ゆとりローン利用した人ってアフォ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1綾香(12歳)
ゆとりローンで家建てて返済できなくなって、政府に騙されたって叫んでる人々をTVで見ました。
もはや右肩上がりの経済でないのに、ゆとりローンを利用した人たちって、アフォなのですか?
2名無しさんの主張:02/09/22 13:19
正解。アフォです。
3名無しさんの主張:02/09/22 13:23
厚生年金を払ってるほうが、政府にだまされてると思うが・・・。
漏れはちゃんとはらってますよ、だまされてると思っても拒否できないから。
4 :02/09/22 13:42
契約した当時はまだ皆が「給料は年功序列で増えるもの」と信じていた。
騙されたって叫ぶ事はアホだが、利用した事については致し方ない面もある。

5名無しさんの主張:02/09/22 13:45
リーマンの分際で都会に家を建てること自体アフォです。
6名無しさんの主張:02/09/22 13:53
想像力が貧困だからそんなローンを組むんだ。
オレなんか車のローンだって組んだことないぞ。
世の中一寸先は闇だからな。
7名無しさんの主張:02/09/22 14:24
未来はオレのものだなんて根拠もなく思ってる白痴が組むローン>ゆとりローン
8名無しさんの主張:02/09/22 14:53
俺なんかローン組めないぞ。くやしー!ゆとりローン組んで破産する
奴が羨ましい。 ( 藁 
9名無しさんの主張:02/09/22 15:02
っつーか、ゆとりローンができた頃って、
バブルも終わり時期、地価はまだ高いのに
ぼちぼち景気不安がささやかれ始めた頃
ゆとり返済に限らず、あの頃家を買った人は
よほどの金持ちか、単なるバカです。
10名無しさんの主張:02/09/22 15:40
どんな時期だろうと将来の昇級を想定したローンなんて馬鹿げてるよ。
公務員ならともかく
11名無しさんの主張:02/09/22 16:11
>>2-10
激しく同意!
12名無しさんの主張:02/09/22 16:15
ある程度、頭金貯めてから家買えよなー。
13飛び加藤:02/09/22 16:29
ローンは借金。30年も借金し続けるなんて狂気の沙汰。
14名無しさんの主張:02/09/22 16:58
>>13
土地付き一戸建てならともかく
マンションに30年ローンは、確かに価値無いな
ローン完済の頃にはマンション全体建て替え時期だから、機会を見ては
新築に買い換え、引っ越し、上手く行けば支払金額は変わらず、いつも
新しいマンションに住める、が現実にはまずあり得ない。
マンションなんてのは金が有り余った金持ちが、投機目的か、セカンド
ハウスに買う物であって、貧乏人が終の棲家にするもんじゃないね。
15名無しさんの主張:02/09/22 17:03
政治家が年功序列の右肩上がりを信じていたのだから仕方がない。
皆そろってバカな国民だってことだな。
16名無しさんの主張:02/09/22 17:40
>>15
そうかな?
政治家は、っていうか経済界の人はそろそろやばいぞ
ってことでさらなる不動産購買意欲をそそるために
ゆとりローンなんてもんをあの時期に作ったんじゃないかな?
17名無しさんの主張:02/09/22 18:52
とりあえず、ゆとりローン契約時に、
「何年後には、支払額はこれだけ上がりますよ」と銘記されている。

そりゃ、「だって給料挙がると思ったもん」という「状況の変化」はわかる。
しかし、「突然、給料が上がらなくなった」わけではない。

やべーと思ったら対策を立てようや。
それもせずに「騙された!」もないもんだ。
あれだな「騙された!」と叫ぶヤツは「自分はバカで愚鈍です」って言ってるようなもんだな。
18名無しさんの主張:02/09/22 21:07
ゆとりローン破産者予備軍は数百万人単位でいる。
19名無しさんの主張:02/09/22 21:07
20名無しさんの主張:02/09/22 22:06
日本の借金もゆとりローンでお願いします。
21 :02/09/23 00:42
>>20
既にゆとりローンですがなにか(現在の高齢者がいる間は低負担、若者・中年世代には後々高負担)

しかし、もうローンなんか組めるご時世じゃないね、実際。
いつ失業するかわからない、給料の上昇は見込めない。おまけに家を買っても、転勤にでもなったら悲惨。
家は換金性が悪く、住んでると劣化で資産価値が減っていく、人口が減少する社会では、土地の価値も下がっていく。
ローン組んで家建てられるのって、公務員ぐらいだろ。政府の借金がこれだけあると、公務員もずっと安泰とはいえんし。

ゆとりローンで家を買った人で、ちゃんと返済できてるやつっているのか?
普通のローン組める奴は、ゆとりローンなんて組まんだろ。ローン組めない奴等を対象に、能力以上に金貸す制度がゆとりローンだろ?ほとんど全滅じゃないのか?
22名無しさんの不動産屋:02/09/23 00:48
少し心が痛む毎日
23名無しさんの主張:02/09/23 00:53
謝罪汁ー
24名無しさんの主張:02/09/23 01:05
子供はゆとりローン
親は変額保険で
ハサーン

なんて家族いるだろか?(w
25名無しさんの主張:02/09/23 03:29
ほんとうにゆとりなんかあったら
ローン組んでまで家なんか買いません
家を安いと思える人たちがほんとうの「ゆとり」を
持っているのです
26名無しさんの主張:02/09/23 08:47
ほんとにそうだ。その通り。
27名無しさんの主張:02/09/23 09:42
土木建設不動産だけで全就労人口の3割だっけ?
この失われた10年間に、
政府は個人住宅建設推進が国民経済を牽引するという理由で
税制優遇とかやって持ち家化を進めたから、
被害者と言えなくもない。
28すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/09/23 09:44
ローンってものは、初めの数年返済額きつい方が良い訳だ。
なぜなら、初めの数年返済額きつければ
借金返しきる根性のない奴が辞退してくれるから(藁
29名無しさんの主張:02/09/23 11:27
家は買って数年後が一番価値が下がる(新車とおなじだね。)
困って投売りになっているところを買うのがウマ−
30名無しさんの主張:02/09/23 11:48
経済が右肩下がりになり、地価がだら下がりで
公務員以外リストラの恐怖がひどい!

こんな世の中を、誰が想像したよ!
31名無しさんの主張:02/09/23 12:01
>>30
想像できなかったお前が悪い。
てか、想像は充分可能だったと思うぞ。
32名無しさんの主張:02/09/23 12:09
>>1
バブル期に5,000万の家かって自慢してた上司
いろいろあっが今はどうしてるかな。
親が金もってなかったら氏ぬしかなかろう

こうやってDQNの遺伝子が自然淘汰されるのだろう

33名無しさんの主張:02/09/23 12:09
ははぁ、借金の返済が大変なんですか。
とか聞くと、「いえ、ローンなんですけど」
と訂正するヤシ。

 お な じ だ よ !
34聳え立つ糞 ◆kUSO.LvI :02/09/23 12:17
>32
苦しんでるのは当時勝組と呼ばれた人たち。
DQNはローン査定が通らず結果的にこれに救われた。
35名無しさんの主張:02/09/23 14:31
>>14
不動産屋が言ってたが、「マンション(アパート)
何て買うものではない、借りるもの」
36名無しさんの主張:02/09/23 16:42
ゆとりローンを組んで家を新築した近所の家。
「S友林業に建てて貰った」って当時は自慢タラタラ。
あれから8年が経過し、ご主人はリストラで、二毛作(昼と夜別の会社)でお勤め。
奥様も朝から深夜までお勤め。
子供の面倒は同居のおばあちゃんがみてる。
何だかなー。
37名無しさんの主張:02/09/23 16:49
>36
それでもローンが返せる状態ならまだマシでしょ。
38名無しさんの主張:02/09/23 16:54
>>37
同意
>>36
おばあちゃんの介護がないだけ幸せ
39名無しさんの主張:02/09/23 17:01

売ったマンション屋も倒産の危機に瀕してる(w
40名無しさんの主張:02/09/23 17:08
建てたゼネコンも
41名無しさんの主張:02/09/23 17:09
貸した銀行は税金でウマー
42名無しさんの主張:02/09/23 17:10
貸した住公も銀行も
43名無しさんの主張:02/09/23 17:58
ローンはハイリスクハイリターンの金融手法だという事を、
義務教育で教えなくてはならんと思う
44名無しさんの主張:02/09/23 18:00
1はバカチョン
45名無しさんの主張:02/09/23 18:01
ローンとかクレジットとか、いろんな契約書の書き方みたいなのも
学校で教えるべきなんじゃないかなぁ
これこそ「生きる力」だぞw
46名無しさんの主張:02/09/23 18:01
>>1
そのとおりです、でもだましたやつの方が悪い
くそ役人にほうふくしてくらはい
47名無しさんの主張:02/09/23 18:04
>>45
書き方も何も、全て印刷済の金消用紙に住所氏名、借り入れ額を
記入するだけのこと。
裏の細かい約款は字が小さすぎて読めないうえに文字多すぎ。

まあ、借りないことが一番ですな。
48名無しさんの主張:02/09/23 18:11
>>47
いやいや、ここに名前書けとか実際の書き方じゃなくて、
サインしたらなかなか取り消せないよとかそんなことを教えたらどう?
ってこと
49名無しさんの主張:02/09/23 18:14
返済額が上がる頃には地価も上昇して 借りても売り手もwin win
のつもりだったのかな? 結局住宅地の地価暴落を先送りしただけに終った

50デミアン:02/09/23 21:12
ローンそのものが、「負債」だって考えが足りないから住宅ローン破産が増加するのだ。所詮は借金。背伸びして買っているという自覚が必要。
まず、ゆとりローンの仕組みが、返済元金の単なる「皺寄せ」だって気づかなくちゃならない。その分、金利を沢山持っていかれるのがオチなのである。
それに、家を買うという発想自体がオールドファッションかな。今はマンションの時代ですよ。

元銀行員の私が言うので、間違いはありませんよ。
51名無しさんの主張:02/09/23 21:38
>>50
今のマンションは10年ももたない。
新築でいきなり欠陥マンション。
しかも生活騒音や住人同士のトラブルや結露問題と様々。
銀行員の言う事を真にうけてはいけない。

賃貸分譲不動産@2ch掲示板
http://caramel.2ch.net/estate/
52名無しさんの主張:02/09/23 21:42
ゆとりローンってバブルはじけてから地価対策でやったんだよね
やっぱ借りたヤシばかでしょ
その後のマンションブームとかも危ない
下がりきるまで待たないとだめでしょ
釣られるヤシがいるから日本の改革は遅れるんだね
53聳え立つ糞 ◆kUSO.LvI :02/09/23 21:50
学校で扱おうにも文部省経由で圧力がかかりそう。
54名無しさんの主張:02/09/23 22:02
不良債権つくりまくった銀行員がいってもなー
55名無しさんの主張:02/09/23 22:13
要するに、ローンもカードも借金なんだよね?
56名無しさんの主張:02/09/23 22:16
>>55
そうでがんす。
まあカードの一括払いは利便性があるけど。
57名無しさんの主張:02/09/24 19:47
>>55
今頃そんな台詞が出てくるところが頭痛。
58名無しさんの主張:02/09/25 19:27
反論がないところをみると ゆとりローン利用者って
いろいろあって事故氏とか市にかけになっとるようね

