田舎の奴程ディズニーランドに逝ったことを自慢する

このエントリーをはてなブックマークに追加
101ディズニーラブ
ディズニーランドのどこがいけないってゆーのよ! 
あんな素敵なとこないわよっ
102名無しさんの主張:02/06/22 14:50
鎌ヶ谷大仏も見にきてください。

千葉県鎌ヶ谷市
103名無しさんの主張:02/06/22 15:56
本場のなら逝ってみたい気がするがな。
確か山手線の内側くらいの広さがあるとかないとか。
全部回るの一日じゃ到底無理だな。うん。
104名無しさんの主張:02/06/22 17:37
西岸良平ランドだったら行ってみたい
三丁目の夕日・・・
105名無しさんの主張:02/06/22 17:46
ディズニーランドなんか
う・ん・こ
106.:02/06/22 22:29
 【チンコのレス】

      〓〓〓〓〓
       |〓|
       |〓|
       |〓|
        (⌒⌒)
        \/
          〓

【チンコお守りレス】
このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります
107名無しさんの主張:02/06/22 22:31
とるこーーーーーー!トルコトルコトルコー!が、勝ったようでし。
108 :02/06/22 22:59
>>23
北海道に3ヶ月放浪しましたが何か?
ってか帰る金がなかったんだけどさ。
109名無しさんの主張:02/06/23 16:46
age
110名無しさんの主張:02/06/23 23:04
デズニーはお金儲け好きですよね。
111名無しさんの主張:02/06/25 18:55
112名無しさんの主張:02/06/25 23:01
マザー牧場は楽しかったゾ。羊の大群がこちらに向って散歩
して来た時は感激したゾ。鴨川シーワールドもシャチきれい!
千葉県はディズニーランドなんかよりこっちを自慢しれ。  一東京都民より
113名無しさんの主張:02/06/25 23:34
まぁもちろん県内じゃマザー牧場のほうがデズニーランドよりは評価は
上ですね。
あまり他県にまでは伝わってないようですが。
114名無しさんの主張:02/06/28 18:44
age
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しさんの主張:02/06/30 08:49
age
117名無しさんの主張:02/07/01 02:25
age
118名無しさんの主張:02/07/04 18:51
119名無しさんの主張:02/07/05 21:34
ディズニーより海が良いぞ!

        石原総統ワッショイ!!
     \\  石原総統ワッショイ!! //
 +   + \\ 石原総統ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
     (  ´∀` (´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
120地方人:02/07/05 22:33
田舎の奴程、地方在住の人たちを蔑む。
121名無しさんの主張:02/07/06 08:13
>>120田舎と地方の違いとは?
122名無しさんの主張:02/07/06 11:26
>121
地方都市が地方。
田舎っていうのは都市じゃない場所。
123・・・:02/07/06 21:06
でずにーらんどには、毎年行ってるから、今度はでずにーわーるどに行ってみたいわ。
124名無しさんの主張:02/07/08 19:24
age
125名無しさんの主張:02/07/08 20:53
1が必死であげてるな…。(哂)
126名無しさんの主張:02/07/08 23:56
東京人のデートで行ってはいけないところNo1だったよね。
127名無しさんの主張:02/07/10 18:42
128名無しさんの主張:02/07/17 19:37
age
129名無しさんの主張:02/07/17 19:40
いや、私今度のお盆休みに妻とディズニーシーに行くんだが・・・
今日予約してしまった。
130名無しさんの主張:02/07/17 21:39
何、デズニーランドだ?
通は花やしきに決まっているだろ!
帰りは神谷バーの電気ブランで一杯。
131名無しさんの主張:02/07/17 21:46
こういう場所にノコノコと出かける人は
馬鹿なマーケティングターゲットってやつです。
代理店の餌食にされるタイプ
132名無しさんの主張:02/07/17 21:51
>>131
そんなこといったらどこへ行こうがマーケティングターゲットじゃないか、
遊びに行くところでマーケティングターゲットにならないところってどこよ?
133名無しさんの主張:02/07/17 22:21
>132
近所の公園とか。
134名無しさんの主張:02/07/17 22:47
葛西臨海水族園のグルグルまわるマグロを
一日ボッケっとみているのがすきなんだけど・・・
135名無しさんの主張:02/07/18 05:58
>>134
うんうん、きらきら光ってきれいだね!
136名無しさんの主張:02/07/18 11:10
>132
庭で野菜作り。
137名無しさんの主張:02/07/18 11:12
>132
東京ヲーカーや千葉ヲーカーで話題にもならないところを狙う
13870:02/07/18 11:23
>>133
田舎なのでそこらじゅう公園のようなものです。牛も居ます。
>>134
週末には海でサザエ採ったり(密漁)鯛を釣ったりしてます。
泳いでるマグロはぜひ見てみたいです。マグロ漁船はそこらじゅうにあるんですが・・・
>>136
それは仕事です・・・田舎では。
>>137
ぜひそういった穴場を教えてください!
139都内在住:02/07/18 11:38
>138
今のままで十分楽しそうそうに見えるのですが・・。
わたしならわざわざネズミーランドなぞいきませんね。
140名無しさんの主張:02/07/18 20:46
>139
激しく胴衣。
141名無しさんの主張:02/07/19 14:27
age
142名無しさんの主張:02/07/19 15:45
ネズミーランドって・・・いい

