6 :
名無しさんの主張:02/07/31 03:14
>>1 あまりにも漠然としている。
何故要らないと考えるのか述べよ。
普通ほとんどの会社は年度を一サイクルで動いてる。
その平均的な周期と同じ間隔でなんやかや仕様が変
わるISOは本当に業務”標準”と呼べるのか?
昨年度の標準に合わせて仕事まとめたら今年度の標
準に合わない場合もあるって、それおかしいやろー。
8 :
名無しさんの主張:02/08/05 21:28
いすゞ自動車はISOに執拗にこだわっていて、時期が来ると大騒ぎ。
もう、バカみたいな会社だよ。
9 :
名無しさんの主張:02/08/06 09:30
>>8 どこも一緒だよ
紙データをPCで管理していると、後々のコストがかからないんだけど、
そこら辺を分かってる会社が少ない。
あるメーカーのMFPを中心としたシステムなんかを使うとTCOの削減に有効なんだけど
10 :
名無しさんの主張:02/08/06 09:39
必要
望む、望まないに係らず。
11 :
名無しさんの主張:02/08/06 22:42
もしかして
>>1のいう「ISO」は9000か14000のことか?
ISOの規格はもっと多岐に渡るんだが…というか9000や14000の方が例外的。
12 :
名無しさんの主張:02/08/06 22:46
はあ?
>>1はISOって言うと9000と14000(orそのどちらか)しか
知らんのちゃう?イタタタタタ…
1mの長さが各国で微妙に違ってたらどうすんねん。
ネジのピッチが世界中でばらばらやったら金掛かってしゃあないやろ。
13 :
名無しさんの主張:02/08/06 23:55
日本の車もISOに準じてくれたら良いのにな
14 :
名無しさんの主張:02/08/06 23:55
15 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:01
>>11 仕事の関係で、ISOの名を知ったくらいの知識しかないので、
9000や14000以外にもたくさんあるというのをはじめて知りました。
これって、ほかにはどんなものがあるんですか?
ISO=コピーソフト及びそのデータの俗称。
17 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:15
>>15 ISOっていうのは、日本でいうJISみたいなものだよ
工業規格って言うのかな
品質や規格を世界規模で管理してる法律みたいなものなんだよ
にしても
>>12が痛い・・
18 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:19
最近はISO15408が注目されてるよ。
19 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:23
MP3だってISO規格だよ。
ISO/IEC11172-3
20 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:27
>>17 ありがとうございました!
最初、一部の家電や工業製品だけなのかと思っていたら、なんか結構
いろんな商品や企業が名乗りをあげて取得!取得!というCMや記事
をみて、一体こりゃなんなんだろ?と不思議に思っていたのでした。
21 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:29
International Standards OrganizationなのになぜISOなんだ!?
22 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:31
ISOは従業員のマニュアル化。ロボット化。
品質のいいものができるかもしれないが、なんだか怖いね。
23 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:32
>>14 >>17 SI単位系の策定自体はISOによるものでは
無いかもしれんが、SI単位系の定義はISO文書で
為されている。www.iso.orgで探したら、ISO13だった。
25 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:35
ISOがなくっても1mmの長さは変わらないわな。
>>21 International Organization for Standardization
と書きたかったんだろうが、ISOは略称ではない。
おーい、
>>25 > 1mmの長さは変わらないわな。
1mmの長さって何?何をもって1mmとするわけ?定規の1目盛りとか言うなよ。
ちなみにmmじゃなくてmな。
1mは光が1/????????秒で進む距離とか言う定義が教科書に
載ってたやろ。その定義がされてるってこと。その定義が変われば
1mの長さは変わるんだよ。
28 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:50
>>15 日本のJISとか、アメリカのANSIとか、ドイツのDINとか、国ごとに
規格があるわけだけど、商業が国際化すると国際的な規格が必要に
なるわけです。そのために国際規格を作っているのがISO。
ネジや歯車に規格が必要だってのはすぐ分かると思うけど、IT分野
でもフォーマットやデータコードなんかにいろいろなISO規格がある。
身近なところだと、CD-ROMのフォーマットISO 9660とか。
それから、トップレベルのドメイン名に使われている国コード、日本が
jpとかフランスがfrとか、これはISO 3166で決められているのを使って
いる。イギリスみたいな例外もあるけど…。
29 :
名無しさんの主張:02/08/07 00:53
メートルの基準はそもそもメートル条約によって決められているもので、ISOもそれに準じてるだけだな
つまり、ISOがなくてもメートルの定義は存在するので
>>25は正解
30 :
名無しさんの主張:02/08/07 01:00
>>28 おお!更に詳しい情報ありがとうございましたっ!!m(u u )m
これで客先でも話についてけます。そんなところにまで規格があった
んですね・・・考えたら当たり前なことですもんね。でも、目から
ウロコでした。まだバカ憎なので、勉強になりやした!!
