1 :
名無しさんの主張:
先日何かのTV番組でやっていましたが、洋服屋で売れている
男性のズボンの標準サイズは、近年日に日に細くなっているそう
です。基本的に平均身長は伸び続けているらしいのですが、体型は
細くなっているようです。
生活の不規則から来る栄養不足とも言われたりしていますが、
そんなこともあるのでしょうか。
思春期には自傷行為というものがあって、ものを食べずに空腹状態を
わざと続けるというのもその一種のように思われるのですが、どう
でしょう。
親の世代の方々がいわゆる戦中戦後の世代ではなく、ある程度裕福
な世代になっているので、栄養摂取の重要度に対する認識がうまく
子の世代に伝えられていないのではないではないかと思うのですが。
2 :
名無しさんの主張:02/07/26 23:19
おまえが出ぶなだけ
ひとつ提言してみることにした
>>2 ないない
ガキのころから全国標準はいつもオレより太かった
だが今のガキはそれより細い
5 :
名無しさんの主張 :02/07/27 01:06
みんな胃下垂に見えるよね。
あの体型だったら下手すりゃ米や肉を食うより
ヴィダー吸ってたほうが太るかもしれん。ありえないか。
頭脳労働者が幅を利かせるようになって
本来なら自然淘汰されるはずの遺伝子が大量に
ばら撒かれたからじゃないの?
食った方が良いよ、マジで
まあデブも淘汰はされるから
9 :
名無しさんの主張:02/07/27 01:28
家の中でゲームばっかりしてるからに決まってるだろ。
田んぼでドロンコがなつかしいぜよ。
10 :
名無しさんの主張:02/07/27 02:22
それよりも30代の肥満傾向の方が遥かに問題だろう。
>>10 話を摩り替えるなよ。
よりどっちがってことじゃないんだよ。
問題ってのは個々に存在してんだよ。
変なモノしか食べないからだよ。
偏食っていうか。
若者は基礎代謝が活発。基本的に、食っても脂肪は溜まらない。
その上での更なるダイエットが原因と思う。
それと、ごく少数はシャブ等の薬物の蔓延からではないかとも思う。
14 :
名無しさんの主張:02/08/09 14:57
いろいろ
15 :
名無しさんの主張:02/08/09 14:58
いろいろ.
asdf
17 :
名無しさんの主張:02/08/09 15:09
アンドゥットワ
18 :
名無しさんの主張:02/08/09 15:10
哀愁のシンフォニー
19 :
名無しさんの主張:02/08/09 15:19
もういろんなところで話題になっているけど、
ダイエット食品に頼ったダイエットは
体がキレイになるかも知れないが、
明らかに不健康ですね。
今は良くても(良くない人も多いが…)
歳を重ねると足腰が立たなくなったり
骨折しやすくなったり・・・・。
あまり明るい未来は望めないと思う。
20 :
名無しさんの主張:02/08/09 15:21
デブもけっこういるからいいでしょ
21 :
名無しさんの主張:02/08/09 15:31
>>19 みんな、若い時だけが華だと思ってるから、必死にになってるんでしょう。
デブ、部茶行くは外に出ると狩られるからです。
アンダーグランドにはあなたの同志が沢山居ますよ
>>1
23 :
名無しさんの主張:02/08/09 15:50
いいかげんな食事でも脂質糖質は摂れるが
タンパク質は不足するわな
ガリガリキモい
ガリガリの人って下腹だけは出てるから
よりキモい
26 :
名無しさんの主張:02/08/09 15:59
締まってるスマート君と
ガリガリ胃下垂男とは
根本的に違う
27 :
名無しさんの主張:02/08/09 16:00
秋葉逝けよ・・・すごいから。
28 :
名無しさんの主張:02/08/09 16:02
胃下垂のヲタ=ガリ夫
胃下垂でないヲタ=アブラデブ
これらは互いに近親憎悪を持つ
22みたいなヤツか・・・
30 :
名無しさんの主張:02/08/09 16:05
痩せてるのも良いけど、スタミナとかが心配
今はあまり出歩いたりしないから必要ないのかも
しれないけど・・・
ガクトは筋肉質っぽい。
街に多いのは松原ジュンみたいなヤツ
32 :
名無しさんの主張:02/08/09 16:11
胃下垂→鬱病
因果関係あり
33 :
名無しさんの主張:02/08/09 18:24
でも昔ながらの胴長短足より悪いと思ってるの?
34 :
名無しさんの主張:02/08/09 18:34
俺の従兄弟が本当に細かった。
メシをあまり食べずにサプリメントとコーヒーだけとか。
彼は結局結核になってしまった。
お前らも気をつけろよ。
35 :
名無しさんの主張:02/08/09 18:54
ここで現代的な体型を何と言おうが、
現代の女はオジサン体型はあまり選ばない。
よって数世代先はより足長になっているでしょう。
女もスタイル良くなってきてるしね。
36 :
名無しさんの主張:02/08/09 18:58
オジサンも胃下垂
現代若者→数年後(わずか)→オッサン体型
つまり同類
中間の普通 がない
37 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:00
つーか、食っても食ってもふとらねー!
もともと骨が細いんだよね、
指輪なんか10号だし・・・・
胃下垂じゃないよ!
38 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:03
胴もなげーよ
腰背中の縦ラインが異様に長い。
足の極細さで帳尻を合わせている。で、下腹は出てる。
地獄の餓鬼の絵みたいなヒョロヒョロ
39 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:04
常時下痢ぎみ
40 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:07
オッサンの下痢もヒドいね
やっぱり同種?
41 :
親子そろって:02/08/09 19:14
恵まれた世代ですから・・・
42 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:18
デブうぜー
43 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:19
>>1 て言うか、昔の連中が無駄にゴツかったんでしょうね。
今でもたまに骨がゴツイ女とか見るけど、痩せても
スタイル悪い。
可哀想に。
44 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:20
身長169
体重50
体脂肪率18%
胸囲84
ウエスト67
股下84
指輪10号
いかがなものか?
45 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:22
ガリガりから見ると、「ガリ」以上は全部デブ。
ケインコスギも、Mr.オクレもデブ。
矢部太郎が標準
46 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:27
痩せているほうがミイラにし易い
47 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:28
今の若者 骨格がゴツいのは多い。
タッパあったり、肩幅張ってたり。
でも細い、むしろ余計細く見える。折れそう。
日本人なんて昔だって痩せてる方なのに、これ以上痩せたら
ホネホネロック
48 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:32
>>44 細いっぽいけど、数字だけじゃなんとも言えない。
目が死んでるとか、逆にカッと見開き過ぎてるとか。
猫背とか。
筋肉やせと不健康痩せとは、なんか違うんでしょう
49 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:44
50 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:49
>>48>>49 昔水泳やってたからな。
ピーク時で54キロ
今は筋肉が落ちたので・・・
とにかく手足が細いんだ、骨が細いと筋肉がつかん。
でも、体脂肪率は標準って出るし、60キロもあったらぽっちゃり型になると思う。
51 :
名無しさんの主張 :02/08/09 19:53
そのうちルパン3世のようになる
52 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:56
>>51 もうすでにルパンかも・・・
足首が片手で掴める。
足のサイズは24.0
靴のサイズがありません。
身長165cmで体重62s。
一応標準だよね♪
54 :
名無しさんの主張:02/08/09 19:58
>>50 なんかわからんが、思ってる以上に体力とかって落ちてたり
すっから、天然でないならなおさら維持した方がいーぞ多分。
病気になったら損
55 :
名無しさんの主張:02/08/09 20:00
かといって単なるデブになってしまったらヒサンだが・・・
56 :
名無しさんの主張:02/08/09 20:07
いつもこの手のスレを見て思うんだけど、
中高年ってそんなにからだごついかあ?
今日市民プールに行ってきたけど、誰がどう見たって
若い人の方が筋肉ついてたぞ。
首とか、下腹部はオッサンは脂肪付いてたな。
57 :
この手のスレ:02/08/09 20:25
よーするにどっちやねん
『今の若者は・・・』と言われることに神経質なだけじゃ...
そーゆーヤツは自分が年取ると言う側にまわる。
今の青少年がヒョロヒョロなだけ。それより年下の子供達は
多分たくましい元気な子供なんだろう。今の若者は上にも
下にも負けている。スポット世代
中高年→柴犬
現若者→手足の長いチワワ
59 :
名無しさんの主張:02/08/09 23:03
60 :
名無しさんの主張:02/08/10 00:31
>57、58
んな馬鹿な。
若者世代が一番体格いいだろ。
骨の仲間では知らん。
61 :
名無しさんの主張:02/08/10 00:42
>60
『骨の仲間』ってなんだよ
意味がわからねー。
その一番体格いいはずの若者世代がひょろひょろだから
問題という話
62 :
名無しさんの主張:02/08/10 01:26
最近の若い男は後ろから見ると男だか女だかよくわからん。
特にアベックで歩いているのを後ろから見ると、両方女に見えてしまうよ。
63 :
名無しさんの主張:02/08/10 03:07
食って、寝て、トレーニング!
両方犯せ
まさにほのぼのレイプ
中身の間違い。
66 :
名無しさんの主張:02/08/10 20:47
デブは万病の元
ガリガリは死亡の元
若者蹴ったら胴体おれそうで恐い・・・
今の奴は骨が脆い気がする。
脛同士ぶつけると簡単に折れる。
何だあれ。
70 :
名無しさんの主張:02/08/20 12:13
ウエスト67センチですた!体重は52キロ。
身長が169なのでズボンのサイズをウエストに合わせると丈が足りません。
71 :
名無しさんの主張:02/08/20 12:53
昔の映画やドラマやニュース映像を観ろや
昔の日本人の方がずっとやせてるぞ。
やせてる香具師は低学歴
73 :
名無しさんの主張:02/08/20 14:41
>70
デブの範囲内だ。
74 :
名無しさんの主張:02/08/20 14:42
>>69 それ、正解。
健康なダイエットをしていないから栄養が全然ない。
骨のカスカスの状態だからちょっとしたことで骨折をする。
今の高校生で骨折経験があるのが6割にもなるデータがあるみたいだ。
75 :
名無しさんの主張:02/08/20 14:55
>>よかった!太ってて。
76 :
名無しさんの主張:02/08/20 18:03
>>71 昔の人は、栄養が最低限度しかとれなかったから、
余分な脂肪がついていなかっただけ。
今の痩せている大部分の奴は、脂肪はついているが
筋肉が、全然鍛えられていないし、運動しないから骨も脆い。
”昔の人”って漠然とし過ぎてるよな
戦前の軍国時代なんてみんなゴツいぞ
これだから困る。
恵まれてるクセにガリガリでしかも脂肪付き
78 :
名無しさんの主張:02/08/20 18:24
>>76 勝手なこと言うな!
努力すればみんながみんな筋肉つくとは限らんのよ。
やせるより太るほうが難しいんだぞ。
79 :
名無しさんの主張:02/08/20 18:29
普通に暮らす最低限の筋肉がついていない。
シャンとして暮らせばいいだけのこと。
バカなガキは、筋トレしか思いつかない。
上腕2頭筋と胸筋だけ無意味についていながら、
姿勢の悪いガキもよくいる。
結局同じこと
80 :
名無しさんの主張:02/08/20 18:33
>>79 骨が細いのはどうしようもないんですけど・・・
普通に暮らす最低限の筋肉って?
普通の暮らしって?肉体労働者?デスクワーク?
>>78 筋肉つけろと言っているんじゃないの。
痩せていても、適度の運動は必要だって事。
むしろ鍛えると筋肉は、締まって痩せて見えるようになるんだけど。
82 :
名無しさんの主張:02/08/20 18:45
>>80 >骨が細いのはどうしようもないんですけど・
そんな決まりも無いんですけど。骨でも爪でも
新陳代謝があるかぎり可変。
>普通の暮らしって?肉体労働者?デスクワーク?
普通の暮らしは普通の暮らし。その選択肢だと”仕事”。
食った寝て歩いて座る。
デスクワークにしたって脊椎筋がマトモについていなけりゃ
能率が上がらんことを知らんのか。つーかそうゆう部分
だけならむしろ肉体労働よりも必要。
過保護ってのははそうゆう知恵がないから困る。
こんなモン筋トレで鍛えられるか。鍛えられるかも
知れねーが。
83 :
名無しさんの主張:02/08/20 18:49
要するにシャンとしてねーんだよ
84 :
名無しさんの主張:02/08/20 18:55
>>82 すき放題言ってくれるよ!
おれ、成長期に10年水泳やって出した(県大会レベル)タイムを、俺よりマッチョな女に3ヶ月で抜かれてみ?