せめてゆとりローン利用者の慰霊碑でも作ってあげねば

59名無しさんの主張:02/09/25 20:10
ゴッホ
ゴーギャン
ユトリロ
60名無しさんの主張:02/09/25 21:12
ゆとりローンの本質を知らないから、
こんなスレができるんだろう。
ゆとりローンには、ぜんぜん別の利点があるんだよ。
これがあるから、
返済は大変でも、文句が出ないんだよ。
61名無しさんの主張:02/09/25 21:51
文句出てますが何か?
ゆうとおり、借りたら
とうさんリストラ一家
りさん
63名無しさんの主張:02/09/25 23:19
>>60
(゚д゚)ヘェ 知らなかった。
どんな利点があるの?教えて
少ない年収でたくさん借りれる仕組みが
ゆとりローン
普通じゃ3000万貸してくれなくても
ゆとりローンだと貸してくれる
ちと違うな。
普通じゃ3000万しか借りれない奴が
それ以上借りる方法。
66   :02/09/25 23:47
>>64
>>65
それってメリットなのか?
破綻するのも当たり前の欠陥システムだと思うが・・・・。
67聳え立つ糞 ◆kUSO.LvI :02/09/25 23:50
小作人を農奴にするうまいやり方。
68名無しさんの主張:02/09/25 23:53
>>65
それって、本来なら借りれないような身分(年収)の香具師が
分不相応な多額な負債を負うってことじゃん。
それじゃメリットがあるのは消費者じゃなくて銀行や土建屋の方だよ
69名無しさんの発言:02/09/26 00:12
>>1
そうです、アフォです。
断言します。
70名無しさんの主張:02/09/26 00:21

人知れずゆとりローンの犠牲者になって散った無名市民のための
慰霊碑を作りましょう ナムナム
そうともいえない。
銀行より安い金利で借りれるしかも固定。
実際、家を立てるときは銀行ローンと併用したりするから
公庫1本にできるのならとくかも?
計算してないけど
72名無しさんの主張:02/09/26 00:39
>>71
そっか ゆとりローンって教育費とか子供の成長に伴って発生する
出費の心配がない小梨には良いのかもね。
でも、漏れはゆとりローンは使わなかったよ。
ほとんど、利子しか払わないって馬鹿らしくって
74名無しさんの主張:02/09/26 01:07
ゆとりローン、利用するだけなら問題ないだろ
利用して返済できなくなるヤシはDQNだが。
75名無しさんの主張:02/09/26 01:11
いや制度そのものが世の中をナメてる。
76名無しさんの主張:02/09/26 01:26
 


    ゆとりという名の束縛


77名無しさんの主張:02/09/26 06:23
ゆとりローンが大変な人は、
多重債務だから、
大変なんだろうと思う。
どんなに借り入れても、
ゆとりローン単独の借入額なら、
なんとかなりそうだよ。
78あ   :02/09/26 06:36
ゆとり期間は終わったが・・
今だに高い金利を取り続ける金融公庫を何とかして欲しい。
79名無しさんの主張:02/09/26 06:47
当時は5000万円を超すマンションをサラリーマンが、
気前よく買う時代だったから、
仕方ないよ。
今なら、1000万円はマンションも下がっているし。
80名無しさんの主張:02/09/26 11:42
しかし人は大きな買い物(家、妻、子)をする時あまり考えずにするよね
マイナス面はほとんど見ずプラス面で頭がいっぱいになる
日常のちいさな決断はしっかり検討するのにね
81名無しさんの主張:02/09/26 11:52
>>80
それ(認識して検討できる範囲)がその人のそのときの器。
要は、住宅ローンで失敗した人は、分不相応だったってこと。
82名無しさんの主張:02/09/26 12:05
>>33
いそうだな、そういうヤシ。(w
83名無しさんの主張:02/09/26 22:27
銀行でローンの借り換えすれば。
84名無しさんの主張:02/09/26 22:33
多重債務だから、返済が苦しいんだろ。
借り替えはありえないだろ。
85名無しさんの主張:02/09/26 22:35
一寸先は闇!!


はぁ・・・・・・
86名無しさんの主張:02/09/26 23:11
ハイパーインフレが起これば借金なんぞ一気に…
87名無しさんの主張:02/09/26 23:25
>>86
預貯金もパーですよ。
タンス預金してる奴はその辺のリスク考えてないよね。
88名無しさんの主張:02/09/26 23:27
>87
借金返せない香具師に預貯金なんてあると思うなよ
89名無しさんの主張:02/09/27 00:19
漏れはローン関係の仕事をしているが、ローン払えなくて自己破産する香具師は、
家買ってから何年間も税金払ってないんだよな。(住宅取得控除という)
破産する前に、免除された税金を返せと言いたい。
マジレススマソ。
90名無しさんの主張:02/09/27 00:32
80の意見は正しいと思うんだけど、
専業主婦スレや、妻子住宅は不良債権スレで
似たような発言をすると集中砲火を浴びるんですが…
91 :02/09/28 20:36

家も買えない人たちの愚痴スレですかア〜?

家所有者(ゆとりローン利用者含む)>>>>>> 賃貸人
92 一国一城の主:02/09/28 20:41
家も建てられんで、いっぱしの男気取りですか?
一生他人に家賃を払って生きていってくださーーーーい。
まあ、家賃払っても、家が君の所有物になることはないんだけどね。
93 :02/09/28 20:44
>>1
市ね
94名無しさんの主張:02/09/28 20:58
>>91-93
家を買った=家のローンを払い切った。
ですが、何か?

住宅ローン中の人 <<<<<<<<< 賃貸人
95名無しさんの主張:02/09/28 21:02
ゆとりローンで、ねを上げているのは、
超一流企業の人たちでしょ。
年収の落ち込み分が大き過ぎて、
奥さんがパートに出ても、
落ち込み分に追いつかないので、
自己破産予備軍になっている。
某有名商社の知り合いも自己破産しました。
三流企業の方が影響はかえって少ないかも。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無しさんの主張:02/09/28 21:04
>>94
同意。

住宅ローン中の人って銀行から家を借りてるって知らないのかな?
その人は銀行からお金を預かってるわけだが
99名無しさんの主張:02/09/28 21:19
>>98
???
100名無しさんの主張:02/09/28 23:58
>>50
マンションの方が一戸建てより酷い。
価値無し。
修繕とか大変。

101名無しさんの主張:02/09/29 00:12
>97
ローン延滞3ヶ月で、自宅明け渡しかい?
102名無しさんの主張:02/09/29 02:27
>>91
プ
未だに持ち家信仰に首まで浸かってますか?
もうそゆのは個人の好き好き、趣味のレベルになったんだけどな〜
103名無しさんの主張:02/09/29 02:30
91,92はただの煽りなんだろうけど、
あまりにもずれたこと書いてるね。
104酎暴:02/09/29 02:31
>>1
禿同!
人生、何があるかわからないのにね。
105名無しさんの主張:02/09/29 04:12
ローンで家を買う?
馬鹿ですか?
106酎暴:02/09/29 04:17
ゆとりローンって、あの右肩上がりの返済プランだろ?
あの当時ですら、経済成長率が年々下降ぎみだったにもかかわらず、
将来ずーっとインフレが続くとでも思ったのだろうか?
107名無しさんの主張:02/09/29 10:57

ゆとりローンで自ら人生終わらした人、氏にかけの無名の市民たちに黙祷

108叩く28GO ◆ct9JasCA :02/09/29 13:00
ローン組んだ奴はおめでたい奴だな
109名無しさんの主張:02/09/29 13:07
>>108
繰上げ返済して完済したが何か?
110名無しさんの主張:02/09/29 13:21
ゆとりローンの頃の
金利はつらいかもしれないが
家賃より安いローンの
広告は嘘なんか?
111名無しさんの主張:02/09/29 13:29
>>1はローンを組みたくても組めないフリーター
112名無しさんの主張:02/09/29 13:33
他人からとやかく言われることでもないでしょうに。
113叩く28GO ◆ndlcCHa. :02/09/29 13:37
それはごもっとも
ほかのスレにも同じことが言えるな(藁
114名無しさんの主張:02/09/30 00:02
>>112
そうも言ってられない。
バカが多いと社会問題になるんだよ。
そのくらいわかんない?
115名無しさんの主張:02/09/30 03:00
つうか長期ローンを負債だと思っている人少なすぎ。
単に家賃の代わりに払っていれば資産が手に入る物と思っている人多すぎ。

116名無しさんの主張:02/09/30 03:19
しーーーー!
そういう奴らが居ねーと、不動産・建築・銀行業界が終わるだろ。
間違っても「デフレのときに長期ローン組むなんておかしい」
なんて言うなよ!
117名無しさんの主張:02/09/30 03:48
米国ではあっけらかんとローンでものを買う楽観主義者多し
それが米国経済を支えている面もある
日本は悲観主義者が多く、借金ぎらい、貯金はあっても使わない
経済はどんどん縮小していく
日本の未来は暗い
118名無しさんの主張:02/09/30 04:25
ゆとりローンは確かにまずいな。
しかしローンがなにもかもマズイってのはちと過剰だな。
あ、別にローンを借金と置き換えてもいいけど。
まあ、家に関したらこれが支払える限度って額の半分くらいならちょーどいいん
じゃない?(月々10万のローンを組むなら最悪20万になっても払えるくらい)
119名無しさんの主張:02/09/30 05:11
ローン組めるだけいいじゃん。社会に認められた訳だし。
俺なんぞ親の死ぬのを待つだけじゃ。
120名無しさんの主張:02/09/30 05:36
これは詐欺だな。

元本割れする「2年国債」
 例えば「元本保証だから預けていて安心」といわれる預貯金ですが、長引く低金利の現在は
「収益性が低い」という欠点を抱えています。また最近では遂に「満期まで持つと元本割れする」
2年国債が証券会社や郵便局で売り出されました。

2002年9月20日発行の2年国債(第200回)は、額面100万円に対して払い込み金額は100万1700円
程度で売り出されていました。利率は0.1%なので、受け取る利息は2年で2000円ですが、
税金の20%を差し引くと手取り金額は1600円になります。満期金の100万円を合わせても、
受け取り金額の合計は100万1600円なので、払い込みの100万1700より100円の元本割れとなる計算です。

http://money.msn.co.jp/banking/topics01.asp
121名無しさんの主張:02/09/30 08:29
高額なマンションをゆとりローンで買って、その上、毎月の管理費を
払うんじゃ大変だろうねえ。
マンションってさ、仮にローン完済しても、その後も一生、毎月管理費とか
修繕費がかかるじゃん?
戸建てだったら自分の懐具合で修繕とかできるし管理費なんていらない
けどマンションはそうもいかないから大変だよねえ。
122名無しさんの主張:02/09/30 12:29
マンションのメリット(買う場合ね。)ってなんだろ?

