01/31 16:28
144 :
名無しさんの主張:03/01/31 16:32
風俗嬢をエリート公務員にしてあげれば松島奈々子みたいなフードルが出て来て
男も勤労意欲が湧き社会もよくなるハズです
145 :
名無しさんの主張:03/01/31 17:02
>風俗嬢をエリート公務員
それこそ、サービスの低下が激しいと思われ。
役所の窓口みたいな接客される風俗、行きたくねえなあ。
146 :
名無しさんの主張:03/01/31 17:08
>>145 でもSMクラブとかなら公務員を陵辱できるからストレス解消にはなるよ
>サービスの低下が・・・・・・・
一般公務員より給料を高くしたら大丈夫だよ
148 :
名無しさんの主張:03/01/31 18:35
デフレデフレデフレ〜、デフレ〜になあれば〜。つづく
149 :
名無しさんの主張:03/01/31 21:44
和歌山県海南市清掃組合、補助金2億7千万、飲み食い、旅行に、流用。
公務員だけはデフレ関係無いようで。今だ、ドンチャン騒ぎ。
150 :
名無しさんの主張:03/01/31 21:45
だって、デフレに賛成しているのはアホな主婦とアホな公務員だけだもの。
151 :
名無しさんの主張:03/01/31 21:57
ジジババもだろ。
152 :
名無しさんの主張:03/01/31 22:26
今度は東大医学部教授。 補助金不正、総額2252万円。
東京大学医学部産婦人科の堤治教授(52)の研究室が、国の科学研究費補助金
の一部を流用していたとされる問題で、同大医学部の調査委員会は31日、
「不正流用や不適切な補助金の運用は約2252万円にのぼる。教授の責任は重大だ」
とする報告書を発表した。同大は近く大学の評議会で堤教授の処分を決める。
153 :
名無しさんの主張:03/01/31 22:41
インタゲ政策実行中で、お金が市中でダブダブの時に、
70年代の石油ショックのような、国内からは制御不能で、
インフレ圧力の極めて強い国際的突発的事項が発生した場合、
さて、インフレコントロールはどこまで可能でしょう、
みたいなことを、今朝のNHKのラジオで言ってる人がいますた。
インタゲ政策×70年代の、エネルギー危機に起因する狂乱物価、的出来事=?
154 :
名無しさんの主張:03/01/31 22:44
70年代の石油ショックって今より企業は余裕なかったけど官民一体で乗り切ったんだよね。
餓死者も出なかったし(w
たかだか30年前のことも忘れてしまうのが最近の風潮かな?
で、お前ら今晩のWBS必見!
155 :
名無しさんの主張:03/02/01 00:59
プラザ合意から、バブルは始まった。アメリカの言いなり。
>>108 デメリットではないな
日本が国際競争力を持つために海外進出するのは当たり前のことだな
157 :
名無しさんの主張:03/02/01 08:22
日本のモノ作りなんて即席ラーメンなのでスグ真似されるレベル・・・・・・・・もっとも即席ラーメンは日本の華僑が
創作販売したものだし日本人でもB楽のヘネクレ者などは日本国より北ちょー・中国を信奉するわけで金に汚い
Mキコなどは追随するのであって・・・・・・・・結局日本のエリートでさえ2ch来て初心者いじめしてるワケでして韓
国人が日本人になりすましてネットで来てるわけで・・・・・・・・日本以上の地縁血縁でその上にあぐらをかいてロ
クに仕事しない!ってのは東アジア・中国全部共通なわけで・・・・・・・ロクデモナイからユダヤ商人のアキナイの
道具にされる盗難亜細亜なわけで・・・・・・はやく癌にでもなって新でくれ
158 :
名無しさんの主張:03/02/01 08:24
しまったなんでもかいて良いスレッドではなかった
159 :
名無しさんの主張:03/02/01 08:28
朝鮮人とア犬の愛の子のくせに「第三国人発言」なんかしやがって
160 :
名無しさんの主張:03/02/01 08:52
161 :
名無しさんの主張:03/02/01 08:53
163 :
名無しさんの主張:03/02/01 08:57
デフレで得するのは貧しい人達だけなんだよな
ほんま金持ちなんて損ばかりや
165 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:09
>>164 よう分からんけど世間じゃ牛丼だのハンバーグだの安うなって得しとるやんか
166 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:12
>>102 >デフレ脱却は構造改革でしか行えないのは当たり前
どうしてか教えてください!