限界ってもんを感じるよ。遺伝ってのは残酷なもんだ。
85 :
名無しさんの主張:02/08/20 18:55
デスクワークで脊椎筋がマトモにつくかよガリオタ
86 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:07
>>82 筋肉はバランス良くつけないと、腰痛になりますよ。
なにより、交通手段が発達して歩く行為が、少なくなっている現代
意識して運動しないと君の言う『普通の暮らし』はできないよ。
若い時ならともかくね。
87 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:08
>>84 知るかよ負け犬
てめーはタイムの自慢がしてーのか、ガリガリで嘆いてんのか
どっちだよ。
逆ギレも甚だしい。バカかテメーは?
今の若者は全員、”成長期に10年水泳やって県大会レベルの
タイムを出してる”のか? お前の遺伝子の話なんざ
知るかハゲ。
10年間マジメにスポーツやっても、人間のクサッた今じゃ
その辺の運動不足にも満足に勝てねーな。スポーツと
肉体労働が一緒だと思ってる時点で甘ちゃん。
88 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:14
どうやら脳みそにも遺伝子の差は歴然らしい。
>>87よかったですね!筋肉質で。
私、脳みそまで筋肉ではありませんので。
89 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:17
>デスクワークで脊椎筋がマトモにつくかよガリオタ
こうゆうことでムキになるヤツが胃下垂になる。
街歩ってても腹に力の入ってねーヤツなんざ一発で
わかるじゃねーか。デスクワークに限らねー、
筋トレだろうがなんだろうが、集中してやるのと
何も考えないのとでは違うのがわかんねーのか。
ホントにバカなヤローだ。
肩が凝るのはなんでだと思ってんだマネケめ。
何をやっても半人前。プライドと口だけ一級。
ガリガリは自分じゃねーか、近親憎悪かよ
91 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:21
遺伝による個体差を認めず自己の価値観のみを基準に他人を罵倒する人が集まっているスレはここですか?
きちんとした生活をすればみんな標準体重になると思っているんですか?
92 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:25
>>88 脳みそなんざ、ますます遺伝子よりも後天性。
人間の赤ちゃんでもオオカミに育てられれば
人間にはなりません。
文章見ただけで筋肉質がわかるのか? だとしたら
あなたは、ちょっと思い込みの激しい病気です。
脳みそのことなんか気にしちゃいけません。
普通の人は何の脈絡も無く”脳”の話なんて持ち出さ
ないものですよ。あなたは精神的に注意が必要。うんうん
あなたは間違ってないよ、良い子にしてね。
93 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:26
きちんとしたセクースしないから包茎なんだよ!!
ってのと似てる。
94 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:26
95 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:27
>脳みそなんざ、ますます遺伝子よりも後天性。
おめでてーな!
97 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:29
>>95 あなたのような僕ちゃんにも、まだまだ無限の可能性が
あるということになるね。よかったね。さあヤケにならないで
いい子だから
98 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:32
>>91
思っていません。
ただ、痩せていればいいという風潮はどうかなー。(特に女性。)
99 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:34
>>86 あと交通手段がいくら発達しても、根本的な部分では
運動量は減らない。人口が増えれば脱力は不可能。
それをわきまえず平気でダラダラやるのがいるから
世の中迷惑する。
また脱力状態の人間にはウツ気味が多い。もっと
日常生活を他者に集中して下さい。スキがあるから
些細なことでキレる
100 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:35
みんな喜べ、努力さえすれば誰でも100メートル走で世界記録が出せるらしい!
努力さえすれば誰でもノーベル賞が取れるらしい!
101 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:36
「標準体重」だとか「遺伝子」だとかの
大仰な話ではないでしょ。
ただ単にヒョロヒョロが多いというだけのこと。
>>100 あなたは、ちょっと思い込みの激しい病気です。
103 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:37
>世界記録
>ノーベル賞
なんでも極論言えば良いと思ってる小学生の口ゲンカ発見。
104 :
名無しさんの主張:02/08/20 19:41
ちょっとだけ標準よりやせている人をきちんとした生活してない、
だらだらしてるとか言うのは病気ではないんですか?
デブと痩せは人としてしっかりしてないと?
ここ数十年のもてる男女の理想像を考えれば当然のこと。
華奢な遺伝子をわざわざ選んで取り込んでいるわけだから、
ヒョロヒョロなのが生まれてくるのは想像に難しくない。
逞しい子供が欲しければ、ゴリラのような配偶者を選べば良い。
俺は遠慮しておくが。
107 :
名無しさんの主張:02/08/20 20:03
ちょっとだけ標準よりやせている人なだけのハズが、
普通の人に対してなぜかムキになって、デブだのクソだの
と言ってくるからオカシイのです。私も標準より痩せて
いる人。しかしココで吠えているガリガリ君はかなり
キモいです。
108 :
名無しさんの主張:02/08/20 20:06
>>104 >筋肉はバランス良くつけないと、腰痛になりますよ。
コレ
他は99参照。
何が?とか聞かないで言いたいことはハッキリ言って。
こっちも何に反論されているのかわかりません。
そもそも論点ズレている。
109 :
名無しさんの主張:02/08/20 20:08
クイモンの変化が体系に現れてきただけではないのですか
111 :
名無しさんの主張:02/08/20 20:18
ホントだ。
そうです。106にレスすることを体が拒否しているようです。
というわけで >106他 に納得することにします。私が間違って
いました。どうもすみません。
113 :
名無しさんの主張:02/08/20 21:03
成長期には、多少ふとっていたほうがいいと聞いたんですけど
誰か、医学的根拠知っている方いますか?
114 :
名無しさんの主張:02/08/20 22:59
>>109 マ○クとか芳野矢がはやっているのだから、
むしろ、肥っている人のほうが多くなるんじゃないの?
115 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:07
現代では太っているより痩せてる方が、傾向として
異性にもてる。これはどうしようもない。
不健康な痩せ方とか言ってる人もいるが、「健康的に」
痩せることの難しさを知らないのだろうか?
俺は格闘技をやってる関係で、ちょっとゴツイ。
体脂肪は一桁だが痩せては見えない。ガクト位が良いん
じゃないの?
116 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:13
>>115 あんな体どうやったら、なれるんでしょうね?(溜息)
117 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:18
>>116 遺伝だ!骨格の太さはほとんど遺伝だ!!努力でどうこうできる話ではない。
骨格のもともと太い奴はちょっとした運動で筋肉太りする、
骨格の元々細い奴がかなりのハードトレーニングをして初めてガクトが完成する。
118 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:23
>>117 じゃあ、今痩せている人の中には、骨太で筋肉無しって奴が
いるって事だ。
119 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:30
>>117 その可能性はあるな。
だがほとんどはやはり骨格の細い奴だろう。
最近増えてるよそういう奴。
両親が細ければ子供は親より更に細くなる可能性が高い。
もやしのような両親から角田信明のような奴は生まれないとは言わないが
可能性はかなり低い。
120 :
遺伝はウソ:02/08/20 23:34
速筋遅筋が天然だという話も有名だったが嘘だと判明した。
人体工学は後進学問。昨日の常識が今日には覆っている。
キマリは何もない。トレーニング法が間違っているだけ
121 :
遺伝はウソ:02/08/20 23:41
だが細い親には細いガキなのも事実。
それには生活環境全ての要因が含まれる(性格・趣味等)
つーかだいたいヒョロヒョロの言い訳と、そのこととは
根本的に関係無い。人間として最低限のラインってのがある。
痩せてたって見苦しくない人間はいくらでもいる。
見るからに見苦しいヒョロヒョロ君が多いのが問題。
122 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:43
>>120 >キマリは何もない。トレーニング法が間違っているだけ
ガキじゃあるまいしあんまり白黒はっきりつけたがるな。
同じ量の筋肉付けるのに必要な努力は個人によって差があるわけだし。
123 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:45
>>120
じゃあ、どういうトラーニングがいいのですか?
毎日筋トレしちゃいけないとか?
124 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:49
>>116 毎日5キロ以上走るか早歩き、
腕立て20回程度、腹筋50回以上、ラジオ体操またはストレッチ、
SEXもしくはオ○ニー週1回以上、
ビールは1日1本まで、
125 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:49
>>121 おまえが高血圧、高脂血漿、糖尿どれかわずらってうちの病院に来たら
厳しく指導してやるよ、すべて貴様の生活習慣(環境)が悪いってね。
126 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:53
>>122 遺伝子どーたらで決定したがる方が幼稚。お前のワガママ
決定が否定されただけ。そんな下らねーものに白黒つけるも
クソも無い。
ワガママなのもガリガリ若者の特徴。自分の都合のいいように
口が減らないのも特徴。何が ガキじゃあるまいし だか。
お前の思い通りにならない相手はみんなガキなのか。
自己中目いっぱい。
127 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:53
角田はガリガリであった。高田もガリガリであった。まあ、骨格はあるほうだったな。
128 :
名無しさんの主張:02/08/20 23:57
129 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:01
>>123 いや別にいいと思いますよ。
ただ例えば、ジムにあるルームランナーみてーなのでジョギング
するよりも実際の道を走った方が良い、というような話。
内臓やらの内部の方にも筋肉はあるし、そういったモンは
注意力や集中力を伴わないと休んでしまうということ。
腕だけ鍛えて太くしてもいいが体のバランスにはあまり関係無い。
腰痛にもなるし、肥満やガリガリ等バランスも崩れる。
130 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:05
>>129 おまええらそうだな?
横紋筋と平滑筋の違いを述べよ!
ついでに横隔膜は何筋か?
131 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:06
>>125 いいよ
事実だべ。ただタマに本当に先天的な人もいるので医者なら
気をつけろ。
たかだか街にいるヒョロ男のことまで全て遺伝だとかヌかす
から言ってるだけだよ。本当の遺伝体質の人にメーワクです。
ヒョロ男は自重して下さい、自分のせいです。もっとハンデが
あってもシャンとして暮らしている人はたくさん居ます。
親のせいにして甘えるな。そんなことだからヒョロ男
132 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:06
体脂肪率10%切ったことあるけど体調が不安定になったよ。
アスリートとして10%切りはいいけど、そうでないただの痩せ
はよくないと思う。
133 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:08
>>128 なんだそりゃ
もうちっとマシなのは無かったのか。浅知恵丸出し。
語彙貧困。お前はショーガクセーか。
134 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:08
>>129 スレからずれるとは思いますが、
オレはジムに通っているけど、ジムにはジムの長所があります。
周りも運動に来ている環境だから自分も頑張ろうと
気合いが入る。ただ、ジムのルームランナーは景色が変わらないから
ちょっと退屈するけど。
>>123 毎日筋トレは大事だと思います。あくまでも無理のない程度で。
筋肉を鍛える事については損はありません。
転んだ時に体を支える力は必要ですから、筋トレは続けてください。
135 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:10
133が128のレスに怒った。
136 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:13
>>130 知らねーよ
お前は筋肉オタクか。
ヨーチエンジなお前はセンセーに『姿勢をちゃんとしなさい』
って言われたらそう言い返すのか?
理屈でやるモンじゃないのよ。わかってる?ホントにムダな
ことばかり知ってるな。本物のアホなのか。タクママモルも
法律の言葉を異様に勉強してたっていうしな。意味不明
137 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:15
135 が、見たまんまのことを自分だけの発見だと大喜びした。
138 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:17
>>132 体脂肪が10%を切ると、体の病気に対する耐性が
極度に落ちるそうです。
前に、ボディビルダーの人が肺炎で亡くなったり、梅宮 ア○ナ
とかが、悪性の貧血で入院したり。
139 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:18
>>134 >ジムにはジムの長所があります。
いいと思いますよ。何より街だと空気が汚いのでジムで走る
のもアリだと思います。ただ自然でやるのと違いはあるハズと
思います、てなコトです。
140 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:25
最近人気のある芸能人は痩せてはいるが、みんな結構筋肉質だよ。
例をあげるなら、タッキ―、ガクトかな。
タッキ―なんか、ターザンで特集されていたくらいだからね。
ただ痩せているだけじゃ駄目だよ、ヒョロ男君。
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば・欲求不満でオマ●コがヌレヌレ女・露出オナニー娘・
フェラチオ大好き女・ミニスカ・ノーパン娘・ザーメンフェチ変態女・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・巨乳・オカマ・多数!●●●
○女性専用ホストクラブ○ハードSM奴隷クラブ
〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部〇変態痴女と遊ぶ会
○露出オナニーの会〇アナル愛好会〇痴漢痴女同好会〇母乳人妻不倫の会
090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
142 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:26
ボディービルダーはかなり無茶なことをやるらしい。
しばらく絶食して、その後ダイエットのリバウンドのような感じで、
反動を利用してプロテインを大量に摂りながら筋トレしまくるとか。
体も壊れるよなあ。
143 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:28
>>136 浅はかな知識と勝手な思いこみでえらそうに語るからじゃない。
適度な運動とトレーニングは骨密度保つのに必要です。ですが、元々骨の細い人が
骨に負荷のかかるトレーニングを続けると疲労骨折起こします。
自分より華奢な人間を誹謗中傷するのは止めましょう。
144 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:32
疲労骨折って、相当無理しないと起きないもの?