不覚にも一度行ったことがある
二度と行きたくないと思いました

ただ、人形が動いてるだけのものが多くて
あんなもん見るのになんで行列ならばなきゃならんねん
143名無しさんの主張:02/07/19 17:25
あそこはひたすら現実から目をそらしたい人と
日常に楽しみを見出せない人が行きたがる所です。
144名無しさんの主張:02/07/19 17:42
本物の田舎人は、ディズラン何かより、高速代や駐車場の値段を自慢します。
145名無しさんの主張:02/07/19 18:26
ディズランにかぎらず、田舎の人は東京(ディは千葉だね)の動向を異様に気にしてる。
それが例え間違った情報であっても。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無しさんの主張:02/07/19 19:30
>>145
ああ、そうして東京にお上りして、一生懸命虚構の「東京」を演じるってことだね。
それを面白がってテレビはそれを電波にのせて、イナカーがその電波を鵜呑みにするのね。
堂々巡りだ。ハハ。
148フロリダ:02/07/19 19:31
エプコットセンターに行ったことある
自慢していいの?
149名無しさんの主張:02/07/19 19:38
なにそれ。
150名無しさんの主張:02/07/19 19:54
>>148
ディズニーワールドですな!
裏山しい
151名無しさんの主張:02/07/19 20:57
田舎もんはとりあえずテレビで取り上げる人気スポットに行きたがります
アミューズメントパーク逝ったら車のナンバー要注目
152名無しさんの主張:02/07/19 23:56

幕張に結構長く住んでてディズニーランドの前を数千回
車やバイクで通っているけど一度も中に入ったことのない
俺ってアフォですか。
153名無しさんの主張:02/07/20 21:23
>>151
逆に田舎のほうの名所が紹介されても都会人はあまり逝きたがらない法則
154名無しさんの主張:02/07/21 04:04
>>153
都会人は結構田舎の方に遊びに行くんだが。
でも都会人といえる東京人はごく稀少だからな。お上りさんの地方出身者
ばっかり。

地方出身者は東京生活を自慢できる所にしか行きたがらないから、自分の田舎以外
田舎には行きたがらないね。
155名無しさんの主張 :02/07/21 04:58
ディズニーランドは自慢してもいいんじゃないの?
いい所だと思う。
ドラマや映画では大抵のことでは感動しなくなってるんだけど(もう
おっさんだし・・)ディズニーランドは行って素直に心が洗われたよw
156名無しさんの主張:02/07/21 14:03
↑そんな東北新幹線で大枚はたいて、既成事実づくりに精出さなくても。
ただでも人多すぎなんだから。
157名無しさんの主張:02/07/22 00:24
うぇーん。ディズニーランド行く前から罵倒されたよ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
158チバラキ県民:02/07/22 00:26
東京タワーと同じですな
159名無しさんの主張:02/07/22 00:27
うぇーん。東京タワーすら見たことないよ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
160名無しさんの主張:02/07/22 00:39
はっきり言って都民は観光名所
皇居、国会議事堂、東京タワー等は
小学生の社会科見学以外で行った事あるのか?
生富士山も日本人で見た事ない人多いときくぞ。
161名無しさんの主張:02/07/22 12:26
>160
わたし都内の大学時代、サークルの仲間でスーツ着てハトバスツアーに参加
しますた。おおー!!ここが東京タワーか!とか大袈裟に感動してみせてガイド
さんにすごく嫌ーな顔されますた。皇居も明治神宮もなかなかよかたです。
162名無しさんの主張:02/07/22 12:27
そう