31 :
名無しさんの主張:02/08/07 01:06
>>30 客先でどうこう言うのなら、9000番と14000番は別に勉強した方がいいとおもわれ。
ググレ
32 :
名無しさんの主張:02/08/07 09:42
ググッた
勉強になった
33 :
名無しさんの主張:02/08/08 00:29
15408も重要!
34 :
名無しさんの主張:02/08/25 02:11
盃事のISO。
36 :
名無しさんの主張:02/08/31 01:20
37 :
名無しさんの主張:02/09/02 18:46
フィルムの感度もだ。
38 :
名無しさんの主張:02/09/02 19:00
ISOってどこに本部あるの?
標準規格で金儲けイギリス人あたりかな?
39 :
名無しさんの主張:02/09/02 23:27
>>38 スイス。
もっとも、イギリスという指摘は結構鋭い。
話題のISO 9000の元になったのはイギリスの規格だから。
(ISO規格は何も無いところから産まれるのでなく、ヨーロッパの規格を元にしたものが多い)
● ●
● ●
● ●
●
●
● ●
●
●●
●
●●
● ●
●●●● ●
●
● ●
●
●●●
● ●
●
● ●
● ●
● ●
●
ちょっと前の週刊誌に「ISOが会社を潰す」と言う記事が載ってた。今、勤めてる
会社が正に記事同様の始末。(書類作成、更新等で社内はメチャクチャ)
42 :
名無しさんの主張:02/09/03 00:33
>>41 あほや
ペーパーの電子化を効率よくすればとんでもなく簡単にかつTCOの削減ができるのに
コツは中途半端なメーカーの口車に乗せられないことだがな
43 :
名無しさんの主張:02/09/03 01:06
うちはISO取得とともに某複写機メーカーのペーパーレスシステムを導入したんだけど
ペーパーの削減にはなったが、人件費はむしろ上がって、TCOの削減にはならなかった。
で、この間リースの切り替え時期だったのもあって、思い切って某家電メーカーのシステムに
切り替えたんだけど意外によさそう。まだはっきりとした数字はあがって来ないんだけど、
専門の知識が少なくって済んでいる実感がある。
お勧め。
イソxxxxx取得!
とかって宣伝してる会社、
一般人にはなにがすごいのか分からないのが大半だとおもう
45 :
名無しさんの主張:02/09/03 23:02
ビルみたいなところに集合墓地販売のCMで、
ISO9001取得となってましたが
いったいなんの意味があるのかわかりません
ビルの建物が安全なのか
会計が透明だといいたいのか???
かえって、絶対、買いたいとは思わないです
?????
イソなんて特殊法人と変わらんだろ。
と1も言いたいのだろう。
ISO取得=当社はムダな事に労力を惜しまない、見栄っ張りの会社です。
49 :
名無しさんの主張:02/09/04 16:23
で・雪印、日ハム、三菱自動車、東電はISO取得してたのかいな?
してたら、なんも意味ないというこっちゃ
50 :
名無しさんの主張:02/10/06 19:48
品質マニュアルも本当にこの会社守れるの?
っていう会社が多いと聞きます。
実力以上の評価を自社でやろうとすると無理が
出てきて当たり前。
その会社の経営陣の会社の見方によるとは思うが、
今ISO9000シリーズを取得してる会社ってはっきり言って
取得する資格が無い会社が多いとおもいます
51 :
名無しさんの主張:02/10/06 19:55
こんなクソなものを始めて品質が上がったと喜んでいる会社は今までがよほど
ひどかったのでしょう。
52 :
名無しさんの主張:02/10/06 20:36
>>51 同意!