それとも意外と簡単になるもんなのかな。
145 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:44
>>144 ちょっとした部活程度でもなる人は簡単になります。
本人にはまったく自覚なくおこります。
また、骨格の細い人が腕相撲などで過剰な力を入れると筋肉の力に関節が耐えきれず
骨折したりします。
146 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:54
筋肉の力を超えたり、あるいは使わないで直接間接や骨に
負荷をかけるのが良くないのだと理解してよろしいですか?
147 :
名無しさんの主張:02/08/21 00:56
痩せている人・・・身体的に肥れない人、余分な贅肉及び見せかけの筋肉が無い人。
ヒョロ男・・・やせればもてると思って、無理なダイエットをして自己満足な人。
148 :
いい加減にしろ:02/08/21 01:22
>>143 なんでも自分に対する誹謗中傷だと思い込むのが被害妄想というもの
骨が細いならますます周囲の肉をつけるべき。骨の太さと筋肉の
因果関係はそちらの勝手な思い込み。子供じみた罵倒と常識人ぶったレスを
旗色に合わせて使い分けるんじゃない。自分の悪口を棚上げしてエラそうな
ことをゴリ足するのは稚拙。
「どうにもならないボクの特徴を文句言うな」というのは自分が勝手に
言い出した妄想、しかも解決策を探さないで周りに同情を求めるのは
自立性の欠如。千代の富士は右腕の上腕筋が切断していたので脱臼を
繰り返した。しかし自己の鍛練で克服して結果を出していた。
149 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:27
過ぎたるは 及ばざるが如し
見せかけムキムキ男はヒョロ男と同じってこと。
150 :
いい加減にしろ:02/08/21 01:27
>>143 〜千代の富士←こんな有名人の例でなくても、お前よりも恵まれていない
条件で、人並み以上の克服をしている人間はゴマンといる。
こうゆう『ボクが一番不幸なんだ』みてーなヤツ見てるとムカムカしてくる。
どーせ自分で買ってにクジけてるだけのクセによ。何の病気でもないクセに
同情してもらえないと、あのテこのテで我を通そうとしてくる。
お前の問題は骨でも筋肉でもない。精神的な問題。お前は精神的に弱い。
いちばん恥かしいことだ。それともそれも遺伝のせいで親のせいなのか?
甘えるのもいい加減にしろ。クソお坊ちゃま。精神的に弱い。ひ弱
151 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:30
過ぎているのがわかるということは、まだ最中の証拠。
文章だけで、「見せかけ」がわかるのは思い込みの
激しい精神の病気。
>143
人間的にネチッこい。
ヒョロヒョロとかの問題でなく、性格の障害。
むしろカウンセリングが必要
153 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:32
牛乳飲めってこった
154 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:36
>>151
>>149は、ほどほどがいいって言っているんじゃないの?
過度に力が加えられないなら、団塊的にトレーニングする
方法がいくらでもあるのにね。ケガした選手のリハビリなんて
みんなそう。いきなり目いっぱいの不可を書けたりしない。
自制心と根気の勝負。精神的に強くなければできない。
身体のハンデは、普通みんな根気と工夫で対処する。
その結果、何も考えない人間よりも技術的に優れるヤツは
いっぱいいる。チビが総じてすばしっこかったりケンカ強かっ
たりするのも、その一例。それができないヤツはクジけた
人間の言い訳。
156 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:41
>>154 そーなの?
俺別にムキムキ男じゃなかったから、よくわからんかった。
オレも太らん体質。でもヒョロヒョロと諦めてヨタヨタ歩いて
いる人ってヤダ。オレの眼で見てもみっともない
157 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:43
ヒョロ男に限ってサプリメントいっぱい取っているんだよね。
158 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:45
>>156
>過ぎたるは 及ばざるが如し
これが、そういう意味でしょ?
159 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:47
>>158 はあ
でもそれは「後の祭り」って意味では?
でもスンマセンオレもよくわからないので、
そうかもしれませんハイ
160 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:49
コンビニのせいでしょう、これは日本の社会的な問題です
コンビに弁当、カロリーだけ
コンビニお菓子、カロリーだけ
マックしかり、カロリーだけ
ヨシ牛しかり、脂身ばっか
近頃の多くの主婦、自炊しない、レトルトとか便利なものですませる
身体の成長にに必要なたんぱく質・カルシウム、あんなんじゃ摂取できません
だから身体が細く筋肉のない日本人が多いんです
みんな海外一度見てきましょう
外食産業及びスーパー
肉や魚介類の量が日本のいろんな所のレストランやフードチェーンとは明らかに違います
人間の肉体的な大きさもそれに比例してます
日本人が格闘技・スポーツ弱くて当然です
161 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:50
なんかワカランが誤爆を起こしていたらスイマセン
いやホントゴメンね
162 :
名無しさんの主張:02/08/21 01:54
外人は、大体脂身嫌いだしね。
一昔は、日本人もそうだったんだけどね。
どっかの味音痴が、脂身のしつこさをコクと勘違いしたから。
163 :
名無しさんの主張:02/08/21 02:01
単純に運動をしないから体格劣化が進んだような気がするが。
部活はおろか軽い運動もしないのが多いからなあ。
164 :
名無しさんの主張:02/08/21 02:06
部活しないデブヲタヒッキーが部活かなりはつらつとやってた俺より体格がいいのは何故?
納得がいかん。
165 :
名無しさんの主張:02/08/21 02:10
それは君が料理研究部にいたからだよ。
166 :
名無しさんの主張:02/08/21 07:45
素直に今の若者はスタイルがよくなったって言ってやれよ
167 :
名無しさんの主張:02/08/21 08:19
この間テレビで王ダイエー監督の現役時代が出てたが、凄く細かった。
ここのスレのオッサンも、若い頃はスリムだったんだろ。
自分が年齢とともに脂肪が付いたのを、最近の若者が細い、とかいって誤魔化そうと
してることが、いかにもオッサンだなあ、と思います。
168 :
名無しさんの主張:02/08/21 13:28
>>140 >最近人気のある芸能人は痩せてはいるが、みんな結構筋肉質だよ。
>例をあげるなら、タッキ―、ガクトかな。
>タッキ―なんか、ターザンで特集されていたくらいだからね。
>ただ痩せているだけじゃ駄目だよ、ヒョロ男君。
同意なんだけど、この意見は
「ましてや太ってるのなんか論外」
って事だよね。
>>71 70年代のニュース映像を見たけど確かに今よりやせてるね
この頃はとっくに経済大国になってたはずだけど。
主婦はちっぽけな買い物かごを下げて歩いて買いに行ってる。(しかもエプロンをしたまま)
その頃は取っ手つきのビニルがないからだろうけど、
今の1人暮らしの学生が買う量でも入らないような小さなかごを使ってた。
ということはあの小さなかごに家族の食料がちゃんと入ったってことだね。
今みたいに車でスーパーに行って、まとめ買いすると運動不足な上に
無駄なスナック菓子やペットボトルのジュースを買い込んで食うので
筋肉は落ちてぜい肉が増える生活だな。
170 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:00
>>169 高校生のスポーツテストや身体測定の結果をみると
運動能力や筋力は70年代後半がピークじゃないのかな
その後、少しずつ下降し続けてる。
背はほんの少しだけ高くなって、体重も増えてるけど身体能力は落ちてる。
その代わりTVゲームは得意。
171 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:05
>>170 私ども、猿じゃありませんから!
原始人と比べられても困ります。
172 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:05
>>140 タッキ―、ガクトが筋肉質かよ w
どう見てもひょろひょろの貧弱君じゃねえか、
いくらなんでもレベルが低すぎ。
高嶋兄やケインを例にあげるならわかるがな。
173 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:08
174 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:12
>>173 進化はしないんですね?
今でも猿並の跳躍力が必要だと?
野蛮ですね、山へ帰ってください。
175 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:20
この20年で退化したもの
運動能力、筋力、創造力、視力、性欲
この20年で進化したもの
ゲーム能力、歌唱力(カラオケブームのおかげ)、キー操作
相変わらず駄目なもの
英語力、政治家選び
176 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:23
>>170 1960年代生まれまでなんだよね。
身長・体重の増加と共に身体能力が高くなっていったのは。
ここ数年、頭や顔に怪我する若者が増えているらしい。
体のバランスが悪い、筋力が無い、きちんとした歩き方ができない等といった理由で
転びやすくなってる上に反射神経が鈍いから、
転びそうになったときに咄嗟に手をつくことができないで、
ダイレクトに頭や顔をぶつけるらしいよ。
177 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:24
>>169 50〜70年代の映画を観ると確かに主婦はエプロンをしたまま買い物に行ってるね。
エプロンをはずす暇がないほど忙しかったわけじゃないからあれは流行なのかな。
178 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:30
>この20年で退化したもの
>運動能力、筋力、視力
この20年の話じゃないんじゃない?もっと昔からだろ。
性欲>より理性的になっただけじゃ?一部の馬鹿は除いて。
視力>環境に適応しただけじゃない?
運動能力、筋力>必要ないので徐々に減っていただけじゃない?
旧人類が人の言葉話さないでくれる、病気が移るから。
179 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:40
>>175 >創造力
いま日本のアニメ・ゲーム・キャラクターは世界を席巻してますが何か?
180 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:48
>>177 それまで割烹着着ていたのが、アメリカのテレビドラマの影響などで、
エプロンをつけた主婦、というのがお洒落に見えた頃じゃなかったのかな。
181 :
名無しさんの主張:02/08/21 15:59
>>1 痩せてるのがカッコ良いという価値観がありみんながそれを目指してる
からに他ならないだろう。
美容的に「美しい」とされる体型は健康面から見た「標準体重」よりは
5Kgほど低いと言う。
つまり標準体重ですら今の若者の中では「太ってる」と認識されてしまうのだ。
182 :
名無しさんの主張:02/08/21 16:26
標準体重より肉の中身とついてる位置が問題なんだよね。
日本の芸能人は顔を細く見せるために痩せようとして
体つきが貧相になりすぎ。
183 :
名無しさんの主張:02/08/21 16:30
洋服が似合うようになるには身長と胸の厚みがないとダメポ
日本の芸能人は貧弱すぎて男も女もスーツが似合わないポ。
184 :
名無しさんの主張:02/08/21 16:46
胸囲84ウエスト67
この完璧なプロポーション!見習え。
185 :
名無しさんの主張:02/08/21 17:28
>>172 いや高島兄とかケインみたいのは、ジムに行けば
幾らでもいる。筋肥大はそんなに難しくない。
逆にガクトやタッキーみたいのはいない。
素質なのか、特殊な鍛え方なのか?
186 :
名無しさんの主張:02/08/21 17:44
ガクトは知らんけど、ジャニーズの連中はひたすら踊ってああなるんじゃないかな。
マイケルジャクソンなんかも同じような感じじゃないかな。
187 :
名無しさんの主張:02/08/21 17:58
デヴは氏ねよ
188 :
名無しさんの主張:02/08/21 18:33
デブの成人病のほうが深刻
189 :
名無しさんの主張:02/08/21 18:40
デブのせいで標準体重が嵩上げされてんだよ!
170センチで適正体重65キロって太りすぎだろ。
190 :
名無しさんの主張:02/08/21 18:48
>>189 適正体重は身長(M)×身長×22で出る。
だから170センチの場合。
1.7×1.7×22で大体63.5Kgぐらいだ。
一応言うが日本人の平均とかで適正体重が決まってる訳じゃないぞ。
191 :
名無しさんの主張:02/08/21 18:51
喉が渇いたからってすぐにコーラ飲むなデブ
192 :
名無しさんの主張:02/08/21 18:52
>>190 デブのデブによるデブのための計算式か?