>>166 それはグローバルデフレが続いているから少しでもコストの安い地域での
生産拠点の移転が先進国ならどこでも続いている。
コスト高の日本はとりわけその傾向が強まっているな
すなわち構造的な問題であるので一時的デフレ脱却はその流れに逆らうだけのこと
それで日本は少しでも付加価値の高いビジネスへ転換するか、どんどん生産拠点を
中国などに移転しつづけるしかない
付加価値を高めるには公共投資でなく構造改革によってしか成し遂げられないだろう
169 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:19
170 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:19
>>168 まったくデフレ脱却の答えになっていない。
やっぱ三国人の言うことはわからん。
>>169 そんなことはない
日本は貿易黒字国
海外生産を進めない限り円高は続きますな
>>170 日本の企業が競争力つけて景気回復する展開にしなければ、
本質的にデフレ脱却にはならないということを理解してくれ
172 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:26
海外進出をすることで企業自体が利益を上げても日本国内にはまったく還元されない。
事実今がそうだ。
国内で人を雇う必要が無い、税金を払う必要が無い、技術は盗まれる。
どこに国内の景気回復に繋がる部分が有るんだ?
日本の海外進出企業のほとんどは逆輸入で利益を受けている。
つまり円安には関係が無い。
>>172 そういえば米国向け売上が絶好調だったトヨタはボーナス最高額となりそうだったな
で、何か用かな?
174 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:31
>>171 そんでも今三菱マテリアルの株やったかがエライ高騰しとるやないか
これはやっぱ金の需要増ー価格の高騰が起こってそれが株価に反映しとるんやないか?
175 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:31
企業が海外進出すると誰が得をするかよく考えるとおのずと答えは見えてくるな〜
日本人じゃないことは確かだな〜
176 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:32
177 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:33
>>173 あほか、日本の景気には繋がらない。2極化は避けられない。
庶民は、重税の奴隷にされる前に、日本を脱出しよう。
178 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:35
>>176 金の価格なんかロンドンで決まるんやから関係ないんとちゃうか?
>>177 そうだ2極化だな
それは日本がいかに付加価値や効率性を重視していかざるを得ないかを示しているに
すぎない
181 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:37
トヨタは大幅に下請けをカットしたな〜
その人たちの給料はどうなったかな〜
182 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:38
183 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:39
構造改革はデフレ脱却とは関係ないな〜
デフレ脱却の手法はいろいろあるが、それらと平行して構造改革はできるな〜
構造改革だけ推し進めると日本はジリ貧だな〜
2極化するとパイが減ると言うことすらわからない奴は日本人じゃないな〜
>>181 トヨタ系部品会社でも業績好調なところは出てきているな
そういうところは増配したりボーナス増で対応しているが何か?
185 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:40
>>183 パイが減るイコール低効率産業の淘汰だということが分からないらしいですな
187 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:41
>>184 トヨタ系部品会社なんて存在しないんだな〜
いつの時代の話をしてるのかな〜
188 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:42
パイが減る=需要不足=デフレ
小学校で習うな〜
189 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:43
192 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:44
193 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:45
195 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:47
大体、185は金の採算価格とか何処で価格が決まるか知っとるんかいな
196 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:47
>>192 いまやトヨタ以外にも沢山造ってるんだな〜
それらの企業の利益が上がったのは単純にトヨタのおかげじゃないんだな〜
197 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:49
>>193 IMFの金・ドル本位制いうのがあるんやけど これはどうなんや?
>>196 トヨタ以外のメーカーは部品会社にコストダウンを強制してないというのかなw
199 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:51
金が上がっているのはイラク情勢を踏まえての事。
ドルは下がりつづけているが、金は高値のままだね。
200 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:51
トヨタ自動織機とかもつくっとるんとちゃうの?
それに187はダイハツすらトヨタの傘下ちゅうこと知らんのやないん?
201 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:52
>>198 どこをどう読めばそう言う理屈が出てくるのかな〜
日本語上手だけどもうちょっと勉強してくるべきだな〜
>>187の妄言
・トヨタ系自動車部品会社は存在しない
・デフレにはインフレターゲティング
204 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:54
>>199 それは一部の機関投資家のせいとちゃうの?
205 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:55
>>204 一部の機関投資家のせいであろうが、どうであろうが、連動はしてないね。
連動しているというのなら、金が上がればドルも上がるはずだろ?
206 :
名無しさんの主張:03/02/01 09:58
>>205 普通なら連動するんやけど今回は特例とちゃうの?
207 :
名無しさんの主張:03/02/01 10:01
ミクロの世界で全てを語るのは無理だな〜
木を見て森を見ずということわざを知らないのかな〜
>>200 系列企業という括りが、今と数年前では違うんだな〜
特に車メーカーの系列と言うのは根本から変わったんだな〜
トヨタが儲かれば系列が儲かるなんていうのが幻想だと言ってるんだな〜
それこそデンソーなんか良い例だな〜
トヨタと関連しない部分の利益がどれだけ多いか調べてみると良いんだな〜
208 :
名無しさんの主張:03/02/01 10:04
>>206 連動するなら金はいつも同じ価格のドルで有りつづけるんじゃないの?