都民の通な遊び。ハトバスツアー。
163名無しさんの主張:02/07/22 12:54
うぇーん。池袋から新宿まで1時間もかかったよ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
164名無しさんの主張:02/07/23 01:07
NHKで著作権の話をしている
ディズニーキャラを保護するために著作権が延長されているそうである
ディズニーキャラの著作権が切れたら
いたるところにディズニーランドが出来るのだろうか?
やはりディズニーをありがたがるのは、ばかげていると思うが・・・
165名無しさんの主張:02/07/23 11:54
このスレの田舎観は70年代で止まってるな。
いまどき田舎でも海外旅行は珍しくも何ともないが。
南極行ったら自慢になるかもナ。
古い都会人が新しい田舎者に嫉妬してる構図,と。
166名無しさんの主張:02/07/23 12:01
ディズニーの地元、浦安在住者ですが、何か?
167名無しさんの主張:02/07/23 12:05
今度東京へ行ったとき、都会の人の期待に答えるような田舎者を演じてきます。
168名無しさんの主張:02/07/23 18:26
>167
東京ウォーカーでも持って「マスコミ東京」の研究でもして頑張って。
田舎で有名な渋谷センターガイでも歩くと、田舎者の好みのカッコが観察できるかも。
期待してます。
169名無しさんの主張:02/07/24 06:33
自分で都会人とか言ってる時点で田舎モノ
170名無しさんの主張:02/07/24 11:10
新しい田舎者はネズミーランドなぞいかないと思われ。
ネズミーランドで群れる古い田舎者が叩かれてるだけ。
171名無しさんの主張:02/07/26 02:35
age
172名無しさんの主張:02/07/26 20:04
千葉ウォーカーってほとんどいつでもTDLの記事出てるよね。
173名無しさんの主張:02/08/01 11:31
agwe
174名無しさんの主張:02/08/02 20:59
千葉でずにーらんど。
175名無しさんの主張:02/08/02 23:05
横浜市長は何故、巨人の桑田顔なのか?
176名無しさんの主張:02/08/02 23:08
満員電車にも負けず,高い家賃にも負けず,
殺伐とした人間関係にも負けぬ無神経な心を持ち
欲張りで,体制には逆らわず,いつも不満ばかりを言っている
あらゆることを自分を中心に考え,自分のことは棚に上げ
他人の失敗は激しく罵り,思い切り見栄を張り
無理をしてマンションに住み車を持ち
東に雑誌が紹介した店あれば味も分からず飛んでいき
西で行列していれば訳も分からず一緒に並び
南で死にそうな人がいても見ても見ぬふりをし
北に喧嘩や訴訟があれば,野次馬になりはやしたて
ちょっと働いて思い切り遊び,カードで買い物をし払えなくなり
みんなにオシャレと言われ,近所づきあいはせず
義理と人情を踏みにじり,マスコミに踊らされてる
そういう東京人に
私はなりたい!!!!
177名無しさんの主張:02/08/02 23:10
田舎の奴程ディズニーランドに逝ったことを自慢する
事を知っている奴程田舎者
178名無しさんの主張:02/08/02 23:11
>>176
おお、ちょっと感動した。
これって東京人を日本人もすればあちこちでコピペに使えるよ〜。
自作なのかな…?それとも?
179名無しさんの主張:02/08/03 16:21
>>165
デズニーランドってできたの70年代だったか…?
たしか80年代だったと記憶。
1807子:02/08/04 18:50
「千葉県浦安の図書館は、本や設備が他の図書館よりそろっているのは
ディズニーランドの固定資産税のおかげではないか」とウチの大学教授が
言っていますた.
181名無しさんの主張:02/08/04 18:54
>>176
い〜じゃん、
182名無しさんの主張:02/08/04 18:56
ディズニーからの法人税やらで潤っている割には、
住民税が高いですよ。
新興住宅が多いので、教育熱心な家庭が多いです。
図書館が整っているのは、この影響もあるかと思います。
ただし、福祉環境は余り良くないです。
183名無しさんの主張:02/08/04 18:58
浦安はADSL難民地域です。インフラ整備しすぎて光化度が高い。
184名無しさんの主張:02/08/04 20:10
浦安市は国民健康保険料が安いよ。
185名無しさんの主張:02/08/04 21:20
ぜひ、小豆島にデズニーランドを!
186沖縄人:02/08/04 21:23
人を殺すなら北にしてほしかった
別にどうでもいいんですが。。。
187名無しさんの主張:02/08/04 21:28
>>176
それ、僕も賛成だな。
188名無しさんの主張:02/08/04 21:31
まぁ176は楽しそうではある。

けどなぁ。
189名無しさんの主張:02/08/06 20:26
age
190名無しさんの主張:02/08/06 22:12
東京人といっても三代目とかはちょっと違うと思う。
191名無しさんの主張:02/08/06 22:27
田舎のヒトが東京に来ても、とりあえずその代は
東京人じゃなくてやっぱ田舎者的要素を引きずるでしょ、
176の言ってるのは都会に憧れてでてきたそういう人の事ダヨ。
にしてもその詩イイ!超ワラタ。癒された〜
192名無しさんの主張:02/08/06 22:34
あなたの嫌ひな東京が
わたくしも嫌ひになりました
193名無しさんの主張:02/08/06 23:11
南国の奴ほど雪国に行ったことを自慢する。
194名無しさんの主張:02/08/06 23:14
それは自慢していいんじゃん。南国から来たやつは極端に寒さに弱いし。
どうせなら雪国の真冬に行ってもらいたいね
195名無しさんの主張:02/08/06 23:15
俺スペースマウンテン乗ったことあるぜ
196名無しさんの主張:02/08/07 00:25
俺昨日キャプテンEO見てきたよ!
197名無しさんの主張:02/08/08 07:20
アメリカのディズニーワールドはディズニーランドの130倍の敷地面積がある
ディズニーランドという名の豚箱に入って喜んでる方ゴシューショー
198名無しさんの主張:02/08/12 23:37
199名無しさんの主張:02/08/12 23:45
いよいよ明日から妻と東京へ遊びに行くぞ!
小遣い100万円ばかりぶちまけるのでおまえらせいぜい潤え。
俺からの心づけだ!!
200名無しさんの主張:02/08/12 23:47
>>199
漢よのぉ…。