取得して品質は上がってない。
むしろ余計なチェックだかなんだかの工程が増えて
仕事がやりづらくなった。
やりづらくなった事によって品質が落ちているかもしれない
53 :
名無しさんの主張:02/10/06 20:38
とったら、継続が地獄だろ。
54 :
名無しさんの主張:02/10/06 20:42
>>53 ちゃんとしたシステムを構築すれば継続は楽だよ
人と物理的なファイリングだけに頼るから無駄に金と時間がかかるんだ
55 :
名無しさんの主張:02/10/06 20:48
>>54 ちゃんとしたシステムを構築するといっても、
経営陣が取得後の投資をしてくれなければ
品質管理のシステムの構築は難しい。
だいたい、取得してしまうとしばらくすると
取得したことを忘れてしまう経営陣が多い。
ISOの継続って目に見えた売り上げ増が無いから
余計に金を出したがらない。
損な状況で、継続維持の事務局なんてやらされたら
それは地獄だぞ
56 :
名無しさんの主張:02/10/06 20:51
>>55 TCOの計算の出来ない馬鹿な経営陣にはとっとと逝って貰いなさい
うちはあるメーカーのファイリングシステムを導入したんだけど、200マソ位だったらしいよ
専門のオペレーターも要らないし、ISO以外にも活躍してるよ
57 :
名無しさんの主張:02/10/06 20:57
>>56 出来ることなら、そのファイリングシステムのメーカーを
教えてもらいたいです。
伏字を入れてもらっても構わないんで
58 :
名無しさんの主張:02/10/06 21:03
>>56 多分、200万でも首を縦に振らないでしょう。
下らない事には金を投資するのに・・・
TCOの計算が出来る経営陣は多分いない。
計算が出来る人は経営者に意見して疎まれて
そのままという人が多いし
ISO取得の功労者とも言える人が会社を去って
言ってしまったのも事実。
でも、その人の為にも継続運用できるような
状況を作りたい
>>57 大型家電メーカーのT社
なんでも二種類あるそうですが、うちのはコピーが中心のシステムだそうです
61 :
名無しさんの主張:02/10/07 02:08
ISOとPマークなんてのを取らされた
62 :
名無しさんの主張:02/10/07 02:19
Pマーク?個人情報保護とかいうアレ?
63 :
名無しさんの主張:02/10/07 22:58
>1
まあ、工業規格なんかに関しては必要だとおもうけど、9000,14000シリーズに
ついては必要かどうか疑問だな。環境についてはどっちにせよ今後取組まなきゃ
ならんから良いとしても、9000シリーズって必要かな?品質悪けれゃ悪評立って
会社ツブれるだろうから、無くても困らん気がするが・・・
品質・環境マネジメントでISO取得して利益が上がったとか、仕事が楽になった
(社内の一部じゃなく全体としてね)企業なんて存在するのか?
>>61 基本的に個人情報を扱う企業の場合、プライバシーマークは
必須だな。
あと、ISO17799だったかを取得すると良いかもしれないが、
維持できればのお話。
ISO17799はBS7799準拠だから、考え方が欧米風な分自由度は高いが
あまり厳しく取り決めをしてしまうと守るのがつらい。
かといって、甘い取り決めだと信頼度が上がらないので、バランスが
大事かな?
65 :
すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :02/10/08 00:19
ISOって、国際的権威借りて着実にイメージアップできるけど、
消費者から見れば何が良いのか具体化されていないので
あまり効果が高いとは思えない。
(商品力が拮抗している業界には、着実に他者に差をつけれるので有効だが。
あと、これの導入にドタバタしてるって事は、その間柔軟な戦略取れない。
USO800
67 :
名無しさんの主張:02/10/09 02:05
>>59 家電メーカー?そんなところがファイリングシステムなんて
提供してるのか?
