952 :
名無しさんの主張:03/01/25 13:45
高卒で何が悪い!!!
あ〜そうさ、俺たちは馬鹿さ、低学歴さ、どんなにここで叫ぼうが
Fランクと何だろうと大卒のほうが社会的に上なのは知ってるさ
でも、俺は勉強ができなかったんじゃない、しなかっただけだ!!!
決して劣ってるわけじゃないぞ、その証拠に見ろ、高卒だって大卒より
成功してる奴はいるじゃないか!!!
どうだ!高卒の優秀さがわかったか!!!
953 :
名無しさんの主張:03/01/25 14:39
若い時に勉強いっぱいやって
大学卒業して社会人になって
おっさんになってから遊ぶぞ〜
954 :
名無しさんの主張:03/01/25 14:49
【日本】小泉コマネチ!【破滅】
のスレはここですか?
955 :
名無しさんの主張:03/01/25 15:09
>>930 差別はしないけど、区別はするよ。
高卒と大卒の区別はあるもん。
956 :
名無しさんの主張:03/01/25 17:50
957 :
名無しさんの主張:03/01/25 18:02
ヤソキーでも行けるから行く価値なくなったんじゃないの?
958 :
名無しさんの主張:03/01/25 18:07
ヤンキー排除運動しよう
959 :
名無しさんの主張:03/01/25 18:12
ヤンキーが行く大学ってどこよ?
960 :
名無しさんの主張:03/01/25 18:16
ヤンキーはほとんど高卒だが、成績が悪く無いヤンキーは
その気になればFランクくらいは入れる。
オタッキーも排除してね
962 :
名無しさんの主張:03/01/25 18:42
今の若い世代って高卒の香具師より大卒(短大卒含む)の香具師の方が
多いんでしょ?割合的に逆転したんじゃないの。
大卒:高卒 6:4ぐらいか?首都圏の周囲では。
今大学進学率って50%以上だから大卒超インフレになってしまった
と思われ。高卒も大卒も仕事あんの?
就職あっせん業
964 :
名無しさんの主張:03/01/25 18:51
>>1 狭い価値観でモノをはかる自分が恥ずかしくないのか?
大卒とは思えないな。
965 :
名無しさんの主張:03/01/25 18:53
漏れ、高卒だけど、早めに業界入っといて、職歴付けられたから転職も
有利になって良かった。
漏れの就職した後年後から丁度就職難が深刻になって
同年代の大卒は大変そうだった。
でも、今の時代大学は行っておけって言うのは激しく同意
966 :
名無しさんの主張:03/01/25 18:53
>>694 >大卒とは思えないな
矛盾してるぜ。はずかしくないのか?
967 :
名無しさんの主張:03/01/25 18:55
後年後→数年後
968 :
名無しさんの主張:03/01/25 19:02
漏れ高卒だがクリエイターなのでぜんぜん問題なかったよ。
むしろ大学いかなくてよかったと思うよ。
こりかたまった狭い価値観を押し付けれて感性を殺されてたかも。
969 :
村上邦彦君:03/01/25 19:52
ヤンキーて生きていて恥ずかしくないの?
970 :
名無しさんの主張:03/01/25 20:10
高卒ってあたまが弱いから叩かれるんだよ。
971 :
名無しさんの主張:03/01/25 20:24
専修や日大の二部にいる。
後は各大学の通信部。
関学等、キリスト教系大学の神学部ではどこも行けないバカが期限ギリギリでツテを当たり、洗礼を受け、牧師の推薦状をもらい
実質は形式的に試験を受けて入学します。
クソダナ
972 :
名無しさんの主張:03/01/25 20:31
高卒の親の子供→馬鹿な奴もいるし馬鹿でない奴もいる
Fランクの親の子供→馬鹿が多いのが通説
973 :
名無しさんの主張:03/01/25 21:01
会社経営者から言わせて貰うと
能力のある大卒>やる気のある高卒>能無し高卒>能無し大卒
になります
面接だけで能力があるかどうか見極めるのは非常に難しいので
大卒を雇用するのは非常にリスクが大きいのです
能力のある大卒は高い給料払っても欲しいんですけどね・・・
974 :
名無しさんの主張:03/01/25 23:42
大卒(特に新卒)が自身の思い程も尊敬されない理由とは、「ドブ(机上の学問)に金投げ込んで満足しとるようなことの延長で仕事してもろたら困りまっせ?」といったようなことなのかにゃ〜♪
>>1には全然賛同しないが、ただ
>>974 なんかアンタは本当に高卒っぽい書き込みするな。
976 :
名無しさんの主張:03/01/25 23:51
977 :
名無しさんの主張:03/01/25 23:52
>>976 いいや、ビックリしているんだよ、アンタの大卒観に。
大学の学問は机上のものしかないと思い込んでいるあたりもイタイ。
もう一点言っておく。
>>974 >「ドブ(机上の学問)に金投げ込んで満足しとるようなことの延長で仕事してもろたら困りまっせ?」
このセリフはね、大学にいけなくて大卒にコンプレックス丸出しのオッサンがよく言うセリフなんだよ。
むしろ高卒の恥となるようなセリフをなぜ持ってくるのかな?