1ローンを組みやすい
2防犯性に優れてる

くらいか?  でもこのローンを組みやすいってのがクセモノだわな。
123名無しさんの主張:02/09/30 12:38
>>122
1.同程度の広さの戸建に比べて安い。(新築の場合)
2.固定資産税・都市計画税が安い(しかし管理費高い)
3.戸建に比べて老朽化・修理の可能性が低い(しかし修繕なんとか費を取られる)
4.老後までを考えて(戸建だと階段あるので)
124名無しさんの主張:02/09/30 13:10
審査が通りません
125名無しさんの主張:02/09/30 13:55
>>124
それはお前が(以下略
126名無しさんの主張:02/09/30 14:06
>>124
キャッシュで一括払いしる
127名無しさんの主張:02/09/30 14:17
>>119

あと固定資産税がかかる。
マンションの方が戸建てよりも高いらしい。

土地やマンションを買った後に始めて詳細が解るという恐怖の税金。

それと、一番恐ろしいのはドキュンが1人でも入居するだけで
一気に資産価値が下がるらしい。
また、ガス自殺者とか事故とか発生するだけでも、、、、


128名無しさんの主張:02/09/30 15:27
>一番恐ろしいのはドキュンが1人でも入居するだけで一気に資産価値が下がるらしい。

ちょっと前にN速+板に、そんな事件のスレがあったなあ
中古の戸建てを買った子持ちの隣がもの凄い子供嫌いのDQNらしくて
毎日のように嫌がらせ、調べてみると前に住んでいた住民もその前に
住んでいた住民も同じ理由で家を売って引っ越した。しかし不動産屋は
その件に一切触れず訴訟沙汰に・・・って話
家買う時は近所の動向もしっかり調べないとエライ目に遭うよね。
129名無しさんの主張:02/09/30 19:31
利用した人は賢いのでしょう。
問題はゆとりローンに利用された人で。
130名無しさんの主張:02/09/30 19:36

このスレ アフォが入れ食いだと思てたら 釣果がないね
131名無しさんの主張:02/09/30 21:14
>>130
釣り師がアフォだと釣れないわな。
132 :02/09/30 21:17
これってどの程度の人が破綻しそうなの?
割合的には、ほとんどが破綻しそうに思えるけど…
返済が増えていくから、この不況下に収入が増え続けている奴じゃないと、アボーン?
増えていかないよ。
5年目までが35だったか50年だったかのローンとして計算
6年目から残りまで再計算
最初の5年で元金ほとんど減らない。
25年ローンだと
実質20年ローンになる
増えるの1回だけね。
135名無しさんの主張:02/09/30 23:22
『新築マンションを買ってこれだけ損した!』
messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&tid=bf7cdba5dea5sa57a5ga5sa4rgca4ca4fa43a4la4c0a41bbba47a4bfa1aa&sid=1073724&mid=1&type=date&first=

予想中古価格2100万円に対しローン残が2400万円あります。
価格の下落による損失に加え、売るとさらに追い銭が必要になるという最悪の状況・・・・
もう二度と新築マンションはご免です。
136名無しさんの主張:02/10/01 14:19
売るつもりならはじめから買うなよ。
137名無しさんの主張:02/10/01 19:54
>>135
なんか先物みたいだね。

新築は市場原理に合致しない価格設定だったりするから。
どうせマンション買うなら、5-10年くらいの市場価値が
はっきり見えた辺りの物件がまだマシ。

>>136
そういうな。
人生何があるかわからんのだから。
138名無しさんの主張:02/10/01 19:58
賃貸分譲不動産板って面白いよなマジで。
139名無しさんの主張:02/10/01 20:22
「半額になるなら待とう あと2年」

・・て墨痕アザやかに書いてある掲示板で

「地価は二極化」「今買わないと一生・・」
「賃貸では損」と力説しるヤシ(w
140名無しさんの主張:02/10/01 22:06
初めから売るつもりで買うんじゃなくても、いくらも手放さなきゃならない事なんてあるぞ。
人生には魔物が住んでいる。
141名無しさんの主張:02/10/14 00:07
今のゆとり教育を見ればわかるだろう
政治家や役人の考える「ゆとり」なんて嘘っばち
142名無しさんの主張:02/10/14 18:14
土地がガンガン下がってるのに「ゆとりローン」とかで家買ってたヤツって
「結婚して30ぐらいになったら家ぐらい買わないとカッコがつかない」などと
考え、ふだん新聞すら読まないような「見るからにバカ」ばかりだったこと
を不動産関係の人間ならみんな知ってるよ
143(*゚Д゚)さん:02/10/14 18:18
>>142
♪カ〜モがネギしょってやってきた

そのカモが絶滅寸前になって 商売あがったりだね
144名無しさんの主張:02/10/14 18:40
悪党が馬鹿を騙して金儲けって構図ですか。
145(*゚Д゚)さん:02/10/19 15:25
竹中某が

「日本の地価総額はピーク時はアメリカの4倍、現在でも2倍
 高すぎるので安くします」

といってたらしいゾ。ことのよしあしは別として竹中氏を
このまま放置しれば2年以内に地価半減しちゃうかもしれん。
(アメリカの面積が日本の何倍かは計算に入れないでおこう・・
146名無しさんの主張:02/10/19 15:30
>>145
アメリカの面積は日本の20倍だっけね。
147名無しさんの主張:02/10/19 15:34
7,8年前の高校生だったころ授業でローンの返済金額を計算したんだけど、
3000万借りて返す総額が5000万超えてた。
このときローンを組むやつは馬鹿だと思った。
148名無しさんの主張:02/10/19 15:41
もしローン組むならどこで借りれば得なの?
149名無しさんの主張:02/10/19 18:43
どこで借りればってよりどのように借りれば得かってことで考えた方がいい。

まあ、なるべく利率が低くて短期間ってのだな。んで、頭金は多けりゃ多いほどいい。
、、、、って当たり前のことだけど、よーするにウラワザなんてない。
もし、他に比べて圧倒的にお得なプランがあるなら、日本国民全員そのプランにしたがって
ローン組むよ。  また、ローンを必要以上に恐れる必要もない。
まあ、一昔前ならローン=お得!と脊椎反応するヤシが多かったのが今は
ローン=アフォ!大損! と脊椎反応するヤシが増えてきているわけだが、ローン=御得でも
ローン=大損でもない。 ようするに使い方、利用の仕方が問題なわけだ。
例えば、消耗品を現在の収入ではたりないのでローンで手に入れるってのは極めて危険であるが
商売道具をローンで手に入れ儲けを出せていける場合ローン=アフォとは言い難いのでは
ないか?もちろん儲けを出せなければアフォになるけどね。
150名無しさんの主張:02/10/19 18:47
>>149
正論だが正論すぎてなかなか受け入れられない罠
なぜか最強とかこれさえおさえとけば全部OKみたいなものが
みんな好きだね。マネジメントの楽しみを知らないというか。
151149:02/10/19 18:57
>>150 はなかなか深い所を付いておられますね。
  まあ、もし最強の手段Aがあっても過半数がそれをすると最強でなくなってし
まうということは多々ある。例えば、みんなが金を使いまくって借金地獄に
陥る中、一人でコツコツ無駄使いをやめて貯金をする手段は最強なのだが、
過半数が無駄使いをやめてコツコツやると国全体が貧乏、デフレに一直線
という罠が待っている。
 
152(*゚Д゚)さん:02/10/19 18:58
それより今後の政策いかんで来年半額セールになるかもしれん
商品をローン組んで買うやつっているのか?

↑反論ではない 文句は竹中に言っとくれ
153名無しさんの主張:02/10/19 19:11
来年半額になるのがほぼ確実としたら、それでできる儲け話ってないですかね?

株ならあるじゃないですか。確実に下がる株を使って儲けるホウホウが。
不動産利用でそんなのないかなあ?
154名無しさんの主張:02/10/21 10:03
不動産を買う時は、最低、価格の2割の頭金を貯めてから
頭金無しで家賃並みの返済額でローンを組むと総額は
物件価格の二倍返済する勘定になるんだってさ
最近1000万で物置のような戸建て売ってるけど、あんなの
買う人間の気が知れないね。
分譲マンションに至っては、ローン完済時には廃屋だよ。
30年以上のローン組むなんてアホじゃないの?
155名無しさんの主張:02/10/21 14:16
>最近1000万で物置のような戸建て売ってるけど、あんなの
買う人間の気が知れないね。


こんな家でも買うと家賃払って住んでくれるもっとアフォがいるのです。
やり方によるけど結構儲かるよ。
156名無しさんの主張:02/10/21 18:20
そもそも「住宅は年収の5倍」なんてどこから出たんだ
高すぎだろ!
157全日本宅地建物取引協会会長:02/10/21 18:32
それはわたしが流したネタです。
ヴァレンタインにはチョコに習ってネタりました。
158名無しさんの主張:02/10/21 18:46
死ねジジイ
159(*゚Д゚)さん:02/10/21 19:22
>>157
「お給料の3ヶ月分」の方をマネたと思ってたよ
160名無しさんの主張:02/10/21 23:12
>>156
それはまだいいが、頭金を貯めずに「ローン総額が年収の5倍」
の人はおしまいです。
161名無しさんの主張:02/10/22 17:26
>>160
そんなバカは終わっていいよ
162名無しさんの主張:02/11/04 22:01
で、リストラされて、ダンナ自殺
家族はローン完済相続と遺族年金ほか母子家庭保護政策でウマー
163名無しさんの主張:02/11/04 22:04
>>160
いやっ、でもさぁ。そういう人けっこういるんだよー。
それで困ってる人。しかもこの不況でリストラされちゃってどーしましょ
っていう人。
どうしたらよいかねぇ…。
ちなみに162の解決法は却下。
164名無しさんの主張:02/11/04 22:05
>>162
それは経済負担はすべて男がやるべきという抑圧があるからで
精神的な男性差別である
165名無しさんの主張:02/11/05 02:09
>160

いるねぇ、そういう人。特に30代半ばから40歳くらいにかけて。
「オイ、ついに35年ローンで買っちゃったよ(ウルウル)。」

その人が弊社リストラ有力候補の宣伝部に所属していることから
ちょっとその人の家族の将来が心配。
166名無しさんの主張:02/11/05 02:54
ゆとりローン 

利用する分には全く問題ない。
返せない奴はアホ。DQN決定。
167 :02/11/05 19:02
年収の5倍というのも最初はサラリーマンの手取
年収の5倍だったのにいつのまにか1世帯の税込み
年収の5倍にすり変わってしまった。ようするに
手取600万の男性は3千万が限度なのに、税込み
800万で奥さんのパート100万加えて900万
で5倍の4500万に化けるわけ。そういう計算に
騙されて買った奴が自己破産予備軍
168名無しさんの主張:02/11/11 22:11
既に予備軍ではない罠
169(*゚Д゚)さん:02/11/11 22:21

国民皆兵! 燃えよ一億火の車!
170名無しさんの主張:02/11/11 23:23
贅沢は不適だ
171(*゚Д゚)さん:02/11/24 12:44

いまだにデフレ対策で国民に地価の下支えを期待している
政治家、官僚、不良債権関係者はアフォを通り越して
知障、アルツハイマーだと思う今日このごろです
172名無しさんの主張:02/11/24 12:56
贅沢は不敵だ
173(*゚Д゚)さん:02/11/24 13:01

稼ぎに追いつく貧乏ここにあり!
174(*゚Д゚)さん:02/11/24 20:13

不良債権関係者はたらふく食ってるぞ
汝 貧民飢えて氏ね  (これ戦後の標語ね
175名無しさんの主張:02/11/24 20:19
>>174
知ってらいw
176(*゚Д゚)さん:02/11/24 20:42