193 :
名無しさんの主張:02/08/21 18:53
デブはぃかんという風潮に流されているから
195 :
名無しさんの主張:02/08/21 19:01
デブの言い訳見苦しい。
>>192 俺あんたみたいになにも知らないくせに
他人を馬鹿にする奴見ると腹たつんだよな。
197 :
名無しさんの主張:02/08/21 19:25
198 :
名無しさんの主張:02/08/21 19:32
デ ヴ 必 死 だ な
199 :
名無しさんの主張:02/08/21 19:40
デ ヴ 必 死 だ な (藁
自作自演必死だな(w
201 :
名無しさんの主張:02/08/21 22:56
>>172 ただ、筋肉をつければいいってもんじゃない。
筋肉にだって質というものは存在するのだよ。
202 :
名無しさんの主張:02/08/21 23:44
ガリガリがオカシイと言うと、必ず反論は
『デブがうるさい』と返る。
ガリガリから見ると自分以外はみんなデブに見えるらしい。
自分の方がオカシイことに早く気付け。そして周囲から
キモがられていることに。
拒食症が、ガリガリの自分の体を鏡で見て『まだ太い』と
思い続けるのに似ている。一種の心の病だな。
203 :
名無しさんの主張:02/08/21 23:54
オレは体脂肪17%ややヤセ型
贅肉の付かない体質 どんなに食っても太らない。
痩せるのは早い。
しかし最近の痩せている若者は気持ち悪いマジで。
痩せすぎ、つーか実際の体重はどうなのか知らんが
自分の痩せっぷりに酔っている。猫背で目の下にクマ作って
カッコイイと思っている。で、すぐ人にぶつかるマトモに
歩けていない。中学生くらいのときに、ヤル気の無い姿勢に
憧れる時期とかがあるが、そのまま成人している。
若者っつっても、もう子供じゃないんだから
いいオッサンにダラダラ歩かれても邪魔なんだよ。
母親に「ちゃん」付けで呼ばれて、やる気無く返事とか
してそう。ハタチすぎてるクセに。マザコンみたい。
204 :
名無しさんの主張:02/08/21 23:59
デブがオカシイと言うと、必ず反論は
『ガリガリがうるさい』と返る。
デブから見ると自分以外はみんなガリガリに見えるらしい。
自分の方がオカシイことに早く気付け。そして周囲から
キモがられていることに。
過食症が、デブの自分の体を鏡で見て『自分は普通』と
思い続けるのに似ている。一種の心の病だな。
結局自分を基準にしか物事考えられないのね。
205 :
名無しさんの主張:02/08/22 00:01
>>203 おまえおれより細いじゃないか、キモイ!
正直キモイよ。
206 :
名無しさんの主張:02/08/22 00:23
>>205 お前はナルシストか。自分だけを基準にしたがる小学生発見。
俺より太っててもキモい若者も多い。動きがひょろひょろしてる。
多分、腹とかにゼイ肉付いてるだろうから、体重は俺より重いな。
でも見た目は弱っちそうな体型。アゴがガクッと落ちてて
ケツも垂れている。
お前も多分そんなヤツ。
トータルが痩せている。考え方もヤセている。神経も細い。
現に子供並のオウム返しレス。
207 :
名無しさんの主張:02/08/22 00:31
よく見ると『デブ』と『ガリガリ』が置き換えられているのか。
微妙過ぎてわかりづらい。
>過食症が、デブの自分の体を鏡で見て『自分は普通』と
>思い続ける
笑った。こんなことねーよ、有り得ねえ。
ホントに面白れーぞこれは。
208 :
名無しさんの主張:02/08/22 00:41
痩せすぎ君の
「どっちの基準が正しいか」というゴマカシ方は実に愚か。
子供の口ゲンカレベル。
自分を客観的に見れるかどうかは最低限の前提とします。
<痩せすぎがおかしい> と言う意見に反論する場合、
<痩せすぎに何の弊害があるのか?> というのが客観論での
反論です。
<お前がデブなだけ>という反論は主観論です。議論が成立し
ません。これこそがむしろ自分を基準にしか考えられない
不毛で愚かな意見です。
209 :
名無しさんの主張:02/08/22 00:52
210 :
名無しさんの主張:02/08/22 00:55
211 :
名無しさんの主張:02/08/22 00:55
>>209 言ったソバから子供の口ゲンカレベル
相撲取りを舐めんな
212 :
名無しさんの主張:02/08/22 00:56
体脂肪17%の痩せ型って・・・
何歳だよ?どっちかっつーとぷよぷよ系だな。
内臓肥満か?
>>209に同意!
213 :
名無しさんの主張:02/08/22 00:57
214 :
名無しさんの主張:02/08/22 00:58
>>210 同じ言葉を繰り返すことしかできない
お前にはむしろ悲愴感すら感じさせる。
悲しいのう 同情するよ
215 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:00
>>214 おれはお前の醜く肥大した身体に同情するよ(哀れ
216 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:01
内臓肥満が急増してるんじゃないの?
だから見た目はやせてても体脂肪率が多い奴がいっぱいいるんだよ。
217 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:03
>>212 出た。
標準というのがもっとゆったりしてるということを知らない
痩せすぎ男発見。お前死ぬよマジで。17%は普通。
格闘家ですらわざと脂肪をつけるというのに。
お前はスタミナゼロか。
218 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:03
男なら体脂肪率は15%程度だろ?女でも24〜6%程度
オサーンか?なら腹が出てても仕方ないが。
何にしても自慢できた体型じゃないね。
219 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:07
そうそう
内臓肥満は痩せ過ぎ男に多い。今の若者みたいな。
マトモな人間は、体の表面にうっすらと脂肪を持つ。
ひょろひょろ男クンは、表面は骨と皮のみで内臓に脂肪が溜まる
220 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:09
男性の適正体脂肪率は 15〜20%
221 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:09
痩せ型で17%の体脂肪が問題だ、どこについてるんだろう、標準的な脂肪が・・・
222 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:11
>男なら体脂肪率は15%程度だろ?
標準は20%前後。
ホントのガリガリ信者だよ。マジかホンマ。
お前少年時代から全国標準体重とかに達したことないだろ?
俺もないが。大丈夫かよホンマ。オッサン太りならそんなレベル
ではない。本当にわかってないヤツがいるらしい。危険だな
223 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:14
体脂肪率はパーセントなので絶対量ではありません。
しかし本当に不健康すぎてわけわかってないらしい。
224 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:14
225 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:16
たいがいの奴は中年になれば太るだろ。
226 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:17
体脂肪率は体重に対する割合だから一定量ではない。
骨格が細くても太くてもそれに対してのパーセント。
ヒョロヒョロ男はわけのわかってない自分の不健康を嘆くべき。
持久力とかってある? スタミナのかけらもないだろ?
息あがるのもヤタラに早いし
227 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:20
>>224 そーだよ。でも大体下の方。
仕事とかキツいときはすぐ率は下がる。休むと戻る。
その程度の%でデブとか言ってたらマジで拒食症並だよ。
感覚的にヤバい。
228 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:21
中年オサーンが自己を正当化しようと必死だな(藁
20代なら14%まで標準だよ。
性別 標準範囲 肥満傾向 肥満
男性(30歳未満) 14〜20 21〜29 30以上
男性(30歳以上) 17〜23 24〜29 30以上
女性(30歳未満) 17〜24 25〜34 35以上
女性(30歳以上) 20〜27 27〜34 35以上
229 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:22
230 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:24
銭湯に良く行く奴なら分かると思う<痩せてる奴の体
細いのは細いんだけど「しまってる」では無いんだよな。
筋肉と骨を取り去った感じでひょろひょろしてる。
それだけならまだ良いんだけど本当に餓鬼みたいにお腹が出てる奴いるんだよ。
顔とか腹以外は全然普通なのにお腹だけぽこっと出てた奴を見た事ある。
まぁひょろいのに一生懸命筋肉つけて鏡を前にして自己主張してるDQNもたまにいるが。
231 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:27
つーか、ヒョロ男叩いてるオサーンは、
ヒョロ男に女でも寝取られたことがあるのだろうか?
232 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:29
>20代なら14%まで標準だよ。
その表でも17%で十分標準。自分で証明してどーする。
現代のガリガリクンはガリガリだが体脂肪の率は高い。
一生懸命率の低い表を探して来てやっとそれかよ。
途中でもっと基準の高い情報もたくさんあっただろ。
俺なんざ、もっと体重増えた方が健康に良いと
思ってるくらいなのに。もちろん脂肪も。
終わってんなマジで。スタミナゼロ男は。
10分くらい走ることすらできねーだろお前
ひ 弱 ひ 弱
233 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:34
>ヒョロ男叩き
なんかムキになるしつこいヒョロ男がいるから
ウルセーしオモシレーから潰してる。
しかしこのヒョロ男もホントに若者なのか。ひょっとすっと
俺よりオッサンだったりして。経歴的に結構年いってるクサい
んだよな。そうだとしたら笑える。
ヒョロ男は確かに女だけは好き者。マザコンパワー全開で。
気をつけよう
234 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:36
スタミナゼロのひょろひょろ君
がんばれ
235 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:37
>>232 おいおい、見境なく絡むな〜。
少し落ち着いてからレスしなさい。
>>233 デヴって容姿も中身も醜いんですね。
明日、自分のレスを読み返して反省することをお勧めします。
>>233 お前が童貞デヴヲタなのは分かったから、早く寝ろ。
>>236 妄想の激しい人は、頭の中の話相手が現実と区別付かないん
ですね。反省するよりも、早く世の中を学習して下さい。
いい子だから。あなたはやればできる子です。
239 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:46
>>237 『ドーテー』とか言い出す時点でイタい。
お前は思春期の中学生か。妄想丸出しイカクサい。
デヴって大らかだと思ってたけど、凄まじいコンプレックスを
抱いていたんだね。ふむ、勉強になった(^。^)
このスレにデブってどこにいるの?
ガリガリな人って妄想が激しいね。そういえば街でも
よくブツブツ言いながらヒョロヒョロ歩いてるし
243 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:53
痩せすぎの側は自作自演レスが大半なので
気を付けましょう
>>243 知ってるよ。
わかってて相手してます。
245 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:54
会ったこともない人をデブとかガリガリとか、
どんなコンプレックスがあるか知らないけど、思いこみだけでレスしないようにね。
>>245 そうですね。
別に議論相手をがりがりだとは思っていません。
でも向こうはこっちをデブと思ってるらしい
248 :
名無しさんの主張:02/08/22 01:58
いや勝手にデヴと決め付けられるんだよ
なぜか。
ヤッパアタマおかしーんじゃねーかなヤツら
つーか、デヴもヤセもどっちもいない罠。
一人じゃない?
とりあえず、ヤセの方は一人かも知れない。
全部一人だったら笑える
漏れ少し腹の出つつあるオサーン。
体脂肪17%ならうらやましいかぎり。標準の範囲には入らないと思われ。
やせギミデス
253 :
名無しさんの主張:02/08/22 02:48
でもやせててかっこいい人も多いよね。その違いは何だろう。
必死になって痩せを叩いてるのは女だよ。俺とか言ってるけど。
どう見てもオッサンが立てたスレだな。
若い人は”今の若者”なんて言葉つかわねえ。
256 :
名無しさんの主張:02/08/22 09:40
おっさんキモイ!
加齢臭がする。毛深いのも太いのもカンベンて感じかな。
257 :
名無しさんの主張:02/08/22 09:46
258 :
名無しさんの主張:02/08/22 10:04
現代の日本人のオッサンで世界的、歴史的にみて
最悪の醜悪人種だよな。
まさに老いて腐った豚。
昔の日本人は年をとっても、デブで油ギッシュで禿げじゃなかった。
今にみたいに飽食の時代じゃなかったから。
世界中見渡しても日本のオッサンくらいダサくて不細工な
人種はいないよな。
バーコードなんて髪型海外にあるか?w
259 :
名無しさんの主張:02/08/22 10:07
>>258 だから明日はわが身だって(w
日本人はみんなそういう体質なんだから
お前も例外じゃないのよ。
260 :
名無しさんの主張:02/08/22 10:10
>>259 俺は心がけがいいからならないよ。
酒も飲まないし。
ファッションのセンスもいいし。
261 :
名無しさんの主張:02/08/22 11:02
オッサンてそろいもそろって七三分けだよな。腹出てるし、
たまに鍛えてるやつもいるけど固太りみたいな、押し付けがましい筋肉の付き方してるよね。
見苦しい、臭い。
262 :
名無しさんの主張:02/08/22 11:06
ここはオヤジ叩きスレになりました(プ
263 :
名無しさんの主張:02/08/22 11:08
食べ盛りの男の子までダイエットしててみんな将来は
骨粗鬆症でぼろぼろになっちゃうんじゃい。
264 :
名無しさんの主張:02/08/22 11:09
>>263 食べないでダイエットしてる連中は危険だよ。
運動しな、運動。
265 :
名無しさんの主張:02/08/22 11:27
若い男でダイエットしてるやつなんかいるのか?
おれなんか朝6時から部活の朝練、夕方も遅くまでランニングやって
飯は常に二人分は食ってたけど、一時などは焼肉食い放題で一人で19人分平らげたが
それでも太らなかったな、どっちかというとガリガリ君だった。
それでもケンカは強かったな。
あ、俺柔道部ね一応黒帯。
266 :
名無しさんの主張:02/08/22 11:29
柔道部がケンカするなよ。
267 :
名無しさんの主張:02/08/22 11:29
「気持ちの悪いオジサン」が
「気持ちの悪いオバサン」より多いのはなぜだろう?