金の価格はしょっちゅう上下してるぞ。
ちょっとググればすぐわかる。
209 :
名無しさんの主張:03/02/01 10:11
>>208 そうなんや ググってみるわ ありがとう
でも生保みたいな機関投資家が裏で暗躍してるとしか思えんのやけどな・・・・
210 :
名無しさんの主張:03/02/01 10:13
>>207 系列というかダイハツの過半数の株持ってるけどこれがトヨタの時価会計に響くんとちゃうか?
>>207 >ミクロの世界で全てを語るのは無理だな〜
そう妄想が働くのはつまりマクロ経済学が不完全であるということですかなw
212 :
名無しさんの主張:03/02/01 15:57
213 :
名無しさんの主張:03/02/01 17:15
小泉がデフレ克服を言おうが具体的策は何も出てこない。
「打つ手無し!」これが真実だ。
214 :
名無しさんの主張:03/02/01 23:22
ミスター¥も、デフレは克服できない、と言ってたぞ。
215 :
名無しさんの主張:03/02/02 08:59
質素倹約は美徳なのに竹村健一がTVで金使え金使えって連呼してるよ
なんだよあいつは? 子供にまで無駄遣いしろって言うのかよ!
今の日本はマジで狂ってしまってるよ
217 :
名無しさんの主張:03/02/02 10:54
デフレっていうけど、日本の物価って高いんだよ
諸外国と平準化されてるだけっておもうんだよ
218 :
名無しさんの主張:03/02/02 10:55
>>215 今に始まったことじゃない。戦後からずっとだよ。
金を使わなきゃ経済が落ち込むのは当然。別に駄菓子を大量消費しろとは言ってないだろ。福祉でも環境でも金の使い道はあるだろ。
221 :
名無しさんの主張:03/02/02 13:04
222 :
名無しさんの主張:03/02/02 18:12
もう欲しい物が無いからだよ。
テレビ、車、洗濯機、ステレオ、クーラー、DV、大概あるだろ。
あとは、取り合えず、デ字亀ぐらいか。
デ字亀で、景気回復するとも思えんが。
223 :
名無しさんの主張:03/02/02 18:25
ニューヨークと東京を比べた場合に価格差が大きいのは、
一位がゴルフプレー料金(5.9倍)、二位がガソリン(2.5倍)、
三位がビール(2.4倍)、四位が新聞(2.0倍)、五位が米(1.9倍)、
六位が雑誌(1.9倍)。調査対象の8カ国中、東京(133円)より新聞価格(1部)
が高いのはジュネーブの139円だけ。シンガポールは45円、ニューヨーク68円、
ベルリン70円、香港93円、ロンドン98円など、100円未満が常識的な価格と
なっている。
224 :
名無しさんの主張:03/02/02 19:57
>>222 欲しいものはいっぱいあるよ。
車もPCだって性能のいいのに買い換えたいし、
マンションだって欲しい。
洋服欲しい、旨い物食いたい。
225 :
名無しさんの主張:03/02/02 20:07
224>
お前は贅沢すぎるんだよ
226 :
名無しさんの主張:03/02/02 21:25
>>225 おい、どこが贅沢なんだよ!
車は今年で10年選手だしPCも5年前のものだぞう。
服はユニクロ系ばかりだし外食も吉牛ばっかだ。
227 :
名無しさんの主張:03/02/02 21:45
222だけど、若い子は欲しい物一杯あるのよ、
だからデフレの原因は少子化。
228 :
名無しさんの主張:03/02/02 21:58
>>227 年寄は競馬やパチンコばかりしてるけど、それは金銭欲・物欲が強いせいでは?