ニッポン まけてない! つД`)
177近畿地方:02/11/24 23:43
具体例でいうと、我が家の土地は購入した3年前は坪55万だったのに
近所は今、坪35万でも買い手がいなくて空き地になってる.
178177:02/11/24 23:44
したがって売却してもとてもおっつかない(TT)
179おまわりさんの味方:02/11/25 00:14
  あきらめる事は、ありません。それは、次の理由からです。
1、「アメリカの金利が、上がった場合、日本の金利も上がる」と言われています。
   アメリカと日本の金利差は、たいてい「4パーセント」です。
2、日本の金利が上がると、簡単に言えば「インフレ」になるのです。
3、政府は、「日本をインフレにする」と、言っております
4、インフレになると「現金の価値」が減ります
5、つまり「借金返済」が楽になります。
6、「土地」等の現金以外の資産が上がります
  買い手がいないのなら無理して売却する必要性は、無いと思います。
  知ってのとおり、金融機関は、「変額商品」や、「景気連動の国債」
  を、販売(一部来年から)しています。デフレのままなら不必要な
  商品ばかりです。
   (なお、決めるのはあなた) 
180(*゚Д゚)さん:02/11/25 00:18
>>179
いまさら大本営発表を信じろと言う・・(絶句
181名無しさんの主張:02/11/25 16:24
>179
インフレになっても、仕事はない(TT)
182名無しさんの主張:02/11/25 16:54
最新情報入手!頑張って集めました。
http://freeweb2.kakiko.com/tokudane/zyouhou1.html

塩川正十郎財務相は25日午後の参院予算委員会で、1946年に実施された
「金融緊急措置例」のような預金封鎖を将来実施する可能性について
「突然、預金封鎖を行うことは絶対にない。全然考えていない」と述べ、
強く否定した。

民主党の円より子氏が、「2004年の新円切り替えを機に(過去10年間に
失った)国富の穴埋めをすると巷(ちまた)で言われている。突然、預金
封鎖をするつもりがあるのか」と質問したのに答えた。

http://money.lycos.co.jp/business_news/story.html?q=25bloombergec664641&ct=2&sct=2

184名無しさんの主張:02/11/25 23:24
有名大手牧場まで倒産だってよ!
どうする?!
185名無しさんの主張:02/11/25 23:50
>184
どこの牧場ですか?
186名無しさんの主張:02/11/26 01:10
競馬馬の牧場なんて元々リスキーだし
経営戦略の失敗だろ
187名無しさんの主張:02/11/26 15:22
>185
今日のスポーツ新聞に出てたね。
借金は、この時期タブーってことの象徴だね(^^;
188名無しさんの主張:02/11/26 17:13
ゆとりローン 

利用する分には全く問題ない。
返せない奴はアホ。DQN決定。
189名無しさんの主張:02/11/26 18:36
給料が右肩下がりになるって、当時は誰も思わなかったからね。

いまじゃデフレは当たり前だけど...
190名無しさんの主張:02/11/26 18:49
オレは少なくとも永遠に右肩上がりが続くなんて思ってなかったがな
191名無しさんの主張:02/11/26 18:59
>190
20代の人間は慣れっこだとは思うが、40代以上の人間は
失業なれしてないからつらいだろうね。

給与も土地も上がるものだと思ってたからね。
192名無しさんの主張:02/11/26 19:36
ゆとりで自分だけいい思いをしようとしたツケだな。
193名無しさんの主張:02/12/01 23:43
しかし身近に、ゆとりローンで破産した奴っているのか?

少なくとも俺の近所じゃ聞かないが...
194名無しさんの主張:02/12/01 23:52
ゆとりローンで住宅購入した人すら見たことが無い。
195名無しさんの主張:02/12/01 23:55
うちの会社に、ゆとりローンで破産した奴がいました。バブルの時に家買って
調子くれてたら返済できなくなったようで、あの時は会社に督促の電話が沢山
かかってきて、本人仕事が手につかなくて大変でした。
借金するときは無理な返済計画に気おつけようと思いました。
196名無しさんの主張:02/12/02 00:05
>195
で?
今でも働いてんの?
197名無しさんの主張:02/12/02 01:32
ゆとりローン 

利用する分には全く問題ない。
返せない奴はアホ。DQN決定。
198名無しさんの主張:02/12/02 01:50
いやシステム自体が間違ってる。
考え出した奴も悪い。
199名無しさんの主張:02/12/02 03:55
>>198
その通り。ゆとりローンの特徴は、最初の数年は返済額が少ないこと。
ここが問題。返済額が少ない期間中も、金利は加算されていく。当然
ながら、元本が大きいほど利子は大きくなる。

つまり、返済「総額」は、普通に返済するよりも大きくなる。
こんなの、ちょっとした詐欺だよね。

それと最近の金融商品では、変額保険も相当やばいよ。
200名無しさんの主張:02/12/02 04:12
>>199
計算すれば誰でもわかること。
数千万円の買い物するのにそんなことぐらい分かってて当然だろ(w
それを詐欺と言うか?
201199:02/12/02 04:32
>>200
「誰でもわかる」かどうかではなく、融資側が、商品の説明義務を
果たして無いからこそ問題が大きいのだが?

それに、解らない香具師もいるだろ、世の中には。

090金融(ヤミ金)に手を出して、悲惨な目に遭うような香具師が
後を絶たないのは何故か、ちょっと考えてみてよ。
202名無しさんの主張:02/12/02 12:09
『土地も給与も右肩上がり』この前提が崩れた以上、
長期ローン自体がハイリスクでしょ.
203名無しさんの主張:02/12/02 13:34
過去に問題になった(今でも?)「変額保険」も
「どんな株でも、長い目で見れば値上がりする」
という間違った認識が招いたものですね(w
204名無しさんの主張:02/12/02 13:48
>>201 闇金に借りた金を利子つきで返すなんてバカ。
元本だけ返しておけば充分
205名無しさんの主張:02/12/02 17:39
>>201
>「誰でもわかる」かどうかではなく、融資側が、商品の説明義務を
>果たして無いからこそ問題が大きいのだが?
「ゆとりローンって○○年間は月額返済○万円で、○○年からは○○万円になります」
って程度の説明もしてないのか?

>それに、解らない香具師もいるだろ、世の中には。
いるだろうねぇ、数千万円の買物するのにいくら返済するのかも考えないDQNは。
でも一般常識レベルで上記の説明で解るだろ?
解らないならしつこく聞くべきであって、解るまで質問し続けてないのに、詐欺と言うのか?
つーか、上記程度の説明が理解でないなら家なんて買うなよ。

>090金融(ヤミ金)に手を出して、悲惨な目に遭うような香具師が
>後を絶たないのは何故か、ちょっと考えてみてよ。
・・・・闇金って詐欺か?
あきらかに借り手に落ち度があると思うのだが・・・・
保証人の場合は別だが。
206名無しさんの主張:02/12/02 17:43
借りたやつが馬鹿なのは当然だが、冷静に考えると危険
きわまりない乱暴なローンを公的金融機関に導入させて、
不動産、ゼネコン業者を儲けさせようとする行政の体質
が問題の核心。
207名無しさんの主張:02/12/02 17:46
>>206
そう、そうれは問題。
消費者にだけリスクを追わせようとする銀行も絡んだ住宅ローンの仕組みも問題。
208名無しさんの主張:02/12/02 17:46
>>203
今までは理論上のデフレはあっても現実的なデフレってのは初めて経験するからねぇ。
少なくともデフレになるまでは(当然株価平均だが)株価・社債ともに、
長期的に見れば、数%程度の値上がりを続けてたから、
あくまでも今から見れば間違った認識だけど、そういう認識になるのは仕方なかったと思う。

まあ厳密に言えば、
「不況下で一時的な株安になっても緩やかなインフレ下なら
 長期的に見れば値上がりする」
ってのが正解だから、
>「どんな株でも、長い目で見れば値上がりする」
ってのは間違いと言えば間違いと言えるけどね。
209名無しさんの主張:02/12/02 17:48
どこが”ゆとり”ローンじゃw
ただの”先送り”ローンじゃねーかw
ハイパーインフレでも起こらん限り
利用者は.....

               -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
210名無しさんの主張:02/12/02 19:12
長年染み付いた考えが抜けないんだよね.
土地も株も給与も上がるもんだという考えが...

高度成長の時代は終わったんだから、ローンなんか考えずに
今を大事に生きていかんといけませんよね.
211名無しさんの主張:02/12/02 19:33
>>210
何歳ですか?
212名無しさんの主張:02/12/02 21:33
>090金融(ヤミ金)に手を出して、悲惨な目に遭うような香具師が
>後を絶たないのは何故か、ちょっと考えてみてよ。

理由は簡単。アホが多いから。
特に高卒の人達は金利や経済情勢の動向など理解できてないし、できる頭も持っていない。
213名無しさんの主張:02/12/02 23:15
社員の給与は40歳をピークにして、右肩下がりがよろしいかと...

年取ったらそんなに金いらんだろ、若者に仕事やれよ!
214名無しさんの主張:02/12/02 23:42
それはいい! 何歳からかはともかく45歳くらいで昇給停止でいいとおもう。
若者に金渡して、どんどん使わせないとな。少子化の問題もあるし。
215名無しさんの主張:02/12/03 04:29
40歳でピークにしたら
パラサイトできなくなるね。
フリーターは激減するだろうね。
中には昔のように収入が理由で大学に行かせて貰えない家庭も出てくるだろうね。
216名無しさんの主張:02/12/03 09:25
>>214
今のままの賃金水準で、40歳くらいでピークにするといってるのではない。
浮いた原資を初任給の大幅upなどして若年層に充てろ、といってるの。
大学費用は貯めて置けばよいではないか。
217名無しさんの主張:02/12/03 09:40
>>214
45歳と言ったら住宅ローンはまだ残っているのに
子供の義務教育が終わって高校大学塾予備校と
金が一番かかる
しかもそろそろ自分らの老後のことも考える時期
その頃に昇給停止だとわかっていたら最初から
結婚しない子供作らない と少子化が加速するだけ
ではないだろうか?
いやいや10代〜20代初めで出来婚するような
低学歴ガテン系の人達は子供の教育だとか住宅
ローンなど縁のない世界だろうがな
218名無しさんの主張:02/12/03 10:28
>>216
>浮いた原資を初任給の大幅upなどして若年層に充てろ、といってるの。
>大学費用は貯めて置けばよいではないか。
はぁ?
若者に金渡してどんどん使わせる為に、40歳をピークにして、
若年層の給与を上げるんだろ?
それを貯めるんなら本末転倒じゃん!
219名無しさんの主張:02/12/03 10:44
>>216
就職して直ぐやめる香具師が増えるだけと思われ
220名無しさんの主張:02/12/03 12:21
親の金で3流私立大にいってなんの役に立つ?!

ほんとに勉強したいなら、自分でバイトして安いアパートで
自炊しながらやっていけるだろ!
221名無しさんの主張:02/12/03 17:08
若者は、楽して勉強したらいかん。
親の金を当てにせず、バイトでも何でもして学問するところに
値打ちがある。
222名無しさんの主張:02/12/03 17:11
>>221 バカ?どこの百姓だよ 
223名無しさんの主張:02/12/03 17:15
都会の百姓は、資産家で大金持ちだんべ!
金のないのは一般サラリーマン家庭だよ(w
特にローン抱えてる奴は、爆弾抱えてるのと同じさ.
224名無しさんの主張:02/12/03 17:29
田舎の百姓も持ってる奴は持ってるぞ。
郊外に引っ越してそれがよくわかった。
225追記:02/12/03 17:30
農業補助金なんか廃止しろと思ったよ。
226名無しさんの主張:02/12/04 17:06
>222
(元)百姓が 土地持ちで資産家であることを知らない お馬鹿さん(w
227名無しさんの主張:02/12/04 17:33

今後もデフレ続くなら、徳政令でもだしてローンをチャラに
してもらわんと家計がパンクするよ。
228名無しさんの主張:02/12/04 18:19
>227
すでに銀行やゼネコンなんかは徳政令でてるのにヤバイとこが多い。

個人は、一回の徳政令で助かるまじめな家庭が多いと思うぞ。
229名無しさんの主張:02/12/04 19:11
個人を救済しないのは、政治家の票に繋がりにくいのと
モラルハザードを懸念してるからじゃないの。
230名無しさんの主張:02/12/04 23:29
バブルを起こした奴らのほうが、ずっと前にモラルハザードを
起こしてるよ。
231名無しさんの主張:02/12/05 11:27
ゆとりローンも、変額保険も煽ったマスコミにだって
責任がある。
232名無しさんの主張:02/12/05 23:21

ローンかかえてリストラされそうな人は、本当にお気の毒です.
233名無しさんの主張:02/12/06 12:47
ローン破産して空家になってるとこって多いの?