オジサン(男)は気持ち悪くなってしまう存在なのだろうか?
だとしたら惨い・゚・(ノД‘)・゚・。
268 :
名無しさんの主張:02/08/22 11:32
>>266 見た目ひょろいんでよく喧嘩売られたんですわ!
んで、肩車で持ち上げて晒し者にした後頭から落とす(w
楽しかったよ。
269 :
いや君の性別は知らないけど:02/08/22 11:45
>>267 それは女の視点だからだよ。
男から見れば気持ち悪いオバさんどもなどウヨウヨいますぜ。
>>265 体に筋肉つかずに脳味噌に筋肉がついてしまったのか?
271 :
名無しさんの主張:02/08/22 12:10
肩車って知ってる?
筋力ないと出来ませんよ、筋力だけでも駄目だけど。
272 :
名無しさんの主張:02/08/22 13:14
273 :
名無しさんの主張:02/08/22 13:16
ワーイ、パパのかたぐるまだー。
275 :
名無しさんの主張:02/08/22 14:49
276 :
名無しさんの主張:02/08/22 15:01
間違いなく小腸が短くなってる、
それでケツの穴もでかくなってる。
食った物がほとんど吸収されずに出てくるんですな
277 :
名無しさんの主張:02/08/22 15:06
おれ、体重47キロだけど結構力あるぜ。
持久力もまああるほうだし、
最近の奴は太りすぎだな。
>>277 ボクサーみたいなもんだな。
でも55キロくらいはないと貧弱に見えるぞ。
外見で弱いと決め付けられるのもしゃくだろ?
55キロ位有った方が洋服もぴったりしていいぞ!
279 :
名無しさんの主張:02/08/22 18:53
150a47`!
高校1年、身長153a体重62`ですが何か?
281 :
名無しさんの主張:02/08/22 19:16
人間は中身なんじゃないんか?
ここの奴等なんか変だよ。
人の外見に文句付け過ぎ。
たしかに
283 :
名無しさんの主張:02/08/22 19:20
自己管理の問題があるだろう
マック公園通りのトイレで下呂っている女子高ハケーン!!
出てくると何事もなかったかのように友達の輪に戻った。
そんな思いしてまで喰うなよ!!
285 :
名無しさんの主張:02/08/22 19:39
街によくいる痩せぎす男が力持ちとはとうてい思えない。
力があるとか持久力がある、とか自分で言い切れるような
やつは別にいいんじゃないか?
問題はその他大勢の不健康クンたち。
つうか、このスレまだやってたの?
286 :
名無しさんの主張:02/08/22 19:53
>>284 それは食べ過ぎて吐いてるんじゃなくて
ダイエットの一種では?
そんなダイエット法があるのか・・・
怖ー
ついでにその方式の詳細希望
288 :
名無しさんの主張:02/08/22 20:10
あるよ、吐き戻しやってるコいるよ
決死のダイエットを仲間に気付かれないようにこれまた必死
289 :
名無しさんの主張:02/08/22 20:11
>>285 やせすぎはともかく一般敵にやせは持久力はあるよ。っつーか
そういうやつって好んでそういう要素の運動や仕事を好む傾向があるから
結果的にやせてるだけかもしれないが。
逆に即金主体の短距離型は、持久力を要する運動や仕事をあんまりこのマンから
油断してるとすぐに太りやすいともいえるかな。
290 :
名無しさんの主張:02/08/22 20:14
>吐き戻し
スゲー根性だ
俺には絶対マネできねえ。モドすのって苦しくて怖い
291 :
名無しさんの主張:02/08/22 20:19
俺はやせてる若者の部類だが(若くはないか・・・)
吐くってのは馬鹿だろ、
俺はというか普通はあんまり食わないようにすればいいと思うが。
俺はカロリー計算とかしてるわけじゃないが、
無駄なもん食うとブルーになる。
たとえば仕事の営業に行った先で、砂糖入りのコーヒーが出たり、
甘いお菓子が出たりすると、
「この分を食事で減らさなきゃ」となるので、
めんどくさくていやだ。
292 :
名無しさんの主張:02/08/22 20:22
>>289 そのテの「痩せ」は多分、結構大食いでも太らないタイプだろう。
活動量が高いからムダに脂肪が付かない、というような。そうゆう
人は別にいいでしょ。
生命力の弱そうな、ロウソクの火が今にも消えそうなタイプが困る。
動き出すときは突然不機嫌になってスイッチが入る、みたいな。
都会の病理のようなタイプ。
293 :
名無しさんの主張:02/08/22 20:25
>>292 だからお前はどうしてそう穿った見方ばかりするんだ
294 :
名無しさんの主張:02/08/22 20:26
甘いものに気を使うのも大変だな。
でも確かに、痩せてるのに糖尿病とかになったら目も当てられない。
ムダな糖分よりも食事を優先するのは良いでしょう。
295 :
名無しさんの主張:02/08/22 20:28
>>293 ??
そうか?なんで?
普通に細身のやつなんて別に良いじゃねえか。気にならないよ。
うがってるかな
俺の場合ダイエットというより、健康マニアだな。
なんかの雑誌に出てたが、
健康のためなら死んでもいいw
なんて記事があったが、それに近いかな。
もちろん見た目というか女にもてたいから、
ダイエットしてる面もあるよ。
297 :
名無しさんの主張:02/08/22 20:36
ヤロウの身体管理は健康目的が多いのかな。
オンナは見た目のための管理。健康を害さない範囲で行いましょう。
僕は毎日腕立て伏せ1000回が日課のヒョロキモ男です!
一年以上日課にしてます。
懸垂も50回は逝けます。
>298
たんぱく質大量に取ってマリンスポーツが効くよ。
旅館の住み込みで休み時間にサーフィンやってた。
胸囲78から120迄持ってったよ。
今は脂肪化が始まって大変な事になってるけど。
あと腕立てや懸垂はある程度体重がないと負荷にならないよ。
たんぱく質の採りすぎで、尿蛋白+++でました。
水泳はいいみたいです。
でも骨が細いから筋肉ついても細いんですよね。
301 :
名無しさんの主張:02/08/22 23:52
友達の女の子、食べた後ときどき吐いてるみたい。
学校で食べたときはさすがに吐いていないけど、一緒に夜ご飯食べに行ったときとか吐いてる。
摂食障害なのかな。
302 :
名無しさんの主張:02/08/23 00:51
身長178ですが体重65くらいです。
ここ的にはやせてるんですか?
たしかに保険の時間でならう標準的な体型は70強くらいだったと記憶してますが
同じくらいの身長で70以上の人はあんまりいないです。
むしろ70以上の人は身長が低い人に多い気がします。
身長が高くなるとやせる傾向があるきが。
303 :
名無しさんの主張:02/08/23 00:54
俺の勝手な予想なんだけどさ、
平均体重って重めだよね。
(理想体重じゃないよ)
それって体重の下限はさ男だったら40後半くらいじゃん。
でも100キロ以上の奴は結構いるわけで…
うまく説明できん、ごめん
304 :
名無しさんの主張:02/08/23 00:59
>身長178ですが体重65
普通です。体重の標準では痩せている側になると思います。
でもこのスレでは、むしろ『デブ』扱いになぜかなります。
ココの痩せている側の人の基準は、一般人を寄せ付けません。
一般との対応は以下になります。
<一般> <このスレ>
極めて痩せすぎ→痩せている
痩せすぎ→普通
痩せ気味→デブ
標準→デブ
305 :
名無しさんの主張:02/08/23 01:08
このスレでガリガリ君を応援する人は
170cm の 49kg とか、そうゆう次元らしい。
俺も自分じゃ痩せている方だと思っていたけど、
ココではデブ扱いでした。生まれて初めて。
でも確かに平均ってなんか太めだよな。日本のどっかに
平均をかなり増加させている村が存在するんだと
ガキの頃は思っていた。
でも本当に地方の方が太めというかガッシリしてるのと
違うか? 俺も地方は地方だったけど一応都市の側だったので。
306 :
名無しさんの主張:02/08/23 01:10
ユニクロでバイトしてたことあるけど、ウエストのサイズは
85前後が一番多く売れてた。ウエスト100でも結構売れる。
平均身長から考えると太めだよね。
まあ客層が年齢高めなせいもあるんだけど。
だから腕立てとか懸垂とかは、本当になんと言うか・・・
たんぱく質が尿に出るほど取るとか逆効果だって。
うまく説明できないが本当に方向性ちっとズレてるよ。
例えば腹筋を果てしなくできるヤツとかが、特に少年の
頃なんかによくいたりするが、それでずっとやってたり
しても、いいことにはならないってよ。
それでもストレス負担はかかるので、健康になるよりも
調子崩す可能性が高い。
悪いこた言わねえ、俺の説明で気に食わなけりゃホントの
専門家に話聞け。
モデルで180cmちょいのやつの公称体重は60キロだった。
どうやらそれがモデル体型として妥当な線だと感じられるらしい。
モデルって奇形みたいなもんだからなあ・・
310 :
名無しさんの主張:02/08/23 07:36
昔の方がみんな痩せてただろ。
平均体重をみたって増加傾向にある。
飽食の時代だから当たり前。
今時の若者ってなんであんなにデブなんでしょうか。
311 :
名無しさんの主張:02/08/23 08:07
つーかお前ら欧米行ってこい
同じ先進国なのにいかに日本人がちっこくて細いか身にしみるよ
平均体重重め?何言ってんだ全然軽いよ、情けねーな!ちっちゃな基準でごちゃごちゃ言うな
んで今度はアフリカやアフガン行ってこい
いかに日本が恵まれててその恩恵を無駄にしてるか
こんなに恵まれてるのになんでみんなガリガリなんだよ!
まあ日本の社会に大いに問題があるけどな、フェミニズム・コンビニ・etc
マジで視点をもっと広く持てよ
うるせえよ無職
314 :
名無しさんの主張:02/08/23 10:02
一般の高校生の平均体重は増えてるんだから昔の方が痩せてるっての。
70年代は125kgあれば大相撲でも大型力士だった。
150kg超えてるのは2人しかいなかったのに今じゃ平均が150kg超えてる。
315 :
名無しさんの主張:02/08/23 10:42
>>311 人種が違うじゃん。
東アジア系は、欧米に移民して同じ食生活をしても背も低いし、胸も薄く腕も細い人が多い。
遺伝なんだからしょうがない。
同じ馬でもごっつい体の農耕馬や、スマートで足が長いサラブレッドやアラブ、
大人になっても小さいハクニーポニーみたいな種類があるのと同じ。
316 :
名無しさんの主張:02/08/23 11:44
日本人が欧米人と同じ体重になったらデブ過ぎで早死にします。
317 :
名無しさんの主張:02/08/23 11:59
たしか、ミニロバってのを作るのに体の小さい雄雌を交配させ続けて、
10世代くらいするとどんどん小さくなっていくらしいね!大人になってもほとんど大きくならないんだって。
今もまだ実験中で、将来は手乗りロバを目指してるらしいよ。
人間も同じでスマートな人同士が交配を続けると3代後にはすでに目に見えて体格の変化がわかるらしいよ。
318 :
名無しさんの主張:02/08/23 15:34
>>300 悪い事は言わない。早く病院にいって一度精密検査
してもらったほうがいいよ。
どんなにたんぱく質をとっても+++なんてありえない。
腎臓機能低下していること間違えないと思うよ。
手遅れ(腎不全)になる前に!!
319 :
名無しさんの主張:02/08/23 15:34
320 :
名無しさんの主張:02/08/23 16:00
僕は変なんです、女性になりたいのです。
お酒を飲むと無性に男の人の口元が気になります。
体つきもかなり華奢です、
一応見た目はかろうじて男ですが、どんなかというと、
中学生のとき男子にいじめられてトイレに連れ込まれたんです。
で、殴られそうになったとき胸倉を掴んでたいじめっ子が
いじめっ子「・・・・おまえかわいいな・・」
といって去っていったんです。そんなかんじです。
男として生活していますが、女性を抱くとき女性として抱かれている自分を想像しています。
そうでもしないとやり切れません、今まで女性とセックスをして幸せを感じたことはありません。
いつも絶望感でいっぱいで自暴自棄気味です。早く死にたいとさえ思います。
これは病気でしょうか?
皆さんこんな私をどう思いますか?
321 :
名無しさんの主張:02/08/23 16:05
日本人は太ると糖尿になりやすい。
322 :
名無しさんの主張:02/08/23 16:08
>>320 コピペか?
どっちにしろスレ違い、と言うか板違いかもしれんぞ
323 :
名無しさんの主張:02/08/23 16:13
>>322 コピペじゃないです。
他の板だと荒らされるのでここで書いてみました。
男は誰しも多少は女性化願望があるんですか?