229 :
名無しさんの主張:03/02/02 22:24
買いたいけど金がないから買えない
ただそれだけ。
この板では専業主婦やフリーターが度々批判の矛先が向けられていたが
ある社会学者は
現在日本に一千万人いると言われる「パラサイトシングル」が今の不況の原因であると言う
(ちなみに、20歳から34歳までの未婚者のうち、
親と同居しているのは男性60%、女性80%とのこと)。
パラサイトシングルは文字通り住居費は不要。
しかも、データによると親に渡しているお金は平均月1〜3万円、
それゆえ世帯を持つ者よりも小遣いが断然多い(月の平均小遣いは男性7万円・女性は8万円)。
目下の不況下でもブランドや車などをしこたま買い込んでいる層はまさにここ。
一見するとパラサイトシングルは冷え込んでいる消費を打ち消す役として
需要の面で貢献しているように見える。
(
>>230の続き)
しかし、実は有効需要の観点からすると、
パラサイトシングルの増加はむしろ需要を抑制する大きな原因になっていると言う。
というのは、[消費=家計の数×家計の平均消費支出]であることからすると、
いくら細かなところで消費が増えても「家計の数」自体が増えない限り
需要に関して大幅な改善は見込めないからだ。
親から独立し結婚しようとすれば住宅等の耐久消費財の購入に迫られる。
こうした耐久消費財を購入しようとする層が増加しないのは、
親から独立し結婚しようとする者が少ないからに他ならない。
では、なぜ親から独立し結婚しようとする者が減っているのか。
結婚前に親と同居していた者は結婚すると途端に家事負担が増える。
当然上で述べた月7万〜8万の小遣いも減らさなければならなくなる。
従って、親が経済的に余裕があれば
よっぽど結婚願望が強くならなければわざわざ結婚しようとはしない。
そしてそれはとりもなおさず
>>227の言うところの少子化現象をもたらす。
まあなんというか、今結婚適齢期にある層は高度経済成長で親達が稼いできたものに
寄りかかっているのだろうね。
さらにこの原因を突き止めれば多分経済成長期の核家族化にいたると思うのだが、
そこまで考えなくてもいいか。
232 :
名無しさんの主張:03/02/02 23:53
スレスト氏ね
233 :
名無しさんの主張:03/02/03 00:45
>今結婚適齢期にある層は高度経済成長で親達が稼いできたものに
寄りかかっているのだろうね。
これは、言えてると思う。もし、八人兄弟だったら、追い出されるわけだし。
一人っ子だったら、親の厚生年金で、マタ〜リ暮らしていける。
あと100年で半分になるわけだ。
234 :
名無しさんの主張:03/02/03 00:51
デフレで個人的に困っている奴いるのか?
235 :
名無しさんの主張:03/02/03 00:57
給料が下がった
236 :
名無しさんの主張:03/02/03 01:10
デフレもインフレもプラマイ0じゃない。
給料下がる、物価も下がる。
給料上がる、物価も上がる。
237 :
名無しさんの主張:03/02/03 12:21
バブルは、プラザ合意で国内投資を増やす事から始まったのだから、
インフレも人工的に起こせる。
国内投資を増やすべし。
お金は回ってなんぼ。
お金は回ってなんぼだな
だから金融機関の健全化が急がれるわけだな
239 :
名無しさんの主張:03/02/03 12:47
いままでが高すぎたから物価は下がって当然だと思うが、問題は
sage止まらないことだな。ageとsageのバランスがとれないと大変なことに。
糞スレ乱立でsageっぱなし状態なんだな今の日本経済は
240 :
名無しさんの主張:03/02/03 12:51
小泉、糞スレたてスギ。しかもたて逃げ
241 :
名無しさんの主張:03/02/03 12:52
242 :
名無しさんの主張:03/02/03 14:36
予算を使い切ることは、どこの自治体でもやっていることです。
問題なのは、地方(田舎)です。
中央からの地方交付税を一銭でも多くぶんどってやろうと
無駄なもん作って、自分の功績だなんて議員が威張っています。
さらに問題なのは、地元住民まで「無駄な箱物」を
中央の金で作ることを支援していることです。
この国は個人が社会のことを考えなくなったように、
地方が中央(国全体)のことを考えなくなっているんです。
243 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/03 19:45
244 :
名無しさんの主張:03/02/03 19:58
物価が下げ止まらないっていうのはまだ高いからだってどうして考えないんだろ
245 :
名無しさんの主張:03/02/03 19:58
>>234 物価が下がった分、質も下がってるような気がするぞ。
特に家電なんかはもろに昔に比べて壊れやすくなったと思う。
246 :
名無しさんの主張:03/02/03 20:16
247 :
名無しさんの主張:03/02/03 20:26
>>245 上がってるよ。パソコン見ればわかるだろ。
20年前でさえいいやつは20万円した時代だからな。
248 :
名無しさんの主張:03/02/03 20:29
インフレ、債権放棄、公的資金注入、デッドエクイティスワップは麻薬と同じである。
麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
249 :
名無しさんの主張:03/02/03 20:35
250 :
名無しさんの主張:03/02/03 20:35
251 :
名無しさんの主張:03/02/03 20:39
>>249 昔は質も悪かったね。性能は言わずも名が
252 :
名無しさんの主張:03/02/03 21:15
>>247 20年前、1983年のパソコンって・・・
253 :
名無しさんの主張:03/02/03 21:23
しかし、物価指数が1%くらい下がったくらいでデフレデフレと大騒ぎするかねえ。
洗脳されすぎ。
254 :
名無しさんの主張:03/02/03 21:38
255 :
名無しさんの主張:03/02/03 21:40
256 :
身長183cmの普通の日本人28歳:03/02/03 22:02
物価指数が1%下がったことだけでデフレが深刻とはいえない。
いまのデフレが本当に深刻なのは、特に97年以降、
不良債権処理すら手付かずだった金融機関の資産=証券などの価値が
企業の収益悪化により低下傾向が顕著になったから。
たとえ消費者物価指数自体の下落が微小であっても、
資本が「生産主体のマイナス利益」にのっとって投融資の流動性を低下させている、
この構造自体が異常だといえる。
……なんてことを書くと、また一部のバカが「生意気だ」などとカスみたいなレスを返すんだろうな。
真面目な方々、申し訳ありません。
257 :
名無しさんの主張:03/02/03 22:05
うん。生意気だ!