家の近所には見かけないけどね.
234名無しさんの主張:02/12/06 13:00
>>233
回収する側にとって、破産されたら二束三文で処分して終わりだけど
生かさず殺さず程度に払い続けさせるほうが、
永続的な収入になる場合も多いから。
235名無しさんの主張:02/12/06 14:24
「ゆとり」ローンはともかく、ローンを利用して家を買うこと自体は
別にアホでも何でもなく正常なこと。
会社ならば、無借金経営と非効率経営とは紙一重。
借金が無いということ自体は別に自慢にも何にもならない。
236名無しさんの主張 :02/12/06 14:39
まあゆとりローンに手を出した奴の多くは自分の収入が
上昇し続けるという希望的観測があったのでしょう。

10年後、20年後にそれを実現できる奴がどれくらいいるか
こうご期待。
237名無しさんの主張:02/12/06 21:00
実は、ゆとりローンなるものが登場した頃、
「これで破綻する奴が後々大勢出るだろうから、そうしたら
築10年程度の住宅土地付きを安く買おうか」

と思って待ってるんですが…。


そろそろ出回ってきた?
238名無しさんの主張:02/12/06 22:44
>>234
支払不能の場合は、当然ながら担保の家は回収しますが、
家の時価 < ローン残額
の場合は、その差額は負債として残ります。
しかし世帯主が死ねばローン残額は保険から出るので、
家はめでたく遺族の物になります。

>>233
実は最近急増中のリストラ中年自殺はこれが理由だと思ってます。
よって、ローン破産数=空屋にならず、
ローン破産数−自殺者数=空屋になります。
239名無しさんの主張:02/12/06 23:17
>>237
おおいに出回ってますが。
情報誌とかに出る前に買いてついちゃうけど。
240名無しさんの主張:02/12/06 23:22
>239
売り家が多くなりすぎたら、二束三文で出回るね。
>238
そうか、死んで家を残すってことだな!
241名無しさんの主張:02/12/06 23:26
>238
自殺なんかで保険金を出されたら、まともに保険金払いつづけてる人が
かわいそうですね。
242名無しさんの主張:02/12/06 23:29
ゆとりローン云々ではなく、家買うこと自体が無謀だと思われるが
特に郊外の不動産地価は今後10年以内に2分の1になる予測も出てるし。

下がるの分かってて買うのは愚かだね 
80年代後半〜90年代前半に買った人はご愁傷様だね 現在はリストラにも脅えているだろうし
金が余ってて使い道に困ってるくらいなら買っても構わんが。
243名無しさんの主張:02/12/06 23:35
>>242
いや、つーか、デフレ時に買うこと自体が無謀。
借金は相対的に増えるんだから。
インフレ直後(読めれば凄いが)に買えるのがベストだろうね。
244名無しさんの主張:02/12/06 23:51
>インフレ直後

↑【直前】だろ?
245名無しさんの主張:02/12/06 23:54
今朝の日経新聞の記事について。先進諸国と比べて日本はGDP基準だと地価が
現在の半値〜3分の1にまで落ちる可能性も高そうですね 
日本の土地時価総額はGDP比で2,8倍。バブル絶頂期は5,5倍あった訳だが(藁
英国は1倍。米国は0,9倍。 日本は現在の半値でもまだ高いくらいだね

首都圏の郊外住宅地が下がったといっても、80年代のバブル期以降との比較話で、
現在でも高すぎるような気がします。もちろん一戸建て、マンションに関わらず。
特に今後数年で人口減少が始まり、現在の20代以下の層はフリーターなどが多く、
まともに住宅を買える購買力、収入、勤め先を備えた人数が激減しそうだし。
このままだと都心30キロ圏内、30坪新築一戸建てが1500万円なんて時代も来たりして・・・
いずれにしろ今不動産を買うのはバカらしい気がします。
246名無しさんの主張:02/12/07 00:15
親の世代が年功序列の給料右肩上がり。
バブルの時に定年退職したから今でも親は会社とはそういうものだと
思ってる。
247名無しさんの主張:02/12/07 01:02
ゆとりって名前が胡散臭いな
248名無しさんの主張:02/12/07 14:15
>>このままだと都心30キロ圏内、30坪新築一戸建てが1500万円なんて時代も

10年以内に来ると思われ。現に築5年程度の上記条件物件が1000万円台で大量に
出回り始めてるし。新築でも更なる大暴落するよ
249名無しさんの主張:02/12/07 15:14
ふ・・・
250名無しさんの主張:02/12/08 00:39
地方ほど、中古マンションは廃墟になるんじゃないか?!
251名無しさんの主張:02/12/08 01:05
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
準備しておこうか・・・
252名無しさんの主張:02/12/08 01:12
ローン返すための自殺って、逃げだろ?!
リストラされたんなら、返せないって居直っちまえよ!
253YUI:02/12/08 01:15
>>245
そうなると、住宅ローンの残ってる人は、ほとんど
不良債権を抱えてるってことになるね。
あまりにも莫大な数の個人破産が続出ということで、
政府が何か対策せざる得なくなるのでは?
254YUI:02/12/08 01:32
金融機関は、家を担保にして、お金を貸しているのだから、
家を返せば、借金をちゃらにすべし。

家を返しても借金が残るのは日本だけだって。
外国では地価が下がっても、リスクは貸した銀行の方が負うという
制度になってるらしい。
255まる暴担当役員:02/12/08 01:54
> もはや右肩上がりの経済でないのに、ゆとりローンを利用した人たちって、アフォなのですか?

それを予測できた人間がどれほどいたのか分っていってるの?

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6189/
256名無しさんの主張:02/12/08 02:14
257名無しさんの主張:02/12/08 03:04
>>外国では地価が下がっても、リスクは貸した銀行の方が負うという制度

外国とはどの国?
それはつまりある抵当権によって保全されている債権は
その抵当権が実行された場合、競売売上金以外で回収することができなくなるの?
抵当権の設定がリスクになる国で資本主義は成り立つのか。
258(*゚Д゚)さん:02/12/08 09:56
>> もはや右肩上がりの経済でないのに、ゆとりローンを利用した人たちって、アフォなのですか?
>
>それを予測できた人間がどれほどいたのか分っていってるの?

たくさんいたさ・・誰も何も言わなかっただけ
この国にはアフォと大ウソつきが多いのは確かだ
259名無しさんの主張:02/12/08 09:57
>>253それは債務。
260(*゚Д゚)さん:02/12/08 10:09

ゆとりローンの犠牲者となった人たちの魂よやすかれ・・・合掌
261出会い最強新機能でOPUN:02/12/08 10:10
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
262名無しさんの主張:02/12/08 10:10
>254
ノンリコースってやつだね.
確かに家を返して、借金チャラが正しい考えだね.
サラリーマンは結託して、声高に主張しましょ!
263  :02/12/08 10:55
無理して家なんか買うからだろ バカ!

トイレなし風呂なしのぼろアパートで一家で暮らしとけっつうんだ
だから こんな目にあうんだよ!
264YUI:02/12/08 13:04
>>257
なぜ、日本だけ「貸し手責任」が問われないのか
−「貸し手責任がない」「保証人」どれも欧米にはない− 

『重い住宅ローンから逃れてスッキリした私の方法』明日香出版社 から抜粋要旨

欧米では、物件価格が暴落しても任意売却しなくてもいい仕組みになっている。
つまり、貸し手責任が問われている。そもそも取引とはリスクとリターンが対に
なっているものです。例えば質屋を例にとってみれば、私たちがヴィトンのバックを
質屋に持っていって5万を借りる。1ヵ月後に5万+利息を払えないと質流れになる。
これは双方にリスクとリターンがあります。
ところが、その1ヶ月でヴィトンが新製品を出し、バッグの値段が値崩れしたら
どうでしょうか。質草として5万の価値はなくなってしまったのです。
しかし、質屋は一度5万と決めた物に対して改めて値付けを変えてくれと言意にきても
誰も承諾しません。双方の契約者はイーブンの形だからです。つづく
265YUI:02/12/08 13:14
質屋は契約時にリスクとリターンのバランスを自分で判断したのですから
その責任を取らないといけません。ところが、日本の金銭賃貸借契約は
どうでしょうか。
物件の証券がリターンで利息支払いがリスクです。一方金融機関にとっては、
融資がリスク、利息の利益がリターンです。この関係が対等なら仮に物件価格が
下がっても、現物を金融機関に返せば済むことになります。ノンリコースという
考え方です。ところが、日本の金融機関は一方的に債権者にリスクを押し付ける。
だから物件を売却したあとに「ローン残債」という問題が起こっています。
・・・つまり、資本主義の精神からいくと、日本の金融機関は、社会正義に反した
契約を横行させていることになります。

さらに、連帯保証人制度も、欧米には見られない日本だけの愚行です。
266名無しさんの主張:02/12/08 17:51
>>262
ノンリコースを知ってる人もいるんだね。
267名無しさんの主張:02/12/08 18:46
>265
全く同感です。
日本の銀行は、ノンリコースの原則も無視して全くリスクを取らずに
営業してきたといっても過言ではない!
268名無しさんの主張:02/12/08 23:41
護送船団、過保護業界(w
269☆☆☆☆☆:02/12/08 23:43
270名無しさんの主張:02/12/09 00:30
【海外ではノンリコースが一般的】と誤認してる方が数人いらっしゃいますね

欧米でも日本と同じく債権額に達しなければ担保額以上に支払請求するのが多いです
ノンリコースローンも米国では制度として存在するが、利用者の適用基準が一般の
住宅ローンなんかよりも遥に厳しいのが現実。
債務者ばかりに優しい制度なんて有り得ないのですよ。金融機関も旨みがあるからノンリコースを一部で展開してるだけ。

いずれにしろ、80年代〜90年代中盤に家購入し、ローンがんじがらめの人は
どうにもならない。リストラされたり、退職金中止なんてことになったら首吊るしかないよ
271名無しさんの主張:02/12/09 02:12
今は、個人再生法というのが出来ました。
それに条件が該当しなければ、破産、という手もあります。
全部取られるけど、働く意欲があれば、死ぬよかまし。
272(*゚Д゚)さん:02/12/09 20:20

日本には徳政令がある!