皆さんはどうですか?
私だけおかしいんでしょうか。
真剣にカウンセリング受けようかと悩んでいます。
やっぱりスレ違いでしたか・・・・
お騒がせしてすみませんでした。
325 :
名無しさんの主張:02/08/23 16:40
両方に言い分がある
>>311 >こんなに恵まれてるのになんでみんなガリガリなんだよ!
それはおしゃるるとーり。ただ体重の平均とかは都会と田舎でマジで違う。
街中にいて体重が全国平均並だと、多分重い側になる。
と、んな話でなくて
日本は個人あたりの資源・食糧等の消費量が先進国中でダントツに
低いのです。ひとりあたりの摂取カロリーから電力消費まで、どれを
取っても欧米人より質素、途上国並のものもあるはず。
金はあっても贅沢しない、という部分もある。ただ勝手に不健康な
場合は論外。
>>315 人種というのは馬の品種ほどの大きな差異はありません。
欧米に行って同じ食生活をしてデカくなるヤツなんてザラにいる。
現に日本でも最近数十年で大きく体型が変わっている。遺伝的な進化は
こんな短期間では起こり得ない。間違いなく生活の変化によるもの。
背さえ高けりゃいい、というもんでもない。体長がデカくなったせいで
淘汰された生物はゴマンといます。要は体格にあったバランスが取れて
いればいいのです。でも今はそれが出来ていない。
豊かさをムダにドブに捨てています。
スレ違いだけどお答えします
>男は誰しも多少は女性化願望があるんですか?
正直俺にはカケラほども無いです。
>>326 本当に?ほんとのほんとに?
女の人とセックスするときいやーな気持ちにならない?
>>327 正直、単に嫌気がさすことならあります。
女の方が気持ち良さげなので。
でも仮にオレが男を好む人間になったとしても、男のままホモに
なるだけです。
329 :
名無しさんの主張:02/08/23 18:28
だからさ、そんなに食い物を浪費するのはよくないんだっての。
昔みたいに貧困も困るけど今の日本人が一番バランスが取れていて
ベストなんだよ。
330 :
名無しさんの主張:02/08/23 18:49
>今の日本人が一番バランスが取れていてベストなんだよ
有り得ない。
そうやってムキになるから論点がずれて罵り合いになるのです。
331 :
名無しさんの主張:02/08/23 19:14
>>329 若い頃から、成人病になる人たくさんいるのに?
332 :
名無しさんの主張:02/08/23 19:20
>330
ムキになってるのはお前の方だろ。
あり得ないならその根拠を言え。
333 :
名無しさんの主張:02/08/23 19:42
334 :
名無しさんの主張:02/08/23 20:32
やる気あんなら出てこいよ312!なんかましな事言ってみろォラ
335 :
名無しさんの主張:02/08/23 21:50
アホねん。体重なんかど-でも良いのさ。
気にしなければならないのは、体脂肪率なのにん。
体重にしろ体脂肪にしろ、
そんなんで言い争える人が居る事のが凄いと思うが
337 :
名無しさんの主張:02/08/24 02:48
>>332 はいはい、いい子ねボウヤ。
ムキになってないなってない。
気がすんだ?
もともと思い込みだけのの極論に対して
有り得ないことの証明は不可能です。
X:「地球は四角だよ!」
‥:「有り得ない」
X:「有り得ない、という根拠を示せ!!」
‥:「・・・」
339 :
名無しさんの主張:02/08/24 04:01
x
>>338 その例えは、あまりにも理科を勉強していなかった君だけが出せる技だね。
341 :
名無しさんの主張:02/08/24 14:43
>337
お前マジで馬鹿?
死ね。
342 :
名無しさんの主張:02/08/24 14:50
はじめて来ましたが、うちの息子もガリです。180センチで、53キロしか ない。
パパも昔からガリ。遺伝みたいです。そっくりですから。
パパは、若い頃、海水浴に行った時、「つまようじ」みたいでした。
遺伝要素が・・大きい様なきがします。あと、若いからいくら食べても太らない>消費カロリーが高い。
凄く食べるんですが、ガリで心配していますが・・。
343 :
名無しさんの主張:02/08/24 17:43
国の統計では、10代後半から20代前半の
女のウエストは、10〜20年前の同世代より
太っているぞ。
平均身長はほとんど変わらない。
それでも痩せて見えるのは、
体が横広から筒型に変わったためだよ。
345 :
名無しさんの主張:02/08/24 22:37
>>329
ガリなのに、成人病???
346 :
名無しさんの主張:02/08/24 22:45
>>340 キミがどれほどのガリ勉君だったのか知らんが、
例 の次元としてはそんなレベルです。
>>344 それは凄い大発見だね
347 :
名無しさんの主張:02/08/24 22:47
>>341 そんな悪い言葉を使っちゃいけませんボク
相手がキレないように丁寧に相手しないと
349 :
名無しさんの主張:02/08/24 22:58
>>347 ママの真似なんかしちゃ駄目よ。DQNちゃん?
350 :
名無しさんの主張:02/08/24 23:22
352 :
名無しさんの主張:02/08/24 23:44
354 :
コピペで十分:02/08/24 23:48
>>351 『ドーテー』とか言い出す時点でイタい。
お前は思春期の中学生か。妄想丸出しイカクサい。
オンナにモテるためにガリガリになるという今の風潮
356 :
デブもガリも:02/08/24 23:51
昔、50歩逃げた兵士が100歩逃げた兵士を笑いました。
357 :
名無しさんの主張:02/08/25 00:30
今、ガリガリのもてない男がデブのもてない男を笑いました。
358 :
名無しさんの主張:02/08/25 16:13
359 :
名無しさんの主張:02/08/25 16:28
痩せている人がもてるなら、なんでアブ何とかとかが
売れるのかなあ?
360 :
名無しさんの主張:02/08/25 16:33
痩せるために鍛えるからだろ、この昆虫。
361 :
名無しさんの主張:02/08/25 16:38
362 :
名無しさんの主張:02/08/31 14:34
363 :
名無しさんの主張:02/08/31 15:04
364 :
そういえば先日:02/09/01 01:38
思いっきり恰幅のイイ!若者をハッケソしますた。
それだけですがなにか?
365 :
名無しさんの主張:02/09/01 20:56
今、もてるヲトコは、2タイプ。
ケ○ンのような、マッチョ系。
ガ○トのような、すらっとした系。
痩せてる痩せていないなんて、もてることに関係ないと思う。
毛員も結構やせてる(体重的に)けどね。。
がくとも結構付くところついてる。
367 :
名無しさんの主張:02/09/03 11:57
>>365 >>366 結局ある程度の筋肉は格好の良いファクターだって事だよね。
ただここで言う「ヤセ」「デブ」はそのケインとガクトを
どっちに入れるかだよね。
平均体重や体脂肪で見れば彼等は「ヤセ」に入る。
やはり「デブ」はダメだね・・・。
368 :
名無しさんの主張:02/09/03 12:10
ガリガリに痩せてて猫背の若い男がキモイ!
ぶゆびゅ脂肪塊が右に左に揺れるのがキモイ!
興味のある方は今週のAERA読んでくださいませ。
371 :
名無しさんの主張:02/09/03 13:47
>>179 >>創造力
>いま日本のアニメ・ゲーム・キャラクターは世界を席巻してますが何か?
それを作っているのは実はここで問題になっている若者ではない
のだが何か?
>>371 パヤオタンが熱烈批判してた劣化コピー作品は若者たちが作ってますぜ、旦那
373 :
名無しさんの主張:02/09/03 14:10
TVチャンピオンの「スナック菓子選手権」に
出てた人たちは皆異様に痩せてた気がする
馬鹿だから
375 :
名無しさんの主張:02/09/05 21:11
気合いが足らんのよ
376 :
名無しさんの主張:02/09/05 21:44
痩せ猫背男は気配がない。
斜め後ろにいきなりいたりしてアセることがある。
ビクッとしそうになる。
でも確かそれで「ビクッ」として刺された人がいたので
なるべく そ知らぬフリをしておく
厨房臭いスレだな・・・
気のせいでしょ
379 :
名無しさんの主張:02/09/09 20:07
何で、ダイエット=食べないになって、運動をしない人が多いのかなあ。
動かないと、脂肪より先に筋肉が落ちてみすぼらしくなるっていうのに。
380 :
デブが来たぞー:02/09/10 13:13
「俺の体脂肪率は10%以下!」と豪語したはいいものの、実際に計って
みたら22.6%。皆ぶひゃひゃのひゃとばかりに笑ってた。でぶー。
381 :
名無しさんの主張:02/09/10 16:23
小泉内閣支持率50%こえる→ガリの支持率50%こえる
小泉がりがりでヒョロキモいんだよ。
383 :
名無しさんの主張:02/09/19 03:19
ケイン=デブじゃないけど、日頃スポーツしてない人間が維持するのは
きつい体型。
ガクト=ただのガリ
384 :
名無しさんの主張:02/09/28 03:35
ああガリになりたい今日この頃
385 :
名無しさんの主張:02/09/28 03:51
ガリ!ガリ!ガリガリガリガリ!
スシクイネェー
386 :
名無しさんの主張:02/09/28 11:01
小泉純一郎はカッコつけガリオヤジ。
筋トレしてステロイドでも飲めばいいのに。
サミットのときかっこ悪すぎるんだよ。
387 :
名無しさんの主張:02/09/28 14:15
180p54s
自分でもやばいと思うんだが・・・どうしたらいいのだか・・・
3食食ってるんだけどな・・・
388 :
名無しさんの主張:02/09/28 15:00
うらやましい。
痩せたい。はあ・・・。
筋トレしようっと。
389 :
名無しさんの主張:02/09/28 15:04
>>387 俺は186で62だよ。
これでも5キロ増やしたんだけどね。10年かけてw
男じゃなくて女だが、女性を太らせようがという計画が
あるらしいな。厚生省の健康日本21だったか?
391 :
名無しさんの主張:02/10/05 01:38
好きなときに食べれるようになったのは、ここ40年位だけ。(それも、
先進国の一部の地域)飢餓のために備蓄される脂肪の必要が無くなって、
世代を追うごとに、貧相な体型になっている。今、スタイルのことしか頭に
ない奴等は、ヴァカ。永遠に、今の食糧事情が続くを思うのは、甘すぎるよ。
392 :
名無しさんの主張:02/10/05 01:41
>>391 飢餓の時は、デブの方が行動不能に陥るのは早いよ。
393 :
名無しさんの主張 :02/10/05 02:09
痩せてる奴のほうが長い時間ジッと立ってても平気でしょう。
ジッと立っていられる筋力があるなら基礎代謝が一人前にある
証拠だし、余計な脂肪も付かない。
ジッとしてるのが苦痛でいつもせわしなく動いてるのは
案外デブなんだよ。筋力がないから。
394 :
名無しさんの主張:02/10/05 02:12
そろそろ結論がでたようなので、まとめ
デブは氏ね
ガリさいこー
395 :
名無しさんの主張:02/10/08 19:20
396 :
名無しさんの主張:02/10/08 19:57
>>392 痩せ過ぎは筋肉さえないから、すぐにエネルギーが枯渇して市ぬけど、
デブは水さえ確保できれば、それだけでカナーリ長く持つよ。
397 :
名無しさんの主張:02/10/25 20:53
おれ、173センチで、54キロ。ただ、肩幅が、広くて普通の紳士服じゃ
入らない。胸囲も筋肉質で90ある。ただ、腕、足が細い。しかし、自転車
で、急坂余裕で登ってくし、女を余裕で姫抱っこできる。俺の友達も、
見た目とぜんぜん違うというし、太らなくていいとも思う。
なんでも、太るか太らないかは、母親の妊娠期間中に脂肪細胞
のつき方によって変わるとか。
ただ、神経質なところはあるな。やせてるやつは神経質多いのはある。
あと、太った人を攻撃するつもりは無いし、変なダイエットしているやつも
不健康だと思うな。とにかくおれは、朝、夜は必ず2杯以上食ってもふとらない
ので、いたって健康。自然に痩せてりゃしょうがないでしょ。体型は
ひとそれぞれ。
398 :
名無しさんの主張:02/10/25 20:59
>396
無駄なコストがかかるがな。
それが課題。
399 :
名無しさんの主張:02/10/25 21:36
趣味の多様化により、栄養の摂取に関心が偏る人が少なくなった
ことも影響しているんだろうね。
・・・って意見が今まで出てないのが不思議だ。
ただ、最近の研究では多少太り気味の方が長生きできるんだそうな。
やせすぎは健康に悪い…ってわかってるにゃ〜ん。
ダイエットするときもご飯の量を調節するくらいで
食事抜きとか無茶はしないにゃ〜ん。
401 :
名無しさんの主張:02/10/25 23:14
>>399 おそらく、神経質な人は、心臓にくるということではないかな。
因みにおれは、神経質な397
402 :
名無しさんの主張:02/10/25 23:56
173cm,58kg。今年の3月から筋トレ開始。当時は53kg。
プロテイン飲んでからやっとこさ体重アップ。
今は1日に最低腕立て150回やってます。
腕立てメインでやってたら変な体型になったかも・・・妙に上半身だけマッチョ・・・
403 :
名無しさんの主張:02/10/25 23:58
178cm、58kgです。全然筋肉ないです。腕の細さ
はアフリカの飢餓救済の子供達より少しマシな程度です
404 :
名無しさんの主張:02/10/26 00:00
おなか ぷくーり・・・
>>402 上半身だけ鍛えても君が言う通り変な体型になるよ。
細くて鍛えたいと思っている人はどうしても上半身主体に鍛えがちだけど、
合わせて下半身(脚や尻など)も鍛えないとね。
寝る前3時間は飲み食いしないようにすると太りにくいよ。
熟睡出来るしね。
407 :
名無しさんの主張:02/10/26 01:11
痩せているが、ここ15年医者にもかかっていない。
いくらウエイト・トレーニングをやっても
蛋白質といっしょにビタミンB群を摂取したり、
適度な間隔をおかないと却ってやせ細るらしいけどね。
409 :
名無しさんの主張:02/10/26 01:50
肩幅って脇の筋肉が少ないときにも広がる。
体がまだ出来上がってない頃に、前後が薄くて左右が広い体型になりやすい
のはそのせい。中心に近い筋肉ほどオッサン筋なので。
腕立て・・・わりと楽にできるので、部屋だらっとしながらでも思いつきで
やれるが、それだけ負荷も限定されているということ。
考えるだけでも億劫なものの方が多分良い。田植えとか。
410 :
名無しさんの主張:02/10/26 01:56
田植えねぇ。
だったら昔の百姓のオバハンは巨乳だったのかな?
それはもう見事なまでの垂れ乳
412 :
名無しさんの主張:02/10/26 02:57
胸板が薄く貧弱に見えるのは、モンゴロイドの特徴。
同じモンゴロイドでも古の系統だと、白黒的体型なんだけどね。
やせは、その欠点が余計に強調されて目立つんだよな。
413 :
名無しさんの主張:02/10/26 15:21
>>409 遺伝以上に背が高くなったり、骨格の幅が広くなったりすることってあるの?
骨格が丈夫になることは、負荷の関係であると思うけど。
414 :
名無しさんの主張:02/10/26 15:46
(・∀・)ルールルンルン♪(゜Д゜)ツルノコ!
415 :
名無しさんの主張:02/10/26 16:10
日本人はヤセとデブの差が大きい、
アメリカ人はデブとマッチョが多い、
北朝鮮人等の貧困な人はヤセが多い、
416 :
名無しさんの主張:02/10/26 16:11
痩せているということは皆サナダムシでも飼ってんのかな?
417 :
名無しさんの主張:02/10/26 20:04
男も胸が薄いと洋服似合わないよね。
419 :
名無しさんの主張:02/10/26 20:42
漏れ体型が両津勘吉そっくり
まだ34なのに
420 :
名無しさんの主張:02/10/26 22:27
>>402 もう少し「少ない回数しか出来ない」運動をしたほうが、
体重は増えると思う。
421 :
名無しさんの主張:02/10/26 22:40
>>418 そうは思わない。
ジェネレーションごとに、流行の体系があるのかわからんが、
今の若人は痩せてることに違和感は感じてないよ。
422 :
名無しさんの主張:02/10/26 22:51
痩せてるって言っても
不健康なダイエットでしょ?
骨がボロボロだろうね。
あぁ、医療費が大変だね。
オレみたいに健康にダイエットしなきゃね。あっはは!
423 :
名無しさんの主張:02/10/26 23:10
痩せてる奴はダイエットしてないだろ。むしろ。
こんな奴らは経済を退行させ民主主義を阻害するだけだ。
一日も早く遺伝子を根絶しよう。
★資本と賄賂の区別が無い(だから金利の概念も無い)。
★資産と収奪物の区別が無い(だから債権、債務の概念も無い)。
★得たものと与えられたものの区別が無い(だから民主主義も法律も理解出来ない)。
★手にとって数えられる即物的なモノが全てであり、抽象的な論理の概念が無い(だから前提が2つ以上になるとギャーギャー反論ばかりで会話にならない。)
★富の創造や投資は悪であり、忍耐と配分が正しいこころを導くといい、自分が他人より配分が少ないと身をよじって泣きわめき、爆弾を仕掛けたりする。
★能力競争は絶対悪だといい、事業も選挙もスポーツも必ず贈収賄で決着する。
★ソフトウェアとハードウェアの区別が無い。
★技量と人格の区別が無い。
★理念と知識の区別が無い。
★直線的な建造物や道路を憎み、いつでもどこでも輪になっている。
★口語でも文体でも主語と動詞をハッきり定義しない。
★言葉にチャ行やパ行の子音がすごく多く、語尾にカァ、ガァ、マァ、ヨォ、ナァ、ワァ、ラァ、などがすごく多く、いつも口を開けたまま。またmoneyを『マンニイ』、ticketを『トィケェ』、yesを『イエースゥ』と発音する。
(食事の時とそうでない時の区別が無いためこういう下品な発音になる。)
★頭がボゴッと横に広く、頭や首の前後の長さがゾッとするほどに小さい。
★肩や肋骨や骨盤の前後の奥行きが驚くほど小さく、筋力が弱い。
★両眼の間に鼻梁の隆起が無く、頬やアゴが気味悪いほどに丸くてツルツルしている。
★耳が奇妙に丸まっていて小さい、また爪の横幅が異様に広く、縦には小さい。
★大便をしたあと、拭かない。
425 :
名無しさんの主張:02/10/26 23:38
ボゴッとこぴぺしてんじゃねーよ
胸が薄いと少なくともスーツは似合わないよ。
首相は尻も薄すぎ。
428 :
名無しさんの主張:02/10/27 01:46
体重が増えないんだよ。増やそうとして食べるとすぐにデブる
429 :
名無しさんの主張:02/10/27 03:00
>>413 骨格は変わらない。
締まるかどうかの話。脇が開くと肩がしまらない。
猫背が胴長になる(見える)のと同じようなもん。
またこれはむしろ余談だが、骨は筋力が小さいと実際伸びます。
430 :
>427.>410:02/10/27 03:02
431 :
名無しさんの主張:02/10/27 03:27
なんか厚生労働省の調査だと、若い男性の肥満率は20年前と比べると
はるかに増えてるらしいじゃん。
432 :
名無しさんの主張:02/10/27 03:36
俺の友達でポテチとコーラばっかの奴はガリガリだった。怖いくらいに。
433 :
名無しさんの主張:02/10/27 10:46
>>429 納得できんな。筋肉質であっても変な筋トレでもしない限り
骨はちゃんと成長するぞ。単に成長期は身体のバランスが
悪いから、筋肉がついていないと伸びているように見えるだけ
じゃないか?だいたい、筋肉がついていない奴には肩幅が
異常に狭い奴やなで肩が多い(肉がついていない事を割り
引いても)ただ、あおっているのではないので、医学的、科学的
に説明して欲しいな。
434 :
名無しさんの主張:02/10/27 19:31
>>433 余談の部分は余談。
よく使う部位は発達する、それも当然。右利きは大抵右手が長いし。
ケガなどで極端に筋力が落ちたとき、肉の緊張が弱まって骨がダランと
する。で長さはチョット伸びる。それだけの話。
人間の体は結構アバウトで隙間だらけなので、朝起きたときと夕方とで
身長や足のサイズが違ったり(朝→夕:身長…縮・足…大)、脚の内側
の筋力が弱いとO脚になったり(もちろんそれだけが原因ではない)
骨格だけでバランスは維持していない。
脇が開いていると体が開く。ただそれだけ。そんなモン自分で両脇締めて
みれば感覚はわかると思うが。両肩が寄ります。
根本的にやせすぎで肩幅が異常に狭い人のことは、よくわからない。
435 :
4 3 4:02/10/27 19:36
>単に成長期は身体のバランスが
>悪いから、筋肉がついていないと伸びているように見えるだけ
俺りゃ同じことを言ってるよ。
昔の人は出されたものは残さず食べた。今の若い子は平気で残せる。
学校給食の功罪じゃないかな? 平気で残して残飯バケツに捨てて。
438 :
名無しさんの主張:02/10/27 21:44
>>1 少し前の流行が太目のストレートだったからじゃないか?
どう考えても戦後の若者が一番細かったはずだ。
439 :
名無しさんの主張:02/10/27 22:41
180cm 54kgだ。
なかなか痩せれない苦しみと
なかなか太れない苦しみは等価だと思う。人より食って現状維持だからな。
440 :
名無しさんの主張:02/10/28 01:07
>>439 わかるなぁ・・・
俺の場合、2人分の食事を1週間続けて運動しまくって2kg太ったが、
食事量を元に戻したら1週間で元の体重に戻った。
5ヶ月ほぼ毎日ジムに通って筋力アップしたが、体脂肪率が下がってトントン(なけなしの脂肪だったのだが・・・)。
体重は54kgのまま張り付いて動かない。
幾分健康的にはなったが、最近は仕事が忙しすぎてまた不健康な生活に戻った。
ただ、病気にでもならない限り減りもしないが。
441 :
名無しさんの主張:02/10/28 01:52
自分の身近な人間で、ガンで死んでくヤツの大半が皆なぜかガリガリだったな。
442 :
めっちゃマジレス:02/10/28 01:54
ちなみに、441はガンでやつれてじゃないよ。健康な時からのガリガリ。
そーいや、昔ジジババからよく聞かされたけど、昔ハタチ前後で結核で
死んでいったヤツの大半も皆ガリガリだったらしい。
やっぱ痩せ過ぎは免疫系になんらかの悪影響があるのかもしれないな。
444 :
名無しさんの主張:02/10/28 01:59
そういや、まるまると太った100歳オーバーの人ってあまり見ないな。
ロシアあたりだと結構いそうではあるが。
445 :
名無しさんの主張:02/10/28 02:01
あんまり太ってると心臓に負担かかるからね。寿命縮まるだろう。
何事も中庸が要ということだな。
痩せにも色々とあると思うよ。代謝が異常にいいと痩せるしね。
とにかく姿勢が悪くて痩せているのは、内臓の問題もありうる。
そう言うケースでは、免疫系に問題が出てくるかもな。
でも俺はいたって健康だ。太っているのにも、ハワイの人々の
ように健康的(いまは、不健康な人がほとんどだそうだが、昔は
太っていても健康的だったそうだ)ならOK。やはり、総論では
なく各論で判断すべき。
447 :
名無しさんの主張:02/10/28 02:08
>>446 確かに舞の海は170.3センチ99キロだが、健康そうだ。
>>1 学生時代、思ったが、
食費削って、欲しい物買う人多かったなー。
食糧難世代の人達とは、感覚違うと思うなー。
450 :
名無しさんの主張:02/10/28 12:59
この間、いつも俺の事、デブデブ言っているむかつく先輩と
ジムで体力測定をした。(ちなみに俺23歳170p、70s、先輩25歳175p、60s)
そしたら、結果が俺の体力が年齢相応だったのに対して、先輩40代だって。
ただ、やせてりゃいいってもんじゃねえんだよ、先輩w
451 :
名無しさんの主張:02/10/28 13:02
>450
一本!!
452 :
名無しさんの主張:02/11/11 18:11
痩せ=かっこいい
って思っている人最近多くないか?