980 :
名無しさんの主張:03/01/26 01:47
ほとんどの大卒は他人が高卒だからという理由では叩かない。
はっきりいってマイノリティー。
981 :
名無しさんの主張:03/01/26 01:57
そうなんだよな。
学歴って自らを高めるものであって、人を
小馬鹿にする為の武器に使うのは
人として間違ってる気がする
982 :
名無しさんの主張:03/01/26 04:35
高卒はいいかげん自分が高卒だってことを自覚したらどうですか?
983 :
名無しさんの主張:03/01/26 11:30
今は21世紀だぞ。
いくらなんでも高卒じゃマズいだろ。
どの企業も採用条件はみんな大卒だぞ。
984 :
名無しさんの主張:03/01/26 11:35
>高卒はいいかげん自分が高卒だってことを自覚したらどうですか?
高卒なのに大卒と思い込んでいる奴は居ない。
大卒なのに、ドキュンな事をやるアホは居るが。
985 :
名無しさんの主張:03/01/26 11:36
>どの企業も採用条件はみんな大卒だぞ。
ネタが尽きたら、ホラ吹き合戦かい?
986 :
名無しさんの主張:03/01/26 11:38
>>981 はぁ?人として??
2ちゃんねるは煽りでできてます。
987 :
名無しさんの主張:03/01/26 11:43
だから高校中退のヒキーが煽ってんだって
大卒とは思えない煽り程度の低さだし
988 :
名無しさんの主張:03/01/26 11:47
>だから高校中退のヒキーが煽ってんだって
高校も行ってない。
>大卒とは思えない煽り程度の低さだし
ここで煽っている連中が大卒を自慢すると、大卒がバカに見える。
989 :
名無しさんの主張:03/01/26 11:53
大卒は常に我慢ですか。
990 :
名無しさんの主張:03/01/26 11:53
>>986 2chが煽り場と言うのは、もう古い風潮。
これからは人の多さを利用した真剣な議論の場に
だんだんと移行する掲示板になると
思う。
過度の煽りでうんざりしてる人も多い。昔のようなストイックな煽りも激減した。
つか、煽り専用の厨房板もあるし、
これからは住み分けなのかな
991 :
名無しさんの主張:03/01/26 11:53
大卒は最低条件。
最低条件は自慢にはならない。
そんだけ。
992 :
名無しさんの主張:03/01/26 12:00
>大卒は最低条件。
個々の価値観によるな。
何かを自慢する奴は虚勢を張っているに過ぎない。
学歴が大事だと思うのなら、学歴に恥じない言動をしろ。
993 :
名無しさんの主張:03/01/26 13:09
企業が採用の時にそう言うのだから仕方がない
994 :
名無しさんの主張:03/01/26 13:10
就職できたらいいんじゃない?
大卒でも使えない奴はいるわけだし
問題は就職できてからじゃないの?
995 :
名無しさんの主張:03/01/26 13:22
大卒で使えないなら高卒はもっと使えない
■■■■■■■■ 結論 ■■■■■■■■
普通の一流大卒>>>その他の普通の大卒>>(永遠に越えられない壁)
>>2chで煽りな どしない高卒
>>>>ここで煽ってる3流私大卒>>>>>>>ここで煽りに反応してる高卒
997 :
名無しさんの主張:03/01/26 13:38
■■■■■■■■ 結論 ■■■■■■■■
普通の一流大卒>>>その他の普通の大卒>>
>>>>ここで煽ってる3流私大卒>>>>>>>ここで煽りに反応してる高卒
>>>>>>>ここで煽ってる高卒=996
998 :
名無しさんの主張:03/01/26 13:44
高卒が大卒と同等にしろというスレは無いのに、
大卒が高卒を差別しろというスレが乱立するこの日本社会の不思議
そして一方的に煽る気違い大卒。
なんでだろー
999 :
名無しさんの主張:03/01/26 13:56
高卒が大卒と同等にしろというスレは無いのに、
高卒は大卒と同等以上だっ、というレスばかりつく。
自ら負け犬人生を選択した高卒が
大卒並みの待遇を求めるのが日本社会の不思議
そして一方的に大卒憎しと煽る気違い高卒。
なんでだろー
1000 :
名無しさんの主張:03/01/26 14:02
結論
本人が幸せなら
どうでもいい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。