某業界だけでなく庶民にも適用キボンヌ
273名無しさんの主張:02/12/09 20:28
>>264
マグマポチってあんたか?
274名無しさんの主張:02/12/09 20:29
家を建てるのは一家の主として当然の義務です。
そして男にとっての一生を懸けてやるべきことです。
そのために政府も住宅金融公庫をつくり住宅減税をして
あとおし しています。
お金が無くても家が建てられるようにとの考えからゆとりローンも
生まれました。
低金利の今こそ皆さんお家を作りましょう。
275名無しさんの主張:02/12/09 20:38
俺は元金均等、ボーナス加算なし
フルローン20年変動だ。
最初のうちは、かなりきつかった。
あと5年だ。
ま、上物だけだからね。
そんでも、2世帯出たばっかで高かったし
親は土地しか出してくれないし。
町工場勤めには、かなりキツカッタ。
5年残ってるけど、過去形なのだ!
276YUI:02/12/09 21:07
>>273
違います。
>>274
住宅金融公庫は解散したと思ったけど、まだある?
どこにUPしたか忘れたけど、将来、地価の大暴落もあり得るという
情報もありました。サラリーマン年収300万時代到来の可能性も。
安心できないです。(アメリカでは現在400万)
277名無しさんの主張:02/12/09 23:14
何が何でもノンリコース!
278ジュシー ◆c2XY9UIP6M :02/12/09 23:43
正直な話>>274の思考はアホ
なぜか?
給料が少ないのに無理してまで家を買ってもローン地獄を見るだけ。
終身雇用はなくなりつつあるから
無理してでも見栄しか考えないタイプ。







つられたかもしれんがな
279名無しさんの主張:02/12/10 16:54
>278
10年先が読めんから脳...
280名無しさんの主張:02/12/10 17:16
リスクを取ろうとしない銀行への、庶民のささやかな抵抗
『ノンリコース』
金返してほしければ、仕事を世話してくれ!
281名無しさんの主張:02/12/10 23:59

ノンリコースで借金チャラで、人生やり直しダー!
282名無しさんの主張:02/12/11 12:43
経済が永遠に右肩上がりという幻想を植え付けてきた奴は
いったい誰だ?!
283名無しさんの主張:02/12/11 12:48

今後は、返済額が徐々に減るローンをつくらないといけないね(w
284名無しさんの主張:02/12/11 12:55
>>283
インフレで対応OK
285名無しさんの主張:02/12/11 13:19
当然金利もインフレるわけだが
286名無しさんの主張:02/12/11 14:39
『長期ローン』なんて考え方を止めたらいいじゃんか?!
287名無しさんの主張:02/12/11 14:53
持ち家をあおのは構わんが、同時に
国家として失策した、都市整備公団の無駄な住宅建設の
赤字をどうするかを追及しろ。
特殊法人理事、役員の首をはねて、資産没収して、
露頭に迷わすことも大事だぜ。
国民をなめてかかると、こんなことになるんだ位の
見せしめをしないとな。
288名無しさんの主張:02/12/11 19:49
バブル時代前後に家を購入した人(夫婦、子供2人)は年収1000万平均でも
大変だね。実家に三世代同居のマスオさんタイプの年収300万の方が金銭的生活
レベルが上ですね。家賃タダ同然の公営住宅も同様ですよ。
今の所得税、住民税、社会保証費負担費の累進制に疑問を感じます。広く薄く税負担
、社会保証費負担すべきではないか?
289名無しさんの主張:02/12/11 22:12
>>89
バブル時代前後に家を購入した年収1000万の世帯とタダ同然の公営住宅に住んでいる
年収360万の世帯の方が都道府県が家賃の補填をしているようなもんだし、
所得税は払ってないし、社会保証費負担も少ないし、実質的金銭的生活レベル上だよ。
こちらの方が不公平だよ。(世帯は夫婦、子供2人)とする。
290名無しさんの主張:02/12/12 17:10
借金しないで生きていくのが、まっとうな人生です。
291名無しさんの主張:02/12/12 23:25
>287
公団関係の幹部退職金には千葉ニュータウンの売れ残り物件を現物支給。
2〜3千万の退職金だろうからちょうど一軒分だろう
もちろん支給後、10年間は売却禁止。
292名無しさんの主張:02/12/13 00:26
>>291
家賃10万位で貸せば、10年で総家賃収入1200万、その後1000万位で
売っても、合計2200万ですか。いいですね。
293名無しさんの主張:02/12/13 04:52
ユトリロ
294名無しさんの主張:02/12/13 06:33
>>292
室内の経年劣化の修繕、固定資産税、都市計画税などなどがありますが?
そもそも売れ残り物件なので空き室期間も相当にありますが?
空き室期間の家賃 < 礼金の場合、修正が必要ですが?
(ちなみに室内の経年劣化の修繕は家主に修繕の義務があり、
 敷金から引くことはできません)
295名無しさんの主張:02/12/13 11:40
>292
こういうマンションはおいしいかも...
ところがしつこく電話してくるマンション屋の物件なんか
ろくなものがない!
296名無しさんの主張:02/12/13 12:57
今の時代、ローンはもちろん5年リースでも安易に契約すべきでは
ないと考えます.
297名無しさんの主張:02/12/13 22:41
正直言ってローンなんて怖くてできないよ 強烈なプレッシャーが掛かる。
私の勤務先は比較的優良な大手といわれる企業ですが、今後はどうなるか分からんし
200万程度の自動車ローンですら怖いくらい。即金で買えるものしか買わないよ
298名無しさんの主張:02/12/14 00:15
>297
車こそ『ノンリコース』の考えでよろしいかと...
299名無しさんの主張:02/12/14 00:33
300名無しさんの主張:02/12/14 03:16
さんびゃくげっと
301名無しさんの主張:02/12/15 09:48
成熟社会では、大きな借金を背負うのは危険だよ!
給料は、今が一番多いと思わないとね.
302名無しさんの主張:02/12/15 15:50
親から都内の土地家屋を相続し、借金ゼロでも、あんまり収入増えないと、キャバクラも
ろくに行けん そのくらいの贅沢はしたい
303名無しさんの主張:02/12/15 16:24
304名無しさんの主張:02/12/15 22:18
繰り上げ返済できないヤシは地獄行き
どうせなら100年ローンにでもして、月々の返済負担を
軽くしてほしい。
306名無しさんの主張:02/12/16 15:02
>>305
孫の代で払うのはすべて利子だがそれでいいのか?
307名無しさんの主張:02/12/16 16:25
少額なら、一生払い続けても苦痛じゃないでしょ。
たとえば月4,5万程度を、親、子、孫で延々払い続けるのってどうよ?
308べり〜だらいゔ:02/12/16 17:01
子もまた同じローンを使用すると
孫の代で二倍になるよ?


(ry
309名無しさんの主張:02/12/17 11:22
土地は一生ものでしょうから、家が傷んだらトタンでも張って
暮らすさ!
終戦後はそれでも贅沢だったんだから...
310名無しさんの主張:02/12/17 11:27
>>309
阪神大震災を例に出すまでもなく、崖地で土地自体を
失った人もいるんだよねえ。
でもそんな時、国や行政はどんな保障してくれるんだろう?
固定資産税とか税金を取るなら、その土地に対しての責任と
義務もあるよね?
311先送り:02/12/17 11:32
>308
そのローンも低くして長期間の返済に設定する.
なんか道路公団みたいだが(苦笑)
3123丁目の夕日:02/12/17 11:58

昔はローンもクレジットもなかったから、貧乏でも幸せでした。
313べり〜だらいゔ:02/12/17 12:38
>>311
七代先ではイワレの無い借金に苦しむわけだ


  

面白い!!
314名無しさんの主張:02/12/17 15:30
>313
しかもいい思いをしたのは役人だけ(w
315名無しさんの主張:02/12/17 18:47
個人も過剰債務(借金)を減らして、日本経済を適切な位置まで
下げればいいわけだ!
316名無しさんの主張:02/12/17 19:27
>>313
それってもしかして「呪い」って言うんじゃないでしょうか?(藁
317名無しさんの主張:02/12/17 19:58
愚問 大あほに決まっている
小学生並の算数もできない人間が家を買うな
こんなローンでしか買えない奴は家を買うな
返済で困っているなどという奴 死ね 自業自得とはおまえたちのためにある
最も賢いローン返済は、元金均等で決まり こんなの常識だろ 
318べり〜だらいゔ:02/12/17 20:12
ごめん
おもしろい事思いつかないや


えへへ
319名無しさんの主張:02/12/17 21:21
ロ−ンてのは、インフレなど将来物価が上がっていくと想定して使うもので
今のようにデフレの時金を借りるのはおかしい
320名無しさんの主張:02/12/17 23:14
今日の東スポには、マンションなんかの長期ローンが
可能なのは公務員くらいかもしれないって書いてた.
321名無しさんの主張:02/12/18 00:59
公務員だって財政破たんの影響で賞与、退職金も吹っ飛ぶよ
70年代までと同じく正真正銘の薄給職種に先祖帰りする。
322名無しさんの主張:02/12/18 01:44
お役人さんたちのホンネ:

「できるだけ民衆騙して景気煽ってヤバくなったら税金でカバーさ!」
323名無しさんの主張:02/12/18 15:20
>321
税金増やせば済むことです。
発泡酒、タバコ、...次はなにに税金かけようかな(w
324べり〜だらいゔ:02/12/18 15:55
消費税率引き上げだろ?
325名無しさんの主張:02/12/18 16:22
増税すれば公務員の暮らしは安泰でしょ?!
326名無しさんの主張:02/12/18 16:25
327名無しさんの主張:02/12/18 18:45

不景気でも、公務員の数を減らそうとは考えないのね(w
328 :02/12/18 19:03
ゆとりローン=ゆとりをもって返済 ×
ゆとりローン=ゆとりをもって回収 ○
ゆとりローン=ゆとりをもって破産 ○
329名無しさんの主張:02/12/18 19:30
公務員は減ってるんだわ。
だけども、首ってことは基本的にないから、新採を減らすってことなわけ。
そんでもって、基本的にお偉方は事務なんてしないから、担当官が減るわけ。
係長しかいない係ってのはもう普通だし、現場はヒーヒー言ってるよ。
ワークシェアリングに賛成って人は多いんじゃないの。
330名無しさんの主張:02/12/18 23:39
>329
既存の公務員を減らさないといけないね.
331名無しさんの主張:02/12/18 23:44
戦後に公務員大量リストラの事実を知ってる人がどれだけいるのだろうか
法律一本変えればいつでも出来るんだよ
332名無しさんの主張:02/12/19 11:37

増税は簡単に決まるが、役人に不都合なことは決められません(w
333名無しさんの主張:02/12/19 11:47
リストラしなくても、破綻して給料がでなくなれば
自然に減ります
334名無しさんの主張:02/12/19 11:52
>333
公務員が減る頃には、民間は失業者の山だと思われる。
335名無しさんの主張:02/12/19 12:34
すでに失業保険金↓、病院窓口負担↑、年金↓、酒タバコ増税等々
いろいろあるのに既存の役所は...リストラしてんの?
天下りは?
336名無しさんの主張:02/12/19 17:36
age
337名無しさんの主張:02/12/19 23:29
公務員て、退職金も多いんだよな。
338名無しさんの主張:02/12/19 23:32
平成の井上じゅんのすけでないかなあ。
339名無しさんの主張:02/12/20 14:24
年金も多いらしい(w
340名無しさんの主張:02/12/20 16:08
酒タバコを控えればみんな健康になるね。
それはともかくローン返済の為の自殺はいけない。
がんばってもダメなら自己破産しよう。
341名無しさんの主張:02/12/20 16:31
病院の支払いも多くなったら、みんな健康に気をつけるように
なるんじゃないか?
342 :02/12/20 17:57
343名無しさんの主張:02/12/20 18:15
>>1
ゆとりを使おうが使わなかろうが個人の自由だ!ほっとけアホ
みんな自己責任でやってるんだよ。文句言ってる奴はヤラセだよ。
お前は他のこと考えてろ。
344名無しさんの主張:02/12/20 23:57
経済の右肩上がりは無いと広く国民が認識すれば
ローン自体もへるんじゃないか?!
345名無しさんの主張:02/12/21 00:12