じゃあ、矢部タローはかっこいいのかw
453 :
名無しさんの主張:02/11/11 18:48
年々 男の体重は増加
女にやせすぎが多い。
454 :
名無しさんの主張:02/11/11 18:50
TVって現実とかけ離れてるんだね。
TVのネタは雑誌から探すっていってるからね。
雑誌がオカシイんだね。
455 :
年を取ればデブるよ:02/11/11 19:06
現実問題
男は成人病を気を付けなきゃ。
457 :
名無しさんの主張:02/11/11 19:19
458 :
名無しさんの主張:02/11/11 19:21
459 :
名無しさんの主張:02/11/13 22:14
痩せようとして、ダイエットしている女性に一言
お菓子食わなきゃ、2・3キロぐらいすぐに落ちるよまじで。
460 :
名無しさんの主張:02/11/20 21:40
いつも、思うのだが、女性モデルってガリガリの骨みたい
な人多いんだろう。またそれにあこがれる女も多い事。
>>459 わかってない。ぜんぜんわかってないにゃ〜ん。
お菓子も食べてスマートさんっていうのが理想にゃ〜ん。
…ななしはいちおうひょうじゅん体重維持してるから関係ない話だけどにゃ〜ん。
462 :
名無しさんの主張:02/11/21 03:06
>>460 女が考える理想の体型は、やせ型です。
男が考える女の理想の体型は、むちむちである。
どうもギャップがあるんだよな。
463 :
名無しさんの主張:02/11/21 03:12
>>462 そうか?個人の好みによると思うが。
でも確かに西洋かぶれでやせたい女は増えているな。
464 :
名無しさんの主張:02/11/21 15:19
最近いろんな雑誌に出てる「ヤセマッチョ」?とか言うのが流行りらしい
クスリみたいのを使うらしい、それで何ヵ月後には痩せるという仕組み
痩せていて締まった身体がいいらしい・・・よくわからん最近の流行は・・・
自分も太れなくて悩んでる
若い頃運動不足だったからだと思う
免許取ってからはますます運動不足ぎみ
偏食が特にひどく好きなものは食べまくるけど
嫌いなものは一生食べきれない
魚とピーマン関係
466 :
名無しさんの主張:02/11/21 16:32
>>464 よくわからんが、「脂肪」という言葉へのそこはかとない忌避感情が
影響している可能性は否定できない。
467 :
名無しさんの主張:02/11/21 21:37
なんで、女性ってあんなに御菓子好きなんですかね??
468 :
名無しさんの主張:02/11/21 23:08
>>465 みぞおちから肛門までの間をストレートにのばすイメージでストレッチを
すると太ります。太ってる人は、それに加え胃を持ち上げると痩せます。
469 :
名無しさんの主張 :02/12/17 13:51
女に人気のある芸能人は皆痩せてるからだろ。
ジャニーズなんてガリガリだろ。
471 :
名無しさんの主張 :02/12/17 16:04
アメリカでも鉄骨マッチョの時代は終わりを告げているよ。
そもそも、白人と言っても、イギリスとかは日本並に痩せ男。
少女漫画の影響ってのもピント外れ。
少年漫画でも女に人気があるのは、中性ナヨナヨ。
ま、異性にモテルかどうかなんて、体型云々よりも顔。
美形にマッチョは似合わないってことなんだろうな。
まあ、痩せがモテルっつうか、イケメン男に痩せが多いって
話だな。でも、痩せでモテル男はいても、デブでモテル奴は
見かけないわ。
473 :
名無しさんの主張:02/12/17 16:32
ボブ・サップはモテモテ
いや、現実の日本の話をしてるんだが・・・
メディアとかじゃなくて、そこら辺とかでも
475 :
名無しさんの主張 :02/12/17 16:43
いちいち、極例を出さなくても、人気男性芸能人は
ほとんど痩せているという罠
476 :
名無しさんの主張:02/12/17 18:00
そうそう。おれ痩せてるけど最近外人さんにもてるなあ。
(具体的な話はここでできないけど)
最近日本人男自体人気あるんじゃないか。。
何気に。。そう思う。
477 :
名無しさんの主張 :02/12/17 18:25
白人と言っても、脳みそまで筋肉で出来ているアメリカ人と
比べて、ヨーロッパ系は細い。
体育会系のマッチョ野郎は時代遅れでウザイ。
10代の女の子がお尻小さいのはまだ分かるけど、
最近は年頃の女性までお知り小さいからなぁ。
中澤裕子なんてホント30近くとは思えないくらい小さいもん。
分娩に耐えれるのか他人事ながら心配。
479 :
名無しさんの主張:02/12/19 19:19
女だがとりあえず尻小さいのはうらやましいけどな。
子供二人生んだが、医者に絶対流産しません!大丈夫!といつも言われた。
悲しい・・。
480 :
名無しさんの主張:02/12/20 01:39
根本的に芸能人は、痩せているがちゃんと体を鍛えている。
ただ痩せているわけではないことをお忘れなく。
481 :
名無しさんの主張:02/12/20 01:41
矢部太郎でもか?
482 :
名無しさんの主張:02/12/20 03:40
483 :
名無しさんの主張:02/12/20 07:02
TVや写真見る限り昔の男性はみんなスリムだね。逆に女性はデブが多い。
現代の男性は痩せすぎ(スリムとかじゃなくもやし君みたいな奴)も増えたけど
デブもかなり増えてそうだね。
女性は全体的にスリムになったと思う。
484 :
名無しさんの主張:02/12/20 08:02
しかしかつてはそんなスリムだった若者も今や小太りの
醜い体したおっさんという罠。
デブはつらい。ガリよりも。事実
486 :
名無しさんの主張:02/12/20 10:34
なんかイメージで話してるなぁ・・・。
昔の人間がそんなに均整取れていたかって言うとそんな事は無いし、
身長の伸びはここ数年横這いだよ。
487 :
名無しさんの主張:02/12/21 14:11
488 :
名無しさんの主張:02/12/21 14:54
>>1 >洋服屋で売れている男性のズボンの標準サイズ
どんな洋服屋かが問題だ。
だって行く店は人それぞれでしょ。
一部の洋服屋のサイズ傾向をば日本男子全般の傾向と捉えるのは
強引に過ぎると思われ。
データとしてブレがありすぎるよ。
489 :
名無しさんの主張:02/12/22 11:22
490 :
名無しさんの主張:02/12/22 11:24
491 :
名無しさんの主張:02/12/22 11:25
俺は脂肪率10%しかないのに75キロもあるぞ。174センチで。
493 :
名無しさんの主張:02/12/22 17:29
水太りなんでしょ
よーするに
豚=家畜=かっこ悪いって訳だ
495 :
名無しさんの主張:03/01/05 15:45
ダイエットとかいって食って吐いてんじゃねえのか??
痩せているところは北朝鮮とラップしているな。
(^^)
498 :
名無しさんの主張:03/01/09 09:25
なんで今のジジイってあんなにデブなの?
499 :
名無しさんの主張:03/01/10 22:43
うちのジーチャン痩せてるよ
何故、女の足は太いのが多いのか。
501 :
名無しさんの主張:03/01/17 20:15
デブでジジイって最悪の人間だな。
(^^)
503 :
名無しさんの主張:03/02/01 11:30
団塊世代が一番デブというイメージがある。
504 :
名無しさんの主張:03/02/01 11:42
逆に肥満化する子供もいるけど!今の若者はなんで太ってんの?と片やいい 今の若者はなんで痩せてるの?という。今の若者にぴったりな体型はなんですか?何いっても「今若」いう 今若ヲタさんへ・・・
505 :
名無しさんの主張:03/02/01 15:30
アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。
http://www.kanpouya.com/
506 :
名無しさんの主張:03/02/01 18:50
ぼくは、太っているひきこもりで登校拒否です。いつも学校でいじめられています。夏に2キロやせたけど、秋に6キロ太りました。友達はいません。給食もひとりで食べます。太ってるのはつらいけどいつも自分に負けてます。
507 :
名無しさんの主張:03/02/01 18:54
今の若者ってなんで体形にこだわるの?
508 :
名無しさんの主張:03/02/09 04:54
>>1 はなんでそんなに自分がデブなのをコンプレックスに感じて
若者に僻んでいるんだ。
ズバリ、男性ホルモンの減少と、レトルトで育ってきたため骨がスカスカだからです。
やせてるほうが美しいと感じる風潮は、
やせてるほうが、これからの時代、生き残っていく確立が多いということを、みんな感じ取っているからでしょう。
動物は、優秀な遺伝子を求めていくので。
太る体質の人類は、淘汰されていくのかもしれません。
511 :
名無しさんの主張:03/02/09 06:27
時代がどうこうはともかくとして、あんな貧弱な体型でよく外を歩けるものだと感心する。
恥ずかしくて外歩けんだろう、普通(藁
とか煽ってみるテスト
>465
>嫌いなものは一生食べきれない
>魚とピーマン関係
幼稚園児でしゅか?
>510
>やせてるほうが美しいと感じる風潮は、
>やせてるほうが、これからの時代、生き残っていく確立が多いということを、みんな感じ取っているからでしょう。
>動物は、優秀な遺伝子を求めていくので。
>太る体質の人類は、淘汰されていくのかもしれません。
若者、特に男が貧弱になってきているのは日本だけだよ。ヤパーリ海外での評
価基準は男はマッチョやで。ただでさえ低い日本人の外見の評価が益々下
がっているのはあまり知られていない事実。
514 :
名無しさんの主張:03/02/11 18:06
いいんじゃねえか。年とると新陳代謝がわるくなって
嫌でもでぶってくるんだから。若いころから肉ついててどうすんだ
515 :
名無しさんの主張:03/02/11 18:11
>若者、特に男が貧弱になってきているのは日本だけだよ
同意。オレ、ジムに通っているけど
大してスポーツ万能ではないオレよりも
力のない貧弱な若い男が多いぞ。
むしろ中年の方がパワーがみなぎっている。
516 :
名無しさんの主張:03/02/11 18:13
今の相撲取りってなんであんなに太っているのでしょう?
517 :
名無しさんの主張:03/02/11 18:30
>>516 それは最近問題視されているじゃないか!
518 :
名無しさんの主張:03/02/11 18:32
最近の若いの、痩せてるだけでなく、なぜに、あんなに貧乏くさくて
汚いんだ。
まるで、ホームレスと見た目が変わらないではないか。
519 :
名無しさんの主張:03/02/11 19:11
520 :
名無しさんの主張:03/02/11 19:13
521 :
名無しさんの主張:03/02/11 20:01
北チョンソにダイエット食品が必要な奴はジョンイルくんだけ!大銀杏に化粧回しを付けたら安芸ノ島
522 :
名無しさんの主張:03/02/18 05:52
age
524 :
名無しさんの主張:03/02/18 18:13
>>515 >同意。オレ、ジムに通っているけど
>大してスポーツ万能ではないオレよりも
>力のない貧弱な若い男が多いぞ。
>むしろ中年の方がパワーがみなぎっている。
ハイテク化が進む中、パワーがある事にどれだけの価値が
あるのだろうか???
基礎代謝が上がると飯も食うし燃費も悪くなり、地球に厳しくなる。
525 :
名無しさんの主張:03/02/18 18:26
70年代〜80年代半ばあたりの女性アイドルの水着写真や
ヌード写真を見ると・・・今の女の人はマジでスタイルが向上したと思う。
526 :
名無しさんの主張:03/02/18 18:49
>>525 確かに・・・。榊原郁恵とかと同じグラマー系で佐藤江梨子とか比べても、
出る所はより出て、引っ込む所はより引っ込んでるもんな。
足の長さも50cmは違う(w
527 :
名無しさんの主張:03/02/18 19:47
でも逝く恵の方が萌える。
郁恵たん(;´Д`)ハァハァ
528 :
名無しさんの主張:03/02/18 20:57
>>527 はぁ・・そですか(w
まぁ色んな人がいるのが自然なので良いのです。
529 :
名無しさんの主張:03/02/18 23:00
>>524は面白いジョークを言っているね。
これがもしマジで言っているのなら・・・・・・・・?!
530 :
集えメーラー!:03/02/21 11:24
531 :
名無しさんの主張:03/02/21 23:36
痩せてる事が無条件に良いなんて思わないが、
最近の女の子で骨格自体が華奢で(肩幅とか狭く、肋骨自体も幅が小さい)
胸は普通にある、つまり体からするとアンバランスに
大きめな胸(巨乳じゃない)な子が結構いる。
華奢でいながらやや大きめ乳・・。
昔はいなかった・・・。
良いなぁ、今の男ども・・・・。
532 :
名無しさんの主張:03/02/25 07:07
age
533 :
名無しさんの主張:03/02/25 10:29
>>531 同意。
男の望む漫画みたいな体型した女の子増えたよね。
良い時代だ・・・。
534 :
名無しさんの主張:03/02/25 10:30
↓コピペしてどんどん貼ろう↓
i-modeに対応しておりますので、PCからメールで→携帯におくり
携帯→携帯→携帯と送っていただけると大変たすかります。
18歳未満はセックスをしてはいけない…
皆さんのやっていることは、間違った基準・マニュアルを正当化させよう
としているに過ぎないね。
十八歳未満は「児童」だとか、二十歳未満は「未成年者」だとか、二十歳
以上は「成人」だとか、十四歳未満には「刑事責任を問う責任能力がない」
とか、本当にそうならともかく、あてずっぽで決めたことは、「素人の勘
(カン)以外に何事でもない。
そもそも小中高生がセックスしては、いけないというのだからおかしい。
人権と権利の侵害だ!今こそ立ち上がれ若者よ!未成年者よ!
あてずっぽうできめたことを改正させ!小中高生にも性行為の権利を!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5556/
535 :
すすきの番外地 ◆rSeH1JlOh. :
今若厨でてこないのか?