スレ違いですが
光ディスク時代のファイリングシステムのシェアはT社がダントツでした。
文字認識技術は郵政の採用例のとおり、N社と、T社の技術が飛びぬけています。
T社のコピー機はアメリカ、オセアニアではそこそこ売れてるそうです。
ファイリングシステムの要は、検索が自在で容易であることと、ファイリングが容易であること。
T社のシステムは他のメーカーにない技術でこれらを容易にしているようです。
69 :
名無しさんの主張:02/10/12 00:55
ISO 9000、14000シリーズなんかを単に「ISO」というのは
紛らわしいのでやめてほしい。
この手のISOを総称した言い方って何か無いのかな。
70 :
名無しさんの主張:02/10/14 18:59
USO800なんて欧米諸国が日本企業の競争力を削ぐために用意した企画としか思えないんだけどな
実際所得認定しても営業の取引にしか役に立たないし(持ってるだ凄いだろ程度)
肩書きに弱いね日本人は
71 :
名無しさんの主張:02/10/18 16:28
>>69 マネジメントシステムといいますね。
ISOマネジメントシステムが総称として使われていると
思いますよ。
で、労働安全衛生マネジメントシステムはISOでは策定
されなかったですけどね。
72 :
名無しさんの主張:02/10/18 17:37
いままでどうしようもなかったチンピラ会社も取得したよ。
業界のボス気取ってる会社だったな。でも 指名停止くらって
倒産したよ。だめなやつはだめってことだよな。
73 :
名無しさんの主張:02/10/18 20:44
まぁ本当に大切なのは書類ではなくて物の考え方ですからね
認証取るだけに役にも立たない書類を一生懸命作ったりする
社員も可愛そうといえば可愛そう
74 :
名無しさんの主張:02/10/18 21:23
取得に手数料とか数百万円取られるんだってね。
国家資格とかもそうだが、結局誰のための制度なんだか。
75 :
名無しさんの主張:02/10/19 15:51
それで飯を食う人と、日本の国際競争力を削ごうとする欧米の人じゃない?
>>75 たいていの、能力の無い担当者はそう言う。
77 :
名無しさんの主張:02/10/25 00:55
まぁ、審査が形式主義で笑えるわな。
9とか14なんて、どこでも取れるだろ。
78 :
名無しさんの主張:02/10/25 02:08
ISOって資格商法みたいだな。
それとも企業の免罪符か?
とりあえず、そろそろISO自体が腰落ち着けてもらわんと。
”標準”がふらふらしてると意味がないぞ。
80 :
名無しさんの主張:02/11/06 12:38
うちは8月にISO9001を認証取得しました。もう一切やる気無しです。
とにかくこの1年しんどかった・・・。体も壊した・・・。
なのにもう次回監査の日程確認がFAXされてきた・・・。
うわ〜ん嫌だ〜!!あんなもの何の役にも立たないじゃないか〜!!
国土交通省のバカヤロ〜!!ISOなんて偽造の文書&記録さえあれば
「継続的改善の証拠」とされて、会社の実情なんて全く分かってない
第三者機関によって審査され認定されるんだぞ〜!!そんなもの何の
信用もないじゃないか〜!!
早くISOブームが去ってくれますように・・・。
愚痴ってスマソ。
81 :
名無しさんの主張:02/11/06 12:55
ISO15408
82 :
名無しさんの主張:02/11/06 20:51
日本人は肩書きに非常に弱いですから
83 :
名無しさんの主張:02/11/06 20:56
丸善(株)人事部出身の老人も肩書きによわい
84 :
名無しさんの主張:02/11/15 12:27
そりゃ磯は必要だろう。
釣りができなくなるだろ。
85 :
名無しさんの主張:02/11/30 11:06
そのうち護岸とかにも人間工学云々でISOが・・・
86 :
名無しさんの主張:02/11/30 19:46
千釣りが出来れば俺は困りません
審査登録機関の社員ですが、何か?
age
89 :
名無しさんの主張:02/12/10 11:12
上のほうで紹介してあったMFPの話、大変役に立ちました。
ISOよりも主観業務の方で特に。
何であの会社、PRあまりしてないんでしょうね?こんなに便利なもの有るのに。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
91 :
名無しさんの主張:03/01/03 11:46
監査会社の為にある規格なのです.
92 :
名無しさんの主張:03/01/03 12:20
外国人のためのつまらん規格でしょ。
考え方の基本に人間不信があるな。
大体、導入したって、まともに運用なんかしてないでしょ。
監査が入る時の為だけに書類準備か?
馬鹿馬鹿しい。
93 :
名無しさんの主張:03/01/03 22:09
TOYOTAなんかは確かISOやらないって言ったんでなかったっけ?
(^^)
95 :
名無しさんの主張:03/01/13 23:46
名詞のおもてに堂々と書いてる企業は
かえって薄っぺらく感じます。
96 :
名無しさんの主張:03/01/14 09:07
名詞・・・
これからは名刺の裏に書くことにします。
(^^)
jgf
100もらっとく!
101 :
名無しさんの主張:03/03/26 21:52
ISO・・・PSO・・・終了
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