サラ金だのローンだのが、表社会を跋扈すること自体が異常だよ。
346名無しさんの主張:02/12/22 01:10

『今後、給与も土地も上がらない!』この大原則を認識して
生きていきましょう。
347名無しさんの主張:02/12/22 01:30
南浦和に、買い手が付かなくて廃虚化した新築マンションがあるという噂を聞いたのだが本当だろうか
348名無しさんの主張:02/12/22 10:42
立地がよくないマンションは、スラム化すると思う.
349名無しさんの主張:02/12/22 16:07
この世から借金がなくなるということは、
金が回らないということであり、
富の偏在がそのままになることである。

すなわち、貧乏なヤシは貧乏のまま。
金持ちもそのままだが、経済活動がなければ
金持ちもその実感が湧かないまんまです。
350名無しさんの主張:02/12/22 19:05
物々交換の時代に戻るか(w
つーかこれからは食料を支配できる奴が勝つ!
351ジュシー ◆c2XY9UIP6M :02/12/22 22:07
>>350
アルゼンチンそうらしいな
http://www.hyper.or.jp/profile/osugi/rgt.pdf
352名無しさんの主張:02/12/22 23:17
99年ローン・日本モーゲージなんてのがバブル終期のころあったけど、
とっくにあぼーんでしょうね。
353名無しさんの主張:02/12/22 23:24
>>347
もっと詳しい情報きぼ〜〜ん!
近くだし格安なら購入考えたいわ(爆死) 
354名無しさんの主張:02/12/25 12:06
東京オリンピックや大阪万博など高度経済成長の時代に
生きてきた人の成功体験は役に立たないと思う(w

株はもちろん、土地も立地のいいところで横ばい、
基本的には右肩下がりでしょう.
355名無しさんの主張:02/12/25 14:18
支払額がだんだん減っていくローンじゃないと
今の時代危険です。
356名無しさんの主張:02/12/25 14:45
借金自体が危険と思う.
357名無しさんの主張:02/12/25 14:55
昨日アメリカのカードローンにはまったヤシの話をTVでやってたけど、
バブル期の日本とおなじで不動産担保ローンが花盛りらしいけど、
そのうちに破綻するね。きっと・・・
358サンプロより:02/12/25 17:10
>357
大手のエンロンが倒産したあたりから、景気は下向きになってるらしい。

株の次は土地だね。でも米国には不景気にめげないダイナミズムがあるらしい。
359名無しさんの主張:02/12/25 21:18
>355
住宅金融公庫の冊子でも元金均等返済をお勧めしてるよ。
見事な豹変ぶりです。
360名無しさんの主張:02/12/25 21:27
確信的にゆとりローン組んだ人以外は早晩破局ってところだね
特に90年代前半に住宅購入した場合は、ローン20年以上残ってて
さらに自宅は毎年10%以上づつ暴落しつづけているという惨状・・・
ご愁傷様です。
361名無しさんの主張:02/12/25 21:38
来年あたりでタダ
362名無しさんの主張:02/12/28 13:09
>>361
ハイパーインフレにでもならないと無理。
インフレ誘導よりデフレ政策維持の可能性のほうが確率的に高いから、
ご愁傷様です。
363ノンリコース:02/12/28 16:23

自殺なんか考えないで居直れ、居直れ!
364名無しさんの主張:02/12/28 16:24
宅間守さんみたいにか?
徳田さんみたいに?
366名無しさんの主張:02/12/28 18:11
徳田さんみたいに悪いことをしても、心から応援をしてくれる部下がいることが
羨ましい。
367名無しさんの主張:02/12/28 18:18
>>362
予言
これから2年間はデフレが続くが、その後はハイパーインフレになる確率が高いね。
銀行、郵貯に預金している、叉は国債かっている人は大変なことになるよ。

368名無しさんの主張:02/12/29 14:33
だから借金してる人は、じっと我慢すればいいということか?

でも土地は、人口の減少と経済成長の停滞で上がる要素はない
と思うが.
369名無しさんの主張:02/12/29 15:19
バブルの名残も残るころ景気よく不動産かって自慢たらたらの人(そう見えた人も含む)
に対する怨念が、ざまあみろがものすごく感じられるけれど。。。
私もそう。平成3年、結婚して頭金なし(今考えるとすごいわ)でマルッポ借金5000マン
地方都市だからそれなりに、ほーっのお家が建った。ご本人「玉の輿」もどき発言で
「生活レベルがかわったから〜」っていってたなあ。
それがいまは、右肩上がりのはずだった収入もなくなりパートづとめ、「働くのは世間体が・・・」
などどはもう言っておられず、このごろ「だまされた!」とかいってる。
親の反対押し切って、家出決行 玉の輿を喜んでくれない親は、周囲は人間じゃない!私を妬んでるんだ!と大騒ぎしてた。
あの〜大体玉の輿というのは、働きもさることながら、アル程度元手、資産がある方の元へ嫁ぐことだと思うんですが。。。
全額ローンは組まんでしょ。ある意味だまされていたな、確かに
あのとき羨んで僻んで、いまざまミロと思いつつも、規模は小さくても明日はわが身なんだわと思う今日この頃
370名無しさんの主張:02/12/30 11:52

いまは借金のない土地と現金を持ってる奴が勝ち!
371名無しさんの主張:02/12/31 14:27

家賃収入のあがる駐車場と、貸しビルをもってる無借金の地主
が勝ちでしょ.
372名無しさんの主張:02/12/31 14:28
373名無しさんの主張:03/01/01 11:13
長く勤めてても、給料上がりません(T_T)
374名無しさんの主張:03/01/01 16:13
50過ぎたらお払い箱?
375名無しさんの主張:03/01/01 16:23
そんなら60過ぎに終わるローンなんて最初から無理でしょ!

退職金もほとんどないんだろうから...
376名無しさんの主張:03/01/01 17:51
住宅ローンなんて、50歳くらいまでに終われるようじゃないと
無理でしょ?
だから今後は金を貸すほうも充分慎重になってもらわんといかん!
377長期展望:03/01/03 11:25
30歳からの20年ローンくらいで退職金無しと考えて
ローン組みましょうね。
378名無しさんの主張:03/01/03 11:37
ローンすること自体バカ
バブル経済がいつまでも続く
ことなんて無いこともわかってないから。
379名無しさんの主張:03/01/03 11:51
>377
給与は変わらないことを前提にしておけば
なお安全です。
380名無しさんの主張:03/01/03 13:56
>>378
わかったようなことを言うお前の方がバカ。
当時、ゆとり返済はそれなりに意味があった。
結果論は誰にでも言える。
バブルの最盛期でも景気の変動がいずれはやってくる
ということを多くの人がわかっていた。
しかし政策を誤った。政治家と役人がこんなにも無能だとは誰も予想しなかった。
バブルを抑制するため銀行の不動産業に対する融資の総量規制をやる裏で
担保のない資金が農協系金融機関から垂れ流しとなっていた。
国土法による不動産の売価規制の網も旧国鉄の所有地払い下げにはかからなかった。
バブルは極限まで大きくなり制御不能となって破裂。
今起こっている社会問題の多くはその余震に他ならない。
381名無しさんの主張:03/01/04 03:14
負けた奴 = アホ
勝った奴 = 神
382名無しさんの主張:03/01/05 02:31
企業の人員削減策は、新規採用の抑制なんだろうが将来の
進歩発展を考えるなら、中高年のリストラが必要ですね。

今後リストラ対象が40歳以上になるなら、住宅ローン
そのものが成り立たなくなるじゃんか?!
383名無しさんの主張:03/01/05 10:10
>>382
いや、住宅ローンの審査が厳しくなるだけ。
384名無しさんの主張:03/01/06 00:35
審査は当然厳しくすべきでしょ!

ノンリコースを周知徹底すれば、銀行なんかもいいかげんな
貸し出しはできないから、過剰債務は起こらない。
385名無しさんの主張:03/01/06 09:32
いいんだよ何十年か先に破局を迎えても・・・そんな感じで借金したんだよ(w

あっけらかんのカーって今は亡きミッチーが中南米の国の経済状態を揶揄していたけど・・・

もう直ぐこの国もなるんだね。
386名無しさんの主張:03/01/06 10:34
>385

中華人民共和国日本省なんてなりかねない
387名無しさんの主張:03/01/06 23:33

昭和30年代の、古きよき時代に戻りたい...
388山崎渉:03/01/07 16:04
(^^)
389>387:03/01/07 23:39
西岸良平..3丁目の夕日、夕焼けの詩
390名無しさんの主張:03/01/09 10:00
アフォには間違いない
391名無しさんの主張:03/01/09 17:15
土地も株も、『長くもってれば価格は上がる』という幻想を
抱かせてきた国が悪い!
392名無しさんの主張:03/01/09 23:41
工場は中国等へ移転するから、土地はますます余るんじゃないの.

株はどうなんだろうね?
393名無しさんの主張:03/01/10 00:43
株は基本的に上がる>>391
企業活動は拡大再生産が前提だから。
394 ◆YUI.xwuGiY :03/01/10 00:52
>>393
ほんと?信じていい?
そのまま縮小破産でドボン、なんてことない?
391のレスの通り、地価上昇神話は崩れたよ。
395名無しさんの主張:03/01/10 14:43
>393
「伸びる企業の株だけが上がる」でしょ?
396名無しさんの主張:03/01/10 15:44
国民の大部分が返せないようなローンを組ませたのなら
国の責任でしょうね。
397名無しさんの主張:03/01/10 15:49
自己責任だろ
398名無しさんの主張:03/01/10 15:57
>>396
×組ませた → ○説明を受けて自己判断で組んだ
判断したのと、組んだのは誰?
399名無しさんの主張:03/01/10 17:20
>398
ローンを組むようにハメられた(w
貸さないのも親切なんだがねぇ。
400名無しさんの主張:03/01/10 17:24
返済額と返済期間と金利が分かってるんだからハメられたってのはおかしいだろう。
それとも算数できないのか?
401名無しさんの主張:03/01/10 18:28
「10年先にあなたの仕事はありますか?」と
聞いてあげるのも親切のうちです(w
402名無しさんの主張:03/01/10 23:17
「今後は右肩上がりの収入なんて保障されませんよ」と
言ってあげるのも親切のうちです(w
403名無しさんの主張:03/01/10 23:41
31歳独身で年収約600万ですが、車ローンすら怖い(w
なんというか、借金て気分的に鬱になるね多寡にかかわらず。
404名無しさんの主張:03/01/10 23:46
>>401-402
そんな当たり前のリスクを言ってたら商売が成り立たない。

車屋が車買いに来た客に、
「運転に自信はありますか?事故の可能性は必ずありますよ」
「あなたが100%安全運転してても、無茶な運転する相手がいれば事故は発生します」
とか聞くか?

ハメると言うのは、生保の自動更新定期のように、
数年後に保険料が自動的に上がることを意図的に説明しないようなケースを言うんだよ。
405名無しさんの主張:03/01/11 16:23
>404
>生保の自動更新定期...