258 :
身長183cmの普通の日本人28歳:03/02/03 22:13
どこがどのように生意気なのですか?
(と、また地震を起こしてみたくなったりする)
259 :
名無しさんの主張:03/02/03 22:14
特に身長が生意気だ。
完全失業率が5.5%
消費者物価指数は1%減少
平均給与は3%強の減少
給料の減りの方が物価より多い
給料をもらえない人も増えている
現実はこれでしょ
261 :
【必勝】総裁・中原伸之、副総裁・黒田東彦&伊藤隆敏【実現】:03/02/04 03:33
中原伸之「結果責任が問われる立場にある」(『金融ビジネス』2001年6月号)
問 新日銀法の理念として定められた「日銀の独立性」の意味するものは。
答 日銀の独立性は権力の一つの形態。政治権力なら、その源泉、正当性は選挙にある。
日銀にはそれに当たるものはない。それでは、なぜ日銀に独立性が与えられたというと、
政治サイドからの悪しき介入という過去の経験や金融政策という専門性、政治の論理に
対する経済の論理の尊重といった観点からきている。日銀の独立性は国会が定めた日銀法の
中にあるだけで、憲法に定められた権力とは異なる。このため、日銀のパフォーマンス
(金融政策の一定の成果)がよければ所期の目的を達成できるだろうが、悪ければ
独立性にクレームがついてもおかしくない。つまり、結果責任が問われる立場にある。
問 数値目標は政治サイドからの圧力を受けやすくなるのでは。
答 継続か解除かしか選択肢のないゼロ金利政策に比べれば、CPIとマネタリーベースに
一定の上限を設けた私の提案の枠組みは、はるかに政治サイドの圧力を受けにくいと思う。
ただ、中央銀行はパフォーマンスが悪ければ弱い立場に追い込まれるものだ。
262 :
名無しさんの主張:03/02/04 03:54
263 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/04 06:16
264 :
名無しさんの主張:03/02/04 06:17
265 :
せいぜい恥かいてくれや枝野クン:03/02/04 08:59
266 :
名無しさんの主張:03/02/04 23:53
今日の自由党党首は、中々いいこと言ってたな。
日本を幸せにしない官僚と言うシステム打破。
267 :
名無しさんの主張:03/02/05 01:11
今日の朝日の夕刊、岩井克人先生のエッセイ「何故デフレは悪いのか」。
を読んで、デフレが悪いのは分かったけど、ではどうすればインフレになるか、
までは書いてなかった。
俺は、長期的に見て少子化で人口が減る以上、インフレは無理だと思う。
ジジ婆が、子供が減った分、お金を使うとも思えない。
いっそ、移民でも受け入れるかUSAみたいに。
今こそ、産めや増やせや、が必要だと思うが。
268 :
名無しさんの主張:03/02/05 03:08
マクドのあほ社長が、昨年、もうデフレは終わった!、とかほざいて
値上げ、そして売り上げ低下、また値ぇ下げよった、でも売り上げ上がらず、ほんでまた、値上げカヨ!
血迷ってやがるんとちゃうか、フラフラやなぁ。(WアHa
景気回復見込みなし、こんな時は金を使わづ、貯めるこっちゃ。で、個人国際買って銀行を潰そう。
で、このスレ御題目はなんやったっけ?
269 :
名無しさんの主張:03/02/05 11:47
長野県の年収モデル。
行政職員 小中学校一般教員
45才係長 年収780万 年収830万
35才主任 年収580万 年収680万
25才主事 年収350万 年収420万
行政職
部長 年収1200〜1300万
課長 年収980〜1100万
公務員はいいな〜。
270 :
名無しさんの主張:03/02/05 15:57
だんだん、インタゲ派が、増えてきたな。
バブルも起こせたのだから、可能だろう。
でも、また、バブルの紳士達が飲み屋街をうろつくのもな〜。
それで、お金が回るのだったら、仕方ないか。
271 :
名無しさんの主張:03/02/05 16:08
272 :
名無しさんの主張:03/02/14 01:03
デフレって何か困る事あるの?
物が売れなくなって安くなって、人の給料が下がってそれでなにって感じ。
給料が下がっても物の値段が下がるんだから問題ないじゃん。
物価が下がるだけでしょ。もともと高すぎる日本の物価が下がっていいじゃないですか。
日本の物価がさがればまた国際競争力が上がっていいんじゃないですか?
273 :
名無しさんの主張:03/02/14 01:34
そうじゃなくてインフレにして金利を上げて
国債暴落・償還不履行にして国を滅ぼすつもりナノヨ
274 :
名無しさんの主張:03/02/14 01:35
さちゅが東大の鱒添え!!!
275 :
名無しさんの主張:03/02/14 02:54
でも物価が世界一高いのにデフレと言うのは本当なんだろうか?
276 :
名無しさんの主張:03/02/14 22:40
不景気は困るけどデフレは困んないんじゃない?
デフレが困るという人。どうして困るのか教えてください。
現金以外の資産を持ってるひとが損するというのはなしよ。
277 :
名無しさんの主張:03/02/14 23:35
278 :
名無しさんの主張:03/02/14 23:39
279 :
名無しさんの主張:03/02/14 23:49
物が売れない
↓
物価が下がる
↓
企業が大変
↓
リーマンが、クビで首つる
↓
物買う人が減る、物価が下がる
↓
企業が大変
↓
リーマンが、クビで首つる
こうやって、人が減ります。
子供をガンガン作って育てればデフレも止まります。
280 :
名無しさんの主張:03/02/14 23:57
首つるを給料下がるに変えると
吊りスパイラルです。
283 :
名無しさんの主張:03/02/15 00:26
>>282 ギャロップ クリーピング ハイパー とか結局同じなの?
吊りスパイラルは、学術用語です。
ハイパーよりさらに酷い状況下で起こるとされ、ケイムズが提唱しました。
285 :
名無しさんの主張:03/02/15 00:43
>>284 自分は経済は全く分からんけど ケインズではないのね?
>>285 自分はオマイノ事は全く分からんけど ネタではないのね?
287 :
名無しさんの主張:03/02/15 00:53
>>287 オマイに、送る言葉
「ワンパクでもいい、たくましく育って欲しい」
理由もなく怖くなって来たので、回線切って寝ることにします。
289 :
名無しさんの主張:03/02/15 01:08
新年度予算案に合わせ、兵庫県は県立大学の授業料や研修料を改定する。
国立大学などの改定に準じた措置で、県立大学、同大学院の授業料は
現行年額四十九万六千八百円が、五十二万八百円になる。
国公立が私学より安いなんて、昔の話。
非効率な経営でどんどん上がる。
290 :
名無しさんの主張:03/02/15 01:10
公団住宅家賃高すぎ! バブルの土地買うな! 管理人背任だ!
給料下がった。家賃も下げろ!
291 :
名無しさんの主張:03/02/15 01:17
公共事業のやりすぎ。
日本の公共事業は異常と言われている。1995年のデーターを見てみると
日本の公共事業の総額は、カナダ、アメリカ、フランス、ドイツ、イタリア、
イギリスの6ヶ国の合計金額2871億ドルよりも多い3279億ドルである。
実際にこんなにも公共事業は必要なのだろうか?
292 :
名無しさんの主張:03/02/15 01:24
>>279 減給でなく首切りが多くされた場合には物が安くなる分多少減給されても得なんじゃない?
きられた不幸な人と居残る幸福な人に二極化するから打ち消しあって幸せの総量はかわらんのじゃないか?
それに首を切られるにも、何か問題があった場合以外退職金がもらえる。つまり多額の現金を保有するわけ。
もしそのままデフレが進めば、もしかしたら居残った人より多く実質金を貰う事になるかもしれない。
まあ極端な例だが、退職金を貰ってもう首をきられた人にとってもデフレはいいわけだ。
で、デフレはなにが困るわけ?
一部の資産運用してる金持ちだけが損だけなんじゃないかと。
一般庶民にはむしろ得なのでは?
293 :
名無しさんの主張:03/02/15 01:24
>>291 まあ、アメリカの命令もあるんだけどね。
294 :
名無しさんの主張:03/02/15 01:25
無知なんで質問に答えてください。
みんなデフレと解っているのに
どうしてデフレは止められないんですか?
295 :
身長183cmの普通の日本人28歳:03/02/15 02:39
>>294 それは、世の中が信用貸出の経済だから。
善意の経済ではないからだ。
債権者や金融機関が企業に投融資するのは、
見返りを期待するからであって、企業が好きだからではない。
だからその企業の収益が見込まれない場合、
債権者は株を売り、金融機関は貸出をしぶる。
それで企業はいよいよ先立つものが無くなり、売れるものをとにかく売ろうとする。
で、値下げが進む。
そこへもってきて、アジア諸国や東欧などの安価な労働力が安価な商品を市場にもたらす。
だから値下げは一層進む。
カネの流動性が鈍化する。カネとは労働や生産力に市場参加のチャンスを与える媒体だ。
その媒体がドスンととまる。
これは瞬間瞬間をみればけしておそるべき状況とばかりはいえない。
企業の生産の技術や労働効率がよすぎるために、そもそもデフレは起こるからだ。
だが、そんな必然も、金融機関の信用貸出などが低下しつづけるとほんまもんの危機につながる。
296 :
名無しさんの主張:03/02/15 02:44
>>294 理由は一つに限らんが、
みんなデフレをとめたいと思っていても個人的にとめようとすると損するだけなんですな。
みんなが協力してとめようとしたらとめられるけど、
そんな協力は望むべくもなし。
企業が協力しちゃうと独禁法にひっかかるし。
297 :
身長183cmの普通の日本人28歳:03/02/15 02:47
>>296 企業が協力して市場寡占状態で高値を維持したら、
確かに独禁法対象やけど、
企業が協力して市場を貧乏企業にまで開放したら、
なんとかなるんかのう。
298 :
名無しさんの主張:03/02/15 02:49
>>297 どうだろ。
貧乏企業のみが値下げの原因というわけではないからな。
体力ある企業が率先してやったり。
299 :
身長183cmの普通の日本人28歳:03/02/15 02:52
>>298体力ある企業が率先して値下げする理由があるやろか。
在庫かかえて冷や汗かいとる中小企業や、
人件費削減に四苦八苦してイラン人やインド人採用しとる中小企業などが、
デフレ戦線の最前線なのでは?
300 :
名無しさんの主張:03/02/15 02:58
>>299 もちろん昔よりパイが縮小して以前よりかは厳しい状況だから価格戦略にでざるを得ないんだろうけど。
相対的な体力の問題なら強い企業が率先して値下げすることも。
みんな苦しいから。
301 :
身長183cmの普通の日本人28歳:03/02/15 03:10
>>299 そもそも率先して値下げすることがデフレを余計に誘発するような気が…
まずは金融機関の不良債権処理を率先することでしょうね。
そこに国民の資本(国家からみると債務)を補填することを、
異常な執念で反対する政治勢力、抵抗勢力が居ることが最大のガン、
これは間違いないでしょう。
今は金融資本家が国権とつるんで国民の資本を奪い取ちそのまんまということは無いでしょうに。
不良債権処理でホテルとかパチンコ屋とかスーパーとかが潰れまくって
失業率アップしてさらにデフレ圧力が強まるんだけど。
303 :
身長183cmの普通の日本人28歳:03/02/15 03:44
>>302 でも不良債権処理しないと、
このまま潰れるに任せておいたら、失業者はいよいよ救われないのでは?
不良債権処理を政策レベルで推進するならばセイフティネットだってあわせて充実することになるでしょう。
ただ市場原理のみにまかせ、デフレ圧力による不採算で叩き出された失業者というのは、
どこにも行くところがなくなる。
結局、
新聞読めば誰でも分かるようなことしかいわないんだなコイツ
305 :
身長183cmの普通の日本人28歳:03/02/15 03:47
>>304 新聞読んでも何書いているのかわからんオマエが、
何を茶々入れとんのじゃ。
306 :
名無しさんの主張:03/02/15 03:53
183cmは広島出身か?
竹原と同じ言葉使いだな
307 :
身長183cmの普通の日本人28歳:03/02/15 03:55
そうじゃけんの。
308 :
名無しさんの主張:03/02/15 03:57
おまえカオだろう?
309 :
名無しさんの主張:03/02/15 05:07
結局なんだかんだで金持ちにしかいいようにしかならんと思うがな。
310 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/15 05:57
>>303 失業者が増えても何も困ることは無い
心配は全く必要ない
>>310 >失業者が増えても何も困ることは無い
頭の悪い俺にその説を説明してくれない?
あ、もしかして俺釣られた?
312 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/15 07:15
>>311 あなたの会社でリストラの嵐が吹き荒れているとしようか
あなたは十分に消費を切り詰めるはずだな?
そして失業したとしてもリストラ中の消費状況はそう大して変わるものではないだろう
つまりリストラ進行中に十分に従業員は消費を抑え込む行動に出ているということだな
程度が違うよ。
貴方は失業中も、在職中でリストラの嵐が吹き荒れているときも
消費が変らないかもしれないが、俺の消費度数は全然違う。
失業中は本気で切り詰めないと死ぬもん。
貴方は本当に失業した事ありますか?
俺はある。
1円の単位で節約しようとする。
就業中にはありえなかった話だ。
314 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/15 07:25
>>313 >1円の単位で節約しようとする。
そのとおり、円単位だ
つまり少額の切り詰めというわけだ
ゆえに影響は限定的ということですな
それに大して贅沢品の購入を控えるということは万単位。
経済に大きな影響を与えるのはリストラの進展に伴う人々の耐久消費財や
贅沢品購入の抑制ですな
違う違う、言いたい事がわかっていただけてない様だ。
在職中であれば「本当に必要なもの」と判断した物(高価でも)は買っていた。
失業中は「本当に必要なもの」と判断した物でも実際にお金が無いから買えない。
そこでどうするかと言うと、自分の判断基準を落とすのさ。
これは本当に必要なものじゃないってね。
これは本当に深刻な事だぜ。
316 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/15 07:33
リストラ中でも本当に必要なもの以外は買わなくなると思うが?
そんなことは無い。
今まさに英会話スクール絶好調。数日前のニュースでも言っていたな。
リストラ圧力が高ければ高いほど、真剣な人はどうにか現状を打開し備えをする。
他人が「贅沢だな」と思っている物でも「自分投資」の名の元に消費はするんだよ。
資格取得のための教材、情報源としてのPC、本、雑誌。
でもこれらは実際に職を失い、金が尽きてくると真っ先に切られる。
そんな物より食うものが大事だ。
何回も言うが程度の問題だよ。
318 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/15 07:53
>>317 リストラ中に英会話スクールに行くのかね
行くとしてもそれと同額の何かを節約したうえでのことだろうね
>何回も言うが程度の問題だよ。
程度の問題なのだろうね
でもたいした差ではないというなのだよ
俺は「大した差ではない」とは言い切れないな。
失業者の消費マインドは徹底的に冷えるよ。
これは俺だけかもしれないが
会社が苦しそうでも、定期収入があるときは「自分へのご褒美」と称して
結構無駄金を使っていたものだ。
私の知り合いに、俗にライフラインと呼ばれている
公共性の比較的高い会社に在籍している者がいるが
聞けば最近とみに支払いが滞る顧客が増えたそうだ。
彼ら曰く「お金が無くて本当に支払えない」のだそうだ。
収入が少しでもある人は「裁判起こしてでも売掛金回収しますよ」
と言われれば渋々払うだろう。
そこまで金に困る人たちも着実に増えている。
消費者金融にも貸して貰えなくなったらこいつらは如何するんだろうな。
>失業者が増えても何も困ることは無い
>心配は全く必要ない
そこまで楽天的になれないよ、俺は。
320 :
名無しさんの主張:03/02/15 17:10
俺の知ってる人に、リストラされてその後再就職できなくて
子供の学費だけは何とか払おうと家を売って1Kのアパート暮らしを始めた熟年夫婦がおりましたよ。
必要なものすら維持できなくなる人もまじでいますよ。
顔だけ見てもわかるけど、金持ちのボンボンなんでしょ竹中さんって。
他の政治家もだいたいそうだし、金持ち優遇になるのは仕方ないのかな。
321 :
名無しさんの主張:03/02/15 17:23
金融屋から見て、不良債権になっている会社から生み出される失業者を、
優良債権になるだろう会社へ送り込むことが構造改革なんだろ。
確かに、これが円滑にいけば問題ないわな。
まあ、うまくいってねーんだけどさ。
322 :
kaiko@:03/02/15 17:32
tst
324 :
名無しさんの主張:03/03/06 07:05
俺はデフレでいいよ。ぜんぜん構わん。
物が安く買える。豊かだと感じる。
インフレになれば景気良くなるのは理屈分かる。失業者もへるだろう。
でもいつまでたっても何か欲しいために働くんだと思う。
デフレというのは社会主義的なゴールだと思う。
赤じゃないけど失業しても大部分は生きてるんだから豊かだよ
325 :
名無しさんの主張:03/03/06 10:08
デフレは中国のおかげだな。
100斤屋で、全部そろうもの。
日本は中国が作れない物を作るしかない。
324はデフレで給料が下がり何も買えなくなる
かわいそうなやっちゃ
今は過去の遺産で食ってるだけ
327 :
名無しさんの主張:03/03/10 23:04
東証8000円。
株までデフレだ〜。
328 :
名無しさんの主張:03/03/11 18:30
>>325 禿同。日本人の能力は中国人より劣ってる。漏れもゴキブリ野郎は大嫌いだが・・
一円あたりの仕事量で考えれば、日本人は今まで貰いすぎてただけなので、今の経済規模、物価は
適正であると思われ・・
329 :
名無しさんの主張:03/03/22 23:39
デフレ、つっても、日本の物価まだまだ高いんだって。
330 :
名無しさんの主張:03/03/23 00:43
公務員の給料は何時になったらデフレになるのでしょうか。
税収激減でも、ボーナス64万円、平均。
331 :
名無しさんの主張:03/03/23 07:16
公務員の給料は法律で決まってるから景気に左右されないんじゃなかったっけ
332 :
名無しさんの主張:03/03/23 10:16
物価と共にスライドしてますよ。
上がるのは早いが下がるのは遅い。
333 :
名無しさんの主張:03/03/23 10:19
デフレなのに新聞価格は高止まり。
デフレのいいところもある
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