ほう
406名無しさんの主張:03/01/11 23:58
>>386
甘い
中華人民共和国倭族自治区だよ。チベット並みにね。
407山崎渉:03/01/18 23:07
(^^)
408名無しさんの主張:03/02/07 21:06
いまの中国だったらゆとりローンは受けるかもな
当初の返済額が小さいだけに
409名無しさんの主張:03/02/08 01:00
いちばん怖いのは今後大量発生する払いきれなかった
奴らの不動産をリップルウッドみたいなファンド会社
に安く買い叩かれること
410名無しさんの主張:03/02/08 01:36
            ,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /それより
           !!´ /ハヽ `,!!  |  国民のみなさん!
             '! /,二ヽ j'   < 国債を買って下さい。
              |ゝ、 ̄`,ノ|    | 必ず儲かります!この私が保証します。
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
         |     `ニ´      |
411名無しさんの主張:03/02/08 17:39
アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
412名無しさんの主張:03/02/09 21:29
インフレになれば賢い人になる。
413名無しさんの主張:03/03/03 18:39
元金均等で返済あと6か月。よくやった<俺
414名無しさんの主張:03/03/03 19:05
245 :名無しさんの主張 :02/12/06 23:54
今朝の日経新聞の記事について。先進諸国と比べて日本はGDP基準だと地価が
現在の半値〜3分の1にまで落ちる可能性も高そうですね 
日本の土地時価総額はGDP比で2,8倍。バブル絶頂期は5,5倍あった訳だが(藁
英国は1倍。米国は0,9倍。 日本は現在の半値でもまだ高いくらいだね

首都圏の郊外住宅地が下がったといっても、80年代のバブル期以降との比較話で、
現在でも高すぎるような気がします。もちろん一戸建て、マンションに関わらず。
特に今後数年で人口減少が始まり、現在の20代以下の層はフリーターなどが多く、
まともに住宅を買える購買力、収入、勤め先を備えた人数が激減しそうだし。
このままだと都心30キロ圏内、30坪新築一戸建てが1500万円なんて時代も来たりして・・・
いずれにしろ今不動産を買うのはバカらしい気がします。
415名無しさんの主張:03/03/12 21:05
>>414

それは他人は貧乏になっても自分には影響ないと思ってる馬鹿の思考。
実際にはトップの連中がごっそり搾取する状況になるから、
自分だって貧乏になるとの前提を持つべきだよ。

で、そのときに30坪新築一戸建ての相場が1500万円になってたとしても、
「自分も貧乏になってるからそれでもやっぱり高い」のです。
しかも裕福-貧乏の2極化にあわせて大半の土地(と家)は金持ちのものとなり、

さらに「持つものと持たざるものを分ける要因」として利用されるようになります。
民衆の大半がフリータならフリータでいいのですよ。
存在する限りずっと家賃を払い続ける、安定した寄生対象なのですから。
土地提供者の大半は超金持ちですから、その中で結託して
一般とはかけ離れた相場を皆でつけるだけでよいのです。
416名無しさんの主張:03/04/03 17:54
ゆとりローンという言葉がなつかしい。
ゆとりローンを使った人間は今ヒーヒー状態だろう。

誰だ。
ゆとりローンなんて考えた奴は。
そいつは、みんなの前に出てきて謝れ!!
417名無しさんの主張:03/04/03 18:41
ゆとりローンとゆとり教育
418名無しさんの主張:03/04/06 08:36
ゆとりのないローンだったというのが結論というわけか。
419山崎渉:03/04/17 14:02
(^^)
420山崎渉:03/04/20 01:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
421名無しさんの主張:03/04/30 19:35
「ゆとりローン」を考えた奴は馬鹿だ。   
422山崎渉:03/05/22 03:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
423山崎渉:03/05/28 10:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
424名無しさんの主張:03/05/29 09:01
ゆとりより地獄ローンであった・・・
425名無しさんの主張:03/06/12 17:19
最悪だな
426名無しさんの主張:03/06/12 17:29
>>1

なんでも政府のせいにしても仕方ないんじゃない?
時代はすでに自己責任よ。
427名無しさんの主張:03/06/12 17:29
年金
生保
ゆとりローン

これほどたくさん国家が国民を詐欺る国なんて他にあるんだろか?
自国民を痛めつけて、政治屋や官僚だけがぬくぬくしてるなんて
まるでどこかの国とそっくりだな
428名無しさんの主張:03/06/12 17:30
>>426は自己責任の意味をまるで解ってない
429名無しさんの主張:03/06/12 17:43
>>427
国家が国民を詐欺しない国のほうが少ないと思う。
なんか、典型的なマスコミの主張の受け売りっぽいけど、
あなたのいう、政府関係者が暴利を貪り、
国民が騙される基準を教えてくださいよ。
430名無しさんの主張:03/06/12 17:50
>>428
426のいう自己責任はワイドショーやメロドラマの台詞にある
自己責任のことでは。
どんな不幸なこと、社会の冷たさ・裏切りがあるとも、
自分の決めたことだから、最後まで遣りぬかねばならない。
これは一つの試練だから。

自己責任を負うにしても、政府が適切な情報を与えてくれ、
それを各個人が分析できない状況で責任だけとれっていわれても・・・
確かに、安易にローンなんかした奴も悪いが、
それをすべて個人が悪いと決めつけるとは、>>426さんはキツイ人だ。
431名無しさんの主張:03/06/13 09:29
まあ 制度的法的に欠陥がある年金とか今回審議入りした生保とか
個人で対策を立てようがないジャンルはともかく
ゆとりローンはちょいと考えりゃ回避できたはずだからねえ
経済成長が仮に右肩上がりだったとしても人生どうなるか
わからんのに確実に給料が上がるなんて考える方がどうかしてるんだよ
432名無しさんの主張:03/06/13 10:17
よく日本政府を信用できるよな。騙されたほうがアホ。
433名無しさんの主張:03/06/13 10:53
まだ戸建ては良いとして、マンションなんかを
ローンで買った香具師なんて不良債権を
買ったも同然じゃないか?
ローンが終わる頃、建て替えとかさ
どうするんだ?年老いてからまた借金か?
434オカマから見たおバカな日本人:03/06/13 11:37
日本政府を信用している人って、ほんとに多いけど、オカマって事を世間に言って暮らしていると、日本てどこかのマスゲームをする国と同じくらいうさん臭い国よ!!
今の、日本政府は国家がマルチ商法に手を染めていると思ってもおかしくないくらいね
まぁ、自分は普通の人です・・・なんて、平気で言える人達にはわからないだろうけど
435名無しさんの主張:03/06/13 11:42
今のご時世、頭から政府を信用してる国民なんて、マイノリティーと同じくらい
少数だと思うけど。それから、オカマだのオナベにとっては、日本は
欧米に比べて俄然生きていきやすい国でしょ? たしかに戸籍。就職問題では
ご苦労されてると思いますが。頑張って改革してください。
436名無しさんの主張:03/06/13 11:50
>>1
自己責任
437名無しさんの主張:03/06/13 12:56
>>434
同意
日本はどこぞの国に非常に酷似してきています。
それに「普通の人」など存在しませんよね。
人間社会で必要な常識がありそれを実行できりゃ
それで良しです。
しかし貴女は国語をもう少し勉強なさった方が良いと思われ
せっかく立派な見識をお持ちなのにもったいないことです。
438名無しさんの主張:03/06/15 08:29
右肩上がりだったとしてもゆとりローンは絶対やらなかっただろうな
人生いつ何が起きるかわからんもんな
ボーナス払いもなしで均等払い これ最強
439(*゚Д゚)さん:03/06/15 10:04
反論がでないスレは盛り上がらん

結論はでてるもんね
440名無しさんの主張:03/06/15 10:42
>>431
>わからんのに確実に給料が上がるなんて考える方がどうかしてるんだよ

あの当時はまだ右肩上がりを信じていたからね、
まだ、終身雇用が信じられていた時代だったし

441名無しさんの主張:03/06/15 10:46
>>440
同じ状況がずっと続くなんて考えること事態が甘いの。
一寸先は闇なんだら、いつも最悪の事態に備えないとね。
442名無しさんの主張:03/06/15 11:11
ゆとりローンを利用した人は見ていないのかな?
その当時の事を聞きたいんだけど?
443名無しさんの主張:03/06/15 11:16
444名無しさんの主張:03/06/15 14:12
平成1?年3月
日本国債務不履行宣言。国債大暴落、それにつられ
為替市場にて1ドル600円に円相場下落。
輸入物価高騰より諸物価高騰。約半年後輸出競争力
を回復した産業より求人が殺到し人件費高騰。
政府は100分の1デノミを実施し。。。。。。

てな事にもなりかねません。なんせ先のことは??

その頃には2chに
【神光臨】ゆとり返済で住宅購入者はエスパー【シュワッチ】
という、すれが立っていることだろう。(ないか
445名無しさんの主張:03/06/22 09:33
444の輸出競争力回復するまでの半年間で
利率の改定と固定資産税の海底が行われそう。。。
446名無しさんの主張:03/06/30 00:27
あのゆとりローンと関係あるのか分からないけれど、
30年ローンで一戸建てを買いました。父親が・・
ボーナス払いはあります。どうなんかな?心配になってきた・・・
そもそも「ゆとりローン」てどういうものかな?
447名無しさんの主張:03/06/30 00:34
住宅購入を煽っている人たちは
マスコミ、ラジオのDJなどの人達、大学教授
だと思うけど、
半永久的に安定した地位にいる人たちが
住宅購入を煽っている感じがする
ラジオを聞いていたら
「住宅購入すると住宅に掛かる家具や小物などを買うから
GDPが上がって景気が良くなるんですよ」
などと発言していた。
448名無しさんの主張:03/06/30 00:53
けど、住宅購入をマスコミも煽ったじゃないか?
449名無しさんの主張:03/06/30 01:11
>住宅購入すると住宅に掛かる家具や小物などを買うから
GDPが上がって景気が良くなるんですよ

それは本当。
450名無しさんの主張:03/06/30 17:46
>>449
一時的には上がると理解できるけど
それが景気が良くなって雇用が回復して経済が復活する
事はあり得ないと思う
知識人の言う「景気回復」と言う意味合いは
庶民とはかけ離れている気がする
451名無しさんの主張:03/06/30 17:56
>>448
2ちゃんねるの
嘘を嘘と見抜ける人じゃないと・・・
と同じだよ
冷静に時勢を読む能力のない香具師は泣いて当然
どんな時にも分相応を心掛けていれば地価が馬鹿高い
バブル時に不動産購入するなんて愚行はしないもんさ
452名無しさんの主張:03/06/30 23:34
たしかに「欲しいものも金もあるけど置くところがない」
って人も多いだろうな。

DVD用5.1チャンネルのスピーカーセットなんて、売れてんのか?
>452
俺は6畳間に120吋プロジェクター入れてるよ。
454名無しさんの主張:03/07/01 00:52
>453
いいねプロジェクター
俺はこないだ29インチのブラウン管TVが壊れたので、修理しようか
色々考えたんだけど、結局14インチの液晶に買い換えて
部屋が半畳広くなりました。

仕事がら海外に輸出する家電製品をよく見るんだけど、
あんまり小型化とか薄型ってこだわりはないんだよな。

とくにアメリカ向けの製品って、無駄に馬鹿でかい物が多い。
住宅事情がいいんだろうね
455山崎 渉:03/07/12 11:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
456山崎 渉:03/07/15 12:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
458山崎 渉:03/08/02 01:32
(^^)
459chebjcro:03/08/10 17:24
(・ω・)<山崎 渉、って何者だ?
460山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン